62137 件
SOMPOホールディングス株式会社
東京都
-
700万円~1000万円
損害保険, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ITコンサル・SIerでの大型PJのPMや要件定義・設計経験を活かせる〜 「つなぐ・つながる」の実現に向けたウェルビーイング顧客基盤の構築(グループ共通ID基盤構築)プロジェクトの推進をお任せします。 プロジェクト計画書や開発パートナー選定などのフェーズを現在進めており、その後業務要件定義やPJ計画を予定しています。 それ以降は本格的なシステム開発においてのプロジェクトリードをお任せ予定です。 【主な業務内容】 ・グループ共通ID基盤開発プロジェクト遂行(要件定義、設計、PoC、実装・リリース、運用、評価等) ・開発プロジェクトに不随したベンダーコントロール ・グループ共通ID基盤に関わるIT企画・戦略の策定と実装の推進 ・SOMPOグループ内企業・関連企業の取りまとめ 【携わるサービスについて】 グループ共通ID基盤の開発が実現することで、損保・介護などグループ内の様々な 【配置部門のミッション・業務概要】 「1億総介護時代」において、寿命が延びることによって起こってくる「健康、介護、老後資金」への不安。 SOMPOウェルビーイングでは、これら3つの「不」に対して、SOMPOならではの解決策を提示することで、長生きして年を重ねることをポジティブに考えることができる社会の実現に向けて取り組んでいます。 2024年度からは、「つなぐ・つながる」をコンセプトに、グループ内の事業やデータをつなぎ、お客様とそのご家族と「長く」「厚く」つながることで、お客様の生涯の伴走者となり、3つの「不」の解消へのチャレンジと共に、顧客のLTV拡大を命題としています。2025年度からは新たな経営体制下で、ウェルビーイングのグループ内企業・関連企業を中心に新たなバリューの創出やグループ内シナジーの強化が急務です。そのためにグループ共通ID基盤の構築は重要な鍵のひとつであり、ウェルビーイング事業部顧客基盤構築グループのミッションとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田
800万円~1000万円
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【「ないものを創りだす。」をコンセプトに多角的な事業展開/金融機関、不動産業者から地主様の紹介がメイン/東日本大震災の災害公営住宅受注数No1/北海道・東北エリアでは20年連続着工棟数No1と圧倒的な知名度を誇る企業/土日祝休み/年間休日126日/福利厚生充実◎】 ■業務概要: Bizハウジング事業部のビジネスモデルは、金融機関、不動産業者、税理士等から地主様の紹介を得て、土地活用による資産運用を提案する、ルート営業をお任せします。 ■職務詳細: 担当部長には、所属する支店の営業エリアにてルート開拓及び営業支援を行っていただきます。新規ルート開拓・既存ルート先との更なる関係強化・土地活用の用地となる売地情報の取得が主なミッションとなります。支店の売上実績に直結する、重要なポジションです。これまでの営業経験の集大成として、存分にお力を発揮していただける方のご応募をお待ちしております。 土地をお持ちの地主様へ市場調査から地主様の状況を踏まえた資金計画・収支計画・税務対策・事業計画などを総合的にコンサルティングし、木造(2×4)アパートの賃貸経営を支援頂きます。 ■はたらく環境: 年間休日は126日、基本的に土日祝休みで夏季休暇や年末年始、GWなど長期休暇を取得することもでき、メリハリをつけた働き方ができます。地域に密着した営業を主とするため、制度上転勤はございますがご本人の希望を最大限考慮の上、決定します。 ■当社の魅力: 当社は現在、第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 ★採用HPがリニューアルしました。ぜひご覧ください★ https://www.nihonjutaku.co.jp/mid-career/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
550万円~1000万円
電子部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【電子部品大手◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外生産比率84.4%のグローバルカンパニー】 5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実 ■業務詳細: ・人員計画、教育計画の立案・労務管理・人事制度運用、改定補助・労使交渉 等 将来的にはご志向に合わせて人事企画、海外人事、採用、教育等をご担当頂きたいと思っております。人事部門にて企画・労務・採用などから適正に合わせた配属を行います。 ■初任地について: ご入社後は国内・海外を含め転勤はありますが、初任勤務地は、ご経験内容・適性などを踏まえ、内定時にご連絡させて頂きます。全国に拠点がありそれぞれ事業領域、製品、人員規模、 海外とのネットワーク等が異なります。 ※配属に伴う転居費用はTDK社にて負担します。 ※初任勤務地は秋田・山形の工場のうちいずれかの事業所を予定しています。 ◇高度な「モノづくり力」を有する唯一無二のメーカー◇ TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 ◇国際的に認められる「強固な財務基盤」◇ TDKの財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。 社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。 勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
日新電機株式会社
京都府京都市右京区梅津高畝町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 基地局・無線機器・通信機器
★年休129日・様々な福利厚生サービス制度があり、社員一人ひとりを大切にしています! ★プライベートも大切にする休暇制度を多数整えています! ★「電力インフラ」として電気の技術でみんなの身近なくらしを支えています! 【社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充実/安定産業/定着率95%以上/世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: ・大型設備や鉄道等にも不可欠なコンデンサ設備や調相設備、既設設備保護装置について、顧客先に訪問しシーケンスの現地調整や正常に作動するか検査・調整し、必要に応じて改造(修繕)をお任せします。 ※建物改変を伴う作業は発生しない ■出張: ・顧客は主に既存顧客向けであり、2週間程度の出張が発生いたします。 ・出張手当・食事手当等も充実しております。 ■教育制度: ・京都本社に充実した研修施設を設けスキルアップをサポート。日新アカデミーでは数多くの実機を備え、現場に近い環境で実践的な教育を行っています。入社後は、現地実習を含む基礎教育を行います。その後、検査・設計部門での実習を通じた知識習得や、現場OJTを通じた育成をします。現場責任者や配置技術者として実務経験を積みながら技術レベルの向上を目指せる環境です。 ■社風: ・堅実で堅いイメージを持たれがちですが、中途入社者に対して年2回の入社式を行い、社長をはじめ経営層と懇親し支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途のハンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。個人のキャリアに合わせた柔軟な配置転換を行っており、社員定着率95%以上をキープしています。 ■当社の魅力: ・電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして、環境に配慮した、省エネ・省資源・省スペースな製品を供給しております。新規製品ニーズの他、更新ニーズもあり継続的な需要があります。 ■当社について: ・創立100年以上の歴史を持つ電力機器メーカーです。創業以来、工場やオフィスビル、水処理、道路・鉄道等の生活に必要なインフラを支えてきました。例えば、南極・昭和基地における太陽光発電システムの立ち上げも代表的なプロジェクトの1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
群馬県富岡市藤木
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
※入社後すぐに、株式会社IHIエアロスペースへ出向いただきます。 ■概要: 小型ロケット(イプシロンS)、宇宙ステーションと輸送機のドッキング装置、防衛・宇宙に関わるクロスドメイン分野などの開発案件が並行しており、電気系技術の業務が拡大中です。そのため、技術開発のコア人材を広く募集しています。 ■職務内容: ・ロケット等の搭載機器/システム設計(誘導制御系、計測通信系、電力・電装系設計) ・制御機器設計(ロケットの姿勢制御装置、ドッキング装置設計) ・組込みソフトウェア設計 ・地上局/衛星間の通信回線設計 ・電子部品の選定と品質保証計画策定 ■ポジションの魅力: ロケットや宇宙機器システムの開発は、使用中の修理ができないため一筋縄ではいきません。しかし、チームで困難を乗り越え、ロケットの打上げが成功したときや、宇宙機器が軌道上でミッションを完遂したとき得られる達成感は格別です。 <出向先について> 企業名:株式会社IHIエアロスペース 本社所在地:〒370-2398 群馬県富岡市藤木900番地 事業内容:宇宙機器、防衛機器等の設計、製造、販売及び航空部品の製造、販売など 求人管理番号:01040012 変更の範囲:会社の定める業務
損害保険, 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜SOMPOの各サービスを「つなぐ」アプリやデジタルサービスのプロダクトマネージャー〜カスタマージャーニーとマネタイズの両方の観点からサービス開発を推進〜 【主な業務内容】 1.デジタルサービスの企画・開発推進 ・ネイティブアプリ、Webアプリ、顧客管理システム等の新規デジタルサービスの企画立案、要件定義。 ・外部ベンダーおよび社内開発チームをマネジメントし、開発プロジェクト全体を推進。 ・セキュリティや共通ID連携といった技術的観点を踏まえたレビューを実施し、高品質なサービス開発を実現。 2.リリース後のグロースと改善 ・サービスリリース後の効果測定の設計や実行、およびデータ分析を行い、課題を抽出。 ・分析結果に基づき、顧客エンゲージメントを最大化するための改善施策を立案し、実行(PDCA)を主導。 3.データ活用とステークホルダー連携 ・顧客データとデジタルチャネルおよびリアル接点を最大限に活用し、事業成長に貢献する戦略を推進。 ・社内外の関係者(事業部、開発、マーケティング等)と密接に連携し、プロジェクトを円滑に進行。 【当該ポジションのミッション】 <OMO戦略を牽引するデジタルサービス プロダクトマネージャー> 当社のウェルビーイング事業におけるOMO戦略を加速させるため、アプリを中心としたデジタルサービスの企画・開発からリリース後のグロースまでを一気通貫でリードし、新たな顧客体験の創造とビジネス成長を牽引していただきます。 【配置部門のミッション・業務概要】 SOMPOウェルビーイングでは2024年度から「つなぐ・つながる」をコンセプトに顧客のLTV拡大とともに3つの「不」(健康・介護・老後資金)の解消を命題としており、2025年度から新たな経営体制を構築。2025年度はウェルビーイングのグループ内企業・関連企業を中心に新たなバリューの創出やグループ内シナジーの強化が急務です。 ■必須条件の続き 応募条件欄の内容に加え、以下のご経験をお持ちの方 ・要件定義や仕様策定を主体的に行った経験 ・外部ベンダーや開発チームを含む、プロジェクトマネジメントの経験 ・Web解析ツール(Google Analytics等)を用いたデータ分析に基づき、サービス改善のPDCAを回した経験 変更の範囲:会社の定める業務
ラグザス株式会社
大阪府大阪市北区大深町
600万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 経営企画
<年休120日以上/土日祝休み/成長ステージで経理基盤を牽引> ■業務概要: 当社グループは、中古車買取サービス『カーネクスト』を中心に事業を拡大し、17期連続で成長を続けるベンチャー企業です。 今後の更なる事業成長・組織拡大に向けて、経理機能の内製化・高度化を推進できるマネージャー(部長候補)を募集します。 ◆仕事内容 プレイングマネージャーとして、月次・年次決算を中心に経理業務全般をリードいただきます。 将来的には、経営管理やガバナンス体制構築など、管理部門全体の強化にも携わっていただくポジションです。 ■主な業務内容 月次・四半期・年次決算業務の統括 各種会計処理、仕訳・伝票承認、監査対応 経営層向けレポーティング、財務分析 予算策定、資金繰り・キャッシュフロー管理 経理体制・業務フローの改善および内部統制構築 メンバーマネジメント 管理部内(総務・労務など)との連携・統括業務 ※使用ソフト:『勘定奉行クラウド』 ■一緒に働くメンバー: 所属する管理部の社員は9名で、そのうち、3名が経理の担当です。全員が中途入社のため、馴染みやすい環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JCアカウンティング
東京都千代田区永田町山王パークタワー(4階)
会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
学歴不問
★外資系企業の日本進出を支援!会計・税務のプロフェッショナルとして、日本社会の発展に貢献することができます。例えばスーパーやコンビニは海外から入ってきたビジネスモデルが日本で発展/定着した事例です。 ★35周年を迎える安定企業!1989年に設立以降、世界各国のクライアントのバックオフィスを支えている会計士事務所です。 ■業務内容: ・外資系企業に対する税務業務 ・会計・税務に関する全般的な管理業務、税務アドバイス ・決算申告業務 ■業務詳細: ・ご本人のスキルに応じて5社〜10社程担当して頂きます。クライアントの総数は約200社で80%以上が外資系企業です。 ・インバウンド業務(日本の進出してくる外資系クライアント)がメインなので、国内税務のスキルが重要視されます。国内系での事務所のご経験が十分に発揮できる環境です。 ・ビジネスを進める際に親会社や関係会社とどのような取引を行うかによっても、課税関係も異なってきます。同社では、外資系企業が日本でビジネスを行う場合の税務問題につき、様々な角度から検討を加えて適切なアドバイスを行います。 ・日本現地法人はもちろん、外国法人日本支店も日本で活動を行い、国内における所得があれば申告納税義務が生じます。決算申告をスピーディーに行っていただきます。 ■やりがい クライアントは外資系企業を中心に誰もが知っているようなグローバル企業が中心です。そうした有名企業で働く皆さんの「お役に立てている」という実感を得られる仕事です。またその一方で、無名の新興企業が日本での拠点を足掛かりに、瞬く間にに躍進を遂げるというケースもあり自分も成長に貢献できたような喜びを味わえます。 ■同社の特徴 日本に進出する外資系企業が増えている中、外資系企業を担当できる英語に強い会計事務所は数が少ない状況です。その中で同社は30年以上のノウハウと、英語力を強みにクライアント様にご満足いただけるサービスを提供し、外資系企業の日本進出をサポートしています。 ■組織体制: 国内税務10名・国際税務30名・HRコンサルティング25名・振り込み代行(キャッシュマネジメント)5名・バックオフィス5名 変更の範囲:会社の定める業務
EGエンジニアリング株式会社
茨城県つくば市吾妻
つくば駅
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜再生可能エネルギーで未来をつくる総合ディベロッパー/つくば勤務/車通勤OK・転勤なし〜 ■概要 太陽光発電所の建設プロジェクトにおいて、複数案件の進行管理とチームマネジメントを担うポジションです。外部パートナーとの調整だけでなく、メンバー育成や業務改善を通じて、事業成長に直結する役割を担います。 【主な業務内容】 ◎プロジェクト統括 ・品質・コスト・納期・安全性(QCDS)の総合管理 ・複数案件の進捗管理とリスク対応 ◎チームマネジメント ・メンバー5名の育成・OJT指導 ・業務プロセスの改善提案 ◎外部折衝 ・土木工事業者・地盤調査会社など協力会社との関係構築 ・契約条件やスケジュール調整 ■魅力: (1)成長市場でキャリアを築ける 再生可能エネルギーという成長分野で、プロジェクト全体をリードするやりがいがあります。設計計画が形になり、パネルが並ぶ光景は圧巻です。 (2)転勤なし・住宅手当ありで生活も安心! つくば勤務、マイカー通勤OK、社員寮や住宅手当も完備。 (3)キャリアアップのチャンス 施工管理の経験を活かし、将来的にはプロジェクトマネージャーや設計・調達など幅広いキャリアパスが可能です。 ■社風: 自らの限界を決めずに様々なことにチャレンジする姿を応援する風土です。 「つくばへの引っ越しは不安…」という方のために、社員寮や住宅手当を用意、マイカー通勤もOK! また「スキルを活かせるか不安…」という声にも応え、多彩な研修、資格取得の応援制度や資格手当も用意しております。 ■当社について: 再生可能エネルギーの太陽光分野で、次世代につながるエネルギーシステムを創造する企業です。 創業以来、関東平野の広大な土地を活用し、太陽光発電の用地交渉、発電所の設計、資材調達、施工管理までを一貫して手掛けてきました。2022年からは営農型太陽光発電にも着手し、農業と発電を両立させる取り組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンダーソフトジャパン株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ 電子部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【中国・北京に本社を置く技術プロバイダーの日本法人/モバイルOSとスマートデバイス・ソリューションで世界をリード】 ■ポジション概要: 海外(中国・ベトナム)開発拠点と日本国内クライアントをつなぐブリッジシステムエンジニアを取りまとめるブリッジシステムエンジニアリーダー(以下、BSEリーダー)を募集します。 ■業務内容: 開発チーム(今回は中国)のマネジメントをお任せします。 開発拠点が中国にあるため、「ブリッジSE」を取りまとめるBSEリーダーというポジションになります。 日本国内の顧客と開発チームとの様々な調整や進捗管理をする業務です。最初に参画いただくプロジェクトは車載(IVI)ソフトウェア開発プロジェクトになります。 品質管理(テスト工程)については、テストセンターが行ないますが、クライアントから品質についての問い合わせがあった際などは、テストセンターと連携して回答していただきます。 ■キャリアプランについて: BSEリーダー→PM→AM ※PMについては、一部セールス的な期待もしますが、ご希望に沿います。 ■会社の特色: 社名から分かる通り、外資系企業の日本法人です。 「外資系」というと、日本からの撤退などを心配される方も多いですが、設立から16年経過&従業員数も100名を超えており、何といってもグローバル40拠点(法人)以上ある中で売上シェアトップクラスにつき、その心配は無用です。 良い意味で「とりあえずやってみよう」精神のチャレンジスピリッツを多くの社員が持っており、逆によくありがちな『失敗したら誰が責任を?』という考え方をしないので、自分で考えた何かを試したい方やトライ&エラーで最適解を導き出したい方には良い環境と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
渡辺建設株式会社
群馬県吾妻郡嬬恋村三原
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容 当社の現場監督として従事いただきます。具体的には下記業務となります。 ・土木工事現場等における工程管理・原価管理等の施工管理業務全般 ・発注者・協力会社等との打合せ ・作業員の手配と管理、見積書・請求書の作成 など ■役職 ・当初は係長から ※試用期間は主任から ■組織構成 総務部:5名、営業部:2名、土木部:20名、建築部:6名、工事部:13名 ■採用背景 当社は吾妻地区内で10年間国交省管発注業務受注額がトップであり、今後も、浅間山・白根山火山砂防工事、八ッ場ダム上流の河川工事、上信道路整備工事等々、1000億円以上の公共工事が予定され、今後更なる業務受注が想定されています。 その中で当社の土木施工管理資格保有者は、1級が20名、2級が6名が在籍しているが、今後の業務受注増加を踏まえると人材不足が見込まれる為、段階で外部から経験・スキルある人材を求人し備えたい為今回採用することになりました。 ■当社について ・1958年、「高い技術と信頼で、地域の安心と安全に全力を尽くす」の目標を掲げ設立致しました。 ・業務内容は土木建築工事技術管理及びそれに付随する業務全般を取扱いしております。 ・工事現場は、西吾妻地区(嬬恋村・長野原町・草津町が中心)で、業務受注割合は国交省・群馬県関連公共事業80%、民間事業20%。 ・国交省における技術力を数値化した総合評価が高いため、当社の業務受注は高位安定しています。 ・2001年にISO 9001、2002年にISO 14001、2004年には OHSAS 18001 を取得。トリプル取得は群馬県建設業界で2社目です。 ・2009年、群馬県内初で国土交通省からBCP(事業継続計画)の認定を受ける等、安全の確立と環境との調和のもと、技術力・信用力ともに高く、当地最大手建設業として地元の経済界のリーダーでもあり営業基盤確立。 ・会社は自己資本比率が50%超、無借金経営を継続しており財務体制は盤石。 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
600万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 購買・調達・バイヤー・MD 法務
◆◆業界未経験可/旧日本ユニシス/東証プライム上場/平均残業時間16.3時間・離職率2.3%の働きやすい環境◆◆ 購買・調達における取引先との契約締結に向けた企業法務をご担当いただきます。 IT業界で国内・海外の様々な仕入先との契約締結事案に関して、営業担当者と連携して、法的アドバイザリーの立場で、契約書のリーガルチェックやリスクレビューなどを行い、営業担当にアドバイスを実践する役割になります。 相談ベースの受け身の対応ではなく、想定されるリスクを分かり易く伝えて取り除き、円滑・スピーディーに進め、ビジネスを加速させる事ができる方、また現行業務にとらわれることなく、メンバーと協調しながら自律的に組織業務の改善に向けて、リーダーとしてご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: ・契約書のチェックおよび改善案の提示(和文・英文) ・海外企業との各種契約に関する法務サポート ・社内法務部との各種相談打ち合わせと確認 ・法改正などの情報収集と既存契約書や社内規程への影響調査と更新 ・社内への契約締結プロセスの周知と徹底に向けた企画と実践 ・契約締結業務を中心とした組織業務の改善 ■仕事の内容 変更の範囲:入社後3年間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 ■キャリアその他: ・営業担当者とコラボしながら、幅広い取引先との多種多様な契約締結に臨んでいきます。 ・中途入社者でマネジメント職へステップアップした実績があります。 ■組織について: 購買マネジメント部:134名、ファシリティ調達&契約管理室:24名 配属予定組織:8名 ■就業環境: ・有給休暇取得日数…年間平均13.6日 ・離職率…2.3% ・育休取得率…女性100%、男性48.4% ・平均勤続年数…21年(2020年度実績) ・全社平均残業時間…16.3時間(2020年度実績) 変更の範囲:会社の定める業務
東京ガス株式会社
東京都荒川区南千住
南千住駅
900万円~1000万円
石油・資源, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
■採用背景など 東京ガスグループではエネルギー供給に次ぐ事業の柱とすべくソリューションの本格展開を推進しています。これまでもソリューション事業の一環として30年以上に渡りガス熱源機を中心とした事業を展開してきましたが、現在 ではガス熱源機・電気熱源機を組み合わせたハイブリッド空調に事業の軸足をシフトしようとしており、さらにその先には電気熱源機単体も含めた事業への変革も見据えています。これまで殆ど扱ってこなかった電気熱源機を競合との差別化要素を有するソリューション事業の一環としていくために、当社グループにない電気熱源機関連の技術開発の経験を持つ人材を募集いたします。 メーカーでは主に熱源機単体の高効率化や低コスト化の技術開発を実施していますが、本職場では複数種別の熱源機を組み合わせて高効率化を図る開発や、デマンドレスポンス等のエネルギー供給と組み合わせて経済性を向上させる開発などを実施しており、熱源機単体の技術や知見を活用しながらメーカーでは実現困難な技術の開発に挑戦することができます。 ■業務内容 省エネ・脱炭素といった顧客課題の解決に貢献する東京ガスグループ独自のソリューションを開発して頂きます。 具体的には、お客様ニーズや社会動向を鑑みて熱源機を用いたソリューションを考案し、それを実現するための熱源機本体はメーカーと共同で、遠隔制御による最適制御技術は当社独自で開発します。開発した熱源機本体と最適 制御技術は環境試験室を利用して開発して技術評価を行い、状況により実現場でのフィールド試験を実施します。 最終的には開発した熱源機と最適制御技術をセットにしてお客様にソリューションとして提供していきます。 ■出向先 社名:東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社 事業内容: ・ガス・電気営業およびオンサイトエネルギーサービス(再生可能エネルギー含む)事業 ・地域エネルギーサービス事業(地域冷暖房事業) ・コージェネレーション設備工事・メンテナンス事業 ・エネルギー関連設備の計画・設計・施工・オペレーション・メンテナンス、関連する機器等の販売に関する事業(LNG受入基地、高中圧導管、ガス供給設備、再エネ発電設備、エネルギー利用設備等) ・各種排水の回収・再生処理に関する事業 など 変更の範囲:会社の定める業務
友義建設株式会社
大阪府東大阪市西石切町
新石切駅
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜月平均残業20時間/外国籍の方も活躍中!/車通勤可/直行直帰可/資格取得補助あり/案件の9割が大阪の地元企業/若手中心の風通しの良い社風〜 \当社の特徴/ ◎事務作業へのサポートが充実しており、現場管理に集中できます! ◎案件は大阪が9割、他は京都・兵庫・奈良が中心で、基本関西で働けます! ◎大手工務店との取引もあり、安定した案件の受注ができています! ===業務概要=== マンションや商業ビルなどの大規模修繕工事・リフォーム工事を手掛ける当社にて、施工管理として現場管理の業務をお任せします。 ========== ※大規模修繕工事 └外壁補修工事・シーリング工事・防水工事・塗装工事・床工事 ≪具体的には≫ マンションや商業ビルなどの大規模修繕工事・リフォーム工事における施工管理をご担当いただきます。工事内容は、外壁補修・防水・シーリング・仮設足場などが中心となります。 [対象物]マンション・商業施設、ビルなど [受注元]大手工務店・その他多数 [エリア]関西エリアがメイン [規模]約1000万〜3000万 案件例)30戸〜300戸規模の分譲マンション [工期]約3ヶ月〜6ヶ月程度 ■はたらき方: ・年間休日100日 └年末年始やゴールデンウイークはしっかりお休みいただけます。また、夏季休暇も取得いただけます。 ・残業平均:20時間 └5名の女性事務職の方がおり、書類・事務処理へのサポートが充実しており、残業時間を抑えることができています。 ※居住者の方が生活している中での作業が多くなるため、現場作業は原則18時までの作業となります。 ・転勤・夜勤:なし ・出張:現場によっては発生することもありますが、日帰りも可能な範囲が基本です。 ■教育・資格取得支援: 経験豊富な先輩が親身に指導するので安心してスタートできます。また、資格取得にかかる費用も全額負担となります。 ■当社について: 従業員を第一に考え、性別・国籍問わず「生涯働ける会社」を目指して 働きやすい環境づくりに取り組んでいます。そのため、無理な残業が発生しにくく、ワークライフバランスも大切にできる環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セラクCCC
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜業務改善×ITコンサルタント/企業変革をリードするDXパートナー募集◎DXを“実行”で支える、次世代型コンサルタントへ〜 ■ポジション概要: ◇当社では、Salesforceを中心に、業務分析・改善、周辺システム連携、さらには生成AIの活用まで、エンタープライズ企業のDXを総合的に支援しています。 ◇単なる戦略提案にとどまらず、Salesforceや多様なSaaSツールを組み合わせ、業務に落とし込む支援を通じて、クライアントの変革を肌で感じることができるため、「ビジネスを動かす」実感が得られる実行型コンサルティングとなります。 ◇入社後は最先端の技術に触れる環境となっており、Salesforce生成AIやローコード開発など、最新のテクノロジーを活用したプロジェクトに携わりながら、常に新しい知見を吸収できます。 ■業務詳細: ◎大手プライム企業の業務分析、課題抽出、対策立案の提案を行っています。◎Salesforceの実装内容把握とカスタマイズ(ノーコード・ローコード・プロコード)各種SaaSプラットフォームを活用した業務変革の提案・実行などを携わっていただきます。 ■クライアント: ◎業務変革に挑むエンタープライズ企業が中心。 ◎大手企業の営業変革プロジェクトに携わりながら、顧客課題に深くコミットし、長期的な伴走型支援を通じてDX推進を実現します。 ■ポジションの魅力: ◇大企業における営業変革プロジェクトに関わる事が可能 ◇Salesforceを中心にセールステック全般における高い専門性を身に着け、高い報酬を目指せる環境 ◇東証スタンダード市場上場企業グループの安定性×成長性(毎期130%で業績アップ ◇Salesforceのスペシャリストになれる環境が整っている(ナレッジシェアの仕組み) ◇様々な業種業界の営業改革やSalesforceの活用ノウハウを学ぶことができる ◇営業企画力や課題解決能力を磨く事ができる ◇出社業務が増えている中で、リモートワークができる可能性あり(お客様の就業規則に準ずる) ◇生成AIに関するプロジェクトも増加傾向にあり、スキル習得が可能 ◇社内・社外での情報発信機会が多く、事業や組織の更なる高度化に関与が可能。その中で自身の市場認知の向上等も可能 変更の範囲:会社の定める業務
ソーシャルインクルー株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 事業統括マネジャー エリアマネジャー・スーパーバイザー
【成長性の高い事業で毎年1000人規模で急成長中の企業/業界No.1のリーディングカンパニー】 【業務内容】 障がい者グループホームの運営を行っている当社にて、統括マネージャーとして、東京都及び埼玉西部の取りまとめをお任せ致します。 【業務詳細】 ■東京都7ホーム、埼玉西部16ホーム(今後の開所予定含む)を統括して頂きます。 ■マネジメント業務(シニアマネージャー2〜3名、エリアマネージャー6〜7名) 【マネジメント業務】 ■各エリアのシニア・エリアマネージャーを通じて、運営部分(グループホームにて管理者を通じて利用者の支援)の業務マネジメント全般 ■各種行政対応(関係性構築、リスク管理・対応、コンプラ・事故対応等) ■ホームの支援品質管理、改善 ■自社職員の労務把握(労務管理自体は別部署労務課が担当)、改善 ■シニアマネージャー職、エリアマネージャー職、管理者職の育成 ■その他、運営本部幹部として、周辺領域の付随業務全般・面接対応 【日中サービス支援型とは】 設備基準を満たした施設で、職員が24時間365日常駐しており、日常生活上の援助や介護支援を受けながら住み慣れた地域で安心して過ごせるグループホームになります。 【当社のコンセプト】『「ここでくらしたい」を創る』 ご利用者様にとってグループホームはまさに家そのものだといえます。家族のように温かいスタッフたちとのコミュニケーションを通して、ホームでの暮らしを楽しんでいただくために、「ここでくらしたい」と思ってもらえるよう日々真摯に向き合い続けます。 【当社の理念】『住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る』 「ソーシャルインクルー」という社名は、「ソーシャルインクルージョン」から由来しています。 「ソーシャルインクルージョン」とは、 ”すべての人々を孤独や孤立、排除や摩擦から援護し、健康で文化的な生活の実現につなげるよう、社会の構成員として包み支え合う”ことです。 何らかの理由で社会との接点が少なくなってしまった人を社会が包み込むという意味合いで、障がい者や貧困層、子ども、高齢者や女性、移民など、社会的弱者を含むすべての人の健康で文化的な生活の実現を目的としてします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
550万円~899万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【営業経験者歓迎/家計簿アプリでお馴染み!SaaS×Fintechのパイオニア/国内最大級のSaaS/個人の資産管理から法人のバックオフィス業務まで、幅広いソリューションを提供】 ■業務概要 自社プロダクト【マネーフォワードAdmina】の顧客獲得営業を行なっていただきます。インサイドセールスが獲得した商談アポイントやパートナー企業からご紹介いただいたお客様に対しての反響営業がメインで訪問やオンライン商談を通して契約受注に向けた提案活動をお任せいたします。 並行してお客様の声を収集し、サービス開発、企画へのフィードバックを行いながら、企画・マーケティング部門と連携して製品の成長にも貢献いただきます。 ■業務内容:フィールドセールス ◎新規顧客への営業活動の実施 ◎受注失注及び商談分析 ◎提案資料作成及び提案書改善 ◎プロダクトサイドへのフィードバック ◎カスタマーサクセスチームとの連動/連携 ■ポジション魅力 ◇SaaS管理の市場は、日本ではまだ生まれたばかりの市場となっており、この未熟な市場の中で、認知向上から顧客獲得、売上拡大のためのクロスセルと、非常に重要なポジションとなります。 ◇経営陣直下のポジションとなりますので、経営陣とも密にコミュニケーションをとり、経営目線での課題を理解した上で営業活動を実施していくことになります。組織の構築をメンバー一丸となって、作り上げていく魅力あるフェーズです。 ◇ご自身でもセールスに主軸をおきながらコンサルやマーケティングやインサイドセールスの業務をサポートする機会もあり、セールス以外の能力も身につけることができます。 ■出向先:マネーフォワードi株式会社 株式会社マネーフォワード雇用の上で、マネーフォワードi株式会社に在籍出向となります。評価制度や福利厚生、勤務地は株式会社マネーフォワードに準じます。 ◇2021年2月設立のプラットフォームサービス事業会社として、増え続けるSaaSを簡単に一括管理できる「マネーフォワードAdmina」というサービスを開発・提供しています。 ◇「マネーフォワードAdmina」の目指す世界は「ITの管理コストを0にする事で、情報システム部門が企業の利益に直結するコア業務に集中できる組織作り」を実現させ、世界のDX化に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
菱和エアコン株式会社
愛知県名古屋市熱田区一番
住宅設備・建材, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 メンテナンス
■概要: 工場やビルの空調設備などの保守・メンテナンス、修繕業務を担当。 ■担当業務: ・空調・換気・給排水設備の保守点検 ・生産設備・空調設備・給排水設備の緊急コール対応 ・設備機能をベストに維持するためのメンテナンス ・ライフサイクルコストに基づいたメンテナンス ■担当エリア: 愛知・岐阜・三重が中心 ■業務内容詳細: 当社は工場やビルにおける空調設備、換気設備、給排水衛生設備を対象に、保守点検やメンテナンス、修繕業務を行っています。具体的には、設備が常に最適な状態で運転できるよう定期的な点検を実施し、問題が発生した際には迅速に対応します。また、ライフサイクルコストを考慮したメンテナンスを行い、お客様の設備を長期間にわたり良好な状態で維持します。 ■キャリアパス: メンテナンス担当の業務サポートを通じて業務内容を習得→徐々にメンテナンス業務範囲を広げながらスキルアップ→独り立ち頂き、メンテナンス業務に従事 ■働き方、就業環境: 当社では、働きやすい環境を整えています。1人につき1台の社用車貸与があり、直行直帰可能ですので効率的な働き方ができます(社用車の自宅駐車場代も全額会社負担) ■仕事の魅力: 当社の業務は工場やビルの「快適空間を創造する」ことにあります。お客様からの感謝の言葉や、設備が正常に稼働していることを確認した際の達成感は大きなやりがいです。また、長期的なお客様との関係を築くことができるため、信頼関係を深めることに喜びを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 総務 人事(労務・人事制度)
【開発企画段階において強みを持つ東証スタンダード上場企業/デザイン性の高い自動車部品の開発実績多数/22年連続黒字・無借金経営/社員の90%以上が技術者。拠点長・役員の多くが技術者出身で技術者の立場を尊重/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/機会平等、評価公平性を基本理念とした評価制度】 ■業務内容 経営層や部門長と協同し、管轄である総務部メンバーのマネジメントと全社的な組織課題の解決への取り組みを期待します。 ・総務部全体の業務管理およびマネジメント ・総務、人事労務関連の運用および仕組みの改定 ・コンプライアンス・リスク管理に関わる業務 ・株主総会、指名・報酬委員会、社員持株会、その他会社行事の運営 ・社内諸規程の制定・改訂・運用 ・その他、庶務業務全般 ■当社の強み 主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 ■当社の魅力 当社は、3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェニック
滋賀県草津市木川町
600万円~899万円
機械部品・金型 機械部品・金型, 生産管理 工場長
【大手半導体製造装置メーカーとのお取引あり/商社機能とメーカー機能を併せ持つアジア企業】 主要販売品目は、半導体製造装置や液晶製造装置用の樹脂切削加工部品、及び金属切削加工部品です。 樹脂切削加工部品は海外グループ工場で生産、金属切削加工部品は中国やタイなどのサプライヤで生産。 それらを輸入し、日本のお客様宛に納品します。 ■京滋事業所の役割 1)生産技術・品質管理:海外工場及び海外サプライヤから供給される部品を日本のお客様へ納品するにあたり、海外拠点と連携し、品質保証・品質管理を行います(開発〜初期流動〜量産まで)また納品物に不具合があった場合、窓口としてお客様対応をします。修理対応(引取・オンサイト/自社対応・外部委託)も行います。 2)製造:一部樹脂加工部品の製造、及び海外工場で生産した樹脂加工部品への追加工 3)パーツセンター:海外で生産、調達した樹脂・金属加工部品について、日本で一定量の在庫を保有し、顧客へ短納期納品を行っています。 4)管理系(人事総務・経理) >>>このポジションの方には、拠点長として上記全部門のマネージメントを行っていただきます。 (人、コストの管理) ■組織構成 京滋事業所には現在20名ほどが在籍。海外のグループ拠点を合わせると300名超で、全体の約8割が外国籍スタッフです。国籍・年齢・性別を問わず幅広い人材が活躍しています。 ■ジェニックの魅力 ・毎年売上を急拡大させており、大手半導体製造装置メーカー様の重要なサプライヤーの立ち位置となっていることから、多数の引き合いをいただいております。 ・急成長中の会社につき、求められるスピード感は早いですが、他社では中々経験できない成長フェーズの中に身を置けます。 ・その成長を一緒に作り出していただける方、組織強化、機能強化の一役を担って頂ける管理職の方の募集です。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【有給取得率89.4%/従業員数9,000人超/充実の研修・教育体制/多様なキャリアパス/透明性の高い評価制度・給与モデル/福利厚生◎/プライム案件9割超/上流工程】 ●専属キャリアプランナーがいる為、一緒にキャリアビジョン実現が可能 ●約400種類以上の研修カリキュラムと10,000人以上の育成実績 ●社内公募制度やジョブローテ制度が有り、多彩なキャリア形成が可能 ●資格取得奨励金や社内サークル、じゃらん法人プランなど充実の福利厚生 ■お任せしたい業務 リーダー候補としてネットワークおよびサーバー領域における、設計、構築、運用、保守が主な業務となります。 付随する業務として、ベンダーコントロール、その他各種ドキュメント作成もあります。 ■想定プロジェクト例 ・大手通信会社にて、事業側ユーザーのDX推進 ・6GのIOWN構想、地域密着、地方創生、ガバメントクラウド導入案件 ・ITSMツール(インシデント管理、問題管理、変更管理)導入支援 ・大手自動車メーカーグループ各社におけるクラウドサービスを活用したハイブリッドインフラ基盤のサービス導入支援 ・医療機器メーカー社内システムDX推進PJ ・法人向けITインフラ基盤のSI業務 等、他プロジェクト案件多数 ■身につくスキル<専門スキル> ・ネットワーク構築・運用スキル(Cisco、Juniperなどの機器操作) ・サーバー構築・管理スキル(Linux、Windows Server) ・クラウドサービスの知識(AWS、Azure、GCPなど) ・仮想化技術(VMware、Hyper-V) ・監視・障害対応スキル(Zabbix、Nagiosなどのツール使用経験) ・プロジェクトマネジメントスキル ∟スケジュール・リスク・コスト管理/提案書・見積書作成、関係者調整 ・チームビルディング・リーダーシップ ∟メンバーの強みを活かした役割設計/心理的安全性の醸成/育成・評価・フィードバック 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※ MATLAB/Simulink/dSpace社製品(Control Deskなど)の経験者歓迎※ ■在籍出向のポジション: 当社雇用にて、グループ会社に在籍出向するポジションです。 出向先/株式会社J-QuAD DYNAMICS 事業内容/自動運転・先進安全運転支援・自動駐車・車両運動制御のための統合制御ソフトウェア開発、エンジニアリングサービス 勤務地/愛知県刈谷市昭和町1-1(デンソー本社建屋内) ■募集背景: ◇高品質な大規模ソフトウエアを実現する事を通じて、より多くの方が利便性と安全性を確保した移動手段を実現できる社会を目指します。 ◇走る曲がる止まるを制御する、車両運動統合制御、自動運転、先進運転支援システムのソフトウエアには高い信頼性が要求されています。 また、電動化による高精度な制駆動力制御や横力制御など様々なデバイスを使いこなす高品質なソフトウエアがシステム実現の鍵を握っており、共に新しい車両運動制御、ソフトウエアの開発にチャレンジする仲間を募集しています。 ■業務内容: 車両運動統合制御もしくは先進安全運転支援システム、自動運転システム向けアプリケーションの設計 ・先行開発 ・製品仕様設計 ・ソフトウェア設計 ・ソフトウェア評価 ・評価環境開発 ■開発ツール/開発環境: MATLAB&Simulink Vector社製品(CANoeなど) dSpace社製品(Control Deskなど) ■職場紹介: ◎先行開発から製品設計・評価まで、クルマに携わる幅広い業務を行っています。それぞれのテーマの中では、市場要求の分析から製品仕様を策定にはじまり、それらの仕様に基づいたソフトウェアの設計、コーディング、車両評価など、車載ソフトウェア開発のプロセスを一気通貫して実施しています。また、年齢や役職に関係なく、フラットな関係で、議論や相談を行うオープンな組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
ABB株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(地階・階層不明)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 営業企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【世界トップクラスのロボットメーカー/英語力を活かせる/世界4大ロボットメーカー/残業月20h程度/在宅勤務・フレックスあり】 ■業務内容 ・エレクトリフィケーション事業本部サービス事業部(ELSE)の全件及びディストリビューションソリューションズ(ELDS)の大型案件のサービス関係の見積もりを担当いただきます。 ・窓口の営業担当からの要請を受け、社内で見積もり作成やコスト積算、見積条件設定などを行います。また営業担当のほか、エンジニアメンバーや顧客とのコミュニケーションも発生します。 ・平均担当件数は月6件ほど。年間受注額の8割ほどの割合を占めるテンダリング案件を担っていただきます。 ■ミッション 市場競争力と高い利益率の両方を達成するために、顧客仕様または顧客要件/予算に基づいて入札/見積/見積書を作成し、完成させる。担当エリアに存在するすべてのABBユニットと顧客とのバランスを維持し、改善する。 ■ポジションの魅力 ・売り上げに占める割合が高く、組織への貢献度が非常に高い(年間7億円ほど) ・データセンターや半導体など、ホットな業界の最新動向や情報に触れることができる ・技術仕様の入念な読解が求められるため、自身のエンジニアリングスキルを高めることができる ・グローバル含め複数関係者とのコミュニケーションが発生するため、自身の英語力アップも見込まれる ■働き方 ・出張:平均月1-2回。国内の顧客訪問、勉強のための実際の現場視察のほか、海外でのトレーニングが発生する。 国内は1回あたり2-3日、海外は1週間ほど。 ・在宅勤務:可(出社頻度:週2回程度) ・残業:平均20時間程度 ■当社について スイスに本社を置くグローバルな技術企業であり、電力と自動化技術の分野で世界をリードしています。産業用ロボット、電力機器、モーション制御、産業用ソフトウェアなど多岐にわたる製品とサービスを提供しています。特に、エネルギー効率の向上と持続可能なエネルギーソリューションの開発に力を入れており、再生可能エネルギーの導入やスマートグリッド技術の普及に貢献しています。世界中に広がるネットワークと革新的な技術力を持ち、多様な産業分野で効率性と生産性の向上を支援している点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
参天製薬株式会社
1000万円~
トイレタリー 医薬品メーカー, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内のシェア約40%/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/在宅勤務可】 ※リモート勤務可+必要に応じて大阪本社への出社が求められる場合があります。 ※本求人は【26年4月1日】入社が可能な方を対象としております。 ■業務内容: 日本法人において、経営陣、人事関係者、および事業側マネジメント層と連携して下記の業務を担っていただきます。 【労務】 ・事業戦略を理解し、その実行に貢献するための各種人事制度・関連規程の設計、改定、導入 ・安全で働きやすい環境を支える福利厚生制度の企画、改定、導入 ・健全な事業運営に向け、労使間の定例会議(経営協議会、労使協議会、報酬委員会)や公式・非公式交渉の責任窓口 ・外部環境・社会要請を踏まえた制度見直しや社内外コミュニケーションの企画・実行 ・行政機関との対応や必要な届出・調整業務の遂行 【人事】 ・規程・人事制度に関する解釈相談(従業員・HRBPからの問合せ対応) ・制度運用におけるHR Administrationとの協業やオペレーション設計・改善の主導 ・通報制度/ハラスメント相談窓口として案件管理・調査を実施し、HRBP・コンプライアンス ・部門との連携を通じた事案の解決 ・懲戒委員会の事務局を運営し、各種手続き、開催準備、資料作成、決裁・通知までを統括・管理 ・労務リスクの早期発見と対応策立案を行い、必要に応じて顧問弁護士と連携・見解確認 【共通項目】 ・組織力最大化に向けたメンバーおよびチームの日常マネジメント、ER/LR領域における専門性の強化と次世代人材の育成 ■評価制度: ◎各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ◎職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★現場〜プロダクト/サービス創出の「0→1・1→10」を一気通貫でリード★ ●SCSKグループの安定基盤×第三者検証のリーディングカンパニー ●住宅手当有×自己研鑽奨励金制度で最大50万円支給有×フルフレックス 〜次世代の事業部を“自ら作り上げていきたい”という意欲と行動力を持ったリーダーのご応募を、心からお待ちしています〜 ■業務内容: 現場PM/サービス開発/ソリューションプリセールス/プロセス・サービス企画 など複合的なロールとなっており、本事業部のこれからを創っていただくポジションとなります。 配属直後は現場PM/PJリーダー等を経験し、当社の働き方やビジネスを知っていただき、その後習熟度に合わせ、数カ月〜1年単位でソリューション企画・プリセールス等へも役割を広げていただきます。 ■業務例: ・生成AI・セキュリティ・ラボ案件・データ利活用等の新規PJを「事業部横断で」牽引 ・実務面に強みを持ちながら、R&DやCS事業部とも連携し、“課題発見→価値定義→チーム組成・立上げ→事業実装”まで推進 ・サービス立上げにおけるPMO/プリセールス/事業企画/要件定義・ビジネスモデル設計・見積算出・価値検証・案件獲得 ・複数分野(例:生成AI・TERUS・セキュリティ)等をバランスよく横展開 ■募集背景: 私たちの事業部は、安定した顧客基盤と高い技術・現場力を活かしながらも、既存ソリューションの枠組みにとらわれず、新たなビジネスモデル・サービス(生成AIやセキュリティ、/新サービス(TERUS)など)を0→1、1→10へ引き上げる変革の真っただ中にあります。“新しい市場を自ら作り出す”推進力・変革志向・実行力を持つ方を迎え入れることで、これまでにないサービスや価値提供モデルを事業部から生み出したい。そのためソリューション責任者候補として、中核人材の採用を強化します。 ■配属先について: 国内有数のエレクトロニクス、通信、コンシューマデバイス、多種ソフトウェア/サービス業界の品質保証・先端ソリューション開発を担う事業部です。 顧客基盤の安定・長期化に加え、近年は生成AI・サイバーセキュリティ・データ分析・ラボ型サービスなど“価値提供型ビジネス”への変革が加速。業界の枠組みを越えて新時代のサービスモデル創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ