63449 件
NECソリューションイノベータ株式会社
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
650万円~999万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【業務内容】 地方自治体向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務。中核市、一般市における自治体システムの運用・保守対応プロジェクトの業務に携わっていただきます。 【想定プロジェクト】 自治体へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、取り扱うパッケージシステムを身に付けていただく予定です。全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 プロジェクト体制 ★プロジェクト管理者 業務チーム 全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、当社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部署】 パブリック事業ライン 首都圏住民情報ソリューション統括部 特別区グループ 【配属事業部の紹介】 特別区などの首都圏下の自治体向けシステムのSIおよび保守業務を行っています。プロジェクト規模は10名〜20名くらいまで、時期により異なりますが、開発、SI、保守、新規提案等様々なプロジェクトに関わることができます。 【採用背景】 地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。 このための要員体制強化をはかっており、人材を募集しています。 特に、自治体業務経験をお持ちの方、プロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方といった、今後リーダーとして活躍を期待できる人材の強化をはかりたいと考えています。 【プロジェクト人数】 10〜50名 【開発環境】 使用言語:Java、PLSQL 使用環境:Windows、Oracle、ガバメントクラウド(AWS) 【勤務地】 横浜センター:神奈川県横浜市 静岡センター:静岡県静岡市 東海支社(NEC中部ビル):愛知県名古屋市 関西支社(NEC関西ビル):大阪府大阪市 西日本支社:広島県広島市 九州支社:福岡県福岡市 ※ご応募の際にご希望の勤務地をご選択ください。
コクヨ株式会社
東京都
700万円~1000万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 商品企画・サービス企画 MD
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆職務内容 同社の中核であり、オフィス内装等の空間提案を手掛ける事業である、グローバルワークプレイス事業部にて、「間仕切り商材」(パーティション、可動間仕切りなど)を扱う建材ビジネス事業に関する戦略立案や商品戦略を担うポジションです。 グローバル、及び日本における市場動向や顧客ニーズを踏まえた商品ポートフォリオの最適化や事業成長戦略の策定を通じ、当社の製品提案力/商材競争力を高めていただきます。 ◆職務詳細 ・間仕切り商材に関する事業戦略/中長期計画の立案や推進 ・顧客ニーズ/市場動向調査、競合分析 ・社内設計/施工部門と連携した商品訴求方針の策定 ・販売促進企画/マーケティング施策(資料・ツール整備など)の立案支援 ・商材別収益性分析/コスト構造の改善提案 ◆同社について 2021年に企業理念を「be Unique.」〜コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる〜に刷新しました。長期ビジョンにおいて「企業理念を刷新して、これからの強みを再認識し、新しい戦略でグループ全体に成長への活力を取り戻す。サステナブルな長期視点の経営にシフトして、次々と事業を生み出す集合体へと変革する。」ことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
熊本県菊池郡大津町高尾野
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工場長 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
◇◆半導体の後工程に特化/半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業◆◇ ■具体的な業務内容: ◇人事評価 ・課長クラスの人事評価 ・メンバー、リーダークラスの人事評価(基本的な評価は各課長に一任しています) ◇月に2回 各工場ファシリティ部門からのレポーティング ◇工事の進捗状況のレポーティング ◇コーポレートや他部門からの依頼事項取り纏め ◇週に1回ATK(韓国)への国内各工場のファシリティのレポーティング ・国内各工場の取り纏め、工事/設備導入の予算承認 ・動力費削減、CO2のレポート 各工場に第二種電気主任技術者およびエネルギー管理士の担当者が在籍しております。ファシリティ部の部長と九州ファシリティ課の課長との兼務になります。※出張有 ■ファシリティ設備の状況: ・発電所:なし ・変電所:66000Vの電力を100/200Vに変電して供給 ・冷凍機:空調、冷水を供給 ・高圧ガス:コンプレッサーで供給 ・ボイラー:燃料をボイラーで蒸気に変換して供給 ・純水:市水、工水を純水装置で純水にして供給 ・排水:排水、汚水を排水処理装置、浄水槽で処理水にした後、分析して排水 ■組織構成:部門全体 ・在籍人員:71名(ファシリティ部 人員) ・内訳(拠点ごとの人数):九州ファシリティ課43名(熊本13名、福岡15名、臼杵15名)、福井ファシリティ課13名、函館ファシリティ課12名 ・ファシリティ部 大分1名、北上2名 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界トップクラス】 世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップ級シェア】 当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります 変更の範囲:会社の定める業務
グローバルコミュニティ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 分譲マンション管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜勤続10年以上の社員多数/風通しの良さに自信あり◎40代・50代活躍〜 ◎年休120日/フォロー体制充実 ◎東証プライム上場大和ハウスグループ ・独立系からスタートし2012年大和ハウスグループに。 ・基盤安定しつつ、社風や制度は「グローバルコミュニティ」特有です。 ◎中途入社者が驚く風通しのよさ/ノルマはなく「目標」/チームで助け合う風土/実績ある方はスピード早く昇格も(評価制度明確) ■仕事概要:分譲マンション運営 *一般呼称:マンションフロント *役職次第ではマネジメントやチーム運営等もお任せ ■具体的には… ・予算案、運営改革の立案 ・建物や各種設備の修繕工事提案 ・理事会や総会等、会合への参加、議事録作成 ・提案資料や手続に関する資料等の事務処理 ・マンション管理員のマネジメント、トラブル対応 等 ■業務の特徴: ・理事会開催頻度:3ヵ月に1度程度(担当建物や状況によって異なる) 【エリア】市内・近隣郊外エリア中心 【担当物件】15〜17棟程/1人、戸数50戸程度がボリュームゾーン(ご経験者の場合、入社半年で12棟程想定) 《バックアップ体制》 ・緊急時はコールセンターが問合せ対応 ・法律、設備、保険、会計など幅広く知識が求められますが社内で専門部署をつくり分業化を進め業務効率化も図っています! ■入社後の流れ・キャリア ★入社時は知識不要★ ・OJTでフォロー/各段階に応じた研修も実施! ・総合管理会社のため、物件の幅広さはもちろん、社内プロジェクトにメンバー発信で携わるなど色々な経験を積める◎ ・評価制度明確で、等級制度を設けています。年次や年齢関係なく、透明な評価の基で早い昇格も◎ ■働き方: ・原則土日祝休み ・フレックス・直行直帰可能、分業制で効率◎ ・育休取得率:男性60%・女性100%・復帰100%、お子様小学3年まで時短勤務可 ・理事会・総会開催にて、月3~4回土日出社の場合有(平日に振替休日※取得率100%) ★お子さんの参加日で有給やフレックス活用、も当たり前の文化 ◎東証プライム上場・大和ハウスG ◎マンション、ビル、商業施設を総合的に取扱う管理会社 ◎2500名の従業員規模/売上げ右肩上がりで業績好調 変更の範囲:会社の定める業務
生化学工業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
———————————————————————————— 生化学工業は、先進的な糖質科学研究によって、世界中に薬を届けています。 それを実現しているのは、他でもない従業員一人ひとりの想いと情熱です。 ———————————————————————————— ■QA室の業務概要 ①法令・要求事項に対応した工場内の品質システムの構築及び維持管理 ②品質文書(GMP管理文書、品質管理など)の作成・指導・管理 ③品質に関する教育訓練の立案及び実施 ④製品の製造記録類の照査及び保管 ⑤GMP自己点検の計画及び実施 ⑥行政当局への対応 ⑦製品の品質苦情処理 ⑧製品の資材・改訂に関わる品質記録の受付・伝達 ⑨品質システムの関連事項(各国の法規制)の調査、情報収集、伝達 ⑩工場内の変更管理⑪製造時の逸脱管理 ■お任せする業務 ・QA室員の担当業務(上記「部署業務」に記載された業務)に関する指導および支援 ・文書管理システムを活用した手順書の改訂、改訂の審査 ・品質イベント管理システムを用いた品質システムの記録作成 ■QA室の魅力 ・医薬品の品質保証業務を通じて、GMPに関する実践的なスキルや幅広い知識を習得できるだけでなく、 将来的には工場全体のマネジメント層としてのキャリア形成も視野に入れた成長が可能です。 ・製造・試験・薬事など、複数の部門と密に連携しながら製品品質を総合的に管理する立場にあり、企業全体の業務理解を深めることができます。 ・日々の業務の中で業務改善や体制構築などに関する提案も歓迎される風土があり、裁量を持って積極的にチャレンジできる環境です。 \品質保証×マネジメント×医薬品GMPスキル」をバランスよく高められます/ ■どんな薬を製造しているの…? 当社では医療機関で医師の診断に基づいて使用される「医療用医薬品」の製造販売を行っています。 主に高齢者の方に多い変形性膝関節症の治療に用いられる関節機能改善剤や 白内障手術の際に用いられる眼科手術補助剤等がございます。 ■部員構成: QA室では現在28名が在席しております。 女性比率は約70%と高く、みなさま第一線で活躍されています。 変更の範囲:会社の定める業務
協和キリン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~799万円
農薬 医薬品メーカー, 非臨床研究(薬理・GLP) 臨床企画(プロトコル作成)
■業務内容: 国内外のプロジェクトメンバーと協働し、臨床試験におけるバイオマーカー業務を推進します。 主な活動を以下に示します。 ・開発プロジェクトのバイオマーカー部門の主担当として、臨床試験におけるバイオマーカー計画を立案する(臨床試験におけるバイオマーカー測定項目の決定、バイオマーカーデータの解析計画の立案、バイオマーカー測定法の準備など)。 ・各臨床試験におけるバイオマーカーデータの取得、解析を行う。 ・臨床試験、当局相談、承認申請関連のバイオマーカー関連パートの資料を作成する。 ・海外を含む規制当局対応や導出入活動の対応を行う。 ■魅力: グローバル開発体制Global Development Organization(GDO)のもと、臨床試験開始前の初期開発段階から上市後まで広範なステージにおいて、国内外の医薬品開発に貢献できます。 グローバルプロジェクトにおけるバイオマーカー関連業務の経験を通じて、疾患・モダリティ問わず様々な医薬品開発の知識を習得することできます。 部署や国を越えて様々なメンバーと協力して開発プロジェクトを推進し、キャリア形成の観点で大きな経験を得ることができます。 ■採用背景: グローバルプロダクトの増加に伴い、臨床試験においてバイオマーカー業務をマネジメントするリソースが不足しています。疾患やモダリティの知見を基に、臨床開発全体を見据えたバイオマーカーの活用計画を策定及び実行し、プロジェクトの意思決定を支援できる人材の必要性が高まっています。 ■求める人物像: ・様々な意見・価値観を受け入れながら社内外の関係者と良好な関係を築き、業務を推進するためのコミュニケーション力、リーダーシップを発揮できる方 ・新たなことに積極的にチャレンジし、責任感をもって業務に粘り強く前向きに取り組める方 ・疾患等の知識を基に科学的な視点で、バイオマーカーの活用方法を提案し、そのデータの取得、解析をマネジメントできる方 ・スケジュール、リソース及び予算等を適切に管理できる方
株式会社関電工
東京都板橋区東坂下
650万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東京電力Gの総合設備企業/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開/平均勤続19年以上/完全週休二日制〜 当社の更なる飛躍を目指し、次代の当社を担う新しい人材を募集します。各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 ■業務内容: 官公庁発注の電線共同溝設置工事、電力会社発注の地中配電線工事、再開発エリアにおける電線共同溝設置、工場・大規模商業施設などにおける外構工事など新設、保守、改修工事を担当していただきます。 工事の見積・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。工事業者、発注者など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。 ■教育制度及び資格補助: <研修制度> ・中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。 ・「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修がございます。 <資格取得制度> 教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。 ■当社について: 創業以来、当社は、株主の皆さま、お客さまと地域社会との共存共栄を目指し、積極的に事業を展開してまいりました。そして、日本を代表する総合設備企業に成長。これまで、住み心地のよい住環境の創造、快適かつ最新鋭の職場環境、安全かつ機能的な地域社会の実現に貢献して高い評価を得ています。さらに、現代社会において強く求められている最先端の技術とノウハウに裏付けられた商品とシステムを提供し、企業や自治体あるいは地域の発展に役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 大規模地方自治体(主に政令指定都市)向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務において、業務有識者として上流工程をご対応いただきます。 【想定PJT】 現在遂行中の大規模自治体における標準化対応PJTに参画いただき、当社パッケージシステムに対する理解を深めていただくのと併せて、業務有識者としてお客様との仕様調整、システム設計、設計書レビュー等を実施いただくことを想定しております。その後は全国の大規模自治体PJTにおいて、個人住民税の有識者として専門性を発揮頂きたいと考えております。 【配属事業部の紹介】 全国の大規模自治体向けのパッケージ開発からSI導入、保守まで一貫して対応しております。現在対応している政令市税務システムSI作業はオフショアも含めると100人以上のチームです。個人住民税チームは社員8人、パートナー15人程度のチームですが、若手が多く活発なチームです。同等規模のPJTへの参画を予定しております。 【開発環境】 ・PJT人数:20〜100名(対象団体規模による) ・開発環境:Oracle、Java(Webアプリケーション)、Windowsサーバ、ガバメントクラウド(AWS) ・開発手法:ウォーターフォール 【ポジション魅力】 個人住民税業務のエキスパートとして、全国の大規模自治体PJのSI、保守を対応できます。現地作業、リモート作業を組み合わせたハイブリッドな働き方が可能です。 【キャリアパス】 入社後は現在対応中のPJTに参画いただき、レビューアとして対応いただいながら弊社住民情報パッケージの仕組みを理解していただきます。 その後のPJTにおいては要件定義工程から業務リーダーとして参画いただき、より専門性を高めていただく想定です。2〜3年後には個人住民税の業務エキスパートとして、パッケージ仕様検討から実際のSIや保守まで、第一人者として全国のPJTを推進していただきます。 【働き方】 上流フェーズや総合テストフェーズにおいては勤務地やプロジェクトルームへの出社比率が高いです。構築フェーズや保守フェーズはリモート勤務を増やすこともできます。なお、地域の自治体を対応する場合は出張で対応いただくこともあります。
株式会社東京精密
茨城県土浦市北神立町
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営/月残業15H程度】 ■業務概要: ・当社の土浦工場にて、半導体製造装置の保守部品の調達、販売、管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ◇部品手配 図面等技術資料から部品選定、見積手配、注文書発行、納期日程管理、在庫管理、棚入れ棚出し、製造部門への作成依頼、部品出し等の軽作業あり。 ◇貿易事務 部品の海外輸出に対する出荷業務 ◇部品販売 海外顧客へ見積作成、受注、売上、輸出対応等、海外販売業務全般 ◇部品サポート業務 国内外のサービス、部品担当者からの問合せ対応、パーツリスト作成、部品資料提供全般 ◇部品修理対応 不良品の受入及びメーカ等への修理手配 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町
800万円~999万円
システムインテグレータ, 運用・監視・保守 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: 当社の重要顧客におけるリモート運用関連案件のリーダーとして顧客折衝およびパートナー社員を含めたメンバーマネジメントをお任せいたします。 顧客先にはリモートでの運用チームの他、常駐チーム・ハウジング運用チーム等、当社の他組織がシステム運用支援を行っておりますため、それぞれのチームリーダーと連携いただき、よりよい運用体制の構築を進めております。 ■当該プロジェクトの組織体制 当社社員 3名/パートナー企業 6名 ■勤務環境 ・リモートワーク活用について リモートにて顧客支援をするチームのため、6〜7割はリモートワークとなります。 ※出社の場合は当社オフィスへの出社となります。 ・残業時間について 案件状況により繁閑差はございますが、平均すると月20時間程度の残業時間です。 2週間に1回、負荷調整会議をして負担が多い人にはメンバー間で調整しているため特定のメンバーに負荷が集まらない仕組みを取っております。 ■職種の魅力ポイント ・顧客の全体像を理解したうえで、ITマネジメント経験を積むことができます。 ・クラウドやオンプレミスを組み合わせたハイブリッド環境のインフラ運用のスペシャリストとして、持っているITスキルを活用し、さらに成長ができる環境です。 ■当社の魅力: 「ものづくりや品質へのこだわり」と、IT企業の代表格であるIBMが持つ「優れたITノウハウ」を融合させ、そのシナジー効果を発揮してお客様の多様なニーズに応えるべく活動しています。最新の技術・ノウハウ・ナレッジを融合、より高度で複雑且つ大規模なシステム開発を可能にした、時代の最先端を切り開く企業です。また、「生産管理」や「物流管理」、「経理・財務」などの8分野には、コベルコシステム独自の匠として認定された「アプリケーションマスター」がおり、社員一人ひとりが、自分の将来に向けたワークキャリアを考え、プロとしての自覚を持ち、自律的にスキルアップしていくための基本的な仕組みとして複線型プロフェッショナル職制度を採用しています。各種手当(住宅手当、時間外手当、地域手当、通勤交通費全額補助 他)も充実しており長期就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: 電力業界の変革が進む中、当社では電力の安定供給とカーボンニュートラルの実現に向けて当事業部は事業変革、組織変革を進めています。本ポジションでは会社の経営目標に向けて各種改革を積極的に推進し、電力システム関連事業部門における経営企画・業務企画をお任せします。詳細業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: お任せする業務は、ご経験に応じ以下(1)(2)のいずれかの業務に従事いただきます。 (1)企画業務全般 (1) 事業部経営企画/遂行事業の管理取り纏め(国内/海外) (2) 経営計画立案/実行、拠点管理、営業部門における決算関連業務等の経営企画業務 (3) 幹部向け各種資料作成 (2)業務DX推進(デジタルマーケティング・業務DX推進) (1) デジタルマーケティング施策の立案と実行 (2) 業務DXプロジェクトの立上げと参画 (3) 業務システム構築、広報宣伝等の企画業務 等 ■配属先のミッション: <電力流通システム事業部> 事業の拡大を通じて、お客様と共に電力の安定供給とカーボンニュートラル社会の実現に貢献する <電力流通システム計画部> (1)基幹事業の着実な遂行による収益力最大化と事業価値のさらなる向上 (2)成長事業領域への積極的な投資によるポートフォリオ転換の実現 <企画課> (1)事業の黒字継続と利益拡大に向けた経営計画の策定・管理・運営 (2)組織パフォーマンス最大化に向けた各種リソースマネジメント ■働き方: ・月平均残業25時間程(繁忙期で45時間程) ・リモートワーク:有(週2-3日程度利用可能) ・中途入社比率:約25%(新卒/中途に関係なく活躍可能な環境です) ■キャリアパス: 事業部門の経営計画、企画業務の経験を重ね、いずれは計画、企画部門におけるリーダーを目指していただきます。 ■ポジションの魅力: ・現在電力業界が急速に変革する状況下、当事業部は今後大きく成長が見込まれる部門であります。その事業部の中の企画課はその事業活動における経営計画、企画部門として当社の事業経営の意思決定に重要な影響を及ぼすポジションであり、その業務経験を通じて自らの経験・知見を大きく向上させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
石油化学 住宅設備・建材, 基礎・応用研究(高分子) 基礎・応用研究(カーボン)
<最終学歴>大学院卒以上
【東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い/フレックスタイム制/退職金制度有/住宅手当有】 ■仕事内容: ・スペシャリティ素材の創製に必要な高分子材料の基盤技術を研究活動を通して獲得する ・DXを推進できる人財を育成し、MI、ラボラトリーオートメーション、理論計算を取り入れた、材料に関する新しい研究スタイルを構築する ・非連続的な飛躍が期待できるみらい技術を大学との共同研究も活用して獲得する ・部下の指導・育成 ■研究内容例 ・放熱複合材 無機粉末の焼結技術を利用して、新しい放熱複合材の研究開発に取り組んでいます。用途の一例としてパワー半導体モジュールの放熱板への適用を検討しております。 詳細・その他取り組みは下記URLより参照ください。 https://www.ube.com/ube/rd/future-tech-laboratory/group3.html ■やりがい: ・高分子材料創製(特に、熱可塑性樹脂、相分離技術の活用)に関する専門知識を活かして様々な挑戦ができる場を提供します。 ・チームのリーダーとして自分自身のアイデア・考え方を取り入れた研究テーマを主導的に推進することができます。 ■採用背景: UBEのスペシャリティ事業を支える基盤技術、コアコンピタンスの創製を推進するための人財募集です。 DXスキルを有する人財、無機・高分子材料・バイオメディカルの分野において管理職として研究開発業務の実務を担いつつ、チームのリーダーとして若手研究員を育成しながら研究テーマを主体的に牽引する人財を募集します ■当社の魅力: 2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
OESアクアフオーコ株式会社
大阪府大阪市北区天満
700万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
【再雇用制度あり/70代社員の実績も!/元請けのため発注者への報告や作業指示メイン/完全週休2日制(土日祝)/年休122/18時退社・残業20~30h程で働き方◎】 ■担当業務 当社の工事部にて、プラント設備施工現場における安全管理・品質管理を中心とした機械・器具の施工管理をお任せします。当社は、上下水道処設備(ポンプや浄水装置)・ゴミ焼却場などの水とごみ処理に関するプラント設備の施工を行い、地域のインフラを支えています。 ■業務詳細 ・技術部との打ち合わせ ・購買課に向けて、資材・機器、材料などの手配依頼 ・発注元との交渉や折衝 ・現場の安全管理、品質管理を中心とした施工管理業務 ・現場での下請け業者管理(スケジュール管理・コスト管理・工程管理) ・竣工後のアフターフォロー ■案件詳細 ・対象物:上下水道処理施設やゴミ焼却施設 ・案件規模:500万〜5億円 ・工期:3か月〜1年程 ・案件数:1人1案件 ・直行直帰OK! ・社用車貸与 ・出張:有(数日~1年程の出張が発生します。施工管理担当者の内、約5割の社員は1年以上の長期出張を経験しています。) ⇒出張発生時は、マンスリーマンションを借上げ、出張手当も支給。(2000円〜3000円/日) ・社宅:あり(家賃・電気ガスもすべて会社負担) ■配属部署について 工事部は15名で構成されています。年齢は20代後半から50代後半まで幅広く、一級有資格者は5名、二級有資格者が2名です。うち中途入社者は9名です。 ■働き方 ・残業20-30h! ⇒その理由…現場に事務所を併設しているため、現場管理の隙間時間に事務仕事を行うことが可能です。 ・1日の4割ほどは事務所での事務作業!施工管理職にありがちな、1日の終わりに作成する書類も、こまめに処理することが可能! ・定年:60歳 ・再雇用制度:有(65歳まで) ・65歳以降は週3~4日ほど勤務も可能です。 ■当社の強み 7億円規模のビッグプロジェクトも手掛ける当社。ダイナミックな仕事を通して人々の役に立てるやりがいはとても大きいです。 また、竣工後のアフターフォローまで一貫してサービスを提供する当社の受注スタイルは業界でも数少ないスタイルで、安定した受注があり、確固たる経営基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
セイコーソリューションズ株式会社
千葉県
650万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
自社センターに接続するキャッシュレス決済端末のソフトウェア開発に加え、将来的にプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャとしてご活躍いただける方を募集します。 ■想定業務内容: ・決済端末向けソフトウェアの設計、開発、テスト、外注管理 ・プロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理、費用管理 ・顧客やステークホルダーとの要件調整 ・新規案件の検討・企画、PM/PLとしてベンダ調整・コントロール ・ソフトウェア開発者としてのフィールドサポート、保守対応 ・将来的にはプロジェクト全体のマネジメント ■製品について: DS本部では、以下のキャッシュレス端末の開発を行っています。 ・タクシー市場向け決済端末 ・モバイル決済端末 ・特定大口顧客向け専用決済端末 ※キャッシュレス市場の拡大に伴い、今後製品ラインナップの増強を進めていきます。 ■主要なお客様・業界: DS本部の主なお客様は、以下の通りです。 ・タクシー・飲食業界 ・カード会社、流通系企業 ■技術環境: 応募要件/応募資格に記載 ■組織構成: 60代:2名、50代:4名、40代:4名、30代:1名、20代:1名の計12名で構成されています。 ■業務の特徴・ポジションの魅力: ・センターと端末のワンストップの自社サービス事業の為、製品企画から端末選定、開発、運用、保守まで全レイヤの経験が積めます。 ・顧客との接点が多く、直接市場の反応を感じることができるため大きなやりがいに繋がります。 ■キャリアプラン参考例: 中途採用社員:入社〜30代前半=担当、30台後半=リーダー、40代前半=課長 ※管理職になることだけがキャリアだと思っていません。ご自身の興味がある分野にご尽力頂き、それが会社や社会に貢献できることが大事だと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
◆◇他業界からの中途入社者多数活躍中/業界知見不問/海外売上高比率8割超/内製開発進行中◆◇ ■概要 2026年モデル以降で全世界に展開するスマホアプリの企画プロジェクトに参画いただきます。その中でプロジェクトをリードしていただくようなポジションを想定しております。 ■業務内容 ◇何を:下記について特定の地域や機能を担当いただき、その地域の現状把握、解決および展開のリードを想定しております。 ・Hondaグローバルの現地法人(欧州・南米・アフリカ・中東・アジア・南米)の駐在、ローカルスタッフと連携を通じたスマホアプリの戦略・企画策定 ・プロジェクト推進中に随時発生する課題のシューティング ◇誰と: ・シリコンバレーのベンチャー企業 ・社内のDevOps開発課(バックエンドサーバ領域) ・社内の戦略企画部門や車両連携機能開発室課 ・海外現地法人のIT、営業の駐在部隊 ■配属組織 デジタルプロダクト推進課では、お客様起点でニーズに応えるソリューションを企画・デザイン・開発し、次世代のクルマの価値となるデジタルプロダクトのユーザー体験をより良くし続けていきます。? ■魅力 Honda初のスーパーアプリの初期ローンチのプロジェクトとなりますので、これからのHondaとしての「0→1」に携われます。 ■キャリアイメージ ローンチしたアプリは今後もHondaのコネクテッドアプリとして継続改善されていくため、長期でプロジェクトにかかわっていただくことで、よりプロジェクトの中核として担っていただきます。 ■社員の声:36歳(社会人経験12年目) キャリア入社 「自分が企画したスマホアプリを全世界のホンダのお客様に提供でき、実際にそれを使っているお客様の笑顔に接することができる、ダイナミックでやりがいがある仕事です。また、Hondaは非常に現場起点の会社なので、やらされ仕事ではなく、自らで考え仕事を取り回すことができ、自分自身の成長につなげられるのも大きな魅力です。」 ■働きやすい環境 平均有給取得20.1日と休暇取得しやすい環境です。また、育児支援制度や介護支援制度によるリモートワークや休暇取得の実績も拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
竹中エンジニアリング株式会社
京都府京都市山科区東野片下リ町
東野(京都)駅
600万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 無線・通信機器
■業務内容: セキュリティー市場の中でも需要が高い防犯カメラ・レコーダーの幅広い商品を取り扱う事業部にて、下記の業務を行います。 ・製品企画、信頼性検証、機構設計 ・サンプル評価、量産評価、取扱説明書原案作成、作業標準書作成 ・製品情報(外形図、仕様書など)資料作成 ※機構設計は板金が主ですが、稀に樹脂部品設計も行います。 担当する開発製品に対し、機構担当者として電子課とチームを組んで、営業活動を除く製品企画より量産立上げまで一貫した業務となります。 少数のため個人指向より力を合わせて取組んで行く体制です。 ■組織構成: ビデオカメラ事業部機構担当:2名 年齢は40代が中心の社員となりますので、中途社員がフォローアップいただきやすい環境です。 ※社内は中途入社が5割程度を占めるため、中途入社者がなじみやすい環境です。 ■当社の魅力: 品質と性能において他社と差別化を図っており、そのため新規の開発にも力を入れております。 また、堅実経営を実践していますので、管理面もきちんとしています。 一方、社員に対しては高待遇で福利厚生が大変充実しており、安心して働ける環境が整っているため、定年まで勤める社員も多数います。 ■当社の事業: 当社は1972年以来、安全・安心・快適を提供するセキュリティー用センサーのパイオニアとして高信頼・高性能な製品を提供することにより事業展開を行っています。 製品の中に保護回路などの付加価値をつけ差別化を図っています。 セキュリティー機器の技術・ノウハウやさまざまな商品群を、自動ドア用・電動シャッター用センサー、及び関連機器 として応用した展開も行っています。 また、最近は高齢者の介護をサポートするヘルスケア機器等にも力を入れており、用途やニーズは広がる一方です。 変更の範囲:会社の定める業務
エコサイクル株式会社
東京都中央区日本橋小網町
600万円~999万円
ゼネコン サブコン, その他設備施工管理 施工管理(機械)
◎2007年から連続黒字で土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社でバイオ浄化剤のメーカー ◎最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞受賞/国内・海外で1000箇所超の実績有 ◎施工管理を軸に設計(企画、3D)、購買、営業までキャリアの幅を広げるチャンスがあります ■採用概要: 当社は土壌浄化でトップレベルの技術をもつ施工会社で、業界内で評価の高いバイオ浄化剤の開発メーカーでもあり、土壌の調査から汚染対策工事、水処理、コンサルティングまで、幅広いソリューションを提供しております。 近年、第二の柱と位置付けている水処理事業の体制強化のため、監理技術者(機械器具設置)を募集いたします。 ■業務内容: 監理技術者の資格を有する施工管理として、水処理案件の工事現場監督、設計(2D・3D)、試運転、搬入検査などをご担当いただきます。 ・案件金額:3千万円〜5億円 ・出張期間:数週間〜3年程度 ※担当する案件はご経験やスキルを考慮して決定しますので、ご安心ください。 ※長期出張となる場合は、会社負担で社宅をご用意します。 ■キャリアパス:幅広い水処理の知見が広がります◎ 社内研修や現場見学などを通して案件の流れを学びながら、先輩社員のもとで実務を習得していきますので、水やプラントの業界経験者はもちろん、業界未経験でもスペシャリストとして活躍できます。 当社の水処理事業は、用水・排水を問わず提案から施工まで一貫した対応を可能としているのが強み。 多様なメーカー製品を使って案件に対応していくため、専門知識とリサーチ力が身に付くほか、CAD(Rebro使用)での3D設計、購買、技術営業など、ご意欲に応じてスキルの幅を広げるチャンスがあります。 ■働く環境: 社内のIT化・DX化が進んでいるため、効率よく業務を進めることができます。 本社オフィスが2024年3月に移転してワンフロアとなり、他部署との連携や社内交流がしやすくなりました。 ・全社の有給消化率は76.7%(昨年度実績) ・全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績) ・在宅勤務相談可 ・時差出勤制度 ・資格取得支援 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市港北区樽町
パイオニア株式会社
東京都文京区本駒込
システムインテグレータ 自動車部品, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア UI・UXデザイナー
●カーナビなどの車載機器に強みを持つパイオニアで、ハードウエアと連携した自社サービスのUXデザインをトータルでお任せいたします。 ●パイオニアのブランド力や販売網を活かし、国内/海外問わず多くのユーザーに直接届けることができるB2C、今後力を入れていくB2B両方のビジネスに携われる環境です。 現在、SaaSビジネス対応のスマホアプリ開発案件が増加しており、新サービスをグロースさせつつ、SaaSビジネスを加速させるための新サービスを複数立ち上げてゆくフェーズです。 今後、従来型のモノづくりの良いところを取り込みつつ、SaaSビジネスを全社の主力事業に育ててゆくための採用となります。 <組織について> 配属予定のデザイン部UXデザイン課では、デザイン部内のUI組織、社内エンジニア組織とも連携しながら、UXデザイン業務を中心にパイオニア製品の価値創出業務を行っております。 【デザイン部のミッション】 ・パイオニアブランドの製品・サービス開発を行い、魅力と価値を最大化する ・全社組織を横断し、新価値の創造とイノベーション活動を牽引する ・パイオニアの経営資源として会社に貢献する <担当いただく業務について> 当社の既存事業や新規サービスにおけるスマートフォンアプリのUIUXデザイン業務をお任せします。 特にスマホアプリ開発におけるリードデザイナーとしての役割を期待していますが、経験によってはチームメンバーからの参画も想定しています。 ▽COCCHI https://jpn.pioneer/ja/cocchi/ ▽MOTTO GO https://jpn.pioneer/ja/mottogo/ 1)超上流の企画段階からUX視点で価値創造に関わる先行開発業務 各種UXメソッドを組合せ、企画・技術・マーケティング担当者等と連携し、 テーマ探索、ユーザーや市場の調査、価値創造と検証、またビジネスモデルの検討。 2)事業部の企画案を元にデザインするライン業務 仮説をたて、市場・競合調査を実施。仮説と価値の検証をもとにUXを創出し、ユーザー要件を策定。 機能・操作要件へつなげ、プロトタイピングや実機・アプリでの受容性検証を実施。 変更の範囲:会社の定める業務
ケイアイスター不動産株式会社
埼玉県本庄市西富田
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜前年収保証/東証プライム市場の安定基盤/新・ダイバシティ経営企業100選に選出/DX認定事業者/売上高3,425億(2025年3月期)〜 ■職務内容: 主力事業の新築分譲住宅を建築するための用地仕入れ営業をご担当いただきます。 <仕事の流れ(例)> (1)不動産仲介業者から情報収集し、用地を選定 (2)現地調査を実施し、土地の形状・周辺環境を確認 (3)土地評価と販売計画を立案 (4)社内承認後、契約を締結 (5)社内関連部署と連携して住宅を建築 (6)完成後、不動産仲介業者へ販売促進を依頼 ■当ポジションの強み: 【コンパクト分譲開発×情報データベースの蓄積】 競合他社が4〜10棟希望の多棟一括開発を行うのに対して、弊社では1〜2棟の小規模な土地を仕入れデザイン性の高いコンパクト分譲住宅の開発を実施。分譲開発の経験・データを短期間且つ大量に蓄積することが可能です。 またこの仕組みにより、営業担当として仕入れ取引の経験を数多く積むことができるため、スピード感をもって成長ができます。 【頑張りが正当に評価される環境】 目標と実績による公平な評価を実施。上長と1on1にて目標を設定し、振り返りを実施。実力次第で役職や年収アップが叶う環境です。 ・モデル年収例 年収650万円 / 22歳 経験2年 /入社2年 年収800万円 / 25歳 経験3年 /入社3年/主任 ■キャリアパス ・全国出店が盛んであり、マネジメントポジションのポストが多数、挑戦が可能な環境。 ・社内公募制度やFA制度を用いて、ご本人のキャリアを最大限に広げられる環境がございます。 (例)FA(フリーエージェント)制度 →1つの職種を3年経験するとキャリアチェンジも可能な制度。 ■当社の魅力: ・多様化するニーズやライフスタイル、エリアの特性に合った、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現。また「社内責任一貫体制」で 用地の取得/開発/企画/施工/販売という住まいづくりのプロセスに加えて、アフターサービス/リフォーム/買取りなど、住んだ後も責任を持ってフォローすることで顧客にきめ細やかで迅速な対応を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パシフィックコンサルタンツ株式会社
東京都千代田区神田錦町
建設コンサルタント シンクタンク, 法務 内部監査
〜創業68年以上の業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 英文契約書のチェックを主とした法務業務全般 (和文・英文の各種契約書の確認・作成・審査など) 入社後数年間は法務担当ですが、いずれ財務経理、人事、総務、労務、事業管理、広報、法務などコーポレート機能の中から、適性を見極めて進路を定めます。 ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:本文参照
エヌエヌ生命保険株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(44階)
550万円~899万円
生命保険, 内部統制 プロジェクトファイナンス
【フラットな社風で働きやすい環境/リフレッシュ休暇取得率96%/産休育休取得率100%】 ■業務内容: 本ポジションの職務内容は、オペレーショナルインシデントを統括管理し、インシデント発生責任部署と連携をとりながら、インシデントの根本原因分析および再発防止策策定のアドバイスを行うことです。 また、統計データを用いたインシデントの傾向分析や改善点に関する提案を行い、インシデントとその評価結果について、マネージメントチームに定期的に報告します。その他、リスク管理に関するタスクやイニシャチブについて、オペレーショナルリスク管理部門をサポートします。また、エヌエヌグループ共通のリスク管理フレームワークであるECFに沿って、全社的なリスク管理を主導します。 ■業務内容詳細: ・オペレーショナルインシデント管理業務 ・データを活用したオペレーショナルインシデント管理の効率化および最適化 ・ORM (Operational Risk Management) ドメインにおける、適切なリスク管理態勢の構築に向けたアクション (BAUの一部) ・NNグループ、FSA要件、および業界におけるプラクティスに基づき、オペレーショナルリスク管理に関連するガバナンスおよび管理体制の構築および継続的な改善 ■ポジションの魅力: 本社・営業拠店の従業員だけではなく、エヌエヌ生命のマネージメントチームやオランダのエヌエヌグループメンバーとのコミュニケーション機会も多々あり、自身の将来に向けたキャリアステップとしてさまざまな経験を積むことができます。 ■部署について: エヌエヌ生命にとってリスクを効果的に管理することは重要な優先事項であり、事業戦略の成功に不可欠と考えられています。 オペレーショナルリスク管理チームはプロセス、ポリシー、システム等の不備に起因したリスクが適切に管理されるよう、マネジメントおよび事業部門を支援します。 私たちは主に情報(IT)、詐欺、パーソナルおよびフィジカルセキュリティ、プロジェクト、外部委託や人事関連、危機/災害管理(BCP BCP/DR)に関連するリスクを対象とし、事業目標および戦略に沿った適切なリスク管理体制を目指します。 ■キャリアパス: ・ORM部長 ・オペレーショナルリスク管理スペシャリスト 変更の範囲:会社の定める業務
ハタス株式会社
愛知県刈谷市熊野町
逢妻駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
★転勤無/年間休日120日/完全週休二日(水日固定休)/長期休暇取得可 ★100年100億プロジェクト推進!2030年に創業100年を迎える当社にて、プレイングマネージャーでの募集です。 ★「資産を築き、守り、つなぐ」ファミリーオフィスサービスの提供 ■Mission: ・一棟収益不動産の仕入れ及び売買仲介を通し、お客様の資産価値向上に貢献することです。 \4年連続の施工実績数三河地区No.1の当社!地域に根付き、顧客のライフステージの変化に寄り添える、そんな企業であり続けるための募集です/ ■仕事内容: ・当社のファミリーオフィスサービスの提供にあたり、地主や資産家のお客様にご提案するための、一棟収益不動産の仕入れまたは売買仲介をご担当いただきます。 ※ファミリーオフィスとは、富裕層の一族向けに、資産管理、税務、法務、相続、投資、家族信託に関するサポートを一括して提供する専用の組織またはサービスです。 ■業務の流れ: <仕入れ> ・情報収集→現地調査→買取価格の決定→リフォーム立案→買取り <売買仲介> ・情報収集→現地調査→媒介契約の締結 \プレイングマネージャーとして、自らも営業業務を行いながら、チームメンバーをまとめ、業務を推進していただける方を求めております。/ ■働く環境: ◇不動産・建設業界にはめずらしい年間休日120日、GW・夏季・年末年始の長期休暇もあります。 ◇年1回の社員旅行(2年に1回は海外:タイ・香港・ハワイなど)、年2回のBBQなど、仕事もプライベートも充実できる環境です。 ◇社用車・携帯電話貸与!その他福利厚生が充実しており、家族手当・住宅手当・資格手当など様々な手当があります。オフィスコンビニも併設されています◎ ■当社について: ・当社は、不動産・建設部門として、土地活用における不動産の企画・施工を手掛けております。当社が建てる物件は、事業目的、ニーズ、立地条件、周辺環境に応じてベストな提案を行うので、全てがオリジナルデザインになります。オーナー様にとって大切な物件だからこそ、その想いを形にしたいという会社の方針によるものです。 ・子や孫の代まで残せるような、世代が変わっても価値の高い資産となる物件づくりを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜ファーストキャリアに失敗した・・生涯エンジニアで活躍したい・・上流工程に関わりたい・・そんな方歓迎◎OS業界のパイオニア企業で理想のキャリアに向けて再出発! 業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜 ■業務内容: ご経験とご志向性に応じて、大手メーカーを中心とした取引先にて機構・筐体・構造設計/設計周辺の実験・評価・解析業務等に携わって頂きます。 当社であれば、設計開発のコア業務に携わることが可能です。 ■顧客例: 三菱重工業、デンソー、ソニーセミコンダクタソリューションズ、パナソニック、トヨタ自動車、ニコン、デンソーテン、SUBARU等の大手企業から中堅企業まで1,400社(グループ計) ■製品例: 自動車及び自動車関連部品(エンジン/ボディ、車載電装品等)/電気電子機器(AV機器、デジタル家電、携帯電話、白物家電等)/精密機器(先端医療機器、分析装置、測定機器等)/生産機器(半導体製造装置、生産ラインロボット等)等 ■おすすめポイント: 1.あなたの強みを可視化し、エンジニアとしての可能性を広げます! 「自分の技術が、希望する業界や製品に通用するだろうか」「自分に足りないものは何か?」 「現状や環境を変え、キャリアアップしたい!」以上のようなお悩みや思いを1つでもお持ちの方に、必ず満足していただける内容です! 2.高い満足度を実現! 「エンジニアのキャリアアップを支援する」ことを第一に考えるメイテックグループの元エンジニアが、製造業の現場で実際に活かせる・求められるスキルやキャリアアップの方法など、じっくりとお話しさせていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アクア株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
◆◇年休129日/コインランドリー向け洗濯機でトップクラスシェア /ITグループの管理職募集◆◇ ■おすすめPOINT \チームマネジメントから基幹システムの運営まで一貫して担当/ ・ハイアールグループの一員として、ITグループのKPI策定や予算管理、メンバーの進捗確認やタスク割り当てなど、チームマネジメントをお任せします ・基幹システム(SAP)の運営・管理や一部ECサイトの構築・運用も担当し、プロジェクトを一貫してリードする経験が積めます ・親会社の中国本社との業務連携や、DX推進など、グローバルな視点での業務に携わるチャンスがあります◎ ■職務内容: 【チームマネジメント】ITグループのKPI策定、予算管理、タスク割り当て、メンバーの進捗確認やフォロー、親会社との業務連携、チームワーク強化を行います◎ 【基幹システムの管理】営業支援システム、販売管理・会計システム(SAP)、生産管理システム、アフターサービスシステム(セールスフォース)の運営・管理、一部開発・運用保守を担当します◎ 【社内ITの強化・推進】DX推進含め、各部署の課題に対するITシステムによるソリューションの提案、システム導入、要件定義、プロジェクトマネジメント(ベンダーコントロール含む)を行います◎ ※一部、ECサイトの立ち上げにも参画いただく予定です。 ■ミッション: ・Haier日本地域のIT/DX戦略を策定し、スピード感をもって実行する ・各種ITプロジェクトの運営と完遂 ・ITグループのメンバーマネジメントを行い、チーム全体のパフォーマンス向上 ■組織構成: 正社員4名+派遣社員6名で構成されるITグループは、熊谷事業所と大阪本社の2拠点があります ■働き方について: 出張の可能性あり(熊谷:多、青島本社:年1回、アクア各拠点:多くて2ヶ月に1回ほど)。 残業時間は20〜30時間程度 ■ハイアールグループについて: 世界中で200ヵ国以上で展開するハイアールグループは、家電業界でトップクラスのシェアを誇り、各国の文化や生活習慣に合わせた商品を提供し、豊かな暮らしをサポートしています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ