47248 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場/上流工程に携われる/幅広い案件からなりたいエンジニアを目指す/エンジニアのキャリアを全力支援】 ■業務内容: 社内インフラ構築業務をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・サーバ構築・運用・保守 ・OSバージョンアップに伴うアプリケーション改修検討 ・DBA(Oracle) ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: 社内インフラ構築の為のサーバ構築・運用・保守、OSバージョンアップに伴うアプリケーション改修検討 DBA(Oracle)、テーブル設計検討、技術調査、運用、保守、外注管理、折衝まで自身で対応し行けるため、インフラ関連で幅広い知識スキルを習得できます。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、600名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。 (3)エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:本文参照
日本電気通信システム株式会社◆NECグループ◆
東京都港区三田(次のビルを除く)
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
宇宙防衛向けシステム開発、またはSI業務プロジェクトに関連した業務をお任せいたします。 (1)ソフトウェア開発/SI業務に関するプロジェクト管理業務 (2)ソフトウェア開発業務/SI業務 これらプロジェクトにおいて、要件定義から設計/開発/試験と一通りの工程を、数人以上のチームにおける実務リーダー/サブリーダーのポジションで実行してもらいます。弊社パートナー会社様のメンバーを含むプロジェクトチームを形成し、NEC、及び関連NECグループ会社と連携して業務遂行してもらいます。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■募集背景 近年、宇宙防衛向けシステムの重要性は益々大きくなり、市場からは技術の進化と高品質なシステムの提供が求められています。我々も我々が持つアセットを活用した宇宙防衛事業への参画/貢献を進めており、それに伴って事業規模・領域も拡大する中で、これら開発/SIプロジェクトを広く対応できるスキルレベルの要員を募集しています。 ■就業環境 ・テレワークと出社を組み合わせたハイブリッドな働き方。組織としては4割以上の出社推進をしており、チームメンバーやマネージャー含めてコミュニケ—ション/チーム形成がしやすい環境が整っています。 ※但し、業務内容次第では府中事業所への常駐が必要となる場合あり。 ・teamsで社内メンバーとチャットやオンラインミーティングでコミュニケーションをとっており、社内のイントラを使用しながらメンバー内での情報共有や可視化をおこなっています。 ■所属組織について ・募集部署社員人数:約40人 ※所属事業部:約200名 ・各種文体活動、ゴルフコンペ、バーベキューなど、部員同士の交流が活発的な事業部です。 ・技術の進化による新たな価値やビジネスが創出される中で、「確かな技術と品質」を提供して人々が暮らしやすい社会インフラの構築を支える。 “組織はオープン、全員が成長できるように”、”顧客と協創し、技術者として楽しみ、未来社会に貢献” を方針(ビジョン)として活動 変更の範囲:本文参照
株式会社大伸社
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
〜大手鉄道会社など大手企業との取引あり/スキルアップできる環境/残業35時間程度〜 ■業務内容: クライアントの顧客体験向上につなげるためのCXデジタル基盤〜コミュニケーション全般における企画、提案、設計をご担当いただきます。 Web領域だけに限らずクライアントのIT戦略/要求を俯瞰で捉え、CXの視座・視点よりあるべき姿を顧客接点から描いていきます。 案件規模は600万円前後のものから、数千万円の規模までございます。 ■業務詳細: クライアントへの提案の質をどこまで高められるかがメインミッションとなります。 <提案段階> (★マーク:ご活躍を期待している業務) ・新規既存に関わらずフロント業務 ★クライアント課題のヒアリングと課題設定 ・Webマーケティング施策全体の設計・管理 ★課題内容に応じた解決アイデアの提示 ★見積作成、プロジェクト収支計画・管理業務 ・他部門連携 ・コンペ対応/提案資料作成 <受注後活動> ・PM業務全般 具体的には、 └アサイン調整(スコープを定義し社内外で体制を構築) └プロジェクト計画、収支管理、クライアントコミュニケーション └プランニング、要件定義、各種設計、制作・開発ディレクション ■配属 CXデザイン部 マーケティングマネジメントUnit(15名) ※うち10名のスタッフが直接クライアントへの企画提案経験有 ■身につけられるスキル ほぼ全クライアントが直接取引のため、上記業務にチャレンジしたい方や下記スキルを身に付けてステップアップをお考えの方にとっても、十分に実践が可能な環境です。 ・市場分析 ・競合分析 ・ペルソナ作成 ・カスタマージャーニー作成 ・目標値、KPI策定 ・年間施策計画策定 ・ワークショップ実施 ■働き方・雰囲気 ・有給取得:公式な申請はなくチームリーダー等に伝え取得するため、取得しやすい環境です。 ・雰囲気:年齢・経験問わず風通しの良い仲のいい雰囲気です。 各種SNSからも是非確認ください。 └Facebook(https://www.facebook.com/reel/969176501502470) └Instagram(アカウント名:daishinsyadelight)
不二輸送機工業株式会社
大阪府大阪市中央区大手前
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◇パレタイジングロボットや貨物用エレベータなど省力化に欠かせない搬送機メーカー/世界30か国以上に事業展開しておりさらなる需要拡大のための募集となります◇ ■業務内容: 省力化、省人化、自動化への進歩を続けている産業用ロボット「フジエース」を中心としたパレタイジングシステムや縦の搬送システムである垂直搬送機を飲料・食品・印刷・倉庫等様々な業界に提案していただきます。 【仕事の流れ】 1.打ち合わせ※お客様の工場に行って現場状況やレイアウトを確認 2.基本設計(SE部) 3・見積もり提出※お客様に合わせた提案 4.受注 5.詳細設計(技術部) 6.製造(生産部) 7.運転試験 8・お客様先にて据付(同社のグループ会社で行っています) 当社の手掛ける自動化システムは「相手となる業種を選ばない」という大きな特性を持っています。なぜなら、モノを運ぶというニーズのある所には、必ず提案の余地が存在しているからです。 事実、当社のお客様も、超大手メーカーから個人経営の小さな工場まで累計数千社。国内外でのトップシェアを誇ります。 ■企業特徴: 当社の歴史は開発の歴史、と言っても過言ではありません。創業以来、技術開発型の企業として歩み続け、現在も高度な技術開発に取り組んでいます。「従業員の幸福」を社訓の第一に挙げているのも、開発型の企業にあっては「人」が何よりの財産と考えるからです。経営方針には「品質経営」をかかげ、各種昇降機、各種パレタイザ、各種マテハンロボットを基幹機種とした機種別事業部制を採用しています。 ■ものづくりについて: スタッフ全員の能力を結集し、不二(二つとない)の技術で製品を生み出しています。現状維持ではなく、更に進化して生き残っていくこと、そして「またこのロボットを使いたい」と思ってもらえるために、挑戦を続けています。同社の魅力は、顧客に合った製品を製作することにあります。顧客の要望や設計者の意図に合わせ、100%以上の完成度の高い製品を作り出すことを常に目指しています。また産業機械メーカーの使命として、製品を納入して終わりではなく、製品を通じて顧客の生産活動に貢献し続けています。当社の製品は製作から納入後のアフターサービスまでをグループ内で一貫して行っています。アフターサービスは年間2,500社以上の顧客に利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
神奈川県藤沢市村岡東
1000万円~
CRO バイオベンチャー, 非臨床研究(安全性・毒性・GLP) 非臨床研究(薬理・GLP)
<最終学歴>大学院卒以上
【日本初の創薬ソリューションプロバイダー/創薬研究のプロ集団/製薬メーカー、バイオベンチャー、アカデミアなど100を超えるクライアントを支援】 ■業務概要:【変更の範囲:当社業務全般他 会社が定める業務】 がん領域の薬効薬理グループのマネジャーとしてグループ戦略の立案や遂行、業務及び人材マネジメントを担い、グループ及び会社の長期的成長を先導していただきます。主な職務は以下の通りとなりますが、状況に応じて幅広くご対応いただく予定です。 ■業務詳細: ・10〜15名のグループメンバーの人材マネジメントを担当し、人材育成や組織の機能強化や拡大を構想し、実行する。(30%) ・既存顧客との良好な関係を築き、受注の維持や拡大を図ると共に、疾患専門家として営業/マーケティング部門を支援し、また自らサービスプロモーションを行うことで、国内外の外部ネットワークを拡大し新規顧客を開拓する。(30%) ・PJリードの経験、薬理のコンサルティング(メンバーへの指導含む)(20%) ・がん領域における試験業務を適切に管理し、顧客満足度の向上を実現する共に、収益性の高い効率的な業務遂行体制を構築する。(10%) ・がん領域のマーケット動向やニーズ、最先端の技術にアンテナを張り、技術導入や提携を主導し、新たなサービスを構築する。(10%) ※英語を使用したテレカンは現在は月1回程度だが、将来的には週1回程度で発生予定。 変更の範囲:本文参照
株式会社primeNumber
東京都品川区上大崎
目黒駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜自社サービスだけではなく、アーキテクチャの提案〜実装、データ活用フェーズにおけるDataOps支援まで、一貫してデータマネジメントをサポート〜 ■ITコンサルタントの業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 自社SaaSサービスであるTROCCOを軸に、データ分析基盤の導入プロジェクトにおけるPMや設計等の責任者としてクライアントにアプローチします。 <具体的な業務内容> ・エンタープライズ企業(大手企業、公的機関)へのデータ分析基盤導入のご提案、責任者/PMとして顧客折衝を伴うプロジェクト推進 ・自社プロダクトであるTROCCO、およびSnowflakeやAWS、Google Cloud等のクラウドサービスを用いたデータ基盤構築・データ統合パイプラインの設計および実装 ・最適なアーキテクチャ提案に必要な技術検証やユースケース開拓 また、上記に加えて自社向けに下記の業務も重要なミッションとなっております。 ・TROCCOの機能改善・新規機能の企画立案への提言 ・新規ソリューション・新規サービスの立案 ■本ポジションで働く魅力・やりがい ・DXの加速やAIの進化によってますます需要が高まっているデータエンジニアリングの最前線で幅広い知見とスキルが養われ、キャリアアップに繋がる ・世界のデファクトスタンダードを目指すTROCCOやCOMETAを用いて、お客様の課題解決できる ・事業開発のチャンスがある ・データ活用の知見と強力なソリューションを武器に、お客様のビジネス価値創出までを伴走支援し、感謝していただける。 ・顧客のデータ活用の方向性を決めるような0のフェーズから、具体的な提案・戦略立案〜構築、データ活用支援まで、最上流から最下流までお客様の課題に合わせて入り込むことができる ■当社について 「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。データが爆発的に増えていく時代に、誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境を構築し、データ活用までのプロセスを最適化。TROCCOのような国内デファクトとなりつつあるデータマネジメントSaaSの開発・提供を始め、様々なプロダクトやサービスを通して世界中のビジネスを支援します。 変更の範囲:本文参照
株式会社SHOEI
東京都台東区台東
その他メーカー スポーツ・アウトドア用品, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 営業企画
【グローバルブランド『SHOEI』 ヘルメットの製造メーカー/販売網は日本、欧州、北南米、オセアニア、アジア等世界60カ国以上/ヘルメット分野ではほとんどの国でシェアトップクラス/高い中途比率/英語活かせる◎/平均残業10時間/フレックス制度あり/土日祝休み/年間休日122日/長期就業可能◎】 ■業務内容: プレイングマネージャーとして、欧州、北米、アジアエリアをメインとした海外代理店管理をお任せします。ドイツ・フランス・イタリア・中国・タイに海外子会社があり、それ以外のエリアについては代理店制度を取っており、その代理店の販促、営業支援を行っていただきます。 【注力エリア】 欧州・北米エリアは比較的歴史が長く安定しているため、今後は中国・東南アジア等のアジアエリアの売り上げ拡大を考えております。また、新たな販売地域の開拓も継続的に検討しています。 ■業務詳細: 国内にいる際にはメールを中心にコンタクトを取っていただくとともに、必要に応じて海外に出張して現地の市場視察を行ったり、代理店とコミュニケーションを取っていただきます。 ・新製品情報の説明 ・各地の市場の把握 ・各地代理店に対する販売戦略の浸透 ・各地代理店からの注文受付と工場への伝達 ・貿易に関わる各種手続き (メインはアシスタントのフォローになります。) ※代理店はファミリー経営の企業も多く、関係構築を深める事が重要になります。自社の利益は考えつつ、代理店の経営にも配慮して関係性を築く必要があります。 ※各地の優秀な業績の代理店や販売店を日本に招いて工場をアテンドする事等もあります。 ■ポジションの厳しさ: 為替相場や在庫状況、販売状況を常に考える必要があるため、常に情報をアップデートする必要があります。 ■配属先情報: 海外営業部:営業職の男性 5 名、営業事務の女性が 3 名の計 8 名の組織です。全員中途入社です。 ■募集背景: 世界各地に商品を展開している状況において、各マーケットによりきめ細かく対応するために人員体制を充実させるべくこの度人材の募集をいたします。 ■社風: フラットな環境であり、コミュニケーションが取りやすい環境です。有給休暇の取得率が高く、産休・育休の取得実績もありますので、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
滋賀県蒲生郡日野町中在寺
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
■業務内容: 生産計画の策定、生産プロセスの監視、プロジェクト原価の管理、在庫管理などの業務をチームの一員として管理する業務です。 営業、製造、調達、設計、工事など他部門と連携し、プロジェクトの遂行を最適化します。 ■やりがい・魅力: ◇個人の裁量権限が大きい 自分で仕事の方法を考え、独自のアプローチでプロジェクトを進めることができる。これにより、自らの創意工夫を最大限に活かし、主体的に取り組むことができる環境が整っている。 ◇チャレンジできる環境 新しいアイデアや挑戦を歓迎する文化が根付いている。失敗を恐れずにチャレンジし続けることで、自己成長を実感できる環境が整っており、新しい取り組みを歓迎する文化がある。 ◇自分の得意分野を伸ばせる それぞれの社員が自分の得意分野を活かし、さらに伸ばせる環境がある。専門知識やスキルを磨きながら、自分の強みを最大限に発揮できる業務に取り組むことができる。 ■組織構成: 管理部49名。管理部配下として、生産管理G17名、プロジェクト管理G21名、出荷G8名。 生産管理Gの男女比:男13名、女4名。20代、30代が9名で若手が主軸となり活躍している。 ■配属事業部について: スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供。 これらのシステムはダイフクが業界に誇る非接触給電等の高い技術力により低発塵、低振動、高信頼性を実現しています。 また近年では、窒素パージやエア浮上といったユニークな技術で半導体の微細化、液晶の高精細化ニーズにも応えており、北米、韓国、中国、台湾などで、数多くの納入実績を誇ります。 ■出張の頻度: 平均月1回程度です。 出張先は国内現場、海外現法など。 出張は担当者自身の判断で行うため、出張のタイミングや期間については先方と調整しながら行っています。 ■休日出勤について: 多くはありませんが業務の負荷により個人で判断しています。 休日出勤を一切しない担当もいるが、月2回も出れば多い方です。 基本的に業務負荷についても担当者自身が個人で判断しています。 変更の範囲:会社内のすべての業務
ABB株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(地階・階層不明)
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界の産業設備を支える・大手顧客多数/海外出張あり/創業130年超の安定企業/世界をリードするエンジニア企業でキャリアアップ/リモートあり・フルフレックス・土日祝休み・年休125日】 ■業務内容 ・蓄電池、太陽光、風力発電などの再生可能エネルギー市場の企業に対して、ソリューション提案(新規営業)をおこなっていただきます ・ABBのスイッチギアやリングメインユニットと他社のトランスをベトナムの工場でセットにし、パッケージとして販売します 複数製品をかけ合わせて、最も顧客のニーズに合うものは何かを考えながら提案していただきます ・はじめは既存メンバーが顧客情報を仕入れているものの、まだ回り切れていない企業を中心にアプローチをおこなっていただきます。 ・そのほかの開拓方法はネットでの検索、展示会での名刺交換、DM、テレアポなど様々な手段がございます ・既存メンバー2名との分担は、ご入社いただく方のスキルによって検討する予定です(事業内容、性質、エリアなど) ■ミッション ・担当部門の販売量、構成比、収益性目標に焦点を当た、製品/システム/サービス/ソリューションの提案・販売 ・顧客との効果的な関係の維持、販売プロセスを通じた顧客の満足度向上 ・販売計画の作成、定期的なレビュー、潜在的な受注不足に備えたリカバリープランの提案 ・営業プロセスにおける事務手続きの管理、サポート ■このポジションの魅力 グローバル企業、かつ業界でグローバルのトップクラスのシェアを誇る企業での経験は非常に貴重です。 高圧・特高圧製品では世界トップクラスを誇る当社で、マーケットの製先端、日本企業にはないデジタル機器を扱うことができます。 ■組織構成 ・10名〜13名程度のチームのうち、今回のrenewable market担当の既存メンバーは2名 ※既存メンバー:40代前半(盤メーカー出身)、30代後半(重電業界出身) ■出張 国内:月の約半分ほど発生。1回あたりは長くても3泊ほど 海外:年2〜3回ほど ※顧客工場の監査などで発生
東京電設サービス株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
設備管理・メンテナンス 電力, 土木施工管理(橋梁) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜家族・住宅手当など充実◎東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/年休126日◎充実した福利厚生で働きやすい環境/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務内容 長大吊橋(瀬戸大橋)の補修工事の施工管理業務をお任せいたします。 同社特殊技術であるワイヤーロープの診断業務や防錆剤圧入工法、外面被覆工法等によりインフラ設備の延命化に寄与します。 同社3〜4名体制、協力会社4〜10名体制で実施致し、担当案件数は年間1件程です。※工期は案件によって変動あり ※同社大阪の事務所を拠点とし、岡山県と香川県をつなぐ瀬戸大橋を中心に3〜6カ月程度の長期出張がございます。また準備工並びに事務連絡の為、同社埼玉の本部事務所への出張もございます。 出張手当や現場手当が出るため、手厚いフォロー体制が整っています。 ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、休日出勤が発生した場合には振替休日を設けるなど、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均20時間/月ほど、残業時間に応じて別途支給 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎評価:半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施 ■同社の強み 【安定して高い技術力】 同社は40年以上にわたり首都圏の電力の安定供給に貢献し、当たり前の日常を支えてきました。また、オフィスビル、ショッピングセンター、工場などの電気設備を守るのも同社の役目です。近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所と電力会社の送電線との連系設備工事、長大吊橋や大手携帯キャリアの無線鉄塔のメンテナンスなど事業領域を拡大しており、売上や事業環境は好調です。 【定着率が示す働きやすさ】 多くの中途採用者が入社していますが、他の企業で働いた経験のある社員から見ても、研修や福利厚生、社内の雰囲気が良いとの意見が多く見られ、中途採用者の定着率は95%と非常に高くなっています。 【充実の研修制度】 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。
株式会社オープンハウス・アーキテクト
東京都中野区中野
中野(東京)駅
700万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
≪時差出勤制度インセンティブあり/地域に根差して就業◎50〜60代活躍/土日休・出張なしで働き方◎≫ ■業務内容: 主に分譲マンションの施工管理を担当いただきます。また近年物流倉庫や商業施設等幅広い物件の受注も行っており、案件は様々です。 ≪具体的には≫ (1)施施前に営業、設計を交えた社内の打ち合わせ (2)仕様確認、図面一式の検図、施工計画立案、資材人員手配 (3)現場工程管理、原価管理、安全管理、品質管理 (4)引渡し、初期アフターケア(3か月目以降は専門部門が担当します) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪特徴≫ ◆ユニット制…マンション施工管理部隊では3〜5名程度の少人数ユニット制を取りコミュニケーションをとりながら進めることができます。 ◆DX化への取り組み…紙面データの根強い建築業界において、当社の開発した現場施工管理アプリ「Architect Jump(アーキテクト・ジャンプ)」が、2022年度グッドデザイン賞を受賞致しました。業務効率化に向けて業界に革新を起こす存在を目指しています。 ■働く環境: ≪土日休みができる理由≫ 当社は1現場に3名以上施工監督を配置しております。そのため週休二日制を実現させ、土日出勤は月1~2日程度です。土日出勤が発生した場合でも振替休日の取得を徹底しております。 ≪出張なしが叶う理由≫ 当社の物件は名古屋市がメインとなっており、地方への出張はありません。 ≪残業時間≫ 残業時間については一定発生しますが、21時以降の残業など夜遅くまで働くことはなく、就業環境の改善が叶います。グループ全体でDX化も促進しており、業界内でも高い水準で現場の業務効率化を推進し、残業時間削減を実現しています。 ≪時差出勤制度≫ 勤務開始時刻を定時2時間前からの選択できる制度です。開始時刻に合わせて終了時刻を変動させることで、効率的な働き方を目指します。 ※勤務開始を早めた場合、1時間当たり600円の手当支給 ■採用背景: 建築業界全体では人材不足や高齢化が問題視されているなか、当社の売上高は直近5年間で2倍以上となり、会社の急成長とともに増員採用を行います。 過去9年間における売上高の平均成長率は約30%と、売上高8000億以上の東証プライム上場企業においてはトップクラスです。 変更の範囲:本文参照
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 医療機器
【年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【業務内容】 "最先端の技術を駆使し量産化実現に向けて機械系開発を推進していくポジションです。革新的な製品開発に挑戦する絶好の機会です” 機械設計技術者(SE、課長)として、新製品開発初期に定められた要求を考慮し新製品の開発、試作品や課員育成等、リソース管理を実施する。みずから要素の開発リーダーや実務者として開発に参加することも含める。 1)量産製品の開発及び既存製品の設計変更(50%) ・新規製品の設計開発段階において、海外の開発・製造拠点を含めた関連部門と円滑な連携を行い、定められた新規製品や既存製品の設計開発プロセスに従って、対象となる製品の設計、開発、評価を実施する。 2)各国医療機器規制に基づく設計開発文書の作成(30%) ・新規製品の設計開発段階において上市予定の各国における医療機器規制に基づく設計開発文書の作成、および既存製品の法規制対応を実施する。 3)各PJに参加する人材の進捗管理と効率的運用(20%) ・機械技術者が参加しているPJの状況に応じて、機械設計者を臨機応変に運用し、各PJ開発が円滑に進むよう施策を立案し実行する。 【責任範囲】 ・機械設計を主とする業務全体に対して技術開発業務に関連する立案と実行を行い、各種マイルストーンの達成および説明に責任を持つ ・担当業務における物品・情報の管理 【当社について】 当社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 【働き方について】 リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンスマートテクノロジー株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
650万円~1000万円
システムインテグレータ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
◆イオングループ内のIDを統合し、グループ全体でのデータ利活用を促進/「買い物体験」DX戦略を通しお客様の利便性向上に寄与/在宅勤務可(全社平均出勤率20-30%)◆ ●日本最大の小売業であるイオングループの一員である一方、ベンチャーとしての風土も持っており、与えられる裁量が大きいことが特徴です。 ●リモートワークとフルフレックスタイムによる柔軟な働き方が可能です。 ●認証・認可のデファクトスタンダードである、Open ID ConnectやOAuth、SSO(シングルサインオン)のスキルを習得できます。 【業務内容】 iAEONアプリ、ネットスーパーで利用されている会員認証基盤の開発チームにおける、プロジェクトマネジメント ・各事業会社や社内のビジネス部門、開発部門とのステークホルダーエンゲージメント ・システム開発の上流工程(要件定義・基本設計)、進捗・品質・課題管理 ・システムの安定稼働に向けた、パフォーマンスやセキュリティーなどの運用 ■業務詳細 会員認証基盤はイオングループの多様なEC、アプリに順次展開しており、当ポジションはミッションクリティカルな大規模システムを支える業務です。 現在、イオングループ内に90以上存在するIDを統合(One ID化)し、各サービス間でのシングルサインオンの実現、イオングループ全体でのデータ利活用の実現を目指します。 【業務上利用する技術領域例】 ・c# .net core、Java ・Azure Kubernetes, API Management, SQL Database Redis ■在宅勤務 リーダー・メンバーは週4〜5日程度リモート可能です。遠隔地にお住まいの方のリモート勤務の相談も可能です。(※出社が必要となる場合に、対応いただける方のみ)また、必要に応じて海浜幕張に出社いただくこともございますが、都内のサテライトオフィスも活用しております。 ■企業情報 2020年10月に設立されたイオンGのDX推進中核企業である当社では、ユーザーへの更なる利便性向上を目的に、イオンGにおけるポイント・クーポン・決済・カード・ 店舗でのショッピング等様々なサービスを統合したアプリ「iAEON」を開発し、グループ横断の「買い物体験」DX戦略を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
650万円~899万円
電子部品 自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜あなたが開発に携わった電池が世界中のクルマを動かします/エコカー用電池のリーディングカンパニーとして業界を牽引〜 ■仕事内容: (1)電池開発を支える分析技術開発 ・各種分析装置を用いた「ものさし」(判定基準)づくり ※例:SEM/TEMによる劣化層の可視化、XRD/ラマンによる構造解析等 ・各種分析による開発課題の要因やメカニズムの解明 ※例:電池特性差の要因解明、添加剤効果のメカニズム解明等 (2)ものづくりを支える分析結果の提供 ・SEMによる正極材の表面/断面観察 ・ラマンによる負極材の構造解析 ・XPSによるSEI被膜解析 ・ICPによる電解液の組成分析 【従事すべき業務の変更の範囲:業務範囲の限定はありません】 ■仕事の魅力: 〜仕事の成果を身近に感じることができます〜 当社の技術開発は実用化されることが前提なので、携わった仕事の成果が製品に反映されます。また、エコカーは益々普及していきますので、街で見る機会もさらに増え、自らの仕事が社会に与える影響から責任感・充実感を得ることができます。 ■キャリアプラン: ・まずは電池材料/部材分析においてスペシャリティーを高めていただきます。 ・その後は適正を見ながら高い専門性をベースにしてマネジメントやメンバーの育成、組織拡大を推進できる技術部員として、成長していただきたいと考えています。 ■配属先について: 平均年齢30代前半の若い組織で、セルの電極材料や構造部品、スタックの構造部品、機器分析、シミュレーションなど、多岐にわたるキャリアの人間がひとつの組織で仕事しているため、非常に幅広い知識や経験を積めます。 ■組織のミッション: ・競争力ある将来HEV用LiBの要素開発〜製品企画までを業務領域とし、固有のキラー技術を手の内化(特許化、内製技術化)する ・BEV用LiBへ適用できる、要素技術開発 上記検討を通じ、世界No.1の技術力を有した集団をつくることがミッションです。 【求める人材イメージ】 ・自分自身で新しい技術の確立や仕事の仕組みつくりをすることが得意な方、また新しい取り組みに対し高い挑戦意欲を持って臨める方 ・メンバー一人一人の特性やスキルを活かす、引き出すことができ、モチベーション高く働けるような後押しができる方 変更の範囲:会社の定める業務
スターブリッジいわて株式会社
岩手県花巻市星が丘
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
(1)クライアントワーク(一次請け(直契約)のみ) ・経営方針や投資予算に応じたIT投資戦略の提案、推進 ・経営課題や業務課題に対する改善提案、推進 ・全プロジェクトのプロジェクトマネジメント ≪案件例≫ ・IoTやAI、数理最適化等を活用したスマートファクトリー化、岩手を代表する食品メーカーの生産管理システム構築、私立高校のDX戦略提案 岩手県内の企業様に対し、業務改善、DX推進、生産性向上などを目的としたITコンサルティング・エンジニアリングを担当。全ての案件において当社がクライアントと直接契約を結び、各企業様の案件によって顧問やCTO、コンサルタント、PM、テックリードとして参画し、全工程に携わります。 (2)自社クラウドサービス運営 岩手県内や地方の中小企業の業務課題の解決のソリューションとして、中小企業の業務にマッチする自社クラウドサービスの構築・展開・運営を行っています。地方の中小企業の顧問を行う上で、多くの会社が似たような業務課題で困っているが既存のサービスでは解決できていない現状に気づき、その解決のために自社サービスの構築・展開・運営を行っています。(現在3サービス運営しており、全てにユーザがついています。) このサービスの機能追加・改修、及び導入支援を担当いただきます。(但し弊社は専任ではなく、(1)の事業と兼任して担当いただく形としています) 【アピールポイント】 ・地元企業とは顧問やCTOといった経営層のパートナーとして契約し、地元企業の経営に対しダイレクトにITの面から支援しています。 ・年間億を超える予算の大きな企業の案件も、50万円程度しか予算がない小さい企業の案件も行っています。 ・岩手・地方にはあまりない規模と質(IoTやAI、数理最適化等の新しい技術を用いた案件)の仕事を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
700万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 品質保証(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 車両の安全や環境性能への要求の高まりに合わせ、車両の安全・環境基準への対応及び認証の取得を求める国が増加しています。更に、技術の進化に伴い、新しいモデルの認可業務が増加していることへの対応が必要です。 ■業務概要: プロジェクトの日程に合わせ、認可取得を推進する ■業務内容: ・プロジェクトの内容と法規内容を照らし合わせて、効率良い認証の取得方法について計画立案 ・認証取得に向けて、審査機関との技術的な折衝並びに資料作成 ※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のキャリアプラン: 国内認証においては、担当車型についてリーダー的な立場で取りまとめを行う。国連協定規則認証においては、海外出張を含め、審査機関及び認証機関との折衝を行う。 ■業務魅力: 社内の企画部、設計部、実験部、海外駐在事務所と幅広く協業しながら業務を推進します。また、個々の装置だけではなく、車両全般に関わる業務のため、幅広い知識を得ることができ、自身の車両に関する知識向上に役立ちます。 ■企業のミッション: ・ESGを視点とした経営を推進し、培ってきた競争力を活かして既存事業の拡大・収益向上を測ることで、事業基盤を更に強固なものにしていくと共に、カーボンニュートラルの実現と進化する物流に向けたイノベーション創出により、今後も社会へ価値を提供し続け、「運ぶ」を支えていきます ・世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■職場イメージ: 判らないことがあっても気軽に相談することができる雰囲気であり、業務を推進しやすい職場です。 ■働き方: 開発部門内で、企画、設計、実験部署と近く色々と相談・協業しながら業務推進できる職場環境です。 変更の範囲:本文参照
日鉄ソリューションズ東日本株式会社
茨城県鹿嶋市光
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◆◇世界に先駆けて不休の鉄鋼生産管理システムを構築した日本製鉄・日鉄ソリューションズグループの中核企業/平均勤続年数17.2年(2022年実績) ◇◆ ■業務内容: 日本製鉄、日本製鉄グループ会社の製鉄所向け生産管理アプリケーションシステムの開発及び保守をお任せします。システム開発保守に関わる要件定義から設計、実装、テストまで幅広く業務をお任せするので上流〜下流まで幅広く知識・経験を積むことができます。現在週1〜2日出社、他の日は在宅勤務です(コロナ感染状況により変動有)。 ■評価制度・キャリアパス: 半期ごとに目標を立て、その目標の達成に向け業務や自己啓発を進めていきます。また、半期に一度直属の上長との面談を実施、できたところ・できなかったところの振り返りや、現在の自身の役割や担当ミッション・レベルと次に目指す目標と強化ポイントを設定します。面談を行いながら管理系もしくはスペシャリストなど自身のキャリアパスを決めていきます。 ■就業環境: 全社で残業時間は21.1時間程度、所定労働時間は7時間45分、有給休暇平均取得日数は16.4日(過去実績)、フレックスタイム制度もあり、長期的に働ける環境がございます。また会社内やグループ会社間では、運動会・ボーリング大会・ソフトバレー大会など様々な行事があり、人間関係もとても良好です。 ■当社の特徴: 当社は、1500社を超えるクライアントを持つ、東証プライム上場の日鉄ソリューションズ(NSSOL)グループの一員です。世界に先駆けて構築した24時間×365日ノンストップの生産管理システムをはじめ、ITを重装備した日本製鉄のさまざまな業務プロセスのシステム化に取り組んできた経験から高度な専門知識・ノウハウを蓄積してきました。 日本製鉄の本社システムならびに製鉄所システムの業務アプリケーションとシステムインフラの開発・運用保守を担う「鉄鋼ビジネス」、電機、機械、運輸からサービス業、銀行や証券、保険業など企業経営を支える基幹系システムから情報系システムの企画・開発・保守運用を通して、クライアントのビジネスを成功に導く「一般ビジネス」の2本柱で事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 図書館DX推進事業において、リーダーとしてプロダクト開発(企画・設計・製造)、またはプロダクトデリバリー(導入・運用・改善)を推進する役割として業務をご担当頂きます。 【想定プロジェクト】 中小規模(数百万程度)の案件から政令市や都道府県など自治体個別への大規模(数億程度)の案件など多種多様な図書館に対して、プロダクト開発またプロダクトデリバリーのチームリーダー候補としてご活躍いただくことを想定しています。 図書館DXサービス推進事業 体制例) プロダクトマネージャー ●プロダクト開発チーム(5名程度) ●プロダクトデリバリーチーム(5名程度) 全体体制はプロダクト規模にも寄りますが、●部分のリーダーとして社内外の調整およびチーム内のプロダクト開発またはプロダクトデリバリーを推進していただくことを想定しています。 【配属事業部の紹介】 図書館グループは、50名ほどのチームで全国の公共図書館向けに自治体向けパッケージの企画開発及び導入SIを行っています。近年はマイナンバーカード活用、データ利活用、ロボットソリューション、AR・VRなど、新しい図書館運営を支援する技術やシステム提供を行っています。 【プロジェクト人数】 5名〜10数名(案件規模による) 【技術】 使用言語:Java、JavaScriptなど 使用環境:Linux、Oracle、Flutterなど 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【ポジションの魅力】 ・地域課題を解決する図書館の様々な課題に対して、サービス提案する機会が得られる ・顧客事業およびNECグループのサービス事業を担う機会が得られる ・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができる ・様々なNEC内のサービスと関わることにより特定領域に特化した業務知識ではなく幅広い技術領域/サービス領域に精通することができる 【キャリアパス】 入社後は育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクトに参画いただきます。 その後は、能力に応じて図書館事業企画・開発のリーダー・サブリーダー等を務めていただいたり、全国の自治体SI案件へ参画していただき経験を積んでいただきます。
【業務内容】 業務アプリケーション開発のサブリーダーまたはリーダー候補として業務を担当していただきます。具体的には、管理職の下で10〜20名程度のチームのQCDマネジメントを担当していただきます。 【想定プロジェクト】 大手通信キャリア向け業務アプリケーション開発プロジェクト ・プロジェクト人数:10〜20名程度 ・開発チーム数:2〜3チーム ・開発プラットフォーム:AWS、プライベートクラウドなど 想定プロジェクト例 ・スマホの決済サービス ・スマホのネット接続サービス ・申込受付/契約照会サービス ・契約管理/顧客管理システム ・工事管理/設備管理システム ・料金計算/請求回収システム ・WEBポータルサービス ・契約ユーザ向けWebサイト ・オンラインショップWebサイト ・法人向けスマホ管理サービス 当社は顧客と10年以上の取引実績を持ち、顧客のコア事業(通信事業)の生産性向上、BtoC向けの新規サービス(非通信事業)の両軸でご支援をしています。プロジェクトによっては、顧客と事業の中期経営計画策定から一緒に入り込み、中長期的な事業拡大のためのご支援もさせて頂いています。単にPL,PMとしてのプロジェクト遂行、管理に留まらない、顧客と新しい社会基盤を創出していくやりがいも伴った業務です。 【プロジェクト人数】 20名 【開発環境】 使用言語:Java/Python/Go/Cなど 使用環境:プライベートクラウド/AWS/OCI 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【本ポジションの魅力】 ■生活に浸透している大手携帯キャリアサービスを支える誇りと責任感を持てる仕事です。 ■自身のSI開発スキルをもっと大きなPJで試したい、伸ばしていきたい方に最適です。 ■活躍次第で、管理職や専門職など自身の希望に応じたキャリアアップを目指せる職場です。 【入社後のキャリアパス】 ■入社後はご自身の経験や希望を踏まえ、サブリーダーまたはリーダー候補として、管理職サポートの下で、OJTを通してシステム開発経験を積んで頂きます。同時にプロジェクトマネジメントも学んでいただきます。 ■3年後にはリーダーとして、管理職の下で10〜20名程度のマネジメントを遂行頂く予定です。
株式会社東都電設
茨城県神栖市知手
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
【鹿島コンビナートの一般電気工事を請け負う信頼と実績豊富な企業/案件増加・業績好調による増員】 当社では業務拡大に伴い、現場をリードできる電気施工管理技士を募集します。 ■仕事内容 建設現場における電気工事の施工管理を担当します。 主に3000万円までの案件をお任せします。 チームリーダーとして現場全体の進行を管理し、プロジェクトの品質・効率向上への貢献を期待します。 ■業務詳細 (1)事前準備 ・事前検討・打ち合わせ ・図面や仕様書、施工要領書の確認 ・見積書、実行予算書、山積工程表の作成 (2)工程管理 ・他社業者との工程調整 ・工事の進め方、人員配置の調整 (3)品質管理 ・施工要領書及び図面通りに施工しているかの確認 ・内線規程、防爆指針に基づく施工の確認 (6)予算管理 ・実行予算、週間工程、工期全体の山住工程の管理 ・追加工事の確認交渉 ※着工後の変更・追加工事見積は目安として100万円毎に見積作成 ■1日のスケジュール例 〈午前〉 08:00〜10:00:現場朝礼、顧客との打合わせ(設計・仕様・納期)、作業段取り 10:00〜10:15:休憩 10:15〜12:00:工事発注者との打合わせ、現場巡回、資材発注、施工図修正 〈午後〉 13:00〜15:00:翌日作業打合せ、資材荷受け、現場確認 15:00〜15:15:休憩 15:15〜18:00:電気工事の施工図面作成、翌日作業指示書作成 ■組織構成 全員で6名ほど 案件ごとにチームを編成し業務負担の分散を図ります。 ■魅力 〈働き方〉 ・残業:基本許可制で繁忙期でも平均5〜10H程度です。 ・社用携帯・PC導入で現場でweb会議に出席するなど業務効率化を図っています。 ・公平な評価制度:結果に応じて報酬に反映する成果主義の評価制度です。 ・スキルアップ支援制度:資格取得に向けた費用の負担・業務時間内の学習時間の確保を行い、スキルアップをしながら長期的にキャリアを積めます。 〈安定基盤〉 ・鹿島コンビナートにおける防爆電気工事や計装工事、工場や倉庫の一般電気工事、また東京電力登録工事店として、引込線工事、計量装置、ブレーカー工事を担当しています。 電気工事全般において長年の信頼を獲得し安定的な基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
自動車部品, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
【業界未経験歓迎◎/優良大手メーカーでの新規事業マーケティング/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務概要: 新規事業として展開する定地用蓄電システム(充電器付き)および関連充電サービスにおいて、営業・マーケティング業務を担っていただきます。市場や顧客のニーズを捉えながら、事業の立ち上げ・拡大に貢献いただくポジションです。 ■具体的な業務例: ・市場開拓業務:市場動向・競合動向の分析、ターゲット市場および顧客の選定、販売チャネル戦略の立案・実行 ・顧客理解と製品開発へのフィードバック:顧客との対話を通じたニーズ把握、サービス改善・機能開発に向けた社内連携(開発・企画部門など) ・顧客獲得業務、顧客との関係構築 ・ブランディング施策の企画・実行 ■組織構成: 11名の組織になりますが、そのうち5名+社外チームが担当しており、今後も増員予定です。幅広い年代のメンバーがおり、相談しやすい雰囲気です。また、今後の事業化を目指す新規プロジェクトであり、自身の想いを実現できる環境があります。 ■募集背景: 「地域の脱炭素化と地域課題解決(仕合せづくり)」を目指すプロジェクトからの募集です。地域の自治体、住民、地域企業の方々と意見交換をして、プロダクトを作っていきます。 EVやPHVなどの電動車、公共施設やお店、企業などに設置する蓄電池などを活用して(1)クリーンエネルギーの普及を目指します。一方で、クリーンエネルギーの普及は地域課題解決をセットで行わないと進まない課題であるため、?地域に入って「人と人の繋がり」を増やす仕組みづくりも検討しています。今回の募集対象は(1)の営業・マーケティング機能に関するポジションです。顧客の声を聞きながらサービスを仕立て上げる経験を持つメンバーが少なく、本内容に対して関心、そして興味を持ち、一緒に進めて頂ける方を募集します。
トッププランニング株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜お客様の理想をカタチにする!オフィスや店舗の施工管理/設立15周年を迎えた成長中企業/年休120日/資格手当充実/転勤なし〜 ■職務内容: オフィス・店舗の設計デザイン事業における施工管理担当として、下記業務を複合的に行っていただきます。 ■職務詳細: ・現場調査、お客様との打合せ └全体のとりまとめをおこなう営業と連携しながら業務を行っていただきます。 ・積算、現場管理(安全、品質、工程、原価管理) ■業務の特徴: 100%当社の営業が担当する案件の施工をお願いいたします。担当する案件は多岐にわたりますが、特にオフィスやクリニックなどの店舗を施工することが多いです。 工期は1か月〜2か月の案件が多いです。元受けがほとんどなので、慣れてきたら自分で業務を調整し、スケジュールを動かしていくことができます。工期が早まったり、現場が終わったタイミングでまとまったお休みを取得いただくことも可能です。場合によって夜勤もございますが、必ず振替休日を取得いただきますのでご安心ください。 ■施工実績: は随時更新しており、以下のURLよりご確認頂けます! https://www.top-planning.co.jp/works/ ■就業環境: 20代から30代前半の若手社員が中心の職場です。普段から食事会や飲み会をするなど交流する機会も多く、新しく入社した方にとって発言しやすい環境です。また、互いに声を掛け合うアットホームな雰囲気で、社員の意見に対して積極的に耳を傾ける社風があるため、アイデアや意見出しが可能です。 ■資格手当: 以下の資格を取得すると、月ごとに手当が支給されます。 1級建築施工管理技士/20,000円 ■当社の特徴: 2000年の創業以来、オフィス移転、PM(プロジェクトマネジメント)業務、店舗デザイン、原状回復などオフィスや店舗に関わる、様々な分野の仕事を専門的に行っております。その中で、多くの成功と失敗を繰り返し辿りついた当社のコンセプトは、お客様に「最強の空間を提供する。」という一見シンプルなものです。当社は、オフィスや店舗を経営するオーナーと気持ちをひとつにし、創造性があふれ、尚且つそこから生産性が向上する最強の空間づくりをサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
宮崎県宮崎市宮崎駅東
700万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜建設業の時価総額1位|売上5.3兆円|高品質物件を適切な価格で提供|D-ROOMブランド|東証プライム市場上場〜 ◆20代で700万〜(残業30H・賞与込 ※住宅手当・インセンティブ別)/前職年収300万UPの方も ◆20〜30代など若手の入社実績あり ◎土地情報・ネットワークに強み/業界トップの環境で街づくり・地域活性にも寄与 ◎25年4月から基本給ベースアップ/手厚い住宅補助・子の出生1人毎に最大100万支給/退職金・企業年金・企業型DCあり ◎土日祝(完全週休二日制)/フレックス ■仕事概要 土地や資産をお持ちのお客様(地主様等)へ、賃貸住宅の建設を通じた資産活用のご提案を実施いただきます。※建物完成後に経営のトータルサポートまで実施。 ■業務詳細 ▼土地活用のニーズやお悩みのあるお客様に対し、賃貸住宅(アパートや中高層マンション)経営で、資産価値を高めていただくための事業ご提案※価格帯は数千万〜2億程/1物件 ▼事業提案時には、ニーズと資産状況を踏まえたコンサルティング営業を実施 ▼金融機関や税理士等からの紹介や、当社で過去物件を建てていただいたオーナーからの依頼、テレアポ等の新規営業等を通じて商談機会を創出し、受注に繋げる ■インセンティブ 受注物件の粗利ベースでインセンティブの支給 成果に対してしっかりと還元される環境が整っています。 ■大和ハウスの土地活用の強み (1)企業規模の大きさ Webサイト「賃貸住宅D-room」を用いて、全国規模で入居者を募集。入居率は全国で約98%と高く、お客様に安心して建築頂けております。 (2)長期にわたる安定経営の支援 大和リビングと協力して入居者募集を行うなど、大和ハウスのグループ力を活かし賃貸管理サポート◎ (3)幅広い事業内容 賃貸専用住宅に限らず、テナントを併設した賃貸住宅や介護施設なども取り扱っています。また、当社で土地を購入後に賃貸住宅を建築して建売販売を行う分譲事業にも注力。 ■キャリア ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■働き方:業界最大手としてコンプライアンス遵守を徹底◎ 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
広島県広島市東区二葉の里
600万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, その他設備施工管理 施工管理(機械)
〜「監理技術者 機械器具設置」の資格をお持ちの方へ/東証プライムクボタグループの一員という安心感/年齢や性別を問わず意見にはきちんと耳を傾けてもらえる会社/災害対応体制やDXを活用した技術導入にも積極的に対応!/豊富な実績と新しい技術で受注増・事業成長中〜 ■職務内容: ・監理技術者 兼 現場代理人業務(ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付に係る施工管理・工程管理・安全管理業務) ・主に、浄水場、送配水ポンプ場などの官公庁が発注元となり、ポンプ設備の新規導入工事や既存ポンプ設備の整備工事にかかる施工管理業務を担当します。 ・20〜30年前に広く納入されたポンプ設備が定期メンテナンスの時期にあたり、案件数は安定しています。 ■担当エリア・出張について: ・担当エリア:基本的には配属エリアが中心、ただし全国出張の可能性もあります ・30日未満‥宿泊費定額:10,500円/日、日当:2,100円 ・30日以上‥宿泊費定額:8,400円/日、日当:1,580円 帰省旅費:月1回、年13回、その他早朝・遅い帰着の場合別途手当有り ■働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますのでご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 ★監理技術者資格をお持ちの方が工事現場へ専任配置された場合、以下の手当が支給されます! ・資格手当 最大2万円/月 + 専任配置手当 最大2万円/月 + 現場代理人手当1000円/日 →年間72万円(毎月20日間工事現場に従事した場合) ■クボタ環境エンジニアリングについて: 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆ハイタッチを超えて深く顧客に入り込む、コンサル要素が強いCS活動/世界最大産業の製造業をDX/T2D3を超えるスピードで成長するSaaS◆ ★設計・開発、調達、品質管理、IT、セールスなど、あらゆる部門で活用可能なため、まさに顧客の変革を支援するプロダクトです ★調達部門で3か月で数千万のコスト削減、設計部門で年間2000時間の削減など、現場だけでなく経営にも直接インパクトを与えることができます ■業界課題と当社の取り組み 暮らしを支えるインフラ産業である製造業現場では、紙での図面管理、ベテラン依存や属人化、人手不足など多くの課題が山積しています。 そこで当社は、AI・テクノロジーを活用して企業内のあらゆるデータ・ナレッジを蓄積することで、製造業のサプライチェーンそのものを変革する『AIプラットフォーム』を開発・提供しています。 ■業務内容: クライアントへの導入支援を通じてモノづくり現場で従事する全てのステークホルダーに対して業務効率化/高度化を促しポテンシャル解放を実現します。 モノづくり産業の複雑かつ多層化が進んだバリューチェーンの課題解決に寄り添うため、モノづくりビジネスの本質に迫ることが出来ます。 <具体的には> ・顧客の事業課題解決及び事業成長に向けたデータ活用(バリューチェーンに存在する各種データ連携)に関するコンサルティング及び活用支援 ・CADDiの活用支援によるクライアントの業務効率最大化及び業務高度化のための打ち手の立案・実施(PDCA推進) ・業務フレームの開発およびナレッジの型化推進 ・エンジニアとのCADDi機能強化・顧客提供価値最大化に向けた協業 ・顧客提供価値とCADDi事業計画を高次にバランスさせるアカウントプランの立案と推進 ・メンバーマネジメント ■ポジションの魅力: ・外資大手/日系大手コンサルティングファーム出身の部長・マネージャーがCSを牽引しており、コンサルティングのノウハウを学ぶことができる環境です ・顧客の課題抽出から活用支援に至るまで、『ハイタッチ以上に』深く入り込むことができます。オンボーディングが完了したら終わりではなく、より効果が高い活用に向けた支援をし続ける、『顧客と2人3脚で伴走する』ポジションです 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ