47578 件
東海ソフト株式会社
愛知県名古屋市中村区則武
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
■案件概要: ・提案・商談 ・大型プロジェクトの要求整理・要件定義 ・大型プロジェクトの基本設計 ■業務内容: 【案件】 MES、物流システム、FAシステム 【詳細】 ・提案活動 ・要求整理 ・要件定義 ・システムテスト ■案件規模: 最大:50人、3年、5億規模 最小:2〜3人、数か月、数百万規模 ■ポジションの魅力: ・ダイレクトな顧客課題解決による達成感 ■キャリアパス: ・技術スキル ・将来的にはリーダー及び組織マネージャー ■部内の雰囲気: 残業は平均20時間程度 水曜日はノー残業デーを推進 雰囲気は若くて活気がある ■部内のサポート体制: 部長・課長のサポート ■働き方: ◇自社勤務 ◇リモート:社内開発の場合、週2回程度 ■当社の特徴: ◇1970年の設立以来、トヨタ自動車、日立製作所、デンソー、富士通などの大手メーカーのシステム開発を担ってきました。 ◇独立系企業として常に顧客を第一に考え、いかなる困難にも真正面から向き合い、愚直に、誠実に、そして前向きに社業に取り組んできました。その努力が数多くの顧客からの支援につながり、それが社員のモチベーションにもなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
コナミグループ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ スポーツ・ヘルス関連施設, 総務 IR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場/多角的な事業展開で安定基盤を構築/世界的に人気のあるIPを多数保有/8年連続で「健康経営優良法人2024(ホワイト500)」に認定/年休125日〜 ■業務内容: 株主総会の体験価値を高める、企画・運営がメインミッションです。 会社法やIRの知識を活かしながら、株主総会の運営をより魅力的に、よりスムーズに進化させていくポジションです。 従来の形式にとらわれず、株主・社員双方にとって価値ある場をつくる“ブラッシュアップ”があなたのミッション。 法務の専門家でなくても、調整力や企画力を活かして挑戦できる環境です。 ■業務詳細: ・株主総会の全体運営の統括 ・事務局業務として、株主向け資料の作成、議事録の管理、各種報告書の作成 ・メンバーマネジメントを通じて、チームパフォーマンス向上のための指導やサポート、またチームの目標設定や進捗管理 ■社内制度ポイント: (1)社内実務研修 新入社員、若手、マネジメント層など階層別に各種研修制度があります。マネジメント研修、次世代リーダー育成、若手社員のステップアップ研修など、自らを成長させる機会を充実させています。 (2)子育て支援 託児所やベビーシッター利用の会社補助や育児時短制度など子育ての積極的なサポートのほか、介護や看護についても規程整備を行い、厚生労働省が認定する「くるみんマーク」を取得しました。職場単位でも定時退社日を設定するなど効率の良い働き方を目指し、ワークライフバランスの充実を促進しています。 ◎年休125日 ◎残業20h以内 ■コナミグループの特徴: ・アーケードゲームから家庭用ゲームまで、ジャンルを問わない多くの人気ゲームを生み出すとともに、モバイルゲームやカードゲームなど様々なデバイスへ向けたサービス展開を続けています。スポーツクラブの運営も手掛けるなど、多角的に事業を展開している総合エンターテインメント企業です。 ・「パワフルプロ野球」「メタルギアソリッド」「ウイニングイレブン」「ラブプラス」などの独自ブランドの数々を築き上げ、日本が世界に誇る名作品たちを世に送り出しています。24年3月期決算は事業利益56%増の882億と過去最高を記録。全セグメントで増収増益を記録しています。 変更の範囲:本社および全事業所での当社業務全般。
株式会社NTTドコモ
東京都
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜月平均残業20h/オンラインツールを活用したコミュニケーションによりチーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っている/フルフレックス〜 ■職務内容 運用チームのメンバーとして以下を担当いただきます。 ・社内のすべてのプロジェクトのリスク評価・モニタリング業務 ・社内の最重要プロジェクトの審査・助言業務(システム開発部門のPM/PMOとコミュニケーションして実行) ・社内のITプロジェクト審査・助言により蓄積された実戦経験と、育成プログラム等で蓄えた外部標準の知識・知見を基にした形式知化業務 ■職務の魅力: ・ドコモの数多くあるITプロジェクト全体を俯瞰することができるため、ITプロジェクトマネージメントスキルだけでなく、サービスの知識も習得することができる。 ・昨今の様々な企業不祥事が取りざたされていることから第三者的・客観的な視点がより重要視されていることから、PM/PMOとは異なる視点・考え・スキルを習得することは更なる市場価値向上につながる。 ・最重要プロジェクトの審査・助言を通じて、PM/PMOスキル、コミュニケーション能力、概念的思考力などが習得できる。 ・経営者と近い立場であり、頻繁にコミュニケーションを行っていることから、経営視点を身に着けることができる。 ・整備された育成プログラムにより、PM/PMOスキル(特にリスクマネージメント)、システム監査スキル、が習得できる。 ■当社の想い: NTTドコモはお客様へ幅広いサービスを提供しておりますが、その根幹にはITが欠かせません。そのITを適正に効果的に使いこなすためにはシステム開発の現場力だけでは限界に来ています。私たちグループITガバナンス担当は、システム開発部門とは別の立場(客観的・第三者的にモニタリング・審査・助言を行うこと)でITプロジェクトを成功に導く役割を担っており、ドコモ内の様々なプロジェクトに触れながら、ドコモのIT力を底上げする大変やりがいのある仕事です。 別の目線では、客観的・第三者的な立場は昨今の企業不祥事で重要性を増しており、またこのような業務を事業会社で経験することは稀有であり、私たちの担当でスキル・経験を積むことで市場価値を上げることもできます。 是非、一緒に学びながら企業成長と自己成長の両輪を実現しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
650万円~1000万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆職務内容 データドリブン経営の推進をミッションとし、データ・AI・テクノロジー利活用のための環境整備と、環境を使っていくユーザーに対してのスキルアップの機会提供を頂きます。 ◆職務詳細 <ビジネスサプライ事業のデータ分析基盤構築・運用・利活用促進> (1)データ分析基盤の設計・構築・運用 ビジネスユーザーと協力しながらデータ活用による課題解決や価値創造につながるユースケースの実現とそれを可能にするデータ環境の整備 (2)データパイプラインの開発・運用 様々なデータソースからデータを収集し、データ分析基盤に連携し、ビジネスユーザーに提供するまでのETL/ELTパイプラインの構築 (3)データ分析基盤内のデータ管理 データウェアハウスの設計・構築・運用、データの正確性・一貫性を保つためのデータ品質管理 (4)データ分析環境の提供 ビジネスユーザーやデータアナリスト・データサイエンティストが効率的にデータを分析するためのBIツールやAI環境の整備 (5)データ分析AIエージェントの提供 データ分析基盤において、セマンティックレイヤーを整備し、それを活用するためのAIエージェントを開発し、エンドユーザーに提供 <コクヨグループとパートナー企業へのデジタルスキル向上支援> (6)KOKUYO DIGITAL ACADEMYでの技術支援 AI活用・IT活用・データ活用に関する知識の獲得とスキル向上を目的としたプログラムとして、2023年から開校。座学での「学び」だけで終わらず、実際に手を動かす「実践」がセットになっていることが特徴です。 ◆職務の魅力 現在新しいデータ分析基盤を構築し活用フェーズに移行した段階です。 ビジネスユーザー(経営・物流・MD・EC・営業等)と協力しながらデータ活用による課題解決やビジネス価値につながるユースケースの実現とユーザーの自律自走支援、 またそれを可能にする環境の整備(データ基盤を育てていく)を通じて大手メーカーのデータドリブン経営の推進に携わることができます。 ◆部門について データドリブン推進ユニットは2023年5月に発足し、コクヨ内でデータとテクノロジー利活用において最先端を走るチームです。 開発とユーザーサポート活動のスピードと質を継続的に高めるために、アジャイル(スクラム)手法を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜71万戸のマンション設計・施工を行うプライム市場上場企業で今後力を入れていく新規分野/独自のビジネス戦略で業界トップクラスの地位を確立/いい暮らしを創る「住まいのオンリーワングループ」として、お客様が望むマンションのあり方を追求しています〜 ■募集背景: 創業以来、当社グループはマンションを中心に事業を展開してきました。今後の更なる飛躍のため、非住宅領域にも事業を拡大すべく取り組んでいます。今回は生成AIや自動運転など、この先の需要が見込めるデータセンター案件について、新たに専門組織として、データセンター案件に特化した専門の工事部隊を新たに立ち上げ、データセンター建設にかかわる施工管理業務を行う新しい仲間を募集いたします。 ■業務内容: ご入社後は、データセンターの建築施工管理業務をお任せします。 ※ご入社時点でのデータセンターの施工管理経験は不問です※データセンターの専門知識は入社後に教育すると共に、現場施工時は本社にて支援しますのでご安心ください。 ■業務内容: (雇入れ直後) 本求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 本求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■ポジションの魅力: ・離職率は全体で約2.2%、平均勤続年数17.1年と高い定着率を誇り、腰を据えて働ける環境です。 ■同社の魅力: マンションに特化した建設事業を展開し、売上・利益を伸ばし続ける長谷工グループ。営業利益は業界トップクラスです。 用地取得から設計・施工・流通・販売・リフォーム・管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制となっており、国内分譲マンションの約1割、日本一となる約70万戸の施工実績を誇ります。 変更の範囲:本文記載
JCOM株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【グループサービス加入世帯は572万世帯!顧客の声を取り入れながらサービスを企画/多角的な事業展開で人々のくらしを豊かに!】 ■募集背景: FTTH化のさらなる促進に向け、ISP事業の強化が急務です。そこで、インターネットの知識だけでなく、システム開発や商品開発において豊富な経験を持った人材を求めています。 ■お任せする業務内容: JCOMはテレビとエンターテイメントの分野で知られていますが、インターネットサービスプロバイダー(ISP)事業もその重要な収益柱として位置づけられています。現在、自社のFTTH回線による高速通信サービスの成長を加速するため、ISP事業の企画と運営を担当するリーダーを募集しています。 <具体的には> ・インターネットサービス(ISP)に関わるサービス企画、運営業務 └サービス企画においては事業試算(PL)の作成からプロジェクト管理まで担当 ・固定電話(ケーブルプラス電話)に関わる企画、運用業務 ・auおよびNTT光コラボに関わる企画、運用業務 ・WiMAX(FWA)に関する企画、運用業務 ・ISPに関わる通信端末(ONU、HGWなど)の商品企画 ・インターネット接続におけるセキュリティサービス、オプションサービスの商品企画、運用 ・メンバーマネジメント ■キャリアパス: ISP事業を通して商品企画や経営企画のスキルが磨かれます。技術部門やマーケティング部門と密接に連携し、プロジェクト管理技術を習得でき、さらなるキャリアアップの道が開けます。 ■ポジションの魅力: 自社のアクセス回線から上位IX接続まで一貫して運営する国内数少ないISPとして、様々な商品企画のアイディアを形にできます。他の部門との連携により、革新的な施策を提案し、実現するチャンスがあります。顧客の声(VOC)を直接商品開発に採り入れることができ、専門知識を活かして新しい商品やサービスを生み出す醍醐味を楽しむことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【職務内容】 グローバルNo.1の海底ケーブルシステムを目指し、技術開発やシステム開発を担って頂きます。 ・海底ケーブルシステムを構成する中継器、分岐装置、伝送装置などの設計・開発(仕様策定、ハードウェア/構造設計、デバイス選定、試験、製造ライン検討)。 ・開発スケジュールの策定・進捗管理や開発ベンダーとの調整 ・海底ケーブルシステムにおける技術開発方針の検討、策定 ・国内外顧客との技術ディスカッション、デモンストレーションの実施" 【ポジションのアピールポイント】 <部門アピール> ・案件には数百億円規模のものも多く、世界中の顧客とスケールの大きな仕事に関わることができます。基本は日本からの直貿ビジネス(顧客と直接やり取り)であり、グローバルビジネスの最前線を経験することが出来ます。コロナ禍以降はテレワーク業務も定常化しており、個々のスタイルに応じて業務形態を選択できる職場です。 ・最新技術を適用し世界No.1のシステム/装置の開発に携わることができます。 ・ご自身のアイディアや過去の経験を踏まえたを技術開発が可能です。 ・世界中のプロジェクトに携わることができます。 ・開発業務に加え、国内外のお客様とのテクニカルミーティングへの参加やプロジェクト対応など、様々な経験を積むことが可能で、次のステップアップを目指すことが出来ます。 【事業・組織構成の概要】 海底ケーブルは、国際通信の約99%を担う社会インフラであり、日本だけでなく、世界中の情報通信を支える重要な事業です。当社では、海底ケーブルシステムというデジタルインフラの力で国際社会の安全で豊かな暮らしに貢献することを目指し、アジア大洋州地域を主とし、北中南米・インド洋・欧州地域にまでグローバルにビジネスを展開しています。今回募集する組織では、海底ケーブルシステムを構成するハードウェアとソフトウェア開発を担っています。 変更の範囲:会社の定める職務
650万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 電気設備 製図・CADオペレーター(建設)
〜未経験から東証プライム上場の電気設備設計に携われる/非住宅事業拡大中/組織全体で仕事を進めることができる/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜 ■募集背景: 創業以来、長谷工グループはマンションを中心に事業を展開。近年の業績好調・案件増加を背景に電気設計職を新たに募集します。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は、設計部門 設備設計室にて、電気設計業務全般(基本〜実施設計、確認申請、消防法規チェック)に従事していただきます。 ■電気設計に特化できる組織: 意匠設計、構造設計、設計監理や行政折衝等を行う専門部署があるので、電気設計に特化して設計業務を行える組織体制です。また、弊社は板状マンションだけでなく、非住宅分野の拡大を中期経営計画にも掲げ、超高層タワーや再開発複合施設など多様な建築物について受注拡大を進めております。様々なご経験が活かせる職場です。 ■リモートワークでフレックスな働き方を: モバイルPCの普及、フレックス制度導入などを設けており、家庭環境も考慮した働き方をすることができます。 ■組織構成 室長1名と3チームに分かれております。 各チーム5名構成:担当部長もしくはチーフ1名、メンバー4名 ■働き方 ・案件数は年間6〜7件程度をご担当頂きますが、個人のスキルによって案件数は変動致します。 ・内勤9割 外勤1割:外出に関しては、週1回程度。(役所や現場) ・月残業時間は20〜40時間程度です。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数68万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。 ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) 変更の範囲:本文参照
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
〜オンプレからAWSへの集約推進中/様々な業界の顧客向けに展開される自社サービスの運用/健康経営優良法人ホワイト500、くるみん、えるぼし取得等〜 エンタープライズサービス事業本部で提供するサービスのシステム基盤上で稼働するアプリケーションの運用要件定義〜運用設計〜運用保守までの上流から下流までの業務を担当いただきます。 ■業務概要 <具体的な業務内容/リーダークラス> ・案件における運用要件定義 ・JP1/AJS3によるジョブの設計・実装・運用(障害対応) ・業務改善活動(サービス品質向上施策、業務効率化などの立案・実行) ・業務関係者との各種調整、報告 <具体的な業務内容/メンバークラス> ・運用管理基盤のクラウド移行PJ参画 ・システム監視ソフトウェアの構築・運用 ・システム基盤(AWS)におけるサーバ環境の共通基盤管理・運用 ・ネットワークなどのインフラに関する運用保守 ・セキュリティ対策の実施(パッチ適用、脆弱性チェック等) ・資産管理・契約管理 ※18時〜翌朝8時電話待機(週1回程度)が発生します。 夜間の出社の必要はございませんがシフト制でご対応いただきます。(夜間手当あり) ■サービス例 『デジタル・プリント・アウトソーシング・サービス』 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/finance/dp-outsoursing?lnk=industry 『デジタル・コミュニケーション・サービス』 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/finance/digi-communication?lnk=industry ■開発環境 ・インフラ:オンプレ、クラウド(AWS、Azure) ・OS:Windows、Linux ・ジョブ管理:JP1/AJS3、A-Auto等 ・ファイル転送/データ連携:Hulft、SFTP ・監視ソフトウェア:Zabbix等 ・処理言語:Dosコマンド、Windows PowerShell、Linux コマンド ・仮想環境:VMWare ・その他:Active Directory、WSUS、Logstorage等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, データサイエンティスト・エンジニアリング スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer・IT商社/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 ■業務内容 フルスタックエンジニアとして、スマートフォンアプリのフロントエンドからバックエンドまでを統括し、コンテナ技術も活用して開発をリードしていただきます。 現在同社独自のスマートフォンアプリを開発しており、このアプリは同社全員(数千人)が使うシステムとなっております。 このアプリは、会話型操作を通じて営業活動をサポートする個人秘書のような機能を備えており、現場で役立つツールとなっています。 開発はスクラムを活用したアジャイル開発手法を採用し、機能の迅速な改善とユーザーフィードバックに重点を置いています。 ■ポジションの魅力 ・最先端技術AIに触れながら、実際のビジネス課題を解決するAIモデルを開発し、社会や業務に大きなインパクトを与えることができます。 ・自身の開発したAIサービスが直接プロジェクトに反映され、ユーザーからのフィードバックを通じて改善できる環境があります。 ・様々なDXプロジェクトにおいて、企画、開発、運用などの全工程に直接関与でき、重要な意思決定にも参画できる ・PythonやAIの知見を活かして企画・開発・運用の全工程に一気通貫で挑戦ができる ・残業約10~20h/リモート・フレックス/所定労働7.5hと働きやすさも充実 ■キャリアパス ・メンバー→リーダー→マネージャ ・また、マネジメントだけでなく、技術スペシャリストとして、AIモデルの精度向上や新技術導入をリードし、AI分野の第一人者として、社内外の技術発表にも携われます。 ■企業の魅力 同社は全国で130万社を超える顧客を持つ、プライム市場上場の国内最大級の独立系システムインテグレーターです。 札幌から福岡まで全国270の販売拠点と280のサポート拠点を持ちます。 オフィス製品やOA機器の商社イメージが強いかもしれないですが、実はシステムインテグレーション事業やサービス&サポート事業が売上げの大半を占めており今後も注力していく事業領域です。 AIセンサー/チャットボット、IoTセキュリティ、画像解析や機械学習等のシステム導入事例も豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
DAIKOXTECH株式会社(旧大興電子通信株式会社)
広島県広島市中区八丁堀
立町駅
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜上場独立系SIerにて中国地方顧客向けにシステム開発をお任せします〜 ●創業70年を超えるスタンダード上場顧客から信頼されている老舗企業です ●製造/流通業向け自社システムを中心としたシステム開発業務をお待たせ ●『スタンダード上場』×『リモート可』×『年休126日』 ■業務内容: 中国エリア(広島拠点)を中心に、製造業・流通サービス業向けに業務システムを提供するシステムエンジニアとして、顧客へのシステム提案・設計・開発・導入・保守までを一貫して担当していただきます。営業と連携し、要件のヒアリングからプレゼン、提案書作成などにも関与し、システム導入全体をリードしていきます。 ■業務詳細: 取り扱うソリューションは、自社開発の生産管理システムやEDI、他社製の販売管理・会計PKG、スクラッチ開発など多岐に渡ります。 既存顧客が中心(8割)で、担当顧客は5〜10社です。 新規案件は100万円〜最大1億円の大型導入まで幅広い案件がございます。 プロジェクト管理や進捗・品質・コストの管理、保守対応まで、協力会社や社内メンバーと連携しながら進めていきます。 ■ポジションの魅力: 一次請けで顧客と直接関われるため、提案力・折衝力を高められ、成果がダイレクトに実感できます。スクラッチ開発やインフラ構築など多様な技術に触れることができ、幅広い知識・経験が得られる環境です。部門内では失敗も糧と捉え、経験を成長につなげる文化があり、組織としてのサポート体制も充実しています。 ■企業魅力: 東証スタンダード市場上場企業であり、富士通パートナーとして長年の実績と信頼を誇る安定基盤があります。20,000社以上の取引実績をもち、製造業・流通業を中心に豊富な業界知見を保有。情報システムの企画から設計・開発・運用保守まで、ワンストップで提供する技術力が強みです。 ■キャリアパス: 入社後はSEとしてプロジェクト参画からスタートし、将来的にはプロジェクトリーダー・マネージャーを目指していただきます。スキルや経験に応じて、設計・開発・顧客対応・進捗/品質管理などを順に経験し、上流工程へとステップアップ可能です。残業は月平均20時間、在宅勤務も月1〜2日程度と、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区揚場町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜スタンダード上場・創業70年大手企業にてITセキュルティ営業をお任せ〜 ●創業70年を超えるスタンダード上場顧客から信頼されている老舗企業です ●セキュルティ製品の提案・導入サポートをお任せいたします ●スタンダード上場×所定労働7.5H×年休126日×在宅可 ■企業概要: DAIKO XTECH株式会社(旧・大興電子通信株式会社)は、1953年に設立されたICT企業で、富士通の大手パートナーとして、システム開発の企画から構築、運用までをワンストップで提供しています。製造業、流通業、金融業、医療、文教、宇宙など多岐にわたる業界に対応し、20,000社以上の顧客にサービスを提供しています。 ■業務内容: 大手中堅、中小企業に対し、お客さまのニーズをヒアリングしマッチできる各種セキュリティ製品の提案、導入サポートを行います。 ■業務詳細: ・新規顧客からのHP問い合わせ対応・ウェビナー/展示会フォロー活動 ・外部パートナーとの販売拡大に向けたアライアンス活動 ・各種製品の顧客ニーズに応じたサービス企画 ■商材・商談規模: 自社・他社パッケージ・サービスの販売(ITセキュリティの全般領域) 10万〜数千万円規模 ■組織構成:8名(男性5名、女性3名) ■職務の魅力: お客様の相談を受けて提案商材を検討しお客様へ提案を実施していきます。製品比較を行った上で優先順位を付けて提案を行えます。また、課内のチームワークも良く、困った事はフォローが出来る体制です。案心して業務遂行でき、知識を習得してスキルアップも可能です。 ■入社後の流れ: ・先輩社員から会社業務や特定製品の知識習得 ・メンバーの案件同行/提案資料作成やロープレ実施 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴールドウイン
東京都港区北青山
表参道駅
ファッション・アパレル・アクセサリー, 経営企画 IR
◇当社のサステナビリティおよび環境活動を推進するサステナビリティ推進室にて、様々な推進業務に携わっていただく方を募集します。 ◇当社では、ファッション産業が自然環境及び社会に与える影響を認識し、ファッション及び繊維業界の共通課題について解決策を導き出し、サステナブルなファッション産業への移行を強力に推し進めています。このテーマに共感し、即戦力として活躍していただける方の募集です。 【変更の範囲:当社業務全般。入社後当面は本ポジション業務に従事いただく予定です。その後、ご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■業務内容: サステナビリティ推進室にて、サステナビリティ推進および環境活動推進を中心にとした業務をご担当頂きます。 具体的には下記の業務を行って頂く予定です。 ◇環境活動推進 50% ・環境マネジメント ・環境目標達成に向けた活動推進 ・方針策定と計画の立案 ・生物多様性の保全と回復活動推進 ・社内横断的な推進プロジェクトへの参画(SCM/LCAなど) ・CO2 排出量算定(Scope1、2、3および算定LCA/CFP算定) ・環境教育/社内浸透策の実施 ◇非財務情報開示を通じた企業価値の向上 20% ・CDP、SBTiなどのESG評価機関やイニシアティブ対応 ・TCFD、TNFDなどの非財務情報開示 ・統合報告書/サステナビリティサイトへの情報公開 ◇環境関連における外部との連動や情報収集 20% ・外部組織(業界団体、行政機関、NPO法人、イニシアティブなど)との連携や協業 ・サステナビリティ、ESGに関する情報収集 ◇その他(サステナビリティ推進室の他業務サポートなど) 10% ・ステークホルダーエンゲージメントの推進 ・講演依頼対応 ・社会貢献活動のサポート ・部内メンバーへのサポートや育成 ■業務の特徴・働き方: ◇出張:あり(国内:年3〜4回程度、主に富山本店出張) ◇在宅勤務:週2〜3回程度で在宅しているメンバーが多いです。 ■配属予定部署情報: 人数:10名(男性:10名) 変更の範囲:本文参照
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【572万世帯がサービス加入するJCOMグループの新規金融事業/オペレーション構築や事業推進に活かすためのデータ分析〜活用まで】 ■お任せする業務内容: 金融事業におけるデータ分析をお任せします。当社の新規事業である金融事業をメインに担当するデータサイエンティスト業務となります。 金融DWH、およびJCOMグループ共通データ基盤を活用して、当該領域のデータ分析の企画から実行までの一連のプロセスを担当いただきます。 ▼具体的な業務内容: <入社直後> ・KPI分析:営業進捗、デジタルマーケティング、社内オペレーション等のKPI集計・分析、ダッシュボード開発 ・顧客分析:獲得傾向の深堀り、次の営業戦略のインプットとなる示唆の抽出等 <一定期間経過後> ・与信モデルの開発:当社他事業データの活用による独自の特徴量の開発、機械学習モデルの開発〜導入 当面はコンシューマーローン事業を担当いただきますが、中期的にはJCOMグループのその他の金融事業への参加も視野に入ります。 ■ポジションの魅力: 当社では既にビッグデータの収集や様々な用途での分析・活用をしているところですが、今後も重要な経営資源と位置付けられております。 分析できるデータが多いこと、データ活用の機会が多いこと、社内からの期待が高いこと等、データに関わる社員が活躍できる条件が整っている点が当社の魅力です。 ■キャリアパス: 当社では社員の成長を全力でサポートしています。 全社共通の研修プログラムのほか、データアナリティクスに関わる専門スキルを高めキャリアパスを明確に描ける環境が整っています。 データ分析実務とビジネス部署との議論を通じて当社事業に関わる広範な知識・経験を積んでいただく中で、ご本人のご指向、適性により管理職へのキャリアアップやビジネス部門へのキャリアチェンジ等も相談可能です。 ■出向先: JCOM株式会社へ入社後、JCOMフィナンシャル株式会社へ出向となります。 ・本社所在地・勤務地:〒105-0004 東京都港区新橋6-13-10 PMO新橋 ・事業内容:コンシューマー向け金融事業 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜生活に密着した社会貢献度高なサービス/上流工程をお任せ〜 ●所定労働時間7時間40分×在宅勤務週2日可×えるぼし×フレックス有り ●富士フイルムGの安定基盤×官民問わず自社サービスを展開する独自性 ●自社サービスのため、企画等超上流から携われる 当社のBPOサービスは、富士フイルムグループのブランドイメージや堅牢なセキュリティ体制を評価頂いており、幅広い分野でBPOサービスの実績がございます。 当部門では、BPOサービスを顧客に提供しており、マイナンバーに関わるBPOサービスに関わるシステム開発/開発管理をご担当いただきます。 より良いBPOサービスを提供するための社内システムの開発管理、機能開発、将来的なクラウドシフト対応など幅広く携わっていただくことを想定しております。 【業務内容】 −マイナンバーBPOサービスにおけるシステム開発・保守 −BPO業務を支えるオンプレ環境での内製システムの企画 −事業部側との要件定義及びPJリード −将来的なクラウドシフト対応 等 ※設計実装については、契約社員/派遣社員の方々で担っており、上流工程の要件定義〜開発管理を担っていただきます。 ※その他BPOサービスもあり、保険BPOサービスのクラウド上でのデータ管理基盤の開発管理等も担っていただくことも可能です。 ★将来的にはマネージャー候補としてご活躍いただくことを期待しております。 【ポジションの魅力とやりがい】 マイナンバービジネスにおいては、セキュアなBPOシステムの設計・開発を通じて、運用課題を解決する要件定義スキルを習得することができます。 プロセスの変更等も含め、裁量の度合いは高く、経験のある社員がサポートする中、どのようにシステム発展させるかを設計することや、将来チームを運営することも期待しています。 お客様のサービス管理/運営に携わる中で、ご自身の実績や経験を積む事が出来、BPOサービスの上流から下流迄全体を通して経験することが可能です。 将来的には開発マネージャーを目指すことができ、クラウドを活用したシステム設計や、システム運用業務の省力化に寄与するSREプロセスの策定等にも挑戦いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所株式会社
700万円~1000万円
ディベロッパー, 商品企画・サービス企画 金融事務(銀行・証券)
◆有名デベロッパーでFinTech領域の発展に興味のある方へ/フレックス制度等で働きやすい環境◆ ■事業部について: イノベーション施設運営部は、国内外成長企業が入居するビジネス開発支援施設を6施設運営しております(EGG、GBHT、FINOLAB、Inspired.Lab、0 Club、TIP)。事業成長が見込まれるスタートアップ企業を丸の内エリアに誘致し、事業拡大につながる企業紹介や新規事業創出に関心の高い企業コミュニティへの参加を促すなど、入居後のビジネス開発発援を行うことによりエリアの活性化及び新たなオフィス床需要創出を目指しています。 https://xtech.mec.co.jp/facility ■職務内容: 本求人はFinTechのエコシステム形成を目的に三菱地所と電通グループの合弁会社として2019年に法人化された株式会社FINOLABに兼務出向いただき、主にFINOLABの運営を担っていただきます。 ■兼務出向先詳細: 住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F・4F 事業内容:FinTech分野における新規事業創出を目的とした会員制コミュニティ&スペースの運営。具体的には、スタートアップ支援、オープンイノベーション促進、FinTechエコシステムの発展を支援等。 ■株式会社FINOLABでの業務内容 (1)新規会員誘致営業(内覧対応、提案書作成、契約締結(ホットデスク会員の場合)) (2)ホットデスク会員入会手続き(法人/個人名簿・会員プロフィールシート・会社ロゴ・HP掲載用等の必要情報の取得、契約締結) (3)既存会員対応(日常のコミュニケーション、事業開発支援・コミュニティ形成等FINOLABからの支援提案、契約更新意向確認、増床提案等) (4)既存会員への請求関連業務 (5)三菱地所との精算業務(敷金等精算費用の確認及び承認) (6)施設運営管理業務(施設運営管理?改善等に係る相談、社内外との調整、現場対応。受付・キッチン(業務委託先対応含む)周りの運営サポート) (7)イベント運営業務(毎週木曜日のネットワーキング、夏祭り、クリスマスパーティ、周年記念パーティの企画、会場設営含む運営、告知等) (8)各種会議体参加及び資料作成、報告等 ※(1)〜(7)については英語対応を含むテナント契約関連及び業務委託関連業務 変更の範囲:会社の定める業務
日本ジャイアントタイヤ株式会社
兵庫県たつの市龍野町中井
600万円~899万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 労働安全衛生(EHS・HSE) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜東証プライム上場・横浜ゴムG/世界の建設現場で活躍する大型タイヤを製造/年休121日〜 OTR(オフザロードタイヤ)と呼ばれる最大直径約3.6m、重さ約3.7tの超巨大タイヤを製造している工場で、安全・環境・防災の維持・改善を目的とし安全環境室のチームの一員として、安全に関わる対応や改善をお願いします。 ■詳細: ・まずは横浜ゴム本社にて本社の基準や規定を学んでいただくため研修を受けて頂き、その後当工場での安全の改善活動に関わっていただきます。 その他、海外の事業所と合同の安全の改善活動に参加していただくことがあります。 ※勤務地は当社となりますが、不定期で出張が発生する可能性があります。(国内:広島、海外:インド、メキシコ、ルーマニア等) ※本社の研修は2〜3箇月程度を想定しています。 ■やりがい: ・安全・環境の両面で改善活動を推進していただきます。現場の課題を見つけ、仲間と協力しながら解決策を実行に移していくことで、「安全で働きやすい職場を自らの手で作る」実感を得られる仕事です。 メインではありませんが、国をまたいでのプロジェクトに参加することにより、グローバルな環境でご自身の力を活かしていただくことも可能です。 ■求める人物像: ・自分の意見を積極的に発信できる方。 ・ポジションや部門を問わず国外を含む様々な人との関係構築ができるコミュニケーション能力がある方 ・周囲の人を必要なタイミングで適正に巻き込むことができる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマートエナジー
東京都港区西新橋
御成門駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇急成長中の太陽光発電O&M事業パイオニアベンチャー/IPO準備中/再生エネルギーO&Mでトップクラスシェア◇◆ ■業務概要: 太陽光発電所リパワリングについての営業をお任せします。 ■業務内容詳細: ・既存事業者へのリパワリング提案営業 ・プロジェクト、メンバーマネジメント ・その他社内調整、資料作成等の事務作業 ■採用の背景: 当社は、「技術」・「金融」・「情報」の3つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとするプロフェッショナル集団です。 現在、再生可能エネルギープラントのO&M事業を中核として、社員数は全国 320名を超す規模へと成長し続けている、再生可能エネルギーのポテンシャルを最大限に引き出し、次世代エネルギーネットワーク構築を目指すプロフェッショナル集団です。 無数の分散電源をコントロールするため、電力技術、情報技術、金融技術を駆使し、太陽光発電システムのスマート保安体制の構築、ビッグデータを活用した予防保全プログラムの策定、高度な電力機器トラブルシューティング等が得意です。ファンドを構築して電源をアグリゲートすること、多くの発電設備のマネジメントも実施しています。 ※当社は、全国太陽光発電のメンテナンスで国内シェアトップクラスの会社です◎ ■当社で働く魅力: ◇IPOを目指した原動力の強さ 成熟し切った企業と異なり、「IPO」という明確な Goal 設定がある為、 会社の成長、社員一人ひとりの想い、「熱気」・「情熱」・「感動」を日々感じながら業務に従事することが出来ます。 ◇ベンチャー企業ならではのスピード感 ベンチャー企業であるが故に、それなりに厳しい環境ではありますものの、 権限委譲の機会が多く、その分責任も発生しますが、裁量をもった業務をまかされるので、他では感じられないスピード感で自身のスキルアップに繋げることができます。 ◇風通しの良さと裁量権の大きさ 常にチャレンジングで、風通しも良いので、自分の意見が必要な時に必要な人へ伝わる環境にあり、数多くいる社員の中の一人ではなく、会社組織の運営上自らが大きな影響を与えているということを体感しながら業務に従事することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AXT
東京都港区元赤坂
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜平均月収55万円!不動産営業ながらノルマなし!/土日休/年休122日〜 当社の営業職として、マンションを建てる土地の仕入れ営業をお任せします。 単なる営業ではなく、仕入れから設計、施工、賃貸管理まで、不動産ビジネスの全体像を理解しながら幅広い業務に携わることができるポジションです。 ■当社の特徴: 株式会社AXTは他の会社が手を出しにくい「使いにくい土地」を上手に活用し、価値ある建物をつくるのが得意な会社です。営業はただ売るだけでなく、お客様にとって本当に良い提案を考えるスタイル。自分のアイデアを活かしながら、社会に役立つ仕事ができるのが魅力です。 ■業務内容: ・不動産業者を訪問し、売却情報を収集 ・物件の仕入れ交渉 ・仕入れた物件のバリューアップ戦略立案 担当エリアは東京23区のため出張はございません。 将来的には売買仲介営業やアパート開発営業、空き家を活用した営業にも携わることができるため、ご自身の希望や適性に合わせて不動産業界の中でも多様なキャリアを広げていくことが可能です! ■組織構成: 営業は3名で構成されており、元経理の方など全く異業種異業界の方も活躍されています!売り上げが非常に好調のため、さらなる事業拡大を目指し営業担当者を募集しています。 ■ポジションの魅力: <多様な営業領域でスキルを広げられる> 自社開発物件の販売、土地・空き家の仕入れ、仲介事業など、幅広い業務に携わることができるのも魅力です!特に大型案件(10億円以上)にも関われるため経験者にとってもやりがいが大きいお仕事です。 <社員の声を反映した柔軟な制度とカルチャー> 福利厚生や制度は社員の提案から生まれることが多く、働きやすさを自分たちで創れる企業です。最近では英会話レッスンやジム利用制度など実用的な制度が導入されています。 ■当社の魅力ポイント: ・東京23区内の未活用地を活かし、難易度の高い土地開発に挑戦しています。 ・年間5棟に限定し、質を重視したアパート開発を行っています。 ・土地の課題を丁寧に解決し、地域価値を高める事業を展開しています。 ・社会的意義と利益の両立を目指し、誠実な姿勢で取り組んでいます。 ・多様な世代・専門性を活かした、フラットなチームで協力し合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ULSコンサルティング株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
データ利活用の推進プロジェクトにおいて実務担当者と実装担当者の橋渡しをします。具体的には、ビジネスニーズを実現するデータの選別、施策のシナリオと仮説検証のためのサイクル設計、外部データの調査、業務プロセスの見直しなどを通じて、データを利活用したビジネス施策を詳細化します。また、現状把握のための可視化、要因分析、未来予測などデータ利活用の目的に応じた実現手段を検討して、実装者となるデータサイエンティストやデータエンジニア、BIエンジニアなどに要件を引き継ぎます。 具体的には以下のような案件でご活躍いただけます。 ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 ■こんなおもしろさがあります! ◎経営層に近い立場から顧客に向き合い、深く入り込める 顧客に改善提案やアドバイスを行ったり、時には顧客の名刺を使い社外のステークホルダーと交渉も行い、お客様の成功にコミットします。 ◎エンジニア部隊もいるので課題解決をすることに専念 保守運用や社内問い合わせ等の守りの仕事ではなく、基幹システム刷新や新規サービス立ち上げ等の新しい価値を創造する仕事に専念できます。 ■当社について お客様のビジネス変革・創出を成功に導くコンサルティングカンパニーです。ビジネスとテクノロジーに関する卓越した知見と、お客様とともにプロジェクトを推進する独自スタイルを特徴としています。 2000年の創業以来、ビジネスモデルの創出、事業戦略の立案、組織・業務の改革、システムの企画・開発、プロジェクトマネジメント、先端技術活用など多岐にわたるテーマを手掛けています。 ■募集背景: 3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめ、2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げ引き合いも増えている為、新たな仲間を募集しています。 ■業務内容: 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
ポスタス株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 内部統制 内部監査
【東証プライム上場の大手人材グループの安定基盤/導入数月間1,000店舗超!/顧客の効率化・DX化を実現するPOSサービス『POS+(ポスタス)』を展開/リモート可/福利厚生充実◎】 ■業務内容 ◇内部統制 ・J-SOXに基づく内部統制構築(全社統制、IT統制、各部署の業務プロセス統制) ・業務プロセスの改善に向けた関係部署との協議 ◇データガバナンス ・データ利活用のルール/プロセス/オペレーション構築とリスク分析/審査業務の効率化 ・情報開示ルールの見直し、周知・教育活動、モニタリング ※内部統制だけではなくリクスコンプライアンス委員会事務局を行う予定有 ■業務について 内部統制担当としてCFOとも伴走しながら業務を進めていただきます。将来を見据えたJ-SOX評価体制の構築・運用を主導し、急成長していく全体の統制レベルを向上させていただくことを期待しています。また、内部統制の新組織を立ち上げる方針であるため、組織立ち上げにも参画していただきます。 ■ポジション魅力 経営や組織に深く関わりながら事業の拡大に寄与することができます。急成長中の当社において、内部統制の仕組み作りを一から構築し、統制レベルを向上させることで、会社全体の発展に貢献するやりがいを感じていただけます。成長フェーズにおける組織体制の構築に関わることで、スキルや経験を活かし、さらなるキャリアアップを実現することができます。 ■カルチャー チャレンジングな社風です。自身の担当業務だけにとらわれず、手を上げれば幅広く業務を担当することができるため、ご自身のキャリアを広げることができます。部門や部署をまたいだコミュニケーションも活発で、制度設計や仕組みづくりに関しても周りを巻き込みながら進めることができます。 ■働き方 月の残業は20時間程度を想定しています。フレックス制度の活用やリモートワークも週2回程度可能で柔軟な働き方ができる環境です。 ■当社について 飲食店、小売店、理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムを提供しています。POS機能に加え、導入店舗の経営改善を支援するためのデータ利活用が可能です。多様な業種・業態のお客様が抱える経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートすることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
forest株式会社
東京都渋谷区神南
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 総務
△▼おススメポイント▼△ ◎創業5年目にして累計調達90億円の急成長スタートアップ ◎経営黒字化を維持しており数年内でのIPOを準備中! ◆私たちについて forestは、 M&Aを通じて日本全国のモノづくりブランドを承継し、成長を実現するスタートアップ です。2021年の創業以来、 20件以上のブランド承継や立上げを実施 してきました。ブランドの“本質的な魅力”を活かしながら、 商品企画・EC運営・物流・マーケティング・顧客対応まで一気通貫の体制で自社事業としてブランドの価値を最大化 する点がforestの強みです。 ◆事業実績 ◎M&A実績:累計約20件のブランドを承継 ◎直近では前期比約2倍の成長。うち60%がM&Aによるインオーガニック成長、40%がM&A後のオーガニック成長 ◎累計調達額:約90億円(2025年時点) ◎経営黒字化:連結ベースで黒字を維持しており、1〜数年以内のIPOを視野に経営管理体制も強化中 ◆業務内容 累計70億円超を調達し、IPO準備が最終段階に入った当社。経営管理体制を更に強化すべく管理部門の中核人材として総務リーダー候補を募集します。 総務領域を軸に法務業務も兼務し、IPO基準の内部管理体制をゼロから構築いただきます。将来の管理部門責任者として成長できる絶好の機会です。 ▼メインミッション ・決裁ワークフローの整備(子会社を含めたバクラクを通じたフロー整備) ・各種会議体の運営 ・法務体制構築 ■具体的な業務内容 ・稟議システム(バクラク)の運用・改善 ・規程整備・運用 ・内部監査体制整備・運用 ・反社チェック体制の整備・運用 ・オフィスファシリティ業務(人事総務部と連携) ・経営会議・取締役会・株主総会事務局 ・基本契約の締結漏れ対応 ・M&Aや資金調達などに伴う登記対応 ※顧問弁護士と連携して実施 ・商事法務・契約法務 ※顧問弁護士と連携して実施 ■本ポジションの組織体制 経営管理本部管掌役員(CFO) 総務法務部・・・★本ポジション(リーダー) アシスタント1〜2名 顧問弁護士(外部) FP&A室兼IPO準備リーダー ※IPO経験者でありフロー整備の際の壁打ち&サポーター的なポジション 変更の範囲:会社の定める業務
匠技研工業株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜工場経営をDX化/数々の受賞歴有/メディアも注目するスタートアップ企業〜 ■業務内容: カスタマーサクセスチームの組成からマネジメントまで、幅広くご担当いただきます。 <具体的に> ・成果を出し続けるCSチームの組成(KPI管理、メンバーのスキルアップ支援) ・CSメンバーの採用(ペルソナ設定、採用プロセス設計、採用マネジメント) ・経営チームや製品チームなど、他部署との連携により、非連続な事業成長を実現すること ■募集背景: 当社はこれまで、工場経営の根幹である「見積業務」に特化したDXソリューション「匠フォース」の開発に注力してきました。「見積リードタイムが50%減少」「技術承継として70代から30代へ」といった成功事例が各ユーザー企業様で創出されるようになり、導入企業数も順調に推移しています。各社の日常業務に不可欠な業務システムとして活用されている「匠フォース」の最大の特徴は、各社特有の見積データが蓄積されることです。シリーズAラウンドで調達した資金を活用し、製造業特化システム(Vertical SaaS)を起点とした、製造業特化AI(Vertical AI)へと更なる発展を遂げるべく、「匠フォースAI」の開発に本格着手します。また、事業、製品、コーポレートの各部門におけるマネージャー・メンバーの採用を強化し、より一層の事業拡大に向けて、組織体制を強化していきます。 ■当社について: ◎2020年に設立し、工場経営をDXするためのオールインワン・システム『匠フォース』を開発。 ・インターネットを発端とする情報革命や、スマートフォンの普及によるデバイスの民主化で、私たちの日常生活は飛躍的に進化を遂け、豊かになりました。 しかし、中小企業が99%を占めるBtoBの領域では、まだまだアナログで非生産的な現場が多く、努力が正当に報われない現実があります。あらゆる企業活動をエンパワーメントすることで、今よりも匠技研工業は、AIはじめとするテクノロジーを民主化し、豊かな社会の実現を目指します。 ◎ピッチコンテストで高評価 ・ICCスタートアップカタパルト3位入賞 ・AIC NEXT UNICORN LEAGUE 初代優勝 ◎各種メディアに出演・掲載 ・日経新聞などの各種メディアに掲載 ・NHK「おはよう日本」で特集 など 変更の範囲:会社内での全ての業務
株式会社シンクロ・フード
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
【東証プライム上場/会員32万人の「飲食店ドットコム」など飲食業界向けサービス展開/新規事業やM&Aによる戦略的投資も積極的◎ 売上高(39億)、営業利益率(27.8%)/残業平均月7時間で働きやすい】 今後のさらなる事業成長を見据え、経営基盤を強化するため、経理部門の新たな仲間を募集することになりました。 ■業務内容: 単体決算業務全体の取り纏め、連結決算・開示業務等、ご経験やスキルに応じて、幅広く業務をお任せします。 また、経理周辺体制の構築、改善や監査法人対応も担当いただく予定です。 ■具体的には: ◇単体決算業務(月次/四半期/年次決算)の取り纏めやチェック ・一部、担当者としての業務も予定しております。 ・会計基準対応 ◇連結決算 ・連結決算体制の構築 ・連結精算表の作成 ・連結子会社経理支援 ◇開示書類作成 ◇監査法人対応 ■使用ツール: ◇会計:PCAクラウド会計 ◇連結会計:Excel ◇ワークフロー:ジョブカンワークフロー、マネーフォワード経費・債務支払 ◇支払・請求書発行:自社システム ◇その他:社内ツールとしてGoogleスプレッドシート ■当ポジションの魅力: ・少人数のため、単体・連結・開示・税務(計算は顧問税理士に委託)と幅広い業務を行うことが可能 ・事業拡大に伴い、連結決算業務の体制構築、M&A周辺業務や管理会計にも携わることが可能で、業務の幅も広がるため多くの経験ができる ・リモートワークとオフィス勤務をハイブリッドに活用できる、働きやすい環境 ■配属組織について: ・実務は3名で行っていますので、相談事項があればすぐに相談できる雰囲気です。 ・決算周辺業務の改善等、手をあげれば実行しやすい環境です。 ■入社後のフォロー体制: ・連結決算の経験の浅い方でもマネージャーがOJT形式でフォローします。 ・外部研修への参加も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモソリューションズ株式会社
宮城県仙台市青葉区花京院
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜NTTドコモGのIT戦略の一翼を担う中核SI企業でスキルアップを実現〜 ●国内大手であるNTTドコモグループ!安定した基盤を持つ大手SIer企業 ●通信業界以外にも幅広い業界へのサービス提供や最先端技術に携わり市場価値UP ●在宅勤務×フレックス×実働7.5h/社内公募制度などWLBを保ちキャリア形成が可能 ●【えるぼし】【くるみん】認定/育児休暇や時短勤務制度など支援制度◎ 日本の社会インフラでもあるNTTグループのミッションクリティカルな通信サービスをDXで支えるITシステムの開発および保守運用を担当頂きます。 ■業務詳細: ・自社開発プロジェクトのメンバまたはリーダとして通信インフラをはじめとする有益で高品質なITサービスを提供し、そのITサービスを安定的かつ継続的に運用できるためのITシステム開発/保守でご活躍いただきます。 ・今後の開発ではアジャイル開発によりSaaSを用いた短期かつ柔軟性のある開発手法や、ServiceNow(ノーコード/ローコード/プロコード)等新たなパッケージ開発手法に取り組んでいきます。 ・先進的なServiceNowなどのSaaSを用いたアジャイル開発などの技術的なスキルアップはもちろん、それらを用いた保守運用スキルや今後の追加開発へ向けた業務改革提案やDX提案などの上流工程でのスキルアップも可能です。 ■キャリア形成 テクニカルスペシャリスト、PM、コンサルタント、アカウントマネージャーなど幅広い職種へのキャリアパスがあります。社内公募制度など企業の目的と社員の目標とを「人材像定義」を通じてマッチングさせ、ベクトルを合わせた人材育成を推進しております。 ■働きやすい環境 ◎在宅勤務×フレックス×実働7.5h×全社平均残業20h/社内公募制度などWLBを保ちキャリア形成が可能 ※部署によって様々ですが、全体70〜80%の比率で在宅勤務を行っております ■当社の特徴: 当社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ