47019 件
ソーシャルインクルー株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
700万円~899万円
-
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 事業統括マネジャー エリアマネジャー・スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【従業員数7000名・毎年1000名規模で急成長中のベンチャー企業/障がい者向けグループホーム数No.1の業界リーディングカンパニー】 【業務内容】 「日中サービス支援型」と呼ばれる障がい者グループホームの運営を行っている当社の運営部長として、部全体の安定した施設運営・予実管理・収益確保を目的とした業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ■各エリアのマネージャーを通じて、運営部分(グループホームにて管理者を通じた利用者の支援)の業務マネジメント全般 ■各種行政対応(関係性構築、リスク管理・対応、コンプラ・事故対応等) ■ホームの支援品質管理、改善・自社職員の労務把握(労務管理自体は別部署労務課が担当)、改善 ■マネージャー職、管理者職の育成 ■その他、運営本部幹部として、周辺領域の付随業務全般・面接対応 【マネジメント対象】 統括マネージャー2名/シニアマネージャー6名/エリアマネージャー18名営業マネージャー4名 【統括ホーム対象】 静岡、愛知、岐阜、三重県内のホーム(70〜80施設を想定) 【日中サービス支援型とは】 設備基準を満たした施設で、職員が24時間365日常駐しており、日常生活上の援助や介護支援を受けながら住み慣れた地域で安心して過ごせるグループホームになります。 【当社のコンセプト】『「ここでくらしたい」を創る』 ご利用者様にとってグループホームはまさに家そのものだといえます。家族のように温かいスタッフたちとのコミュニケーションを通して、ホームでの暮らしを楽しんでいただくために、「ここでくらしたい」と思ってもらえるよう日々真摯に向き合い続けます。 【当社の理念】『住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る』 「ソーシャルインクルー」という社名は、「ソーシャルインクルージョン」から由来しています。 「ソーシャルインクルージョン」とは、 ”すべての人々を孤独や孤立、排除や摩擦から援護し、健康で文化的な生活の実現につなげるよう、社会の構成員として包み支え合う”ことです。 何らかの理由で社会との接点が少なくなってしまった人を社会が包み込むという意味合いで、障がい者や貧困層、子ども、高齢者や女性、移民など、社会的弱者を含むすべての人の健康で文化的な生活の実現を目的としてします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都
1000万円~
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
◆◆月平均残業20h/リモート可/フルフレックス/ドコモが提供する国内最大級の映像配信ネットワークに携わる◆◆ ■業務内容 ISPぷららの設備、映像系サービスのネットワーク設備の設備企画から構築、運用業務を行うチームにて、チームマネジメント・プロジェクトマネジメントをお任せいたします。手順書のレビュー等、技術スキルも発揮いただきます。 ※チーム規模:リーダー2名、メンバー3名、派遣・パートナー23名 ※リーダー・メンバーは30代後半〜40代が中心となり、中途入社者も活躍中 ■業務の魅力 ・ドコモが提供するlemino、ひかりTVといった国内最大級の映像配信ネットワークの設計から運用までマネージャーの立場でチームを率いて経験できます。 ・大規模ISPネットワークの設計から運用までマネージャーの立場でチームを率いて経験できます。 ・プロジェクトのリーダーとして、業務遂行できます。 ■配属組織 配属予定の映像サービス・ネットワーク管理担当では、以下業務を担っています。 ・ISPぷららを提供するNWインフラの設備企画、改善施策の推進、維持運用業務 ・映像系サービス(Lemino、ひかりTV等)のネットワーク設備の設備企画、改善施策の推進、維持運用業務 ■働き方 必要に応じて出社する形となり、リモートメインとなります。(週0〜2回程度の出社)また、月0〜2回程度の深夜対応が発生いたします。 ■メッセージ ドコモのこれからのビジネス展開を支えるスマートライフの一環として、映像サービスに力をいれています。国内最大級の映像配信設備の企画から運用まで社内外と連携しながら、経験できます。 映像サービスというエンターテイメントを通して、お客様により楽しく、より高度にスマートライフの価値を提供することで、世の中を、これからの時代を変えることも可能です。 グローバルなIT企業と互角に戦うには、まだまだ「人」の力が必要です。 あなたがこれまで培ってきた力、リーダーシップを、ドコモでフルに発揮してみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アキテム
東京都目黒区東山
700万円~1000万円
サブコン 不動産管理, 総務 人事(労務・人事制度)
《攻めの総務・人事業務で経営に携われる※代表直下/土日祝休・転勤無し/創業72年の安定性/2025年ホワイト企業認定》 ■概要: 当社のコーポレート部は、総務・人事・情報システム・法務・経理財務・広報を担う、会社の中枢機能です。 本ポジションでは、総務・人事労務領域のいずれかを主軸としながら、部門全体を統括し、経営に直結する役割を担っていただきます。 会社の成長に伴い、総務業務の戦略的推進、また人事労務領域の管理者退職に伴うリーダーシップ強化が急務となっており、幅広い視点でマネジメントできる方を求めています。 ■業務内容: ※以下は、自ら実務を担う業務と、他メンバーが遂行する業務のサポート・管理を兼ねます。 【総務領域】 ・ファシリティマネジメント(オフィス環境整備)【主に統括・推進】 ・福利厚生制度の企画・運営【企画・運用共に統括】 ・社内イベント企画・運営、サークル活動の活性化支援【企画・運用共に統括】 ・許認可・契約書の管理【企画・運営の統括】 ・安全衛生・労務安全協議会事務局【一部実務+統括】 ・社有車・備品・保険等の管理【一部実務+統括】 【人事労務領域】 ・就業規則・人事制度の策定・改定【主に実務】 ・労務コンプライアンス対応、社員相談対応【実務および統括】 ・人材マネジメント施策の企画・推進【統括、サポート】 【部門マネジメント/経営直下のサポート】 ・経営ビジョンや戦略の浸透・推進【主導】 ・組織マネジメント(チームビルディング、部下育成) ・社長秘書業務、経営直下プロジェクトの推進 ■当ポジションの魅力: ・経営直下の立場で、会社の成長を支える「攻めの総務・人事」を実現できます ・部署横断の調整や経営会議体の運営に携わり、経営視点を磨けるキャリアパス ・守備範囲が広く、自らの強みを軸に業務範囲をデザインできる自由度があります。 ・経営理念と行動の整合性を意識した経営判断に関わることができます ■当社について: 1952年に創造した当社は総合ビル管理事業や、内外装、設備工事など建築全般のリニューアル工事事業を行っています。首都圏で400棟弱の建物管理を受託し、受託物件をプラットフォームとして様々な事業展開を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社bitFlyer
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(地階・階層不明)
800万円~1000万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【国内ビットコイン取引量9年連続No.1!国内最大級の仮想通貨取引所運営/高いセキュリティにより業界内での高い信頼性/預かり資産総額1兆3000億円突破・業界内での高いシェア/法人向けにもサービス展開中/暗号資産交換業・ブロックチェーン事業・カストディ事業など多事業展開中】 ■業務内容: ・機関投資家(資産運用会社、証券会社、ファミリーオフィス等)に対する営業戦略の立案と実行 ・セールスチームのマネジメント(KPI設計、人材育成、採用) ・VIP顧客とのリレーション構築と継続的な収益最大化 ・新規ビジネスチャンスの発掘と事業拡大のための社内外連携 ・プロダクト、コンプライアンス、オペレーション、経営陣との密接な連携 ・暗号資産市場におけるリスク・規制・技術のトレンド把握と提言 ・エグゼクティブレベルでの顧客交渉、取引スキーム構築 ■募集背景: 当社では、国内外の機関投資家・富裕層向けの暗号資産取引ニーズの急拡大に対応するため、Institutional Salesの責任者を募集しています。従来の金融市場における豊富な営業経験と組織マネジメント能力を活かし、日本市場を牽引する暗号資産プレイヤーとして当社の成長を加速させるリーダーを求めています。 ■当社について: ◎暗号資産関連サービスにおける国内流通量9年連続No.1(※)に位置している当社。世界随一の厳しさを誇る日本の暗号資産関連規制のもと、高いコンプライアンス意識やセキュリティを維持しており、創業以来ハッキングゼロで事業展開しています。 ◎これまで投機的に用いられてきた暗号資産ですが、その可能性を広げるべく、ビックカメラ様とのタイアップによりビットコインでの決済を可能にしたり、Tポイントとの連携や、bitFlyerオリジナルのクレジットカードも発行しています。 (※)国内暗号資産交換業者における2016年〜2024年の差金決済および先物取引を含んだ年間出来高。(日本暗号資産等取引業協会が公表する統計情報および国内暗号資産交換業者各社が公表する取引データに基づき当社にて集計。日本暗号資産等取引業協会の統計情報については2018年以降分を参照) 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
メディアリンク株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 営業企画 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■仕事概要: ・出社/在宅の選択制、フルリモート可 ・フルフレックス制度適応中 ・安定基盤の構築と開発チームのマネジメントを実施するAI推進部のエンジニアリングマネージャ候補を募集します。メディアリンクは、「ビジネスを変革し、ワクワクであふれる明日をつくる」をビジョンに掲げ、一人でも多くの人が「単純作業から解放され、知的労働に没頭できることを実現し、更に「知的労働の質を高めること」で、人々の「働く幸せ」に貢献することに挑戦しています。創業当時からの基盤事業である「音声テック事業(PBX/CTI/IVR)」に加え、新たに2023年2月にAI推進部を立ち上げ、2024年5月には生成AIを活用したカスタマーサポートを自動化するAIエージェントサービス「AIto(アイト)※」をリリースし、ボイスボットやメールボットなど、マルチチャネルAI自動応答プラットフォームの開発に成功しました。 ※「AIto(アイト)」https://mediatalkgai.studio.site/aito ・そこで今回は、更なる加速と拡大を目的として、メディアリンクのAI事業の成長を促進させる【AI推進部のEM候補】を募集いたします。 ■仕事内容: ・下記のような業務をお任せしたいと思っていますが、まずはあなたの得意とされる部分でお力添えいただきたいと考えております。 ・プロジェクト計画の策定:開発プロジェクトの詳細な計画を立て、リソース配分やタイムラインを設定します。 ・タスク管理:開発チームのタスクを管理し、進行状況を追跡します。 ・リスク管理:プロジェクトのリスクを特定し、適切な対策を講じます。 ・コミュニケーション:開発チームとその他の部門との連携を図り、情報共有をスムーズに行います。 ・品質管理:開発プロセスの各段階で品質チェックを行い、バグや問題を早期に発見/修正します。 ・リリース管理:新機能や修正のリリース計画を立て、ユーザーへの影響を最小限に抑えます。 ■自社商材: ・AIエージェントサービス「AIto(アイト)」 ・AIチャットボット「AIto Chat」 ・AI型FAQ検索システム「AIto FAQ」 ・AI自動メール返信システム「AIto Mail」 ・AI型ボイスボットシステム「AIto Voice」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社WFS
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
650万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
◆◇「新しい驚きを、世界中の人へ。」をミッションに、ヒット作品多数展開するグリーの100%子会社/エンタメ業界の経験を活かせる/ハイブリッド勤務◇◆ ■業務内容: 経営企画部マネジャーとして、事業戦略立案や事業推進、予算管理等、チームマネジメント等をご担当いただきます。 グリーホールディングスの経営企画や他事業領域の経営企画担当などともコミュニケーションを図ることができ、より幅広く経営に触れていただく機会が多い業務です。 1.事業推進・戦略立案 ・本部および各事業部の中期戦略策定 ・各部の事業改善提案・実行サポート ・新規プロダクトの事業開発サポート ・取締役会・総会の運営 2.数値管理 ・本部全体の中期計画・予算策定 ・管理会計の企画・オペレーション ■業務の魅力: ・社内承認が通らなけらば新しいゲームを開発することはできませんが、自身の頑張り次第で、該当事業部に新たな挑戦の機会を提供でき、結果として世の中に新しい驚き・おもしろいゲーム体験を提供できるという実感を得られるのが最大の魅力です。 ・ゲームコンテンツやIP選定にも意見を言える環境のため、子会社社長の右腕的な存在として活躍できるポジションです。 ・年間約数百億の売上、従業員規模の組織に関わっていただくため、自分の意思決定・支援で事業・組織にダイナミックな影響を与えることができます。 ■就業環境: リモートワークと出社のハイブリッド勤務となります(週2〜3日リモート勤務)。 土日祝休暇以外に、慶弔休暇、夏季休暇、年次有給休暇、ファミリー休暇などの制度があり、柔軟に休暇が取得できるため、メリハリをもって就業頂けます。また、産育休取得者の復帰率は100%で、ライフステージが変化しても長く働き続けられる環境です。 ■当社について: ・『ヘブンバーンズレッド(App Storeセールスランキング1位・Google Play ベストゲーム2022 受賞)』『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』『転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚』『アナザーエデン 時空を超える猫』などの有名ゲームタイトルを配信・運営しています。 ・リリースしたタイトルは、9言語・72カ国以上で展開。国内のみならず海外プロモーションも注力し、海外の方々へ作品をお届けしてます。 変更の範囲:会社の定める業務
TE Connectivity Japan合同会社
静岡県掛川市菖蒲ヶ池
電子部品 自動車部品, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【コネクタ世界シェアNo1/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日(土日祝休み)の優良メーカー】 ■業務内容: Testing Labグループのマネージャとして、以下の業務を担っていただきます。 【業務のマネジメント】 ・製品評価・信頼性試験の計画立案、進捗管理 ・試験スケジュールの最適化とリソース配分の調整(業務委託先、協力会社、海外拠点含む) ・試験結果のレビューおよび報告書の査閲、承認 【チームマネジメント】 ・安全衛生・5S活動の推進 ・テストエンジニア、テクニシャン等の人材の育成、指導、評価、モチベーション管理 ・チーム内の技術力向上に向けた教育・トレーニングの企画・実施 【他部署・顧客との連携】 ・製品設計、品質部門等の関連部署との連携による課題解決 ・海外拠点(中国、インド等)との連携 ・顧客からの技術的問い合わせ対応、試験結果の説明・報告 【試験設備・技術の改善】 ・試験設備の導入・更新計画の立案と実行 ・試験プロセスの効率化推進 ・新規試験技術の導入検討と実装 【その他管理業務】 ・グループ内の予算管理(月次、年次) ■各種福利厚生・働き方: ・年間休日:129〜131日(土日祝休) ・年次有給のほか、有給の病気休暇(10日)、産休、バースデー休暇、結婚・出産時のファミリータイム休暇など、多様な休暇制度を整えています。 ・フレックスタイム制度やリモートワーク制度もあり、マネージャーとの相談のうえで、自分に合った働き方を選べます。 ・キャリア開発:定期的なキャリア面談の実施に加え、社内公募制度を通じたキャリアの選択肢も広がっており、自分らしい将来像を描けます。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはトップシェアの実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年間休日数130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エンパワー
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
アパレル・繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 不動産仕入(用地・一棟・区分) 店舗開発・FC開発
【強い商材力を持つ『買取大吉』の直営店の店舗開発/店舗拡大を起点に企業成長を続けるリユース会社/意思決定がはやく、スピード感のある出店が叶う環境!/早期キャリアアップ・スキルアップ実現】 ■募集背景: 堅調に売り上げが拡大し続ける当社の買取事業。組織を拡大していく中で更なる高みを目指すべく、主たる事業となるフランチャイズ展開のみならず、直営店についても引き続き急速な新規出店を計画しています。これまでの出店経験を活かし、手触り感のある事業拡大をご自身で実現しませんか。 【仕事内容】 時計・ブランド品・宝石等の買取を手掛ける『買取大吉』を運営する当社にて、直営店の店舗開発にあたって、商業施設の物件開発業務をお任せします。 <主な仕事内容> ◇市場調査・マーケティング 出店計画に基づいて、適切な物件をリサーチ。商圏データや競合環境を元に、売上・利益などを算出し、社内審査にかけます。 ◇物件の提案・契約 社内審査を通過した物件を、直営事業部長に提案します。 ◇内装の企画・工程管理 店内レイアウトや内装の企画・立案を行い、施工業者などと交渉。工事の進捗を管理し、店舗完成までを担当します。 ◇店舗完成 ◇物件の不動産管理 ■仕事のポイント: ★成長期を支える人材としての活躍が可能 第2創業期を迎えている当社は、引き続き急速な新店舗出店を計画中。 当社の成長を支える重要なポジションで、やりがい大きく活躍していただけます! ★広い裁量と安定した環境を両立 安定と成長を両立できているビジネス展開により、ベンチャーならではのチャンスと同時に学びの機会と時間が十分に確保できます。また、それに合わせた昇給の機会も多いです。 ■事業内容: IKKOさんのTVCMでおなじみ『買取大吉』を全国で急速な速度で展開中の当社。FC事業においては業界内でも他の企業とは一線を画したオーナー様へのサポート体制で継続率、業界トップクラスを確立。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グッドスマイルカンパニー
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
家具・インテリア・生活雑貨 玩具, 商品企画・サービス企画 プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【フィギュアやねんどろいど等、キャラクターグッズを扱う企業/大手取引あり・世界規模で製品取扱/年休125日/残業20h】 ■業務内容: 世界規模でフィギュアを制作・販売する弊社のフィギュア「POP UP PARADE」を企画するお仕事です。専任担当としてブランドの育成に深く関わっていただきます。 ・市場調査 └調査したデータをもとに企画し、仕様書や試算表を作成していただきます ・サンプル確認、撮影の立ち合い └商品のサンプルチェックや販促用の撮影の対応をしていただきます ・商品に向けた企画の立案、進行管理 └商品のディレクションや版元監修、販売までの進行管理をしていただきます ・各種プロモーションの担当 └お客様へ案内するために各部署と協力しプロモーションをしていただきます ・電話や来客の対応などの庶務業務 ※上記は基本の業務となり経験・能力によって内容は変更いたします ■POP UP PARADEとは: https://special.goodsmile.info/popupparade/ 豊富なラインナップと多彩な仕様でお届けするフィギュアシリーズです。 ■入社後の流れ: 入社後はOJT形式で先輩スタッフに判断を仰ぎながら業務を進めていただきます。まずは業務の流れを覚えるのがお仕事です。業務把握後は商品の企画から版権元への提案や交渉、原型チェック、進行状況の確認など幅広い業務を身につけていただく予定です。 ■マーケットについて: 国内の玩具市場では2021年に過去最高8,946億円に達し、国内シェアNo.1(「国内キャラクターフィギュア市場」矢野経済研究所調べ)となりました。コロナ禍においても外出自粛要請の「巣ごもり需要」で市場規模が拡大し、フィギュア需要が伸び続けています。市場規模の拡大は国内だけにとどまらず、中国のフィギュア市場は2023年には1,500億円に成長すると見込まれています。海外でも日本フィギュアの評価は非常に高く、弊社でも海外展開を積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
■職務内容 社長の右腕となり会社を盛り上げてくださる幹部候補を募集します。当社は、プライム案件にて大手上場企業を対象に活動するコンサルティングファームです。総合ファームとして、経営戦略立案・経営課題の抽出改善・ITコンサルティング・業務改善コンサルティングなどを行っています。コンサル事業が主軸ではありますが、他に新規事業やベンチャー投資・ハンズオン支援事業も積極的に行っております。 入社後は即戦力の方はすぐに右腕として経営に関わっていただくことも可能ですし、ご経験を活かし、コンサル部門のマネージャーとしてクライアント支援や自社事業支援にも参加していただくことを期待しています。社長直下のポジションですので、意思決定スピードも速い環境で業務ができます。 ※その方のキャリアによってお任せしたい業務が変わる可能性があるので、まずは社長面談にてお互いのやりたいことや期待等を会話させていただければと思います。 ■職務事例: (1)大手化学メーカーのIT部門におけるプロジェクト推進支援・DX推進支援 【背景・課題】 業務のデジタル変革(デジタル・トランスフォーメーション:DX)を成功に導くべく、活動の構想・企画からプロジェクトの立上げ・推進に至るまでの支援と、強力な推進力が求められており、同時並行的に複数プロジェクトが走る中、変革の方向性を見誤ることなく最適な導入結果となるための旗振り役が不足していた。 【役割】 デジタル変革チームリーダー支援としてIT部門に参画し、チーム活動全体の最適化を支援や個別プロジェクトにおいても、構想・企画段階におけるPoC(コンセプト実証)の計画・実施支援からプロジェクトの計画策定・立上げ準備・立上げ後を支援した。 (2)既存事業再生(戦略リプラン及び営業改革支援) 【背景・課題】 請負型のビジネスモデルのクライアントが、事業ポートフォリオ戦略として安定した収益確保を目的としたサブスクリプション型のビジネスモデルを展開したものの、展開して長年経つが収益性が芳しく無く、事業としての再生を目的としたコンサルティング支援が求められていた。 【役割】 約2か月を費やし事業アセスメントを実施し、課題の整理及び施策の方向性を検討した。特に人材的な課題は大きく、その後の採用コンサルティングも実施。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
宮城県多賀城市桜木
600万円~1000万円
電子部品 石油化学, 品質保証(電気・電子・半導体) プロセスインテグレーション
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/光通信向けフォトニクスデバイスの製品化を加速/工程開発、インテグレーション技術、品質管理・信頼性保証など一連業務の確率を目指す】 ■業務内容: 1.Siフォトニクス集積回路(Si-PIC)のプラットフォーム構築 設計担当と連携して次世代フォトニクスのデバイス構造を定義し、これを実現する個々のウェハプロセスや後工程等を開発する。実装も含めたインテグレーション観点で工程間の整合性を担保し、Si-PICのプラットフォームを構築する。工程の開発に当たっては、活用できる社内外の拠点・技術に関する調査・選択や、開発に必要な連携に協力/貢献する。 2.Si-PICの品質管理・品質保証 設計担当者や外部のファブと連携し、Si-PICの製品仕様を満たすための検査項目やクライテリアを明確にし、品質管理の手法を確立する。また、試験/分析/改善のループを統括・実行し、Si-PICについての信頼性を確立する。 ■採用背景: 2026年へ向けて高速PDとPIC、更に2030年を目標にCPO(Co-packaged Optics)に関わる開発を推進している段階です。 そこで、光通信向けフォトニクスデバイスの製品化を加速するために、ウェハプロセスや実装技術などの工程開発/インテグレーション技術、及び、それらを用いたデバイス製品の品質管理・信頼性保証に関するエンジニアリング経験者を募集します。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラスの製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 【主力製品と使用用途】 ・異方性導電膜(ACF):スマートフォン、ノートPC、車載ディスプレイなど ・反射防止フィルム:ノートPC、車載ディスプレイなど ・セルフコントロールプロテクター(SCP):コードレス掃除機、電動工具、電動バイク、ドローンなど
トヨタコネクティッド株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) アートディレクター
〜世の中にまだない新しい価値を生み出すサービスに携わることができる/プロジェクトの企画構想段階から関わっていただけます〜 ■業務内容: トヨタ自動車を含むグループ各社との新規サービスの初期構想段階から、各種検討・実証、リリースまで幅広く支援できる専門家組織です。 現在、トヨタ自動車等と協働する新規サービス企画・新規事業において、事業側の課題やニーズを正しく捉え、ビジネス設計と技術要件の橋渡し役を担うテクニカルディレクターを募集します。 プロジェクトの内容は、モビリティサービスや街づくり関連、エネルギー、個人向けカーライフ支援サービス、Webサービスの新企画など多岐に渡り、構想初期から業務要件定義、PoC支援、システム化の起点づくりまで関与いただきます。 本ポジションでは、クライアントや社内ステークホルダーとの要件整理、業務フロー・UXの構造設計、PoC設計と検証、さらには実装可能な技術要件・アーキテクチャへの落とし込みまでを担当していただきます。 多様な関係者と連携しながら、世界中のお客様に向けた新しい価値創出を、ぜひ私たちと一緒に実現しましょう。 ■業務詳細: モビリティサービスや街づくり、カーライフ領域等の新規事業/サービスの開発における以下の業務を想定しています。 ・事業部門・クライアントとの対話を通じたサービス要求・ビジネス要件の抽出・構造化 ・業務フロー/ユーザー導線/ユースケースの設計と整理 ・技術的実現性の観点からのPoC構想立案・実行支援 ・開発要件(技術仕様・インタフェース・アーキテクチャ)の定義とレビュー ・ステークホルダー間(プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナー)の橋渡し ・クライアントとの合意形成、ドキュメンテーション(要件定義書・仕様書作成) ■部門について: トヨタグループの主に新規事業/新規サービス創出プロジェクトに事業構想や企画段階から参画し、UIデザイン、フロントエンド開発、オペレーション構築まで幅広く手掛けている専門家組織です。 ■魅力: 当社では、まだ市場に存在しないサービス開発に積極的に関与いただくことができます。生活者の未来や将来のモビリティの方向性を予測し、それに伴う社会的な社会インフラの整備についても広範な責任を持って取り組んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MIXI
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(36階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 人事(労務・人事制度)
◆◇黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営のプライム上場企業/「モンスト」や「みてね」など仲間と楽しむコミュニケーションサービスを提供/リモートやフレックス等柔軟な働き方/福利厚生充実◆◇ ■業務内容: MIXIグループの投資先・グループ会社の経営管理体制を強化すべく、経営企画・人事労務・経理財務いずれかの専門性を持ち、将来的にCXO(CFO、CHRO、COOなど)としてグループ経営に貢献できる人材を募集します。 まずは競輪事業を行っているチャリ・ロト社(競輪およびオートレースの車券販売サービスを展開)にて、PMI(買収後統合)や事業支援に携わりながら、グループ会社への経営参画を想定しています。 ■具体的には: ご経験に応じていずれか、または複数お任せいたします。 <経営企画領域> ・投資先・グループ会社の中期経営計画・事業戦略の策定と実行支援 ・KPI設計、経営モニタリング、取締役会/経営会議の運営 ・PMIプロジェクトにおける管理体制整備・ガバナンス設計 <人事・労務領域> ・組織設計、人材戦略、HRBP機能の立ち上げ ・規程や評価制度の設計、人事制度・労務管理の整備 ・組織カルチャー醸成・経営と現場の接続 <経理・財務領域> ・予算統制、月次・四半期決算の高度化 ・資金管理、財務戦略、子会社の経理支援体制の構築 ・会計PMIや、管理会計の設計・運用 ■当ポジションの魅力: ・経営に近い立場で、1社の立ち上げから複数社の支援まで幅広く経験できる ・グループ全体を俯瞰しながら、将来的にCxOとして経営を担うキャリアステップ ・スタートアップ的なスピードと裁量 × 上場企業の基盤・リソースを活用できる環境 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ポピンズシッター
東京都渋谷区広尾
700万円~999万円
福祉・介護関連サービス その他・各種スクール, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【厳選された有資格者シッターと家庭を繋げる年会費・月額費無料の急成長中サービス/年休125日】 子育て家庭とベビーシッターを繋げるマッチングサービスを提供している当社にて、自社サービスサイト&iOSアプリ等におけるRailsエンジニア業務をお任せします。 PMと開発メンバーなどとコミュニケーションを取りながら、計画策定・事業戦略の実行・効果測定までの一連の流れに携わっていただきます。 ■具体的な業務 ・自社サービスサイト&iOSアプリの新機能開発・運用をリードし、事業戦略の実行、開発ロードマップ策定、開発プロセス改善 ・チームを横断するような技術領域における課題の発見・解決、それらを通した開発組織全体の生産性向上の実現 ・ユーザーの視点に立ち、事業サイドのメンバーと一緒になっての機能開発・改善の提案 ・テックリードとして要求内容を分析し、最適なアーキテクチャ設計 ・プレイヤーとして自ら開発業務を実施しながら、並行してチームメンバーのコードレビュー実施 ・プロダクト全体のコード品質担保および生産性向上のための取り組み ・技術的なリスク評価、セキュリティ対策や品質保証の向上 ・パフォーマンスの高い開発チームのマネジメント、メンバー育成、採用 ■サービスの優位性: 当社は、厳正な面接・研修を経て契約したベビーシッターと、子育て家庭を繋げるベビーシッターマッチングサービスを運営しています。少子高齢化が進む一方で共働き世帯の増加に伴い、ベビーシッター業界の市場規模は2020年からの10年間で約2倍となる1,000億円に達すると推定されています。 近年は国や自治体による補助金制度が整備され、格安でベビーシッターを利用できる環境が広がったことで、注目度と需要は急速に高まっています。 ■所属部署: プロダクト開発部:社員3名(PM,開発エンジニア)+業務委託6名 フロントエンドとバックエンドというスキルセットでのチーム分けは行わず、プロダクト毎にチームを区切っています。これにより、インターフェイスやリリース時期の調整を減らし、より開発に集中できる環境を整えています。そのため、アイデアをプロダクトに反映しやすく、決裁スピードも早いため、作り出す楽しみを持って業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~899万円
【リモート可/ユーザーのニーズに応じたプロダクト開発をリードし社会貢献性の高いベビーシッターサービスを提供するポジション/年休120日・完全週休2日制・転勤無し】 子育て家庭とベビーシッターを繋げるマッチングサービスを提供している当社にて、自社プロダクト開発におけるプロジェクトマネージャー業務をお任せします。 社会貢献性の高い自社サービスで、プロダクトの成長を牽引していただくポジションです。 ■具体的な業務 ・プロダクト開発ロードマップの策定&実行、開発プロセスの最適化 ・ユーザーのニーズを分析し、最適なUX/UIの実現に向けた開発計画の策定 ・開発スケジュールの管理(開発チームのタスク管理、進捗確認、リリース計画の調整) ・マッチングシステム&iOSアプリの新機能開発における企画推進 ・利用データやユーザーレビューに基づいたサービスの最適化 ・事業やチームの生産性向上を目的とした業務改善やツール導入 ・(ご経験に応じて)技術的なリスク評価、セキュリティ対策や品質保証の向上 ・(ご経験に応じて)新メンバーに対しての教育とマネジメント ・その他関連する業務 ■サービスの優位性: 当社は、厳正な面接・研修を経て契約したベビーシッターと、子育て家庭を繋げるベビーシッターマッチングサービスを運営しています。少子高齢化が進む一方で共働き世帯の増加に伴い、ベビーシッター業界の市場規模は2020年からの10年間で約2倍となる1,000億円に達すると推定されています。 近年は国や自治体による補助金制度が整備され、格安でベビーシッターを利用できる環境が広がったことで、注目度と需要は急速に高まっています。 ■所属部署: プロダクト開発部:社員3名(PM,開発エンジニア)+業務委託6名 職種別に個々に動くというよりも課題ベースで職種が混在してチームが分かれ主体的に開発を進めています。CTOと共にプロダクトの価値を素早く、かつ質の高い状態で世に届けるための全てのプロセスに携わります。業務委託メンバーも1年以上長く当社にコミットいただいている方が多く、20代〜40代のメンバーで温和な人が多いので、質問や提案もしやすい働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【案件数業界トップクラス/若手からベテランまで幅広い年齢層の方が活躍する会社/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/BREXA Techグループで安定性抜群】 ■業務内容: 車載に搭載するセンサー開発業務をお任せ致します。 <詳細> 次世代車載センシングの要となるLiDAR製品の組み込みソフトウェアの開発業務で、その中に組み込むセンサーデータの前処理開発をお任せ致します。 ・リサイズ ・コントラスト強調 ・ノイズ除去 ・バイナリゼーション等 前処理だけではなく、長期的な就業を見据えておりそこから組み込み開発・制御アプリケーションの設計開発までを予定しており、長期にわたってプロジェクト開発に興味のある方にご応募いただければと思っています。 <ツール> AUTOSAR C++ Linux ■常駐先について: 次世代車載センシングの要となるLiDAR製品の組込開発業務における、センサーデータの前処理開発をお任せします。長期就業が可能な現場環境で安定して就業頂けます。 〜配属後の環境〜 ◆働く環境: ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
ゼネコン ディベロッパー, マンション管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜71万戸のマンション設計・施工を行うプライム市場上場企業/独自のビジネス戦略で業界トップクラスの地位を確立/いい暮らしを創る「住まいのオンリーワングループ」として、お客様が望むマンションのあり方を追求しています〜 ■担当業務: 当社はマンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げており、累計施工実績は71万戸を超えています。近年さらに工事量も増えており、購入されたお客様の信頼と安全・品質を守るため、アフターサービス業務を行う新しい仲間を募集します。お客様から感謝の言葉を直接いただける立場で、依頼に真摯に向き合い解決する技術者のエキスパートとして、No1のマンションづくりの一翼を担っていただきます。経験豊富な社員が丁寧にお教えしますので、未経験の方もご安心ください。 ■業務詳細: ・アフターサービス受付後の対応: 受付後の手配から進捗完了確認まで ・補修工事管理業務: アフターサービスにおける補修工事の管理 ・施工計画書等の作成: 補修工事等に関する施工計画書や関連書類作成等 ・説明・折衝業務: ご入居者様や管理組合様への説明や折衝 ・売主様への対応: 売主様への説明や対応打合せ等 ・見積り・請求管理: 補修工事の見積り、請求管理 ■業務内容: (雇入れ直後) 本求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 本求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■ポジションの魅力: ・離職率は全体で約2.2%、平均勤続年数17.1年と高い定着率を誇り、腰を据えて働ける環境です。 ■同社の魅力: マンションに特化した建設事業を展開し、売上・利益を伸ばし続ける長谷工グループ。営業利益は業界トップクラスです。 用地取得から設計・施工・流通・販売・リフォーム・管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制となっており、国内分譲マンションの約1割、日本一となる約70万戸の施工実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日洋
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
900万円~1000万円
食品・飲料・たばこ, 営業企画 経営企画
【セブン-イレブン・ジャパンのトップベンダー「わらべや日洋グループ」の営業部門/東南アジア(特にベトナム)商圏強化に向けて/拠点長候補/将来的に駐在予定】 ■概要: 2025年6月1日付で海外開発部を設置し、東南アジア(特にベトナム)商圏の強化を図るべく、現地工場のM&A等を行い事業拡大を図りたいと考えております。 業務内容としては、ベトナム事務所の管理、経営戦略立案、財務管理等となります。 ※ベトナムの経済状況を勘案し、供給エリアが変更になる可能性があります。 ■組織構成: 営業本部海外開発部 8名 ■入社後について: 海外開発部では以下業務を行っております。入社後まずは当社のこと、海外開発部の業務内容の一連をキャッチアップ、把握いただき駐在に向けた準備をしていただきます。 ・顧客のニーズをヒアリング、味付けや形状などを決定し、ベトナムの生産工場へ要望を伝達 ・試作:仕入れルートや工場の選定を行い、開発部門と共に商品を試作。 ・商品のプレゼンテーションを行い、顧客への提案を実施 ・ベトナムの生産工場との連携・調整を行い、スムーズな納品を実現 ■就業環境: ・ワンフロアのオフィスでメンバー全員の顔が見え、お互いに質問や相談がしやすい環境です。 ・社員家族旅行制度や社員持株会制度や福利厚生サービス(リロクラブ)など福利厚生が充実しています。 ■魅力: 食品に関連して、包装資材や食品工場で扱う手袋、白衣、シート、アルコール製剤などの工場用製品の開発・提案など、お客様のニーズに沿って幅広い提案ができるのが同社の営業の魅力です。 コンビニやテーマパークなどの人気商品も同社が取り扱っています。調達部分から食材の開発に関わることができ、幅広い消費者の元に自分が携わった商品が届けられるのがやりがいになります。 ベトナム拠点の発展に向けてやりがいを感じることができます。 ■同社について: コンビニエンスストアやスーパーの弁当や惣菜等を提供する、わらべや日洋グループの一員です。 水産・農産・畜産物・加工食品の国内販売及び輸出入事業等を展開し、グループ企業へ商品を供給。 「食のメーカー商社」として、食材の調達のみならず協力会社と連携しながら、食材の開発から品質管理・生産までを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シノケングループ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
ゼネコン 不動産仲介, 建築施工管理(木造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
~連結売上1,000億円を誇るシノケンG/TVCMでも有名なシノケングループ〜 シノケングループはグループ会社約30社からなるホールディングカンパニーです。その中でも中核となっているのが、アパート開発・建築・販売事業を手掛けるシノケンプロデュースです。デザイナーズアパートの販売は好調で、お客様からのニーズも高まっており、今後さらなる事業拡大を目指す中で次世代を担う社員の育成が急務となっております。今回、その工事セクションの社員を取りまとめる、マネジメントクラスを募集いたします。 ■業務詳細 ・木造住宅建築の施工管理(安全・品質・工程・予算管理)に関わる統括管理 ■100%自社企画開発案件による魅力: 当社の強みは「100%自社企画開発案件」です。施主側として現場をコントロールすることが出来るため、通常のハウスメーカーのように注文者から直接お問い合わせを頂くことがございません。主にグループ会社・施工協力会社と連携しながらのお仕事となる為、無理なく働いていただくことが可能です。職人さんたちとともに建物と真摯に向き合って、こだわりのあるモノづくりをしていただくことが出来るお仕事です。 ※株式会社シノケングループで雇用、株式会社シノケンプロデュースに在籍出向となります。 出向先:株式会社シノケンプロデュース 勤務地:東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー 事業内容:投資用アパートの企画、マーケティング、開発、建築、販売 ■資格取得率は業界でもトップクラス!: シノケンプロデュースの建築部は、有資格者の数が多く、86.1%(2021年12月末)の高水準となっております。従業員の多くが1級・2級建築士や施工管理技士の資格を保有しています。その理由としては、会社としても資格取得を支援する制度が整っているためです。資格取得後の報奨金や、資格手当など、給与に還元される仕組みとなり、社員のモチベーションにも繋がっています。残業が少なめ、土日休みという働きやすい環境なので、業務後に資格の勉強に時間を充てる事ができ、これから資格取得を目指す方にもチャレンジしやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクルバ
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜フルリモート勤務OK/不動産×ITで業界推進中/東証グロース上場企業/累計年間利用者260万人以上のカウカモを展開/裁量を持って働ける環境/土日祝休み/年間休日123日/転勤無し〜 ■業務内容: カウカモ事業を支えるプロダクトであるカウカモ iOS アプリの開発を推進するポジションです。単純な開発にとどまらず、チームやプロダクトの成長のためのリードもお任せします。 ツクルバが運営する「カウカモ (cowcamo)」は、中古住宅の流通における新しい価値提案を行うオンラインマーケットプレイスです。そのプラットフォームを支える iOS アプリにおいて、ユーザー体験を向上させ、より信頼されるサービスの実現に向けて、スケーラブルかつ柔軟なアプリの開発を推進します。 「iOS アプリをつくるだけ」の役割にとどまらず、PdM、デザイナー、バックエンド・フロントエンドエンジニアなど多様な職種のメンバーと連携します。プロダクト全体の価値を最大化するためのコミュニケーションや提案を積極的に行っていただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・カウカモ iOS アプリの設計・開発・保守運用 ・カウカモ iOS アプリのアーキテクチャ検討・導入 ・チームメンバーのコードレビューや技術選定のリード ・Web API の設計におけるサーバーサイドエンジニアとの連携 ・UI 設計におけるデザイナーとの連携 ・仕様策定・リリースプラン調整におけるプロダクトマネージャーとの連携 ・最新 iOS 技術のキャッチアップとプロダクトへの反映 ■働く環境/業務の魅力: ・要求すり合わせ・要件定義から、見積もり、実装、デプロイ、テスト、システム運用まで、エンジニアが一貫して関与できる体制が整っており、大きな裁量を持って業務に取り組める ・フルリモート可、土日祝休み、年間休日123日、転勤なし ■当社の事業について: 当社が展開するカウカモ(https://cowcamo.jp/)は、中古リノベーション住宅に特化した流通プラットフォームです。中古住宅のリノベーションプロデュース、物件情報をコンテンツとして発信するメディアの運営、そして顧客の物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスまで、リアルとオンラインを複合したサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本原燃株式会社
青森県上北郡六ヶ所村尾駮
石油・資源, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<ウラン濃縮、使用済み燃料の再処理を始め、MOX燃料加工、放射性廃棄物の管理や埋設等の事業を展開> <世界最先端の技術を駆使して、わが国のエネルギーの安全保障向上と環境保全に取り組んでいます> ■職務内容: 日本のエネルギー問題を支える当社にて、分析/評価・技術開発・品質保証・工程管理の業務及びマネジメントの業務をお任せいたします。 ※お任せの業務は適性に応じ決定いたします <分析/評価> 分析方法や工程の改善、分析に関する書類作成など放射性物質、化学、材料、物性における環境分析全般。 <技術開発> ・再処理・MOX燃料製造・廃棄物管理分野における、溶液化学・材料腐食・電気化学系の研究開発調査。 ・分析関連機器のメンテナンス、改良、リプレイス、新機器導入の企画検討。 <品質保証> 工場における生産工程や安全性の保障改善、書類作成。 ※使用済み燃料などに近づくような業務はありません。 ※放射線レベルの高いエリアは、厳格なセキュリティが敷かれているため当社社員でも入ることはできません。 当社は、原子力発電で使用したウラン燃料を再処理し、再び燃料として活用する「原子燃料サイクル」の確立を目指しています。持続可能なエネルギーの実現に向け、新たな仲間を募集しています。 ■福利厚生 ・住まい支援:独身寮・社宅完備、フィットネスや娯楽室も利用可能。周辺に学校・病院もあり生活環境が充実。 ・カフェテリアプラン:帰省やレジャーなど、年間5万6千円まで利用可能。 ・資産形成:一般・住宅・年金の財形貯蓄、財形貯蓄奨励金あり。 ・育児・介護支援、復職後の短時間勤務や看護・介護休暇も充実。 ・柔軟な働き方:サテライトオフィスやテレワークも利用できます。 ・2025年度から奨学金返還支援制度開始。 ■研修・自己研鑽 ・修学支援:東北大学大学院進学を支援、入学金・授業料貸付あり。 ・国内留学:東大大学院原子力専攻への留学可、費用は会社負担。 ・海外研修:フランスで半年〜1年の技術研修。 ・資格取得:推奨資格取得で最大20万円支給。 ・階層・部門別研修や通信教育も充実。 福利厚生と研修制度が整い、安心して成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムインテグレータ
埼玉県さいたま市中央区新都心明治安田生命さいたま新都心ビル(32階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【厚生労働大臣認定の「子育てサポート企業」/コロナ以前より先進的にリモートワーク導入/平均年収680万円、IT業界でも高水準の優良企業】 当社では現在の主力事業である中堅向け(年商80億〜1500億規模)ERPソリューションに加えて、新しいビジョンを追求し、SAPのコンサルティングと導入ソリューションに事業を拡大しています。 営業部門を強化する新しいメンバーを募集しています。採用は管理職(マネージャー・部長)レベルとなります。 ■業務詳細 中堅企業および成長企業を対象に、製造業や情報通信業を中心とした多様な業界でERPソリューションを提案および提供します。 さらに、最新のクラウドERP市場の拡大にも貢献する、非常に重要な役割を果たします。 現状営業部隊はお客様の依頼に応える業務が多く、お客様に入り込んでお客様の悩みを解決するソリューション営業として機能できていない部分を解決していただきたいです。 【具体的には】 <マネジメント業務> ・戦略策定から実行まで ・KPIの立案と管理 ・メンバーの育成とマネジメント <プレイヤー業務> ・導入顧客とのリレーション構築 ・マーケティング部門と連携したイベント企画、運営 ・顧客伴走・導入提案(デモンストレーション) ・大手パートナー獲得、協業など 【顧客と働き方について】 ・お客様の規模について 数百億売り上げ規模の企業様と多くやり取りしております ・外出頻度 現状WEBでのお打ち合わせが多いですが、最終フェーズは対面でのお打ち合わせもございます。 【担当サービス】 新規サービス:自社SAP 既存サービス:自社WEB-ERPパッケージソフトのエンタープライズソリューション ■組織体制について ERP営業部全体:11名(東京:6名、大阪5名) 30代〜40代の層がいない状況であり、顧客の課題を特定し提案をするソリューション営業部隊を目指しています。 ■働きやすい環境づくりにおける様々な実績(直近年度・事業年度実績) ・月平均所定外労働時間:16:05 ・月平均法定外労働時間:3:66 ・離職率:9.77% ・平均年齢:36歳5ヵ月 ・平均勤続年数:6年11ヵ月 ・有給取得率:86.0 % ・平均有給休暇取得日数:14.31日
株式会社サンブリッジ
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経営企画
【Salesforce領域におけるトップティアのコンサルティングファーム/累計1,000社以上のクライアント支援、3,000件を超えるプロジェクト実績】 ■業務内容: 本ポジションでは、経営企画として、企業価値の向上および事業成長に資する各種施策を横断的にご担当いただきます。 戦略立案や構想だけでなく、現場に入り込み、実務を自ら手掛ける姿勢をお持ちの方を歓迎します。プロアクティブに動き、新たな挑戦に前向きに取り組める方にとって、大きな裁量と成長機会を得られる環境です。 特に入社当初は、以下のような経理・財務領域を中心にご担当いただく想定です。 ◇ITソリューションを活用した経理・財務業務の高度化・自動化 ◇経営データの分析基盤の構築・効率化 ◇経営会議資料などの高度化・可視化 ■ポジション魅力: (1)会社経営の中核として、課題の発見から解決までを担う醍醐味 当社がさらなる成長を遂げるためには、事業・組織・財務といったあらゆる領域でのレベルアップが必要です。 本ポジションでは、部門横断的に会社全体の課題を捉え、現場とともに解決をリードしていただきます。 単なる分析業務に留まらず、AIでは代替できない「問題発見・課題定義・解決推進力」を実践の中で磨くことができます。 (2)意思決定の場で、自らの意見を直接発信できる環境 私たちは「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」を重視しています。役職や年次に関係なく、組織全体で活発に議論し、スピード感ある意思決定を行う文化があります。 未整備な領域や正解のない課題にも果敢に挑み、自らの提案が経営判断に直結するやりがいを実感できるポジションです。 ■働き方: 当社はチームで成果を出すことを重視しています。そのために必須の関係性の構築のため、原則出社を全社ルールとしています。コアタイム11:00〜14:00のフレックスタイム制であり、柔軟に出退時間を調整できます。 加えて子育て・介護等個人の事情に考慮し、リモート勤務を認める場合があります。5年以上勤務の社員は一律リモート勤務可としています。
日本コムシス株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
システムインテグレータ, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
〜年間休日126日/土日祝休み/家族手当・社宅有り/国内通信建設業界トップクラスのコムシスGで安定就業〜 ■採用背景: 通信設備構造検討に加え新領域業務に対応するため建築設計含む体制拡大を目指すため ■業務概要: (1)通信設備構築業務 ・構造検討 ・法規確認・ ・意匠図作成 ・工事監理業務 (2)新規顧客対応 ・設備設置コンサルティング ・施工管理 ・保守維持業務 <案件> ・NTT東西 docomo その他通信キャリア設備設計 ・シェアリング事業者、公共工事設備設計など ■本ポジションの魅力: <実力に応じてしっかりと評価する風土> 入社時期や学歴等で昇給昇格を判断せず、実力次第で役職に就くことが可能です。組織として資格取得支援等、社員一人一人の成長を支援する仕組みが整っており、キャリアアップしながら長期就業が可能です。ゆくゆくは管理職・マネジメント職やグループ会社で他の分野に挑戦することも可能です。 <家族手当・退職金制度などの福利厚生で長期就業可能> 家族手当や退職金制度が整えられており、安定した環境で長期就業が可能です。また、独身寮・社宅も完備されております。 ■当社について: 電気通信設備工事業界で業界トップの売上高(2021年3月期)を誇るコムシスホールディングスの子会社です。当社は情報通信エンジニアリング事業を軸に、ITソリューション事業・通信設備工事・社会システム関連事業など幅広く事業を展開しております。
株式会社TRUSTDOCK
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 当社は、デジタルIDウォレットアプリである「TRUSTDOCK」というサービスを開発しています。「お財布から身分証をなくす」を合言葉にオンラインでの本人確認プロセスを簡略化し、さまざまなシーンで使っていただくことをミッションとしています。アナログな取引がどんどんデジタル化していく現在、私達が取り組んでいる「本人確認のデジタル化」の需要はかなりの速度で大きくなっています。今まではルールがあまりなかった市場ですので、私達はルールを作る側として全産業・業界を対象としてより良いサービスを提供できるように邁進しています。 自社や顧客企業のみの便益を超えて社会全体をデジタル化するという視点で、年齢もITリテラシーも問わず、誰でも安全に使えるeKYCインフラの構築を目指し、真摯にものづくりに取り組んでいます。 当社では事業の成長に伴い、今後より一層のデジタルIDウォレットアプリ開発が必要だと考えており、プロダクトマネージャーを募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: デジタルIDウォレットアプリである「TRUSTDOCK」アプリのプロダクトマネジメント業務をご担当いただきます。 同アプリでは、主にユーザーが本人確認を行うための「KYC」機能やよりなめらかな自己証明によりサービス利用が行える「データ連携」機能が備わっております。 プロダクトマネージャーとして、上記機能を中心としたプロダクト価値を最大化するための戦略立案やプロダクト開発の推進、製品デリバリー等を担っていただきます。 ・ユーザーインタビューや問い合わせ分析、法律要件等をもとにした課題定義や企画立案 ・各部門との連携を図った上での課題内容のすり合わせと優先度設定 ・課題内容の言語化と要件への落とし込み ・製品デリバリーにおけるプロジェクトマネジメント ・開発プロセスの進行管理 ・KPIの策定とトラッキング ・製品販売における各部門に対するサポート 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ