62469 件
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~799万円
-
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループ最大級のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力◎/教育・研修制度が非常に豊富で着実なスキルUP可能!】 ■業務概要 ・グループ内外のお客様システム(自社クラウドサービス、AWS)のインフラ運用、保守、維持管理業務およびその統括 ・既存システムの移行案件等の構築・エンハンス業務 ・新規システム受け入れのための運用設計業務 従事すべき業務の変更の範囲 「当社業務全般」 ■業務詳細 十数社のシステムの運用保守を行っております 業界は幅広く、コーポレートサイトの運用等、様々な案件があります AWSや自社のクラウドサービス上のシステムを扱います OSはWindows、Linuxがメインとなります ■組織構成 全体で45名の組織となります 本ポジションでは16名のチームに配属予定となります 案件は面談により決定していきます ■働き方 基本的には持ち帰りの案件となります 実機を扱う場合は天王洲のオフィスに出社いただきます 出社は週2日ほどでハイブリットワークとなります 平均残業時間は25時間/月となります ■当社の特徴 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ・キヤノンマーケティングジャパングループ全体のITソリューション事業では、3,000億円の売上高を目指しています。当社はその中核を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~899万円
半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
学歴不問
半導体×政府と主要企業がバックアップする国家プロジェクト/人員強化のための増員募集〜 【業務内容】 (1)半導体製品開発に伴うデバイスプロセスの特性評価、信頼性評価、評価環境整備 ・ウエハプローバーやテスターなどの専用装置を用いて特性および信頼性評価を行います。取得したデータを元に寿命予測をはじめとした検証を行い、工程へフィードバックすることで、ウエハプロセスの信頼性を確保する業務です。 (2)デバイスプロセスの信頼性に関する国内外シンポジウムへの参加 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
チエル株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
550万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【スタンダード市場上場で安定性抜群/フレックス制度有り/住宅手当など各種福利厚生が充実しております】 ■入社後の流れ: 2か月~6か月程度の研修を本社(天王洲アイル)にて受けていただき、その後沖縄支社に転勤し業務いただきます。 地域に根付いた営業ができます。 ■業務内容: 教育関連ICT商材(自社商品)を販売代理店経由で教育委員会や大学に提案、または学校への直接営業その両面から導入提案をしていただきます。教育現場のデジタル化の課題を掘り起こし、解決いただく提案営業です。 教育委員会を始めとする自治体や学校法人は導入決定までの時間が長く、案件規模も大きいため、販売代理店とともに、しっかりとした関係構築を図りながら、営業戦略を検討、設計していく必要があります。当社製品の「授業・学習支援システム」「語学4技能学習システム」「情報基盤システム」「Eラーニングシステム」「デジタル教材」等を組み合わせた教育ICTの総合的な提案、市場開拓をお任せしたいと考えております。 ※エリア担当制、車での営業が中心です。 ■本ポジションへの期待: 入社直後は他社員の同行をしていただきながら当社の製品や一連の営業活動の流れを覚えていただきますが、なるべく早い段階で自走していただきたいと考えております。これまで培ってこられた経験や知識を活かしながらご活躍いただき、当社の他メンバーへ良い刺激を与える存在になっていただくことを期待しております。 ■当社について: 「子供たちの未来のために世界中の先生の授業をICTで支える」の経営理念のもと、学習支援システム、運用管理システムなどの自社ICT製品で先生のニーズに応え学校教育におけるICT環境整備を支援する企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
東京都
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【東証プライム上場/ボード業務・フィールド業務・保全業務をDX化*製油所業務をデジタルに変化/残業15h程度・リモート可/充実した福利厚生】 ■職務内容: 製油所業務のDX化に向けて、DXの企画・開発、プロジェクトマネジメントをお任せします。 <具体的な業務内容> ・最先端のAI技術やフィジカルコンピューティング技術等を用いて、製油所のボード業務やフィールド業務、保全業務のDX化を実現 ・製油所等のメンバーと協業し、DXの企画・開発・プロジェクトマネジメント 等 ※現在は、開発〜実装が進んできており、複数の製油所へ波及させていくフェーズです。既存の製油所ビジネスをデジタルに変化させていきます。 <2チーム制> ・ボード・フィールドの運転や現場監視にかかわるデジタル技術案件を扱う ・デジタルツインを基にした設備保安、管理などにかかわる案件を扱う。 アプリ開発やデジタル人材の教育企画なども担っています。 <プロジェクトへの携わり方> ・規模が大きいものは2〜3名のチームで担当(現在3案件が進行中) ・中小規模の案件は、基本的に1名で担当(1人あたり1〜2案件担当) ※製油所やシステム環境を担当しているIT戦略部、AI活用推進の中央技術研究所とも係わることが多いです。 ■やりがい: ・個々のメンバーに高い裁量と責任が与えられるため、自らのアイディアや提案が組織やプロジェクトの方向性に大きな影響を与え、それらを実現するための戦略を策定・実行することが出来ます。エネルギー業界における変革の最先端で活躍することができ、ビジネスへの直接的な寄与も実感できます。 ・これまで当社が経験したことが無い規模やチャレンジブルなプロジェクトも多数予定しており、注目案件に携わることができる大きなチャンスがあります。 ■働き方: ・平均残業時間:15時間 ・テレワーク可能(週2〜3回の出社実績) ■福利厚生: ・住宅手当あり └家賃負担がない方にも支給あり。居住エリア、年齢、扶養家族の有無により支給額は変わります。 ※持ち家がある方にも支給されます。 ■配属部署: 技術計画部 次世代技術グループ └20名在籍 変更の範囲:会社の定める業務
中外製薬株式会社
東京都北区浮間
浮間舟渡駅
医薬品メーカー, 研究(基礎研究) 分析研究
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ・高度な有機合成技術と分子設計技術をベースとした創薬化学研究の推進 ・実験結果が指し示す本質的課題の特定、その解決に向けた合理的な仮説構築とそのスピーディーな検証 ・次世代創薬技術の開発 ■業務の魅力: 自らが革新的な医薬品を生み出し、世界の医療に貢献しうること。 ■募集背景: 独自のサイエンスと技術を駆使して数々の革新的新薬を生み出してきた当社は今後約10年間で創薬力をさらに大きく向上させ、現在のR&Dアウトプットを2倍に拡大し、革新的な自社開発グローバル品を毎年上市できる会社を目指しています。 創薬体制強化の一つとして,2021年4月にタンパク質科学を専門とする部署を新設しました。当部署は原子・分子レベルでの薬物の作用機序の理解により分子設計へ貢献することをミッションとする,ターゲットとなるタンパク質や生体分子全般の責任部署です。ターゲット分子について調製や構造解析,相互作用解析,機能解析等,wet/dryの両面からアプローチし原子・分子レベルで生命現象の理解に取り組んでいます。プロジェクト数の増加に加え,ターゲット分子ハンドリングの難易度上昇,更にはmolecular MoAの複雑性増大に伴い,タンパク質科学研究機能を強化する必要性は急速に高まっています。 患者さん中心の高度で持続可能な医療を実現するヘルスケア産業のトップイノベーターを目指し,共に挑戦できる研究員のご応募をお待ちしています。 ■当社の特徴: 患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してまいりました。現在では、より高度で患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでおります。 ■今後の展開: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。
ソニー株式会社
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【リーダー / 担当者】全世界の様々なソニー製品・アプリ・サービスからのビッグデータ分析を通じて、新しい顧客体験と開発者体験の在り方を一緒に創って下さる方募集!このポジションでは、分析を通じて、お客様の理解やインサイト獲得を進め、製品・サービスの改善やマーケティング活用を進めています。ソフトとハード、それぞれの技術を高いレベルで組み合わせて初めて実現できる最高の顧客体験をぜひ一緒に創っていきましょう! ■組織の役割: 様々なソニー製品(TV・オーディオ・カメラ・Xperiaなど)やアプリ・サービス(Headphones Connect, BRAVIA Connect, Creator's Cloudなど)をお客様が利用した時のログを中心としたビッグデータ分析をする業務です。 分析を通じて、お客様の理解やインサイト獲得を進め、製品・サービスの改善やマーケティング活用を進めています。 全世界の様々なソニー製品・アプリ・サービスからのビッグデータ分析を通じて、ソニーの新しい顧客体験を一緒に創っていきましょう! ■担当予定の業務内容: ・Redshift/BigQueryなどにあるデータを主にTableau/JupyterNotebook(Databricks)を利用して前処理・集計・可視化・分析(機械学習含む)を実施頂く予定です ・分析は、リクエスターの依頼に応じて実施するケース・リクエスターと協業して実施するケース・自発的に実施するケースのバリエーションがあります ・リクエスターは、マーケティング・カスタマーサポート・企画・設計と多岐に渡ります ・リーダー職の場合は、国内外の関係者との技術検討、チームリーディング業務を含む ■描けるキャリアパス: ・様々なソニー製品・アプリ・サービスごとのデータや顧客の違い、それによる分析方法の違いなどの知識・スキル・経験 ・分析における生成AI活用の知識・スキル・経験 ・全世界のプライバシー・コンプライアンスに関わる知識 ・様々な人を巻き込むリーダーシップ力 ・実績と志向に応じ、マネジメント昇進だけでなく上級専門職として高度な専門性を活かしていただくキャリアパスもございます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルバック
神奈川県茅ヶ崎市萩園
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 総務 法務
【機械工学系卒の方歓迎/世界レベルの真空技術力と裁量の幅が広い風土/創業72年の安定した財務基盤/平均勤続年数15年/年間休日125日/長期休暇取得可】 ■業務内容: 企業法務職として、事業経営をサポートする仕事です。 【具体的には】 ・日本国内外契約(和文・英文)の起案・審査 (主に売買契約、開発契約) ・紛争等の対応補助 ・法令にあわせたグループ制度整備対応 ■働き方について: 年間休日125日 ・夏季休暇は一斉ではなく、7月〜9月に自身および所属部課の業務負荷を考慮した上で、個々に取得可能。連続した3日の夏季休暇に有給休暇2日を加えることを会社として奨励していますので、前後の土日を繋ぐことで9連休とすることも可能です。 ■中途採用比率: 2022年度(77%)、2021年度(100%)、2020年度(77%) ■当社の強み: ・『真空技術で産業と科学に貢献する』という企業理念のもと、真空技術を活用した製造装置を提供。 世界トップクラスのシェアを誇るLCD(液晶ディスプレイ)製造用スパッタリング装置をはじめ、エレクトロニクス・自動車・環境・IT・食品・先端医療等、様々な業界を最先端技術でリードしています。 ・真空の応用範囲はスマホやタブレット等の情報通信機器や輸送機器、環境分野、医療技術分野に至るまで多岐にわたります。 当社の3つの強み『研究開発』『グローバルネットワーク』『CSソリューション』を駆使し、社会課題の解決に寄与する製品や技術を提供しています。また、得意とする薄膜技術をコアビジネスとし、性能的に差別化された商品の開発、業界に先駆けた技術開発による製品の開発を行うと同時に、グローバル化を推進しコストダウンや単純化、共通化、標準化を図ってまいります。
三菱重工業株式会社
神奈川県相模原市中央区田名
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 当社では、発電用、舶用など産業用のディーゼルエンジン、ガスエンジンを開発し、グローバルに事業展開しております。また、カーボンニュートラル社会への対応として、水素エンジン、メタノールエンジン、アンモニアエンジンなどの研究開発も進めております。これらエンジンの新規開発および要素技術に関する研究開発業務を担当して頂きます。 エンジンは、燃焼、伝熱、流動、強度、振動、トライボロジー、化学、制御など、様々な要素技術が関連し、それらの関係部門と連携して研究開発を進めていくことになりますので、課題解決や製品開発プロジェクトをリードしていただける方を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・市場・顧客・競合・技術の最新動向調査 ・研究計画策定 ・エンジンシステムの性能・信頼性に関する解析検討、実験結果の分析・評価 ・関連技術の研究部門や設計部門、ビジネスパートナー社との連携 ・将来的に上記全般の取纏め業務 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
600万円~999万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■仕事内容 ディベロッパーとして集合住宅ならびに大規模開発(土地分譲)の企画立案、計画を行います。設計事務所および施工会社、設備会社など、協力業者との計画協議、施工協議。施工中においては、定例会議、各種検査、完了検査等の立会い等を行います。 ■業務の特徴 免震高層マンションに関する新規事業案件となります。今までのご経験を活かし、高品質な建物を共に作り上げていただくことを期待しております。 ※平日に浜松市内の社宅(寮)から通勤していただき、週末に地元に帰省いただくような勤務形態など、幅広く相談可能です。 ■当社の特徴: 戸建住宅販売戸数業界No.1(住宅産業新聞/2019年6月20日)のハウスメーカーで、財務数字が優良です。経営の軸を商品・技術開発に置き、設立当初から大きな経営資源を現在に至るまで投入し、クオリティは業界内でも認められる存在です。最近では、超省エネ×超健康住宅「i-シリーズZero」が、省エネ大賞最高賞「経済産業大臣賞」を受賞、省エネ性能No.1住宅であることが証明されました。こうした技術的な受賞は数知れずあります。業界シェア86%の「免震住宅」、初期費用ゼロの太陽光「夢発電システム」、スマートデザイン住宅「i-smart」などの商品力を軸に、TVCMなしで顧客より支持を得ている会社です。最近では、新規事業として、免震高層マンションや、大規模宅地造成、メガソーラー事業も多く手掛けております。また、新たに国内25ヶ所において太陽光発電事業の「メガソーラープロジェクト」を展開しております。住宅だけでなく、環境に配慮した事業で社会貢献へ取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
エスワイエス・エンジニアリング株式会社
静岡県浜松市北区新都田
設計事務所, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
■業務内容: 高速通信とセンシング技術を活かし、高速道路上での作業事故を未然に防ぐ重要な製品開発を行っている当社にて、回路設計業務を担当頂きます。 ・主にNEXCOグループ(特に中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋様)が抱える課題解決に向け、営業担当と同行しながら仕様ヒアリングなどを実施 ・受託(ヒアリング)した設計案件に対して社内関係部署と連携し回路設計業務 ・構想・詳細など各フェーズに沿った設計業務 ・システム検討、回路設計業務を実施 ・現地にて取引先の車両に製品実装または製品を取引先企業へ納品 ・製品及びシステムに関してのアフターサポート(営業担当と連携) ・社内外との調整、メンバーへの指示出し・進捗管理 ■業務詳細: NEXCO中日本グループを主として、高速道路上での作業事故を未然に防ぐ製品開発を実施するにあたり、回路設計業務に従事頂きます。取引先からご相談頂く課題に関して仕様ヒアリング、構想・詳細まで設計業務全般を担当頂きます。営業担当と同行して取引先企業からのヒアリングを実施しながら設計概要などを検討していきます。設計業務を実施しながら取引先担当者と密に連携しながらご要望に沿った設計業務を実施していきます。設計が完了した後、車両への実装やシステム納品などにも対応頂きます。 ■1日の流れ: 08:30 始業(朝礼)〜ブリーフミーティング 09:00 設計、検証・納入 ・設計時…システム設計(調査・検討)、お客様or協力会社様との打合せ(Web、対面) ・検証・納入時…現場対応(東海北陸地区)、お客様or協力会社様との打合せ(Web、対面) 17:30 終業 ■組織構成: ・70代1名、60代2名、50代4名、40代2名、20代2名が活躍中です。 ■キャリアパス: 回路設計担当の業務サポートを通じて当社の業務フローを習得→徐々にお一人で担当する設計業務を増やして頂きながら独り立ち頂きます→将来は新案件の主担当なども担当頂きたいと考えております。 ■働き方、就業環境: 月に10日程(冬)、月に5日程(春〜夏)の出張があります(車移動で浜松−金沢があります) ※日帰り・前泊or後泊が中心で長期出張はありません 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
550万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒット商品多数/東証グロース市場上場/世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生の実現を〜 「ReFa」「SIXPAD」などヒットブランド多数展開中の当社で新たなブランド「ReD」を立ち上げます。アパレル業界の中で成長産業であるリカバリウェアを主製品としております。 ■仕事内容: (1)部門目標(KPI)達成に向けての企画立案・業務改善の実行 (2)メディアプランニング (3)広告代理店との折衝業務(価格交渉、出稿日調整、素材指示など) (4)クリエイティブの企画立案、コンテンツ開発、校正業務 (5)競合他社調査 (6)マーケティングフレームワークを用いての分析など (7)予算管理、承認作業、請求対応等管理業務全般 ■「ReD」について: 8つの天然鉱石の独自配合によって遠赤外線効果を生む、革新的な血行促進繊維を利用した健康促進インナーのブランドです。※商標登録済み 何度洗濯を繰り返しても取れない鉱石のパウダーを封じ込めています。約8年をかけて開発に成功しました。血流量は未加工品に比べ42%UPすることを実現。従来のリカバリウェアは就寝時に利用されるものでしたが、今回はインナーとなるため、24時間全国民の人にリカバリーしていただきたい、そのような思いを込めています。2025年7月より販売予定です。 ■今後のキャリア: オフラインマーケティング責任者とし組織を拡大し、リーダーとして業務と 人のマネジメントを期待します。 ■当社について: 既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」や、トレーニング・ブランド「SIXPAD」等、お客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。グロース市場上場、ベンチャー企業と思われがちですが実は創業1994年。多数の特許も申請し学術的なエビデンスも大切にした誠実な製品作りを行なっています。売り上げは2021年から右肩上がりで、25年度上期は前年対比でプラス43%と成長を続けております。ブランド力の向上から場から利益率の拡大も実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーザベース
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
〜フルリモート可・フルフレックス/世界最大級の情報プラットフォームを展開/「News Picks」の運営など、世界を拠点に複数の事業を展開しているグローバル企業〜 【業務内容】 国内外のグループ会社における決算業務全般の運営・管理および改善を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・ユーザベースグループ各社(海外子会社含む)の単体決算業務 ・日々のオペレーションの運営・管理〜各種決算業務 ・決算業務の改善の立案、実行 <スキル・経験により、以下の業務をお任せする場合があります> ・連結決算業務 ・開示業務(各種開示書類の作成、IPOに向けた開示書類の作成等) ・税務対応(法人税等の各種税金計算、申告対応および顧問税理士との連携) ・各種コーポレートプロジェクト対応 ・監査対応 【ポジションのやりがい】 非常にスピーディーに新しい商取引や新規投資/M&Aが行われる環境の中で、自ら会計・税務論点の洗い出しおよび検討を行い、自身が最適と考えるスキームを提案し、実行することができます。 再上場を目指す中で、業務改善や業務フロー構築など、変化の激しい環境においてその時々に応じた最善のあり方を自ら考え、実行することが求められます。また、再上場に向けてIFRSを適用しているため、IFRSの知見を活用し、会社にとって最適な会計方針を選択・実行することができます。このような環境で、生きた実務を通じてIFRSの経験を積むことが可能です。 【事業内容】 ◇Speeda:世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォーム ◇NewsPicks:国内最大級の経済ニュースプラットフォーム 変更の範囲:会社の定める業務
楽天銀行株式会社
都市銀行, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■募集背景: 着実な事業成長及び金利のある世界における外部環境の変化により、更なる全社施策の立上げ、加速が求められる状況となり、採用を実施しております。 ■業務内容: 部門横断型のプロジェクト管理、進捗管理が主となります。 レポート先は経営陣が主となりますが、コミュニケーションは管理職層も、メンバークラスも幅広く、取り扱うテーマも、競争戦略、マーケティング、セキュリティ関連、開発、業務改善、文化醸成など幅広い要素になります。 メンバークラスの方の場合は管理者と一緒にプロジェクトを推進する形になりますので、基本は2名程度のチームで動いていく形になります。 ■所属部門について: 新しい経営体制の発足に伴って、全社に亘る経営課題の抽出、企画立案、対応策定、実行を担う社長直轄の組織です。子会社、グループ会社とのやり取りも含め、様々な経営課題を関係部署を巻き込みながら解決していく部門になります。 定常業務を持たないため、ルーティンの銀行業務ではなく、組織横断でのプロジェクトの立案と推進を担う部門です。そのため様々なテーマがありますので、問題解決能力、ロジカルシンキング、分析力、説明力などのジェネラリスト的な素養が鍛えられます。 ■働く環境: 現在は5名体制で、楽天グループからの転籍者が4名と外部採用者1名になります。シニアなメンバーはコンサルティング業界や事業会社の企画経験が多いものの、メンバークラスは営業、マーケティングなど幅広い経歴で、必ずしも企画経験は求められません。 また、プロジェクトで忙しいながらも、当行制度を利用したリモート勤務も含め柔軟な働き方で緩急をつけて働いていただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE Ureka Technology株式会社
栃木県宇都宮市東宿郷
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【STD上場G/フレックスタイム制あり/年間休日121日】 ■業務内容 セキュリティ法規に基づいたモビリティの開発支援、および、マネジメントシステムの構築支援など、お客さまの困り事や問題を解決するよう支援・提案頂きます。 SOLIZE Ureka Technologyの事業の特徴として、コンサルティング領域に加え、SOLIZE Ureka Technologyならではのエンジニアリング力を活かして、お客さまの必要に応じて、セキュア開発支援を始めとした開発に寄り添った実行可能な提案、および、定着の伴走をしております。 ニーズの高まるモビリティ開発での専門性を磨いていかれたい方からのご応募をお待ちしております。 ■プロジェクト事例: ◎お客さまのサイバーセキュリティマネジメントシステム構築における課題の見える化と解決策の提案、遂行 ◎お客さまの設計開発段階における開発対象の脅威分析、脆弱性分析 ◎お客さまのサイバーセキュリティ活動における成果物のアセスメント ◎ハッキングコンテスト(Capture The Flag)開催 ■働き方について: ◎出社頻度:5日/月程度(2024年一例) ※プロジェクトにより、出社頻度は変更いたします。 ※社内規定により、フルリモートはお受けいたしかねます。 変更の範囲:会社の定める業務
大原薬品工業株式会社
東京都中央区明石町
医薬品メーカー, 事業企画・新規事業開発 ライセンシング
・海外パートナー(製薬)との提携交渉、会議出席、議事管理 ・契約書(CDA, MOU, T/S, SDA, SCA 等)のドラフトレビュー、条件調整 ・提携管理(アライアンスレビュー、ロイヤルティ・マイルストーン・KPI管理) ・社内関係部門(開発・薬事・法務・品質・経理など)との横断調整および課題解決 ・取締役会・経営会議向け報告資料の作成・レビュー ・部長の業務補佐(意思決定資料の作成、海外出張・会議準備) ・海外出張あり ■求める人物像: ・経営視点を持ち、全体最適を意識して判断できる方 ・部門長の意図を汲み、スピード感をもって実行できる方 ・高い倫理観と守秘意識を備え、誠実に信頼関係を築ける方 ・海外パートナーとの協働を前向きに楽しめる柔軟性・文化理解力 ■募集背景: グローバル提携・共同開発・ライセンス事業の拡大に伴う募集 ■同社の特徴: ・小児がんをはじめとするオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)事業と、高齢化社会に貢献するジェネリック医薬品事業の2軸を展開。「難病をなんとか治してほしい」「老後も安心して暮らせる社会がいいな」といった誰もが願うことを実現する社会づくりに貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セブン銀行
700万円~899万円
地方銀行, 広報 マーケティング・広報アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■担当業務: メインはインナーコミュニケーション担当として、もう一人の担当者とともに社内に向けた様々なコミュニケーションをご担当いただきます。ゆくゆくは、サステナビリティ・CSR活動・オウンドメディア運営などのサポートもお願いします。 1. 社内報(スライド、動画)の取材・作成・動画編集・公開作業、web社内報の運営・管理 2. 経営層タウンホールミーティングの運営統括 3. パーパスアワードの企画・運営(年1回) 4. オフィスオープンデーの企画・運営(年1回) 5. その他、パーパス浸透やエンゲージメント向上、社員交流イベントの企画の運営 6. 外部協賛案件の管理 7. 統合報告書など制作物の発行業務 8. 上記に付随する契約や稟議起案、予算管理業務、別担当業務のサポートなど 入社後2か月程度はOJTがつき、現行業務の遂行を指導します。ご本人の能力・資質に応じて、部内の別業務にアサインするケースもございます。業務に慣れてきたら、主担当となる業務をメンバーと協力しながら遂行していただきます。 ■組織について: ブランドコミュニケーション部は、会社の重要な機能を担う一つの「部署」として、セブン銀行グループのあらゆる事業活動を統合的かつ効率的に情報発信しています。複数のメディアを活用したコミュニケーション施策を展開し、セブン銀行のパーパスを軸としたブランド価値向上を目指しています。当部は、コミュニケーショングループ8名(インナー /サステナビリティ推進/メディア広報)と、ブランディンググループ9名(デジタル/企業ブランディング/ATM・サービスブランディング)の2つのグループに分かれています。 それぞれの役割に2名程度の専任担当がいますが、完全な分業ではなく、相互にサポートしながら施策を進めています。年齢や社歴に関わらず、裁量権を持ってアイディアを形にすることができます。 ■当社について: 当社は、日本全国に28,000台以上のATMを展開し、お客さまの多様なニーズにお応えしています。また、個人のお客さまの日々の暮らしを支える利便性の高い口座事業や、ATMをはじめとするセブン銀行の強みを活かした便利で安全な法人向け事業など、DXを活かしたユニークな金融サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バトンズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), M&A 戦略・経営コンサルタント
〜業界シェア70%超のM&Aプラットフォーム/M&A支援経験を発揮できる環境〜 ■仕事内容 M&Aの最上位職である「エキスパート」として、高額案件を中心としたM&Aディールの全プロセスを、プロフェッショナルな知見と高い裁量をもって主導していただきます。 昨今の譲渡企業のM&Aリテラシー向上に伴い、M&Aプラットフォームのリーディングカンパニーである当社への譲渡企業様からのインバウンド問い合わせが急増しており、月10件程度、平均受託率30%程度の良質なアポ供給が可能なため、ディールフェーズに集中できる環境を提供します。 (1)受託 ・インバウンド問い合わせを中心とした流入顧客の対応 (2)案件化 ・精緻なプレ企業分析 ・譲渡スキームの戦略的な提案 ・提案資料の作成(社内外注可能) (3)マッチング ・案件を整理した後にバトンズプラットフォームに掲載、及び買い手の問い合わせ対応 ・28万の買い手会員(上場企業の4分の1社)が登録した買いニーズ情報をもとに、AIがロングリスト(ターゲットリスト)を作成、それらのリストに対して一括提案を実施(5分で200社程度への提案も可能な効率的なシステムを保有) ・専門機能を有する社内マッチング部隊との連携 ・提携先の社外買いFAとの連携 ・その他、買い手へのアウトバウンド営業(新規開拓・利権なし) (4)クロージング ・基本合意契約の締結サポート ・外部専門機関に依頼したデューデリジェンスのマネジメント、及びサポート ・譲渡希望先と買収候補先の成約・成功に向けた最終条件調整 ・譲渡契約の締結サポート ※社内の弁護士・会計士・専門家と緊密に協業して支援を行います。 ■魅力 ◎月10件〜15件程度の良質なアポ供給(平均受託率約30%) ・バトンズM&Aコンサルタントの月平均受託6件程度 ◎様々な規模のM&A経験が積める環境 ・インバウンド問い合わせの年商1億以上の企業様は前年比156%と急増中 譲渡額二桁億程度の案件が複数件成約するなど様々な規模の案件の経験が可能 ◎事業・組織へのインパクト ・M&A事業における「エキスパート」として、トッププレイヤーの経験を活かした組織全体のナレッジシェアや事業成長の中核を担う推進力となっていただくことを期待します 変更の範囲:会社の定める業務
丸喜株式会社齋藤組
青森県青森市中央
その他, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜現場は東京や神奈川付近がメインとなります/民間案件の集合住宅と和モダンな空間の注文住宅を中心に扱っています ■職務概要: 創業より80年目を迎える当社は、青森の本社を拠点としてお客様に価値提供してまいりました。より多くのお客様の期待に応えるべく、25年前に東京支店を設立。マンション、集合住宅、戸建住宅、倉庫、法人ビルなどを手掛けてまいりました。東京支店では、2億〜5億円規模の案件の受注が中心で現在も複数のご依頼をいただいております。そこで特に高齢者向け集合住宅のプロジェクトを着工から完成まで担当できる方を募集しております。 ■一日の流れ: 日中は現場を見ながら工程管理や安全管理、発注者や設計との打ち合わせを行います。現場での打ち合わせが終わったら、書類等の整理を進めています。現場の繁忙期には残業が増えることもありますが、基本的には10時間以内が中心です。 ■組織構成: 東京は4名在籍しております。全体では40名が在籍しており、青森の本社の社員とも連携をしながら日々業務に励んでおります。 ■当社で働く魅力: ◎顧客との信頼関係が厚く安定して働ける 高い技術力と研修制度が充実していることから、社員一人一人の意識が高く、一件ずつしっかり向き合い、無理な案件は引き受けておりません。そのため長期的な関係を築くことができており、顧客基盤が安定しています。案件割合は東京では100%民間となっています。 ◎社員の働きやすさを重視 現場が遠方となる際は、近くに事務所を借りるなどして、社員の働きやすさを重視しており、基本的には、関東付近の現場になるため、転勤はございません。また、現場の情報を社内で共有するツールやウェブ会議を導入し、業務の効率化を継続して推進中です。 ◎充実の研修制度 スキルアップするための新入社員研修やCPD教育プログラムを提供し、長期的なキャリアアップを目指せる環境を整えています。また、月に一度全社員が参加する社内勉強会を行っています。 ■当社の特徴: 弊社東京支店は集合住宅や戸建ての他、福祉施設や倉庫など数多くの建設工事を手掛けており、微力ではありますが、地域社会発展の一助を担っております。今後もこれまで地域の皆様と共に歩んできたこの道程の中で培った技術、信用をさらに確かなものにしてまいりたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
tacto株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), Webデザイナー UI・UXデザイナー
□■国内大手直取引/戦略〜UI統合/Figma・Adobe環境/リモート×フレックスで自由な社風/創業6年目成長企業■□ ■業務概要 国内外のナショナルクライアントと直接取引し、プロダクトやOMOのUI/UX、アプリやWEBサイトの企画制作、ブランドコミュニケーション開発などを、戦略からUIデザインまで一貫して担うデザインファームで、UXデザイナーを募集します。 創業6年目ながらTOYOTAやNTTなど大手企業との実績多数。自由度の高い環境で本質的なデザインに挑戦できます。 ■職務詳細: ◎サービス・プロダクトのコンセプト設計 ◎UXリサーチ設計・実施・レポーティングおよびディレクション ◎顧客体験設計(ペルソナ・カスタマージャーニーの作成など) ◎情報設計 〈作業環境〉G Suite/Slack/Figma/Adobe CC(Illustrator、Photoshop他)など ■業務の魅力 TOYOTA、SUZUKI、リクルート、NTT、FUJIFILMなど国内大手やOgilvyなど海外クライアントと直接契約。クライアントとの距離が近く、提案や議論を重ねながらプロジェクトをリードでき、スピード感ある意思決定と高品質なアウトプットが評価されています。戦略・ストーリーからUIまで統合的に提供できるため、デザインの本質にこだわる方に最適なポジションです。 ■当社の強み 「戦略/コンセプト/ストーリー」といった上流と「UIデザイン/ビジュアルデザイン」などの最終アウトプットを統合的にシームレスに提供できることが当社の強みであり、だからこそ本質的なデザインを行うことができます。 ■働く環境 社員は9名、うちデザイナー6名。20〜30代中心でフラットな社風。代表はUXのスペシャリストで、技術を直接学べる環境があります。競合他社と比べ、裁量の大きさとスピード感が強みです。 ■働き方 フレックスタイム(コアタイム13〜16時)/プロジェクトに寄りますが週4リモート/直行直帰可。ライフスタイルに合わせた柔軟に働けます○ ■キャリアパス 今回は即戦力としてご入社いただくためご入社直後からある程度の裁量権を持って臨んでいただきます。 ご希望や適性によっては、デザインに関わるその他の幅広い業務にも参画することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
マリッジ株式会社
宮城県仙台市青葉区中央アエル(17階)
ウェディング, 求人広告営業 店長
結婚支援を通じて地域課題に貢献/チームマネジメント担当/転勤なし/土日休み】 ・ヒューレックス社のグループ会社で、結婚相談所を運営している弊社にてマネージャーポジションとしてプレイングマネージャー業務をご担当して頂きます。 ■業務内容: ・結婚相手紹介サービスを提供する当社にて、営業担当および結婚コンシェルジュメンバーのマネジメントをお任せします。成婚という成果を生み出す現場を支える立場として、メンバーの行動管理・育成・チーム運営を担っていただきます。 ・一人ひとりのお客様に寄り添う現場だからこそ、成果だけでなく“気持ち”にも目を向けたマネジメントが求められます。お客様の幸せを支えるチームを育て、より多くの成婚につなげていく、影響力の大きなポジションです。 ・営業・コンシェルジュメンバー(計10名程度)のマネジメント ・入会獲得に向けた施策や広告展開への指導・支援 ・新規会員へのサービス案内・説明の品質管理 ・金融機関・自治体・協力会社との連携対応の推進 ・KPI(アクション数や成婚率など)やお客様満足度を踏まえた行動改善の指導 ・メンバーの面談・フォローを通じた成長支援やチームビルディング ※各種管理資料の作成や報告対応など、PCを用いた業務も日常的に発生します ■組織構成: ・全10名程度の組織となります。ご年齢は20代から40代までと幅広い年代の方が活躍しております。 ■やりがい: ・ご成婚された会員様から頂戴する感謝のお言葉に勝るものはありません。 セミナーやサポート業務が、自己の成長・研鑽にも繋がり、非常に意義のあるお仕事です。 ■当社の特徴: ・人材紹介事業を展開するヒューレックス株式会社のグループ会社として2013年4月に創立、これからの東北経済や日本経済の復活を願い、事業に取り組んでいます。 企業経営者や医師、税理士等の士業、そしてその後継者の方々を中心に相談があり、相応しい相手を探し出し、紹介しています。 人材紹介業を通して培ったコンサルティングとマッチングのノウハウを大きな強みとし、自治体・企業団体等と連携を強化しながら、未婚・晩婚化問題を解決し、より多くの顧客により幸せになってもらいたいというのが、当社の想いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立プラントサービス
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(34階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 産業プラント設備における電気設備などのエンジニアリングに技術的な側面から関わって頂きます。企画、設計から施工、保守サービス迄トータル的にお任せ致します。産業プラント設備における電気設備の施工管理がメイン業務になります。クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱う案件について: 【民間大手食品、医薬品、化成品工場】 ・国内大手グローバル製薬メーカー ・半導体製品等で高いシェアを持つ上場大手化学メーカー工場 ・日本を代表する老舗総合化学メーカー 等 【商業施設、オフィスビル設備】 ・大型オフィスビル、駅ビルの空調設備 等 【公共案件】 ・大学研究施設 ・大学病院の細胞調整培養室 等 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約9割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケアネット徳洲会
福祉・介護関連サービス 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 経理(財務会計) 財務
〜財務経理/土日祝休み/将来的に”子会社管理・連結決算・銀行折衝・管理会計・M&A"等にも関われる〜 【概要】 当社は全国に介護付き有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、訪問介護、デイサービス、短期入所生活介護など幅広いサービスを展開しています。この度、財務経理&CFOサポートを担っていただける方を募集します。 【業務内容】 ・仕訳入力、経費支払業務 ・決算業務(月次、年次) ・連結決算 ・税理士対応 ・業務改善 《CFOサポート業務》 ・管理会計、予実管理 ・M&A対応等 ・銀行折衝 ※マネジメント業務(部下4〜5名) 【組織体制】 現在4名の組織です(CFO/係長代理/主任/メンバー) 【入社後に関して】 入社後は日常経理〜決算業務を軸にご経験やご志向に応じて幅広く携わっていただきます。業務は経理全般を幅広く担当できることが当ポジションの特徴であり魅力です。現在、業務フローの改善、制度再構築などを通し、経理部門の強化を図っています。 【ポジション魅力】 ■短期で経理人材として大きく成長できる(市場価値を上げられる)環境があります。決算業務や業務フロー改善だけでなく、ご経験や志向に併せ事業拡大に伴い、【子会社管理/連結決算/銀行折衝/管理会計/M&A等】の業務にも関与いただけます。ご経験豊富なCFO(上場企業出身)と近い立場にあるため、ノウハウを学びながらスキルアップできます。 経理担当としてどこからも評価いただける人材を目指したい、向上心のある方にはおすすめのポジションです。 ■きちんと自身の仕事成果を評価いただける体制が整っており、それに応じた昇進昇格が見込める環境です。 【働き方】 ■土日祝休み(祝日は有休を使用してお休みいただきます) ■出勤時間は8時30分〜10時の間、30分刻みで選択可能 【当社の特徴】 私たちがお届けしたいのは「The best quality of life(人生最良のひととき)」です。長年、懸命に頑張ってこられた方々だからこそ、これまで以上に自分らしい円熟期を迎えていただきたい。当社は、健康と生活を守る企業として、その想いをカタチにする高齢者介護の総合企業です。「生命だけは平等だ」という理念を掲げ、高齢化社会の新しい豊かさを追求していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
650万円~899万円
石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
■職務内容: ・アクリル系フィルムを中心とする高付加価値アイテムの開発 ・既存フィルム製品のコストダウン ■お任せしたい業務: 入社後は、フィルムを中心にテーマ探索から製品化まで行っていただきます。技術検討のみならず、マーケティング・事業構築まで幅広く携わっていただきます。顧客やサプライヤー、社内の関連部門との連携しながら業務に取り組んでいただきます。 ■キャリアパスイメージ: ・3年後のイメージ シート/フィルム関連の新規開発テーマを責任者として推進いただきます。 ・5年後のイメージ 担当テーマの責任者として、後輩研究者の指導をしながら、社内外とも連携し製品化、事業化を推進いただきます。活躍次第ではグループリーダー(課長職)としての役割を担っていただくことも想定しています。 ■業務のやりがい: メタアクリル事業部では、PMMA(アクリル樹脂)を中心としたフィルム・シート製品の開発を通じて、環境負荷の低減や持続可能な社会の実現に貢献しています。これらの製品は、ディスプレイや自動車部材など、私たちの生活の身近な場面で活用されており、技術者として社会的意義の高い仕事に携わっているという実感を得ることができます。また、フィルム・シートの開発では、原料設計から成形、評価、顧客提案まで一貫して関与できるため、自らのアイデアが形となり、製品として世に出る達成感を味わうことができます。こうした意義ある開発を中心となって推進することは、技術者にとって非常に大きなやりがいを感じられると思います。 ■所属組織のミッション: アクリル事業の製品ポートフォリオの高度化に向け、高付加価値な成形材料やシート/フィルム、ファイバなどの開発を担っている部署です。メタアクリル樹脂を主たる原料とし、より高付加価値なシート、フィルムなどの成形品の開発を担う部署です。 ■出張(国内/海外): ・本社 1回/数か月 ・顧客への出張(国内)1〜2回/月 ・顧客等への出張(海外)1回/年程度 セミナー等の参加 1回/数か月 ■部署の働き方: 試作、評価等装置を使った業務が多いため出社するケースが多いです。一方で、小さい子どもをもつメンバーも多く、フレックス制度、在宅勤務を上手く活用するなど、柔軟に対応してもらっています。 変更の範囲:会社の定める業務全般
株式会社ディアンド
東京都新宿区揚場町
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
★日本で唯一のハード・ソフト・通信技術を一貫して扱えるコンサル企業 ★大手企業との協業実績多数/裁量権◎/正社員登用率100% ■職務概要: 顧客企業のDX推進やIoTプロジェクトのコンサルティングから開発まで一貫して行っている同社にて、経営・新規事業コンサルタントに関する業務をお任せします。新規クライアントの発掘および案件の獲得、事業の売り上げ向上がミッションとなります。 ■業務詳細: ・新規顧客、案件獲得営業 ・コンサルティングプロジェクトリード ・コンサルティング部長の補佐 ・部下(2〜3名)の管理と育成 <取引先> 経済産業省、リクルート、KDDI、大日本印刷、NTTデータ、博報堂、資生堂、NEC、大塚製薬、お茶の水女子大学、サントリー、アクセンチュアなど <案件例> ・ロボットを使用した新たな事業構築 ・グローバルマーケティング調査 ・アメリカのIoT事情の調査 ・総合健康管理の総合IoT/DXデバイス開発のコンサルティング ・電力自由化に向けた調査等のコンサルティング ■入社後の流れ: 入社後はコンサルティング部長の補佐からスタートし、徐々にプロジェクトリードを担当していただきます。 ■組織体制: コンサルティング部門は部長と2〜3名の部下で構成されており、業務委託のリサーチスタッフも数名います。部長の補佐として部門の立ち上げをサポートし、将来的には部長としての役割を期待しています。 平均年齢も48歳と落ち着いた雰囲気の中挑戦が可能。 ■当社について: ◎創業時は他社(ロボット企業など)の経営をサポートする経営コンサルティングから当初スタートしましたが、現在ではIoT/DX事業にも参入。現在は自社内で設備を整え、ハード製造・ソフト開発を自社開発し、コンサルティング、IoTプロトタイプ製作見積もりサービスのEstiMake、AI見積もりサイトをはじめ、お客様の多種多様のIoT/DXニーズに応えております。 ◎社内にラボがあるため、ハードウエアの開発も可能な環境です。 ◎DAiKO X TECH株式会社(旧:大興電子通信株式会社)の子会社として資本が整っている上、ベンチャーマインドでコミュニケーションが取りやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホンダ・レーシング
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 自動車・自動車部品・車載製品
【募集の背景】 Hondaは創業以来、レースに参戦し勝つことで成長してきた企業です。日本を代表する立場で、世界最高峰レースの技術競争の中で、技術の限界へ挑み、世界一を目指すため、人々とともに夢を求め、夢を実現する中で自らの技術を試し、日々チャレンジのできる新たな仲間を募集しています。 【期待する役割・責任】 同社の内部開発部門と協力し、チームの作業を最適化するためのソフトウェアソリューションを提案および実装することです。 この人物は、自らの力でソフトウェアシステムや新しいソリューションを分析、設計、開発、デバッグ、構成、修正することができる必要があります。 【業務詳細】 ●C#.NETを用いたWindowsアプリケーション開発, クラウドサービス利用、連携 ●様々な実験から得られるビッグデータ整理・可視化・検索性向上の支援 ●ユーザー/ライセンス/サーバー環境の統合管理・運用(Linux/Windows) など 【魅力・やりがい】 ●世界最高峰のモータースポーツ開発現場で、開発スピードと品質を支える実感ある仕事であり、単なる社内SEではなく、「勝つためのIT支援」を自ら企画・実装できる環境です。 ●制限の少ない現場で、自分のアイデアや工夫がそのまま形になる高裁量な仕事かつ少数精鋭だからこそ、“現場を変える”手応えがあり、成果もダイレクトに反映されます ●自らの手でソフトウエア開発に取り組むことも可能です。 【組織について】 HondaRacingCorporation(HRC)は1982年9月1日に設立されました。それ以来、HRCとHondaのモータースポーツ活動は、過去40年間にわたり数多くの勝利を収めてきました。これは、モータースポーツファン、レース関係者、そして素晴らしいお客様からの熱いサポートのおかげです。 私たちと一緒に働くことで、新しいアイデアを持ち込み、サービスを継続的に改善し、私たちのレース活動に真の価値を提供する機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ