61672 件
有限責任 あずさ監査法人
東京都
-
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/専門性が身につく/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ■概要 各企業の財務諸表監査におけるデータ処理エンジニアとしての業務、及び業務プロセスにおけるシステムデータ生成過程の理解に基づくIT内部統制監査業務、データ分析業務に関する業務をお任せいたします。 ■業務内容 (1)データ分析の標準化、システム構築・開発及びその展開サポート (2)監査チーム、データ分析チームと協業しデータ抽出・加工要件を整理・実行 (3)システム概要、業務プロセスにおけるシステムデータ生成過程の理解 (4)IT内部統制評価の計画立案・評価実施 (5)ソフトウェアやアプリケーションを用いたデータ分析 ■配属組織について 配属予定のDigital Innovation事業部では、ITを活用した革新的な監査技法の研究・開発・導入・改善・普及に関する活動を行っています。 近年では、Data & Analytics(データ分析)として、例えば高度な仕訳分析ツールの開発・導入、監査対象企業の財務・非財務データの分析・視覚化による例外事象の識別・検証等、効率的・効果的な監査手法の導入に向けて各種取組みを行っているほか、AIの活用にも注力しています。 また、あずさ監査法人のグローバルネットワークであるKPMGとも連携し、海外先進事例も積極的に取り入れています。現在、公認会計士及びデータサイエンティストを中心に複数のプロジェクトを立ち上げ、新たな取り組みに日々挑戦しています。 ■あずさ監査法人の特徴 ◇希望する実践の提供・フィードバック機会が多い、育てる風土 ◇穏やかで他者尊重を重視する社風 ◇キャリアは活かしつつ、幅広い領域で専門性も高められる ■働く環境 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度等も整備。性差に関わらず全従業員のWLBに取り組んでいます。育児・介護と仕事を両立しフルタイムの勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度(フレキシブル・ワーク・プログラム)も利用可能。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
株式会社日本設計
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(34階)
800万円~999万円
設計事務所 ディベロッパー, 構造設計 設計監理
【虎ノ門ヒルズ・麻布台ヒルズ等を手掛けた超高層建築の日本のパイオニア/日本の未来の街並みを支える構造設計のプロフェッショナルとして、共に挑戦しませんか?】 ■業務内容 数多くのランドマーク建築を手がけてきた日本を代表する総合設計事務所である当社にて、建築物の構造設計/計画立案/監理に至るまでの業務全般をお任せします。経験者の方には、これまで培った技術と知識を最大限に活かし、さらに成長できる環境をご用意しています。 ■主な実績例 ・超高層ビル設計(東京ミッドタウン/虎ノ門ヒルズ/麻布台ヒルズ) ・公共施設(国立新美術館/ジブリパーク) ■業務内容詳細 ・建築構造の計画、設計、監理に至るまでの業務全般 ・超高層建築や免震構造、制振構造に関する設計およびコンサルタント業務 ・庁舎、学校、美術館、水族館など中小規模建築の構造設計および監理 ・耐震(制振)改修や免震レトロフィット、大規模天井補強など、リノベーション設計および監理全般 ・設計監理、品質監理に関する業務全般 ・建築構造に関するPM、CM業務 ■就業環境◎ 年間休日も125日、土日祝休みと就業環境は良好です。またリモートワークも導入しております。 ■組織構成 構造設計群には現在72名在籍(男性:56名/女性:16名)しております。 ■同社の魅力 ・同社は1967年創業の日本のトップ5にはいる建築事務所の1社です。建築から都市デザイン・環境計画までより豊かな暮らしに貢献しています。虎ノ門ヒルズ森タワーや京王プラザホテル、霞が関ビルディングなど超高層建築の日本のパイオニアとして名をあげてきました。 ・一つの分野にとらわれるのではなく、都市計画や都市デザイン・建築・環境・土木・インテリアデザインなど幅広い視点からトータルコーディネートを行い、社会を豊かにする取り組みを行っています。 ・働きやすい環境づくりを推進し、土日祝休み・残業月20時間程度と、ワークライフバランスを重視した体制強化も図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安楽亭
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
550万円~799万円
居酒屋・バー, エリアマネジャー・スーパーバイザー 店舗開発・FC開発
■業務内容: FC開発部門のマネージャーとして、FC拡大戦略の立案から仕組みづくり、加盟オーナーとの交渉、既存FC店の運営、経営状況の管理まで一貫して担当いただきます。 このポジションは、単なる既存オーナー支援や、加盟者募集にとどまらず、“本部とオーナー双方が成長できる”FCモデルの設計・運用がミッションです。飲食ビジネスの一般的なスーパーバイジング業務に加え、ロイヤリティと支援策をセットで見直す、店舗改装の提案と収益モデルを連動させるなど、「WIN-WIN」のビジネスを構築する設計力と交渉力が求められます。 ■具体的には: ・FC開発戦略の企画・推進 ・加盟希望者の募集活動、面談・提案、事業計画支援 ・FCスキームの設計(ロイヤリティ体系、支援条件、契約内容など) ・店舗改装や投資提案と、ロイヤリティとの連動によるモデル設計 ・オーナーとの契約交渉および長期的な関係構築 ・加盟オーナー向け研修の設計・運営・改善 ・FC店舗の立ち上げ支援、運営・経営へのアドバイス ・既存加盟店の運営管理 ・各オーナーの経営状況の管理 など ■当ポジションの魅力: ・“仕組みを作る”醍醐味: ロイヤリティ、支援、改装、収益モデルなど、FCの根幹となるビジネス設計に携われます。 ・裁量と影響力が大きい: 自社ブランドの信頼性を背景に、オーナーと対等な立場で交渉・提案できるポジションです。 ・多様なブランド・出店形態: 焼肉からステーキ業態まで、ブランドも出店形態も幅広く、経験値を大きく伸ばせます。 ・成長フェーズの最前線: FCの枠組みそのものを再設計する機会も多く、ビジネス全体に関与できます。 ■当社について: 「2030年までにグループのグローバル売上1,000億円達成」に向けて下記を推進中です。 (1)国内外への出店…現在、安楽亭グループは約300店舗展開しておりますが、今後も積極的な店舗展開を目指します。海外店舗としてはベトナムを皮切りにまずは東南アジアへ横展開出店をしていきます。 (2)M&A…当社とシナジー効果を生み出せる企業をM&Aすることで、新たな事業展開の可能性を広げます。同業だけではなく、あらゆる事業会社を検討しております。2020年には株式会社アークミールを買収いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【電気・電子関連の開発や設計業務のご経験をお持ちの方へ/有給取得率約80%/福利厚生◎/航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!】 ■担当業務 <担当分野> 航空機および関連アプリケーションのコントローラ・モータドライバ製品開発を担当いただきます。 <業務内容> ・製品開発の取りまとめ、開発プロセスの進捗、製品設計・検証業務 ・新技術を活用した新製品の開発・設計 ・既存製品の保守、改良などの設計変更 ■仕事のやりがい・魅力 ・国内シェアトップクラスのフライトコントロールアクチュエーションシステムや関連アプリケーションの制御器開発に携わることができる ・航空機に求められる機能安全/環境要求/開発プロセスを通した開発手法を習得できる ・責任・裁量をもって社内外の関係者を巻き込んで貢献できる ■職場環境 ・出張:1〜3回程度/半年 ・休日出勤:無し ・有給休暇取得率:約80% ■職場の魅力 ・チームで協力しあい協力しながら業務に取り組む ・上司や同僚に相談しやすい環境・雰囲気 ■キャリアパス 各開発案件におけるプロジェクトリーダー、複数プロジェクトを束ねるグループリーダーに育成予定 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友カード株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
600万円~1000万円
クレジット・信販, 営業企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
<急速に拡大している法人決済ビジネス/プロジェクトの上流から下流まで一貫して経験できる> ■業務内容: ビジネスマーケティング本部 BMマネジメント部 本部運営企画グループに所属し、法人決済ビジネスの拡大を目指した営業戦略および事業企画を担当していただきます。当社が保有する豊富な金融データを活用し、成長が期待される法人決済ビジネス領域での新規顧客獲得と既存顧客の活性化を推進します。 <営業戦略・事業企画立案担当> ・各種データ分析に基づくマーケット調査、ターゲット分析 ・データに基づく事業戦略・マーケティング戦略・営業戦略策定 ※事業戦略・マーケティング戦略・営業戦略のいずれかのご経験のみで可です。ご希望に応じて、戦略の実行にも携わることが可能です。 ■本ポジションの魅力: ・法人決済ビジネスは急速に拡大している市場であり、ご自身のスキルを活かして新たな市場を開拓することができます。 ・SMBCグループの基盤を活用した営業・マーケティング企画の実行が可能で、非常にやりがいのあるポジションです。 ・Fintechの進展に伴う市場変化に対応し、営業組織の変革をリードする役割を担っていただけます。 ・戦略企画からシステム構築まで、プロジェクトの上流から下流までを一貫して経験することができます。 ■配属部署について: BMマネジメント部 本部運営企画G/各部支援G 所属するビジネスマーケティング本部全体の統括・戦略策定を担います。 所属メンバーは20代〜30代が中心です、将来的には若手社員の育成も担っていただく可能性があります。 ■募集背景: BMマネジメント部が所属するビジネスマーケティング本部は2023年度の組織改定にて設置された新設の本部です。ビジネス領域も含め拡大している本部の一員として、BtoBビジネスの知見・スキルを持ち、柔軟な発想で法人決済ビジネスを拡大していける人材を求めています。 変更の範囲:変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
株式会社セイノー情報サービス
岐阜県大垣市加賀野
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【セイノーHD100%子会社/物流×IT、大手企業向け提案営業/残業月25時間以内】 ■業務内容: お客様の物流システムに対して、コンサルタントとして課題分析、提案を行っていただきます。お客様に納品するシステムの仕様打ち合わせ、要件定義などの最上流から携わっていただくことができる業務です。 ■具体的な案件(例): 製造業の『物流業務の効率化と品質向上の両立』を行うためのシステムや、食品製造販売業の『在庫20%削減』、通信販売サイト運営業の『物流コスト30%削減』などを実現するシステムを納品しております。 ■女性活躍: 2年間付与される育休の取得率は100%です。お子様が小学校6年生までは時短勤務も利用することができます。 ■当社の特徴: (1)先進のソリューションパッケージでの市場開拓:同社はすべての産業に欠かせないロジスティクスをコア領域に、製造現場やグローバル展開など、高度なIT技術を駆使してビジネス領域を拡大しております。物流×ITのさらなる可能性の追究を行い、「ビッグデータ」「ロボット」「AI」などのBRAIS(ブライス)領域にも力を入れております。高度なソリューションのパッケージ化やクラウド化によって、その効果は物流に関わる多様な業種や現場に加速度的に広がりはじめています。 (2)11年連続の増収増益:2014年から連続して売上高・営業利益ともに右肩上がりです。この勢いが、社員の働き方改革のための策や、研究開発への旺盛な再投資を加速しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋本町
600万円~699万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容 顧客のロジスティクス課題に対し、主にITの側面から解決策を立案いただくコンサルタントとしてご活躍頂きます。 当社が提供する各種パッケージ開発や新技術(AI、ロボットなど)を活用した商品開発についても携わっていただくため、ロジスティクス分野の市場に対し付加価値の高い業務に就いていただけます。 ・顧客の業務プロセス分析、システム機能要件の検討 ・上記を踏まえた要件定義、システム導入フォロー ・新たなパッケージ製品およびロジスティクスサービスの企画/提案/検証/導入 など ■具体的な案件(例) 製造業の『物流業務の効率化と品質向上の両立』を行うためのシステムや、食品製造販売業の『在庫20%削減』、通信販売サイト運営業の『物流コスト30%削減』などを実現するシステムを納品しております。 ■働きやすい環境 (1)離職率は3%以下 福利厚生の充実や働き方改革の実施はもちろんですが、人間関係が良好なことも働きやすさに繋がっていると思っています。上司や先輩社員、同じ部署のメンバーだけでなく、他部署との垣根も低く、コミュニケーションが取りやすい環境です。 (2)育休取得率11年連続100% 育児休業も2年間取得する事ができ、取得率は過去11年間100%。結婚・出産のイベントでも退職する人はいません。 復帰後は、時短勤務(6h,7h)や在宅勤務など個人にあった働き方が選べます。 (3)残業時間の平均25時間以内 RPAを導入するなど業務効率化を図っており、案件によっては人員を30%削減し労働時間を大きく改善したという実績もございます。 ■当社の魅力 (1)物流業界の安定性とIT業界の成長性を同時に実感 社会インフラである物流を最先端のIT技術を駆使することで、運用業務の改善・効率化を支援する事が重要なミッションです。ユーザーとの距離も近く、基本的に自社内製しておりますので、両業界の強み・特徴をダイレクトに実感しながら仕事ができる環境です。 (2)上流工程からかかわる醍醐味 常に「あるべき姿を提案する」ことや「効果の検証」を継続して行ってきたことにより、大企業と直接お取引する立ち位置を確立しております。自身の成長だけでなく、その先にある顧客現場の改善を通した社会貢献の双方を実現でき、大きなやりがいを得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルク
東京都品川区北品川(5、6丁目)
研修サービス 放送・新聞・出版, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<出版・教育・デジタルの3軸で事業展開/第二創業期の事業推進フェーズにご活躍いただける方を募集します> 当社のエンジニア組織である技術開発部の責任者候補として、エンジニアのタスク管理やプロダクト成長を推進し、技術面だけでなくプロダクト視点も持って全体を俯瞰的に統括していただきます。 ■職務内容: エンジニアチーム(社員約12名、業務委託含め十数名規模)のマネジメントおよび組織全体を統括いただきます。当社では「booco」「fantaSpeak」をはじめとする個人向け英語学習アプリや、主に法人や学校向けに提供するオンライン学習サービス等のWebサービスを提供しています。プロダクトごとにチームで動くことが多く、今回ご入社いただく方には、個人向けWeb辞書サービス「英辞郎」チームのマネジメントをはじめ、組織全体のマネジメントをしていただくことを期待しています。 ・各プロダクトの開発進行管理、スケジュール調整 ・人員配置や体制構築の最適化 ・技術選定やアーキテクチャ設計に関する意思決定 ・PDMチームとの連携によるプロダクト戦略推進 ・エンジニアの目標設定や評価、育成 ・品質管理や技術的課題への対応 ・開発プロセスの改善、ドキュメント整備の推進 ■ポジションの特徴: 1969年に創業した老舗語学教育系出版社である当社は、現在を第2の創業フェーズと位置付け、様々な変革を進めております。その一環として、事業の3つの軸のひとつでもあるデジタル領域をさらに強化・発展させる意思決定をしています。今回入社いただく方には、エンジニアとビジネスの橋渡し役として、当社商材の知名度や商品力を活かしながらプロダクト価値の最大化を目指し、企画戦略立案部分から裁量大きく携わっていただくことを期待しています。チームリーダー経験を活かしてより規模の大きなマネジメントにチャレンジしたい方、PM、PdM経験を活かして事業成長に貢献したい方など、キャリアアップを目指す方に最適なポジションです。 ■働き方について補足: 残業月15時間程度とワークライフバランスのとりやすい環境です。それぞれのライフステージにおいても、誰もが働きやすく仕事を続けやすい職場環境作りに取り組んでおり、女性の活躍推進に関する優良企業認定である「えるぼし」を取得しています。※出社での就業となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー損害保険株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
550万円~999万円
損害保険, プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【システム開発投資強化/キャリア入社多数活躍/フラットな社風/福利厚生◎】 当部はソニー損保のITインフラ全般の企画・構築・運用・保守を担うプロフェッショナル集団です。最新技術を駆使し、AI・クラウド・セキュリティを融合させた次世代の社内システムを構築。事業成長に直結するIT戦略を、企画段階からリードします。 自社サービスを展開する事業会社として、ITインフラとセキュリティの両面からビジネスを支える「攻めの社内エンジニア」を募集しています。 ■業務概要: 下記いずれかの業務を担って頂く想定です。 (1)IaaS/PaaS/SaaS/オンプレ基盤の企画・構築 ・Azure / Oracle Cloudなどを活用したマルチクラウド環境の企画・導入 ・各クラウドサービス、拠点をつなぐネットワークの構築 ・DX推進に向けた新技術の導入と改善提案 ・コールセンター向け音声基盤の構築 (2)サイバーセキュリティに関する企画・構築 ・サイバーセキュリティ計画の策定、および施策の実行 ・DevSecOps、ゼロトラストモデルへの移行推進 ・リスク管理部門と連携したサードパーティのアセスメント ・各種セキュリティ診断の実行 ・経営層、グループ会社向けサイバーセキュリティの対応状況に関する定期報告 ・情報セキュリティ人材育成、金融機関の情報セキュリティ団体との情報交換 ■ご入社後の育成・研修: まずは小〜中規模の保守開発プロジェクトからスタートしていき、徐々に規模の大きいプロジェクトや企画提案に参画していただきます。各種研修メニューも用意し、着実にスキルアップできるようフォローしていきます。 ・当社IT部門向け研修の受講 ・スキルアップのための各種研修受講やセミナーへの参加 ・セキュリティ外部研修 → 国際資格取得も支援 ■配属想定部署: IT部門全体で約80名在籍、うちインフラ部門は23名。中途社員や新入社員など様々な要員で構成されています。中途社員でも馴染みやすく落ち着いた雰囲気です。 配属予定部署:(1)基盤更改課 or (2)セキュリティ課 ■就業環境: ・平均残業時間30〜40時間/月 (所定労働時間7.5時間) ・リモート制度あり(月8回までは上限) ※産育休の取得率も高い環境で、長期就業が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
北海道
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) プリセールス
北海道の自治体・大学・空港等のお客様に対し、最適なネットワーク・セキュリティ環境構築や業務DX化ソリューションの提供などに必要な資料作成や要件定義等の営業担当支援を、技術的な知見を活かしながら担っていただきます。 ■業務詳細 ◆主な4つのセグメントと提案ソリューション(※ご担当いただくセグメントは、選考過程で決定させていただきます) ・自治体(北海道庁・札幌市・教育委員会等):庁内・情報系システム構築、教育委員会向けシステム構築・校務DX推進、職員へのDX推進支援、スマート農業推進など ・大学:学内LAN/WAN、クラウド基盤の構築、学生向け教室系システム整備、産学官連携の推進など ・空港:ターミナルビル内ネットワーク構築、サイネージシステムの構築、空港オペレーションのDX推進など ・上記各セグメント全般 ◆具体的な業務内容 ・お客様とのコミュニケーションに資する技術的な知見の提供・助言、提案時に必要な資料の作成 ・お客様への提案内容に係る仮説作成や提案ソリューション選定等のための営業/SE担当等の社内関連メンバとのディスカッション ・SI構築プロジェクトにおいて発生する要件定義等 ※将来的な勤務地は東日本全域となる可能性があります ■配属先のミッション 本ポストは、北海道の発展に向けて重要なパートナー(北海道庁、札幌市、大学、空港等)が抱える業務上の課題や実現したい姿をともに描きながら、NTT東日本が持つ通信やその他アセットを活用し、北海道に新たな価値と未来を創ることが私たちのミッションです。 北海道が抱える数々の課題を、お客様に伴走し、先端テクノロジーやICTの力で解決していくことが我々のバリューであり、北海道全体の活性化や新たな価値を提案し、社会貢献を実感しながら地域の未来を創出していきます。 ■ポジションの魅力 当社では、情報通信のプロフェッショナルとして先進技術を取り入れた提案力を武器に"地域循環型社会の共創"と"地域の課題解決と価値創造、レジリエンス向上"へ貢献し社会的意義を誇りながら事業を展開してまいりました。 これまで積み重ねてきた実績と信頼をもとに、通信とICT技術を用いて、北海道に根差し、北海道を支えるビジネスに携わりませんか? 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
ソースネクスト株式会社(東証プライム上場)
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■AI翻訳機「POCKETALK」をはじめとし、世の中のニーズに合った新製品を続々展開/東証プライム上場/福利厚生充実■□ ■業務内容: 自社ECサイトに関わるシステム開発のテックリードを担当していただきます。 エンジニアチームの技術的リーダーとして、ECサイトの構築や運用を技術的にリードするポジションです。 ■自社ECサイトについて: https://www.sourcenext.com ■具体的には: ・ECサイトの新機能追加に伴う設計および開発 ・既存機能の改修設計および開発 ・開発プロセスの効率化・改善 ・チームやプロジェクトにおける開発マネジメント ■組織構成: ・入社後はデジタルマーケティングディビジョン・クリエイティブグループに配属となります。 ・マネージャー1名、リーダー2名(webエンジニア、webディレクター)、チーフ1名(webデザイナー)、メンバー4名(webデザイナー、UI/UXデザイナー、コーダーなど)が在籍しております。 ■求める人物像: ・失敗を恐れずフットワーク良く動ける方 ・周囲と協力して業務を遂行できる方 ・進捗途中でも、遠慮せずに相談できる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DTSインサイト
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◎東証プライム上場・DTSグループ/大手〜スタートアップ企業まで取引実績多数 ◎年休128日・土日祝休/フレックス/育産休取得実績あり/毎年リフレッシュ休暇あり ■仕事内容: 事業拡大を目的とし、当社リソースを新たなステージで活用し、クライアント・エンドユーザー・社会にとって価値のあるものを作り上げるための活動に従事いただきます。 <業務内容詳細> ・技術トレンド、業界動向のキャッチアップ ・市場調査、分析 ・新規市場開拓、コネクション創出 ・クライアント課題ヒアリング、ボトルネック特定、戦略策定 ・ソリューション設計・提案 <ミッション> クライアントの経営課題や業務課題を深く理解し、最適なIT戦略を立案・提案することが求められ、ビジネスを成功に導くためのコンサルティング的な役割を担います。 新たなマーケット・クライアント開拓をメインミッションとし、技術とビジネスの橋渡し役としての活躍を期待します。 ■当社について: 当社は、2017年4月に金融や通信などのシステム構築で高実績をあげてきた東証プライム上場の『DTS』、ハードウェア事業・医療領域が強みの『横河ディジタルコンピュータ』、ソフトウェア事業・自動車関連事業領域が得意な『アートシステム』の3社がそれぞれ強み・良いところを持ち寄り合併して誕生しました。 各社がシナジーを発揮し、それぞれの業界において高い専門性をもって付加価値の高いソリューション提案をしています。 <事業内容> ・車載機器:計測/評価支援、受託開発 ・組込み機器開発支援:開発プロセス管理ツール、受託開発 ・医療機器:生体情報システム、受託開発 ・デジタルテレビジョン放送:監視/解析/計測機器 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D&Dマネージメント
東京都中央区日本橋富沢町
600万円~899万円
その他専門コンサルティング 自動車ディーラー, 総務
★2007年の創業から、2024年には全国14企業52拠点1,000名越えで700億円を売り上げるD&Dグループ! ★社会貢献性◎サスティナブルな社会を目指してEV普及促進・インフラの整備、「豊かなカーライフ」の提供、海外進出など、未来を見据えた新規事業に取り組んでいます。 ★挑戦できる環境◎仕事にやりがいを見出し、果敢に挑戦していく姿を全力で応援します。新規事業の立案/展開に挑戦することも可能です。 ↓実際に社員が立案しローンチとなった事業↓ https://ddl-lavida.com/ ■業務内容: 総務マネージャーとして、社員が安心して働ける環境整備や組織運営などをご担当いただきます。成長中のD&Dグループをバックオフィス部門から支え、会社と社員をつなぐ重要な役割を果たす業務です。 ※株式会社D&Dホールディングスに在籍出向いただきます。 ■具体的な業務内容: ・株主総会事務 ・契約書および公印の管理、運用の改善 ・社内規程の管理、見直しおよび新規立案 ・固定資産管理 ・災害、緊急時の対応計画の策定と防災対策の実施 ・コンプライアンス推進(法務部と連携) ・オフィス環境向上施策の立案、推進 ・部下の指導、育成 ・その他総務業務全般 ■キャリアステップ: まずは、契約書の整理や社内運営のサポートを担当し、業務の流れを理解していただきます。業務に慣れてきたら、オフィス環境の改善や業務効率化に取り組んでいただきます。また、社内ルールの整備や災害対策の強化も進めていただきます。その後は、法務など他部署と連携し、社内規程の新規立案やコンプライアンス推進や、企業全体の運営に関わる重要な役割を担っていただきます。 ■当ポジションの特徴: ・成長中のD&Dグループにおいて、バックオフィス部門から会社の成長に貢献することができます。企業の基盤づくりに関わるため、経営に近い視点を持てる点も魅力です。 ・法務、人事、労務、設備管理など、様々な部門と連携を取って業務に携わることで、知識の幅が広がります。 ■配属先について: 配属先は5名(男性4名、女性1名)で構成されています。部署は風通しがよく、落ち着いた雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス・レンテック株式会社
リース, IT法人営業(直販) 金融法人営業
【異業界出身者歓迎/既存顧客への法人営業/5連休取得で奨励金/福利厚生充実/フレックス可】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の取り扱う豊富なラインナップ(4万種)から顧客のニーズに合わせてレンタルやサービスの提案営業を行います。主となる商材は、測定器やICT機器となりますが新たな商材への投資も積極的でベンダーフリーの強みを生かした営業企画も行うことが出来ます。取引先は大手企業やその関連企業が多く、研究開発部門や情報システム部門への営業が主となります。 ■営業スタイル: 同社では外勤営業と内勤営業の2部門によって顧客をフォローしていますが今回は外勤営業としての募集です。飛び込み等の新規開拓は殆ど無く既存顧客に対しての提案が中心となります。現在は、オンライン商談やサテライトオフィスを活用し効率的に仕事ができます。 ■業務詳細: ・研究開発部門や情報システム部門のレンタルサービス全般提案 ・経営層へのオペレーティングリース提案 ・代理店やメーカーとのアライアンス企画 ■キャリアパス: 外勤営業以外にも購買部門、管理系部門、事業戦略部門、DX部門など様々な部門が存在し、特性に応じ多彩なキャリアパスがあります。 ■中途入社者: 金融以外の医療やメーカー系など異業界ご出身の方も中途入社でご活躍されており、全体社員でみると半数以上が中途採用でご入社されています。 ■同社の強み: 商材は測定器を始め、ICT機器など多岐にわたります。同社は同業他社と比較してもレンタル可能な商品ラインナップ、商品ストックが圧倒的に多く、幅広い顧客の要望に応える事が可能です。(4万種、310万台以上のレンタル資産を保有) ■同社の魅力 圧倒的な働きやすさ、福利厚生を兼ね備えているオリックスグループ内でも離職率が最少の企業です。下記一例です。 ・1日あたりの所定労働時間が7時間 ※残業は月30時間程度になりますが、就業8時間換算にすると月10時間程度になります。超えた分が残業代として支給されます。 ・在宅勤務可能 ※月の半数程度まで実施可能です ・フレックス勤務可能 ・年1回5連休取得で奨励金支給 ・年間6万円分福利厚生ポイント付与 ・住宅手当、借り上げ社宅制度あり ※適用には所定の条件がありますので、選考終了後オファー面談にてご確認ください 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇◆公共系のミッションクリティカルな社会基盤システムの提供/公的年金制度や労働行政等/在宅勤務制度有/社内公募制度有/裁量労働制度・フレックスタイム制度有◇◆ 〜ご経験やスキル・ご希望に応じて幅広くポジションをサーチ・選考いたします〜 ■業務内容【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 「健康長寿社会と安心安全な暮らしの実現」を目指し、公共系のミッションクリティカルな社会基盤システムに関連する業務をお任せいたします。 <領域例> ・労働領域(基準労災システム、ハローワークシステム等) ・年金領域(グローバルセキュリティ、社会保険オンラインシステム等) ■働く魅力 以下の様な業務を通じてご自身のキャリア形成をしていくことが可能です。 ◎政府のデジタル化政策の中心に位置する官公庁系の事業やDX等の企画提案推進 ◎日本国民の安心・安全を支えるIT社会インフラの構築・運用(Azure等、超大型のクラウド案件) ■組織のミッション 〜健康長寿社会と安心安全な暮らしの実現〜 主に、厚生労働省様の所管領域を支える組織です。社会インフラを支えるシステムの構築運用をやりながら、年金制度改革/労働市場改革/DX推進等を進めるため、厚生労働省やデジタル庁、関係するステークホルダー(年金機構、他)とやり取りをしつつ、我が国の社会保障制度の道筋を定め、実現していきます。 ■働く環境 第二公共事業本部のいずれかの事業部に配属となります。多様なプロフェッショナリティを備えたメンバーと協働しています。国の社会インフラを支えるという重責に誇りを持ちつつ、それを楽しみながら、日々新しい社会のしくみを構想しています。 20代、30代も多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。 頻度は配属先・担当により異なりますが、在宅勤務も取り入れています。残業時間は、通常20〜30時間程度の想定となります。 変更の範囲:本文参照
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<独立系プライムベンダー/親会社に頼らない企業経営、幅広い業界・顧客へサービス展開/ITコンサルから構築・運用まで一貫したトータルソリューションを提供/「働きがいのある会社」3年連続ベストカンパニー入り/出社×テレワークのハイブリット/フルフレックス制> ■業務内容: 顧客が抱えている業務課題に対してSalesforceを活用したコンサルティングからシステム導入、定着支援まで一気通貫で対応いただきます。 ※プロジェクトは高い専門性を持ったSalesforceエンジニアとチームを組成して進めているため、Salesforceの経験は問いません。研修などの教育体制も充実しているため、Salesforce未経験でもプロジェクトリーダー・マネージャーの経験を活かして活躍できる環境です。 <具体的には> ・顧客の業務課題、ニーズのヒアリング、解決に向けたサービス提案と開発費用の見積もり作成業務 ・Salesforceの機能・特徴を最大限に活かしながら、顧客業務に適応させるための要件定義の実施 ・各ステークホルダーとの交渉・調整、プロジェクトを円滑に推進するためのマネジメント業務 <業務の特徴> ・Salesforce(Sales Cloud/Service Cloud/Experience Cloud)を活用したSFA・CRMを主としながら、顧客の要望に合わせたシステム提案を実施しています。 ・Salesforceを活用することで、顧客の課題解決に向けたシステム構想に注力することができます。 ・業界問わず幅広い顧客を対象にサービスを展開しておりますが、中でも大阪拠点では製造業・製薬企業へのサービスを注力しています。 ■当社について: 当社は、コンサルティングやシステム企画から構築/運用まで、一気通貫した最先端のIT/CAEソリューションを提供している企業です。NTTデータと三井住友銀行両グループに所属している企業ではございますが、グループ案件に依存することなく、製造/流通/サービス/金融/公共機関など幅広い領域に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
1000万円~
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■事業内容: マーケティング本部は、DMMの中の数ある事業の中でもプラットフォーム事業と位置づけられている事業群のマーケティング領域全般を担当している横断組織です。 それら事業群を支援するためマーケティング本部にはデジタル広告、CRM、ブランド(メディアバイイング、SNS、PR)、SEO、データアナリストといったプロフェッショナルが所属する各部門が揃っています。 それら、各部門のメンバーとともに担当事業のマーケティングの責任者としてマーケチームを率いて頂きます。 ■業務内容: 自ら考え、実行し、目標達成に向けてマーケティングの戦略立案・実行推進、マーケ外の連携部署と共に事業を牽引して頂くダイナミックなお仕事になりますので、結果、ご自身のスキルを昇華、幅を広げていくことが可能です。 ■具体的な業務内容: 〇マーケティング責任者として事業の経営参画 〇マーケティングの戦略立案から実行推進 〇広告宣伝費及び、販促費/販管費などマーケティング活動に関わるすべての予算策定/予実管理など 〇広告種別、媒体別、施策別の定量的な経営報告 〇マーケティングプロジェクトメンバーのマネジメント ■ポジションの魅力: ・新規事業も多く、0〜1でマーケ戦略の立案関わる事も可能。 ・短期的ではなく中長期を見据えた投資判断のため 大きな予算バジェットの中で活動が可能 ・階層構造がシンプルかつ少ないため、早い決裁とスピーディーな施策実行が可能 ■チーム体制: マーケティング本部内では、役員室付で所属し、配属される事業にも籍を置いて頂きます。 マーケティング本部内には、デジタルマーケティング、データ分析、SEO、ブランディング、CM等のプロフェッショナル組織がございます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カケハシ
東京都港区西新橋
御成門駅
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
今回募集する事業企画スペシャリストは、この変革の最前線に立ち、カケハシの成長戦略を加速させる重要な役割を担います。医療・製薬業界の特性を理解し、粘り強く、そしてしなやかに事業を推進していくことが求められます。私たちは、あなたの専門性と情熱を求めています。共に、日本の医療の未来をデザインし、社会に大きなインパクトを与えませんか? ■業務概要: 事業企画チームは、カケハシの事業成長の根幹を支える要となる存在です。事業企画チームの一員として各事業のトップや役員陣、経営企画、人事など、社内の多様なステークホルダーと密接に連携しながら、以下の業務を遂行していただきます。 ・各事業の予算達成及び事業拡大に向けた課題整理と実行プランの提案: 各事業の予算達成と事業の持続的な成長に向けた各プロセスの課題整理と実行プランを立案し、各ステークホルダーと連携して事業を推進して頂きます。 ・KPI設計と進捗管理: 各事業の実行プランに合わせてKPIを設計し、また各KPIの進捗管理を行うとともに事業のPDCAサイクルを高速で回して頂きます。 ・新規事業の推進と事業グロース支援: 当社の成長ドライバーである新規事業において、企画段階から積極的に参画し、事業計画の策定、市場分析、戦略実行の支援を行います。立ち上げから軌道に乗るまで、事業の成長を強力に後押しし成功へと導きます。 ・各事業の予算策定と管理会計分析: 各事業の予算策定に深く関わり、事業のフェーズや外部環境を踏まえた予算を立案し、また実行フェーズにおいては状況に応じて管理会計分析を行い、健全なエコノミクスの実現に貢献して頂きます。 ■業務詳細: ・事業計画の企画立案と事業モニタリング環境の構築 ・予算策定及び予実管理(特に管理会計ベースでの予実管理) ・データやファクトに基づいた経営ボードもしくは事業責任者レイヤーへの戦略提言及び意思決定支援 ・カケハシ各事業の強力な事業推進(特に新規事業の事業推進) ・各事業の責任者やマネージャーを巻き込んだ解決策の立案及び推進 ・各種MTGの運営、論点及び課題整理、ファシリテーション ・マーケティング、営業、カスタマーサクセス関連データの可視化と分析 変更の範囲:会社の定める業務
TOWA株式会社
京都府京都市南区上鳥羽上調子町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜\制御系の知見をお持ちの方・PLC経験者大歓迎/◇福利厚生充実◎年休123日/売上右肩上がり/他部署とチームで作り上げていく仕事/〜 新製品の開発だけでなく、量産対応もご担当いただきます。 ■職務概要: 半導体製造装置(モールディング装置)のPLCを使った半導体製造装置の制御の開発〜設計および既存製品のカスタマイズをお任せいたします。 ・自動機械の制御プログラム設計(サーボモータ、エアシリンダ) ・機械図面から、タイミングチャート、フローチャートなどの制御仕様書の作成 ・開発機のデバッグ、各種実験/検証機制作 ・お客様との仕様打ち合わせ ・お客様工場での機械立ち上げ、トラブルシューティング ■組織構成: 7名(20代4名、30代1名、40代1名、50代1名) ■本ポジションの魅力: 当社では開発の全工程を自社で行います。内容に応じて「機械」「電気ハード」「ソフトウェア」の各チームから人選し、チームを組んで進めます。 開発業務は、アイデア出しからお客様の工場でのセットアップまで幅広く関わっていただけます。ご自身が関わった装置の完成までを見届けることができるところも大きな魅力です。 ■取扱製品「半導体モールディング装置」について: ・様々な製品に使用される半導体の製造工程のうち、「モールディング(樹脂封止)」という樹脂によって半導体と外部を電気的に絶縁して封止し、半導体の信頼性を確保する工程の専用装置(半導体モールディング装置)を手がけています。 ・また独自技術である「コンプレッションモールディング技術」は、ウエハーレベルパッケージや大容量メモリといった最先端の電子デバイスだけにとどまらず、LEDや車載用半導体等幅広い分野に必要不可欠となっています。 ■TOWAの魅力: 当社のモールディング技術は、最先端から汎用半導体デバイスまで幅広く採用されており、スマートフォン、自動車、LED照明等で皆さんの便利で快適な暮らしを陰で支えています。また、超精密加工技術で新たな分野へ展開する新事業にも取り組んでいます。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CITY DESIGN
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
【高い技術力と豊富な実績で大手デベロッパーからの安定受注を実現!/青山や蔵前などデザイン性の高いマンション案件多数】 ■業務内容: ・一都三県のマンションや商業施設、ホテル等の電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備に関する、設備設計業務をお任せします。 ※経験・スキルをもとに業務をお任せします。 ■案件特徴: ・元請けの設計事務所のため、施主との打合せ、企画、立案、設計、監理を一貫して携わることができます。 【実績】 ・集合住宅、商業施設、オフィスビル、戸建住宅、学校、病院等の建築設計 ■業務特徴: ・プロとしてのノウハウ・経験を活かして建物づくりの視点からアドバイスをし、施主の要望や夢を実現させる設計を提案しています。 ■募集背景: ・これまで設備設計・設計監理業務については外注しておりましたが、業績好調に伴い、社内で新規ポジションとして立ち上げることとなりました。現在、50代のチーフが配属予定のため、その方のもとで働くメンバーを募集します。 ※スキル・経験によっては役職待遇での採用も検討 ■働き方: ・残業については少なめとなっており1日1時間以内となっております。 また休日も第一土曜日のみ出勤がありますが、それ以外は完全週休土日祝休みとなっておりプライベートも確保できる環境です。 ■同社について: ・元請けの設計事務所のため、施主との打合せ、企画、立案、設計、監理を一貫して携わることができます。弊社が設計した『コスモグラシア蔵前テラス』が2024年度のグッドデザイン賞を受賞しました。良い建物で人々の生活を豊かにするため、誠実に取り組んでいる姿勢が評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社奥村組
ゼネコン, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: ・Building Information Modelingの設計・施工での活用支援業務をお任せいたします。 <具体的には> 図面をベースにしたコミュニケーションから、3次元モデルを使ったコミュニケーションに置き換え、早期から関係者間で共有し、意匠、構造、設備などの様々な仕様やコストの確認や管理を進めていきたいと考えております。 【採用背景】 業務基盤としてのBIM活用を推進するため、設計・施工・維持管理の各フェーズにおけるBIM活用を実践し、現業部門の支援、社内教育の役割を期待しております。 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。 有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。 また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜わずか15年でプライム市場上場/業界トップクラスの売上規模/累計引渡し棟数14万超/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/年間休日130日/残業月20〜30h程度/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 設計図とお客様の生活イメージをもとに建築プランを考え、建築現場のマネジメントを行います。契約成立後の現場下見から始まり、お客様の理想を形にする仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・建築現場の確認 ・建築の材料、色決め、電気配線等の打ち合わせ ・工事のスケジュール、予算、品質の管理 ・協力業者,職人の方々との打ち合わせ 等 ■就業環境: 年間休日130日、残業時間は月20~30時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■年収例 11年目:課長/年収1,287万円(月収61万円+歩合+賞与+残業代) 8年目:係長/年収1,187万円(月収42.8万円+歩合+賞与+残業代) 7年目:主任/年収1,002万円(月収33.9万円+歩合+賞与+残業代) ■同社の特徴: 【売上高1兆円を目指す低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー】 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。同社は「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」のCMでおなじみの低価格良質住宅市場のリーディングカンパニーです。低価格×良品質が同社の強みであり、独自の流通/調達/工事を導入したことで一般的な住宅坪単価の約半分の値段を実現しています。さらに住宅性能も7項目中6項目が最高等級を取得し、低価格×良品質の注文住宅を実現しています。 【売りやすい×働きやすい×福利厚生充実=HAPPY LIFE】 タマホームの住宅は上記の通り、低価格×良品質のためお客様へご提案しやすい商品ラインナップが整っており、会社全体で有名CM等集客にも力を入れているため、営業自身で集客の必要がありません。また、本社やモデルルームは18時にクローズするため、18時以降の残業ができないシステムのため、残業時間は20~30時間程度です。まさしく、お客様だけでなく、社員もHAPPY LIFEを実現できる職場です。 変更の範囲:本文参照
株式会社JAPANDX
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 人材派遣, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇自治体支援で社会貢献をしたい方へ!経験を活かして、地方自治体のDX化を進めませんか? ◇週4在宅可能/自身の裁量で進めていただけます ◇内製化のためのエンジニア第一人者募集! ■募集背景 当社は行政・公共分野向けのDX支援を行っており、現在はグループ会社のリソースに頼りながら業務を進めていますが、自社でのエンジニア体制を強化するための増員募集となります。今後の業務拡大と自主的なプロジェクト運営を目指し、新たなエンジニアを募集しています。 ■業務概要 当社のSEとして、地方自治体向けアプリ「DX-Pand」の開発・運用をサポートし、DXプロジェクトのマネジメントを行います。営業チームと連携し、お客様との窓口業務や仕様書の作成、プロジェクトの進行管理(いわゆる上流工程)を担当していただきます。自治体のデジタル化を推進するための重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細 ・地方自治体との要件定義、導入支援のマネジメント業務 ・開発委託するグループ会社とのプロジェクトマネジメント ・事業部門と自社プロダクト戦略の策定 ・DXやAIに関する情報交換や提案活動 ・お客様からのフィードバックを基にしたサービス改善 ※全国の自治体を対象としておりますので、出張が発生する場合がございます(2〜3か月に1度を目安)営業のみが現地に赴き、エンジニアはリモートで対応するなどの工夫も行っております。 ■企業の特徴/魅力 行政・公共分野に特化したDXソリューションを提供しており、全国の地方自治体から高い評価を得ています。エルテスの子会社として安定した経営基盤を持ち、IPO準備中のため、成長を続ける企業環境でのキャリアアップが期待できます。また、定年制を撤廃しており、セカンドキャリアを目指す方にも最適な職場です。 ■組織体制 現在、当社のエンジニア部門は少数精鋭で構成されております。業務委託のメンバーを始めとし、各メンバーが高い専門性を持ち、自治体のDX支援に取り組んでいます。フレキシブルな働き方ができる体制であり、在宅勤務や必要に応じたオフィス出社も可能です。案件の状況により出張もありますが、リモートでの対応をベースにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイモバイル
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜東証プライム上場/ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証/ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」など展開〜 成長著しいトラベル事業の新規事業立ち上げに伴いマーケティング領域のコアメンバーを募集します。 ■概要: トラベル事業は、ふるさと納税サイト「ふるなび」に関連する新規事業として、「ふるなびトラベル」というサービスを2020年4月にスタートし、全国7,000以上の店舗と提携しています。 これまで拡大してきた顧客基盤を活用し、更なるサービスグロースに向けチーム一丸となりマーケティング領域を推進できるメンバーを探しています。 ※「ふるなびトラベル」とは、ふるさと納税の返礼品として旅行先で使える電子ポイント(=ふるなびトラベルポイント)が付与される体験型のサービスです。 ■業務内容: 新規サービスを立上げ、運用に乗せていく為、関係者とディスカッションしながら、戦略を実行していくポジションです。 ユーザーを獲得するための施策や仕組みを考え、実行していただきます。 ■業務詳細: ◎マーケティング戦略立案・実行 ◎商材の企画 ◎広告の企画・実行 ◎パブリシティの企画・実行 ◎販売促進施策の企画・実行 ◎調査活動(マーケット、競合) ◎データ分析 ◎サイト改善 ◎その他、マーケティング業務全般 ※事業の立上げフェーズですので、マーケティング業務以外にも、サイト運営や顧客対応など幅広く業務に関わって頂く可能性があります。 ■魅力: 新ポジションのため事業影響度が非常に高く、広告やSEOといった領域に限定されることなく、総合的なマーケティング戦略の立案から施策の実行までを自らの手で推進できることが仕事の魅力です。 ■当社について: 当社グループでは、2007年設立当初に開始したインターネット広告事業を中心としたBtoB事業、2014年にローンチをしたふるさと納税事業等コンシューマに向けのBtoC事業の2つの領域にて多様な独自サービスを展開。 2018年7月には東証マザーズから東証一部に、2022年4月からは東証プライムへ市場変更を行いました。 また、2019年8月よりスマートフォンアプリの「パズルde懸賞シリーズ」を開発・運営するオーテ株式会社をグループに迎え入れました。 変更の範囲:当社業務全般(原則、職種変更を伴うような大幅な変更は想定なし。万が一変更が必要な際は面談を実施)
ソニーピーシーエル株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~899万円
システムインテグレータ 放送・新聞・出版, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) その他設備施工管理
【最先端の技術を駆使した、映像コンテンツやイベント、プロモーション等の企画・制作・運営を展開する企業/ソニーグループの盤石な経営基盤】 ■業務概要: 先端技術を活用するクリエイティブなスペース設計・施工案件において、施工管理業務をお任せいたします。 ※施工実績 ・イマーシブシアター「SoraCruise by Japan Airlines」(そらクルーズ)(https://www.sonypcl.jp/works/00159.html) ・神戸須磨シーワールド「オルカラボ」、「オルカホール」(https://www.sonypcl.jp/works/00138.html) ・日産自動車 「デザインプレゼンテーションホール」(https://www.sonypcl.jp/works/00141.html) ・その他例:https://www.sonypcl.jp/works_category/space/ ※当社はスペースとイベントの施工をビジネスの柱のひとつとしています ■当社の特徴: 当社は、ソニーグループの中でも極めてユニークなエンジニア、クリエイター、マーケッター等が集まる映像制作技術のプロフェッショナル集団です。「テクノロジーでコンテンツを確信し、新たな感動を生み出していく。」というビジョンを掲げ、映像を中心としたコンテンツ制作に関する最新技術・スタッフを擁し、テレビ・映画・アニメ・空間演出などクリエイティブなコンテンツ作りに貢献しています。 市場の参入障壁が高い映像制作業界において、国内外の市場で高いシェアを獲得しており、競合他社と比較しても、技術力の高さと独自のクリエイティブが際立っており、数々の業界賞を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ