53813 件
TD SYNNEX株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
-
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販)
学歴不問
外資系IT専門商社にて、アウトサイドセールス(外勤営業)を担当していただきます。 本チームでは、全国規模で展開する法人顧客(販売店)を対象に、幅広いIT製品(PC、サーバー、ソフトウェア、ネットワーク機器、クラウドサービスなど)を提供しています。今回募集するポジションでは、外勤営業として担当顧客に対し、IT製品の提案、問い合わせ対応、案件管理などを行っていただきます。 入社後2〜3か月程度は、毎日オフィスへ出社し、内勤業務を通じて製品やサービスの理解を深め、社内の業務フローを習得していただきます。 その後、外勤営業としてお客様先への営業活動を本格的にスタートしていただきます。 【主な業務内容】 ・アウトサイドセールス(外勤営業)として、マルチベンダーのIT製品(PC、サーバー、ソフトウェア、ネットワーク機器、クラウドサービスなど)を幅広く提案・販売 ・社内のインサイドセールス(内勤営業)、仕入部門、および社外の取引ベンダーと連携し、顧客ニーズに最適な製品・サービスを選定・提案し、案件の創出および対応を実施 ・担当顧客との長期的なビジネス関係の構築 ・年間・四半期の売上および利益目標の達成に向けた営業活動 【求める人物像】 ・円滑なコミュニケーションができる方 ・周囲を巻き込みながら問題を解決できる方 ・主体的に考え、積極的に行動できる方 ・新しいことに前向きに挑戦できる方 ・広域ビジネスの仕組みを理解している方 ・自ら案件を創出し、ビジネスチャンスを広げられる方 IT製品の販売に関心のある方、またはIT業界での経験をお持ちの方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXT EDUCATION
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
550万円~799万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ビリギャルで有名な坪田塾/上場を目指した第二創業期!/ワークライフバランスを大切にし、長く活躍できる環境/急成長する事業のマーケティング戦略推進に携わる◎】 ■業務内容: 当社では、坪田塾の加速度的な事業成長を推し進めるため、マーケティング領域への積極的な投資を行っています。 本ポジションの方には、マーケティングのマネージャー候補として、事業グロースの要となるデジタル領域(オンライン領域)全般のプランニング〜実行までをお任せします。 Webマーケティング、SEO、ソーシャルマーケティングなどを横断した集客プロセス改善と、パートナー構築、先端事例のテストマーケティング等をお任せします。 ■具体的には: ◇オンライン領域 ・顧客行動分析および改善策プランニング ・SEO対策 ・Web広告の立案・運用・ディレクション ・HPおよびサテライトサイトの運用・更新 ・コンテンツマーケティングの企画・立案・実行 ◇オフライン領域 ・新規出店開発 ・OOH広告の企画・立案・実行 ・チラシ制作の企画・立案・実行 ◇その他領域 ・PR(メディア露出獲得) 担当いただく領域(全て、もしくは部分)はご経験やスキルを踏まえ相談のうえで決定いたします。 ■ポジションの魅力: 当社のCMOは大手企業での豊富なマーケティング経験を持っています。そのため、共に働くことでマーケティングの知識や思考法を学ぶことができます。スキルやキャリアを向上させたい方にとって、理想的な職場環境です。 ■募集背景: 『ビリギャル』の話題性により入塾希望者が絶えない「坪田塾」では、全国の子どもたちに質の高い教育環境とシステムを提供するため、毎年2〜3校の新規開校を目指しています。このような状況から、事業におけるマーケティングの重要性が一層高まっています。集客力をさらに強化するため、私たちはビジョンを共有し、マーケティングの次なるステージを共に築くプロフェッショナルを募集しています。スキルや経験はもちろん大切ですが、成長戦略を共に実現できる熱意とクリエイティビティあふれる方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
800万円~1000万円
自動車部品, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
当社では今後モーター製造の領域からお客様へより高付加価値の価値を提供すべく「動きのソリューション」を目指したビジネスポートフォリオの拡大を目指しております。その中で、ソリューション強化を行うべくマーケット情報の分析、顧客ニーズの洗い出し、各種分析から標準製品群の企画、戦略立案及び仕組みの定着化や運用改善などの一連を担当頂きます。 ■具体的な業務内容 長期的な視点に立った事業に関する調査と戦略の立案と実行。特に顧客ニーズの収集・集約からターゲット市場セグメントの複数顧客に跨る製品企画及びこれらを主とした企画活動。 ・顧客訪問、展示会訪問などによるニーズ情報の収集 ・他部署が顧客より得たニーズの情報の収集およびその運用改善 ・ニーズ情報に基づく標準製品群の製品企画の実行 ・ニーズ集約化や標準化誘導を行うためのノウハウの運用・改善 ■働く環境: ・オフィスは千葉県松戸市にあり、最寄駅は都心から30〜40分程度ですので、都内からの通勤も可能です。 ・テレワークを活用するなど、働く場所にとらわれない働き方をしている社員が増えています。(部署によって出社頻度は異なります) ・自動車通勤も可能で、会社敷地内に駐車いただけます。また規程に定められたガソリン代が支給されます。(社員の7割が自動車通勤) ・社員食堂のランチは1食300円〜400円で提供されており、社員満足度も高いです。 ・海外出向:可能性あり(3年程度) ・海外出張:あり(年間0〜5回程度) ■会社概要 マブチモーターは小型直流モーター専業メーカーとして複数の製品で世界シェアトップを誇り、高い収益性を生み出している会社です。 当社が主に手掛けている自動車電装機器の分野では、ドアミラー、ドアロック、シートベルトなどの製品で世界シェア50%以上を獲得しています。 家電などの民生機器の分野においても、インクジェットプリンタや電動歯ブラシ、シェーバーなど私たちの生活に身近なものから、AGVやAMRといった自動走行ロボット・協調ロボットなど将来性のある製品へも当社のモーターが使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場の大手総合電機メーカー/売上高4兆円超・自己資本比率60%超の安定性/国内外トップクラスシェア製品を複数保有〜 ■業務内容: 入社後は圧縮機の構造や、ものづくりに関する基礎、社内の業務ルール等を学んでいただき、育成担当者の業務の補佐をしつつ、簡単な治工具設計や既存設備の改良を少しずつ実践していっていただきます。 その後、主担当となる製造ラインを受け持ち、改良・改善を進めていただくと共に、必要によっては新設備導入まで含めた新機種対応の生産体制整備を実施していただきます。 また、研究所と連携した新生産技術開発や、担当業務によっては海外拠点の支援も実施します。 【変更の範囲:会社の定める業務(業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。)】 ■業務の魅力: 製造コストの削減、製造品質の改善、時間当たり出来高改善、固定費抑制に向けた最適生産体制整備等々、生産技術が取り組む課題は様々ですが、生産技術部門の働き次第で企業の事業収益は大きく左右されるため、非常に重要な職種だと言えると思います。また、今後、グローバルで成長していく事業計画としていることから、日本国内のみならず海外でも活躍できる可能性が大いにある業務でもあります。 ■キャリアイメージ: 入社後すぐは既存設備の改良・改善、新製品のための治工具設計等を担当し、圧縮機生産技術エンジニアとして必要な知識や経験・スキルを身に付けていただきます。その後レベルアップに応じて、大型の企業案件を任せたり、海外拠点の支援・立ち上げを担当してもらう等、徐々に業務の幅を広げていきます。 ■採用背景: 静岡製作所はルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々開発を行っております。 圧縮機事業では、中長期計画としてグローバルで規模を拡大していく成長戦略を描いており、規模増に応じた生産体制整備が急務になっていると共に、他社差別化を図るための製造技術開発も強く求められているといった状況下、事業計画達成に向けて圧縮機の生産技術開発業務を担当いただく方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社寿テント
鳥取県東伯郡北栄町国坂
600万円~999万円
サブコン 住宅設備・建材, 構造設計 積算
〜鳥取から用途多様なテントの設計を日本全国規模で携われる!ニッチな業界で国内シェアトップクラス!9割は県外のお客様/UIJターン大歓迎!残業5時間程度/基本土日祝休み/リモート可/年間休日113日/転勤なし/ワークライフバランス◎〜 ■募集背景: 建設現場やイベントなどで使用されるテントの製造から施工まで自社一貫体制で行っている当社では、施工実績から県外の未取引先からも取引開始依頼あり受注先も拡大しおります。現在、設計は外注しておりますが、内製化することで組織体制の強化、受注への柔軟な対応につなげたいため、新メンバーを募集いたします! ■職務内容: 設計から工事監理までを担当していただきます。 ▼具体的には… ・お客様との商談を通してご希望の物件が建築できるよう、設計図面を作成 ・工事が設計図面通り、作業できているか監督・指揮 ・CAD(AutoCAD・DynaCAD・Vectorworks)による設計図作成 ・積算業務 ※全国の案件を対応しておりますので、月数回ほど出張が発生します。(9割が県外の案件です) ■期待すること: ◎現在、社内に設計士が不在かつ外注しているため、案件の直接受注ができていない状況ですが、業務習得後は社内での内製化を実現し、直接受注ができる状況にしたいと考えています。 ◎元請先、デザイナー、県外施工業者との打ち合わせから施工管理まで活躍いただきたいです。 ◎業務に慣れてきたら、自社での新商品開発など、ご自身のアイデアを活かして取り組むことも可能です。 ■入社後の流れ: 設計業務は関西にいらっしゃるベテラン設計士(72歳男性)に外注しておりますので、電話やリモートで業務やスキルを伝授いただく予定です。長年この業界に携わってこられた方ですので、多くの知識やノウハウを学んでいただけます。 ■組織構成: 会社全体では27名ほどの社員が在籍しています。シートの加工担当(生産・製造)や施工管理など、幅広い年代の方が在籍していますが、アットホームで風通しの良い雰囲気です。 <こんなところで当社のテントが活躍しています> ・キャンプ場やグランピングでの店舗用テント ・養殖場日除けテント ・自衛隊の基地設備テント ・プロのゴルフツアーにおける観客用のテント 変更の範囲:会社の定める業務
マナ・デザインワークス株式会社
大阪府吹田市広芝町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■職務内容:【設計対象】シーメンス社製の産業用電気機器 ※受注金額も6万円〜2億円強、納期は1日〜半年のものまである事に加え、一つ一つの製品をオーダーメイドで設計ができるため、大きな仕事をしたい方にも満足いただけます。 【設計フェーズ】案件受注→構想設計・詳細設計→納入・試運転 ※海外出張…エンドユーザーが海外という事もあり、納入・導入の際に大手機械メーカーの担当者と共に海外出張が発生します(年に2〜3回/場合によっては数か月単位もあり)。ただし、現地では通訳もあるのでご安心ください。最近は電気自動車のバッテリーの工場の需要が高まっている関係で、北欧への出張が1番多いです。 (海外出張については家庭の事情なども最低限考慮させていただきます。)その他国内出張は、1週間程度のものが年3〜4回程あります。 ■組織体制: 部署には14名の社員と外注社員が16名在籍しています。そのうち外国籍のメンバーは4名です。(平均年齢は30代後半) ◎非常にフランクな社風で、自由闊達な雰囲気です。服装も商談がある際を除けば、ビジネスカジュアルです。 ■ビジネスモデル:シーメンス社は、世界190カ国以上に事業を展開、産業用電気機器で世界No.1の実績を誇っており、日本法人設立も130年と最も歴史の長い外資系企業です。同社は、そのシーメンス社のソリューションパートナーであり、シーメンス社製の産業用電気機器を納入する大手機械メーカーを顧客としています。海外展開する外資系企業がエンドユーザーの場合、ユーザーよりシーメンス社製指定でオーダーを受ける事があり、その際の制御設計をシーメンスジャパン社のソリューションパートナーである同社へ依頼頂いています。 ■特徴・魅力:社員の意思を尊重し、ビジネスチャンスを拾っていく会社です。海外で働きたい社員のために海外の事業所計画を立てたり、起業したい社員のためにバックアップしたり、そこに投資するための余裕を持った経営をしています。また、仕事柄リフレッシュも必要なため、環境作りにもこだわり宮崎県日向市の海沿いにサロンオフィスを開設しました。仕事に集中したい時や息抜きなど、いつもで利用可能です(出張手当も付きます)。今までのスキルや経験を活かし、自由に働きたい方にぴったりな職場です。
株式会社Sohwa&Sophia Technologies
福岡県福岡市博多区吉塚
電子部品 半導体, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(電磁界・電磁場)
■職務内容: プリント配線基板の電磁界シミュレーション(信号波形解析、電源解析など)をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客、設計からの要求を満足するためのゴールすり合わせ ・シミュレーション解析技術調査 ・顧客の実測結果との状況を模擬した解析による再現(=解析結果と実測結果の傾向が一致)手法の検討 ・シミュレーション解析結果の妥当性検証 ・関係部門からの解析依頼対応 ■受託開発事例: ・画像信号処理、高速データ転送用ボード開発(ARM系SoCやFPGAを使用) ・光通信や車載系SerDes等の高速インターフェース設計 ・高速ADCインターフェース設計 ・EOLデバイスのマイグレーション対応、不具合解析 ■顧客イメージ: デンソー、大手セットメーカー、車載メーカー、半導体販社等 ■顧客製品イメージ: モバイル機器、映像表示機器、産業用制御装置、車載製品など電子機器全般 ■職務の魅力: ・長年の実績により培われた技術力の高さで自動車部品メーカー最大手のデンソーと取引を開拓し高い信頼関係を構築。 ・エレクトロニクス製品の最先端技術を用いた製品開発が強み ・社員の主体性を重視する社風であり、社歴に関わらずチャンスあり ・製品開発、販売において40年以上の実績があり、顧客との信頼関係も◎ ・受託開発は製品仕様〜製造迄一貫した開発が可能 ・受託製品開発に関して、大手のエレクトロニクスメーカーや車載メーカーと直接取引を行い、新機種・次世代製品の仕様検討から基本設計評価/解析などを幅広く担当 ■当社の特色: ・開発エンジニア向け製品開発(マイコン組み込み開発等)、受託開発・製造(組込み/評価ボード開発等)事業を展開 ・開発エンジニアのニーズをくみ取った開発コストの改善や開発時間の短縮に繋がるような製品開発メーカーを目指しています。
シスタ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業企画・新規事業開発
〜医療・介護・福祉業界に向けた全体最適な課題解決を提供するヘルステックカンパニー/業界特化型のセールスやマーケティング支援/急成長中の市場に挑戦〜 ■募集背景: 現在は代表がクライアント対応やプロダクトの開発、経営等複数の業務を平行して行っている中で事業開発も進めています。具体的な案件対応も出ているなか、よりスピード感をもって事業の開発・推進を進めたく事業開発の経験を持つ人材を2名採用します。 ■業務内容: 新たに立ち上げた事業において、業界トップとの連携や新規事業の推進を担当します。 ■業務詳細: ・事業開発および戦略の立案・推進 ・市場調査と競合分析 ・大企業との提携交渉 ・事業展開の計画と実行支援 ■ポジションの魅力: ・業界の課題解決に直接貢献できるやりがいのあるポジション ・新しい事業領域で活躍するチャンスが豊富 ■組織構成: 現在、事業開発部門は少人数ですが、急速に成長しており、採用後はチームとしての拡充を目指しています。 ■当社について: シスタ株式会社は、医療・介護・福祉業界に向けた全体最適な課題解決を提供するヘルステックカンパニーです。テクノロジーと人の融合により、業界全体の生産性向上を目指し、AIを活用した経営管理SaaSなどのツールを提供します。 また、業界特化型のセールスやマーケティング支援を通じて、事業者の経営効率向上を支援します。 【サービスの特徴】 ・AI活用の業務効率化: 加算申請や業務記録管理などのDX化を通じて、業務を効率化 ・バックオフィスの一元管理: 散在する情報やツールを統合し、労務、業務、売上管理を一元化 【会社の魅力】 ・急成長中の市場: 医療・介護福祉業界のDX化という大きな市場に挑戦 ・成長機会: 企業の成長と共に、自身のスキルやキャリアを大きく伸ばすことができる環境。 変更の範囲:会社の定める業務
TDSE株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□AI領域の専門家として市場価値を上げたい方歓迎!大手エンタープライズ企業を中心に生成AI、AIエージェントの導入コンサルティングを担って頂きます◎/東証グロース市場■□ ■募集背景 2025年4月に新しくAIエージェント事業を立ち上げました。 本年度は「AIエージェント元年」になると言われています。 AIエージェントとは、与えられた目標を達成するために、人間のアシスタントのように自律的に判断・行動できる人工知能システムです。弊社は、昨年からAIエージェント開発ツールDifyの販売を開始し順調に販売しております。今回クライアントニーズの高まりから、より一層に事業の拡大スピードを加速させるためのコンサルタントを募集いたします。 ■業務概要 自社プロダクトを通じて、リード獲得したリストに対しての商談設定〜受注・その後のフォローまで一貫して担って頂きます。すべての工程において営業〜顧客の成功まで伴奏する経験を積むことが可能です。 ■業務詳細 ・新規顧客への提案 ・既存顧客へのサポート(クロスセル・アップセル) ・契約交渉、料金・納期等の各種条件交渉 ・顧客の課題をヒアリングし、最適なAIエージェントソリューションを提案 ・技術チームと連携し、AIエージェント構築の支援 ・AIエージェントのマーケットリサーチ、アライアンス ■ポジションの魅力 ・直近立ち上げた事業を二人三脚で上場企業の部長と推進することが出来る。 ・生成AI,AIエージェントなどのトレンドに関われるので最先端の技術に触れることが出来る。 ・フルリモートとなり、一定の仕事とプライベートの両立も可能です。 ■プロダクトについて ノーコードで、AIエージェントや生成AIアプリケーションを開発できるプラットフォームです。昨年9月に弊社が日本企業で初めてDifyライセンスの販売パートナー契約を開発企業のLangGeniusと締結しました。Difyには下記の特徴があり、大手企業を中心にお問い合わせが多くあります。 (1)ノーコードで、プログラミングの知識がなくても社内問い合わせ対応やAIアシスタントの構築が可能 (2)Difyひとつで多様なLLM(OpenAI、Anthropic等)に接続が可能 (3)業務マニュアル等の社内資料をLLMに回答させるRAGの構築が可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆ソフトウェア×ハードウェアで”暮らし”を便利にするサービス提供/累計資金調達額300億円、従業員数200名超/マネージャーとして組織設計を整備/リモート可/フレックス◆ ■業務内容: ・事業・組織・製品ビジョンを組織へ浸透させていくための施策の企画と実行 ・エンジニア組織に対する、組織計画、要員計画、採用計画の策定 ・エンジニアの採用、育成、目標設定、評価、フィードバック ・エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行 ・エンジニアメンバーのwillの把握および自己成長/自己実現のフィールドの醸成 ・エンジニアメンバーの成果の最大化とキャリア成長の支援 ・専門性理解や組織理解を深める社内イベントの企画と実施 ■期待すること: 会社として様々な領域の事業展開に応じて組織が拡大していくことが見込まれます。そのためこの事業拡大へ追従できるような組織設計を整備することが急務となっていますが、ここを担当するマネージャーが不足しています。この組織課題を、ご自身の得意なマネジメント領域で改善していただければと思っています。 ■ポジションの魅力: ◆持続可能なエンジニア組織の形成にコミットできます 一般的にVPoEが担うピープルマネジメントの価値・採用戦略の価値は、その繊細さ、見えにくさ故に、必ずしも適切な評価がなされていないと考えています。その点、当社では「人と向き合うことがプロダクトの成功につながる」というスタンスが、成功体験を伴って経営方針として肯定されています。 ◆自分の心に正直に、メンバーと向き合えます エンジニアが自己実現をして、この会社で働くことが人生にとって意味があってほしい。そんな、人間の力を信じる思いを本気で受け入れる経営方針があります。会社のために、管理職として部下に嘘をつく必要はありません。 ■組織構成: 当社は、以下のマネジメント単位で組織構成しております。 ・ユニット…1〜5名程度 ・チーム…1〜3ユニット程度 ・サークル…1〜5チーム程度 ご自身がプロダクト開発業務に関わりたい度合いを考慮し、管轄いただくチーム規模は相談の上決めていきたいと考えております。ユニットもしくはチームのマネジメントから参画していただくことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務全般
ウォンテッドリー株式会社
東京都港区白金
通信キャリア・ISP・データセンター 人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
従業員の活躍・定着を支援し、自律型組織をサポートするエンゲージメント事業の法人営業を担っていただきます。 ■職務内容: ・新規商談の実施(オンライン商談)/平均2・3商談/日の実施 (福利厚生PerkをメインにEngagementSuiteの3プロダクト+採用サービス) ・商談実施後、契約締結までのフォローアップ ・インサイドセールスやカスタマーサクセスなど、他部署と連携した顧客対応 ・セールス起点でサービス改善につなげるPDCA、プロダクトとの連携など ■サービスについて: 当社は「シゴトでココロオドルひとをふやす」というミッションの元、2011年2月のWantedlyリリースから一貫して「共感」を軸に、下記プロダクトで人と会社の出会いを創出してきました。 ・「共感」を軸にした運命の出会いを創出する会社訪問アプリ「Wantedly Visit」 ・働き手同士のつながりを深めるつながり管理アプリ「Wantedly People」 ・現代の採用に最適化された、次世代型採用管理システム「Wantedly Hire」 そして、このサービスで出会い、生まれた「共感」を入社した後も継続し続けることを目的に、従業員の方のご定着・ご活躍を支援する新規事業として2020年に、”エンゲージメント事業”を開始しました。 ■この仕事の醍醐味: ・事業会社の新規事業で、社内からの期待値も高い成長フェーズの事業を担うことができます。 ・複数の新規サービスの事業推進を経験できます。 ・大きな裁量権を持ちながらスピード感持って事業を前に進める経験ができます。 ・責任が大きい分、自分の仕事がダイレクトに業績に反映されます。 ・インプット量も多く、マルチタスク力も求められるため、ビジネスパーソンとして成長できます。 ■働く環境: エンゲージメント事業は、サービスリリース後から加速度的な成長をし続けています。現在、当社の第二の柱となる事業として、戦略や戦術をアップデートしながらアクセルをかけています。 Engagementチームは少数で構成されており、開発チームとも活発にコミュニケーションを取りながら事業をグロースをさせています。 そういった環境からも、当社の中で特にスタートアップらしいチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: 大手〜中堅民需顧客のインフラ基盤構築PJ(オンプレ/クラウド)のプロジェクトリーダー/サブリーダー担って頂く予定(チーム規模3名〜5名程度) ■想定プロジェクト: 大手〜中堅民需顧客のインフラ基盤構築PJ(オンプレ/クラウド)のプロジェクトリーダー/サブリーダー ※案件規模にもよりますが、基本的に全体PMはNEC事業部門、或いはNESインダストリ部門が担い、当Gはインフラ領域を担当しております。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 3〜5名(自チーム内) 【開発環境】 OS:Linux/Windows DB:Oracle/PosgreSQL/SQLServer ストレージ:DELL EMC/NEC クラウド:Azure/AWS その他:クラスタ関連、仮想化基盤関連(VMWare等) 【コード品質のための取り組み】 CI/CD Cloudformation/CDK/Ansible等 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 RedmineTeams Zoom ■配属予定部門: ソリューションサービス事業ライン PFSI事業部門 エンタープライズPFSI統括部 ■配属予定部門の紹介: 東海地域の流通業/製造・プロセス業の顧客を中心にPFSIを行っている部門となります。 (全体20数名/30代以下が約半数の人員構成、BPメンバーも数社から約10名います) オンプレ仮想基盤を活用している顧客が多いが直近ではクラウド(AWS/Azure)の活用も増えてきています。 ■本ポジションの魅力: 大手〜中堅顧客の多岐に渡るシステム構築対応が出来るため、技術/管理両面のスキルアップが可能です。 ■入社後のキャリアパス: プロジェクト経験を積んでいただきながら、多岐にわたる顧客のシステム導入を中心としたインフラリーダーとして活躍していただくことを想定しています。またより上位のアーキテクトを目指していただくことを期待しています。 ■応募者へメッセージ: ・PF技術だけでなく顧客業務との連携も密である為、業種/業務知識も得られる職場です。 ・大規模顧客対応のPJにおいては比較的計画的に休みを取りやすいと思います(PJ状況によります)。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社
神奈川県海老名市本郷
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜製造業における管理職経験者の方へ/年収850万円〜/年休125日/福利厚生充実〜 ■募集背景: ワールドワイドへの商品提供拡大および地政学的リスクに対する対応等ふまえ、グラフィック領域最終商品組立生産拠点として生産性の向上および、生産革新活動が必要です。その為にサプライチェーン全体含めた流れ作りの見直しやDX/AIを活用したスマートファクトリーの構築を進めています。 ※今回は管理職経験者の採用となります。 ■業務内容: 指揮命令下にある、グループ員を指導監督し、大型商品・内製部品、それに付随するユニットの生産に関わるQCD目標を達成させ、かつグループ内の安全衛生管理、環境管理及び情報セキュリティ管理の実行と是正および、担当する事業領域の年度計画、中長期事業計画の関連業務遂行。 ■具体的な業務: ・生産に伴う安全活動、改善業務、業績管理、資産管理 他付随業務 ・中堅レベルとしての生産管理、活動の推進・生産ライン計画/実績 進捗管理、ライン編成管理、整員管理 ・安全、品質担保活動、改善業務 ・TPSに基づいた業務改善、DXを活用した業務改善、ライン統合データを活用したQCD管理 ◇品質管理 (1) 工程内品質、損失コスト等の品質目標管理をリード (2) 客先品質フォロー (3) 品質トラブルフォロ・大型印刷機の組立生産、ライン管理 ◇経営管理 (1) 原価管理(工数、効率等の目標管理)、収支管理をリードする (2)生産戦略立案の支援 (3)生産計画に基くリソースの確保と生産管理をリードする ◇工程管理 (1) 生産変動への設備能力対応 (2) 標準作業のつくり込み (3) 工程改善 (4) 生産設備メンテナンスと予防保全 (5) 現場改善(工程編成、レイアウト)、外注先現場改善(工程編成、レイアウト)サポート (6) 装置、設備、治具の日常点検、トラブルフォロー (7) 生産環境の維持管理と改善 (8) チーム内整員の教育計画立案と実施 ◇日常管理 (1) 棚卸し管理をリード (2) 環境及び安全の年度計画、進捗管理をリード (3) 情報セキュリティ管理をリード ◇市場対応 (1) 製造移行レビュー参画 (2) 客先での装置設置対応
ファイメクス株式会社
神奈川県藤沢市村岡東
大学・研究施設, 製剤研究(処方設計) 研究(基礎研究)
【ケミストリーグループ/武田薬品からカーブアウトし2018年設立の創薬スタートアップ/東大や京大発の投資会社やベンチャーキャピタルから20億円以上の資金調達済み/2024年ラクオリア創薬からのM&A提案を受諾し100%連結子会社に】 ■担当業務: 当社のプラットフォーム技術と早期臨床開発分子のパイプラインを拡大するために、熱意と高いモチベーションを持った人材を募集しています。分解活性を有するdegrader分子の設計と合成を担当し、医薬品化学プロジェクトをリードしていただきます。 ・適切な薬物様特性を持つdegrader分子の設計、合成、および特性評価 ・社内会議での議論に積極的に参加し、成果を発表を行う ・社内外の幅広い研究者とのコラボレーション ・プロジェクトのスケジュールと目標に合わせた実験の設計と実行 ・有機合成、医薬品化学、創薬の科学的、技術的な背景を広く認識する ■以下ご経験をお持ちの方歓迎!: ・有機合成の優れた技術 ・タンパク質分解剤、bRo5分子、コンビナトリアルケミストリー、ケミカルバイオロジー、ペプチドケミストリー、またはがん領域の創薬に関する実務経験 ・データ分析能力(一般的に使用されるソフトウェアのスキルを含む) ・ケモインフォマティクスやIT技術に関する知識 ・英語による優れたコミュニケーション能力 ・甲種危険物取扱者 ■特徴:同社は2018年に武田薬品工業からカーブアウトする形で創業しました。がん免疫の領域に特化して近年世界的にも注目される創薬技術の一つの、タンパク分解誘導剤の研究開発を進めています。人の体に存在するタンパク質の多数が疾患と関連するにも関わらず、現時点ではその中の一部しか薬になっていません。疾患との関連は明らかになっているものの、創薬研究が進んでこなかった分野にフォーカスしています。同社の大きな特徴は、最適な化合物を半自動合成によってスピーディーに合成できる基盤技術「RaPPIDS」を持つことです。この技術により、多くの化合物を効率的かつ迅速に半自動合成技術合成した上でデータを見ながら評価することが可能になりました。また薬剤設計の自由度を高める独自の分子を複数保有しているため、それをRaPPIDSと組み合わせながら新薬開発のプログラムを進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
東京都
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: オートモーティブカンパニーアジア事業本部内のIT人財として、下記業務をお任せします。 1.基幹システムに関する問合せ対応(QA、システム仕様調査、データ抽出依頼対応) 2.コーポレートIT組織のIT施策をカンパニー内およびカンパニー所管の関係会社に周知し、必要に応じて教育・管理者の役割を担う。 3.中期計画に基づきシステム構築、更新プロジェクトを社内起業化し、ITベンダー、コーポレートIT組織と連携してシステムを稼働させる。 4.(※)カンパニー内およびお客様からの情報セキュリティー問合せにコーポレートIT組織と連携し対応する。 (※)DX関係者との連携(アドバイス、インフラ構築支援、業務効率化実現提案) (※)工場IT組織と連携し、基幹システムと工場システムのI/Fを構築する。 5.ITシステム中期計画立案(新規システム導入、基幹システム更新・刷新の計画化、予算化) (※)業務ボリュームと、その方の素養を見てどれを担当いただくか判断します。 ■ポジションのやりがい: ・営業、生産管理、製造、物流担当者と密接に連携し、まさに製造業全体の業務に対して理解を深めていくことができる。 ・工場システムとの連携があり、生産・物流システムに関する知見を習得することができる。 ・1つのシステムを企画段階から導入効果把握までじっくり手掛けられる ・納期やトラブルに追われて連日の深夜残業が当たり前というIT企業SEに比べてワークバランスがとりやすい。 ・システムの導入効果を直接見れる。ユーザから直接感謝される機会が多い ・多くの制約や課題に直面しながらも、会社にとって本当に役立つシステムとはどのようなものか追求するモノづくりの面白さを感じることができる。 ■ミッション: オートモーティブカンパニーアジア事業本部内の IT戦略立案と実行/各種DX活動へのIT技術支援/情報セキュリティーマネージメント推進への協力/関係会社のITサポート コーポレートIT組織(情報システム部)と連携したAGC全社IT施策のオートモーティブカンパニーへの展開 ■組織構成: ・本務5名、兼務2名の合計7名(内2名女性) ・風通しが良く、上長含め自由闊達なコミュニケーションがとれる。 ・在宅勤務可能(最低週2回程度は出社の必要あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンウッド
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
700万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 意匠設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜京王電鉄グループ100%完全子会社/高い有休取得率/早期昇格のチャンスあり〜【土日祝休み/残業10h/年間休日125日/週2リモートワークOK】 ■業務概要: 2024年4月より京王電鉄株式会社の完全子会社となり京王グループの一員となった当社にて、分譲マンション『SUNWOOD』シリーズや都心の商業施設・事務所ビル・賃貸マンションなどの建築担当として、主に下記の業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・新築分譲マンション、商業施設、オフィスビル等の企画設計(意匠設計) ・設計事務所、インテリア事務所への設計監理業務発注、設計打合せ ・施工会社への工事発注、工事管理 ・マンション購入者への個別設計変更対応のアドバイス(個別設計変更対応は別部署で行います) ・リノベーションマンションの設計、監理(区分マンション、1棟リノベーション等) ・建替え、再開発プロジェクト等の企画立案 ※規模によっては自社で設計監理を行うこともございます ■本ポジションの魅力: エリアの特徴やニーズに合わせて、企画段階より裁量とこだわりを持って発注者の立場で設計していただけます。分譲マンション高額案件ではデザイン会社や各種デザイナーと協働する場合もございます。 ■当社について:当社は主として東京都心の富裕層を対象とした分譲マンション『SUNWOOD』シリーズを中心に事業展開を行っています。 用地取得から商品企画、販売、アフターサービス、更にはマンション購入者に対する設計変更サービス『オーダーメイドプラス』を導入し、間取り変更から設備の細かな変更までひとつひとつ丁寧に、製販一体ならではの強みを活かした住まいを提供しております。 また、最近では分譲マンションにとどまらず『WHARF』シリーズとして、都心の商業施設、オフィスビル、賃貸マンションなども手掛け、デザイン性に富んだ付加価値の高い建物のプロデュースも行っています。 <2024年度グッドデザイン賞受賞>WHARF 六本木 <2023年度グッドデザイン賞受賞>WHARF 赤坂福吉町 <2022年度グッドデザイン賞受賞>WHARF 神田三崎町 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COLSIS
東京都千代田区麹町
麹町駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
★働き方◎残業月20h/年休120日(土日祝)!WLBを整えて働くことができます。※週次でのタスク管理と密な情報共有、案件ごとに業務の振り返り会を実施して業務量を調整しています。 ★裁量◎直請けの大手企業案件多数!ANAやKDDI、大林組、住信SBIネット銀行など多様な業界の企業様から直請けで依頼いただいています。 ■業務内容 ・プロジェクトの進行管理および課題管理 ・クライアントとの折衝、交渉などの対応 ・WEBサイトおよびシステムの要件定義と設計 ・UIUX設計業務 □制作実績 ・ANA X株式会社様:国内ダイナミックパッケージ 予約サイトリニューアル ・KDDI株式会社様:料金シミュレーション開発 ・株式会社大林組様:社内ポータルサイト リニューアル ・住信SBIネット銀行株式会社様:サービスサイトのMovableType導入 ・制作実績:https://colsis.jp/works/ ※海外のナショナルクライアントからの受注もあり、希望者にはお任せできる場合があります。 ■キャリアパス 業務に慣れてきたタイミングでサブリーダーとして、メンバーの育成にも携わっていただく予定です。 その後はリーダーやマネージャーへの昇格を目指していただき、メンバーの評価や経営計画の策定まで幅広く活躍いただくことを期待しています。 ■配属部署 WEBディレクターチーム:12名 定期的な1on1の実施し、技術系やアートディレクション等、各々の強みやご経験を活かして活躍できる環境が整っています。また、個人のスキルアップを第一に考えており、社員の将来を見据えたアサインを検討しています。 ■就業環境 メンバーの積極的なチャレンジを支援するために就業環境づくりに最大限の投資を行っています。 □リモートワーク コロナ前からリモートワークに取り組んでおり、上限金額の範囲内でオフィス同様に自分の好きな環境づくりのための経費を会社が負担しています。 □教育 エンジニアによるディレクター向けAWS勉強会や、海外出張同行といったスキルの枠を広げる機会を設けたり、セミナー参加や書籍購入等、自己啓発費用の会社負担といった形で支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
東京都中野区本町
中野坂上駅
不動産仲介 土地活用, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
〜コンサルティングファーム出身者歓迎/従業員5000名のレオパレスグループ本体人事/土日祝休み/寮・社宅あり/福利厚生充実/退職金制度あり/残業少なめ/年間休日123日〜 \\おすすめポイント// ◆経営に近い立場で、会社事業の変革フェーズにおける戦略的な人事施策・業務推進に幅広く携われる! ◆採用、教育、給与、労務は人事部内別組織にて担当しているため、人事制度関連業務のみに集中して担当いただきます! 現在、変革期にある同社にて経営陣と共に、未来の株式会社レオパレス21を形作る重要な役割を担っていただきます。 ■業務内容: ・人的資本経営、組織カルチャー変革にかかわるプロジェクト推進 ・人事等級制度及び人事評価制度にかかわる設計/保守/運用 ・上級管理職層〜役員の後継者計画の策定、育成計画の企画・立案・遂行 ・業務推進組織組成案作成、人材要件定義設計 ・タレントマネジメント、HRBPの設置運用 ■組織構成: マネージャー1名+メンバー6名(平均年齢30.6歳、平均勤続年数6.2年) ■働き方: ・残業時間は平均月20h程度です。 ・全社的に残業を推奨しておらず働きやすい環境が整っております。 ・私有車通勤可能 ※条件を満たせばガソリン代一部支給 ・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。 ■当社について: ◎従業員約5000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円の引き上げ) ・全社平均時間外労働時間(2024年3月期):16.4h ・離職率(2024年3月期):9.0% ※レオパレス本体離職率:7.5% ・年次有給取得率(2024年3月期):80.5% ※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス) 変更の範囲:会社の定める業務
吉元建設株式会社
広島県福山市駅家町倉光
駅家駅
ゼネコン ディベロッパー, 意匠設計 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【住宅・商業施設・寺社仏閣など幅広い建築案件を手掛ける総合建設会社/年収600万円〜/二級建築士資格をお持ちの方へ】 ■募集背景: 当社は住宅・商業施設・寺社仏閣など幅広い建築案件を手掛ける総合建設会社です。 長年の信頼と実績を誇り、福山を中心に中四国などのエリアで多様な案件に幅広く携わってまいりました。 今回は設計業務の強化に伴い、新たな建築士を募集します。 ■業務内容: ・設計業務(お客様のご要望をもとに、建築コンセプト設計、基本設計、実施設計) ・CAD図面作成(意匠図、構造図、設計図の作成、修正対応) ・各種申請業務(必要書類の作成および提出、行政との調整) ・現場確認、対応(設計通りに進行しているか確認し、必要に応じて修正対応) ・プロジェクト管理(工期や予算を考慮しながら、スケジュール管理や品質管理) ■1日の流れ: ・8:00 1日の流れを確認 ・8:30 設計業務をスタート ・12:00 お昼休憩 ・13:00 役所に手続きへ ・14:00 お客様とのMTG ・16:00 工務との方とMTG ・17:00 帰社&退社 \こんな方にオススメ/ 「幅広い案件の経験を積み、将来1級建築士として活躍したい」 「仕事も子育ても両立させながらスキルアップしたい」 「資格を活かして実務経験を積みたい」 ■吉元建設の魅力: ◆コストを抑えつつ高品質な設計・施工を実現 吉元建設では、お客様との直接の請負契約になり、中間マージンが発生しないため、コストを抑えながらも品質の高い設計や施工が可能です。打合せから施工まで、ワンストップで対応しており、長年のチームで意思の疎通も抜群。お客様のニーズに合わせた設計を可能にしています! ◆VR導入で、よりリアルな空間体験を提供 VRを導入して施主様に確認していただけるようにしています。 施主様自身が実際にその空間に入っているような体験ができ、 距離感や圧迫感など「 感覚 」を含めた正しい空間理解を可能にしています。 お客様の満足度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研セキュアソリューション
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜上流工程から携わる/大手企業のグループ経営を支えるシステム/在宅勤務/実働7H/離職率2%と働きやすい環境◎〜 ■職務概要 電通総研グループが提供する、グループ経営管理業務の最適化を目的としたCi*Xシリーズ(経費精算システム、仕訳連携システムなど)の導入プロジェクトに参画し、システム導入およびコンサルティングを担当していただきます。 ■「Ci*Xシリーズ」について https://www.dentsusoken.com/cix/ 「Ci*Xシリーズ」は、グループ経営に求められる高度な業務要件に対応する各種機能と、社員の働きやすさや生産性向上を実現する優れたユーザーインターフェースを備えた、これまでにないエンタープライズソリューションです。 今後もさらなる機能追加や改善が予定されており、将来性のある製品です。今後のシリーズ展開や大手企業への導入も計画されており、長期的なサポートが求められるため、長く携わることができるポジションです。 ■具体的な業務 ・Ci*Xシリーズの導入プロジェクトにおけるコンサルティング業務 ・お客様の業務要件のヒアリング ・Ci*XとのGAP分析と実現方法の検討・決定 ・システム導入計画の策定および実行支援 ・システム導入業務(設計、設定、検証、教育)の推進およびサポート ・プロジェクト進捗管理および報告 ※大規模案件に最上流の要件定義から携われます。 ■仕事のやりがい ・大手企業のお客様とのやり取りを通じて、高度なコミュニケーション能力の習得が可能 ・体系化されたプロジェクト推進活動を通じて、高度なプロジェクト遂行能力の習得が可能 ・多種多様な顧客へのシステム導入経験により、会計業務に必要な専門性の高い業務知識の習得が可能 ・ユーザー数が数万となるような、大規模WEBシステムの基礎知識を習得することができる ■就業環境 ほとんどの業務でリモート勤務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【住宅・商業施設・寺社仏閣など幅広い建築案件を手掛ける総合建設会社/年収600万円〜/2級施工管理資格をお持ちの方へ】 ■概要 当社は住宅・商業施設・寺社仏閣など幅広い建築案件を手掛ける総合建設会社です。 長年の信頼と実績を誇り、福山を中心に中四国などのエリアで多様な案件に幅広く携わってまいりました。 今回は設計業務の強化に伴い、商業施設やテナントの建設を支える“現場の司令塔”=施工管理職を募集します。 コロナ禍や景気変動のなかでも、堅実な案件の受注を継続。 創業55年を超える地域に根差した安定企業で、着実に経験を積める環境です。 ■業務内容: ・工程管理:工事の進捗を確認し、スケジュール通りに作業が進むよう調整 ・品質管理:設計図や仕様書に基づき、適切な施工が行われているかチェック ・安全管理:作業員の安全確保のため、安全ルールの徹底や指導 ・原価管理:予算内で工事を完了できるよう、コストを管理 ・関係者との調整:施主や設計者、協力業者との打ち合わせや折衝 ・書類作成・報告:施工計画書や各種報告書の作成 \こんな方にオススメ/ 「住宅施工管理の経験を活かし、より大きな案件に挑戦したい」 「収入を維持しながら家族との時間も大切にしたい」 「安定した企業で長期的にキャリアを築きたい」 ■吉元建設の魅力: ◎施工管理としてのキャリアアップが可能 住宅、ビル・事業所・店舗・寺社仏閣の建設まで、多様な案件に携われるので、施工管理として更なるキャリアアップが可能です。また、職人さんとの関係性もよくて、現場全体が協力的でチームワークの良い雰囲気です。現場数も無理のない範囲で、1件1件にしっかり向き合える環境です。 ◎柔軟で長く続けやすい働き方が可能 商業施設やテナント工事がメインなので、案件にムラが少なく、年間を通して安定した働き方が実現できます。 「しっかり稼ぎたい」「家庭と両立したい」など、ライフスタイルに応じた働き方の調整も柔軟に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリーム・アーツ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(29階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
~大企業向け大企業向けのノーコード開発ツール「SmartDB」の法人営業〜 ●大企業向けノーコード開発ツール等のSaaSプロダクトを提供 ●フィールドセールスのリーダー候補として新規顧客基盤拡大をお任せ ●フルフレックス/リモート可/残業月15時間以下とワークライフバランス◎ ■業務概要 新規・既存顧客に対し自社SaaSサービスの提案を行っていただきます。 ■具体的な業務内容 インサイドセールス等で接点のあるお客様のもとに足を運び、現在利用されている社内システムに関する課題等をヒアリングし、提案活動を行います。 提案活動を重ねながら、お客様との信頼関係を築いていくことが最重要ポイントです。 ■大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」について 紙・エクセルでの管理が主流で業務が煩雑になっている課題に対して、 ノーコードで簡単に業務アプリケーションの作成が可能なプラットフォームです。 マウス操作で業務効率化が実現できるため、システム部門に限らず現場部門自らが開発可能です。 ・導入・活用事例 https://hibiki.dreamarts.co.jp/smartdb/case/ ・取引顧客: 日本航空株式会社/株式会社リクルート/株式会社すかいらーくホールディングス/株式会社三菱UFJ銀行等 ■組織構成 20代半ば〜30代前半のメンバーが多く、新卒・キャリア入社が半々ぐらいのチームです。 ■ご入社後について 3か月のオンボーディングプログラムを通じて製品知識の習得や商談の流れ等の理解を深めていただきます。 その後先輩社員のフォローのもとOJTを通じて業務に取り組んでいただきます。 ■事業内容 「協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する」というミッションを掲げ、企業内における情報共有・コミュニケーション分野に特化したITソリューションの企画から開発、コンサルテーションまでを手掛けています。 主に従業員数数千〜数万名規模の大企業をターゲットとし、目まぐるしく変化するビジネス環境に合わせて、現場レベルで起こる課題を解決するソリューションを、お客様との「対話」から創り出すことが特長です。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
半導体 石油化学, SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
〜1947年創業の「プラスチック製品のパイオニア」/連続して営業利益増益を達成/設備改善による上流企画職/東証プライム上場/充実した福利厚生/年休125日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 少子高齢化及び働き方改革を背景として、生産・物流を取り巻く環境はこの数年で大きく変化しており、当社グループ全体含めて、より強靭なサプライチェーンの構築のため、採用募集いたします。生産・販売・在庫(PSI)といったサプライチェーンの管理を、これまでの拠点単位かつ属人的なしくみから、全体最適かつICTを活用した生産性の高いしくみに転換する必要があり、その実現に向けた企画力の強化を図ります。 ■業務詳細:具体的には以下の業務を予定しており、ご経験に応じてお任せ致します。 (1)企画立案:カンパニーが抱える国内10以上の事業所について、生産・出荷・在庫それぞれの現状分析を踏まえた、次世代サプライチェーン基盤の企画立案 (2)業務設計:分析結果に基づく生産・在庫の管理水準設計とPSIそれぞれの予実管理業務の設計 (3)効果測定:設計した業務の実行管理とPDCAを回すことによるブラッシュアップ ■当ポジションの魅力: ・旧来の仕組みを見直し、カンパニーの基盤となる機能を自らの手で新たに設計・実現の創出 ・社内の生産・物流・販売・事業企画のさまざまなポジションのメンバーと協業することで存在感を発揮 ・カンパニーが抱える国内10拠点以上の統括部門として、幅広く活躍可能 ■同社の魅力・特徴: ◇環境ソリューションカンパニーとして、より豊かで安全に暮らせる社会の実現を目指し、次世代インフラへの対応を軸とした事業展開を行っています。 ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成して 変更の範囲:会社の定める業務
DXアンテナ株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜グループの強みを活かしIoT市場にも展開/プライム上場・エレコムグループ/働き方◎〜 ■職務内容: アンテナ事業で培った伝送技術とELECOMグループの通信技術を融合した新規製品(IoT/5Gサービス等)やコアとなる放送受信技術など幅広い分野の商品企画から開発まで、次世代製品の立上げがミッションになります。 現在約140億円の売上を中長期で200億円まで伸長する計画です。会社の新たな柱となる事業を生み出すため、事業の企画、計画立案〜事業開発一連のマネジメントをお任せいたします。 ■組織について: 新規事業をスピーディに推進する組織づくりを進めており、20年度はハード・ソフト領域のエンジニアを数十名規模で採用予定です。既存社員と中途社員をメンバーに加え、プロジェクトをリード頂くことを期待します。 ■配属先情報: 開発部 ※設計・開発に必要な設備はプロジェクトに応じて随時導入が可能です。 ■就業環境: 年間休日124日(土日祝休み)、残業は月20時間程度と働きやすい環境です。年に数回、展示会のため土日祝に出社をすることがありますが、その場合は振替休日を取得いただきます。 ■数字から見るDXアンテナ: 創業から65年以上、テレビ放送受信用アンテナ販売の国内シェアトップクラス、取引者数も3,500社を超えています。また、エンジニアの新卒3年以内離職率は0%です。 ■競合優位性: 〇顧客要望を活かした商品群:顧客の要望や意見を開発部に伝え商品開発に活かしています。要望をもとにしたカタログができるほど顧客の意見を大切にしています。 〇独自の製品・開発力の高さ:当社にしかない技術(4K、8K向けTVのための周波数変換器、外出先から話せるワイヤレスカメラ)や新商品を開発できる高い開発力を持っており、技術的な優位性を持って提案することができます。 〇広い商材、総合提案:受信、通信、セキュリティ、ネットワーク関連と広く商材を扱っており、顧客に対して広く課題解決をする提案ができます。 また工事も自社で請け負うことができるので一気通貫でご提案ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社陣内工業所
愛知県豊田市御幸町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◇◆転勤なし/トヨタGと安定取引/無借金で運営/年間売上が45億円〜50億円◆◇ ■業務内容: 電気設備工事の施工管理部署(以下電気G)のマネジメント業務を担当していただきます。 電気Gは主にトヨタグループの工場・社員寮・オフィス等の拡張・改修に際した電気工事を担当する部署です。 具体的にはトヨタ自動車をはじめとする大手企業からの元請工事が主体でありながら、オフィス、寮の改修工事なども担当し、計画から施工図面の作成、施工時の安全・品質・工期・コストの管理、工程検査までを行っています。 ■業務詳細: ・初期業務 営業部からもらう現場(案件)の見立てを行ってもらい課員への割り振りを行っていただきます。また、営業部と同行し客先を増やしていくなどの営業補助も行っていただたいと考えています。 ・将来的な業務 電気Gの現状が掴めてきたら中長期的な戦略・方向性を考えていく役割担っていたくことを期待しています。 ■組織構成: 部長(男性)、課長(部長が兼務)、メンバークラス5名(40代男性4名、20代男性1名) ■キャリアパス: まずは入社研修や先輩社員への同行を通じ、当社の安全・品質・施工手法を学んでいただきます。 上司とも同フロアなのでいつでも相談でき、かつ上司との月次面談が必ずあるので丸投げではなく併走の形で自走まで進めてくことができます。 年功序列はないので、適切な人が適切なポジションになる組織体制となっています。 ■企業の魅力: (1)トヨタグループとの取引があり安定トヨタ社の工場が稼働を続ける限り、工場の老朽化に伴う設備の需要は継続します。当社は無借金で運営され、年間売上が45〜50億円を維持しています。 (2)新規分野への積極的な参入未開拓分野にも積極的に取り組んでおり、建築設備事業においてはDX化やカーボンニュートラルなどの新分野に挑戦しています。「設備に関しては当社に依頼すれば解決できる」と評価いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ