47490 件
YUSHIN株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
-
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【産業用ロボットの研究開発/転勤なし・出張ほぼなし・年休121日と働きやすい環境】 ■仕事内容 プラスチック射出成形品の取出しロボットで世界シェアトップを堅持、業界最先端を走っていますが、現行ロボットのさらなる精度向上や、新機種、新領域において取り組みたい研究テーマ・課題は豊富にあり、そうしたロボット商用化に必要な要素技術の研究者としてご活躍いただきます。 <具体的には> ※ご本人様のスキルや志向に合わせ、業務領域を決定します。 ・機械構造の調査研究 ・要素技術の調査研究及び開発 ・新たな制御設計技術の調査研究 ・新機能の企画、調査、研究 <直近の研究トレンド・テーマ> ・ロボットアームの軽量化 ・アクティブ振動制御技術 ・モーター制御ロジックの研究 ・IoTを活用したロボットのデータ分析 ・他にも、MATLABを用いたシミュレーション、構造解析、機械学習 などを活用し様々なテーマを遂行していただきます。 ■同社の特徴: ・身近にあるスマートフォンや薄型テレビ、自動車部品等あらゆるところで活用されるプラスチックは、その成形において重要な役割を果たすのが取出ロボットです。現在世界各国でニーズに応じた高い機能性、省エネ性を兼ね備えたプラスチック射出成形品取出ロボットを販売し、業界をリードしています。 ・国内12拠点、海外18ヶ国37ヶ所の拠点を設け、グローバルな企業活動を展開しています。同社の売上高に対する海外売上比率は約60%にのぼります。 <動画で知るユーシン精機> https://www.ype.co.jp/recruit/movies/
寺田倉庫株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~799万円
不動産管理 倉庫業・梱包業, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
◇「minikura」誰でも簡単に収納場所を増やせる宅配型トランクルーム ◇リーダー経験を活かして事業会社のPMとしてキャリアアップ ◇倉庫業のみならず多岐にわたる事業展開で業績安定 ■募集概要 これまでのリーダー経験を活かして事業会社のPMとして更なるキャリアアップをしていきたいという想いをお持ちの方、 また、オンプレミスからクラウドへの移行に取り組んでいる環境で経験を積んでいきたいというお思いをお持ちの方からのご応募をお待ちしています。 ■業務概要 事業部門の目指すサービスを実現するためにエンジニアおよびベンダーと連携を取りながらシステムAPIを設計・構築し、 各システムにおけるバックエンドの開発・維持に関わるマネジメントを現メンバーと共にPM/PMOとして担っていただきます。 ■業務詳細 ・社内外のステークホルダーおよびベンダーマネジメント・コントロール ・倉庫オペレーションシステム(MINIKURA OPE-API)を含むシステムの設計・開発 ※本ポジションではプログラムを書いていただくことがメインミッションではございませんが、これまでのプログラミング経験を元に設計のためのサンプルや、テストコードなどを作成頂くことはございます。 ■配属組織 システムグループ MINIKURAシステムチーム 7名の社員と、10数名の業務委託で構成されているチームです。 また、リモートワークが浸透しているため、チームメンバーと相談・調整の上、リモート勤務している社員が多くいます。(※平均月出社は1日程度です) ■サービス紹介 誰でも簡単に収納場所を増やせる宅配型トランクルーム「minikura」 「minikura」は、2014年のサービス開始以降、誰でもどこからでも自分だけの倉庫を持つことが出来るクラウドストレージサービスを展開し、生活に密着したこれまでにない新しいサービスを日々産み続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フューレックス
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【エンジニアのなりたい・こうしたいに全力寄り添う会社/フォロー体制・評価体制を整えているため、社内でのスキルアップ・キャリアチェンジ可能!】 ■業務概要: 業務システムやWebシステムなどの幅広い案件を取り扱っている当社にて、業務システムを中心としたプロジェクト参画や、他PJ・メンバーのフォロー、マネジメントをお任せ予定です。 ■業務詳細: ・業務システム開発案件を中心としたプロジェクトの参画 ・客先またいでチーム編成しているので、そこの部下の育成やマネジメント ※ゆくゆくは予算達成に向けた策定等、組織マネジメントもお任せしたいと考えおります。 案件傾向:業務システムにおいても、プラットフォーム開発や業務系開発、システムコーディングなど幅広く案件はございます。 ■フォロー体制: 同社では、各アサイン先でのチーム(○○プロジェクト)とスキルごと(評価/検証・開発・運用/保守)のチームの二つの軸でのフォロー体制がございます。そのためプロジェクト単位での相談や、自分のスキルに沿った相談や評価を行うことができます。また、キャリアチェンジにも柔軟に対応し、社内研修ツールでスキルを磨いていくことが可能です。 ■評価制度: 今後のキャリアに関して相談に応じて、一人一人に合ったキャリアパスを考えていきます。技術と対人関係の双方に基づくスキルマップでの評価と日々の行動評価に基づいた評価制度をとっています。 ■当社の強み ◎売上・会社規模が伸び続けている成長企業です! 2022年3月売上高が6億円前後に対して2025年3月売上高が12億円と2倍となっており売上伸びている大成長中の企業です! 従業員数も昨年度で中途13名採用と魅力を感じてご入社いただく方が増えています! ◎ライフワークバランスを整えながら働くことができる環境です◎ 年休125日×残業12時間とライフワークバランス整えながら働くことが可能です。 また企業として6000種類のネットラーニングを導入しており、エンジニアとしてのスキル習得以外にも、 英語学習やヨガなど様々な分野をコンテンツ受講いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井物産戦略研究所
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
800万円~1000万円
シンクタンク マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\三井物産ビジネスへの知的貢献のため、グローバルな視点から幅広い分野での調査・研究を行っています/ ★社内向けの調査分析、学習した知見をノルマ無しで自由度高く研究できる ★三井物産株式会社の資本が入っているため、安定的に長期就業 ★全社平均残業7h/リモート・時差出勤でプライベート両立 ■業務概要: 三井物産のシンクタンク機能を持つ当社にて、 インドを中心に経済、政治、外交等に関する情報収集、データ分析業務をご担当いただきます。 今後の三井物産の事業策定などに大きく貢献できるやりがいあるポジションです。 ■具体的には: ・インドの政治経済、外交等に関する情報収集・分析業務 ・前号に基づく調査・分析レポートの作成・発信 ・当社親会社及び同関係グループ会社等での講演 ・その他1〜3号に付帯関連する業務 ※三井物産の海外店や駐在事務所の関係者、経営企画部のメンバーなどと協力いただきながら情報収集いただきます。 ■働き方: ・全社残業時間月平均7h ・月10日までリモート勤務が可能 ・時差出勤制度を導入:上長承認により15分刻みで前後1時間半の労働時間帯の変更が可能です ・兼業/副業制度あり:多様な働き方が可能(会社承認が必要です) ■当社の特徴: ◇自由度の高い研究が可能 インハウスの研究所ですが、三井物産の意向に迎合せず、自分の考えをもって業務に取り組めます。テーマの進め方、結論の方向性、調査の仕方は自由度をもって進められます。 ◇長期就業ができる環境整備 三井物産株式会社の「調査企画部」と「技術部」を母体として分社化した当社は、本体の組織図においても、コーポレート・ユニット直下に位置付けられる戦略企画子会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 施工管理(建築・土木) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務: 同社の土木事業分野において土木現場の施工管理業務をお任せいたします。 ↓ぜひ一度中途入社社員のインタビューをご覧ください↓ https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/people/ ■業務詳細: 工事開始から完成までの品質、安全・工程・予算等の管理を行います。 ・現場巡視による工事品質の管理。 ・現場巡視による技術者及び作業員等の安全管理。 ・予算管理(必要経費計算、実費の把握)。 ・工程管理(工事が効率的に進むよう指導する)。 ・下請け工事業者の手配(機械土工、クレーン等)。 ・工事開始時の近隣への挨拶。 ■担当施工案件・業務内容: 国家規模のビックプロジェクトから、中小規模の物件まで工種問わず幅広くご経験頂く予定です。但しご経験の内容によっては、各分野のプロフェッショナルとして業務をお任せする可能性があります。 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について: 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 ■サステナビリティについて: 大林グループでは、さまざまな社会動向や当社グループを取り巻く事業環境の変化を捉え、経営基盤としてのESGや社会課題であるSDGsの達成への貢献を取り込み、当社グループ一体で「地球・社会・人」と自らのサステナビリティを同時に追求するため、長期ビジョン「Obayashi Sustainability Vision 2050」を策定しています。
東京都
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土木設計・測量(橋梁)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務: 橋梁下部構造・基礎の設計・照査をお任せ致します。 参考URL https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/ ■業務詳細: 鉄筋コンクリート製橋脚・橋台および基礎構造物の設計(設計計算書、設計図面(構造図・配筋図など)、数量計算書、設計打合せ資料の作成) ■魅力 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 ■事業環境: ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ・2024年4月の改正労働基準法の残業時間上限規制適用、少子高齢化に伴う建設産業の担い手不足 ■具体的な取り組み: ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大
株式会社大塚商会
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, MD 購買・調達・バイヤー・MD
【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収992万◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 ■業務概要 IT機器のディストリビューター(IT商社)としてパートナー様向け商品提供をするにあたり、情報提供等の営業支援やメーカーとの窓口となり商品手配、プロモーション等の拡販のお手伝いをご担当頂きます。 営業支援の立場で販売店様向け拡販、仕組を作りますので営業活動的な内容やノルマはありません。全国のSIerやIT機器販売店等のパートナー様、各メーカー、サプライヤーが顧客となります。 ■業務の魅力 ビジネスパートナー事業部成長の核となる販促メンバーとして活躍できます。 また、新規ビジネス、商材拡充等のプロジェクト立ち上げを経験でき、 仕入先との交渉・折衝能力・マーケティング・プレゼン能力・販売実績等の分析能力などのスキルが身につきます。 ■部署について 企画販促1課 男女20名 平均年齢40歳程度(ビジネスパートナー事業部としては270名程度) ■企業の魅力 全国で130万社を超える顧客を持つ、プライム市場上場の国内最大級の独立系システムインテグレーターです。札幌から福岡まで全国270の販売拠点と280のサポート拠点を持ちます。 お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成となっています。また、業種別にみても、サービス業が約29%、製造業が約23%、卸売業が約17%を占めるなど、過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍ない取引となっております。つまり、同社の業績が特定業種の市場動向に左右されづらいことを意味しています。 最大の強みは、特定のメーカー・ベンダーに縛られず様々な製品や技術からお客様に最適な組み合わせを選定して提供できることです。お客様の企業規模や業種、業態、ITの活用度に応じた、最適なソリューションを提供できます。 ■働きやすさ 業界平均離職率が約11%の中で同社は4.9%と低いため長期就業しやすく、福利厚生が充実しています。平均残業は20h程度で週2~3在宅可能です。 ・家賃手当、退職金制度、社員食堂 ・ストック休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
650万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス サーバーエンジニア(設計構築)
\フィールドエンジニアとして、お客様向けのプリセールスおよびポストセールス業務をご担当いただきます/ 【IT×商社×コンサルで顧客の課題にリーチするパッケージソフト専門商社/2023年転職経験者に聞く「入社して良かった」トップ30社にランクイン! ITエンジニアのオープンポジションとして、これまでの経験/スキルや希望を踏まえ、担当いただく分野・製品・ポジションを柔軟に決定します。 ■分野: ITインフラ(データベース、Devops、システム運用、セキュリティ、クラウド基盤)、データ活用(BI) ■職務: <プリセールス> ・お客様先でのヒアリング/ソリューション紹介 ・提案活動(基本的には営業担当者とチームになって活動します) <システム構築支援> ・案件成約後のソフトウェアパッケージやサービスの設計/構築/サポート <サポート> ・専任サポートセンターとして製品に関する問い合わせ/障害対応(電話/メール/専用問い合わせシステムによる対応) ■魅力点: ・年3回に分けて行う「業績評価」と、年に1回行う「役割行動評価」があり、その結果は賞与にも反映されるため、年齢や勤続年数問わず実績に報いる評価制度でモチベーション高く取り組めます。 ・約50年の実績により各分野で高い技術力を持ち、豊富なナレッジとノウハウが蓄積されています。社員の6割がエンジニアの技術者集団であり、そのノウハウを活かし成長できる環境で、他社では得られない専門性を身につけられます。 主体的に手を上げれば、「まずは挑戦できる」環境です。 お客様との距離が近く、お客様に寄り添った本質的な課題解決を追求することができます。 社員一人ひとりが自律的にキャリアについて考え、会社が必要な支援を提供する制度や社内公募制度があり、社内でもキャリアの選択肢が多様です。 ・柔軟な勤務時間の変更やリモートワークなどによりワークライフバランスを整えながら成長することができます。
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
自社パッケージソフト「COMPANY」の企画・開発・保守業務を企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします。 ■職務内容: ・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発 ・既存プロダクトの機能強化/改善案件 ・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援 ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント いずれかの開発チームに所属していただきます。 ■業務詳細: 4〜5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計〜テストのサイクルを繰り返します。 ・サービス企画の立案 ・サービス要件の定義、カタログレビュー実施 ・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施 ・実装開発、コードレビュー実施 ・テストケース作成、シナリオレビュー実施 ・テストケース打鍵 ・リリースノート作成 ・マニュアル作成 ・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応 ・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含) 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■身に付くスキル: ・問題解決力 ・大規模な開発力 ・BtoB、ERPの知識 ・幅広い人事領域の業務知識 ・カタログ設計(課題分析、仕様コード) ・不具合分析(原因、仕様設計コード) ・コーディング ・テスト設計と相互打鍵 ■入社後フォロー体制: ・1ヶ月程度の教育(インプット)期間の後、1〜3ヶ月のOJTでの保守開発の経験を通じて、製品知識をキャッチアップいただき、徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事をお任せします。 ・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト等もございます。 ■当社の特徴:ミッションは『「はたらく」を楽しむ』社会実現。プライベートとの両立の制度が豊富にあります! ・働き方:フレックスタイム制となるため子育てや役所対応等でも中抜けしながら柔軟に業務を実施しています。 ・環境:テレワーク制で出社頻度は繁忙期で週2〜3回、平常時は週1−2回です。またテレワーク手当として一律10万円を支給しています。 その他多く福利厚生が設けられ働きやすい環境があります!
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【全社レベルでソフトウェア技術に関してのベストプラクティス共有や更なる人材育成支援を推進するための部署横断組織】 ■業務概要: 当社では、プロジェクト配属と並行して、全社レベルでソフトウェア技術に関してのベストプラクティス共有や更なる人材育成支援を推進するための部署横断組織である「システム・ディベロップメント・コンピテンシー」を立ち上げており、そのメンバーとして全社を横断した組織的な技術力向上の施策の企画を行うと同時に、 テクノロジー・エンジニアリング面でプロジェクトを牽引いただくことを期待しています。 当部門は当社の全エンジニアの10%ほどで構成された、ソフトウェア・エンジニアリングに特化した人材が所属する、マトリクス構造の職能軸組織です。プロジェクトと全社横断活動の両方に携わることで、理論と実践、プロジェクト効率と全社最適のバランス等を考慮しながら、実効性の高い、絵に描いた餅ではない組織力を高める施策を設計・実施することが求められます。 ■技術スタックと開発プロセス: プロジェクトやパッケージ (プロダクト) によって異なります。社内で多くくられるケースについて記述します。 ◎開発プロセス: 比較的規模の大きい新規開発や追加開発案件では、プロジェクト進進自体はフェーズを設定したウォーターフォール型の運営となることが多いで。一方で、顧客とともに事業を構築してゆくようなプロジェクトなどでは、スクラム等を適用したイテレーティブ、適応型の開発プロセスを実践する事例も多くあります。 ◎プログラミンググ語とフレームワーク: サーバーサイドを Java (Spring Boot) , ウェブシステムの場合フロントエンドを TypeScript (Vue.js, React.js) を用いることが多いです。 プロジェクトに依ってサーバーサイド Kotlin, Python, C++ などを利用することもあります。 ◎インフラ: AWS, またはオンプレミス環境 VCS: GitHub Enterprise (自社運用) CI/CD: Jenkins (プロジェクト独自運用または全社共通運用), CodeBuild ローカル端末: VDI 環境の提供 (Windows) またはMacbook Pro の貸与
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【立ち上げメンバー/東証プライム上場/「金融×IT」で国内シェアトップクラスの企業/教育体制充実/土日祝休み/在宅勤務可】 ●経営トップがエンジニア出身、または現役のエンジニアであるため、エンジニアへの理解・裁量がある風土です。 ■ミッション: 金融/Fintech分野において、レガシーなディーリング業務をデジタル化(DX化)し、あらゆるサービスに金融機能を付与できる世界を実現していくことです。 ■業務内容: ・スクラムチームの1メンバーとして、開発/運用の両方を担っていただきます。 ・1週間のリリースサイクルの中で、投入した案件については、リリースまでに必要な全工程を実施します。 ・バックログの一覧に記載された粗い内容から、実現したい成果を定義し、手段を考え、開発し、リリースまで漕ぎつけます。 ・状況に応じて、コイン、ペア、モブなどの作業スタイルの使い分け、各々の知識/スキルに応じて、相互にスキルアップしながら作業を進めます。 ■開発環境: ・フロント…React、Typescript/JavaScript ・バックエンド…Java×SpringBoot、Java×独自FW(性能、耐障害性を意識する専門性の高い領域) ・インフラ…AWS ■キャリアパス: エンジニアリングでバリューを出す、エンジニアリングマネジメントでバリューを出す、UXデザインと開発力でバリューを出すなど、各メンバーがそれぞれの強みを最大限発揮していくことで、チームのパワーが最大化されると考えています。 ■開発メンバーの裁量: ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。 ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います。 ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行います。 ・プロダクトの開発言語やフレームワークなど主要な構成技術は、基本的に最新版より1年以上ビハインドしていません。 ■こんな方におすすめです! ◎プロダクトのグロースに関わりたい方 ◎テクノロジーでの課題解決に関わりたい方 ◎技術領域の幅を広げたい方
コムウェア株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【面接1回/資格取得支援充実/SAPプロフェッショナルベンダー/平均残業16h、出社率約50%、産休明け復帰率100%の働きやすい環境】 ■製造/製薬/金融機関など大手クライアントに対する、SAP導入案件における上流フェーズからのプロジェクトマネージャー候補を募集します。 当社のコアメンバーとして、皆様のご経験に合わせ上流フェーズを一緒にご担当いただきます。 ■具体的な職務内容 ・PMとして、見積、提案書の作成、提案活動 ・ユーザとの折衝(ステークホルダーマネジメント) ・推進業務(進捗/課題/コスト/要員/品質管理など) ■就業環境の魅力: ・全社で50%程の出社率です。社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境です。 (配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ・社内行事、クラブ活動、外部研修などがあり、業務ではなかなか関われないメンバーとも関わることもできます。 ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 土木施工管理(上下水道) 測量
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務 以下のうち、複数の業務を担当する。 (1)最終処分場建設工事現場での施工管理および現場支援 (2)最終処分場に関する技術開発 (3)最終処分場に関する営業支援 (4)学会、社外委員会活動 ■業務詳細 (1)全国の最終処分場建設現場にて、処分場特有の施設を中心に施工管理を行う。また、施工中の処分場工事現場の技術的支援を行う。 (2)最終処分場の建設技術、遮水技術および廃棄物安定化技術等、処分場特有の技術を中心とした技術開発を行う。 (3)最終処分場建設工事の受注に向け、全国の営業担当者と連携し技術営業を行う。 (4)当社技術の周知や発注者、コンサルとの関係強化のため、処分場関連の学会や社外委員会活動を行う。 ■土木関連の実績について: 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 参考URL https://www.obayashi.co.jp/business/civil_engineering.html ■事業環境: ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ・市場の質的な変化(リニューアル分野の競争激化、脱炭素の加速など) ・2024年4月の改正労働基準法の残業時間上限規制適用、少子高齢化に伴う建設産業の担い手不足 ■具体的な取り組み: ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大 ・BPRによる業務プロセス変革、IoT・AI・ロボティクスを活用した生産システムや省力化工法による生産性向上
株式会社IAT
愛知県岡崎市康生通南
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【自動車メーカー経験の方歓迎!/グループの累計車両開発モデル数300モデル/中国市場での自動車開発エンジニアリングを展開/親会社は独立系自動車エンジニアリング会社で中国では最大手の規模を誇る企業】 ■こんな方にぴったり: ・自動車メーカー業界での経験 ・日本のみならず、中国の自動車市場に関心をお持ちの方 ・将来のモビリティー社会に関心をお持ちの方 ・最新の自動車技術に関心のある方 ・中国駐在、中国出張ができる方 ■業務概要: EVの開閉部品(ドア、フード等)の設計に関する次の仕事をお任せします。 ■具体的な業務: ・日系自動車メーカーとの連絡窓口 ・FMEA、FTA ・図面レビューおよび技術資料チェック ・検図における付随業務(Cost、質量、性能、品質、等のCheckと管理) ・プロジェクト日程管理、工数管理 ■当ポジションの魅力: IATグループの累計車両開発モデル数は300モデル(内EV・BEV・HEV:30モデル)です。常に5モデル程度の量産車の開発をしており、その一端を担うやりがいのあるお仕事です。 ■当社について: 当社は自動車の開発を通して、中国と日本の技術の架け橋と、環境保護に貢献する会社です。日本ではまだ知名度は低いですが、中国の親会社である「IAT Automobile Technology Co.,ltd.」は、独立系自動車エンジニアリング会社として、中国では最大級の規模を誇っています。特に自動車デザイン・設計分野の技術において高い評価を受けており、中国主要自動車メーカーおよび、中国に進出している外資メーカーからも車両開発を請け負っています。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 経営企画 人事(労務・人事制度)
■業務内容: 国内・インドのみならず、世界中に生産拠点を持つ当社グループのコンプライアンスの浸透に向けた各種活動をお任せします。 少人数のため、特定分野の専門性を高めていただくというよりは、日々発生する課題に幅広く対応していただくことを想定しています。 ■具体的には: ・グローバル内部通報制度の運用・通報窓口対応 ・法令や社内規程の遵守状況確認の仕組みの導入・改善 ・コンプライアンス等をテーマにした社内研修の企画 ・コンプライアンス問題発生時の事務局対応 等です。 ■採用背景: コンプライアンスの重要性がますます高まっている中、グループ全体を対象にグローバルコンプライアンス活動の更なる推進を行い、コンプライアンス風土醸成・仕組み構築を加速するために、外部から人材を獲得し、組織力の強化を図るため。 ■部門のミッション、ビジョン: ・必ずしも正解がない課題に向けて、チャレンジする姿勢が評価されるポジションです。 ・コンプライアンス問題の早期把握と是正のための様々な取り組みを推進することにより、会社の健全な経営基盤を維持することに貢献していきます。 ■キャリアプラン: ・役職:チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ・身に着けられる知識・技術・能力:各部門の業務内容や関係法令を幅広く理解するとともに、様々なコンプライアンス問題の具体事例に携わる機会があることから、法務部門や人事部門でも活かせる経験と知識を身に着けることができます。 ・環境: 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 部内駐在実績拠点:インド ■仕事のやりがい: スズキの燃料電池技術は発展途上であり、開発の進展とともに、様々な知識・スキルの獲得、経験ができ、成長が実感できます。 将来、自分たちの手で開発した水素モビリティをお客様が使用する姿を直に目にすることができ、やりがいを感じることができます。 ■当ポジションの魅力 ・経営層の意向を反映しつつ、社内全体に法令遵守を徹底できる ・経営層や各部署の人材、社外の専門家と接することが多く 知見を高めることができる ・これから益々必要性が高まる仕事になる為、活躍の機会が広がる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本設計
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(34階)
設計事務所 ディベロッパー, 積算 積算
【建築積算士 保有者の方歓迎!リモート可/虎の門ヒルズなどを手掛ける超高層建築の日本のパイオニア/世界ランキング18位/土日祝/フレックス勤務/平均残業25時間程度】 ■業務内容: 同社の積算・コストマネジメント業務をご担当いただきます。 《具体的には》 ・公共建築工事を主とする積算業務(数量積算、内訳書作成、見積徴収等) ・公共建築工事、民間建築工事の概算業務(基本計画、基本設計、実施設計の各段階) ・設計プロセス全般(企画、基本計画、基本設計、実施設計、工事監理)におけるコストマネジメント ■就業環境について: 月平均残業時間は25時間程度、年間休日も125日、土日祝休みと、就業環境は良好です。 ■働き方: 週2〜3日リモート勤務可能です。 ■組織構成: 現在、男性9名、女性6名の計15名が同部署で就業しております。 中途社員が多数活躍しております。 ■当社の魅力: 【世界も認める建設のパイオニア】 同社は、1967年創業の約1000名の従業員が在籍する会社です。建築から都市デザイン・環境計画までより豊かな暮らしに貢献しています。京王プラザビルや新宿三井ビルなど超高層建築の日本のパイオニアとして名をあげてきました。近年では、上海国際博覧会日本館や虎ノ門ヒルズなどの設計を手掛けた実績があります。毎年発表されるBD World Architecture 100(世界設計事務所ランキング)の2022年版では、世界ランキング18位に選ばれした。 【柔軟な働き方の実現】 同社には共有フレックスタイム制度があり、社員のライフスタイルとプロジェクトチームの協調性を意識した勤務を実現するための制度となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTデータルウィーブ株式会社
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【国内最大級のSIerグループの強固な基盤と安定感/中途入社50%でフォロー体制も充実/休暇充実】 ■仕事内容: 当社が提供する金融市場系リスク管理システム「Banking Analyiz Master(略称BAM)」の開発/保守を担当していただきます。主に地方銀行に導入している上記システムのプライム案件のリーダとして推進していただきます。 【変更の範囲:当該職種に求められる各種業務全般】 ■体制: チーム体制での業務で3〜5名から10名と規模は様々です。 リモートワークでもコミュニケーション頻度多く、チームワーク◎ ■言語環境: C#/C++/JAVA/SQL/VBA/ORACLEなど ■システム特徴: 開発されるシステムは全て自社で開発を行っており、計算ロジックから業務ロジックまで、ブラックボックスの部分が無く、透明性の高いシステムとなっております。 ■社風: <キャリア入社が多く活躍、フラットでおおらかな雰囲気> キャリア入社者が約50%を占める当社。社員のバックグラウンドは様々ですが、面接などで当社社員と直接対面することで、多くの入社者が「しっかり自分のキャリアに向き合ってもらえているなと感じた」とか、「フランクな社風や情熱のある社員に魅力を感じた」といった選考時の体験を語ってくれています。こうした雰囲気の中で、入社後も高いパフォーマンスを発揮されています。 ■働き方: <安心して長く働くことが出来る環境> 国内最大級のSIerグループという強固な基盤と安定感はもとより、働き方についても旧来から充実していた休暇制度に加え、「フレックスタイム制」を導入しています。リモートワークに関しては、各事業部門や職場の役割、担当のお客さまの業態などに合わせ、各部門により適した方法を選択して運用しています。 また自由に選べる豊富な研修メニューも多数存在し、教育体制の強化を進め、社員各々の中長期的なキャリア形成についても会社としてバックアップしていく体制を検討・整備しています。 有給休暇取得目標といったWLB向上のためのを設定し、生産性・効率性を重視しつつ、ライフイベントやプライベート時間も充実を図るべく取り組んでおり、安心して長く働く事ができる環境づくりを進めています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設計(建築・土木) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務 ダムの施工技術の開発(CIM、建設DX)、現場支援、営業支援といったダム工事全般に関するエンジニアリング業務をお任せ致します。 ■当社の魅力 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績について 東京外かく環状道路、新東名高速道路、新名神高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅、京都駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 ■事業環境 ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ・2024年4月の改正労働基準法の残業時間上限規制適用、少子高齢化に伴う建設産業の担い手不足 ■具体的な取り組み: ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
1000万円~
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【東証プライム上場/金融フロント領域では圧倒的シェアNo.1企業/ファームの経営メンバーとして制度設計や組織運営に携わることが可能/在宅勤務可/フレックス】 ■仕事内容: ご経験、ご希望を勘案し以下の業務に携わっていただきます。 (1)ビジネスコンサルティング クライアントである金融機関に対し、事業戦略の策定支援、BPR、新規事業・ソリューション企画等を行います。自社にエンジニア部隊を有している弊社だからこそ、机上の空論で終わらせることなく実効性あるサービスを提供し、クライアントの収益拡大にコミットすることが求められます。 (2)Blockchain、AIを活用したコンサルティング ブロックチェーンなどの先端技術を含め実際に開発できるハイレベルなエンジニアや、2019年4月に設立されたAI子会社「DeepPercept(ディープパーセプト)株式会社」と連携し、先端技術を活用したコンサルティング案件の提案活動や、獲得した案件のプロジェクトマネジメントやデリバリー推進支援を行っていただきます。 (3)事業・組織立ち上げ メンバー育成をはじめとした組織マネージメントだけではなく、 事業計画、採用計画、広報活動など、会社運営の実務にも従事していただきます。 ※ご入社後、シンプレクス・ホールディングス社からXspear Consulting株式会社に出向する形態を想定しています。 ■主な役割: ・プロジェクトマネジメント ・セールス活動(ディールシェイプ/提案) ・組織運営(採用活動/人事制度やアサイン管理等の運営ルールの策定) ・新規ソリューションの開発(希望があれば) ■直近のプロジェクト内容: ・ECビジネスの成長戦略策定 ・エンタメ業の新規事業立案 ・製造業のデータサイエンスを活用したDX支援 ・銀行業に対するDX人材の育成支援 ・証券業におけるSTOシステムグランドデザイン など ■ポジションの特徴・魅力: ・ファームの経営メンバーとして制度設計や組織運営に携わることができる ・裁量をもった営業活動・デリバリー活動ができる(スタートアップとの協業、新規ソリューションの開発 など) ・シンプレクスの顧客基盤・エンジニアケイパビリティを活かた確度の高い事業立ち上げが経験できる
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【東証プライム上場/「金融×IT」で国内シェアトップクラスの企業/教育体制充実/土日祝休み/在宅勤務可】 ●圧倒的なシステム開発力がグループの唯一無二の強みです。 ●各種セキュリティサービスの提案から構築まで、一気通貫で対応いただきます。そのためセキュリティや上流工程など幅広いスキルを習得できます。 ■業務内容: セキュリティチームでは、当社が提供するインターネット取引システム向けに、様々なセキュリティサービスの提供を行っており、本ポジションでは、それらサービスの新規導入に際してのプリセールス/見積もりから、設計、構築、リリースまでの業務を主に担当して頂きます。 ■主な担当業務: 顧客向けシステム新規構築時のセキュリティサービスに関する各種デリバリ業務 ・サービス提案/見積もり ・セキュリティ要件定義/アーキテクチャ設計 ・セキュリティサービス設定、構築 ■担当頂く可能性のある業務: ・顧客向けシステム新規構築時のセキュリティレビュー ・当社インターネット取引システム向け各種セキュリティサービスの運用、インシデントレスポンス ・当社インターネット取引システム向け新規セキュリティサービスの企画、開発 ・社内セキュリティマネジメントシステムの維持管理、および向上 ■当ポジションの魅力: 顧客向けインターネット取引システムの新規構築プロジェクト内において、セキュリティ担当者として各種セキュリティサービスの提案、見積もりに始まり、要件定義、設計、構築までを通しで担当頂きます。 これにより様々なセキュリティソリューションやAWS等パブリッククラウドの各種セキュリティサービスに関する取扱いスキルを習得するとともに、それらソリューションの提案、要件定義、設計といった上流工程に関するスキルも習得、ブラッシュアップさせることが出来ます。 ■採用背景: 当社がコアビジネスとしている金融領域において、企業が抱える膨大な顧客データや金融資産を狙ったサイバー攻撃は高度化しており、セキュリティ対策の重要性は年々上がっています。当社においてもそれは例外ではなく、より顧客のサービスをセキュアなものにするため、セキュリティの専門性を有した人材を外部より採用したいと考えています。
株式会社ディレクタス
東京都品川区西五反田
不動前駅
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜お取引先は全て大手企業様!マーケティングテクノロジーの活用が、大手クライアントの施策を強固に!/リモート・フレックス可能で柔軟な働き方ができる〜 ■業務概要 MAやCRMのマーケティングコンサルを行う当社にて、エンタープライズ企業のデジタルマーケティング施策コンサルを行うプロジェクトマネージャーをお任せします。 【詳細】 ・マーケティング施策(MA/CRMが中心)シナリオプランニングと作成及び企画・提案 ・プロジェクト管理全般(収支管理・人員・スケジュール等) ・顧客要望と開発側との調整(要件定義〜基本設計までの社内外調整) ・追加要件・要望ヒアリングと改善提案 ★案件には社長がプレイングで入ることも多いため、他社向け勉強会を行う社長のスキル等を間近で学びやすい環境です。 【業務詳細】 ・案件獲得※引き合いがほとんどのため、クロージングから対応いただきます! ・クライアントの状況ヒアリング ・MAツールを始めとするシステム導入支援 ・チームの意見や方向性をまとめるリーダー業務 ◇設計段階 ・顧客の要望、要求のヒアリング ・要件定義(プロジェクト要件/ビジネス要件/システム要件) ◇実装段階 ・進行管理 ■本ポジションのやりがい ANA、メットライフ生命など国内大手企業のデジタルマーケティング支援に直接携わることができます。特に、PDCAサイクルを回す中で分析や効果検証など、結果の改善に貢献できることがやりがいです! 日本でこの事業に携わる人は少なく、同社で仕事をする社員も全員が未経験からのスタート。週に1回社員全体のスキルアップを目的に、事例共有や社外セミナーにも登壇する社長の勉強会を開催しており、経験を生かしながら新たな分野に挑戦したい方にはぴったりな環境です。 【ワークライフバランスをサポート】 社員一人ひとりの意思を尊重し柔軟な働き方を実現しています!平均月1回程度の出社対応で、基本リモートでの働き方です。 時短勤務も可能ですが、時短勤務を選択しなくても、子育てや家族の介護で勤務時間をずらすなど、フレキシブルに働くことができます。 また就学前のお子さんが病気の際に看護でお休みする際は、女性だけでなく男性も休暇取得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【面接1回/資格取得支援充実/SAPプロフェッショナルベンダー/平均残業16h、出社率約50%、産休明け復帰率100%の働きやすい環境】 ■製造/製薬/金融機関など大手クライアントに対する、SAP導入案件における上流フェーズからのコンサルタントとしてご活躍頂きます。当社のコアメンバーとして上流フェーズを中心にご担当いただきます。 ■FI/CO/SD/MM/BI/Basis/NW/HCM/PPなどの案件が中心です。 ■必要に応じて出張が発生する場合もございます。 ■就業環境の魅力: ・全社で50%程の出社率です。社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境です。 (配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。) ・社内行事、クラブ活動、外部研修などがあり、業務ではなかなか関われないメンバーとも関わることもできます。 ■当社の強み: 独立系企業としての当社のSAPビジネスにおけるスタンスは、当社と取引のあるSAPプライムベンダーのSAPプロジェクトにおいて必要とするコンサルタントリソースに対し、スピーディーに提案し、的確にアサインする事で、SAPプロジェクト成功のサポートをする事です。設立当初よりSAPプロジェクトにおける主要モジュール(ERP・BI・Basis・ABAP等)において、分析フェーズからアドオン開発・保守までをサポートするべく自社内外の約150名のSAPコンサルタントを擁し、これまでSAP主要プライムベンダーとの関係強化を図ってきました。特にBI系及びABAP系導入案件においては、これまで力を入れてきた分野であり、それによる安定した導入成果により、関係各社との継続的かつ発展的な取引を実現しています。 また近年ではSalesforceビジネスも展開し、SAPソリューション、Salesforceソリューション単体での提供だけでなく、両ソリューションの特徴を組み合わせたソリューションも提供し拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都清瀬市下清戸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 研究開発(R&D)エンジニア
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務 弊社のDX関連業務を担当していただきます。 ■業務詳細 ・国土交通データプラットフォーム利用のDPPの開発 ・シミュレーション解析データを活用した工事影響評価 ・シミュレーションツールの開発 (※たとえば、新たなコンテンツとして「複合災害シミュレーション+BCP」のようなもの) ※技研_古屋上席の後任を想定しております。 ■魅力: 東京スカイツリーを始めとして日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■土木関連の実績: 東京外かく環状道路、新東名高速道路、リニア新幹線、東京駅、新宿駅、大阪駅など、日本の交通網の要である工事実績を誇っています。また、エネルギー関連施設、道路・鉄道の大規模リニューアル工事の工事実績、最先端の新技術の開発も積極的に進めています。 参考URL https://www.obayashi.co.jp/business/civil_engineering.html ■事業環境: ・新型コロナウイルス感染症の影響は限定的であり、土木投資はほぼ横ばいで推移する見込み ・国土強靭化を背景にインフラ整備などの大型土木プロジェクトはおおむね計画通り進行 ■具体的な取り組み: ・完成工事高3,000億円を施工できる体制を整備 ・リニューアル分野での応札・設計・施工体制の強化による優位性維持 ・グリーンエネルギー本部との連携によるEPC参入機会の拡大 ・BPRによる業務プロセス変革、IoT・AI・ロボティクスを活用した生産システムや省力化工法による生産性向上
Trust株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
600万円~999万円
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜【業界不問】金融専門のITコンサル事業を展開/データ分析から戦略立てまでお任せ/メガバンク・大手証券会社や官公庁等と取引あり〜 同社は、事務局事業のネットワークと金融IT・データ活用のノウハウにより金融機関のDX改革を伴走するプロフェッショナル集団です。 今回募集するデータサイエンティスト職は分析を行うだけではなく、お客様の組織においてデータによって価値を創出していただくためのコンサルティング業務も行って頂きます。 ■担当範囲 データ運用から分析支援、戦略立案までお任せ致します。 金融業界の中でも、銀行や保険、証券やカード会社がメインのお客様となる為、非常に貴重なビッグデータに触れられる事も特徴の1つです。 ■分析ツール 分析ツール:DataRobot※ご自身の希望に合わせてツールを変更頂く事も可能です。 情報共有ツール:Confluence コミュニケーションツール: Slack ■目指せるキャリア データサイエンティストとして、データ戦略の専門家を目指して頂く事は勿論、スペシャリストとして技術を磨いていただく事も可能です。 金融業界やデータサイエンティスト業界での経験が深い人材が揃っておりますので、スキルを磨くには最適な環境です。 ■同社について "「レガシーからデータへ」楽しく豊かな金融を実現する"をミッションに事務局事業のネットワークと金融IT・データ活用のノウハウにより金融機関のDX改革を伴走するプロフェッショナル集団です。 運営する事務局には日本を代表する金融会社を中心に230社加入頂いておりますので、新設の会社ながら、大手企業の案件がメインとなっております。 AutoMLやETLなどの技術が発達してきている昨今、データサイエンティストは単に分析スクリプトが書けるだけではなく、コンサルティング力や実際に成果物を実装し価値を生み出す体制を作る力など、多角的なビジネスパーソンであることが求められています。 これまでのご経験を活かして頂きつつ、金融業界やデータサイエンティスト業界での経験が深い人材が貴殿の活動を全力で支援いたします。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ