47443 件
野村不動産株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
-
600万円~1000万円
総合電機メーカー ディベロッパー, 経営企画 アセットマネジメント
学歴不問
■業務概要 不動産ファンドにおけるホテルアセットを対象としたアセットマネジメント業務等をお任せいたします。 ■具体的な業務内容 ・ホテル(MC型含む)を対象としたアセットマネジメント業務等 ・ホテル運営状況のモニタリング(予算・実績などのキャッシュフロー分析、修繕計画 等) ・ホテルの価値最大化のための収益向上施策の検討及び実行、ホテルオペレーターに対する提案 ・PM会社、ホテルオペレーターとの連携による物件の維持管理 ・投資家等、スキーム関係者とのリレーション及びレポーティング ※変更の範囲:都市事業に関わる業務全般 (オフィスビル事業、商業施設事業、物流施設事業、ホテル事業、エリアマネジメント等の都市事業に関わるマーケット調査、利用計画の企画、テナント営業、賃料改定、運営・保守・修繕管理、テナントサービスに関する業務全般。※事業に関する資産運用業務は含み、経営管理領域・リテール営業領域・事業用地取得業務は含まない。) ■出向先 ・野村不動産投資顧問株式会社 ・東京都新宿区西新宿8-5-1 野村不動産西新宿共同ビル ・事業内容:不動産ファンドの資産運用や投資助言業務 ☆★☆★☆★☆【野村不動産の職制について】☆★☆★☆★☆ 野村不動産では求める期待・役割により主に以下2種類の職制が ございます。本求人の募集職制につきましては、求人タイトルに 表記しておりますので予めご確認下さい。 【総合職G】 幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り (4)退職金有り 【総合職S】 特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要 (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む (4)退職金として確定拠出年金制度あり 変更の範囲:職務内容欄に記載
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
LINEヤフーには毎日膨大な数のトラフィックが流れていますが、その中にはDoS攻撃などの不正なトラフィックも多数紛れています。そのような外部脅威からサービスを守り、ユーザに安全で安定したサービスを提供するためのプラットフォーム開発に携わっていただきます。 ■業務概要 SOCなどの脅威分析チームや各サービスと協力し、大規模なトラフィックの中から不正なトラフィックを効率的に処理することで、サービスが安定した運用を続けられるよう、パフォーマンス・セキュリティの両面に配慮した設計・開発・運用が求められます。 ■主な業務内容 具体的には以下の業務を想定しています。 ・ソフトウェアルーター・プロキシを活用した外部脅威の遮断システムの開発・運用 ・DoS攻撃など不正なトラフィックからサービスを守るための全社プラットフォームの開発・運用 ・Bot対策のチャレンジレスポンス型認証プラットフォームの開発・運用 ■開発環境 ・プログラミング言語:Go、Python、Typescript(Nuxt)、 C/C++、Node.js ・インフラ:Kubernetes、OpenStack、OpenSearch、 S3(compatible)、Prometheus、Grafana ・CI/CD:GitHub Actions、Argo CD、Ansible、Screwdriver.cd ・その他:Slack、Github Enterprise、Confluence、IXIA、ChatAI(社内用ChatGPTツール) 変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
当部では電池およびインバータを制御するための制御回路を開発/設計しています。電動化の普及に携わることで持続的社会に貢献する気概のある方の応募をお待ちしております。 ■職務内容 あらゆる電動車両向けの ・電池を制御するための電池制御回路の開発/設計業務 ・電気モータを駆動するためのインバータ制御回路の開発/設計 をお任せします。 ■詳細 以下のいずれかまたは複数の業務をお任せします。 ・あらゆる顧客要求仕様を満足することができる競争力ある回路開発 市場動向分析、内外製競争力分析、サプライヤ動向分析から5年先/10年先を見据えた中長期回路開発戦略の立案と具体的な推進を担当頂きます。 ・競争力ある回路を実現するためのASIC開発推進 競合他社に勝つために必要に応じ汎用部品ではなくカスタム仕様のASICを採用するのですが、ASIC仕様の立案と開発推進を担当頂きます。 ・海外含む世界中の顧客と仕様調整および仕様に基づく回路設計構想 具体的な顧客からの引き合い案件に対し仕様調整しつつ回路設計構想を立案頂きます。希望に応じ海外勤務、海外出張可能です ・電子部品選定から回路設計、基板アートワークおよび回路機能/性能評価、信頼性評価 回路設計構想に基づき部品選定、回路設計、基板アートワークを推進し、完成した回路基板の機能/性能評価および信頼性評価を推進頂きます。 ■募集背景 地球温暖化に歯止めをかけ、持続的に成長する社会を実現するためには、石油系燃料をエネルギー源とした内燃機関を電気で駆動するモータへ転換することが必要不可欠です。 現在内燃機関は自動車に限らず、トラック、飛行機、船舶、農業用機会、建築用機械など非常に多くの移動体で心臓部となっており、電動化の実現は容易ではありませんが、デンソーはあらゆる移動体の電動化推進による社会的責任遂行を重要方針として掲げています。 ここで電気エネルギーは電池など直流でしか蓄えることができない一方で、モータは基本的に交流で動作するため、電気エネルギーを蓄えるための電池、および直流を交流に変換するインバータが必ず必要になります。 変更の範囲:会社の定める業務
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
デジタル化が進展している昨今、ほぼすべての新規事業はテクノロジーを活用したものになっています。 Digital Strategyは、デジタル・テクノロジーの知見をベースに事業戦略や事業構想策定など様々な事業課題をクライアントとともに解決していくことをミッションにしたチームです。 【担当業務】 ストラテジーコンサルティング部門におけるデジタルテクノロジーの専門家チームです。デジタルを活用した新規事業/新サービスの構想策定から、市場投入以降のデジタルサービス/プロダクトの改善・成長まで、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携しつつ、一気通貫で支援します。 【担当業界】 業界問わず、様々な業界のプロジェクトがあります。 【担当領域】 先進デジタル技術のリサーチ、デジタルテクノロジーで実現できる新規事業の構想策定、IT DD〜PMI戦略立案、事業構想を実現する技術アーキテクチャ設計、プロトタイピングでのPoC、アジャイル型/プロダクト型組織への変革など上流から中流の支援を中心としており、いわゆる戦略コンサルタントの業務内容とITコンサルタントの業務内容の両方をご経験できます。 【具体的なプロジェクト】 ・SDV関連の新サービス企画から実現・成長までの伴走支援 ・リテールテック導入構想策定からPoC支援 ・製造業及び建設業におけるデジタルツイン構想策定から構築支援 ・アジャイル開発組織の構想策定・立ち上げ実行支援 ・生成AIなどの先進技術の活用構想策定から利活用促進CoEの組織立ち上げ支援 ・ビジネス変革を実現するためのDX推進・BPR支援 ・M&A実行に向けたIT DD・PMI戦略立案 【部門からのメッセージ】 ITバックグラウンドをお持ちで戦略コンサルタントへの転身にチャレンジしたい方、スタートアップのエンジニア等でビジネス面のスキルを身に着けたい方、デジタルテクノロジーの知見をビジネス/社会に活かしたい方、本当の意味でのデジタル人材を目指す方が着実にスキルアップできる環境です。ご応募お待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AMDlab
兵庫県神戸市中央区栄町通
みなと元町駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 設計事務所, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■当社について: 弊社は「建築をつくる人を、笑顔にする」をミッションに、建築設計支援を目的とした建築系のアプリ開発や建築設計、教育活動等を通して建築業界のDXを推進する企業です。 ■担当業務: 受託案件(建築建設関連のシステム開発)のプロジェクトマネージャーを募集いたします。受託開発をメインに、要件定義/設計、開発、テストに至る全ての開発工程に携わって頂きます。 業務によってはコーディングが必要になるので、エンジニアバックグラウンドのある方を募集します。 ■受託案件例: 建築設計支援を行うWebサービスの開発やビル管理システムの開発等 【受託開発実績】https://www.amd-lab.com/service#pjax-container ■働く魅力: ◎「建築業界の構造、当たり前をデジタルで変えたい」そんな熱い想いを持ったCEO/CTOと一緒に建築業界の課題解決に向き合えます。 ◎サービスを立ち上げている最中で、PMFに向けた取り組み、事業、チームの拡大、海外展開など、新規事業の0→1からその先までを体験できます。 ◎3Dモデリングの共同編集をWebブラウザで行えるようにするという技術的なチャレンジが行えます。 ◎創業以来黒字経営を続けており、売上も右肩上がりで成長している企業でキャリアを築けます。 ◎開発したシステムで建物が実際に建ち、共に街をつくっていくという体験ができます。まだまだ伸びしろがあるお仕事です。 ■社内の雰囲気: 定期的に懇親会などを開き、社外の関係者も呼んで輪を広げています。在宅勤務だからこそ、コミュニケーションを大切にしており、業務時間中は気軽に連絡が取れる環境を作っています。勉強会も定期開催する事で、知識や技術を全員で磨いています。 変更の範囲:会社の定める業務
コインチェック株式会社
東京都渋谷区桜丘町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【国内最大級の仮想通貨取引所「Coincheck」運営企業/業績好調により急拡大中/年休121日・完全土日祝休み・フレックスタイム制導入】 ■担当業務 ◎Android向けネイティブアプリケーションの設計、開発、レビュー ・Kotlinをベースにしたプロダクトコードの実装や設計に加え、テクニカルレビューを通じてコード品質の向上やナレッジの共有を促進します。既存機能の改善だけでなく、新技術やアーキテクチャの検証も積極的に行い、将来的な拡張性を見据えた仕組みづくりをリードしていただきます。 ◎UI/UXの改善 ・デザインやユーザー導線を最適化し、暗号資産取引の不安や複雑さを最小限に抑えられるようなUI/UXを目指します。ユーザーフィードバックやデータ分析を基に、使いやすさや分かりやすさを高める機能追加・リファクタリングを継続的に行います。 ◎セキュリティ、アプリ品質の改善、その他新機能等の開発 ・金融サービスとして高いセキュリティ要件を満たしながら、安定したリリースサイクルを維持するためのテスト自動化やCI/CD環境の整備に取り組みます。アプリの品質向上だけでなく、ブロックチェーン技術を生かした新たな機能やサービスの開発にも携わり、ユーザーにとっての価値を拡張していきます。 ◎他部署・他チームと連携したプロジェクト進行 ・法務、リスク管理、カスタマーサポート、マーケティングなどの多職種と情報を共有しながら、アプリ開発における要件定義や優先順位の調整を行います。プロダクトの成長を加速させるため、積極的にコミュニケーションを図り、ステークホルダーとの円滑な連携を実現します。 ◎チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加 ・スプリントプランニング、デイリースクラム、レトロスペクティブなど、スクラム手法を取り入れた開発サイクルを回す一員としてご活躍いただきます。バックログの見直しや課題管理を通じて、チーム全体で透明度の高い開発プロセスを維持し、より良いサービスを迅速にユーザーへ届けます。 ■開発環境 開発環境:Android Studio 開発言語:Kotlin アーキテクチャ:MVVM+VIPER 主な利用ライブラリ:RxJava アナリティクスツール:Firebase、Adjust 変更の範囲:会社の定める業務
大鵬薬品工業株式会社
徳島県
900万円~1000万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: 国内外レギュレーションに準拠した治験薬(製剤)の品質保証業務をお任せしていきます。 <具体的に> ・委託先・供給業者監査 (国内のみに限らず海外対応も含む.海外委託先との会議・実地監査)・品質契約(国内のみに限らず海外対応含む.英文品質契約書の締結)の締結 ・変更管理/異常・逸脱対応/苦情対応/回収/自己点検/マネジメントレビュー対応 ・治験薬製造記録及び分析記録の照査/出荷判定 ・新薬承認申請資料(CTD及び生データ)の照査 ■募集背景: 弊社では現在積極的なグローバル化を推進しており、今後の事業展開に併せて積極採用中となります。 今回のポジションにおいてもグローバル展開に合わせた重要な立ち位置となりますので、積極的なご応募お待ちしております。 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動システムズ株式会社
東京都多摩市鶴牧
システムインテグレータ, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東京海上日動G・内販100%/上流メイン/所定労働7h/福利厚生充実/産休育休制度あり・男性の取得実績あり】 ◎事業サイドとの距離が近く、ユーザーに寄り添った開発ができる ◎これまでのご経験を活かしてシステムアーキテクチャの決定など、プロジェクトのリードが可能 ◎業界最大手の東京海上日動グループならでは、福利厚生充実で長く働ける環境 ■職務内容 東京海上日動あんしん生命保険(株)の基幹系システムや Web システムの開発、保険代理店が利用する代理店オンラインシステムの開発がメインです。ビジネス部門と連携し、保険新商品や保険事務にかかわる要求分析、業務分析を行い、ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定などの上流工程をリードしていくことが主な仕事です。また、開発プロジェクトの全工程にわたるプロジェクトマネジメントも担い、品質・コスト・期間を遵守した高品質なプロジェクト運営を実現しています。 近年では、年次の開発・保守・運用を行いつつ、未来を見据えた基幹システムの刷新も順次進めており、東京海上日動あんしん生命保険(株)の IT・デジタル戦略に直結するチャレンジングなプロジェクトに参画して重要な役割を担うチャンスも豊富です。 ■技術環境・魅力: AWS や Salesforce 等のクラウドサービスを利用したシステム導入・開発・保守がメインです。ホスト系システムはCOBOLでの開発も行っています。 今までのご経験に合わせて業務を差配いたします。メンバー一人ひとりが成長を実感できる、風通し良く一体感のあるやりがい溢れる職場です。 ※保険業界の業務知識のない方にも、各種研修を用意しておりますので、ご安心ください。 ■働き方/制度 リモートワーク:決められたルールはありませんが、出社と在宅は半々の割合となっています。 残業:月平均約 20〜30時間 休暇制度: ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得可能(全社員の取得率はほぼ100%) ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通グループ
東京都
800万円~1000万円
総合広告代理店 広告制作, 財務 経営企画
◆◇グローバル全体を対象とした資金のペレーションを中心に担当/語学力を活かせるチャンスあり/リモートと出社のハイブリッド制/フルフレックスで柔軟な働き方が叶う/チームの中核メンバー/所定労働1日7時間◆◇ ■業務概要: グループ全体の資本政策・資金予算管理、資金調達、金融機関政策などを担当するチームの中核メンバーとして、国内外のチームメンバーや金融機関の担当者と連携しながら、グローバル全体を対象とした資金オペレーションを実行していただきます。 ■主な業務内容: ・グローバル全体を対象とした資金オペレーション(出納・入出金・CPでの資金調達等)の実施 ・財務・金融取引関連の決算業務 ・財務関連の開示書類対応 ・日本を中核としつつも、ロンドン・インドの資金オペレーションチームとの協働 ・グローバル・キャッシュ・マネジメントシステムの構築 ・国内外ローカル拠点に対する財務支援(資金支援・保証差入等)の実施 ・出資・株式管理関連業務 など ■将来的な期待: 将来の財務部門のマネージャーとなっていただくことが期待されており、これまでのご経験を活かしながら長期的に腰を据えてキャリアアップして働いていただくことが可能です。 ■働き方について: ・出社とリモートワークのハイブリッド勤務が可能で、現状チームメンバーの出社頻度は週1日程度(現状は水曜日) 変更の範囲:(配置転換や在籍型出向が命じられた際の配置転換先や在籍型出向先の業務を含む)
M&A Lead株式会社
東京都渋谷区神山町
システムインテグレータ, M&A 戦略・経営コンサルタント
◆◇M&A×ITスタートアップ/M&Aアドバイザー募集/効率化システムで営業に集中/成果報酬型◇◆ ■職務概要:当社にてM&Aアドバイザーに関する業務をお任せします。効率化された自社システムで営業に集中できる環境です。 今回は少数精鋭のチームを強化するための増員募集です。 <具体的な業務> ・M&A仲介業務全般 ・全国のM&Aネットワークを活用したアプローチ ・売却・買収のスピーディーな実現 ・経営者や投資家との交渉と調整 ■サポート体制: 入社後は役員直下でのOJT研修からスタート。先輩社員の同席や座学研修、資料作成のサポートを通じて独り立ちを目指します。週1回の営業勉強会やスポットでの座学研修も実施しています。 慣れてきたら、新規案件のソーシングや大型案件のリードなど、より高度な業務をお任せします。 ■組織体制: 営業部門には役員を含む7名が在籍。新卒から40代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍しており、平均年齢は30代前半です。少数精鋭のチームで、全員が協力し合いながら業務を進めています。 ■企業の特徴/魅力: 当社はM&AとITを融合したスタートアップ企業で、効率化された自社システムが整備されています。これにより、営業活動や交渉に集中できる環境が整っています。また、他のM&A仲介会社との連携により、多くの譲渡案件に迅速かつ多様なアプローチが可能です。ストックオプション制度や成果報酬型の報酬体系も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
APRESIA Systems株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
700万円~899万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プリセールス ネットワークエンジニア(設計構築)
【オリックスグループの安定基盤×日立グループ譲りの品質力の高さ/自社開発を進める日本の通信キャリアで三本の指に入る業界内トップクラスの企業◇ ■業務概要: 当社は日本のネットワークインフラを支えているネットワーク機器メーカーです。そんな当社で、担当顧客やパートナー会社へ「自社ネットワーク機器」の技術的カウンセリング⇒導入支援までの業務をリーダーとしての立場でお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ■業務詳細: 技術力を活かし顧客の課題解決に導く以下業務をお任せします。 ・顧客やパートナーへの技術的カウンセリング・課題解決の検討 ・自社ネットワーク機器・ソリューションの提案・導入支援 ・調達仕様書、RFPに基づいたネットワーク設計・機器選定 ・パートナー/エンドユーザーへの構築支援 ・開発/設計部門への顧客の技術情報のアウトプット また、ご経験に応じて将来的には以下の業務もお任せします。 <プロジェクトマネジメント> ・代理店及びパートナーと連携した戦略立案 ・システムエンジニア担当者への指導 ■配属部署について: 配属部署には現在9名が在籍しています。年齢層は20代〜50代まで幅広く在籍していますが、比較的若手層が多い組織になるため、リーダーとして組織を牽引いただける方を募集しています。 ■就業環境: ・年間休日126日 ・完全週休2日制(土日祝) ・月平均残業20時間程 ・在宅勤務可能(週2日程) ・フレックスタイム制度有り ■当社の魅力: 稀少な国内ネットワーク機器メーカーのため、幅広い法人顧客を持ちつつ通信事業者向けビジネスに強い事業基盤があり、ORIXグループの資本により経営基盤も安定しています。製品の開発部門との連携も多く、メーカーエンジニアとしてご自身の技術力を深めながら、プロジェクトマネージメント能力も高める事が出来ます。 また日立譲りの製品の品質性の高さや、全社的に裁量を持って勤務できることから、プロフェッショナルとして長期就業が叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
inaho株式会社
神奈川県藤沢市鵠沼
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
【業務内容】 ロボティクスエンジニアとして、自動収穫AIロボットの移動体やロボットアーム、システム全体の制御ソフトウェアの設計、実装を行っていただきます。 機械、電気、CV/AIエンジニアと一緒に課題を解決するための方法を模索します。そのため、ソフトウェアだけではなく技術分野横断的な知識やスキルが必要となるポジションです。 自動収穫ロボットは次のような技術から構成されています。 ・移動体 ・対象物を収穫するロボットアーム ・収穫対象かどうかを判断する画像処理 ・環境や状況に応じて柔軟に処理を行う制御ソフトウェア 農場では製造業のように常に環境が一定といった状況が少なく、作業対象の形状や位置がすべて異なり、また多種多様な障害物が存在します。 畑側のデザインを変えてでも機械化を成立させられる発想の自由さが重要となります。 <具体的な業務内容> ・ROSを使った自律制御システムの構築 ・画像データなどを活用した移動体のコントローラー設計・実装 ・高速、ロバストなロボットアームの軌道生成 ・野菜収穫におけるロボット技術のリサーチと分析 ・保守性・拡張性の高いソフトウェアの設計 ・農場での実証実験 【このポジションの魅力】 (1)リアルな開発環境での実践的な経験 ・実際の圃場でロボットを稼働させながらの開発経験が得られる ・エンドユーザーである農家さんと直接対話しながら開発を進められる ・現場からのリアルタイムなフィードバックを基にした迅速な改善サイクル (2)幅広い技術的チャレンジ ・既存モデルの改善から新モデルの仕様設計まで、広範な開発フェーズに携われる ・現場検証を通じた継続的な改善プロセスに関わることができる ・自律移動、ロボットアーム制御、画像認識、AIなど、先端技術の統合に挑戦できる (3)社会的インパクトのある事業 ・深刻化する農業の労働力不足問題への直接的な解決策の提供することができる ・食料生産の未来を支える技術開発に携わることができる
株式会社博報堂マーケティングシステムズ
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(22階)
600万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
★フルリモートフリープレイス!日本国内どこでも居住可能です。その他、平日5連休を年2回取得できるなど、メリハリをつけて働くことができます。 ★大規模&裁量◎!日本を代表する大手企業の大規模案件(数千万〜億単位)に最上流の戦略立案から制作後のマーケティングまで一気通貫して携わることができます。 ■業務内容 CX、MA、CRM、CDP、DWHなどのマーケティングシステムの導入や運用支援において、プロジェクトメンバーとして活躍いただきます。シニアメンバーと協働しながら、要件整理、設計支援、導入フェーズの業務設計、運用支援まで幅広く経験し、将来的にプロジェクトを主導できる人材へのステップアップを目指します。 ■具体的には ご経験やご意向にあわせ、以下の業務に関わっていただきます。 (1)クライアントの課題ヒアリングや要件整理支援 (2)システム導入支援・プロジェクト推進補佐 (3)導入後の活用支援とレポート作成 (4)ナレッジ共有と業務標準化の支援 ■取り扱うソリューションの例 クライアント企業の課題に応じて、最適な組み合わせを提案・活用しています。 MA/CRM: Braze、HubSpot、Salesforce、KARTE CDP/DWH/BI: TreasureData、DataBricks、Snowflake、BigQuery、Dataiku クラウド: Google Cloud、AWS など ■組織のミッション 博報堂グループに寄せられる様々な案件の中で、マーケティングテクノロジー活用・アプリやwebサービスの立ち上げ・大規模なマーケティングシステム導入・運用等のプロジェクトに対して、チームの一員として実務を担いながら、実装・運用フェーズを支えることがミッションです。 30代を中心とした構成で、デジタル領域において10年以上従事した経験者がボリュームゾーンです。 ■やりがい 博報堂グループの先進的なマーケティング案件に参画しながら、現場での実務を通じて、マーケティングテクノロジーの基礎から応用までを体系的に学ぶことができます。 プロジェクトを支える中で、上流から下流までの業務全体を理解し、将来的にはプロジェクトリードやソリューション企画にも関わるキャリアを築くことができます。 変更の範囲:配置転換により、会社の指示するその他業務へと異動を命じることがある。
トルーソルテック株式会社
埼玉県川越市砂
新河岸駅
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品
【残業10H程度/土日祝休み/転勤なし/設計・製作・販売までを行うニッチトップ企業(自動車や産業機械用のコネクタ、ハーネスの検査装置や省力化装置)】 ■業務概要: コネクタ・ハーネスなど自動車部品用検査装置の設計職です。既存製品の改良や新製品の開発をお任せします。 ■業務詳細: ・筐体の設計、装置の機構設計 ・各種モータ、センサ類の選定 ・技術仕様書や要件定義の作成 ・顧客や協力会社との仕様要件打ち合わせ ■就業環境: 出生時育児休業、育児休業の取得実績があり、働きやすい環境です。 ・完全週休二日制、土日祝休み ・有給消化率85.9% ・残業10時間程度 ・家族手当有 ■入社後の流れ: 先輩社員によるOJTを中心に、研修にも参加いただき、当社の業務の理解を深めていただきます。 製品知識習得のための他部署での研修、どのように製品が使われるかを知るための現場研修などを行います。 ■キャリアプラン: ゆくゆくは開発プロジェクトにて、一から新製品を開発いただきます。 入社後について、グループリーダー、プロジェクトリーダーなど様々なキャリアプランがございます。 自身の希望に合った様々な活躍が可能です。 ■組織体制: 技術部20名(部長1名、技師長1名、リーダー2名、機械設計3名、電気設計3名、システム設計7名、センサ3名) ■組織風土: 全社員数が約50名と少数精鋭の環境となっていますが、外国籍の社員も在籍し、各々専門性のある職種に就いています。 精密機器メーカーとして、営業部/技術部/製造部/総務グループが連携し合い、製品開発に取り組んでいます。 ■会社の魅力: 年無借金(黒字)経営を続けている安定企業です。 安定感と挑戦する前向きさが、魅力の一つと言えます。ワイヤーハーネスの検査自動化分野において、国内では競合企業がほとんどありません。 ■働く環境: 1988年の創立以来、一貫して自動車部品、特にワイヤーハーネスの材料や加工組立を製造ラインの中で全数品質検査する「インラインインスペクションシステム」を提供し黒字経営を続けている安定企業です。 有休取得率も昨年実績約85.9%と高く、長期休暇の取得も可能、安心して働きやすい環境です。 変更の範囲:無
クリアル株式会社
不動産金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
■上流工程から携われる/自社開発アプリ/シェアNo.1不動産クラウドファンディングサービス運営◆急成長グロース上場/年間休日125日/土日祝休み/フレックスタイム制/転勤なし/家賃補助あり(月30,000円/当社管理物件)■ 「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、DXの力で不動産投資を民主化する事業展開を行う当社にて、サービスを中心としたデザイン業務の担当者を募集します。 会員投資家約10万人以上を有する不動産クラウドファンディングサービス「CREAL(クリアル)」のUIデザインや全社のブランディングデザインおよびLP作成などを、上流工程からマーケティングや顧客体験に染み出して業務を推進いただき、共に事業成長に喜びを感じられる方を歓迎します。 ■業務内容: 自社サービス・プロダクトに関するデザイン全般に上流工程から参画いただきます。 <具体的には> ・Web/アプリUIデザイン制作 ・ブランディング/デザインガイドライン策定 ・オフライン、オンライン体験設計 ・広告クリエイティブデザイン制作 ・IR関連資料デザイン制作 など ■働き方: リモート・フレックス共に利用可能で、会社全体の平均残業も20時間程度の働きやすい環境です。自社開発による社内DXも進んでおり、風土的にも生産性重視の落ち着いた雰囲気です。 フラットに意見が言いやすい文化であり、職種をまたいだコミュニケーションも活発です。エンジニアも多く在籍しているため、密に連携が取ることが可能です。 ■当社について: 当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産クラウドファンディングで業界を牽引しております。 累計GMVは730億円を超え、投資家数は9.7万人を突破。今後は不動産特定共同事業法3・4号の事業やSTにも参入し、2030年3月期に年間GMV2,500億円を目指す業界のGameChangerへ。 資産運用の常識を塗り替える“ゲームチェンジ”を推進し、投資家様、社会、未来への変革にチャレンジをしておりさらなる成長を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
トレノケート株式会社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(19階)
ITコンサルティング 研修サービス, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト
<売上向上を目標にグローバルマーケティングをお任せ>世界で最も優れたIT研修企業に5年連続選出/土日祝休・残業平均17.5h ◆メインミッション 当社アジアチームが得意としている、主要ベンダー(AWS・Microsoft)との関係構築およびビジネス拡大のノウハウを習得し、 日本市場を担当するAWS・Microsoftの担当者(言語:英語)との関係構築を行い、トレノケート・ジャパンの売上向上を実現していただきます。 また、アジアを中心としたグローバルマーケティングチームと日本のマーケティングチームのシナジーを高めるため、活動内容や成功事例の共有なども行っていただく予定です。 ◆主な業務内容 1. グローバルマーケティングチームの活動把握と差異分析 日本と海外のマーケティング活動の比較を行い、差異を分析したうえでマーケティング活動でのギャップを埋める戦略の策定をいただきます。 2. KPI(マーケティング活動の目標)の達成 ・業績達成:日本市場における売上向上に向けた、AWS・MSとの関係構築、交渉、および日本の営業チームとの連携。 ・言語翻訳:日本語と英語の習熟度を向上させる翻訳を実施。 ・定例会議:プロジェクトの進行状況を共有する定期会議の開催。 ・共有リソース:マーケティング資料や成功事例を格納するリポジトリの作成。 ・クロスファンクショナルワークショップ:両地域の知識共有を目的としたプロジェクト型ワークショップの実施(例:ウェブサイト刷新、イベントなど)。 3. マーケティング活動の最適化 ・日本で有効な施策をグローバルチームと共有。 ・グローバルチームの成功事例を日本で展開し、マーケティング施策を最適化。 4. 関係構築とファンド活用 ・日本のAWS・Microsoft担当者との強固な関係構築。 ・ファンド情報の獲得と活用を通じた売上向上。 ※レポートラインはメイン:日本マーケティング部、サブ:グローバルマーケティングチームです。(※スキル習得やジャパンの情報共有のため連携いただきます) ◆組織構成 マーケティング部は全14名で構成されており20代から50代までが幅広く活躍しています。 男女比は半々で20代半ばから30代半ばの方がボリュームゾーンとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Ballista
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
1000万円~
組織人事コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【設立以降、右肩上がりに成長中/大手企業やコンサルティングファームでの豊富な経験を持つマネジメント層/挑戦を奨励する社風/土日祝休】 ■募集背景: 当社は「個人と企業の挑戦に立ち向かい世界を変える」というミッションを掲げ、コンサルティング事業に加えて、プロフェッショナルマッチングサービス「Yoake」、自衛隊出身者向けキャリア形成サポートサービス「Catapult」、ライバー事務所「Infique」など、多彩な新規事業を驚くべきスピードで展開しています。 3期目となる現在は、既存の事業を成長させていくとともに、さらなる事業拡大に向け、非連続な成長を共に作り上げるためのコアメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 戦略コンサルタントとしてご活躍いただきます。 ・スタートアップの伴走支援 ・新規事業構想策定支援 ・事業戦略策定支援 ・マーケティング戦略策定支援 ・組織改革支援 ・経営企画支援 ・IT戦略支援 ・DX戦略支援 ・先端デジタルテクノロジー活用戦略の策定 ・全社オペレーションの改善や仕組み化 ■組織構成: MGR 4名 シニアコンサルタント 7名 コンサルタント 10名 アナリスト 7名 ■社風: 事業領域にとらわれず、常に新規事業の立ち上げ機会を生み出しています。社員の成長を支え、挑戦を奨励する社風が根付いています。 手を挙げれば希望プロジェクトにチャレンジできる組織風土となっております。 ■働く魅力: 金融、エンターテインメント、事業開発など、各分野のプロフェッショナルが一堂に会し、異能な才能を育む環境を提供しています。当社は「プロフェッショナルの、プロフェッショナルによる、プロフェッショナルのための会社」を目指し、会社の在り方そのものをアップデートし続けています。 ■評価制度: 報酬や評価などの人事制度においても、やりがい搾取ではなく、プロフェッショナルが安心して挑戦できる環境を整備。常に働きやすさを追求し、最大限のパフォーマンスを発揮できる体制を構築しています。 ■今後の展望: 当社をプロフェッショナルのプラットフォーム企業へと進化させることを目指し、足元の目標として年商50億円、フリーランス業界トップクラス、日本最大級の起業家輩出企業を実現していきます。 変更の範囲:当社が定める業務全般
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データサイエンティスト・エンジニアリング
★フルリモートフリープレイス!日本国内どこでも居住可能です。その他、平日5連休を年2回取得できるなど、メリハリをつけて働くことができます。 ★大規模&裁量◎!日本を代表する大手企業の大規模案件(数千万〜億単位)に最上流の戦略立案から制作後のマーケティングまで一気通貫して携わることができます。 ■業務内容: マーケティングシステムコンサルタントと連携し、CX、MA、CRM、CDP、DWHなどの導入・運用支援を担当し、国内外の大手クライアントのデジタルトランスフォーメーションを推進します。チームの立ち上げ期であり、組織開発にも関わることができます。 ■具体的な業務: (1)データ基盤の構想設計・技術選定・構築リード ◎クライアントの事業・マーケティング戦略を理解し、データ基盤アーキテクチャを設計 ◎DWH、CDP、データマートなどの技術選定から実装までを主導 ◎Databricks、Snowflake、BigQuery 等を活用した基盤設計・開発 (2)大規模データパイプライン開発と品質管理体制の構築 ◎多様なソースとの統合パイプラインを設計・実装(Glue, Airbyte, dbt 等) ◎再利用性・保守性を考慮したデータモデリング、処理設計、パフォーマンス最適化 ◎モニタリング、テスト自動化、CI/CD等を含むデータ運用基盤の構築 (3)プロジェクト推進と技術的意思決定のリード ◎技術的論点に対する方針策定・合意形成を主導 ◎要件定義フェーズから参画し、ビジネス要件を技術要件に翻訳 (4)データ活用環境の高度化支援 ◎Looker、Tableau、PowerBI等を用いたBI基盤設計とダッシュボード構築支援 ◎データガバナンス、メタデータ管理、データカタログ整備 ◎データ可視化・分析支援の技術基盤提供 (5)自社アセット・ソリューション開発 ◎共通ETLモジュール、データテンプレートの設計・整備 ◎自社向けデータプロダクトやサービスの構想・展開 ◎汎用ソリューションの標準化・横展開 (6)チームビルディング・ナレッジマネジメント ◎ジュニアメンバーの育成・支援 ◎技術力向上に向けたプロセス設計、技術スタック標準化、品質指標策定 ◎最新技術動向の調査・社内共有、技術コミュニティへの発信 変更の範囲:配置転換により、会社の指示するその他業務へと異動を命じることがある。
中電不動産株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
★中部電力Gで安定性・福利厚生充実!労働組合があり働き方を改善したい方に安心◎ ★中部電力の元請けとして、電力の安定供給に関わる建築案件を担当!長めの工期できちんと休める◎ 中部電力の供給エリアである中部5県(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)に本社・支社を置く当社にて、 各県に所在する中部電力の事業所に関する建築工事等の施工管理業務をお任せします。 ■案件について: ・中部電力に関する発電所・変電施設、ダム、送電関係をはじめ、中部電力社保有施設の修繕や建て替え案件がメインとなります(新築もまれにあり)。 ・昨今の自然災害で電力インフラに対する重要度が高まっており、建設工事においては災害時に倒壊しないような強度・品質の高さが重要視されています。 そのため、施主には安全に工事ができるだけの充分な納期・価格を理解いただき、工事を行っています。 \働き方について/ ◎年休123日(土日祝)、フレックス制度有、残業時間は平均30h程、元請けだからこそ叶えられる環境があります。現に当社には、働き方改善を目的に転職してこられた方が多く活躍しています。 ◎また、中部電力Gとして充実した福利厚生や、労働組合があることによる安心できる労働環境の整備など、定着率の高い会社です。 ◎工事は計画的かつ余裕のある納期が特徴です。発注者の中部電力にも理解いただき、しっかり時間と費用を使い、安心安全の物件を提供しています。 また、工期の平準化・工事の分散などで確実にお休みが取れるように工夫をしています。 ■組織構成(施工管理): ・名古屋:40名(20代17名、30〜40代13名、50代以上10名) ・長野支社:5名(30〜40代1名、50代以上4名) ・飯田営業所:2名(20代1名、50代以上1名) ・その他4支社:19名(30〜40代6名、50代以上13名) ■当社の特徴: ◇当社は、土地・建物の分野で培った技術・ノウハウを生かし、不動産開発・賃貸や、建築物に関わる総合的なサービスを提供しています。 ◇中部電力本店ビルを始めとする建物の総合的な運営管理/発電所や変電所に必要な建物の設計・施工から、アフターフォロー/敷地内の大規模緑化など、中部電力グループの一員として、様々な形で電気事業を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
ディベロッパー 不動産管理, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
■職務内容: DXプロジェクトマネージャーとして、社内各部?やグループ各社、パートナー企業と協業して、新規システムの企画開発や稼働中システムの改修をリードいただきます。 (1)事業部門/ユーザー部門と積極的にコミュニケーションをとりながら、事業やサービスで提供したい価値を、顧客視点で具体化し、コンセプトやUXに落とし込む (2)事業部門/ユーザー部門の課題や要求を綿密に把握したうえで、優先度を見極めて、事業部門/ユーザー部門をマネジメントしながら要件に落とし込んでいく (3)要件定義/設計/開発各工程における進捗管理や、ベンダーの見積/計画/品質妥当性確認を行う (4)QCDに関わるリスク・課題を察知しながら、社内関係者、開発ベンダーを適切にマネジメントし、解消に向けた活動を行う (5)障害発生時のインパクトを想定した業務オペレーションの設計を行う 【プロジェクトの説明】 顧客(コンシューマー)向けのシステムの、新規・エンハンス開発(主にアプリケーション領域)をご担当いただきます。 <領域・案件事例> ・オフィスビルワーカー向けサイト、アプリ ・ホテル会員サイト、アプリ ・すまい新規事業向けアプリ ・商業・エンターテインメント事業向けシステム、サイト、アプリ、ECモールシステム ・(個別事業における)CRM、MA、ポイント管理システム 新規開発はもちろん、システム完成後も事業部門/ユーザー部門とともに、実際の利用状況をを見ながら、顧客にとってより利便性の高いシステムへと改善していきます。 なお、システム設計・開発、インフラ構築、保守運用等の実務は、基本的には外部委託しているため、担っていただく主要業務は「上流工程における事業部門/ユーザー部門との要求・要件整理」「QCDおよびリスク管理を中心とした全体マネジメント」となります。 ■キャリアパス事例: 活かせる経験・スキルは多岐にわたり、以下のようなキャリアパスが想定されます。 ・マネージャーとしてチームをリードする ・プロジェクトマネジメントのスペシャリストとして様々な案件や事業に携わり、その経験を重ねる ・DX本部内の別職種(DXコンサルタント、プロダクトマネージャー、データソリューションなど)へ活躍の場を広げる 変更の範囲:会社の定める業務
出光興産株式会社
650万円~1000万円
石油化学 石油・資源, 経営企画 製品開発(有機)
【大学や研究機関との関係構築や共同研究テーマ創出など、アカデミア連携推進を進める/新規事業創出の推進につなげる/女性活躍を積極的に推進中】 ■業務内容 全社のR&D戦略の中のアカデミア連携推進に関する担当者として具体的業務は下記とします。 ◎全社R&D戦略に基づいた産学連携プロジェクトの企画・運営 ◎主要大学や研究機関とのネットワーキング及び関係構築 ◎共同研究テーマの創出及び研究成果の実用化に向けた支援 ◎契約書や合意書の作成・管理 ◎産学連携イベントやセミナーの企画・運営 ※上記業務上、千葉拠点や連携先にて業務従事頂くことがあります。 ■組織ミッション 出光グループの先進マテリアル事業領域の強化・拡大に向けて、全社技術戦略の策定、技術立脚の新規事業創出を推進しています。 ■ポジションの魅力 事業ポートフォリオ転換に向け、先進マテリアル領域での新たな取り組みを推進にチャレンジできるポジションです。 ■企業魅力 当社は石油領域で培った資産を活用し、2050年のカーボンニュートラル社会に向けた事業ポートフォリオの転換を進めています。CNXセンター化構想では、当社の製造拠点を再生可能エネルギーや次世代エネルギーの供給基地に転換する計画を進めており、またアンモニアや次世代電池材料などの新たなエネルギー分野にも取り組んでいます。「スマートよろずや構想」ではサービスステーションを地域の課題解決の支援基地として進化させ、人々の暮らしに寄り添う存在であり続けいと考えております。 ■本求人はポジティブアクション対象となります。 当社では女性活躍推進をD&I推進の重点施策の一つとして位置づけております。 ※23年度実績 ・子の看護のための休暇利用:257人(男性137人、女性120人) ・育休利用者:198人 ・育休復職率:100% ・年次有給取得実績:17.5日 ・平均勤続年数:18.0年 ・出産時に5日間の特別有給休暇の付与 ・育休・介護休業期間中の賃金・賞与の支給 →賃金:育児休業給付金とは別途に基準内賃金日額の10%を付与 →賞与:最大で基本給一か月分の支給 変更の範囲:当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある。
株式会社伊藤園
東京都渋谷区本町
600万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/高い安定性とブランド力を持つ日本を代表するティーカンパニー】 ■業務内容: 同社の経理・財務担当として、財務諸表の作成や分析、予算管理、資金繰り、税務対応などの財務・経理業務をご本人の適性に応じて幅広く担当いただきます。職務詳細としては下記になります。 ・連結会計、決算の開示業務など ・伊藤園単体の会計、税務及び企業与信審査の業務 ・資金調達、運用及び決算事務など ・グループ会社の財務諸表に関する分析 ■組織構成: 財務経理部は経理・財務・連結経理(G企業の連結決算)と3課で分かれております。ご本人の適性や経験を踏まえて、選考を通じて配属課を決定いたします。 ■キャリアパス: 将来的にはマネジメントや、資格を生かしてのスペシャリストとしてご活躍いただきたいと思います。マネジメントかスペシャリストかは、本人のキャリア希望に応じて選択できます。 ■企業の魅力: ◇業界トップのブランド力:当社は日本茶市場で確固たる地位を築いており、消費者からの信頼を得ています。 ◇社会貢献と持続可能性:同社は消費者の健康や生活の質の向上に貢献し、持続可能な社会の実現を目指しています。地域社会や環境保護にも積極的に取り組んでおり、社会的責任を果たす企業として高い評価を受けています。 ◇成長とキャリアアップの機会:伊藤園は「お客様第一主義」を掲げ、社員の成長とキャリアアップを支援する環境を提供しています。幅広い事業活動を通じて、多様な経験とスキルを積むことができます。
トヨタ車体株式会社
愛知県刈谷市一里山町
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【ランドクルーザーやレクサス等の開発・製造・販売まで担当するトヨタGの完成車メーカー/福利厚生充実/フレックス制】 ■業務内容: サーバー・クラウド・ネットワークエンジニアとして下記業務をお任せします。 ・クラウド上でのインフラ設計および構築を行います。 ・構築したシステムの監視、メンテナンス、トラブルシューティングを担当します。 ・クラウド環境のセキュリティ対策を実施し、データの保護を行います。 ・システムのパフォーマンスを監視し、必要に応じて最適化を行います。 ・他のチームやクライアントに対して技術的なサポートを提供します。 ・利用部署、取引先様など関係者と協力し、プロジェクトを推進します。 ■技術優位性: 当社がつくるクルマの衝突安全性能の高さは世界で認められるレベルであり、安全性の高い自動車を表彰する自動車アセスメントにおいて、プリウスをはじめ数々の車が受賞。 ■数字で見るトヨタ車体の魅力: 創立76年周年越え、国内自動車生産が累計3,000万台突破、福祉車両販売台数に占める当社シェアはトップクラス、トヨタ車体グループは国内外合わせて20社(海外9社、国内11社)、世界1万8千人を超える従業員が活躍中。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
650万円~899万円
システムインテグレータ, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
◎ゼロからイチを生み出す体験ができる! ◎社会課題をビジネスで解決する力が身につく! ◎顧客の声をダイレクトに反映できる! ■サスティナブル事業推進Gについて 「社会課題をビジネスで解決する!」を合言葉に、 サステナビリティ・カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーなど、 環境や地域の課題に向き合いながら、持続可能な価値を生み出す事業を展開しています。 現在は5〜6名の少数精鋭チームで、社会的意義(ソーシャルインパクト)収益性の両立を目指し、事業の企画から実証、立ち上げまでを一貫して手がけています。 【取り組み事例】 ・高齢者の移動課題に対応するため、電動アシスト自転車やトゥクトゥクのシェアリングを実証。 ・市民アンバサダー制度を導入し、地域住民の行動変容を促進。 ・サーキュラーエコノミーの実現を目指す「サーキュラーシティ蒲郡」プロジェクトに参画し、地域共創型の社会実装を推進。 ■お任せしたいこと: 社会課題を出発点に、新しい事業を企画・立案し、実証、立ち上げ、スケールまでをリードいただきます。 単なる構想にとどまらず、社内外の関係者と連携しながら、「収益を生む社会貢献型ビジネス」を形にしていく役割です。 ■主な業務内容: ・サービス企画・立案:社会課題やニーズを調査し、事業・サービスを企画、ビジネスモデルの構築 ・営業・提案活動:社内外の関係者(自治体・企業など)への提案・交渉 ・運用設計:サービス実装に向けた業務設計や体制づくり ・プロジェクト推進:実証実験の企画・運営、事業化に向けたマネジメント ■配属先について: 先行企画部は、先端技術を活用した革新的な新規事業の創出を目指す組織です。 事業の対象領域は従来の強みである自動車だけに限定されず、幅広い技術知見を持ちながら誰もが挑戦できる組織環境を武器に、3~5年先の未来に必要とされるプロダクトを生み出すべく日々奮闘しています。 「新しいものを生み出し続けていく」という価値観をメンバー間で共有しており、常に発展途上であることを認め、足りないものは自ら工夫して創っていける自律的な行動を日頃から推奨しています。国境、年代、役職などのバイアスによって作られがちな壁を取り払いつつ、互いを尊重しながらフラットな議論ができるボーダレスな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発
【最新のテクノロジーを活用した業務改革をリード/DX推進により企業成長を実感できる/他部門連携のご経験を活かせる】 ■業務内容: 本社機能を主に担当するチーム、あるいは事業部門を担当するチームいずれかのビジネスアナリストとして、以下のようなDX推進業務に従事いただきます。最新のテクノロジーを活用し、攻めのITとして、業務改革をリードしていきます。 ■業務詳細: ◇業務プロセス分析、課題抽出、改善・変革の提案 ◇経営管理・事業運営・業績管理に必要な指標やKPIの設計およびモニタリングシステムの構築 ◇各業務部署のキーメンバーおよびデータサイエンティスト等とチームを組み、複数のプロジェクトマネジャーとして業務要件定義や、ソリューション選定から業務展開・定着化までの一連のフェーズをマネジメントし、業務改革を実現する(例えば、Aras−Infor Syteline等による設計製造プロセスのデジタルスレッドやSalesforce/Snowflake/Tableau等のモダンデータスタックを活用した実践的な業務に携わっていただきます) ◇ナレッジをベースに、SBU/国内外関係会社と連携したグループ横断の仕組み整備(全体最適) ◇経営幹部や各事業領域長へのレポート まずはご経験を一番活かせるプロジェクトからスタートし、プロジェクトマネジャーとして、本社機能やバリューチェーンの各工程における業務の要件定義から設計・実装までをリードいただきます。日本国内のみならず、海外関係会社へ展開する案件にも携わっていただき、グローバルを舞台に活躍の幅を広げていくことも可能です。 ■働き方: 平均残業時間:月20時間 フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:可(週1〜3日程度) ■アピールポイント: IHIグループでは業務効率・生産性向上と変革が求められています。非効率な業務や急激な経営環境変化に迅速に対応するため、デジタル・ITを活用し変革をリードし、プロジェクトを完遂する人材を増員中です。注力事業や経営基盤を支える変革プロジェクトの中核メンバーとして参画可能で、経営幹部との直接対話や横断組織との連携を通じて企画・実行に取り組めます。社会貢献度の高い製品に携わることで、社会貢献を実感できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ