61915 件
エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
-
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
□■プロジェクトマネージャー候補/新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/長期就業◎■□ ■業務概要: LAMPプロジェクトへの開発参画、次期開発に関する提案をお任せします。 ■業務詳細: LAMPプロジェクトは2021年から開始されており、2022年より開発適正化・強化を目的にNTTコムウェアが参画することとなりました。 NTTドコモの全商品に対するチャネルを束ねたサービスであり、様々な領域にまたがっています。それらに対して、現行の開発、及び次開発の提案を実施し、LAMPプロジェクトを通してNTTドコモ、NTTグループの更なる発展に寄与するために多くの開発を実施していく必要があります。 ■魅力: ・ドコモ社や他NTTグループが提供しているマス向け・法人向けのサービス提供となり、身近なサービスの開発を実施できる ・利用しているインフラはAWS、開発はクラウドネイティブ(マイクロサービス等)を利用し、最新の開発環境を用いている ・来年度以降、現在のウォーターフォール開発からアジャイル開発に移行を予定しており、経験を積むことができる。 ■当社の特徴: 当社はNTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、より技術特化であり直営で要件定義まで行っています。直近新生ドコモGとして(ドコモ、コミュニケーションズ、コムウェア)影響範囲を拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【全国から応募歓迎/U・Iターン歓迎!住宅手当など福利厚生充実※規定有/持続可能な社会に貢献!】 ■業務内容: 製品に搭載する電子基板は日本国内および海外拠点で開発試作検証を行ったのち量産へと移行します。開発段階で、 (1)プリント配線板設計や電子部品実装検証を行うエンジニア (2)開発した電子基板が正常動作するか電気的に機能検査する装置のハードウェア設計/検査ソフトウェア設計を行うエンジニア を募集します。(1)と(2)は別職種でそれぞれ募集します。 ※静岡製作所での業務遂行に加え、一部海外拠点での業務もあり、希望すれば海外出張による業務選択可能です。 ■入社後の流れ: 【〜入社後3か月】 指導担当者と共にOJTを通じ当社基板量産開発プロセス・国内外基板生産拠点現況・当社生産技術など、基礎的な知識を習得していただきます。 【〜入社後6か月】 指導担当者の管理のもと、部業務から主体的に遂行いただき業務を通じより具体的な内容・知見習得をしていただき自立準備を加速する期間となります。 【〜入社後2年】 GL(係長クラス)管理下で担当者として自己判断も交えながら主体的に実務を遂行しご活躍いただきます。 職種(1)例 プリント配線板配線やデザイン案検討、部品実装評価検証計画立案と実践、新工法検討 職種(2)例 開発基板回路図チェック、機能検査項目と判定値検討、検査ソフトウェア作成、装置発注と電子基板を用いた検査デバッグ業務 ■期待する役割: これまでのキャリアで培った経験や知識を生かして先輩社員たちと一緒に意欲的に業務に取り組んでいただけること、また保有している技術レベルや配属後の業務担当内容によっては、即戦力としてすぐに自立して活躍いただけることも期待しています。 ■募集背景: 世界各国で将来的にCO2排出量ゼロを目標とする中、空調冷熱機器や給湯機器(家庭用エアコン・業務用エアコン・冷蔵庫・ヒートポンプ式温水暖房機・給湯機)は、地球温暖化による各国規制に対応する省エネ機器として製品展開しており、日本国内に加えグローバルでも成長産業となっています。成長に伴い開発案件も増加する中で機器に搭載する電子基板の開発エンジニアが不足しているためキャリア採用募集を行います。 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
積水化学工業株式会社
大阪府三島郡島本町百山
600万円~999万円
半導体 石油化学, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) プロセスインテグレーション
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ■概要: 積水化学では注目を集めるペロブスカイト太陽電池の開発を進めています。当社は世界に先駆けてフィルム基板と社内技術を結集し、Roll to Roll製造技術で効率/耐久性を両立した太陽電池を開発しており、既に30cm幅での製造技術を構築し、有望顧客との実証段階に入っています。新工場の建設も決定し、いよいよ開発から1m幅の量産化/事業化に向かって加速しようとしております。 ■業務内容: 要素技術の製品適用、各種評価と仕様検討、モジュール設計 ・要素技術のモジュールへの適用 ・IEC規格の各種信頼性試験評価と改善 ・顧客要望のモジュール設計への反映や顧客とのモジュール仕様検討など ■ポジションの魅力: 我々が開発を進めているペロブスカイト太陽電池は、太陽光発電に関する既存製品とは明らかに違う特徴をもつ製品の為、今回取組んでいただく技術確立に向けたチャレンジがそのまま製品の仕様化に直結していきます ■採用背景: 「創エネルギープロジェクト」ではカーボンニュートラルの実現に向け、次世代太陽電池の大本命である「ペロブスカイト太陽電池」の開発を行っています。現在、2025年製品化に向け製造プロセス立ち上げや製品保証条件確立に向けた体制を構築している段階であり、これらのステージで活躍していただける人材を募集しています。 ■ペロブスカイト太陽電池: フィルム上に塗って製造することができることから、軽量で安価なフレキシブル太陽電池を提供することが可能で非常に大きな可能性を秘めたものとなっています。高生産性、高変換効率、そして屋外かつ曲面への設置を可能にすることで、再生可能エネルギーである太陽光のさらなる有効活用を目指します。 ◆同社の魅力・特徴: プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 ◆積水ソーラーフィルム(株): ペロブスカイト太陽電池の製品設計・製造・販売 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
半導体, 総務 内部監査
■業務内容: 1.総務業務全般(オフィス管理、設備管理、契約管理、備品調達など)を総務部長、シニアマネージャー、課員と協力して行う。 2.労働安全衛生マネジメント、ISO45001の導入準備に向けて、関連部門と協力して必要な情報を収集、整理および管理する業務。 3.従業員にISO45001に関する教育・訓練を実施し、理解と遵守を促進する業務。 4.安全衛生委員会の運営業務。 5.その他、総務庶務の全般に係る業務。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています
株式会社ダイナトレック
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【直近10年で離職者0名!残業20h以内/経済産業省のプロジェクト発で、今後海外市場にも展開していく予定/業界トップクラスのシェアを持つエンタープライズBI/地方銀行をはじめ官公庁や金融機関のDXに貢献/全国の40%の銀行とお取引有】 ■業務概要: フロントエンジニアとして、当社のプロダクト「DYNATREK」の開発をお任せします。 ■業務概要: ・「DYNATREK」のUI/UXデザイン、データ分析機能の開発 ・React、Typescriptを用いたシングルページアプリケーション(グラフ、表のデータ表現、メタデータ管理機能など)の開発 ■魅力: ◎製品ロードマップやライブラリ選定に関与できる ◎Reactを用いたインターフェースのリニューアルや新機能開発を行っており、大規模なReactのSPA開発の経験を積むことが可能 ◎大規模ビジネスインテリジェンス製品の基幹機能開発に携わる、ミッションクリティカルな製品づくりの知見を得られる ■開発環境: <使用言語> React、Angular、Java、Python <開発環境> VSCode、Eclipse等 <DB> Oracle、SQL Server等 ■社風について ・社員一人一人の意見を尊重して改善に向けて動く社風 現場の声を吸い上げてより働きやすい環境や会社作りに向けて改善の対応を進めています! ■当社について: 1999年から提供しつづけているDYNATREKは、大組織で稼働する様々なシステムを「仮想データベース」という技術でメタデータレベルで統合し、その統合されたデータをBIインターフェースからユーザーが自在に分析できるようにするツールです。 私たちは一人ひとりのエンジニアの天才性を引き出し、これまでの技術的な蓄積と組み合わせながら、「クリエイティブ、かつミッションクリティカル」な製品を世の中に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手メーカー等から直請け中心でプライム案件多数『発注側』としての動きが経験できる/構築以上の上流案件7割以上/本人希望の無い転勤はございません〜 ●役職定年無しで長期的なキャリア形成×長期的なキャリア形成 ●リモート可×自社勤務有り×残業月20時間程と働きやすい環境 ●日本国内を代表する大手メーカーとの取引が中心 ■業務概要 製造業を主要顧客とし、開発や製造における様々な課題を解決するため、8,000名を超える自社エンジニアの持つAI/データ・IT・機電領域の技術を組み合わせたサービスの提供にフォーカスしております。 昨年度は研究開発やコンサルティング、アドバイザリー領域が97%、運用保守領域は3%となっており、上流工程従事率は75%を超えています。 「発注側の立場」としての経験が積める貴重な選択肢となります。 ■お任せする業務・役割 リーダーもしくはリーダー候補として活躍いただく方を募集します。 多様な業界向けの開発に従事いただく中で、将来の請負化/準委任化に向けてチームと開発をコントロールしていきます。 当社取引先もしくは開発センター、請負事業所において中長期で業務を行います。 ※経験や希望に応じてポジションや担当プロジェクトを決定いたします ■主要取引先 デンソー、三菱電機、本田技研工業、日立製作所、SUBARU、ソニー、NEC、富士通、日産自動車、トヨタ自動車 ※敬称略 ■プロジェクト事例 ・カード決済基盤の企画/設計 ・ADAS搭載車のシミュレーション環境開発 ・AIデバイスと連動したサービスのUX・UIデザインおよびAWS開発 ・顔認証鍵管理クラウドサービスの事業企画/開発プロジェクトマネジメント、折衝 ・公共交通機関向け駅務機器ソフト開発 ■当社魅力 1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。 2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。 4.各々の技術力の成長ができる環境です。 5.ライフワークバランスが取りやすいです。 ■研修 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 入社後もスキルアップが図れる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
NECプラントエンジニアリング株式会社
長崎県諫早市津久葉町
設備管理・メンテナンス, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜第二種電気主任技術者の資格をお持ちの方へ/NECグループの安定基盤/完全週休二日制/年休127日/研修制度も充実し資格獲得も可能/資格獲得時には奨励金あり〜 ■業務概要: 当社は、半導体生産工場において施設管理および設計・施工業務を受託し、最先端の半導体製造工場のインフラ設備の運用を支えています。 本募集では、半導体製造工場の施設管理を担当していただきます。設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、技術的なコンサルティングを行います。 ■業務詳細: ・工事計画(仕様決め、施工管理、スケジュール調整等) ・現場管理(遵法対応・調整作業等) ・その他事務作業(工事資料作成及びその他資料作成等) ■半導体市場の将来性: AI関連需要に加え、環境対応や自動化などの成長領域を念頭に、世界半導体市場は2025年に100兆円規模になると予測されています。日本でも半導体を重要な生産基盤として囲い込むため、供給力を高めるための国内半導体工場の刷新や、海外の先端ファウンドリ・ファブレスの誘致を積極的に行っており、継続的な成長が期待されている市場です。 ■福利厚生: 会社が業務上必要と認める資格については、対象となる資格の取得のために必要な費用(受験料、受験または更新のための講習会費用、資格(免許)の登録手続料および更新料)を会社が負担いたします。また、独身者用借上社宅制度、就職支度金制度等も社内規定に沿ってサポートする環境がございます。 ■当社について: 2020年9月にNECファシリティーズ株式会社とソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社の共同設立で誕生した当社ですが、半導体製造工場のクリーンルームやファシリティ(工場稼働の為のインフラ設備)の安定的な維持管理やオペレーション、建屋内部の設備構築・改造・移設・撤去などのリニューアル工事を行っています。AIやIoTを駆使したDX対策による差別化を図り社会情勢や今後の半導体人財の不足に左右されない強い施設運営を実現し、すべてのステークホルダーの安全・安心・効率を支え、 次の時代、次の世代のために持続可能な社会の実現を目指します。
旭化成ホームズコンストラクション株式会社
東京都豊島区高松
550万円~699万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【旭化成Gの安定性/完全週休2日制/夜勤無・現場直行直帰・リモート可と働き方改善中/社員寮(月額5000円)や住宅手当(最大5万円)等の各種福利厚生も充実/インストラクター制度で手厚いフォロー】 〜こんな方におすすめ〜 ・仕事、プライベート両方充実させたい方 →業務、業務量によっては現場直行直帰可能/在宅勤務も可能 →完全週休2日制・夜勤なし(ワークライフバランス改善!) ・安定基盤のある企業に従事されたい方 →顧客満足度、市場シェアの高い旭化成グループ ※施工する物件は耐久性も高く、顧客満足度・市場のシェアも高いヘーベルシリーズです。 ・福利厚生の充実している企業で従事されたい方 →社員寮、住宅手当、資格取得祝い金制度等充実 ■業務詳細: 23区近郊エリアを中心に中高層物件(8〜10階建て規模)の現場管理業務を担当頂きます。 ※物件は同社グループにて手掛けているHEBELシリーズ(メゾン・ビルズ等)を担当頂きます。 同社は旭化成ホームズグループに所属している会社の中で唯一【現場施工】に特化した事業を展開する、施工専門会社です。 業務内容は現場管理に特化しており、お客様対応等はグループ内の別会社にて担当します。 その為、担当頂く業務は主に下記が中心となります。 ・現場での安全、工程、品質、原価管理 ・職人さんとのコミュニケーション ※総合建設会社等での現場管理経験をお持ちの方、大歓迎です ・新築時の図面(旭化成グループ内で建築した物件)を保管しており、 新築時図面をもとに安心して工事を行うことが可能です。 ・ヘーベル独自の工法や独自の品質基準による高い施工技術のもとお客様満足度も高く、やりがいのある職種です。 ■企業の魅力: 〜働き方改革が行われています〜 (1)iPad・PC支給のため、効率よく業務ができます。 (2)現場直行直帰や業務量によっては在宅勤務も可能です。 (3)完全週休二日制、夜勤無しとプライベートを大切にしながら働くことができます。 (4)男性の産休育休取得率の改善も図っており、1-2週間の取得を1-2か月取得ができるよう取り組まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜定年で年収下がる方へ/プライム上場ダイキン工業100%出資/定着率91%と働きやすい会社/前向きな方が多い社風/年休124日〜 ■求人のPoint: ○経験活かして後世の育成にも携わる!これまでの経験を活かしてください! ○年収キープ:役職定年や、定年による雇用形態の変化で年収がグっと下がる方……600〜900万円のレンジでの採用 ○働き方◎:上場G会社のためコンプライアンス遵守はっていしており、三六協定内での残業。また元請けの立場の為無理な納期設定なし ■業務概要: 主に空調設備の改修工事に伴う、電気工事の施工管理をお任せします。また、電気分野には今後社を挙げて注力していく予定ですので、後進の育成にも力を入れていただく予定です。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し <案件補足> 【工期】2週間程度が大半、長い案件で1か月程度(物件規模によりさまざま) 【案件規模】改修案件が大半のため300万以下が多い ■働き方: ・月残業30h程 ・年休124日(土日祝休み) ・有給取得率86.8%と例年高い取得率! ・夜勤:基本的に日中の対応で夜勤ほぼなし。夜勤は屋上での設置工事がある場合のみですが、夜勤での対応期間も2〜3日程度。 ★くるみんマークも取得 ■組織情報: 電気専門部署は新規立上げですが、東京支店の一員となり、これまでの進め方やノウハウ蓄積はありますので負担はございません。これまでの経験を活かして、【施工管理実務】と【後進の育成】をお任せします。 ◆ダイキンエアテクノの業務ならではの業務魅力◆ (1)スキルUP:空調世界トップクラスのダイキングループ。現場力はもちろん、最新のスキル・知識も身につきます! (2)取扱い規模:一般建築の、規模の大きな設備にも携わることが可能! (3)一貫フォロー:ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化課題を解決を当社でトータルサポート 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
栃木県小山市中久喜
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
◎契約〜引き渡しの各タイミングでインセンティブ支給(翌月支給) ◎低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー ◎東証プライム上場企業・営業職平均年収932万円 <業務概要> モデルハウスに来場されたお客様へ、「理想の家」をご提案するプロフェッショナルとして、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 <業務内容> (1)ヒアリング・プラン作成:ご予算や家族構成、理想の暮らし方など、お客様のご希望をヒアリングしながらプランの作成 (2)提案:営業担当専用のプランニングソフトを使用し、間取りや内観・外観パース、水回り設備等をモニターに映しながら提案 (3)その他:住宅建設地の現地調査や役所調査、住宅ローンのご相談 等 \こちらのポジションの魅力点/ 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も高く大変人気な注文住宅です。 <営業目標について> 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、インセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ※インセンティブは契約、着工、上棟、引渡し時にそれぞれ発生し、各タイミングの翌月支給となります。 <就業環境> 新規開拓営業がないため、残業時間は月平均20〜30時間となっております。 \福利厚生/ 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 <当社について> 「日本の家は高すぎる」今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SMART
愛知県名古屋市西区牛島町(次のビルを除く)
700万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<5期目で売上52億円の急成長企業/盤石な企業基盤・社会需要で安定経営/業績好調に伴う1級保有者募集/年休120日(土日祝)・フレックス有り/風通しの良さ◎> 自宅を拠点に北海道・東北・北関東へ出張しながら、各現場での大型建築、プラント等の解体工事の施工管理をお任せします。 (出張可能エリアについてはご事情に応じて考慮可能) 名だたる大企業からの依頼も多く、ランドマーク的物件の解体も多数手掛けており、技術者としての成長・やりがいを感じながら長く働けます。 ※工事中は月1回の帰省手当(実費)の支給や、3,000円/日の手当などを支給。工事と次の工事の間に長期連休を取得できる制度や、フォロー面談など、働きやすい環境整備を行っています。 ■業務詳細: ・現場は20名前後の人数で始まり、終盤にかけて10名以下まで減っていきます。 ※例として「風力発電」を挙げると、(1)撤去する会社 (2)本体を解体する会社 (3)基礎を解体する会社が主な協力会社となります。(施工事例 https://smart.jpn.com/archives/81) ・工期は短いもので半年未満、長いもので1年〜1年半程です。その間はマンスリーに宿泊していただきます。工事規模は通常1億円程〜大きいもので10億円規模の物件もございます。 ■組織体制: ・会社全体で40名程の組織です。施工管理は15名程が所属し、40〜50代のベテラン社員で構成されています。 ・月に1度の全体会議に加え、役員も定期的に各現場を回っており、現場のフォローも手厚く行っています。 \当社について/ ◎リサイクル事業を展開する株式会社アビヅ(上場企業のUSSグループ)と、SMFLみらいパートナーズ株式会社が2019年に「SMART」を設立。解体業界初!「金融×リサイクル事業」の組合せで、SDGs達成に挑んでいます。 ◎グループ顧客基盤を通じて、同規模の会社では受注できないクラスの案件にも元請けとして携わっています。解体⇒スクラップの再資源化⇒更地に戻すまでを一貫体制の枠組みの中で完結できるため、お客様への最適なソリューション提供が可能です。 ◎製鉄工場の「100m級の巨大な煙突」、火力発電所の閉鎖に伴う解体、風力発電のリプレイスなど、脱炭素・SDGsといった循環型経済の時流に伴った案件も多く手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンリー・ホールディングス
石川県かほく市内日角
ゼネコン, 経理(財務会計) 財務
〜裁量権高く、市場価値を上げること可能!また今までのご経験を200%活かせます!かほく市にて腰を据えて働きませんか?〜 ■任せたい業務 株式会社サンリー・ホールディングスの更なる発展に向けて会社の核となる経理のポジションを管理職候補としてお任せします! \当社はこんな雰囲気です/ 一つの成約を全員で喜び合うような社内の人と人とのつながりが深い会社です!部署問わずコミュニケーションが活発に行われているのが特徴です。 社内イベントなど、縦のつながり横のつながりを大切にしながら働くことが出来ます! ■職務概要: 石川県金沢市に本社を構え、サンリーホーム建築部門として分譲住宅設計やアパート建築の設計施工を行う当社にて、経理を担当いただきます。 当社は不動産業を中心に事業を展開しており、事業拡大に伴い、グループ内の総務(経理)業務を担当していただける方を募集いたします。 ▼具体的には下記業務をお任せします。 ・連結決算 ・年次決算 ・税務申告(税理士に委託しているため、窓口のみ) \社風/ 自発的に考え出来るためにはどうしたらいいのか行動する社風です! 裁量権高く、必ず!市場価値を高めること可能!スピード感もって働くことが出来ます! 今までのご経験を活かし、かほく市にて腰を据えて働きませんか!? ■働き方 ・有給取得率100% ・残業20時間程 ・評価制度◎正当な評価あり \当社の魅力/ 2022年にも新事業を立ち上げる等拡大成長中であるため、一緒に会社を作り上げていくことができます! また、発言が尊重され、よしとされる環境です。今伸び悩んでいる/窮屈な思いをしている方におすすめ! ◎株式会社サンリー・ホールディングスについて◎ 「良質な住環境の提供で人々を幸せに」のミッションの下、サンリーグループの経営戦略策定や管理に関する業務を行う同社は、創業から石川県かほく市に拠点を置いております。賃貸・売買・不動産管理や、建築施工・管理・設計や内外装リフォーム、さらには不動産の買取など事業ごとにグループ会社を運営しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイト日本技術開発
愛媛県
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【転勤なしの地域限定職も選択可/ライフスタイルに合わせた働き方/独身寮や借上げ社宅等福利厚生充実/役職定年なし】 ■業務内容: 総合建設コンサルタント業を担う弊社にて河川・砂防・農業土木に関する調査・計画・設計、維持管理、災害時の緊急対応から災害復旧・復興などを担当いただきます。 【特に下記のような方を募集しています】 ・技術士、RCCM等の資格をお持ちの方 ■エイト日本技術開発について 建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体や各省庁と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています。 ■転勤について: 広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。 ■当社の強み: ◇人と技術を育てます 当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。 ◇メリハリをつけて働けます 年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。 ※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。 ◇長期的な就業が可能です E・Jホールディングス(プライム上場企業)の中核企業であり、受注案件は地方公共団体、各省庁など多数。安定した基盤で長期就業が叶います。 また、転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。 変更の範囲:当社業務全般
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・アナリスト
■概要: 主に、AIを活用しビジネス価値につなげる開発研究をご担当頂きます。 当社で発生している課題や、新しい企画や機能などで、AI/機械学習を活用することで解決可能な箇所を特定し、解決方法の提案、その実現に向けての研究をお任せします。 ■業務概要: ・研究テーマの検討 ・研究計画の策定 ・研究活動 ・論文執筆・学会発表 ・特許取得 ■テーマ例: ・個々人の情報を反映したPersonal AIの実現に向けた研究 ・特定ドメイン知識に特化した開発支援AIの研究 ※実際の研究テーマに関しては、入社後相談して決めていきます ■キャリアパス: 研究者としての道を究めていただくことももちろん可能ですし、自身の研究した成果をビジネスへ組み込むところまで行っていただくことも可能です。 ■当ポジションの魅力: ・社会貢献につながる研究が可能です ・開発、ビジネスとも近いので、研究員以外とも交流を持つことができます ・研究活動だけでなく、論文執筆や学会発表も積極的に行うことができます ■開発環境: ・開発言語:Python, TypeScript ・開発マシン:MacBook Pro ・LLM: ChatGPT, Gemini, Claude ・クラウド: AWS, GoogleCloud, さくらインターネット ■組織について: ◎テクノロジー戦略室について 高度な技術を持って、全社の技術戦略を策定、推進し、全社の技術力向上を目指す部署です。文化作り、全社基盤開発、全社サポートなど全社に影響する開発、活動を行っています。 ・SREチーム インフラ、運用、パフォーマンスチューニング、アーキテクチャー設計などのサポートを全社のチームに行いつつ、SRE文化を浸透させているチームです。 ・AI/MLエンジニアリングチーム データサイエンティストとビジネスだけで機械学習を活用できるようにするためのプラットフォームを開発したり、GenerativeAIの業務やサービスへ応用を推進するチームです。 ・データエンジニアリンググループ 利用者が1000人を超える全社のデータ活用基盤を構築しているチームです。データドリブン経営や事業推進を実現するために、エンジニアリング領域で必要なことは全て担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎ ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 建築工事現場での施工管理職をお任せいたします。 官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:本文参照
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全 メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容:当社が納入した水処理装置(電子、化学、医薬、食品業界等)の内、主に医製薬業界のメンテナンス計画の立案、及び設備更新、改造計画の立案及び顧客提案を担当していただきます。 【具体的職務内容】 ・納入後の各種設備のアフターサービス(メンテナンスに向けたスケジュールの立案、予算管理、調整や機器手配等) ・設備更新では、当社が販売する標準装置(ろ過装置、純水装置)を組み合わせた設備計画および、その納入業務 ・顧客設備の状況に応じた、能力アップ、効率化、省エネ化、廃棄物の低減等の改善・改造の提案 ・トラブル発生時における解決に向けた社内調整、客先説明 ※水処理装置そのものの運転管理や保守、現地での改造工事やメンテナンス作業は、顧客もしくは弊社協力会社の所掌となります。 本求人の職務は、水処理装置の設計思想やシステムを理解し、顧客課題に沿った改善提案を担う仕事となります。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
<5期目で売上52億円の急成長企業/大手企業Gの盤石な企業基盤・社会需要で安定経営/業績好調に伴う施工管理技士保有者の増員募集/年休120日(土日祝)・フレックス有り/風通しの良さ◎> 全国各地の大型の建築物、プラント、工場等を対象に、解体工事の施工管理をお任せします。 当社は、名だたる大企業からの依頼も多く、ランドマーク的物件の解体も多数手掛けており、技術者としての成長・やりがいを感じながら長く働けます。 ※工事中は月1回の帰省手当(実費)の支給や、3,000円/日の手当などを支給。工事と次の工事の間に長期連休を取得できる制度や、フォロー面談など、働きやすい環境整備を行っています。 ■業務詳細: ・現場は20名前後の人数で始まり、終盤にかけて10名以下まで減っていきます。 ※例として「風力発電」を挙げると、(1)撤去する会社 (2)本体を解体する会社 (3)基礎を解体する会社が主な協力会社となります。(施工事例 https://smart.jpn.com/archives/81) ・工期は短いもので半年未満、長いもので1年〜1年半程です。その間はマンスリーに宿泊していただきます。工事規模は通常1億円程〜大きいもので10億円規模の物件もございます。 ■組織体制: ・会社全体で40名程の組織です。施工管理は15名程が所属し、40〜50代のベテラン社員で構成されています。 ・月に1度の全体会議に加え、当社役員も定期的に各現場を回っており、現場のフォローも手厚く行っています。 \当社について/ ◎リサイクル事業を展開する株式会社アビヅ(上場企業のUSSグループ)と、SMFLみらいパートナーズ株式会社が2019年に「SMART」を設立。解体業界初!「金融×リサイクル事業」の組合せで、SDGs達成に挑んでいます。 ◎グループ顧客基盤を通じて、同規模の会社では受注できないクラスの案件にも元請けとして携わっています。解体⇒スクラップの再資源化⇒更地に戻すまでを一貫体制の枠組みの中で完結できるため、お客様への最適なソリューション提供が可能です。 ◎製鉄工場の「100m級の巨大な煙突」、火力発電所の閉鎖に伴う解体、風力発電のリプレイスなど、脱炭素・SDGsといった循環型経済の時流に伴った案件も多く手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニバーサル
静岡県静岡市清水区北脇
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 事業企画・新規事業開発
〜ブルーオーシャンの領域で活躍!/介護保険を活用したリフォームを提供/社会問題解決に貢献できるお仕事〜 ■業務概要: 介護リフォームをメインに、一般住宅向けのリフォームなども請け負う建設会社の当社にて、リフォーム事業の営業責任者をお任せします。 新規提案からクロージングと施工までの仕組み、および管理手法の再構築と新たな販売までをお願いします。営業プロセスの型化をしていただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・営業組織強化のためのKPI管理およびメンバーや次世代リーダーの育成 ・新規営業スキーム(アポ取得から提案まで)の確立 ■将来的に期待すること: 将来的には、“介護”“空き家”“不用品”市場を獲得するための他事業開発にも参画いただき、経営ボードとしての成長に期待しています。 ■今後のビジョン: リフォーム事業については2拠点/年以上のスピードでの展開、その他事業もビジネスモデルを確立し拡大に寄与をすることを想定しています 変更の範囲:当社業務全般
株式会社メディカロイド
兵庫県神戸市中央区港島
900万円~1000万円
医療機器メーカー, 医療機器 評価・実験(機械)
【年休125日/手術支援ロボットの国産メーカー/川崎重工×シスメックス社の合弁会社】 ■職務内容: 同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。同社にて手術支援ロボットhinotori、ならびに鉗子の商品開発における設計検証、開発支援業務に従事いただきます。 <具体的には…> (1)設計検証業務 ・設計検証の実施 ・設計検証プロセスの推進、および改善 ・設計検証業務に従事するメンバーのマネジメント (2)開発支援業務 ・成果物(QMS文書、記録)の登録、管理、保管 ・その他、開発環境、プロセス全般における改善の推進 ■募集背景/業務の魅力: ・2024年にシンガポール、マレーシアへの市場導入を行い、今後もヨーロッパをはじめとする海外への製品導入が計画されております。それに伴い製品開発業務の増大が予想されるため、新たなメンバーをお迎えする運びとなりました。 ・hinotori、鉗子等の製品開発を通じて、医療機器開発の重要な取り組みであるリスクマネジメント、設計検証や開発プロセス全般を経験し、3年後を目安に上位職層として、開発の推進を行っていただけます。 ■製品に関して 同社は2020年に「hinotori」という製品名で国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。hinotorは手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術に使用されます。 特長として ・スムーズでスマートな操作性 ・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ ・競合品より比較的コストが安価 が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験の成功させるなど実用化に向けて日々取り組んでおります。 ■同社に関して 同社は2013年、産業用ロボットのリーディングカンパニーである川崎重工業株式会社と、検査・診断の技術を保有し医療分野に幅広いネットワークを持つシスメックス株式会社の共同出資により設立されました。2020 年 8 月に手術支援ロボットシステム「hinotoriサージカルロボットシステム」が国産としては初めて製造販売承認を取得しました。2030年に売上高1,000億円を目指し国内のみならず海外進出に向けた準備も進め、また新たな製品の開発も進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
扶桑工業株式会社
大阪府堺市堺区神南辺町
550万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 人事(採用・教育)
~ご経験を活かして管理職へキャリアアップしたい方歓迎です!/海外事業拡大中!/ダイキン等の大手メーカーとお取引がございます/転勤なし~ ◆業務内容: 業務用空調機の冷媒配管の加工および組立エコキュート配管部品製造を行う当社の総務職(環境管理)をご担当いただきます。後々は管理職になっていただくことを想定しております。 <詳細> ・人事・教育体制の構築 ・給与計算の代行・社会保険・企業保険の対応等 ・就業規則や社内ルールの改定 ※入社して半年〜1年後に部下の育成お任せする予定でございます。 ◆入社後の研修: 2週間〜1ヶ月間製造現場を見ていただき、社内の関連部署との関係構築をしていただきます。その後現場にてOJT指導で丁寧にサポート致しますので業界未経験の方でも安心してご応募下さい。OJTは製造部の管理職の方にご担当いただく予定です。 ◆企業の特徴/魅力: 扶桑工業株式会社は、業務用空調機の冷媒配管の加工および組立を中心に、国内外で幅広く事業展開を行っています。ダイキングループをはじめとする大手取引先からの安定した受注があり、確立された技術力と生産管理体制により、高い評価を受けています。働きやすい環境と充実した福利厚生も魅力の一つです。 ◆企業の将来性: 現在世界中で都市化が進んでおり、都市部の人口が増加しています。都市部では高層ビルや大型商業施設が増加し、それに伴って空調設備の需要も増えているので、取引先である空調業界は将来的にも安定性が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
650万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜東証プライム上場のコンサルファームにてDXコンサルタントをお任せ〜 ●関東圏のクライアントに対するDX戦略・構築策定支援等をお任せします ●売上高165億円×2期連続増収増益の安定基盤の下で成長を続ける企業 ●「リモート可×完全週休二日制×年間120日以上」 ■業務内容: 製造業やサービス業の分野を中心とし、経営アジェンダや事業アジェンダをとらえた“DX”を主体的に推進するビジネスコンサルタント、ITコンサルタントおよびPMを募集いたします。 ■業務詳細: 製造業やサービス業に対するビジネス・ITコンサルティングの専門家として、主に下記を担当していただきます。 ・DXプランニング、DX推進 ・業務のAs-Is分析・To-Be策定(BPR・BPO) ・PGMO/PMO ・ビジネス要件の定義・最適化 ・ビジネスプランおよびビジネスケースの策定 ・プロジェクト企画・計画の策定 ■求める役割: ・責任者としての案件デリバリ ・営業・提案活動 ・若手育成 ■プロジェクト例: ・小売業者の基幹システム刷新PMO ・電子部品メーカーの生産企画支援 ・化学メーカーの全社生産性向上に資する業務変革支援 ・アミューズメントのデジタルシフトに向けた業務アセスメント支援 ■部門のミッション: 製造業やサービス業のDX推進パートナーとなることを目指し、専門知識を学びながらクライアントへの提供バリュー向上を目指します。 ■部門の特徴: 同じ部内にコンサルタント、エンジニア、IT運用支援の3職種が混在している部署となります。当社ではこれまで製造業への支援はシステム開発やIT運用支援等限定的なものにとどまっておりました。経営テーマを受けて、企画構想や実行定着のトータル支援ができる部門となることを目指すチャレンジとして創立された部署です。 ■入社後のキャリアイメージ: ・大手総合コンサルファーム出身のシニアマネージャーまたはマネージャーと共に案件の獲得やデリバリ ・部の幹部候補として、部門運営補佐や若手育成 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/長期就業◎■□ ■業務概要: Business Order Onlineの開発メンバ(アプリケーションスペシャリスト)として、要件定義、設計〜試験、データ移行等の一連の開発業務を担当していただきます。 UI/UXに興味のある方、APIやセキュリティのスキルを活かしたい/伸ばしたい方の応募をお待ちしています。 ■業務詳細: Business Order OnlineはNTT東西の法人向けWEBユーザインターフェースであり、NTT東西の法人受付チャネルの最適化に重要な位置にあるシステムです。 現在はフレッツ等のSOHO向けが中心ですが、今後は法人対応のワンストップ一元化を担う法人カスタマセルフの中心軸となるシステムとして成長を目指しています。本システムはインターネット公開システムであり、UI/UXをふまえた機能デザインに考慮したシステム設計に従事すると共に、開発フェーズではFlexibleEntryパッケージを用いたシステム開発に取り組みます。 (1)NTT東日本/NTT西日本の法人向けサービスのWEB申込機能を提供するBusiness Order Onlineの業務APの開発・維持管理を行う。 (2)NTT東日本/NTT西日本の業務運用課題に対し、業務運用主管とともに業務調査/検討を実施し、提案/解決を行う。 ◎顧客(システム主管・業務主管)との仕様調整・費用交渉 ◎協力会社を含めた開発管理・チームコントロール ◎関係部門とのスケジュール・作業調整など ■身につく/活かせるスキル: ◎Business Order OnlineはNTT東西のDXの一端を担うシステムであり法人業務のDXに直接関わることができます。 ◎インターネット公開システムでありUI/UXをふまえた機能デザインやセキュリティ関連のスキルを身に着けることができます。 ・UI/UXデザインスキル…顧客視点に立ち、ユーザビリティやユーザ体験を設計する ・セキュリティスキル…インターネット公開システムに必須のセキュリティを担保する ・パッケージを使用した開発スキル…コムウェアのFlexibleEntryパッケージを用いた開発 変更の範囲:会社の定める業務
さくらインターネット株式会社
大阪府大阪市北区大深町
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【全国フルリモート可/国産パブリッククラウド/データセンター事業者ならではの環境!潤沢なサーバー資源を使用できます/平均残業月9時間28分】 ■業務概要: さくらインターネットのインフラ開発エンジニアは、インターネットを活用して「やりたい」ことを「できる」に変える多くの人々の活動を支えるための、サーバ、ストレージ、ネットワーク機器などを用いたクラウドプラットフォーム(基盤)の設計・開発・運用を担っています お客様や社会のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支える高品質でスケーラビリティの高いインフラストラクチャーの実現をミッションとし、本ポジションではクラウドプラットフォームで採用する機器の検証から大規模な実運用を想定した設計、新しい技術の導入などに携わるインフラ開発エンジニアを募集します。実際のインフラ運用にも関わり、より実践的な視点からサービスの品質向上に貢献していただきます。 社内インフラ開発・運用のチームのみならず、サーバ、ストレージ、ネットワーク機器ベンダーと協力し、ミッションの実現を目指します。 ■業務内容: ・さくらのクラウド、さくらのVPS、さくらの専用サーバPHYにおけるサーバ、ストレージ、ネットワーク機器の選定 ・実運用を想定し、利用中の機材やOS/ミドルウェアとの組み合わせによる機能・パフォーマンス検証および設計 ・システムおよび機器運用に必要なツールの開発・改善を目的としたソフトウェア開発 ・ベンダーとの技術的な事柄を含む調整・交渉や、サプライチェーンリスクマネジメントの実施 機材検証によって新しい技術の導入が可能となり、これまでにないサービスの実現、インフラのスケーラビリティ向上につながります。サービスに最適な機材の選定、検証を行うためにはさくらインターネットのサービスとインフラの実運用の理解が欠かせません。本ポジションではインフラ開発・運用を担うチームに所属し、チームメンバーと密なコミュニケーションを行いながら業務を進めていただきます。 ■魅力: ・インフラからアプリケーションまで多様な技術領域に携わるエンジニアとチームを作り、価値のある課題に取り組むことができます ・データセンター事業者ならではの環境で、クラウドや仮想サーバ、物理サーバ等の潤沢な資源を使用できます 変更の範囲:会社の定める業務
兼松エレクトロニクス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【PL候補◆兼松グループの商社系SIer/優良な顧客基盤/所定労働7時間20分/研修制度充実/週2リモート】 〇仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております。 〇顧客に合わせた柔軟な提案とITインフラ提供に力を入れており、特定製品にとらわれることなく当社の幅広い製品に携わることができます 〇PL・PMポジションへ挑戦したい方歓迎! ■業務概要: 関東近辺〜東日本の大手企業のお客様を中心に、ITインフラ導入プロジェクトの基本設計、詳細設計、構築または特定プロダクトのリーダをお任せします。 ・ITインフラの構築プロジェクト要件定義〜構築までを担当 ・プロジェクトのPLとしてのチームマネジメント ・プロジェクト体制の例:PM 1名、PL 2名、メンバー5〜10名、ベンダ−1〜3社 ・担当案件数は工数で管理しており、平均3-4案件をお任せしております。 ■取り扱い製品例 ・サーバ・ストレージ系 HP、DELL、Lenovo、vSphere、Nutanix、Hyper-V、Redhat Linux、Windows Server、Active Directory、NetApp、PureStorageなど ・クラウド系 AWS、Azure、M365など ・ネットワーク・セキュリティ系 Cisco、HP Aruba、PaloAlto、Fortinetなど ■配属組織 インフラストラクチャユニット ビジネス・プロジェクト推進部 または セキュリティ&ネットワークユニット ビジネス推進部 平均年齢は30歳前後で、PMクラスの社員が約半数を占めており、若い内から難しい仕事に挑戦できる環境です。 ■当社・当ポジションの特徴/魅力: ・仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております。 ・働きやすい環境 ワークライフバランスには力を入れており、社員50%以上が勤続10年以上となります。 変更の範囲:会社の定める業務
パシフィックコンサルタンツ株式会社
北海道
650万円~999万円
建設コンサルタント シンクタンク, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜創業68年以上の業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 〜グローバルに世界へ羽ばたき、活躍できるフィールドが整っております〜 グローバル市場における空港プロジェクト、空港の新設、機能強化、維持管理、運営に係る調査、計画、設計及び施工管理業務や、航空輸送に係る需要予測調査、航空路線の活性化方策の立案などを行っていただきます。 ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ