【藤沢市】創薬研究職(主席研究員 Chemistry)※武田薬品からカーブアウトの創薬企業ファイメクス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【ケミストリーグループ/武田薬品からカーブアウトし2018年設立の創薬スタートアップ/東大や京大発の投資会社やベンチャーキャピタルから20億円以上の資金調達済み/2024年ラクオリア創薬からのM&A提案を受諾し100%連結子会社に】 ■担当業務: 当社のプラットフォーム技術と早期臨床開発分子のパイプラインを拡大するために、熱意と高いモチベーションを持った人材を募集しています。分解活性を有するdegrader分子の設計と合成を担当し、医薬品化学プロジェクトをリードしていただきます。 ・適切な薬物様特性を持つdegrader分子の設計、合成、および特性評価 ・社内会議での議論に積極的に参加し、成果を発表を行う ・社内外の幅広い研究者とのコラボレーション ・プロジェクトのスケジュールと目標に合わせた実験の設計と実行 ・有機合成、医薬品化学、創薬の科学的、技術的な背景を広く認識する ■以下ご経験をお持ちの方歓迎!: ・有機合成の優れた技術 ・タンパク質分解剤、bRo5分子、コンビナトリアルケミストリー、ケミカルバイオロジー、ペプチドケミストリー、またはがん領域の創薬に関する実務経験 ・データ分析能力(一般的に使用されるソフトウェアのスキルを含む) ・ケモインフォマティクスやIT技術に関する知識 ・英語による優れたコミュニケーション能力 ・甲種危険物取扱者 ■特徴:同社は2018年に武田薬品工業からカーブアウトする形で創業しました。がん免疫の領域に特化して近年世界的にも注目される創薬技術の一つの、タンパク分解誘導剤の研究開発を進めています。人の体に存在するタンパク質の多数が疾患と関連するにも関わらず、現時点ではその中の一部しか薬になっていません。疾患との関連は明らかになっているものの、創薬研究が進んでこなかった分野にフォーカスしています。同社の大きな特徴は、最適な化合物を半自動合成によってスピーディーに合成できる基盤技術「RaPPIDS」を持つことです。この技術により、多くの化合物を効率的かつ迅速に半自動合成技術合成した上でデータを見ながら評価することが可能になりました。また薬剤設計の自由度を高める独自の分子を複数保有しているため、それをRaPPIDSと組み合わせながら新薬開発のプログラムを進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市村岡東2-26-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 820万円〜1,040万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):683,000円〜866,000円 <月給> 683,000円〜866,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、スキルに応じて当社規定により算定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝日、有給休暇、その他会社が定める日 (年末年始等) 有給休暇: 入社時に5日付与。1/1に法定+2日を付与 (1/1以前に入社半年を経過する場合、追加で5日付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> 諸手当: 時間外勤務手当または裁量労働手当、深夜・休日勤務手当、通勤手当 その他: 社会保険、定期健康診断、従業員持ち株会制度(ラクオリアグループ持株会)
選考について
対象となる方
■必須資格・要件: ・有機化学、医薬化学、化学生物学、または関連分野の博士号または修士号取得者で、3年程の創薬における実務経験のある方 ・有機合成化学の研究において、多段階合成、精製、化合物の特性評価を実施した経験 ・有機合成化学の優れた実験 ・ジャーナル、プロトコル、英文文書の理解、英文レポート/メール作成ができる英語力 <語学力> 歓迎条件:英語中級
会社概要
会社名
ファイメクス株式会社
所在地
神奈川県藤沢市村岡東2-26-1
事業内容
■事業内容: タンパク質分解誘導を機序とする新規医薬品の研究開発 ■【企業理念】 Drugging undruggable targets by innovative modalities 既存の創薬技術では標的とすることが困難なUndruggableと形容される病原タンパク質に対し、これを直接分解へと誘導する新たな治療法を提案し、がんを含む治療困難な疾患のためのFirst-in-classの治療薬を創出することを使命とする。
従業員数
10名
資本金
587百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【藤沢市】創薬研究職(主席研究員 Chemistry)※武田薬品からカーブアウトの創薬企業
ファイメクス株式会社