63258 件
データセクション株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
900万円~1000万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 管理会計 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【データ分析・AI活用のITソリューションサービス展開/風通し良くフラットな社風】 上場企業の当社で社内社外に対する当社のコーポレートイベントに対する企画業務をお願い致します。代表取締役と二人三脚で業務を行っていただきます。 ■詳細: 以下の業務を軸に、ご経験に応じてお任せします。 ◎月次PL予実比較 ◎セグメント収支 ◎四半期決算 ◎連結予算 ◎エクイティファイナンス ◎中期経営計画 ◎株価対策 ◎IR対応 ◎資本提携、M&A ◎取締役会事務局・議事録対応 等 ※適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがございます。 ■働き方: (役職、担当業務により)海外(チリ・ペルー等)の事業もあるため、朝8時や夜21時からのMTGがあります。 ■当社について: 当社は、「人々の暮らしを世界中でバージョンアップし続ける」というビジョンを掲げ、AIによる大容量データや画像解析という強みをもとに、南米を中心としたグローバル20か国以上に、店舗分析ツール「FollowUP」の展開を図るなど、幅広い業界のお客様のDX化をサポートしています。このユニークなビジネスモデルも武器に、ミッションである「Change the Frame」を実現し、テクノロジーで実社会に変革をもたらすことを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和心
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
通信販売・ネット販売, 販売促進・PR Webデザイナー
〜総合通販ベンチャーにて店舗デザイナー(VMD)をお任せします◇所定労働7h/残業20h/年休123日/土日祝休/育休・産休あり/女性社員活躍中◎/賞与5か月分〜 ◇業務内容 ・店舗レイアウトの設計 ・ウィンドウや店頭ディスプレイの企画と管理 ・什器・装飾の手配、POPなどの販促物の企画・制作 ・売上分析に基づく売り場改善等 ※個々人の特性に合わせて様々な業務を担当いただきます ◇所属部署 当部署では一芸に秀でた能力を持っている集団をつくり、個人個人の能力に合わせた業務展開を考えております。様々な職種の実務経験をお持ちの方が才能を存分に発揮できる環境です。そして今回は店舗における商品の陳列やディスプレイ、店内レイアウトなどを考えられる方を募集いたします。 ◇組織構成 万芸部(秘書2部)には現在6名の方が所属しています。 ご経歴はバラバラでスキルや経験に合わせた業務をお任せしています。 メーカーや商品のこだわりなど当社についての説明は先輩社員が丁寧にお伝いたします! ◇スキルや経験が積めるポジション! ・スタートアップ企業の発展に携われる ・会長から直接アドバイスを受けることでスキルや経験を積むことができる ・原産国にこだわった製品を取り扱うため商品に自信を持ってお客さまへ提供ができる ・培ってきた経験をフルに活かし、当社の売上に直接貢献することができる ・実績次第で早期に管理職へのキャリアアップを目指すことも可能 ・創業メンバーの一員として、会社づくりにも携われる ◇当社について: 超有名化粧品会社を一代で優良大企業に育て上げた会長がその経営手腕と潤沢な資金を生かして新たに立ち上げた総合通販事業のスタートアップ企業です。「良心的なメーカーの品質の良い商品を適正な価格で皆さまにお届けしたい。」そんな思いで、総合通販の「大和心」を設立いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協栄工業
福島県南相馬市原町区信田沢
800万円~1000万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
〜昭和44年創業の歴史ある企業/清水建設や大成建設等の大手顧客との安定基盤/残業平均10時間〜 ■職務概要: 幹部候補として、新規案件の獲得や配下メンバーのマネジメント等の業務、作業現場における作業指南、現場と組織間の調整や、お客様との折衝業務等を行っていただきます。 ※現在再生可能エネルギーを中心に引き合いがさらに強くなってきております。将来的には同社を牽引頂けるような方を募集しております。 ■同社の魅力: ・【抜群の企業安定性/大手企業との取引基盤】: 昭和44年創業の歴史を誇り、火力発電所・太陽光発電所・原子力発電所を中心に、電気工事から土木工事、安全対策工事およびメンテナンスなどに技術力の強みを持つ企業です。また、東芝や日立系企業、IHI、清水建設、大成建設等の大手企業との顧客基盤を保持しており、企業基盤が安定しております。案件も第一事業者であることが多く、高い信頼を集めていて実績も豊富です。昨今震災後の復興工事が落ち着いてきた中で、継続的な案件の受注が困難になっている背景がある中でも、安定して受注を継続できており、業績は今後も堅調に推移していくと見込まれております。 【働きやすく、馴染みやすい環境】: 業務特性上年間休日は100日ですが、実働7時間30分で残業平均10Hと就労バランスが保持できる環境が醸成されております。また、中途社員も多数で様々なバックグラウンドへの理解がある環境で馴染みやすく、社員定着率も8割以上と、中長期的に腰を据えて就労できる環境が整備されております。土日休みや残業時間に関しては、元受け企業からも、同社の方針としても、積極的に削減していく方向性を打ち出しており、社員を大切にする環境も魅力的です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西日本技術コンサルタント
滋賀県草津市矢橋町
600万円~999万円
設計事務所, 土木設計・測量(上下水道) 土壌・地質・地盤調査
【働きやすさ◎高い定着率/安定企業(官公庁案件多数)/年休122日/残業25h以内/水という生活基盤を設計/寮・社宅あり】 ■担当業務 官公庁から依頼される下水道の調査・計画・設計等をお任せ致します。 ■詳細 官公庁から下水道設計の依頼(仕様書)がきたときに、(1)打ち合わせ(2)企画(3)提案(4)設計の流れが通常です。 プロジェクトの期間は1ヵ月〜大きなプロジェクトでは2年の期間をかけて設計頂きます。プロジェクトが進む中において、実際の現場に行っての調査や発注者との打ち合わせにも携わって頂くこともございます。 ■配属部署について 水環境デザイン部は27名の方が在籍しております。プロジェクトはチームを組み、期間の短い、小さなプロジェクトでは、1〜2名程度、大きなプロジェクトの場合は4名程でプロジェクトに携わって頂きます。 ■働く環境 同社は会社として従業員の働く環境の改善に取り組んでおります。その大きな取り組みとして残業時間の削減がございます。平均残業時間は25時間で、1〜3月の繁忙期は45時間になります。会社として残業時間削減に乗り出し、一定時刻以降は音声ガイダンスに切り替え電話対応の時間の軽減を行ってきました。その取り組みもあり、新卒入社者の離職率もこの8年で10%以下と低い状況です。今後も従業員の働く環境を大切に経営を進めます。 ■仕事魅力 配管設計だけではなく、コンサルタントとして下水道にかかわる様々な業務を経験することができます。中でも滋賀県では長い経験と実績から、多くの市区町村との取引があり、人々の暮らしに必要不可欠な水の安全を守っています。現在は近畿を超えエリアを拡大しており、売り上げも毎年上昇しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラフト
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
600万円~899万円
設計事務所, 意匠設計
■業務内容: 同社にて、マンションやホテル、商業ビルや老人ホーム、工場倉庫などの建築意匠設計をお任せいたします。全て直取引の案件となるため、ご自身のアイデアをカタチにでき、大きなやりがいを得ることのできるポジションです。 2021年の1年間では、大阪市内中高層建築物設計受注件数で3位にランクインしており、共同住宅が10件、オフィス1件で計11件受注できています。 (2022年2月26日:建通新聞掲載) ■業務詳細: ゼネコンを中心に顧客との打ち合わせ、基本設計・実施設計、関連会社から仕上がってきた図面の確認、工事進捗の確認など設計から監理業務などをご担当して頂きます。 【受注元】ディベロッパー、ゼネコンがメイン。既存顧客からの受注が9割で新規顧客からの受注が1割程度です。 【案件内容】住宅2割:非住宅8割(マンション、商業ビル、ホテル、高齢者施設、工場など)です。またS造RC造が9割で木造が1割程度です。 【新築改修比率】新築が9割で改修が1割程度です。 【担当エリア】大阪府下が9割です。 【働き方】残業時間は一日当たり1時間から2時間程度です。休日出勤はしない会社としての方針があります。 ■組織構成: (1)住宅設計室3名(平均年齢32歳)/(2)施設設計室13名(平均年齢34歳)/(3)構造設計室2名(平均年齢28歳) ■当社の特徴: デザイン性の高い案件を得意としており、現在まで200棟のプロジェクトの実績のある、多様な用途の設計を行える専門家集団です。社名のラフト(RAFT)はイカダという意味があります。スタッフ個々が得意分野を強く持ち、それが組織として繋がった時、木々をつなぎ合せたイカダのように、発展し続けることを込め、設計スタッフとして仕事に熱中できる環境が、クリエイティブを刺激するように社内制度を整えております。企業理念の始めに「従業員の志と幸福を実現」とあるように、就業環境と待遇に関しては業界トップクラスを自負しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アインホールディングス
北海道札幌市白石区東札幌五条
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【SIerから事業会社のPMにキャリアアップ/在宅ワーク可・平均残業0〜10h・土日祝休みで働きやすい環境◎/自社アプリ企画・基幹システムの統合等の案件多数◎/業界No.1の売り上げを誇るアイン薬局・Francfranc等の運営本社】 【業務詳細】 社内のシステム部門担当者として、システム企画〜開発・運用などをお任せします。業務横断的に社内課題に対してAIを活用やアプリを使用した社内業務改革、内製開発をお任せします。 ※PMポジションをお任せする予定です。 <現在取り組んでいるプロジェクト(一例)> ■公式薬局アプリの企画、処方箋システムの運営業務 ■BIシステムの企画、業務設計、システム設計、開発及び運用 ■AIの自社適用へ向けての検証・トライアル ■他社買収による社内基幹システムの統合 ■アインズ&トルペ、FrancfrancのECシステム運営担当 ※現場の声を拾いながら各案件で業務を進めています。 <身に付くスキル> ■全社横断のシステムの検討から要件定義まで関わることができます。 ■会社の方針として今後も買収等で企業規模を拡大していく予定のため、社内で幅広い案件に携わることができます。 【組織構成】 デジタル推進本部は現在33名で構成されており、配属予定のDX戦略部としては現在24名の組織となっております。ベンダーを含めると総計数百名の組織になります。 ※ご面接を通して配属・案件を決定いたします。 【ポジションの魅力】 ■「最大9連休取得/残業は月0〜10時間/転勤無し」と長く働ける環境で、子育てとの両立も可能でWLBが充実しています。 ■ICT改革を重要戦略として進めており、地域医療でオンライン診療に併せた遠隔服薬指導の実施など、ICTによってこの分野での大きな飛躍が期待できま 【当社について】 ■調剤薬局とドラッグストアを全国で1244店舗展開し、創業以来の無借金経営を続けている、プライム上場企業です。 ■直近、株式会社Francfrancや調剤薬局競合他社を買収しており、事業拡大を促進しております。 【募集背景】 22期連続で増収の調剤薬局業界のリーディングカンパニーとしてグループ会社全体のIT事業へ積極的に投資しています。さらなる業務拡大のため、社内SEを複数名募集中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カプコン
大阪府大阪市中央区内平野町
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
〜バイオハザード・モンスターハンターなど人気コンテンツ多数保有のゲームソフトウェアメーカー/やりがい×働きやすさが叶う/有休消化50%以上/土日祝休み/実働7.5h/転勤なし〜 ゲームプランナーとして、主に格闘ゲームの制作に関わります。プロジェクトの進行状況に応じて、他のチームメンバーと協力しながら、ゲームの完成度を高めるための調整作業も重要な役割となります。自由で風通しの良い環境の中で、新たなアイディアを積極的に提案し、具現化していくことが求められます。 ■業務内容: 格闘ゲーム制作に関わるプランニングを担当します。具体的には下記の業務を行います。 ・ゲーム内の各システム考案 ・キャラクターの企画 ・各種ゲームモードの企画 ・仕様書作成 ・ゲームデータ作成、実装 ・バトルバランスの調整 ■当社の特徴: ◎家庭用ゲームソフトの開発・販売を中核事業に、そこで創出したコンテンツという知的財産を様々な事業に多面展開する"ワンコンテンツ・マルチユース戦略"を推進しており、当社が開発する人気オリジナルコンテンテンツを家庭用ゲームだけでなく、グッズや映画などの近接事業へ幅広く展開しております。 ◎魅力的な福利厚生 社員一人ひとりが高いパフォーマンスを保って業務に取り組めるように、様々な福利厚生制度を導入しています。大阪には社員食堂の他、専任の看護師やヘルスキーパーが常駐するクリニカルルームとマッサージルームを完備しています。 ◎働き方 土日祝休み、有休消化50%以上とプライベートの時間も大切にしながら働くことが叶います。 ◎長期就業 大手ならではの安定性がある他、福利厚生も充実しており、入社3年後の定着率は90%以上です。転勤も無いので、腰を据えて働くことができる環境です。 ◎ヒット商品 例えば、映画化された「バイオハザード」は、1.2作合計で2億1000万ドルの興行収入を記録する等、自社のヒットコンテンツを多方面に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【働きやすさ◎高い定着率/安定企業(官公庁案件多数)/年休122日/残業25h以内/水という生活基盤を設計/寮・社宅あり】 ■担当業務: 官公庁の計画から依頼される上水道、簡易水道、工業用水道の調査・計画・設計・工事監理等をお任せ致します。 ■詳細: 官公庁から上水道の設計の依頼に対し、(1)打ち合わせ(2)企画(3)提案(4)設計の流れをご担当いただきます。 【受注元】官公庁 【担当エリア】滋賀をメインに、奈良・和歌山を除く近畿圏内+愛知県となります 【工期】1,2ヶ月~2年(だいたい1年が多い) 【組織構成】上水道担当23名 【出張/転勤】一部あり。宿泊を伴うものはございません(※役所の方とのやり取りや、現場の確認などで出張の可能性がございます) ■働く環境 同社は会社として従業員の働く環境の改善に取り組んでおります。その大きな取り組みとして残業時間の削減がございます。平均残業時間は25時間で、1〜3月の繁忙期は45時間になります。会社として残業時間削減に乗り出し、一定時刻以降は音声ガイダンスに切り替え電話対応の時間の軽減を行ってきました。その結果新卒採用も継続して行うことができ、離職率もこの5年で5%以下と低い状況です。今後も従業員の働く環境を大切に経営を進めます。 ■仕事魅力 配管設計だけではなく、コンサルタントとして上下水道にかかわる様々な業務を経験することができます。中でも滋賀県では長い経験と実績から、多くの市区町村との取引があり、人々の暮らしに必要不可欠な水の安全を守っています。現在は近畿を超えエリアを拡大しており、売り上げも毎年上昇しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE Holdings株式会社
東京都千代田区三番町
600万円~1000万円
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), パッケージ導入・システム導入 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■事業概要 当社は主にTop3の自動車会社様を顧客とし、電動化、自動運転の制御開発やAIなどの数理モデル開発を担当するエンジニアリング会社(Tier0.5とも呼ばれます)です。昨今では、モデルベース開発(MBD)の技法を駆使して、これまで当たり前とされてきた実車を用いた開発から転じ、開発の上流から車一台分をシミュレーションで開発完了する動きが盛んです。弊社のエンジニアは数学・物理に秀でており、仕様を制御アルゴリズムで表現し、制御対象をプラントモデル化し、双方から成るフィードバックループのシミュレーションによる受託開発を得意としています。最近は制御以外に、数理領域の受託開発にも力を入れて取り組んでいます。 ■仕事内容 自動車の制御開発を中心に、開発プロセスや開発手法の変革プロジェクトでコンサルティングサービスをご担当頂きます。 当社は国内Top3の自動車会社様を制御受託開発でご支援しており、制御エンジニアとともに現場に寄り添った現実的で有用な変革プロジェクトを独自の方法論にて推進しています。制御が好きで取り組み方に共感頂ける方を募集しています。 ・制御領域の開発プロセスや開発手法の現状調査・提案・POC・導入までのプロジェクト推進 ・Webinarや展示会等での社外への企画・発信 ・エンジニアやセールスと連携した顧客向けプロジェクト提案・創出 ■当社について 1990年代の3D CADの黎明期から3Dプリンターによるラピッドプロトタイピングや3次元モデリング事業、さらに3D CADエンジニア教育事業や3D CADエンジニアリングサービス事業、業務コンサルティングサービス事業を開始し、デジタルエンジニアリング技術を牽引してきました。 現在、製造業領域を中心にさまざまな業界において、 (1)デザインエンジニアリング:デジタルフェーズ全般におけるエンジニアリング支援 (2)デジタルマニュファクチャリング:国内最大級の3Dプリンターサービスビューロー (3)イノベーションコンサルティング:持続的な進化を実現する変革コンサルティング の3つの事業を展開し、お客さまに価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アステム
宮城県刈田郡蔵王町矢附
機械部品・金型, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【経営基盤安定!国内トップシェア企業◆大手企業との取引実績もあり、新規開発案件にも積極的に参入しております!】 ■採用背景: メイン事業の売上も安定しており、新規開発案件や産業用プラント・海外案件にも現在取り掛かっている状況です。その中でメンバークラスの採用は成功しており、更なる組織強化を行うために管理職の採用を行います。 ■業務内容: 技術部門にて産業用プラント施設向け空調設備の設計開発をお任せします。 顧客は国内大手重電メーカーです。管理職として顧客とと折衝やメンバー管理、既存のプロジェクトや新規プロジェクトの進捗管理・コスト管理等をお任せします。 ■当社の強み 業界No.1の短納期…製造工程を数値化し、生産進捗と受注状況を「見える化」しています。リアルタイムで現在の受注状況と生産の進捗状況を把握でき、納期の問い合わせにも即答できます。また、生産設備を社内設計するなど自社に最適な環境づくりを目指し、日々生産効率の向上に取り組んでいます。そのような取り組みにより、高い品質と短納期を実現しています。 ■組織構成: 技術課は現在メンバー5名体制で業務を行っております。年代も30代中心の組織となっており活気がある組織となっております。 ■当社製品について: 当社は、工場やビル等で扱われる空調・防火設備(吹出口、吸込口、ダンパー、排煙口、フィルターケーシング)の生産を行っています。 ◎ダンパーや空調ダクト吹き出し口等の製造において、国内シェア3位となりました。 ■事業の優位性: 当社では、メイン事業での売上が安定しておりコロナ前、コロナ禍でも黒字経営を続けております。その為、新規開発案件等にも積極的に取り掛かる事ができ、同業他社が参入しない案件等にも参入をしております。三菱重工様等の取引企業様からは、表彰を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
丸栄産業株式会社
北海道苫小牧市静川
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜ワークライフバランス重視の「Aランク優良企業」です!定年65歳(再雇用制度あり)◇ 残業20h以内◎育休取得率100%◎スキルアップし年収1000万以上も可能〜 【施工管理職】 塗装・防水・防食・改修工事の技術仕様や設計、現場の施工管理などを担当します。 主に製油所構内のプラント設備の補修工事に施工管理として就くことが多いですが、時には近郊の工事を担当する事もあります。 工事だけでなく、経験に応じて製油所構内の調査・診断に出向いたり、客先への実演指導などの業務が生じることもあります。 ●具体的な仕事の流れ 1.現地調査 2.積算(技術検討、原価計算 など) 3.工事計画 → 見積 → 受注 4.工事打ち合わせ 5.材料手配 協力会社打ち合わせ 6.現場管理 ■補修・修繕は働きやすい環境■ 予め計画されたメンテナンス計画に基づき行う工事のため、工事の段取りもわかりやすく長年のノウハウによって工法も確立しています。施工管理の経験者であれば補修・修繕の分野が未経験であっても直ぐに活躍できます。 大手製油所構内は設備も凄く整っていて働きやすい環境です。 ■オフも充実できるクリーンな職場環境■ 平均残業時間は20時間未満。計画補修工事が多く、繁閑も読みやすいので休暇の管理がしやすい環境です。繁忙期には他部門からの応援部隊もフォローに加わりますので、休みが回せないといった状況にはなりません。 『ワークライフバランスの充実』を大事に考えている企業です。 採用担当者よりコメント 『現在、インフラの劣化やSDGsという社会情勢も追い風となり事業は絶好調です。近年は「第二創業期」と題して給与UP、働き方改革、DX推進、人財補強を進めています。私自身も2020年入社の中途社員ですが、どんどん会社として良い方向に進んでいると感じています。一次面接はラフな面談ですのでぜひ気負わずにご応募ください!』 変更の範囲:無
株式会社ワコム
埼玉県加須市豊野台
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 内部監査 会計専門職・会計士
〜東証プライム上場/クリエイティブユーザー向けペンタブレットのグローバルリーダー/英語力を活かせます/在宅勤務〜 ■概要: 同社にて、海外子会社を中心に、財務・運用・およびコンプライアンスの監査業務をお任せします。 監査分野には、財務、人事、運用、小売、支払い、事業継続、資産管理、法務などが含まれます。 ■詳細: ・監査計画の作成、実行 ・財務会計およびその他のデータの収集、レビュー、分析 ・マーケットトレンドや市場から、リスクを鑑みたうえで内部統制を行う ■働き方について: 海外現地法人での監査のため、海外出張(1-2週間程度)が年3~4回程度の頻度で発生する見込みです。アメリカやドイツを中心に、場合によっては東南アジアなどの場合もございます。残業時間としては、繁忙期・閑散期はあるものの平均すると20時間程度、リモート勤務がメインとなるため、働きやすい環境です。 ■組織について: 内部監査チーム・内部統制チームがあり、両方で協力し合いながら横断的に業務を行っています。全部で5名在籍しています。中途入社社員ばかりで、気さくでフランクな社員が多く、風通しの良い組織です。 ■当社について: ◇1984年に世界初のコードレスのペンタブレットを発表して以降、デジタルペン技術を通じ「デジタルで描く、書く」体験を顧客に提供し続けるテクノロジー・リーダーシップ・カンパニーです。 ◇非接触領域において、当社製品および技術はニーズが高く、2020年度は過去最高利益を達成しました。今後の伸びも期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
□■□求人のポイント□■□ ・NTT東日本の大規模ネットワークの開発経験(要件定義、方式策定、設計、検証、構築&運用支援)を積むことが可能 ・ネットワークやOSSの最新技術や製品、業界動向に関する知識を身に着けられます ■業務内容: (1):大規模キャリア網の通信方式の開発(要件定義・機器選定・方式検討・検証・ドキュメント策定) ・業務例: - 高速・大容量・高信頼なビジネスネットワークサービス(Interconnected WAN)の開発・検証 - SDNコントローラを活用したNW制御・カスタマコントロール・可視化等の技術研究 (2):国内最大級の大規模IP網の通信方式の開発(要件定義・機器選定・方式検討・検証・ドキュメント策定) ・業務例: - 世界でも最大級のキャパシティを持ったルータの選定・検証 - SRv6・WhiteBox等を活用した新たな通信方式や、AIOps等を活用した運用自動化等の研究 ■配属先のミッション: NTT東日本の技術集団として、 (1)高速・大容量・高信頼で柔軟なビジネスユーザ向けネットワークの研究開発や導入・運用支援を通じて、地域のお客様の課題解決と収益拡大に貢献する (2)NTT東のフレッツ網(NGN)の大容量化・高機能化を、最新技術・最新製品を活用して、実現する為の方式を策定する ■メッセージ: 近年、お客様の生活やビジネスを支えるインフラとして通信の重要性がますます高まっています。私たちの担当では、ネットワークサービス(インターネット接続/VPN/クラウド接続/Interconnected WAN等)の大容量化や新たな付加価値を生み出す機能開発、品質強化に向けた運用の自動化を推進しています。 最先端の製品や技術を活用しながら世界トップクラスの大規模キャリア網の開発に従事できるチャレンジグな職場ですし、国内外メーカのエンジニアとの討論等を通じてご自身のスキルを高めることもできます。 私たちと一緒に悩んだり楽しみながら、新たな通信ネットワークの実現に向けて共に進んでくれる方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
愛知県
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【建設業時価総額一位/60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能)年休123日/完全週休二日制/住宅手当・育成一時金有】 ■業務魅力: ※様々な種類の建物の計画から監理まで一気通貫で携わっていることもあり、幅広い建物の知見を活かした構造設計が可能です。また、総合建設業としては珍しく、自社の鉄骨制作工場を持っており、部材の供給や品質といった面での安定性も強みです。近年は各部門をBIM連携させることで、建設DXの推進にも取り組んでいます。 ■業務内容: 構造設計部に配属となり、同社が施工建築する商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場などの構造計画から構造設計及び躯体監理を行っていただきます。経験に応じて担当領域を決定します。 担当して頂く物件は新規が9割以上です。 ■業務詳細: 同社営業が案件獲得後、意匠設計チームがプランを作成、構造計画を立て、金額計算・予算の作成しお客様と打ち合わせ。現場へ図面の展開後、現場監理までお任せ致します。 ■キャリアパス: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制を敷いています。年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■就業環境: 業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。業務スケジュールに合わせて自宅テレワークと出勤を併用した勤務形態を推進しております。 ・残業時間:全社平均21.8時間/月程度 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ・年間休日123日、積立有給あり ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■初任地の配属先は現在の居住地、希望を考慮の上決定します。<転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。> 変更の範囲:会社の定める業務
シンフォニアテクノロジー株式会社
東京都港区芝大門
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 法務 知的財産・特許
【創業100年超/国内外トップシェア製品多数/勤続年数14年以上/残業20時間程度】 ■概要: 同社の法務部管理職としてマネジメント業務がメインにお任せする予定です。 場合によっては下記の実務もご担当頂くこともございます。 ・法規業務全般に係わる企画、提案、管理、教育、支援 ・国内外の各種ビジネスパートナーとの連携、協業契約交渉等の法務サポート(契約書の起案作成・検討、事業部門へのアドバイス、交渉) ・国内外の各種法的紛争・訴訟の処理(知的財産を含む) ・M&A取引支援 ■やりがい: 当社はバラエティに富んだ12の事業ユニットを持ち、それぞれの事業ユニットが取り扱う製品を利用いただくお客様は、公共団体、航空業界、半導体業界、食品業界、自動車業界、アミューズメント業界、医療業界等と多種多様であり、それぞれ異なる業界の法務経験を積む事が可能であり、高い法務スキルを身につける事が可能となっています。また、海外への進出にも積極的に行っている事から、国内だけでなく、国際的な法務経験を積む事もでき、幅広くスキルアップしていく事が可能です。 ■組織構成: 計5名 管理職(2名)、メンバー(3名) 20代〜40代の方々で構成されています。 ■当社について: 当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ケーアンドイー株式会社
東京都千代田区富士見
650万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【課長候補/年休121日/東証1部上場「熊谷組」グループ企業/福利厚生充実/建設・設備電気の施工管理/転勤なし/直行直帰可/アットホームな社風】 ■担当業務:施工管理(建築・設備電気) ■職務内容:同社にて施工管理(建築、設備電気)を担当して頂きます具体的には下記になります。 ・施工管理 ・施工計画の立案と運用 ・安全書類の作成業務 ・協力会社への教育・指導、安全衛生、労務管理 ・施工現場での部下数名の労務管理 ■案件について:建築案件と設備案件に二つに分かれます。建築案件については1〜2件を担当して頂き、設備案件については2〜3件を担当して頂く事になります。 ■工期について:設計案件、設備案件ともに、短い物で2ヶ月、長い物で1年程度になります。 ■出張について:年に数回ある程度で、ほとんどございません。 ■担当エリアについて:基本的には近畿一円に留まり、転勤についてもございません。担当して頂く案件によっては直行直帰も可能です。 ■組織構成:3名で構成されております(50代課長/メンバー70代1名、40代1名) ■当社の特徴: ・2001年の設立以来、リニューアル事業に特化した会社として、お客様の大切な資産(建物)を、ゼネコンで養った技術力と永年培ってきた対応力で建物を蘇らせてきました。お客様の潜在的な要求を察知し、スピーディに、きめ細やかに、付加価値のある企画と提案で、大切な資産(建物)を活かしております。 ・お客様の要望に答えるため、調査、診断、企画、提案、設計、見積、リニューアル工事、アフターサービスまでのトータルリニューアルにより、「より快適な空間 」を創造し、お客様に満足していただける「建設サービス」を全国ネットワークで提供できる強みがございます。今後も、グループ会社である「熊谷組」の建築技術力を発揮しながら、リニューアル業界No.1を目指します。 ■社風: 社員同士のコミュニケーションを重んじる風土です。上司、役員等であっても気軽に相談しやすい雰囲気に包まれており、非常に風通しが良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社通電技術
北海道札幌市白石区平和通(北)
白石(JR北海道)駅
650万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
技術職(設計)をお任せ致します。国土交通省発注の河川、道路、ダム等の 電気通信施設の調査設計業務を主に担当いただきます。 具体的には、各電気通信施設の機器および施工方法を考慮した、施設の調査設計を行います。 ■施設・設備例: ・通信施設(光ファイバ、多重無線、移動無線) ・電気施設(道路、河川、ダム、庁舎) ・情報通信施設(情報ネットワーク、道路情報システム、河川情報システム) ※取引先は、約90%が官公庁、残り10%は民間(ただし元発注先は官公庁)です。 ■組織構成: 部門長(40代)、課長級2名(40代〜50代)、メンバー(14名) ※今回は課長職候補の募集になります 幹部候補として設計だけでなく、顧客との折衝、チーム取り纏め、部下の育成などにも携わっていただくことを期待しています。 ■就業環境: 1〜3月は繁忙期になりますが、その他の期間には残業が10時間程度/月で働きやすい環境です。 実績として、GW休暇、夏季休暇、 年末年始休暇は土日含めて9連休と大型連休となる年もあります。 ■同社の特徴: 同社は、創業以来四半世紀にわたり、北海道において、積雪寒冷地における河川・道路監視用カメラやトンネル防災設備の設計や消防救急無線の設計など、主に防災にかかわる設計業務を行っている電気・電子専門の建設コンサルタント会社です。創業当時は設計業務だけで社業の運営をしていましたが、現在では、情報通信システムのメンテナンスや工事監督支援業務といった、設計業務以外の業務も併せて行い、電気・電子分野における総合展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県知多市南浜町
〜ワークライフバランス重視の「Aランク優良企業」です!定年65歳(再雇用制度あり)◇ 残業20h以内◎育休取得率100%◎スキルアップし年収1000万以上も可能〜 【施工管理職】 塗装・防水・防食・改修工事の技術仕様や設計、現場の施工管理などを担当します。 主に製油所構内のプラント設備の補修工事に施工管理として就くことが多いですが、時には近郊の工事を担当する事もあります。 工事だけでなく、経験に応じて製油所構内の調査・診断に出向いたり、客先への実演指導などの業務が生じることもあります。 ●具体的な仕事の流れ 1.現地調査 2.積算(技術検討、原価計算 など) 3.工事計画 → 見積 → 受注 4.工事打ち合わせ 5.材料手配 協力会社打ち合わせ 6.現場管理 ■補修・修繕は働きやすい環境■ 予め計画されたメンテナンス計画に基づき行う工事のため、工事の段取りもわかりやすく長年のノウハウによって工法も確立しています。施工管理の経験者であれば補修・修繕の分野が未経験であっても直ぐに活躍できます。 大手製油所構内は設備も凄く整っていて働きやすい環境です。 ■オフも充実できるクリーンな職場環境■ 平均残業時間は15時間未満。計画補修工事が多く、繁閑も読みやすいので休暇の管理がしやすい環境です。繁忙期には他部門からの応援部隊もフォローに加わりますので、休みが回せないといった状況にはなりません。 『ワークライフバランスの充実』を大事に考えている企業です。 採用担当者よりコメント 『現在、インフラの劣化やSDGsという社会情勢も追い風となり事業は絶好調です。近年は「第二創業期」と題して給与UP、働き方改革、DX推進、人財補強を進めています。私自身も2020年入社の中途社員ですが、どんどん会社として良い方向に進んでいると感じています。一次面接はラフな面談ですので、ぜひ気負わずにご応募ください!』 変更の範囲:無
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜大学が持つ課題抽出から提案・システム導入まで/大学におけるデータ利活用やデータ連携などを推進〜 ●学務/LMS(以下、Learning Management System)等を中心とした大学ソリューションの提案・構築・データ利活用推進をお任せします。 ●学務システムやLMSのみならず、ICT基盤となるネットワークや情報システム全般の知識、経験の獲得が可能です。 ●社会貢献にもつながる教育分野のシステム導入は、やりがいをもって取り組むことができると思います。 ■MISSION 教育分野(大学)に対する、学務/LMSを中心としたコンサルティング提案・システム導入。また、関連システムとの連携による、お客様業務効率化の推進。 更には、各種アプリケーションやシステムから取得できるログ等のデータを活用したDXビジネスモデル検討、案件創出。 ■業務内容: ・学務/LMS等を中心とした大学ソリューション、DXソリューションに係るお客様(大学職員、教員等)ニーズの確認と発掘。 ・お客様提案資料の作成と営業担当と連携したお客様提案 ・マルチベンダーの優位性を活かし、お客様ニーズに基づく最適ソリューションや最適商材の選定に係るコンサルティング。 ・選定ソリューションのお客様デモ対応(ソリューションベンダとのデモ内容調整等ベンダ対応) ・お客様要望に沿った仕様書案策定 ・システム構築や保守業務に係る費用算出、社内稟議対応 ・委託先ベンダーとの各種契約対応 ・要件定義、仕様策定・確定、システム設計、アプリケーション開発対応(アプリケーションベンダへの指示と各種調整) ・システム構築、システム運用保守、システム不具合に係る原因解明・復旧対応 ・お客様運用保守打合せ対応 ・NTT東日本エリアの支店案件の提案および技術支援対応 ■身につくスキル ・学務/LMS等を中心とした大学ソリューション、大学DXソリューションに係る提案から構築、保守まで一気通貫した経験や技術スキルの獲得 ・学務システムやLMSのみならず、ICT基盤となるネットワークや情報システム全般の知識、経験の獲得 ・大学業務運営に係る知識の獲得 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アートディレクター
【変更の範囲:会社の定める業務】 【東証プライム上場/副業可/ベストベンチャー7年連続選出】 当社では、"Technology × Creative"をスローガンに、最先端の技術分野に挑戦し続け、企業のトップマネジメントが抱える課題に対して、企業価値を最大に高めるソリューションを提供しています。 ■業務内容: ・ナショナルクライアントを中心にデザインコンセプトの策定、プレゼンテーション、ビジュアルのトンマナ設定、スタイル設定などアートワーク全般を担当いただきます。 ・クリエイティブディレクター、アートディレクターを中心としてクリエイティブチームを構築します。 ・制作はグラフィック・ムービー・webなど多岐に渡り、制作企画・プレゼン・コンテ制作・撮影・編集などクリエイティブワークの全ての工程に携わり、ビジュアル面の監修を行っていただきます。 ■マーケティングコミュニケーション事業について: 「デジタルクリエイティビティの追及によりビジネスを革新する」をミッションに、テクノロジーとクリエイティブの力で、マーケティングの効果を最大化。あらゆるコミュニケーション設計によりクライアント課題を解決へと導き、マーケティングROIの向上を実現します。 ■配属想定部署の雰囲気: クリエイティブディレクター、アートディレクター、コピーライターなど11名です。 アイデア・コンセプトを多く出す、より良いクリエイティブを作っていくということが重視されます。 コンセプトワーク中などは残業が続いたりハードな側面はありますが休暇・休憩などは自由で、プレゼン後や入稿後などプロジェクトが落ち着いたタイミングでは有給を取得するなど、メリハリをつけて働いています。 ■受け入れ体制: チームメンバーと共に同じプロジェクトに入り、業務のプロセス・他の専門部署との関係構築等、オンボーディングの支援を行います。 ■制度: ・年休の時間消化制度(年休を1時間単位で取得可能)、保存年休制度 ・副業可(申請、許可は不要です。) ・教育研修奨励金制度(自主的に受講する外部研修費用を上限金額の20万円まで支給)、資格一時金制度 変更の範囲:本文参照
牧草総合設計株式会社
京都府京都市下京区柿本町
700万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【残業20時間程度の働きやすい環境で生活を支える土木設計のお仕事】 ■職務内容: 土木設計業務全般に携っていただきます。京都府を中心に大阪、兵庫、滋賀県内市町村発注の元請コンサル業務となります。 ■案件詳細: 施工対象は橋梁、河川構造物、道路、造園、造成、上下水道等です。 新規、修繕両方行います。 受注元は、基本的には官公庁(京都府、京都市など)からの依頼がメインとなりますが、民間企業の対応をすることもあります。 受注金額は1案件あたり約300〜1000万円の金額の案件を担当します。 工期(工事期間)は半年間の期間が多く、年度末が繁忙期となります。 施工地域はメインは京都、滋賀エリアですが、今後は兵庫エリアも注力して拡充していく予定です。 ■働き方: 出張は災害時に京都の丹後エリア等に1〜2泊程度発生する程度で、転勤もありません。 また、案件によっては直行直帰も可能でご自身の裁量にあわせた働き方が実現できます。 残業時間も月平均20時間程度でプライベートと仕事の両立が可能です。 低い理由としては全社として残業時間削減に取り組んでおり、協力会社と連携することで個人の負担を減らす仕組みがあるためとなります。 ■仕事の流れ: 案件は1人あたり年3〜4件、多くて5件程担当します。 出社後は、メールチェック対応、図面作成、協力会社への依頼、役所折衝対応など業務を行います。 ■組織構成: 全社で60名の社員が在籍しており、配属先の組織は、京都本社(21名:20代〜30代6人、40代以上/15人)・学研支社(21名:20代〜30代/3人、40代以上/18人)の構成となります。 ■当社の特徴: 幾多の社会変動を経た今、少子高齢化や地方創生の流れなど、我々の業界をとりまく環境も確実に変わりつつあります。 「人が主役のまちづくり」、「ハードからソフトへ」が重要視される時代を迎えつつあることを実感しております。 当社は、こういった時代の流れにある公共事業の中で、道路・河川・橋梁、都市計画・下水道・土地区画整理、補償コンサルタントなどの都市インフラ整備事業や防災減災事業を総合建設コンサルタントとしての立場から社会貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
駿河緑地造成株式会社
静岡県静岡市清水区月見町
550万円~799万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜年休122日・土日休み/男性職員の育児休暇取得実績あり、介護休暇取得実績あり/残業ほとんどなしで働きやすい環境〜 静岡県発注(公共)の主に静岡市内の土木施工(道路、舗装、下水、水道、河川、その他)造園施工(公園整備、植栽、伐採等)管理、樹木維持管理業務をお任せします。 ・現場管理(安全管理/スケジュール管理/人員管理 等) ・必要書類の作成 ・見積書作成 等 ■職務の特徴: ・当社の対応する案件は、現状、静岡市内100%(清水区50%)です。また、90%が公共からの依頼案件となります。※少なくとも直近15年間は市外案件無し 同社の方針として、社員の働き易さを考え、何かあった時にすぐ現場へ行ける距離(遠くても片道40分まで)の案件しか受注しない様にしております。 将来的にエリアを拡大したとしても、遠くて隣の市(焼津市、富士市)までしか対応しない予定なので、出張や泊り込みでの施工などはございません。 ・工事規模としては、土木の場合3,000万円〜3億円規模のものが多く、工期は短いもので4ヶ月、長いもので1年半ほどのイメージです。 ■組織構成: 当社には土木施工管理が7名(60代1名/50代2名/30代1名/20代3名)、造園施工管理が3名(50代1名40代1名、20代1名)在籍しております。 ■就労環境: 当社では、グループ会社と共に社員の働き方改革も徐々に進めております。年間休日119日ですが、次年度は122日とする計画です。産休・育休の運用も開始しました。また、残業時間は個人によって差はありますが、平均すると月20時間ほど(遅くとも19時までには退社)です。特定個人に業務が偏らないよう、当社の施工管理での分担はもちろんですが、関連会社とも積極的に業務分担を行っております。 ■退社時間モデル/週:(1)月18時-火18時-水18時-木19時-金18時半(2)月17時-火18時-水19時-木18時半-金18時(3)月17時-火17時半-水17時-木17時半-金17時 ■会社の魅力: 公共の土木・造園工事の2つを軸にしており、実績や技術者の数などの総合評価で公共案件を受注し易い状況が出来ております。いくらでも案件獲得は出来る状況ですので、技術者の数に合わせて事業拡大を行う予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テラスカイ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
●世界シェアNo.1CRM Salesforceの国内導入トップクラスの実績 ●設立以来18期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業 ●世界シェアNo.1CRM Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍 ■職務概要: クライアントへのSalesforce等を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)の構想立案/導入計画策定業務の得意領域を中心に担っていただきます。 ■職務詳細: ・プロジェクトのゴール、スコープの把握 ・業務コンサルティング領域では、顧客起点での顧客行動分析、業務プロセスのAsIs分析からToBe策定 ・システムコンサルティング領域では、システム現状分析を踏まえたDX構想策定、システムロードマップのプランニング、開発プロジェクト計画の策定 ・構想立案から導入、定着化/運用改善までの顧客に対する伴走 ・各種メディア、サイト等への論文、リポートなどの寄稿等 ■当社の特徴: 2006年設立のクラウドインテグレーターです。まだ世の中に「クラウドコンピューティング」という言葉が生まれる前の2006年より、クラウドに特化した事業を展開してきました。特にSalesforceの導入実績では国内トップクラスの5,500件以上の導入実績を誇り、今なお高成長を続けております。 ●クラウドインテグレーション事業 ・DX構想立案・導入計画策定 ・世界No1 CRMであるSalesforceの各種プロダクトの導入支援 ・Twilio、Amazon Connectを利用したクラウドコンタクトセンターの導入支援 ・ERPや基幹系システムとのシステムインテグレーション ●製品開発事業 自社製品・サービスの企画・開発・販売を行います。 ・データ連携サービス『mitoco X』(旧名称: DataSpider Cloud)『DCSpider』 ・電子契約クラウドサービス『クラウドサイン for Salesforce』、他 変更の範囲:会社の定める業務
山口県周南市新宮町
ロボルジャパン株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: 中国最大の農業機械メーカーの研究機能も持つ弊社にて、油圧ショベルの油圧設計業務をご担当いただきます。主に中国本社設計部門と連携し、システムとコンポーネントの企画、改良と技術指導をお願いします。 ■業務詳細: 油圧ショベルの油圧システムと主バルブ等主要コンポーネントの選定(含、マッチング、性能検討)と出図指導(含、油圧回路図)、検証指導、 改良(含、主バルブのスプールの形状改善要求)、 等 ※ご経験によりシステム担当や電気設計担当のPM業務もお任せ致します。 ※コロナ禍現在は在宅勤務や大阪本社に出社。将来的には中国本社と協働するため1〜2か月に1回中国本社への出張(2週間〜1か月)をして頂く予定です。 ■入社後は: 管理監督者としてのポジションにてご就業いただきます。油圧設計部門の専門家として、今までのご経験と知識を存分に発揮いただけます。 ■配属先情報: 大阪本社:3名(電子制御設計職・油圧設計職・事務担当が在籍) ■企業特長: ・中国に本社を構えるLOVOL(ロボル)グループの日本法人 ・中国機械工業上位100社賞受賞、建設機械、農業機械を主要業務とする中国大手産業機械メーカー ・世界で13000名の従業員を抱え全世界120以上の国・地域に製品を提供しています
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ