318829 件
豊田通商株式会社
愛知県
-
650万円~1200万円
その他, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・コミュニケーション能力、調整力(社内外)、資料作成能力 ・財務知識(財務3表含めた事業計画の精査、策定能力) ・新規商材におけるマーケティング調査、仮説立案・検証能力 ・ビジネスでコミュニケーションが可能な英語能力 【尚可】 ・事業投資、事業体運営、営業経験があるとベター ・プロジェクトマネージメント経験
【業務内容】 電池サプライチェーンに関わる下記5つの業務のうち、複数を担当して頂く予定です。 1.事業投資戦略策定 2.新規事業投資案件の企画・立案・実行 3.事業投資案件の安定化・更なる成長の実現 4.営業Gの新規事業インキュベーション 5.部全体の取り纏め 【募集の背景】 当社の注力領域の一つである電池領域ですが、ビジネス機会に対して、まだまだ人手が足りていません。 足元はBEV需要の低迷により、電池を取り巻くビジネス環境は厳しいですが、自動車の電動化比率、ESSを始めとした蓄電池需要は着実に伸びており、厳しい環境だからこそ、案件を厳選し、有力な事業パートナーとの協業が可能と考えています。
株式会社日立ハイテク
東京都
900万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・半導体業界でのご経験をお持ちで事業企画にチャレンジ意欲のある方 ・新事業探索、提案のご経験 ・関連部署と円滑なコミュニケーションがとれる ・TOIEC700点以上(学会で技術調査ができるレベルの英語力をお持ちの方) 【尚可】 ・半導体業界でのチームマネジメント経験
■業務内容 ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 事業戦略本部 事業戦略部において3~5年後を見据えた事業戦略策定、事業ポートフォリオ強化・拡大や新事業の提案・推進の業務並びに、それに伴うマネジメントをご担当いただきます。 ナノテクノロジーソリューション事業統括本部では、半導体製造の分野でエッチング装置事業や検査・計測装置事業を推進しており、CD-SEM(測長SEM)など高いマーケットシェアを持つ製品がありますが、さらなる事業成長に向けては、継続的な競争力強化や製品ラインナップ拡充、そして次の成長分野の事業開発が必要になっています。その実現に向けて事業戦略部では、先端半導体を中心にデバイス分野の技術・市場動向や半導体製造装置を手掛ける競合他社の製品・戦略を分析し、統括本部の事業強化・拡大に向けた戦略検討や新事業提案を行っています。 本ポジションでは、特に主力事業の強化と事業領域拡大に向け、社内営業部門・設計開発部門と連携し、戦略策定や外部連携・M&A・新事業の提案・推進の業務並びに、それに伴うマネジメントなどをご担当いただく予定です。 ■ビジョン/ミッション 半導体市場・技術・競合それぞれの動向を把握し、自社の事業・技術のポートフォリオ強化・見直しと投資・提携・新事業の提案を通して事業価値向上に貢献すること。
株式会社菱友システム技術
兵庫県
400万円~650万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・採用業務のご経験をお持ちの方 ※企業人事に限らず、人材サービス会社での採用コンサルティング経験者も歓迎します。 【尚可】 ・社会保険労務士の資格をお持ちの方
当社人事グループにて、下記労務業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・新卒、中途採用(面接日程調整、候補者との連絡、説明会の企画及び実施、大学訪問、内定者フォローなど) ・給与計算業務 ・各種手続き業務(社会保険、労働保険、税金など) ・勤怠管理 等 採用業務をメインで担当いただきつつ、対応可能な方には給与計算などの労務業務補佐に入っていただく機会もございます。 【配属先部署】 業務部 人事グループ 【キャリアステップ】 入社後は当社での業務を覚えていただきながら、将来的には人事グループのリーダーを担っていただく予定です。 【当社について】 三菱重工グループの一員である当社は、原子力・発電プラント、ガスタービン、交通システム、宇宙開発機器、船舶、ロボットなど多岐に渡るシステムの開発を行っております。 また、三菱重工グループ最大の解析エンジニアを有しており、三菱重工が手掛けるエネルギー関連、インフラ関連、宇宙関連、軍需関連など様々な分野において当社が中心となって解析やシステム開発を行っております。 また、福利厚生についても三菱重工本体と同等のため、兵庫に腰を据えて働くことのできる環境が整っています。
株式会社ダイフク
三重県
420万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】以下いずれかを満たす方 ■何らかの機械メンテナンス経験をお持ちの方(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ■生産技術や施工管理の経験をお持ちの方 ■製造現場における組立経験をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■施工管理技士、監理技術者(機械器具設置)、フォークリフト、クレーン、玉掛け、ガス溶接などの資格
■業務概要 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(自走台車・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 <主な業務内容> ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 ・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など ・月に3~4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。 ■やりがい・魅力: ・製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 (※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。) ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
350万円~450万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 下記を満たす方 ・施工管理技士資格取得の新基準で1次検定を合格され、新基準での管工事施工管理技士補の資格をお持ちの方 ※指定学科等はありません。理系文系は問いません 【WANT】 ・新基準での2次検定をすぐに受験可能な実務経験をお持ちの方 ・現場での実務経験がある方 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
【業務内容】 〇主に空調設備のリニューアル工事における施工管理をお任せします。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 ■具体的には… ・受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し ※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。 キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・空調機器のメーカーであるダイキン工業直系のグループ企業となりますので元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 ・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
愛知県名古屋市中川区石場町
広島県広島市西区三篠北町
愛媛県
参天製薬株式会社
石川県
1000万円~1500万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 経理・財務・管理会計・内部統制
<必要経験・スキル> ・医薬品の品質管理に3年以上従事したご経験 ・中級レベル以上の英語力 <求める人物像> ・実施した業務または入手した情報の含まれる評価性/適切性/リスク評価ができる ・業務を実行するために、能登工場内の関連配備と適宜率先して交渉・調整ができる ・未知・突発的な事象に対しても、経験・知識に基づいた適切な判断・対応ができる ・自主的に物事を考え、行動し、責任を持ってやり遂げる努力がある ・チーム運営につき、運営戦略の具体化その他その実施ができる ・品質管理試験に関する幅広い知識と経験があり、発生あるいは潜在的な問題の解決策を考えることができる
【仕事内容】 能登品質管理チームマネージャーの指揮下にあって、上位方針・戦略との整合性を確保しつつ、世界的に適合する参天製薬能登工場のGMP品質システムの維持のため、正しい科学的根拠を背景に適切な品質管理システムの保持の思いやり、高品質な製品を社会に提供することを基本使命とします。 バリデーション・品質管理に関わるシステムの戦略を立てる・更新・実践することで、「品質基本方針」を達成します。また、担当業務において、品質管理業務の課題解決に向けてリーダーシップを発揮しながら自律的に業務遂行することで、チーム運営の適正化および組織目標の達成に貢献します。 本職の成果責任・役割責任は以下の通りです。 ・新製品・上市品の安定供給のため、上位者からの指示的な下の信頼性の高い品質管理が責任を負えるよう製品上市に必要な情報を収集、解析し、工場内の関連部門へ適切に情報提供・共有化を行う。 ・バリデーション・品質管理に配慮した品質評価を実行するプロトコルを作成し、実施にじっくり調整をしながら実践することで、品質システムの向上を達成する。 ・品質管理業務の適正化、適正化(バリデーション手法)を割り出す・実行することにより、試験に係るコストや製造コストの業務低減を達成する。 ・社内不具合、OOS、社外クレーム、依頼試験などに関して、具体的な解決策の決断・実施あるいは技術の支援を実行することを大切にし、製品の品質の維持と顧客満足の向上を達成する。 ・上記に配慮して、下位メンバーの手本となり、必要に応じて下位メンバーに対して適切なアドバイスや情報提供を行います。
株式会社本田技術研究所
栃木県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【求める経験、スキル】 ●機械系学部出身または機械設計経験者 【望ましい経験、スキル】 ●繊維強化プラスチック(FRP)などの複合材料の開発経験 ●部品設計の経験(例:航空機部品、自動車アフターパーツ部品、家電、建築・土木業界などでの部品経験者) ●有限要素解析の経験 ●接着剤・表面改質技術の知識・経験 ●有機化学材料知識
【具体的には】 複合材料(コンポジット)を活用した自動車部品の高機能化・軽量化に向けて、 以下の業務をご経験/スキル/志向に合わせて詳細業務を決定します。 ●未来のモビリティ価値を向上させる部品や構造の企画提案 ●FRPや鋼板・アルミ材料などを用いた部品設計 ●部品設計に最適な材料の選定 ●材料・部品メーカーとの調整 ●破壊試験や実車テストの計画、実行、評価 ※様々な開発部門、お取引様と連携して業務を進めていただきます。また将来的には、コンポジット部品の量産化対応や接着・塗布,硬化プロセス構築に携わって頂く可能性がございます。 【先進技術研究所とは】 2019年4月に、10年先を見据えたモビリティ革新技術と、さらにその先のフロンティア領域における先進技術の創出のために設立されました。当社における全領域の先行研究機能の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指しております。 【魅力・やりがい】 HondaはTriple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。特にエネルギー領域は新たなチャレンジ分野であり、Hondaの技術を結集し、将来新たなチャレンジの旗振り役となっていただくことを期待しております。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。
株式会社椿本チエイン
京都府
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・電気電子工学を専攻された方 ・電磁界の知見をお持ちの方 【歓迎】 ・モーターや発電機、電動機、変圧器などの磁気回路設計、解析評価のご経験 ・EMC評価、対策の経験
【仕事内容】 ■当社ではチェーンをはじめ、モビリティやモーションコントロールなどの部品、ユニット、モジュール、システムまで社会課題の解決に向けてグローバルに事業展開しています。 研究開発センターでは、既存製品の機能向上や新規事業の創出など、既存事業の枠を超えた研究開発テーマに取り組んでいます。 その一つとして再生可能エネルギーに関する開発を行っており、世の中で廃棄されるエネルギーを再利用できる技術開発に取り組んでいます。 現在、原理検証をスタートしており、今後、実験設備までスケールアップし、将来的には1つの新規事業として確立する方針です。 今回、テーマ担当者の増員を図るべく、技術開発をともに推進いただける方を募集します。 ※研究開発テーマのため、詳細は面接にてお話させていただきます。 ■エネルギー変換に関する技術開発全般をご担当いただきます。 各専門性を持つメンバーとともにチームで開発を進めていただきます。※適性・希望を鑑みて、お任せする内容を決定します。 ・電気・磁気に関する技術の原理検証(基礎理論研究、技術文献・市場調査) ・プロトタイプ開発に向けた要件検討、開発計画立案 ・磁束制御を行う仕組みのシミュレーション、設計、製作、実験、最適化 ・研究機関や協業先との連携・折衝 【使用ツール】CAEソフト(COMSOL Multiphysics)
600万円~1200万円
その他, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・IT案件(新規/保守 50人(月)程度以上)での実務・プロジェクトマネジメント経験 【尚可】 ・製造系でのIT案件経験 ・ITコンサルティング、DX案件の運営経験
【業務内容】 ・自動車関連部品を中心とした物流事業において、各種事業のDX推進や、新たな技術および機能導入に向けたプロジェクトの企画構想およびプロジェクトマネジメント (実行計画の立案,立上げ,推進などプロジェクト全体を見ていただきます) ・社内全社IT部門との連携によるITガバナンス・セキュリティー施策推進 【募集の背景】 物流業界におきましてもデジタル化による変革が推進され大転換期を迎えております。 今後必要となる新しい技術、機能創発の期待も高まる中、挑戦するプロジェクトの推進には、システム開発に関する専門的な知識と経験を持つ人材が必要となります。 新規プロジェクトの構想企画から実行計画の作成、マネジメントへの承認取得といった超上流工程から実際のプロジェクト運営に至るまでの一貫した知見と経験のある方を募集しております。
その他, 経営企画 IR
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・海外事業体の経営管理経験、もしくは海外営業経験 【尚可】 ・事業体の経営管理経験や海外駐在経験 ・事業戦略の立案の経験、スキル (その他)以下のいずれかがあるとなお好ましい ・DX対応にむけてのIT知識や、実際のDX取組(企画や実⾏)経験 ・CN、CO2削減などグリーンテックの知見 ・欧米、インド、豪亜地域など海外における物流の知見
【業務内容】 ・ロジスティクス戦略の⽴案と実⾏(市場調査、事業企画、投資、会社設⽴など) 具体的には、開発国における市場調査・フィージビリティスタディ、 デジタル化・グリーン化を軸とした新機能開発企画。 ・海外事業会社の経営・営業支援、管理 (事業戦略の策定、営業及び財務経理、法務・人事などの経営基盤強化などの支援) 事業規模: 国内外50事業会社、200拠点、12000人の仲間がおり、 この中で主に海外の事業体の本社担当として数社ご担当いただきます。 ・市場/顧客/技術などの実地調査および事業企画 【募集の背景】 物流業界においても、AI、自動化、マッチング等の投資が盛んにおこなわれ、大転換期を迎えております。 新規事業戦略の⽴案や実⾏、そして事業運営の強化が急務であるため、活躍頂ける方を募集しております。
850万円~1400万円
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・課題発見から、多岐に渡るステークホルダーを巻き込み検討・合意形成まで実行する、巻き込み力・コミュニケーション能力、実行力 ・ITや新技術への興味や好奇心(サイバーセキュリティ経験は不問) 【尚可】 ・プロジェクト推進経験
【業務内容】 ・主に自動車メーカー向けのサイバーセキュリティ事業における、新規サービス構築・立上げ、 事業運営に参画頂きます。 ・事業の予算・品質・進捗管理、顧客への提案、グローバルに跨る関係者との交渉、ビジネス 拡大の為の事業計画・戦略策定・新顧客やパートナー発掘、投資実行を担当頂きます。 【キャリアパス】 ・自動車OEM向け事業運営、プロジェクトをグローバルで経験しながら、事業拡大に向けたパートナー協業・投資含む戦略立案と実行を経験いただきます。 ・事業会社や海外拠点への出向の道もあります。 ※開始して数年の事業、かつ急成長中の事業のため、各自のアイディアや実行力次第でビジネスを大きくする経験をすることができます。
その他, その他海外営業
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上目安) ・有形商材を扱う業界での国内外むけ営業/企画/管理経験 【尚可】 ・バッテリー関連の知見、もしくはファクトリーオートメーションに関わった経験
【業務内容】 アジア、アフリカおよび中南米カリブ地域など世界各国の産業車輌代理店向けに産業車輌および物流ソリューションの他、既存の枠組みにとらわれない新しい製品やサービスを提案、導入いただきます。 ・産業車輌、物流ソリューション商品、サービス等の提案及び導入支援 ・開拓商品/サービスの実証と実装の推進/ソリューション提供企業との協業構築 ・DXを活用したソリューションの開拓・企画・導入・商用化 【募集の背景】 ECの発達により、工場内/倉庫内の自動化が急速に発達しており、物の流れに革新を生む製品やサービスの提供が急務となっています。構内物流革命の中で、世界各国のネットワークを通じて産業車輌及び物流ソリューションを共に提案していく仲間を募集しています。
八州電工株式会社
大阪府
420万円~510万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須条件】 ・office365を使用したプレゼン資料及び資料作成 ・営業経験や受付等のコミュニケーション経験 【歓迎条件】 ・動画編集経験(プライベートの簡単な動画でもOK)
【仕事内容】 全国6拠点(札幌・宮城・山形・群馬・奈良・福岡)にある工場と連携し、作業者や管理職に向けた製造研修の企画・運営を行っていただきます。大阪本社を拠点としながら、各工場の教育レベルを標準化・効率化し、作業者の早期戦力化を図ることがミッションです。現場とのコミュニケーションを重視し、教育内容の見直しや動画マニュアルの作成などにも携わる、実践型のポジションです。 ■業務詳細 ・教育資料作成:PowerPoint、Excel、Wordを使用し、各種研修資料を作成 ・動画マニュアル作成:板金・架台溶接などの作業工程に関するマニュアルを動画化し、検証・展開 ・現場ヒアリング:各工場を訪問し、作業内容・標準手順を調査(※慣れるまでは担当者が同行) ・研修会運営:本社・各工場で行う研修会や講習会の企画・実施 ・管理職向け研修:マネジメント層への教育も段階的に実施予定 【教育体制】 製造本部長、製造部長、課長代理、スタッフ計5名(うち2名は嘱託社員)が在籍しており、OJTにて業務を習得していただきます。現場訪問の際は、当初は担当者が同行しますのでご安心ください。各工場との連携を図りながら、徐々に業務の幅を広げていただける体制です。 ※本ポジションは、製造の品質や効率を高めるための教育体制づくりに携わる、組織の中でも重要な役割を担う職種です。「教えることが好き」「現場改善に興味がある」「人と話すことが得意」という方には、特にやりがいのあるお仕事です。
株式会社日立製作所
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・販売管理、製品開発、財務管理などのビジネスプロセス設計/構築した実務経験(目安:5年以上) ・ITビジネスに関する基礎知識 ・データや事象から課題を抽出し、解決に向けた対策(案)を立案できる。 ・社内関連部門と良好なコミュニケーションが取れる。 【尚可】 ・TOEIC 650点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
【職務概要】 ・デジタルシステム&サービス統括本部/ビジネスユニット/事業部の事業方針・戦略を実現し、事業を成功(業績達成等)に導くために、機動的かつ円滑に事業を推進する。営業/SEが業績達成に向けて、事業方針・戦略に沿った具体的な活動ができる状態を作り出すために、 所属組織の方針に基づき(担当は上長の指示に基づき)、担当範囲におけるビジネスプロセス※の設計・構築・運用、及び改革・改善を支援する。 ・ミッション遂行の際は、実行面を重視した体制構築および計画策定等の支援を行い、自ら率先して行動することで成果を上げる。 ※管理プロセス(予算・業績、意思決定等)、運用プロセス(引合・見積・契約・作番・出荷)、スタッフによる支援プロセス 【職務詳細】 ビジネスユニット及び担当部門(事業部・本部・部)の業績達成に向け、以下のようなビジネスプロセスの構築/運用/改善する。 ・売上を中心とした事業状況の可視化/レポート、課題抽出と対策実行 【管理プロセス】 ・適正な経営判断を促すためのフェーズゲート運営/改善(引合・見積) 【管理プロセス】 ・引合~見積~契約~売上における社内業務プロセスならびに各種規則/ルールの制定および改定 【運用プロセス】 ・受注良質化に向けた見積管理および施策実行、営業/SEの支援 【支援プロセス】 【配属組織について(概要・ミッション)】 デジタルシステム&サービス事業の業績達成に貢献するため、担当ビジネスユニット/事業部のビジネスプロセスの設計・構築・運用及び改革を推進する。ビジネスプロセスの運用に於いては、各種審査プロセス(フェーズゲート等)を通じ、営業/SEに対し、受注良質化(収益最大化・リスク排除)に向けた各種支援を実行する。
日本電気株式会社
450万円~990万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 以下の条件をいずれも満たしていること ・業務システムに携わった経験(目安:5年以上、業種不問) ・お客様やビジネスパートナー会社と協力して業務を行った経験 【尚可】 ・システム導入プロジェクトのリーダー経験 ・Oracle、Windowsサーバ、AWS等のパブリッククラウド関連資格 ・コミュニケーション能力
【職務内容】 東京都、神奈川県の大規模自治体向けにシステム導入を行います。 基幹パッケージシステム導入プロジェクトにおいて、管理チーム又は技術チームのリーダ、主担当として、プロジェクトマネージャーと協力しながら、システム導入に向けて業務(要件定義~構築~運用、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。 システムのユーザー:主に自治体の職員様を想定しています。 システムの機能:自治体で利用する住民情報 (住民記録、税・保険管理)システム、住民税や固定資産税等の計算、通知書の発行や、国民健康保険料の計算、保険証の発行などに関連するシステム ■業務の割合 導入プロジェクト:要件定義・設計 30%、開発 40%、現地テスト30% 保守プロジェクト:保守 100%(法改正対応などの開発作業含む) ※導入プロジェクトを中心に、各工程の管理作業を中心に担ってもらいます ※現地テストは自社内にリモート開発できる場所で作業して頂くことが多いです ■開発環境/技術環境 言語:JAVA DB:Oracle 基盤:自社基盤 今までの経験に応じて、以下のプロジェクトへ配属を想定しています。 <業務システムの導入経験がある方> パッケージ導入プロジェクトに参画して頂き、若手の方は共通チームで業務の共通機能、一定の経験がある方は管理チームでプロジェクトマネージャー補佐として、管理全般の作業を担当してもらいます。 <インフラ作業の経験がある方> システム機器更新プロジェクトに参画して頂き、技術チームでプロフェッショナルの方と一緒に業務システムをガバメントクラウド上に移行する作業を担当してもらいます。
オムロン株式会社
滋賀県
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
◆必須 ・3D-CADを用いて製品の機械設計経験に携わったご経験をお持ちの方 ※商品の種類は問いません ◆歓迎 ・機械安全規格(ISO12100等)の知識 ・樹脂成型、ダイカスト、板金部品設計の知識・経験 ・封止(防水)設計の知識・経験 ・CAEを用いた強度設計経験
◆具体的な仕事内容 我々の持つ各種コンポ商品の商品開発の仕事を担っていただきます。 ・外部仕様の作成、商品のメカ設計 ・セーフティコンポ商品の開発 ・新技術の獲得、新規商品の創造・創出 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 製造業の顧客を理解し、顧客現場への安全を提供できるセーフティコンポ商品のシステム設計、メカ設計・評価が完遂できることを期待しています。また、新しい技術や知見を積極的に取り込み、部門内へ展開していただく事も期待しています。 セーフティ関連商品の開発経験の有無は問いません。業務を通して修得していただきます。 ◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等 3DCAD(Solidworksを使用)、CAE ◆部・チームの業務概要 コンポ事業部では、リレー、スイッチ、カウンタ、電源などの機器に加え、シーリング装置や半導体製造装置など各種装置で活用される温度制御機器、お客様製造現場に安全を届けるセーフティスイッチなどの機器の商品提供を担っています。また、装置の状態やエネルギーを監視する各種状態監視機器なども提供し、顧客現場の保全の革新や、工場のGHG削減の取り組みを支える商品の提供も行っています。 ◆この仕事の魅力 我々の顧客である製造業の困りごとを解決することは、顧客の製品の生産能力を高めることに貢献し、それにより、より良い商品がより安く社会に提供される土台を支えています。この顧客の課題解決に向け、自ら積極的にアイディアを出し、課題解決を実現する商品を創出する業務ができます。
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【求める経験・スキル】 ・人事・労務領域における事業所規模での制度運用経験 ※経験業界不問 【歓迎経験・スキル】 ・人事・労務領域における事業所規模での制度企画経験 ・人事・労務領域における全社規模での制度運用経験 ・改善提案を行いながら業務に取り組んだ経験
【仕事内容】 従業員一人ひとりの働く喜びの最大化と地域社会からの信頼獲得により、研究開発領域の最大化に貢献いただきます。 ・該当地区(研究開発領域)の配置/評価・処遇 ・該当地区(研究開発領域)の労働組合との交渉/労務管理 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【やりがい】 ●100年に一度のモビリティ業界の変革期において、ビジネスの形態が変わるとともに会社制度の刷新や見直しが求められています。そのような変革期のなかで、「ヒト」の側面から会社を一緒につくり、リードすることができます。 ●該当地区の従業員との距離が近く、ホンダで働く方と多くの接点を持つことができるため、”従業員チャンピオン”としての役割発揮が求められます。従業員の声・意思を経営層・マネジメント層に届けて、従業員一人ひとりの働く喜び最大化に寄与することができます。 ●入社年次に問わず、様々な提案をしていただくことが可能な雰囲気です。 ●世界中でホンダフィロソフィーに基づいた人事施策の推進を行っており、将来的には海外駐在していただく可能性もございます。
カナデビア株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
490万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・営業、企画、教育等の職種にて、DX推進・人材育成などの企画や提案経験をお持ちの方 ・プロジェクトリーダーもしくはマネージャー経験をお持ちの方 ・M365(Teams,Sharepoint,OneDriveなど)に関する基本的な使い方を理解している方
【配属先部門の担う役割】 全社のDX推進と浸透を加速させるべく、人材育成や戦略策定等を行います。 【入社後の具体的な仕事内容】 全社のDX推進を目標とした、社内研修の企画運営、DXに関する社内外への発信等さまざまな業務を担当していただきます。 具体的には、弊社が定めるDX人材グランドデザイン(下記URL参照)に基づく各種研修を通じた人材育成のための企画立案や、外部のパートナー企業との研修内容の検討及び研修の運営、そして今後のDX推進における計画立案などがございます。また、大学や他の企業との交流・連携のほか、経営層や社内各部門の幹部クラスとの折衝や調整も多々あり、業務の幅は多岐にわたります。 【組織構成】 デジタル戦略企画室:室長+6名(20代~50代) プロジェクトごとに主担当を定めますが、全ての業務にチームとして取り掛かるため、チームプレーを重視した組織です。 【仕事の進め方】 様々な部署やパートナー企業と連携を取りながら、DX推進に向けた研修等の企画運営を行います。新たな取り組みを積極的に行う部署のため、一から企画運営に携わるケースも多数あります。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
700万円~1200万円
その他, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・顧客/ユーザと直接、調整・折衝できるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・以下の経験のいずれかをお持ちの方 L 事業会社IT部門での、プロジェクト管理者または管理のご経験 L コンサルティングファーム/SI企業での、事業会社/IT部門側に立つプロジェクト管理者または管理のご経験 【尚可】 ・以下いずれかの経験・スキルをお持ちの方 L グローバル視点でのシステム企画・構想経験 L 業務遂行に十分な英語力(TOEIC730点以上、もしくは同等の英語力)
【業務内容】 下記、いずれかをお任せします。 ※ 配属は採用プロセスを通じて決定します ※ プロジェクト内容はあくまでも一例となります ■アプリ領域 営業・コーポレート各部門、および、事業会社のシステム企画と導入の支援 【役割/プロジェクト例】 ・営業本部/コーポレート部門におけるIT/DXの戦略/企画策定支援 ・社内における生成AIや業務データの利活用推進に向けた企画策定/運営 ・貿易プラットフォーム構築プロジェクト ■インフラ領域 各種インフラ構築のプロジェクト企画と推進 【役割/プロジェクト例】 ・グループ共通認証基盤の刷新/サービス化プロジェクト ・コミュニケーションツールの企画/構築/利活用促進 ・グローバルCSIRT*の構想/企画 * CSIRT: Computer Security Incident Response Team/セキュリティインシデント対応チーム 【キャリアパス】 入社直後は、DX推進部にてIT企画・立案・推進・管理全般を担当いただきます。 その後、適正やご希望を踏まえ、部内/営業部/コーポレートの他部門等へのローテーションを想定しています。 将来的には、国内・海外のグループ会社への出向や海外駐在を通じて、IT業務全般のマネジメントをお願いする可能性もございます。 上記を通じ、システム企画・構想/プロジェクトマネジメント/ビジネスパートナーとの関係構築/業務への深い理解/文化・習慣の異なる国での勤務経験/最新のアプリ・インフラ知識など、幅広い知識・経験を積んでいただけます。
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・上場企業での株主総会や取締役会の設計・運営の実務経験(2年以上) ・上記に必要な、実務に即した会社法、コーポレートガバナンスや関連法規の知識 【尚可】 ・サステナビリティ関連や統合報告書等の、設計・実務の経験
【業務内容】 全社ガバナンスの設計・運営、それに必要な関連業務 ・株主総会、取締役会、その他の全社会議体の設計・運営 ・コーポレートガバナンスの強化に向けた施策の企画・実行(コーポレートガバナンス・コード対応を含む) ・社外取締役の活用に関する企画(現場サイト視察や社内外での議論など)や関連する実務 ・社内規程の管理・見直し、社内決裁の運用管理、インサイダー取引管理 ・ガバナンス関連の公表物の作成及びメンテナンス 【キャリアパス】 入社後数年間は当社ガバナンス体制の下での実務経験を積んでいただき、その後、適性により、経営企画部でのグループリーダー、他部署業務への幅だし、または経営企画内で専門性を高めスペシャリストとしてご活躍いただけます。
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・プロジェクトマネジメント経験 【尚可】 ・サステナビリティの基礎知識 ・サステナビリティの業務経験 ・有価証券報告書作成経験 ・社外IR、広報経験
【業務内容】 ・人権DDの推進 └当社は、人権方針策定→周知→アセスメント→高リスク先へアンケート、ベンチ実査を行っており、この一連の業務と、実査の際に出てくる課題への対応(是正・救済)、社内の取り纏め、社内の経営への報告業務を実施します。 ・SSBJによる有価証券報告書作成 ・ESG情報収集システム構築 ・サプライヤーへの行動指針の作成、展開 ・マテリアリティの見直し ・リスク・機会分析 ・サステナビリティ推進委員会事務局 【キャリアパス】 当グループで3年程度の経験後、5年程度海外駐在で現地でサステナビリティ推進を担当。又は、営業本部でサステナビリティ推進を担当。その後、グループリーダー候補として帰国し、業務推進、他プロジェクト参画などをご経験いただけます。
DXアンテナ株式会社
400万円~550万円
【必須】 3D CADを用いて、樹脂/金属(SUS/鉄/アルミ/真鍮/亜鉛ダイカスト)などで構成される 機器の製品設計が行え、図面化から金型位置合わせ、承認までを担当出来る方。 設計の遂行と共に、設計や試験のエビデンスの作成ができること。 【歓迎】 強度計算、強度解析の経験。 外観処理(特に各種メッキ)に関連する知識。 板金/樹脂成形の金型知識。 高周波の基礎知識。 英語/中国語いずれかでのやり取り。製造工程/部品・部材のコスト構成の理解。 【パソコン・語学力・免許・資格】 ワード・エクセル中級 パワーポイント 普通自動車運転免許
放送受信機器、アンテナ及び取付金具類の構造設計及びその調達業務。 機構設計、図面化、金型打合せ、部品承認、試作品/製品の評価試験の実施。 ODM品など購入製品の構造検証、評価。 新規ベンダーの開拓及び生産立上げ。 設計標準や基準など社内ルールの作成。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ