60902 件
株式会社マクニカ
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 人事(労務・人事制度) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要:今後グローバルにおける人事システム導入を検討しており、社内SE部隊と連携しながら要件定義や仕様検討をご担当いただきます。 ■採用背景 事業拡大に伴う海外拠点の増加に対し、今後更なる組織体制強化を行うためのプロジェクトとなっており、ここに対する増員募集となります。 <具体的な業務内容> ■業務内容 同社の人事システムシステムの導入、運用をご担当いただきます。 (導入移行計画を策定→新システム運用→各種システムのユーザーテスト) まずは国内から導入を進めていき、最終的には海外の拠点への転用をミッションとします。 (香港、上海、タイ、シンガポール、アメリカ、ドイツ、フランス等) ■組織構成:人材企画課(課長含め9名程度で構成) ■働きやすい環境づくり ・年間休日126日を予定しており、在宅勤務制度も導入。残業時間は20h/月程度です。 ・スマートワーク手当:在宅勤務における通信費や水道光熱費の補助、営業活動や業務外出時のカフェ利用補助などを目的とした手当を支給します。 ・時間単位年休制度:通院や子供の学校への送迎など、1時間単位で有給休暇を取得可能です。 ・産前産後育児休暇制度:産休育休後の復職率は95%以上。男性の取得率も高く、87%(独自の特別休暇を含む)です。 ■強み ・グローバルネットワーク:26カ国/地域、92拠点 ・目利き力:多種多様なマーケットに最適な最先端技術を提供 ・デマンドクリエーション力:ものづくりの現場に独自の付加価値を提供しお客さまの潜在的な需要を掘り起こす ・技術力:全従業員の3人に1人が技術者 ■当社について 世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。 また、売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定した基盤を持ちながら、創業当初から変わらぬ『ベンチャースピリッツ』を持ち、意思決定までのスピードが速く、新しいことに積極的に挑戦するカルチャーがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ライフネクスト株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
不動産管理, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
◆大和ハウスグループで人材育成のスペシャリストを募集/戦略的な研修プログラムの設計・導入を担当/リモートワーク可◆ \大和ハウスグループで、未来をつくる人材育成に挑戦/ ・当社は不動産管理を中心に幅広い事業を展開しており、社員のスキルアップとモチベーション向上を目指しています。 ・戦略的な人材育成プログラムの設計・導入をリードし、組織全体の活性化に貢献していただける方を求めています。 ・リモートワークも可能な働きやすい環境で、プロフェッショナルとしての成長をサポートします。 ■概要: 大和ハウスグループの中核として、不動産管理を中心に幅広い事業を展開する当社では、人材育成や研修の戦略企画を担当していただける方を募集しています。社員のスキルアップとモチベーション向上を図り、エンゲージメントを高めることで、事業の成長を加速させていくことを目指しています。戦略的な人材育成プログラムの設計・導入をリードし、組織全体の活性化に貢献していただける方を求めています。社会の動きや課題を捉え、人材育成や研修について考え、役員や人事マネージャーと連携しながら、自ら積極的に行動できる方を歓迎します。 【具体的には】 ・人材育成・研修プログラムの企画、設計、開発、実施、効果測定 ・パルスサーベイなどを用いた従業員エンゲージメント調査の実施・分析 ・人事関連データの分析に基づいた課題発見と改善策の提案 ・人事戦略・制度設計との連携や戦略検討 ■働き方: ・残業は月25時間程度 ・リモートワーク可能(業務習得後、要相談) ・年間休日123日(完全週休2日制/土日祝) ・ステップ休暇(勤続3年ごとに10日分の休暇付与) ■当社の考え方: 当社は建物管理会社としてお客様の暮らしに寄り添いながら、幅広いサービスを展開し、総合生活支援産業としての事業を推進しています。そのため、お客様との接点を担う「人」こそが価値の源泉であり、最も大切な「資本」であると考えています。「働きやすさ」と「働きがい」を感じられる環境づくりに注力し、個々のスキルを伸ばす研修を拡充し、プロフェッショナルとしての活躍を支援しています。 人的資本レポート:https://www.daiwalifenext.co.jp/company/human_capital/ 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産ステップ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜住友不動産グループの総合力/平均年収900万超/3人に1人が年収1000万超〜 ■売買仲介営業とは: マンション・一戸建・宅地等の個人向け〜事業用の不動産まで、売りたい人と買いたい人を結びつける仕事です。売主と購入希望者双方のニーズをマッチさせ提案・契約の手続きをアレンジします。 【売主に対して】不動産の売却を希望されるお客様のご相談、価格査定、調査 【購入希望者に対して】情報提供、現地ご案内、資金計画のご提案、契約の取りまとめ、引渡し、アフターフォロー ■魅力ポイント ・不動産のプロフェッショナルへ: 他社は分業制を取り入れてますが、同社はお客様からのお問い合わせ〜アフターフォローまで一貫して対応しています。仕事幅が広い分、得られる知識・スキルも広いのが特徴です。長期間顧客と並走できるため、顧客志向を大切にしたい方にピッタリの環境です。 ・反響型営業: 飛び込みや電話の営業は行なわず、広告やチラシによるお客様のお問い合わせから始まります。 ・稼げる環境: 一貫して担当するからこそインセンティブの跳ね返りも大きく、平均年収900万超、3人に1人が年収1000万超と稼いでいます。 ・住友不動産グループの総合力: 売買仲介業にて業界トップクラスの実績です。中でも中古物件は堅調なマーケットです。お客様からのお問い合わせが絶えず、実績・知名度・信頼度の高い環境です。 ■教育体制 最長6か月の体制が整っており、営業同行、物件調査・査定・案内、契約手続き等の実務研修とOJTを取り入れています。入社1年後には月2件程度成約できるようフォローいたします。 ■働く環境 ・コールセンターを設置し、火・水にしっかりと休める環境づくりを実現し、20時PCシャットダウンを取り入れてます ・本社主導でDMやWeb広告を強化し、ポスティングはアルバイトに任せるなど、営業に集中できる環境です ・PC配備、CRMシステム、電子地図データ活用、書類作成ソフトやグループウェアによる社内情報の即時共有などIT活用も実施しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鷺宮製作所
東京都新宿区大久保
600万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設計監理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【自社保有建物の設計業務をお任せいたします/創業80年以上の高い技術力/自動制御機器・試験機の生産販売を行う老舗メーカー/土日祝休み/平均勤続年数18年を誇る長期就業の叶う職場】 ■業務内容:建設営繕担当として下記業務をお任せします。 ・弊社グループが保有する建物や新規建物の設計業務、工事管理業務 ・土地建物の管理業務 (国内拠点、海外拠点への出張あり) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■制御機器について ・自動制御機器とは:エアコンやショーケース、給湯器、クルマなど様々な完成品内部で、温度や湿度、圧力、流量などをコントロールする機能部品です。内部に組み込まれるため、直接目に触れる機会は少ないですが、完成品自体の性能や品質を左右する重要な製品です。最先端のモノづくりに関わることができ、エンジニアとして大きな喜びとやりがいを感じられる製品です。 ■当社に関して: 自動制御機器および試験装置の開発・製造・販売を行っている企業であり、2020年に創業80周年を迎えました。現在は自動制御機器のリーディングカンパニーとして、冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置等、あらゆる産業で幅広く活躍しています。また、1964年にスタートした試験機事業においても、昨今のイノベーションにより開発されたDiM(ドライビングシミュレータ)が世界最高水準の製品として、国内外のメーカーに高く評価されるなど、新たな価値を創造。毎日の「安全・便利・快適」を陰ながら支えています。 ■同社の強み:同社は自動制御の分野におけるリーディングカンパニーであり、確かな品質と精度を実現する高品質から、安定した受注を実現しています。冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置など、活躍フィールドは多岐に渡ります。また、同社の試験装置は顧客のニーズにあわせたオーダーメイドの製品を実現する技術力を強みに、国内外の大手自動車メーカーを中心に高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
ショーボンド建設株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜業績に応じた給与体系・2024年度の賞与支給12.4ヵ月分/将来の管理職候補/土日祝休み・年休124日とメリハリを持った就労環境・複数名体制でお休みも調整◎/社会インフラを支える続ける補修補強のパイオニア企業/創業以来の無借金経営・抜群の営業利益率を誇る安定性◎〜 ■職務概要: 主な仕事は、橋梁、トンネル、高速道路等のコンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理です。 補修・補強工事は、専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野であると共に、社会にかかせない分野になりますので、高い社会貢献性を持って取り組むことができます。 ■職務詳細 ・施工計画作成 ・工程・品質・原価・安全管理等 ・発注者や本部との交渉・調整等 ■施工実績: 日本橋 高架橋、勝鬨橋、昭和大橋、東神戸大橋など ■働き方: ・公共工事メインなので完全土日祝休み ・案件の規模も大きいため、1現場あたり5人前後で担当 ・夜勤ほとんどなしで、直行直帰可 ・元請け案件が多いので、納期含めコントロールしやすい◎ ・週に1回、ご希望に応じて帰省可能(企業負担) ■同社の特徴・魅力: ◎営業利益率No.1 ◎創業以来、無借金経営 同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開しており、近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力しています。 ■同社ビジネスの安定需要の背景: 1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は基準をクリアすることが義務付けられていますが、1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていないとみなされ、補強が必要とされています。特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、より耐震性に優れている必要性があります。こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出〜 ■職務概要:当社のビルオートメーションシステムを導入し、保守契約を締結頂いているお客様に対し、設備システムの保守・メンテナンスを行うほか、設備の効率的な運用を促すべく追加保守や設備改修提案を行っていただきます。 《具体的な業務内容》 ・保守工程計画の作成と工程管理 ・保守契約管理、保守物件の保守作業 ・原価管理・安全管理・協力会社管理 ・システムトラブル対応 ・保守契約の継続や設備改修などの提案 《業務のポイント》 新規案件の受注は基本的になく既存顧客への対応となるため、継続補修の提案且つ自社物件の改修がメイン業務となります。 ■働き方 ・保守契約に基づく定期的な保守・メンテナンスを行っていただくため、ご自身で業務をコントロールすることが可能です。 ・直行直帰推奨や計画的な休暇取得を進めるための奨励制度など、フレキシブルで効率的かつ多様なライフイベントに対応した働き方を推進しています。 ・リモートサービス契約があるお客様先でトラブルが発生した際は、24時間対応のリモートオペレーションセンターが一次対応を行っていますので、急な呼び出し等は発生しにくい環境となっております。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】 年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】 全社員が平等に異動希望が出せる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 【社内技術者認定制度】 受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
国内外グループ会社を含む事業部門の品質統括とガバナンス管理関連業務を担当していただきます。 ◆品質指標・分析管理: ・設計・製造品質指標の収集・分析を行い、品質向上に向けた施策の効果測定やグループ内へのフィードバック ◆国内外グループ会社の品質統括 ・国内外全世界60拠点を超えるグループ会社の品質統括部門として、品質情報の共有やガバナンス統制を担います。 一方的に発信するだけではなく、国内外グループ会社と密に連携を取りながら必要な支援等を実施します。 ◆品質方針の戦略立案 国内外の品質方針の戦略立案を行い、グローバルな品質管理を推進します。 ◆グローバル会議の推進 国内外のグループ会社と議論する機会を設定・実行いただきます。グローバル会議にも多く参加していただきます。 ◆品質情報の一元管理と活用: ・国内外の品質情報を一元管理し徹底的に活用するためのDX基盤を内製で開発し活用しています。最新のDX技術やAI技術も積極的に取り入れてデータドリブンへの変革を推進します。 ■業務のやりがい・魅力: ・世界一製品:サーマルグループの取り扱う製品のほとんどは世界一製品です。製品の性能・品質に誇りを持ちながら業務を推進出来ます。 ・多様な経験:国内外のグループ会社との連携やグローバル会議への参加を通じて、多様な経験を積むことができます。 ・スキルアップ:品質指標の分析管理や品質統制・ガバナンス管理のスキルを磨くことができます。 ・戦略立案能力の向上:品質方針の戦略立案を通じて、戦略的思考力を高めることができます。 ■採用背景: 自動車業界が100年に1度の変革期を迎える中、デンソーのサーマル事業グループでは、データドリブンなアプローチとグローバルガバナンスの強化を通じて品質向上活動を変革しています。この挑戦を共に進めるため国内外の品質統括とガバナンス管理をリードし、DXリテラシーの高い仲間を募集しています。あなたの専門知識と経験を活かし、デンソーの品質基盤をさらに強化し、グローバルな品質管理を推進しましょう。 ■当社について: デンソーはグローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FINNOW
東京都渋谷区松濤
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心)
\おすすめポイント/ ◎急成長HRTech企業ベンチャー/平均29歳/最後の創業メンバー ◎年休120日×賞与2回×報酬あり×残業10H程×副業可×服装自由 ◎主軸となるHRTechサービス事業の売上・メンバー管理をお任せ! ■ミッション: 今期の採用は2028年に単月10億円の売り上げを作る、最後の創業期になっており、現段階でデータドリブンなより強固な組織を目指しています。フィールドセールスの活躍が会社全体の売上にも関わってくるため、売上の最大値向上をお任せしたいポジションです。 ■業務内容: ・メンバーのKPI管理 ・目標設定 ・評価面談 ・各MTGの運営 ・経営戦略に沿った事業計画のロードマップと策定 ・ステークホルダーとのアラインメント ・部門カルチャーの醸成 ・データドリブンでマーケティング実施 ■組織構成: FS(10名)/IS(5名+業務委託)=合計20名程度 代表40歳、役員30代、メンバーは20代が多く在籍しています。 ※マネジメント範囲も上記(IS/FSいずれか)10名程度をお任せ予定です。 ■サービス説明: <WORKLY> エッセンシャルワーカーを支えるために、求人検索→応募→内定、そして入社後までをサポートするサービスです。求人情報をJEO対策によって最適化し、自然検索枠での応募数を最大化することで、ターゲットに合った求人を作成し、採用につながる有望な人材を確実に獲得することに特化しています。 <HP Recruiter> 自社の採用専用ホームページを高機能かつ集客力を備えた形で運用し、自社サイトからの採用を強化するサービスです。「企業名+採用」の検索結果で上位表示を目指せるため、企業検索時の印象アップにもつながります。 <職場レポート> 在職者へのアンケートを通じて企業の「リアル」を掲載するサービスです。口コミに対する企業側からの解説や候補者に向けた選考情報の記載によってお互いの魅力を適切に伝えられるようにサポートします。 <Work Point> 長期で活躍する方にその頑張りが価値として還元される社会を実現するサービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピューズ
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【まだ世の中に出ていない製品製作に携われる/ワークライフバランス・福利厚生◎/ハイブリッド・電気自動車に必要なバッテリパックやモータなどの要素部品の提供や、開発支援等の技術サービスを提供するエンジニアリング会社/モビリティの進化をリード/低炭素社会や安全安心な移動に貢献/スキルアップ可能】 ■業務内容: パワーエレクトロニクス製品(インバータ・コンバータ)のソフトウェア設計業務を担当いただきます。 ※組込みソフトウェア設計がメインですが、モデルベース開発・PCアプリ開発・WEBアプリ開発など幅広い技術領域にチャレンジできる環境です。 ■本ポジションの魅力: ◎EV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)、HEV(ハイブリッド自動車)とその要素部品であるモータ、インバータ、電池、充電器などの研究開発を行います。次世代を担う技術の習得やスキルアップを目指すにあたり絶好の環境です。 ◎電子・電動化の最前線の研究開発に関わり続けているため、常に最新の電子・電動化技術にキャッチアップでき、エンジニアとしてやりがいが持てる環境です。 ■組織構成: 中途入社社員も幹部社員から若手社員まで多く活躍しており、中途入社の方もなじみやすい環境です。 ■当社について: ◎当社は、親会社のEVシステム事業部を分離独立するかたちで、1999年12月に設立しました。『自動車の電子・電動化の推進と対応』を企業活動のメインテーマに掲げ、20年を超える実績があります。 ◎コア事業は、完成車メーカ(乗用車、商用車、建機、農機)・自動車部品メーカ・素材メーカ・電力会社・教育機関など多様なお客様に向けての受託研究開発サービスです。 ◎モータ、インバータ、バッテリパック、充電器などのコンポーネント開発及びグループ企業内の連携により行われる次世代車両(電動及び燃料電池車両)や研究・試作車両における制御システムなどの開発を担います。 ◎自動車の電子化、電動化への対応の一つとして、世界にある高い技術が投入された製品を、国内はじめ極東市場へ、技術支援を含めてご紹介する商社事業も継続して行っています。
株式会社PKUTECH
東京都千代田区神田西福田町
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務概要: ・社内規則の整備…会社のルールや規則を整え適切に管理 ・資産管理…オフィスの環境を整え、働きやすい環境の維持 セキュリティカードや情報端末(パソコンやタブレット等)を管理 ・人事管理…年末に行う税金の調整作業を担当します。法律に基づいた書類(法定調書や給与支払報告書など)を作成 ・社会保険関連…社会保険に関する手続き ・法定書類等の作成および申請…法律に基づいた書類を作成し、申請手続き。有料労働者派遣に関する書類(派遣元台帳など)やPマーク(個人情報保護)関連の書類を管理 ・人事制度やインセンティブ制度の設計・運用…人事制度やインセンティブ(報奨)制度の設計や運用 ■組織構成: 管理本部は経理財務と総務人事に分かれており総務担当2名と採用担当3名で構成されています。 ■当社の魅力: ・MRI共同研究による最先端の生成AIの開発 ・様々なローコードソリューションにて、業務可視化・業務効率化を促進し、新しい価値を創造する(PEGA・Appian) ・日本を代表する多くの企業をお客様とし、最先端ITの取り組みを元にDX推進支援を積極的に行う ・実力主義・社員一丸となり、皆で成長を目指す ■当社の特徴: ・大企業の要職出身者が多数当社幹部へJOIN ・スピード感のある経営判断 ・Drを中心としたAIモデル開発集団 ■企業理念: ・最先端の技術力で常に時代をリードし、夢とロマンを実現する ・誠心誠意の信念で高い付加価値を提供し、善と愛を実践する ・人種国籍不問の人材力で多様な事業を拡大し、自由で平等な社会を推進する ■事業内容/技術分野: ・ITソリューション開発:金融系、産業系、社会基盤通信キャリア系、官公庁政府系などの各種業界のシステム開発実績があり、上流工程から運用保守、サービス、さらにネットワーク、インフラ構築、セキュリティサービスの提供をしています ・最先端の技術開発:AI、IoT、セキュリティ、BPM/ローコードなど最先端の技術の活用に積極的に取り組んでいます。PEGA、Appian 、SalesForce等 ・AI等の自社モデルサービスを研究開発し、また数多くのデータ分析実施しています(画像認識・動画認識・自然言語処理/LLM・需要予測等)※自社製品:Egeriaシリーズ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMH
岩手県北上市柳原町
柳原(岩手)駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体製造装置 半導体製造装置
◆◇グローバルな環境でのフィールドエンジニア/キャリアアップのチャンス/ワークライフバランス良好◇◆ ■採用背景: 〜新設グループの立ち上げに伴う増員〜 当社は半導体製造装置のフィールドエンジニアリングを手掛けており、2024年12月に東証グロース市場への上場を果たしました。今後のさらなる事業拡大に向け、新設グループの立ち上げを支援いただけるフィールドエンジニアを募集します。 ■業務内容: 半導体メーカーへの提案を中心に、フィールドエンジニアの知見を活かした業務全般をお任せいたします。具体的には以下の業務を担当していただきます。 - 半導体メーカー工場への訪問、顧客課題のヒアリング - 海外エンジニアリング会社(台湾・韓国・中国・米国等)への訪問、技術的な強みの把握 - 半導体製造装置の搬入、搬出、セットアップ、管理全般 - その他半導体製造装置のフィールドエンジニア業務に関わる業務全般 ※これまでのご経験に応じて業務をアサインします。 ■主要顧客: KIOXIA、JSC、SONY、Canonなどの半導体メーカー ■仕事の魅力: - グローバルな環境:社員の4割は外国籍であり、多様な価値観を持つチームで成長できます。 - キャリアアップ:成果が評価に直結し、若いうちからマネージャー以上のポジションを目指せます。過去には20代でマネージャーを務めた社員もいます。 - ワークライフバランス:休暇が取りやすく、オンライン動画学習の支援もあり、働きやすい環境が整っています。 ■組織情報: - 当社はグローバルな視点で事業を展開しており、顧客の1社から12,000あるサプライヤーの中の1社に選ばれるなど、高い評価を受けています。 - 内閣府、経済産業省、JETROが実施する世界トップレベルのアクセラレーターによるアクセラレーションプログラムへ選定された実績があります。 ■求める人物像: - フィールドエンジニアとしての豊富な経験を持ち、顧客課題のヒアリングや技術的な問題解決ができる方 - 国際的な視野を持ち、海外エンジニアリング会社との連携に積極的に取り組める方 - 新しい挑戦を歓迎し、自ら提案し行動できる方 変更の範囲:会社の定める業務
住商ファーマインターナショナル株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
【住友商事グループの中核事業会社/ワークライフバランス整った環境/研修・福利厚生充実】 ■業務内容: 専門商社におけるGMP関連業務です。医薬品原薬等の品質保証、製造管理を担う仕事です。 <具体的な業務内容> ・医薬品製造業(包装・表示・保管)におけるGMP業務 (製造/品質記録照査、出荷判定、逸脱/変更管理、教育、供給者管理等) ・品質システムに従った業務の遂行 ・外国製造業者、及び国内製造所に対するGMP観点での監査対応業務(製造管理の指導・支援まで) ■配属部門について: 医薬品製造業者(包装・表示・保管区分)として製造における品質管理・製造管理・監査・薬事対応を担う信頼性保証部は、原薬分析センター、薬事グループ、製造管理グループの3 部署から成っています。今回配属の製造管理グループでは、医薬品製造業許可を取得している東京オフィス内倉庫と横浜医薬品倉庫において、薬事法上の製造管理全般を担っています。 ■同社について: 住友商事グループの中核事業会社として、そのグローバルネットワークを駆使し、国内外の製薬企業・ベンチャー企業・研究機関に対して、創薬研究から医薬品生産段階まで一貫した質の高いサービスを提供し、医薬品産業に寄与することを目指す専門商社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ローソンデジタルイノベーション
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【ローソンという国内最大手のアプリ開発に取り組める/家族など身近な人々がユーザー】 ◆日本国内での大規模展開されているローソンアプリ等のアジャイル開発 ◆モダンな開発環境・無人店舗など社会にインパクトを与えられる先端技術 ◆ローソンのインフラトップが代表を務めるユーザー系SI/発注者であるローソンと対等な目線で上流から参画可能 ◆裁量を持ってリモート可能/残業20時間程度/育児との両立可能 ■業務内容: ◇担当者(事業部門、IT部門)とのコミュニケーション、提案、折衝 ◇モバイルアプリ(iOS/Android/サーバーサイド) の開発における以下の業務 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、変更管理、品質管理、リソース管理、コスト管理、複数プロジェクトの管理) ・要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発の遂行 ■採用背景: ローソングループの中核を担う企業として、ローソンの1ベンダーではなく、 プロフェッショナルとしてローソンの先にいるお客様のことを考え、ローソンの未来を自分たちがイノベーションで作っていけます。 ローソンからの期待も大きく、会社規模を成長させながらより幅広い範囲で社会インフラを支えていくための増員採用となります。 ■プロジェクト事例: ・ローソンアプリ: 2000万以上のDL数・15種類以上の豊富なサービス・毎月のアップデートが行われています。 フルスクラッチで開発されており、コードレビューの自動化などに取り組み ・無人店舗システムLawson GO: ウォークスルー決済導入店舗という無人決済が可能なシステムを開発、AIによる購買状況の判別など最先端の技術で実現されています。 小売業として初めて「CEATEC JAPAN2018」に出展し、審査員特別賞などを受賞しております。 ■おすすめポイント: ・裁量を持ってリモート可能、ほぼフルリモートの社員も、在宅勤務80% ・月平均残業20時間 ・代表との1on1、月二回の全体会実施、しっかり現場の意見を吸い上げる環境 ・新規事業公募やR&Dの企画提案 ・PMやアーキテクトなど幅広いキャリアパス ・役職定年なし、シニアまで安定して年収を保ちながら就業可能 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
550万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービス展開/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 【パートナー事業本部におけるセールスとは?】 日本社会では「中小企業」が企業全体の99.7%を占め、その中小企業に密接に寄り添う存在が「税理士事務所」です。「税理士事務所」の介在価値を再定義できれば、レバレッジがかかるような形で、その先の「中小企業」全体の変革が叶います。 そのため、パートナー事業本部におけるセールスとは、税理士事務所自体の業務改革の側面(直販セールス)と、税理士事務所を通したエンドユーザーへの価値最大化の側面(パートナーセールス)を併せ持つセールスです。(代理店営業ではありません!) 【向き合う課題】 ここまでのfreeeのパートナー領域においては、顧客獲得を研修プログラムや、パートナーシップ制度の構築により実現してきました。 加えて、パートナーとなった税理士事務所の深耕に関しても、新たな手法で道を切り開くことに成功し、顧客獲得の大幅な生産性向上を実現しました。 一方で、税理士業界におけるfreeeシェアはまだまだ低く、アーリーアダプター層の利用に留まっており、さらに成長スピードを上げるためには新たなスキームの構築が必要です。具体的には、オペレーションの再構築やユーザーペインに合わせたサービス開発などが求められます。 【魅力】 ご経験を通じて描く自身の理想の組織をオーナーとして構築できる 業界シェア向上を狙うダイナミクスと、顧客の複雑な業務プロセスに向き合いながらカスタマージャーニーを設計する精緻さ両方を味わことができる。 パートナー事業単体でセールス/サクセス職・事業企画職・マーケティング職・PdM/PMM職を有するためケイパビリティを一気に広げることができる。 【詳細】 ◆税理士事務所に対するセールス、サクセス組織の運営 事業計画の達成に向けたプランニング、実行 必要人材の定義及び採用 メンバーの育成、評価 ◆ご入社後イメージ ご経験のある領域からメンバーとして業務を学んで頂き、約6か月〜2年後ご経験に応じてマネージャー業務をお任せ 入社後1か月は座学研修、2か月目からまずは先輩同行のもと担当エリアへのセールスを開始(予定) 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
NECフィールディング株式会社
千葉県千葉市中央区弁天
千葉公園駅
650万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【NECグループ/在宅勤務可/フレックス可/退職金制度など福利厚生充実】 ■業務内容:※変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります 官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造に繋がるサーバー、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するプロジェクトにおける、サーバーの設計・構築業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・物理/仮想サーバー(Windows、VMware等)の設計、構築 ・監視サーバー、バックアップサーバといった管理系サーバーの設計構築 ・営業支援活動として、客先同行、構成支援、製品選定、作業範囲の明確化 ・業務委託パートナーの指示や管理 ・プロジェクトマネジメント業務 ■案件内容・プロジェクト例: ・千葉県、茨城県の自治体、医療関連のお客さまが多い ・数十万円〜数億円まで規模は幅広い ・プロジェクト間は1か月〜1年ど幅広い 【プロジェクト例】 自治体の統合サーバ導入プロジェクト 金額規模:数十億円 期間:1年半 ピーク時人数:約30人 内容:自治体が使用する様々な用途のサーバを収容するための仮想基盤構築。仮想ホスト10台、ゲストOS約200台。 ■本ポジションの魅力: ・LCMサービス統括部は要件定義〜設計・構築のフェーズを担う部門のため、上流工程の経験を積むことが出来ます。 ・最新技術やサービスを学び、将来に渡りスキルをアップデートし続けることが出来ます。 ・複数名でPJTを遂行していくため、チームワークやコミュニケーション能力を向上させることが出来ます。 ・大規模案件から小規模案件、民間から公共の実績が多数あり、社内でナレッジを共有しているため、ノウハウが豊富で専門性を高めていくことが出来ます ■キャリアパス プロジェクト規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じた案件のアサインや役割を変えていく事でキャリアパスを考えていきます。SI経験を積む事で技術専門のプロフェッショナルや、PM業務を活かし組織管理を行う上位役職へキャリアアップしていく道があります。 ■社風 一つのプロジェクトでも業務が一人に偏らないように、いつでも代理対応ができる体制を徹底。「一人で抱え込ませない」事を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜モバイルビジネスを支える大規模基幹システム開発に上流から参画〜 ●売上6兆840億円!安定性×高待遇×成長機会のある大手通信会社 ●大規模基幹システムに対し要件定義〜リリースまでをお任せ ●組織を横断したPJTも参画可能で、志向性に沿った幅広いキャリアプラン◎ ●「離職率3.8%×リモート可×フレックス×平均残業24.9時間」WLB実現 当社を支えるモバイル事業の大規模基幹システムに対して、システム開発の上流から参画いただき、アプリケーションの開発をお任せします。 ■採用部門の概要: 移動体通信事業に関する業務システム(モバイル系サービスの注文・契約関連中心および開通系システム)の設計開発および保守を行う部門です。 ソフトバンクの基幹事業を安定的に実行するためのシステムを提供し事業成長へ貢献いただくことがミッションとなります。 ■具体的な業務: ・システム開発各種工程の実行(要件定義〜リリース) ・システム維持/管理業務全般 ・コードレビュー など ■仕事の魅力: ・事業を支えるモバイル事業の大規模基幹システムに携わることが可能 ・店頭〜オンライン業務までの膨大な顧客注文を扱うシステムに携われる ・最新テクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案〜計画〜挑戦まで可能 ・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つ人達と就業できる環境 ■キャリアパス: ・社内ポストも多く、自身の目指すキャリア実現のために新しい業務やプロジェクトへ挑戦することができる環境になります。 ・様々な自社サービスがあるため、技術だけでなくゆくゆくは企画領域にも深く携わっていく機会がございます。 ・キャリア入社の方も多数在籍しているため、新卒・中途の垣根なくなじみやすい社風になっております。 ■会社説明 情報革命を通じて人々を幸せにする「情報革命で人々を幸せに」という経営理念のもと、通信事業を中核に据えながら、AI、IoT、ロボットなど最先端テクノロジーを活用した事業をグローバルに展開しています。安定した経営基盤を持ち、常に新しい技術やサービスを追求し、社会に貢献しています。多様な事業展開から、社内には豊富なポストがあり、自身の目指すキャリア実現のために新しい業務へ挑戦できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
国立研究開発法人産業技術総合研究所
茨城県つくば市梅園
公社・官公庁・学校・研究施設, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
<専門性を活かし社会課題の解決に貢献/研究開発の自動化・自律化を推進するモジュールの開発/国内最大級の公的研究機関> ◆職務内容 産総研では、研究の変革(Research Transformation:RX)を推進するために、「AUTO実験工房」という内部イニシアチブを立ち上げ、研究自動化や自律実験に積極的に取り組んでいます。 研究の分野を問わず広く活用できる実験システムの構築を目指し、モジュールの自動化、及び制御プログラムの作成・修正をメインにするシステムインテグレーションを担当頂きます。 ◆職務詳細 ・研究者が自動化したいプロセスに対し、装置群を統合する自動化システム(SI)を提案し構築 ・ハード・プロセス両方のノウハウを蓄積・共有するモジュールの自動化及び制御プログラムの作成と修正をメインにするシステムインテグレーション ◆募集背景ー「エンジニアリング人材」のミッション 産総研では、高度化する社会課題の解決と産業競争力の強化に向けて、研究と実装の橋渡しを行い、成果を社会実装へ繋げ、加速させる「エンジニアリング人材」を募集しております。 配属先となるエンジニアリング部では、大学・アカデミア・民間出身者問わず、本ミッションを共通目的とした多様なスペシャリストが在籍しております。 中長期的には本プロジェクトに閉じず、近い技術分野への対応もご担当頂きながら専門性を発揮いただくことを期待しております。エンジニアリング部で進めている全所のエンジニアリング機能強化にも協同していただきます。 ◆プロジェクトについて:以下をご確認ください。https://unit.aist.go.jp/ncm/ja/auto_kobo/index_large.html ◆魅力 ◇社会課題解決への貢献:様々な制約や状況が複雑に絡み合う社会課題を技術力によって解決に導くことが出来ます。 ◇世界最高水準の研究成果を社会実装へ繋げられること:基礎研究、応用研究、社会実装までの様々な研究フェーズを実施。特に近年では、成果の社会実装を意識した研究を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツツイ
東京都品川区東五反田
五反田駅
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
【医療法人が母体の安定経営/医療・介護で40年以上の実績/”プラチナ品質の暮らし”を支える】 ■業務内容: 介護老人保健施設の事務長として、施設運営全般に従事していただきます。 本社と連携をした施設運営、予算資料作成、会計管理、各種スタッフの採用や人事・労務業務、施設内ファシリティの整備、行政対応等多岐にわたる業務をお任せいたします。 ■ツツイグループ: ツツイグループは、地域密着の病院運営から事業をスタートし、約45年の実績 を経て多様な医療(病院)・介護施設(老健・有料老人ホーム等)を運営しております。 医療法人徳寿会、医療法人社団医誠会は、医療・介護・福祉3本の柱を軸に、首都圏/四国地方を中心に事業展開するツツイグループの一員です。 その中で、徳寿会では東京・神奈川・徳島に1病院、4老健、医誠会では神奈川に1病院、1老健、1グループホームを運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サカケン株式会社
香川県坂出市旭町
700万円~999万円
サブコン, 製図・CADオペレーター(建設) 積算
【創業103年!建築・土木工事をトータルに請負う総合建設業。次の100年に向けて躍進する地域密着型企業/経営理念「顧客及び全社員の物心両面の幸福を追求するとともに、地域社会の進歩・発展に貢献する」】 ■業務内容: 建築構造物の設計及び積算業務、および設計積算室の管理をお任せします。 マンション・工場・老人福祉施設・個人住宅及び公共施設等設計、積算業務です。 ■実績例: 官公庁・教育・文化施設/医療・福祉/店舗・商業施設/オフィス/工場・倉庫 【施工実績】https://www.sakaken-kagawa.co.jp/work/ ■当社の特徴: 当社は1921年香川県坂出市に創業し、2021年で100周年を迎えました。創業当時は土木一本で事業を営み、道路、河川など地域の社会基盤整備に携わってまいりました。その後、工場建築を手掛けたことがきっかけとなり建築分野へフィールドを広げ、学校や病院などの公共施設から注文住宅まで手掛けております。現在では、建築・土木工事をトータルに請負うことができる総合建設業として、地域社会に密着した事業を展開しています。当社の案件は基本的に元請けで受注をしており、公共工事を多く引き受けております。 ■経営理念: 「顧客及び全社員の物心両面の幸福を追求するとともに、地域社会の進歩・発展に貢献する」 …施主であるお客様、またその建設事業に関わるすべての人々がその仕事に満足し「サカケンに頼んでよかった」、「サカケンと仕事をしてよかった」と感じていただけることが何よりも企業価値があると信じています。昨今、耐震強度、検査偽装の問題など、建物の安全面で建築業界への信頼がさらに求められる時代となっています。そのような時代だからこそ、社員ひとりひとりがお客様と真摯に向き合い、納得いくまでお客様の満足にこだわり、その結果、お客様から信頼され選ばれる企業になると確信しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜業界トップクラスの技術力を誇るIT企業で働きたい方へ〜 ●マイクロソフト×アクセンチュアの合弁会社 ●Azure&AIの最先端技術に触れられる案件多数 ●技術者・コンサルタント両面で成長できる豊富な技術制度あり ●【ハイブリットワーク(案件によりリモート可)×フルフレックス×残業23.7時間×有給消化率73.5%】と働き方◎ ■業務内容: ・Microsoft Azureを活用したクラウドシステムの提案から設計、構築、導入までを含めた、各種プロジェクトへの参加 ・リードまたはサブリードとして、プロジェクト管理に携わる(プロジェクトによる) ・ITコンサルティングの提供(お客様の課題をヒアリングし、企画提案から運用まで一貫して対応) ■案件実績: ・大手メーカー企業向け:Microsoft AzureとAvanade Insight Discoveryでデータ活用の高度化 ・大手航空会社向け:社内業務の効率化と自動化に向けた生成AIツールの開発支援 ・大規模官公庁向け:Microsoft Power Platformを活用した業務効率化支援 ■本ポジションの魅力: ・世界38,000人以上の社員とつながる社内ネットワークがあり、技術的な課題も迅速に解決可能 ・社内勉強会や録画コンテンツも充実しており、自分のペースで学習可能 ・Microsoftテクノロジーに精通した環境で、最先端の技術に触れられる ■働き方 クライアントワークではありますが、案件によってはリモート可であり、残業時間も月平均23.7時間と非常に働きやすい環境です。 女性の管理職も増えており、ダイバーシティも進んでいます。 ■当社について: ・2,000年にマイクロソフト/アクセンチュアの合弁で設立され、ITコンサルとSI事業を展開する企業 ・マイクロソフトの技術力、アクセンチュアのコンサルティング力の両方を強みに持つ ・450以上のトレーニングプログラムを常時提供し、専門性と人間力の両方を支援 ・「Do What Matters(今すべき大切なこと)」というスローガンのもと、個人の価値観を尊重する文化が根付いている 変更の範囲:会社の定める業務
サンエス警備保障株式会社
千葉県千葉市花見川区幕張本郷
京成幕張本郷駅
600万円~799万円
警備・清掃, 施設長
【日本全国に55拠点、従業員数7,000名を超えるの警備会社/支社新設やM&Aなども積極的に実施/業界トップクラスの高待遇/年齢問わず早期キャリアアップ可能/頑張った分だけ評価されるのでやりがいもUP】 羽田空港内・空港保安業務のマネージャー候補として、現場で働く空港保安スタッフのサポートや管理業務をはじめ営業活動など、部門責任者業務をお任せします。 ※昨年より人気の羽田空港に参入している当社は、お客様よりご信頼をいただき着実に案件を拡大しています。更なる事業拡大に向け羽田空港に関連する業務のマネージャー候補を募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ◎羽田空港内外の警備業に関わる営業活動 ∟クライアント:航空会社、空港ビルサービス会社、羽田空港周辺で工事を行う建設会社、空輸便などを扱う物流会社など ◎クレーム対応 ◎現場業務の指示や作業内容の説明や当日の指示 ◎現場スタッフの勤怠管理 ◎その他拠点運用に関わる業務(面接業務、商談、安全協力会議の打合せ参加) ■キャリアパス: ◎大手安定基盤の元、空港に関連する業務経験を活かし着実なキャリアアップが可能です。20代でマネージャーや、資格取得でキャリアアップも目指せます。最短2年〜3年で、事業所長等管理職に就くこともできます。 ◎裁量持って担当案件の拡大や、スタッフ管理に携わることができます。 ◎他社の空港保安スタッフや空港関連での営業や、警備経験がある中途入社の方が多数活躍している職場です。 ■こんな人におススメ: 空港の内部についてや、規定などの理解がある方や面倒見が良い方はマネージャー候補としてすぐに活躍できます。 ■当社について: ◎交通誘導警備や施設警備を中心とする各種警備業務を主業とし、ビルメンテナンス等警備に関連する業務を行っています。顧客はスーパーゼネコン各社を筆頭に建設関連業者や官公庁、不動産管理会社等です。 ◎新規支社の出店やM&Aを積極的に実施。売上高は2019年度118億、2020年度132億、2021年度186億、2022年度は202億と隊員数は約6,000名、拠点数も55拠点にまで成長しています。
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
【将来のマネジメント想定ポジション/年休123日・土日祝休み】 ■ミッション: プロジェクトの目的・Webサイト上でのビジネスゴール・クライアントのブランドイメージ・要件を理解した上で、必要な機能・デザイン・構成を考え、実際に形にするためのプロジェクトメンバー体制を構築します。 クライアントや様々な職種の橋渡し役として、プロジェクトのQCDをコントロールする責任者としてプロジェクトを成功に導き、クライアントのビジネスを成長させることがミッションです。 ■基本的な業務内容・流れ: 大手企業を中心にWebサイトのリニューアルの設計、実施をご担当いただきます。プロジェクトのマイルストーンを定め先を見越して動くスケジュール管理能力や、クライアントと社内チームの間を取り持ち調整するコミュニケーション力が求められます。 ■業務詳細:【変更の範囲:当社業務全般】 ・Webサイト制作やリニューアルに関する提案、要件定義 ・Webサイト制作のプロジェクト管理、Webディレクション業務 ・CMS導入に関するディレクション、設計業務 ・Webデザイナーやエンジニアへの指示、制作進行管理 ※本ポジションは将来的にマネジメントの役割をお持ちいただくことを想定しています。 ■仕事を進める上で重要となるスキル・知識: ・Webサイト制作全般の基本的な知識を持ち、クライアントの要件に応じたディレクションができます。 ・スケジュール・タスクを管理し、指示出しかできます。 ・サイトマップ、コンテンツマップ、WF、CMSなどの設計ができます。 ・ASP、CMSなど各種パッケージの導入・提案ができます。 ・マニュアル作成や問い合わせ対応などクライアントへの運用サポートができます。 ・品質、コスト、スケジュールをバランスよく管理できます。 変更の範囲:本文参照
ワンメディア株式会社
東京都渋谷区広尾
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【SNS特化のクリエイティブ企画・制作・配信事業を展開/成長率前年比250%以上/90%以上直接取引】 ■業務内容: SNSを活用したマーケティングの最前線で、トヨタ自動車や資生堂などの大手広告主に対して、コミュニケーション戦略の設計・提案・プロジェクト推進を担うポジションです。 広告主との直接取引率は90%以上。クライアントとダイレクトに向き合い、 課題を紐解きながら、ブランドの世界観をどう伝えるかを設計します。 TikTokやX(旧Twitter)、YouTube ShortsなどのSNSを起点に、プロモーションを一貫してリードします。 プランナーやプロデューサーと密に連携しながら、メディアプランニングとクリエイティブを分けずに統合的に設計する、実装力ある戦略職です。 <まず取り組んでいただくこと> ◇トヨタや資生堂などの大手広告主に対するSNSプロモーションの戦略提案 ∟クライアント課題のヒアリングから、SNS活用による解決策の設計・実行までを一貫して担当します。 ◇TikTokやX、Spotifyなどのプラットフォームと連携した、企画提案・勉強会の設計・実施 ∟最新事例やトレンドをキャッチアップし、広告主へ価値あるインサイトを届けていただきます。 ◇社内のプランナーやプロデューサーと連携し、提案から配信までの進行・成果分析を推進 ∟メディアとクリエイティブを横断した総合設計力を高め、実装力ある提案者としての経験を積めます。 <中長期的に挑戦いただけること> ◇SNSブランディング領域でのストラテジックプランナー的キャリア形成 ∟統合プロモーションの戦略設計・提案に携わり、広告主のマーケティング戦略の上流工程からリードしていただきます。 ◇新規事業や新ソリューションの開発 ∟TikTok Shopなどの新機能や、コマース・CRM領域を起点とした事業開発にも挑戦可能。少数精鋭組織だからこそ、営業起点のサービス開発に携われます。 ◇組織成長フェーズにおけるマネジメント・チームビルディング ∟チーム立ち上げや後進育成など、マネジメントキャリアにも早期から挑戦可能。 「事業をつくる側」にシフトしたい方にとって、成長と裁量を実感できる環境です。
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
800万円~1000万円
都市銀行, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■概要: データ企画戦略、データアーキテクチャ、データマネジメント(含、ガバナンス)のスペシャリストとして、三菱UFJ銀行市場部門のデータドリブン経営をリードする役割を担っていただきます。金融及び市場エリアのデジタル化に伴いデジタル開発専門組織を新設、内製スキル人材による新技術検証・業務適用をアジャイル形式で推進しており、市場部門におけるデータドリブン経営を実現するための人材を必要としています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・データ企画戦略の策定、運用 ・データアーキテクチャ戦略の策定、運用 ・データマネジメント態勢の構築・運用(含、方針・ルール策定) ■組織について: 市場企画部 市場エンジニアリング室 DX推進Gr 市場系デジタルプロダクト開発21名(※協働運営をしている三菱UFJモルガン・スタンレー証券市場エンジニアリング室の兼務者を含みます。) ■ポジションの魅力: ・日本を代表するグローバル金融機関であるMUFGの市場業務領域においてMUFGの銀行及び証券会社の先端技術基盤を活用することで、グループのデジタルシフトへ貢献することが可能です。 ・ダイナミックな市場業務の中でフロントトレーダーやセールスと一体となってデータ利活用を推進するため、市場業務のスキルも身に着けることが可能です。 ・経験豊富で優秀なデジタル開発者やAI技術者と共にスキル向上が可能です。 ■キャリアパス: 所属部署におけるチームリーダー、そして次長とマネジメントポストをめざすことが可能です。またデータ利活用を起点に部内異動を重ねてデータ人材のプロフェッショナルキャリアを歩むケースや、フロント部署でDX推進のプロフェッショナルとしてキャリアを歩むケースなどがあります。 ■働き方: ・全員にモバイルPCと業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。 ・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニトリデジタルベース
東京都目黒区下目黒
900万円~1000万円
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【DXを基軸に売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/IT人材専用の給与・評価制度や働き方を整備】 ■業務内容: ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3000店舗を出店し、世界中のお客様とアプリでいつでも繋がり”お、ねだん”以上の価値提供をしたいと考えています。世界中のお客様といつでも繋がるモバイルアプリやECのバックエンドエンジニアを担っていただきます。 ■業務詳細: ・EC/アプリのAPI設計・開発・運用 ・既存のバックエンドに対してのマイクロサービス化(設計・開発・運用) ・開発プロセスの改善や品質向上施策の実施 ・設計レビュー、メンバーのコードレビュー ・チームの生産性向上施策の実施 ・新規技術導入のための技術調査、検証 ・チームメンバーの育成 ■ポジション魅力: ニトリグループは今、様々な業態拡大やグローバル拡大を行う成長フェーズにたっています。今後のEC/アプリの更なる拡張には、マイクロサービス化等抜本的な構造の見直しを進めていきたいと考えています。いかに拡張性や柔軟性をもって今後のサービス開発を高速に進めるか、グローバルに展開するにはどうするか等、課題は山積みだからこそのやりがいがあります。 ■当社の魅力: 950店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、150店舗i以上が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。 【配属先情報】 ■入社後は、すぐにニトリHDの情報システム改革室へ出向となります。 ■全体で約400名(協力会社含む)のエンジニアが在籍し、システムの領域ごとに各チームは数十人で構成。 ◆入社後は、1〜3か月の店舗・運用チーム配属があります。この配属期間で、現場の課題を吸い上げ、よりよいシステム開発に活かしていただきます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ