62964 件
株式会社ナック
東京都
-
600万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 建設コンサルタント, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎東証プライム上場の高く経営企業(クリクラ・ダスキン事業など) ◎経営層と折衝しながら組織変革に携われる \データに基づいた迅速かつ的確な経営判断ができる組織への変革/ 当社はこれまで、ダスキン事業やクリクラ事業をはじめとする多角的なビジネスにおいて、各現場でのIT化を推進し、着実な成長を続けてきました。次の成長フェーズへ移行する今、個別の業務効率化に留まらない、全社横断でのデータ活用とAI技術の導入、さらなるデジタル化が不可欠であると考えています。そこで今回、経営層や事業責任者と一体となり、R&D的な視点を持ってAI等の先端技術活用をリードし、新たな事業価値を創出するという、極めて重要なミッションを担う専門人材をお迎えすることになりました。そこで今回、経営層や事業責任者と一体となり、R&D的な視点を持ってAI等の先端技術活用をリードし、新たな事業価値を創出するという、極めて重要なミッションを担う専門人材をお迎えすることになりました。 <業務内容> (1)現状把握・課題ヒアリング(入社〜3ヶ月) ご入社後は、まず当社の多岐にわたる事業内容と、現在のIT環境、そして各部門が抱えるビジネス上の課題を深く理解いただくことからスタートします。経営層や各事業部の責任者、現場のキーパーソンへヒアリングを実施。 既存の業務システムや社内に点在するデータの状況を把握し、ビジネスへの解像度を高めていただきます。 (2)テーマ選定と企画立案 ヒアリング内容とご自身の知見を基に、インパクトが大きく、実現可能性の高いDX・AI活用のテーマ(例:Azure OpenAIを活用した顧客対応の高度化、BIツールによる営業データ分析基盤の構築など)を具体的に企画し、経営層へ提案していただきます。 (3)プロジェクト推進(PoCの実行) まずは小規模なPoC(概念実証)から着手し、企画から要件定義、ベンダーコントロール、導入までを一貫してリード。現場を巻き込みながら、小さな成功体験を積み重ねていくところからお任せします。 将来的には、これらの成功モデルを全社へと展開し、DX・AI戦略全体の中核を担っていただくことを期待しています。 \働き方/ ・残業は部署平均20h程度 ・週2回〜3回程度のリモートワーク ・拠点の移転等で年間で5、6回程度出張有 変更の範囲:会社の定める業務
Arithmer株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【数学で社会課題を解決する東大数理初のベンチャー企業/刺激を受けながら成長できる環境/フレックス制/裁量大】 ■募集概要: AI技術を用いた受託開発または汎用製品の開発における品質管理の担当者としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・品質管理業務全般の企画・運営 ・開発プロセスのレビュー ・顧客提案資料のレビュー ・品質数値目標の管理 ・自社製品のテスト計画、設計、実施、結果分析 ■当社について: 当社は東京大学大学院数理科学研究科初となる企業として設立しました。「数学で社会課題を解決する」をMissionに掲げ、顧客やパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添うAI開発会社です。数学のコア要素技術をベースに、製造AI、風力AI、建設AI、物流AI、リテールAI、バイオAIなど、さまざまな最先端のAIエンジンを駆使したソリューションを開発し、これらの高度技術を自在に組み合わせることで、顧客の課題解決に貢献しています。近年では画像検査のAIを活用した風力発電の機器異常の予兆検知や、浸水予測などに使える流体予測AI、工場火災などの事前検知に用いる予兆保全AIなど、SDGsに関連するソリューションに注力し、高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会
600万円~899万円
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収843万◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現/平均残業20~30h程度】 ■業務内容 当社は中小企業を中心として、年間約25万社を超えるお客様と共に成長できるサービス、付加価値の提供を時代に合わせて作り出しながら成長を続けています。この成長プロセスをサポートする仕組みを、これまでとは違う形で提供、開発するプロジェクトを進めています。 お客様と共に、今後の成長ビジネスの一端を担うシステムの開発を、Azureを中心としたクラウド基盤や、プライベートクラウドとの組み合わせで行っていただきます。AzureのPaaS環境は、新しい技術採用の検討、技術選定のプロセスまで行いながら、最適なシステムを組み上げていくことを目標としており、その一端を担っていいただきます。 ■お客様の特徴 当社が保守サポートを提供する多くの顧客に対して、機能やサポートするための土台となるシステムを提供します。主に中小のお客様を中心とした、数万単位の顧客が対象となる見込みです。 ■業務の魅力 ・新規PJ立ち上げとなるため、これからのビジネスを一緒に作っていくことができます。 ・クラウド環境(Azure)を中心とし、PaaSと実装の組み合わせなど、従来の技術だけでなく、新要素と組み合わせて対応していくことができますさらにAzureのパートナー企業として、最新の情報と環境を利用することもできます。 ・ビックデータを活用して、AI分析なども今後の検討課題となっており、新しい取り組みへの挑戦や技術選定の機会もあります。そのため自分で選んだ技術が採用されるケースや、自由度の高い設計を行うこともできます。 ■身につくスキル ・クラウド環境を中心に、新しい技術分野にトライすることができます。 ・多くの顧客に対し、大量のデータを扱うシステムの運用を行うための、規模に応じた非機能設計やその実現方法などを含むスキルが身につきます。 ・メンバー、もしくは外部協力会社の連携など、リーダーやマネジメントスキルが身につきます。 ■配属先について 管理職:1名(50代)、専門職:5名(4〜50代)係長:5名(3〜40代)主任:5名(2〜30代)一般:5名(20代)
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【当社内でもトップクラスの技術メンバーとAWSマネージドサービスの開発】 当社は、金融機関向けのチャネル系システムやバックオフィス系システムを提供していますが、昨今の金融機関の業績低迷やコロナ過の影響で金融機関の店舗の事務やお客様とのコミュニケーショの在り方が大きく変わろうとしています。 こうした環境変動に適応した金融機関のトップラインを伸ばす新たなAIサービス、データ活用の提案とそれを実現するためのソリューションを、一緒に企画・設計し、実際に形に作り上げて頂く方を募集します。 ■職務内容: 銀行等の店舗や渉外(営業)などの対面チャネル、Webやスマホアプリなどの非対面チャネルに対してAIやデータ分析を最適な形でつなぎユーザーの利便性と金融機関の効率化と営業力UPをデジタルで実現するソリューションを、当社の保有資産/スキルや商品を(必要に応じて他社商品も)組み合わせて実際に形にしていく、これらに必要な一連の企画から開発を行います。 ■具体的には: ・金融機関の業務や、競合商品の把握 ・新規ソリューション・サービスの企画、要件定義 ・システムの基盤となる基本的なプラットフォームの設計、構築、導入 または、各種技術やソフトウェアを用いたアーキテクチャの設計、構築、導入 ・開発協力会社や社内関連部門との連携、調整 ■職務の魅力: ・社内・社外のステークホルダーと一緒にビジネスやソリューションを組み上げる経験ができます。 ・トップクラスの技術メンバーと働くことでスキル向上が見込めます。パブリッククラウドのTOPエンジニア多数所属。 ・コンパクトな組織のため企画から提供まで一通りの経験を積むことができます。 ・部内では、AIやクラウドなど新しい技術要素を用いた企画やアジャイル開発も行っており、最新のIT技術トレンドについてのスキルを身に着けることができます ・当社お客様である大規模から小規模まで様々なタイプの金融機関向けの企画・開発の経験を積むことができます(場合によっては金融機関以外へも提案・提供を行います)。 ・組織内に「企画」「開発」「営業」「運用」ができるメンバが揃っています。そのため、身近なメンバと直接コミュニケーションしながらワイワイと一緒にビジネスを作り上げることが可能です。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社木下不動産
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
不動産仲介, 建設・不動産個人営業
学歴不問
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 個人顧客の不動産の売却や購入、それに関わるコンサルティング業務をお任せします。 ■業務詳細: マンション、土地、ビル、商業施設など、様々な不動産の売買仲介営業をお任せします。 不動産の縛りはなく、住居用、商業用の建物から、自社物件である投資用ワンルームマンション、土地まで、あなたの得意分野に合わせて営業をお願いします。 ・お客様からのお問い合わせ対応 ・売主様(オーナー)の物件調査 ・買主様への物件紹介、物件引き渡し ・重要事項説明、契約業務 など 変更の範囲:本文参照
日本特殊塗料株式会社
東京都北区王子
王子駅
650万円~899万円
石油化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【大手自動車メーカーと取引/90年以上の歴史を誇る老舗メーカー/航空機用塗料・自動車用防音材でトップクラスの技術を誇る/自己資本比率約6割の安定基盤】 変更の範囲:会社の定める業務 ◆職務内容: 大手自動車メーカーとその関連会社(サプライヤー)に対して営業活動を行っていただきます。商材は、主に自動車に求められる静粛性・安全性を実現する自動車用防音材、防錆塗料などになります。 ※日本国内にある全ての自動車メーカーと取引! ◆業務詳細: 既存顧客がメインの営業活動です。主な業務は、自動車メーカーへ製品提案、価格交渉、新規プロジェクト推進、顧客ニーズ・要望に対する社内展開と調整などを担当になります。 ◆事業詳細: 自動車用防音材をはじめとした自動車部品事業が主力になっており、この自動車用防音材はガソリン車だけでなく、新しく販売され始めた電気自動車や水素燃料電池車にも採用されています。 ◆強み: ・自動車に係わる音の解析/分析から、部品の設計・開発、製造、販売までを一環として行っており、強みでもあります。 ・グローバル展開に力を入れていることから本人の希望により海外営業にも携わること可能です! ・中日本営業所で海外案件を担当することも可能です。 ◆担当範囲: 中日本営業所は、中部地区の顧客を主に担当しています。 ◆組織構成: 全員で14名の部署になります。幅広い年代の方に活躍頂いているため、ご入社後も安心して就業頂けます。(20代~50代) ◆就業環境 月の残業時間は20時間/年間休日122日/時差出勤可/有給取得率高水準等とメリハリをつけて就業が叶う環境です。また家族手当/住宅手当など福利厚生も充実。 ◆同社について 1929年創業、各種分野用の塗料と防音塗料を発展させた自動車用防音材料・防音部品を手がけています。既に90年以上の歴史があり、国内に工場6カ所、営業所は11カ所を有しています。海外では合弁企業をアメリカ、中国、インド、タイ、インドネシアに設立し、グローバルな企業活動を展開しています。特に航空機用塗料・自動車用防音材に強みを持っており、自動車に求められる静粛性・安全性の実現や航空・宇宙業界の発展に寄与しています。 変更の範囲:本文参照
JFEスチール株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜グローバル総合職/事務系職種のご経験をお持ちの方へ/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容:面接を通して相互理解を深めご経験やキャリアを考慮しポジションを打診させて頂きます。 【事務系職種例】 生産管理・経理・人事・総務・購買など 当社にご興味をお持ちの方はぜひご応募ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製鉄所について:自動車用鋼板・造船用鋼板をはじめとする、高い品質と精度が求められる数多くの鉄鋼製品を生産しています。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 変更の範囲:本文参照
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー CMO, 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 製造工程管理・工程改善
【業界不問/フレックス可/東証プライム上場/世界160以上の国と地域に事業展開/医薬品と医療製品の両方の生産を担うテルモで最も歴史ある工場】 ■募集背景: 医薬品や医療機器を高品質かつ安定的に今後も製造し続けていくため、新規生産設備の立ち上げや設備更新、改造時に必要な設備の性能評価の実施と、その文書化ができるエンジニアが必要となってきています。今回はその文書作成・管理を担う人材を募集いたします。 ■業務内容: ・新規生産設備の立上げ、改造工事時の品質確認文書の作成(工事計画書、性能確認書等) ・課内文書の更新と整備、社内で運用させているGMP文書(品質文書、手順書等)の理解とその改定や新規発行の実施 ・自動化設備の状態把握のためのデータ取得、およびデータ解析 ■業務の魅力: ・世界中の人々の生命、健康を支える医薬品や医療機器のものづくりに関わる仕事であり、医療を通じた社会貢献を実感できる。 ・自分達のチームが手がけた設備で「安全で安心な製品を製造しお客様にお届けする」ことが実感でき、大きなやりがいを感じることができる。 ・モノづくりの中心にある自動化設備の機械構造を原理、原則から理解できる。 ・高品質で安定的に生産するための高度なものづくり技術の習得ができる。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・土日祝休、年休日124日 ・有給取得日数:14.2日(2023年度の全社平均) ■富士宮工場について: 富士宮工場は、現存するテルモの工場で最も歴史のある工場です。現在は主に、病院で使われる輸液剤や、プレフィルドシリンジ(薬剤充填済みシリンジ)、血液バッグ等の輸血関連製品、ならびに心臓外科手術時に用いる人工心肺用回路の生産を担っています。テルモ内、全カンパニーの生産拠点となっており、医薬品と医療機器両方の生産を担っている点が特徴です。 ■テルモ株式会社について: 現千円札にも描かれている北里柴三郎博士が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県高砂市荒井町新浜
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【機械力学の有識者歓迎◎/エネルギー・化学分野向けの圧縮機の機械設計/カーボンニュートラルに貢献/業界不問/年収610万〜1120万/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務概要:スクリュ圧縮機本体の機械設計をご担当いただきます。 ・入社後:本体の基本構造を学ぶ/プロジェクト業務を担当する先輩のサポート ・半年〜1年後:プロジェクト業務の主担当 ・3〜5年後:プロジェクト業務の主担当(受注のための見積業務などの上流工程や大型案件を担当)。 ※ご経験にもよりますが、入社後は製品や業務の流れを学んでいただくためにも、詳細設計など下流も一部担当いただけるため、上流〜下流までの案件全体を学べる環境がございます。大型案件になると、外部や関係会社にて下流や詳細工程を担当いただくため、取り纏めがミッションとなります。 ■主要顧客: エネルギー・化学業界(オイル&ガス、石油化学、発電など)向け。海外案件も多くございます。 ■製品(スクリュ圧縮機)について: ・機能・用途:ガスを圧縮し連続的に送り出す装置。 ・将来性・ニーズについて:石油メジャーや、大手化学会社を中心ににグローバルに多種多様な顧客・市場を持ち、水素・アンモニア・CCS関連のカーボンニュートラル用途で今後活躍が期待されております。 ■案件規模: 案件にもよりますが1〜2年間程度の長期イメージです。業務に慣れた頃(3〜5年)には、複数案件を並行して担当いただく場合もございます。 ■グローバル活躍: 海外顧客やサプライヤー対応もございますので、英語力が身につく環境です。英語に苦手意識がある方でも、英会話レッスンの機会や、社内の海外エンジニアの方との交流などから、学べる環境が整っておりますので、ご安心ください。 ※将来的に、米国や中国の海外拠点への駐在の可能性もございます。 ■中途入社者の声: ・風土:中途入社者の受け入れが整っている。中途入社者向けの研修も充実しており、部門を超えた横のつながりもできる。部内は同僚・上司に相談しやすく、アットホーム。 ・業務の面白み:上流〜下流まで一貫して携わる業務体制のため、プロジェクト全体の知見が身に着けられる。業務が細分化されていないため、自分の裁量権が大きいのも特徴。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社
三重県鈴鹿市伊船町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■募集背景・ミッション ・価値観の多様化や人材の流動化により獲得競争が激化する採用市場の中で、既存の採用活動を再構築し、強化できる人材を募集いたします。 ■具体的な業務 ◇新卒採用実務 ・説明会などのイベント参加やリファラル採用の推進 ・各種学校とのリレーション構築(新卒採用) ・各種媒体、人材エージェント各社の開拓/折衝/リレーション構築 ・地元自治体や学校(大学・高校)とのリレーション構築 ◇期間社員採用実務 ・求人エージェントを利用するなど生産活動を維持するための採用活動の実行 ◇教育 ・期間契約社員の入社時教育の実行/改善 ・新卒社員教育の実行/改善 ・スキルアップを目的とした社内教育の実行/改善 ◇労務管理 ・長期休業者の復帰フォロー ・組合対応及びその他社内諸問題における対応 ■企業魅力 富士フイルムマニュファクチャリング株式会社は、医療機器や高機能材料など多様な製品を手掛ける安定した富士フイルムグループの一員です。 健康経営の推進や働きやすい職場環境づくりに力を入れており、ワークライフバランスも充実。 未経験者でも安心の研修制度とキャリアアップ支援が整っており、自身の技術力を高めながら長く働ける環境があります。 社会に貢献するモノづくりに携わりたい方にとって、やりがいと成長を両立できる理想的な企業です。 ■働く環境/制度 ・フレックスタイム制度:一部職種を除き、始業・終業時間を自由に設定可能 ・在宅勤務制度:業務に応じて週2回まで在宅勤務が可能 ・育児・介護支援:育児休暇・休職制度、時間短縮勤務制度、Good Parental Leave制度(子どもの誕生時に20日間の特別休暇を付与)など、育児・介護と仕事の両立を支援 ・積立有給休暇制度:2年間使用しなかった有給休暇を最大60日間まで積み立て、自己や家族の病気などに利用可能 ・各種手当・社宅制度:住宅手当、通勤手当、家族手当など生活環境を守る手当が充実。生活拠点から離れた事業所への配属・転勤の場合は、社宅制度(借り上げ社宅/家賃補助有)も利用可能 ・資格・スキルアップサポート:資格取得にかかる試験費用や教材代、業務に関連するセミナーへの参加費用などを会社が負担。通信教育「Udemy」「GLOBIS学び放題」などの利用も可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
神奈川県川崎市高津区二子
高津(神奈川)駅
550万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容 Oracle Cloud、Oracleデータベースの設計・構築・移行のソリューション提供を行っている組織において、あなたにはOracle Cloudを中心とした提案・設計・構築および案件の取り纏め(PM)をお任せいたします。 お客様は製造業を中心に、すでにOracleデータベースの設計・構築でお取引あるお客様。お客様より新規の引き合いを頂き、要件定義から設計・構築まで行っていただきます。 ■補足 ・運用・保守、場合によっては監視などの業務は他組織と連携して行います。 ・他社と連携して行うプロジェクト、当社が直接お客様とやり取りするプロジェクトなど様々なプロジェクトがございます。 ■働き方 ・在宅勤務:基本的には在宅勤務を行い、必要に応じて出社して業務を行います。 ■仕事の魅力 Oracleデータベースを利用されている企業がお客様になることが多いため、Oracle Cloudの案件規模は大規模になることがございます。また、マルチクラウドの観点からOracle Cloudの知見を持つことで、エンジニアとしてのスキルアップ・キャリアアップにもつながります。 ■大変なところ Oracle Cloudは、後発のクラウドであることから世の中に出ている情報量がとても少ないです。AWSやAzureの場合、情報共有するコミュニティサービス上に多くの情報が存在しますが、Oracle Cloudは少ないため、必要な情報を根気よく探し、ご自身で動作検証し、自らOracleに問い合わせをするなどして情報収集しなければなりません。 ■配属組織について 配属となる組織は社員・協力会社の方合わせて90名弱の人数が所属をしております。若手から経験豊富なベテラン社員まで幅広い世代の社員が活躍をしております。また、配属となる組織の課長・部長もAWSやAzureの設計・構築のご経験もお持ちの方で、マルチクラウドに対する知見・提案に長けています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 課長職として、マンション、土地、ビルなど様々な不動産の売買仲介営業および課員のマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細: マンション、土地、ビル、商業施設など、様々な不動産の売買仲介営業をお任せします。不動産の縛りはなく、住居用、商業用の建物から、自社物件である投資用ワンルームマンション、土地まで、あなたの得意分野に合わせて営業をお願いします。 ・お客様からのお問い合わせ対応 ・売主様(オーナー)の物件調査 ・買主様への物件紹介、物件引き渡し ・重要事項説明、契約業務 など ■成果給について:10% 例)10億円の案件の場合(法人の場合はこの程度の金額多い) 売買手数料3〜6%(3000〜6000万円) 売買手数料×成果給10%=成果給300〜600万円 (部下の分を決めた場合は5%) 変更の範囲:本文参照
650万円~999万円
不動産仲介, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 土地活用建築請負事業にて施工管理かつ設計の実務・マネジメント業務をお任せします。 ■土地活用建築請負事業: アパート・マンション(自社物件)をはじめ、テナント・ビル・店舗・商業施設 ■木下グループについて: 20社を超える木下グループは約4000名の社員が働いています。「総合生活企業」をめざし、不動産やそれに伴うサービス、介護や映像・音楽等様々な側面から人々の生活に寄り添い1956年の創業から業務を拡大し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ユポ・コーポレーション
茨城県神栖市東和田
製紙・パルプ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇◆国内外トップクラスシェア・世界70ヵ国で販売するグローバルリーディングカンパニー/引っ越し費用負担有/福利厚生充実◆◇ ■業務概要: ・当社製品のユポはポリプロピレンを主原料として製造する特殊フィルムです。その製造工程全般での、新規設備技術の探索や設計開発、現場導入がメインの業務となります。 ・設備導入のほか、生産プロセスの改善、製品品質・生産効率の向上、試作品の量産化なども業務範囲となり、幅広いエンジニアリングスキルが身に付きます。 ・プロジェクトは数年単位で進行し、設備費用は数千万、数億単位の規模を担当いただくことも多いです。 ・PPフィルムの製造にかかわる、造粒、成形(2軸延伸)、仕上(表面加工・断裁)、関する生産技術、設備改善改良の専門的調査、解析およびエンジニアリング ■キャリアパス: エンジニアリングのスペシャリストか、人員管理などのマネジメントの2つの方向があります。 広い裁量で業務を担当することで、幅広い技術と知識を習得可能です。 ■組織構成: 製造部技術G:11名(Gマネージャー1名/管理職2名/一般社員8名) ■魅力 ・数千万〜1億円規模のプロジェクトが多く、積極的に工事や設備導入が行われております。 ・計画から現場導入まで一貫して裁量広く対応いただきます。会社の経営戦略、市場のニーズや最新の技術動向、実際に設備を操作する運転員の声などをもとに将来の生産体制のあり方を描き、緻密な実行計画を立案していきます。将来にわたる安定供給と安定品質を通じてユポブランドを守りながら、ユポの進化を実現させる役目を担っています! ・年間休日日数124日、残業時間月平均20時間程度、フレックスタイム制、など働きやすい環境が整っています。夜間対応や急な呼び出しなどはございません。加えて住宅補助も充実。家賃補助や35歳まで独身寮の利用も可能です。 ・年2回の工事期間中は土日出勤が発生することもございますが、振替休日や手当が支給されます。毎年工事期間が決まっていますので計画的な出勤になります。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 意匠設計 構造設計 設計(建築・土木)
〜地域総合職(転勤は東京・千葉・神奈川の東日本のみ)/残業時間月平均30時間程度/土日祝休み/時間国内シェア27%・世界でもトップクラスの生産量/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー/福利厚生充実〜 ■業務内容:同社の保有施設を中心とした土木分野もしくは建築分野における設計・施工監理業務をお任せ致します。実際の設計や工事は関連会社へ発注するため、発注前の計画や概要や積算円の設計および発注後の監理が建築分野の主業務となります。土木分野では原料輸入や製品輸出など様々な分野にふれていただきます。3ヶ年で6,500億円規模の大規模投資を進めており、さまざまな場面で建築・土木工事が必要なため、それらを計画し、監理する技術者の方を求めています。 ■ポジションの魅力:原料の受け入れから商品の出荷まで製造プロセスに沿って各工場が配置されており、倉庫や事務棟も合わせると大小さまざまな施設があります。製鉄所は製造業の中でも際立って巨大な敷地にさまざまな施設が存在しており、発注者側の立場で幅広い経験を積むことができます。 ■東日本製鉄所(千葉地区)の特徴:東京から電車で40分。京葉工業地帯の真ん中に位置する都市型製鉄所です。1951年に、戦後初の銑鋼一貫の臨海製鉄所として建設されました。成形性に優れた自動車向け鋼板やステンレス鋼板などを主力製品として製造しています。千葉地区の冷間圧延機は、最高圧延速度が毎分2,800メートル、仕上げ板厚平均0.24ミリメートルという世界最高水準の性能を誇ります。また、スラブを圧延機で延ばし、さまざまなサイズの鋼板に仕上げることができる「エンドレス圧延プロセス」を世界で初めて実現させたのも、ここ千葉地区。高級薄鋼板製造を得意とする、国際競争力のある製鉄所です。 ■同社の魅力:働き方良好(平均残業月30時間程度)/福利厚生充実):フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。また基本的に製鉄所内でのプロジェクトになるため働き方を調整しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
豊通保険パートナーズ株式会社
愛知県名古屋市中村区平池町グローバルゲート(29階)
900万円~1000万円
保険代理店, 金融商品開発 アクチュアリー
〜豊田通商グループの安定した基盤!/ご経験を活かして当社の営業をご支援ください!〜 ■採用背景: 企業保険部門の強化を目的とし、より付加価値の高いコンサルティングを通じた新規顧客獲得、および既存顧客満足度の向上に向け、体制を強化します。 ■仕事内容: 法人企業向けに、財物リスクに関する高度な保険コンサルティングを担当していただきます。 営業チームが回収した法人契約データ(保険証券等)をもとに、リスク分析および最適な保険プログラム設計を実施。 保険会社との条件交渉も含め、企業のリスクマネジメントを支援します。 ・新規見込み先企業への保険分析レポートの作成・提案支援 ・保険証券の内容分析、最適な保険プログラムのデザイン・設計 ・保険条件仕様書の作成、保険会社との条件交渉・折衝 ・高難易度の事故発生時における代理店介在業務(事故対応支援) ・企業リスクに関する現地サーベイ(リスク評価・リスク改善提案) ■ポジションの魅力: ・高難易度案件に携わり、専門性を磨ける環境 →財物リスクに関する高度なコンサルティングを実践できるため、希少価値の高い専門スキルが身に付きます。 ・クライアントは中堅〜大手法人中心 →顧客の経営層・リスクマネジメント部門と直接やり取りを行うため、ビジネス視点・リスクマネジメント力も向上します。 ■数字でみる当社 ・法人取引数:約2600社 ・個人契約件数:約64万件 ・取扱保険料:約620億円※企業系代理店として、国内トップクラスの取扱保険料です。 ・平均有給消化率:12.9日 ・平均残業時間:20時間(全社) ■求める人物像: ・法人顧客のリスクに対して深い関心を持ち、最適な解決策を導くことに喜びを感じられる方 ・複雑な情報を整理・分析し、わかりやすく提案資料にまとめることが得意な方 ・社内外の関係者(営業担当者、保険会社、顧客)との円滑なコミュニケーションを大切にできる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRAILBLAZER(JR西日本グループ)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
システムインテグレータ, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携わる/内製開発チーム拡大に伴い組織基盤を強化中/フルフレックス/フルリモート】 ■業務内容: 現在、お客様とのタッチポイントとしてWESTERアプリ、ICOCAの交通機関利用データ・電子マネー(モバイルICOCA含む)、J-WESTカード加えて鉄道発のバーコード決済の導入も控え、鉄道及び関連事業のリアルのフィールドを生かしながら、個客体験をこれらのデータから読み解き、さらに取り組みを深度化・拡大する時期に来ています。 現在、これまでの取組みから、社内へのシステム開発を積み重ね、そのシーズを異なる産業への展開も実現しており、今後、その取り組みを深度化・拡大する時期に来ています。 上記の状況を踏まえて、新たなプロジェクトが次々と立ち上がっており、新規/既存問わずプロダクト開発の需要が高まっています。特にモバイルアプリ開発に対する需要が大きく、この分野をけん引できるエンジニアが不足しているため、その組織能力密度を高めてくれるシニアiOSエンジニアを募集します。 ■具体的な業務内容: ◇JR西日本グループのモバイルアプリの開発・運用 ◇iOSアプリとしての最適化やコード品質管理 ◇iOSに対する動向把握や開発戦略の策定・実行 ◇組織横断での技術的なリードや支援・教育 ■当ポジションの特徴: ◎単なるエンジニアに留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること ◎現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること ◎システム開発を通し、JR西日本グループの事業成長や業務変革に貢献できること ◎課題解決のための技術選定にも積極的に携わることができること ◎JR西日本グループは駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能 ◎800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できること ◎フルリモート、フルフレックスで個人に合わせた働き方が可能 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎・応用研究(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風〜 ■職務詳細: ※ご経験/スキルに合わせ業務を決定します。 エネルギーストレージシステムにおけるリチウムイオンバッテリーの (1)性能目標(容量・入出力・耐久性・安全性・構造)の策定と適用技術開発 ・電池材料(正負極活物質、導電材、バインダー、セパレータ、電解液、添加材)技術開発 ・極群(電極・セパレータ)、電解液のケミカル技術開発 ・セル構造および組電池(モジュール、セルユニット)構造技術開発 (2)セルおよび組電池(モジュール、セルユニット)の設計(構造、熱、高圧・低圧配電) ・作図、モデル作成 ・レイアウト検討 ・構造・熱解析 (3)セルおよび組電池の評価・解析(性能、安全性、構造) ・試験結果解析および化学分析結果に基づくセルおよび組電池挙動のメカニズム解明 ・データサイエンス、機械学習等を活用した開発プロセス効率化技術の開発 ・セル充放電モデル、劣化モデルによるセル性能予測技術の開発 ・試験設備の仕様検討/導入/立ち上げ (4)リチウムイオンバッテリー制御開発(状態推定・入出力管理・故障検知) ・制御アルゴリズム開発と制御設定 ・セルおよび組電池、バッテリーパックシステム、実車による制御検証 (5)各種CAE・シミュレーションツールを用いた性能・耐久性予測技術の開発 (6)電池リサイクル技術の開発 (7)リチウムイオンバッテリー関連サプライヤーとの材料・部品開発 (8)関連技術調査・探索 ■魅力・やりがい: リチウムイオンバッテリーと車載バッテリーシステム双方について新技術構築、量産から解析・リサイクルに至るまで幅広い研究開発を通じ将来的にリチウムイオンバッテリーやバッテリーシステム、車両開発のエキスパートとして幅広いキャリアアップの道が選択できます。またリチウムイオンバッテリーの開発はHondaにとって非常にチャレンジングな領域 でありこれからのHondaを支える注力事業にゼロから携われることでバッテリー内部の技術から量産立ち上げまで精通したスキル・経験を積んだ技術者となることができます。新価値提供に関わる最新技術に触れ、かつカーボンニュートラル社会の実現への貢献という、エンジニアにとって魅力と大きな達成感を得ることができます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社MAZIN
東京都中央区日本橋本町
システムインテグレータ, 派遣営業 人材紹介営業 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜土日祝休み/転勤無し/リモート可/AIで製造業界の未来を支える/工場のDX推進/すごいベンチャー100選定/スタートアップ企業/次世代技術の研究開発でやりがい◎/リモート可〜 ■業務概要 当社は「強い工場を造る」をミッションに掲げる製造xAIに特化したスタートアップ企業です。人手不足やDX停滞を改善し、工場に合ったDXを推進します。今回ご入社いただく方には、神戸拠点の営業担当として神戸周辺の製造業の人事部門のお客様に以下の2つのサービスの営業活動を行っていただきます。 ■業務内容 1)製造領域に特化した転職支援・採用支援サービス「ミルクル」の利用企業の開拓・採用支援 ・新規顧客開拓 ・採用課題のヒアリングと提案 ・採用ターゲットのすり合わせ ・採用プロセスの改善と効率化 ・求人票作成、求人票の打ち出しの変更 ・内定者のアトラクト方針等の決定 など 2)MAZINの技術者がお客様先で常駐支援するエンジニアリングサービスの提案および常駐者支援 ・主にミルクルの利用企業の充足しない技術者求人への代替提案 ・お客様とMAZIN社員の顔合わせ面談の実施 ・常駐技術者のマネジメント ■組織構成 ・本社:4名(責任者含む) ・現在のメンバーはキャリアアドバイザーとの両手型業務、カスタマーサポート業務を兼任しています。業績拡大に合わせて業務の細分化をするため、今回ご入社いただく方は法人対応専任です。本社責任者と一緒に拠点の立ち上げをお任せします。 ■当社について ・当社はすごいベンチャー100に選出、東京都ベンチャー技術大賞受賞するなど、現在注目を集めているスタートアップ企業です。 ・4億円の資金調達、文部科学省「科学研究費助成事業指定研究機関」に指定されるなど、将来性のある企業です。2025年中には50名規模への増員を計画しています。 ■製造業界と当社の今後の展望について ・製造業は世界で約5億人が従事し、総生産の20%を占める巨大産業ですが、人口減や人件費高騰等の課題の存在と昨今のAI/ロボティクス技術の急速な進化を背景に大きく変化していきます。 そのような変革期である今、スピード感持って事業を推進することで、革新を起こす側に立ち、次世代の工場を造るFA企業として大きく成長しようとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
◆◇週4リモート可/フルフレックス/AWSを中心としたクラウドによるアーキテクチャ設計やシステム構築を経験可能◆◇ ■業務内容 パブリッククラウドを活用したdポイント、d払いシステム関連の構築・エンハンスをお任せいたします。 ・クラウド(AWS)アーキテクチャ設計、構築、エンハンス、障害対応 ・ビジネス企画部門との要件調整 ・ベンダコントロール ・各種SaaSの活用(Datadog、backlog等)、IaCによる構築、採用技術調査 ・生成AIの活用検討 ■配属先組織の特徴: 「dポイント」を中心とした「d払い・dカード」の金融・ポイントサービスの新たな基幹システムのインフラに関する企画や要件定義、設計を実施している部隊です。 ■組織の人員構成: マネージャー1名、主査2名、メンバー7名(そのほか協力社員数名) ■ポジションの魅力 ・ドコモの基幹システムを24時間365日運用で提供する中で、AWSを中心としたクラウドによるアーキテクチャ設計やシステム構築が経験可能 ・ビジネス部門と一体化した組織の中で、エンドユーザー(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践できる ・生成AIによる生産性・品質向上を目指しており、AWSのソリューションアーキテクトやスペシャリスト等のサポートを受けられる ■働き方 ・リモートメインとなりますが、週1回の出社推奨日を設け、チーム内のコミュニケーションを図っています。 ・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。 ・障害対応等の夜間・土日勤務は稀です。(障害対応も年数回程度) ■メッセージ 変化が激しくチャレンジングな環境の下、国内でも最大規模のユーザーを有する会員サービス「dポイント」、キャッシュレス決済サービス「d払い」のさらなる成長と共に、国内最大規模のミッションクリティカルシステムの導入・実装経験により成長、ノウハウの習得、スキルアップを体感できます。社会影響を肌で感じる事ができ、やりがいは絶大です。 ※参考:ドコモ開発者のブログ https://nttdocomo-developers.jp/entry/2024/12/24/090000_6 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 構造設計 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
〜グローバル総合(地域総合職も選択可)/残業時間月平均30時間程度/土日祝休み/時間国内シェア27%・世界でもトップクラスの生産量/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー/福利厚生充実〜 ■業務内容:同社の保有施設を中心とした土木分野もしくは建築分野における設計・施工監理業務をお任せ致します。実際の設計や工事は関連会社へ発注するため、発注前の計画や概要や積算円の設計および発注後の監理が建築分野の主業務となります。土木分野では原料輸入や製品輸出など様々な分野にふれていただきます。3ヶ年で6,500億円規模の大規模投資を進めており、さまざまな場面で建築・土木工事が必要なため、それらを計画し、監理する技術者の方を求めています。 ■ポジションの魅力:原料の受け入れから商品の出荷まで製造プロセスに沿って各工場が配置されており、倉庫や事務棟も合わせると大小さまざまな施設があります。製鉄所は製造業の中でも際立って巨大な敷地にさまざまな施設が存在しており、発注者側の立場で幅広い経験を積むことができます。 ■東日本製鉄所(千葉地区)の特徴:東京から電車で40分。京葉工業地帯の真ん中に位置する都市型製鉄所です。1951年に、戦後初の銑鋼一貫の臨海製鉄所として建設されました。成形性に優れた自動車向け鋼板やステンレス鋼板などを主力製品として製造しています。千葉地区の冷間圧延機は、最高圧延速度が毎分2,800メートル、仕上げ板厚平均0.24ミリメートルという世界最高水準の性能を誇ります。また、スラブを圧延機で延ばし、さまざまなサイズの鋼板に仕上げることができる「エンドレス圧延プロセス」を世界で初めて実現させたのも、ここ千葉地区。高級薄鋼板製造を得意とする、国際競争力のある製鉄所です。 ■同社の魅力:働き方良好(平均残業月30時間程度)/福利厚生充実):フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。また基本的に製鉄所内でのプロジェクトになるため働き方を調整しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
テクバン株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
□■創業以来連続黒字で事業拡大中/リモート可/平均残業時間12.5H/離職率8%と高い定着率◎/早期キャリアアップ可能/エンジニアを大切にする社風/面接1回■□ 参画プロジェクトのチームリーダーを担っていただきます。管理業務の経験がなくても、エンジニアからリーダーへステップアップを希望される方、意欲のある方とぜひお会いしたいと考えています。 ■業務イメージ: ・参画プロジェクトの2〜5名程度のチームリーダーとして、クライアントと各種調整業務(進捗報告や作業内容の調整など) ・チームメンバーの管理(簡単な進捗管理や、作業のフォローなど) ・ご自身の開発作業(設計〜テスト) ※具体的な業務については、ご経験に合わせて可能なところからスタートしていただきます。 ※対応が難しい場合はすぐに上長や先輩へ相談できる環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力: 約40%がプライム案件となっているため、上流工程やエンドユーザと直接折衝する場面も多くありますし、顧客折衝からリリースまで一貫して携わることも可能です。 ■キャリアパス・評価制度: ・キャリアパスは、マネジメント方面、スペシャリスト方面、プリセールス方面と数多くあります。 ・「なんとなく」の評価にならないよう、定量的に判断できる形に評価制度を整えており、様々なキャリアパスを描く社員をできる限り正当に評価したいと考えています。 ・定期的に上長や人事との面談も実施しており、ご自身の望むキャリアパスの実現をサポートしています。そのため技術のレベルアップだけではなく、早期の昇進を叶えた先輩も多数います。 変更の範囲:本文参照
株式会社日産技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区南久宝寺町
建設コンサルタント, プラント機器・設備 設計(機械)
◎資格手当最大7万円、ボーナス計算にも換算! ◎30代700万円代、40代800万〜1000万目指せる ◎年休122日/土日祝/残業平均17h ◎1978年設立/インフラ関連事業で安定 ◎売上約23億円、経常利益率17.4%の優良企業 ■どんな会社? 1978年設立、建設コンサルタント。 インフラ整備や環境保全に関する公共事業等の「計画立案から調査、設計、施工監理、維持管理支援」まで一貫して行っています。 ■お任せする仕事: 機械設計 ※土木、建築、機械、電気で部門が分かれています ■業務詳細 ・プロセス設計、フローシート作成 ・基本設計 ・詳細設計 ・機械選定(ポンプなど)、機器仕様、台数、構成などの検討 ・施工時の監理 ・竣工後の検査、更新計画 ※案件にはチームで対応 ※能力や経験によっては育成もお任せ ■案件詳細 【取引先】大半は官公庁 【対象物】下水処理場、ポンプ場、雨水貯留施設等のインフラ施設 【案件内容】改修、増設メイン。新築は年間数件 【担当数】7〜8件/年 ■教育 ・入社後は、OJT ・技術士の取得を目指す社員のために、社内で模擬試験も実施 ※社員の『技術士』資格取得率:28.9%! \はたらき方も魅力!/ ・年間休日122日/土日祝 ・残業:全社平均17h(技術としても、どれだけ多くても40時間程) ・有給取得10.2日 ・休日出勤の際は、振休取得可 ・産休取得実績、育休復帰実績あり *週に1・2度程、打合せや現地調査等の出張有 ▼なぜこの働き方が実現できているか▼ (1)社員の働き方を重視し、案件受注数を調整 (2)外注:詳細設計、環境アセスメント等は外注 \社風も魅力/ 「コンサルタント」という言葉の響きから「体育会系のノリが強いのではないか?」とイメージする方もご安心ください!技術者が多いこともあり、理知的な人が多く、全体的に思慮深く落ち着いた雰囲気の職場環境です◎ ・中途7割でなじみやすい ・横(部門や課)との繋がりを非常に大切にしています。 ・雑談もあり、上司と部下も関係なくフラット ・20代から70代まで、幅広く活躍中 ■安定性 廃棄物関連のコンサルタント会社加盟協会の中で、売上上位(廃棄物環境分野:6位/41社) 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 営業企画
年間15万社以上立ち上がる新規設立会社に向けた組織の営業部長候補を募集しています。 ■業務内容: ・チームの営業戦略の立案と実行 ・営業メンバーの育成と組織マネジメント ・マーケティングチームや事業開発チームとの連携 ・チームメンバーへの継続的なトレーニングとスキル向上の支援 ■期待すること: ◎スモール事業本部では、ユーザーの会社設立支援を通じて、freee会計やfreee人事労務などのクラウドサービスを提供しています。今後はこれらのプロダクト以外にも設立時に必要な様々なサービスを提供するマルチプロダクトの戦略を推進していく予定です。 ◎上記の戦略を実行するためには、マーケティングから販売までのプロセスの見直し、新規プロダクトの販売戦略立案、顧客管理の運用、メンバー育成などの複数領域でのマネジメントが求められます。 ◎上記の戦略・戦略を高いレベルで実行し、ユーザーに対して付加価値の高いサービスを作り上げていくことを期待しています。 ■配属組織: スモールビジネス事業本部では「小規模法人 約150万社」のマーケットを対象にfreeeサービスのご提案をしています。 小規模法人に目を向けるとバックオフィス領域において人手不足やアナログ作業による業務負荷、効率化課題など何らかの痛みは抱えているものの、テクノロジーを活用した業務設計・移行のノウハウやリソースを有している法人は限られています。 ここにfreeeが介在することで、バックオフィス業務の手間から解放し、自由に自然体で経営できるようにする仕組み作りをご支援しています。 そして、スモールビジネスが本業に集中し活躍できる世の中の実現を目指します。 私たちは決まった活動を繰り返すのではなく、顧客体験をより良くするために組織・セールスのあり方を変化させ続けています。変化が多い分、成長や挑戦の機会も多い環境です。 今後の組織拡大を見据え、今後の組織拡大を見据え、マネジメントを任せできる方を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
ウルシステムズ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
■業務内容: 新しい開発スタイルを構築・実践する新設部門の立ち上げメンバーとして、以下の業務をリードしていただきます。単なる技術提供にとどまらず、クライアントのビジネス課題に対する最適なソリューションを構想する「技術×コンサルティング」両面の視点を持って活動いただきます。 ・Devinの導入コンサルティング(環境構築、トレーニング、活用支援、PoC) ・AIエージェントを活用した業務アプリケーションのPoCおよび開発 ・AIエージェントファーストな開発プロセスの再設計、伴走支援 ■得られるもの: ・AIとエンタープライズアーキテクチャの融合を実現する先進的なプロジェクトへの参画/生成AIを中核とした全く新しい開発スタイルの実践経験 ・急成長中の「AI×ITコンサル」領域における高い市場価値と専門性の獲得 ■魅力: 【エンジニアの可能性を実感できる】 ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は非常に多岐にわたります。業務システムのグランドデザインから、システム導入プロジェクトのマネジメント支援、要件定義から最新技術を使ったアプリケーション開発、そしてリリースまでの全工程を支援することが可能です。すべてのエンジニアのキャリアパスに応える、広大な活躍のフィールドがあると実感できるでしょう。 【エンジニアが会社の主体である】 経営陣を含む全メンバーがエンジニアとしての実務経験を持っています。そのため、会社の方針はエンジニアの視点が重視され、売上目標などの数字にとらわれることなく事業が運営されています。管理業務を極限まで圧縮し、技術者としてのキャリアパスを用意するなど、エンジニアにとって心地よい環境を重視しています。 ■研修制度: 入社後、2週間の導入研修をご用意しています。 配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことを目的としています。 勝どき本社にてオフラインで実施しており、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 研修終了後はご自身のスキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタートし、その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ