63596 件
ウェルスナビ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
-
システムインテグレータ 証券会社 その他金融, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■学歴不問 ・Java、SpringBootでの開発経験5年以上
新規事業バックエンド開発における企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。 より多くのお客様に、一生涯ご利用いただけるプロダクトにしていくための新規機能開発、問題抽出や解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をバックエンドからリードいただきます。 【具体的には】 ■新規事業における新規機能の設計、開発 ■既存機能の改善 ■パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善 ■保守運用業務 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ウェルスナビについて ウェルスナビは「長期・積立・分散」の資産運用を全自動で提供するロボアドバイザーを展開し、預かり資産1.4兆円、利用者数41万人の国内No.1の地位を確立。三菱UFJ銀行との連携強化や新NISA対応により追い風を受け、10年以内に預かり資産20兆円を目指しています。現在は保険・年金・住宅ローンなど新規事業を立ち上げ、働く世代の金銭的課題を総合的に解決する金融プラットフォーム構築を目指す第二創業期に突入しています。 <注目ポイント2> 開発組織の特徴 社員の半数以上がエンジニアで構成され、その全員がビジネスドメインを深く理解し、プロダクトを通じて顧客課題の解決や「働く世代に豊かさを」というミッション実現を目指しています。また、社内業務システムを含む多くの開発を内製化しており、バックエンドだけでなくクライアントサイドや他領域のチーム、ビジネスサイドと連携しながら開発を進めています。このため、複数プロジェクトを通じてステークホルダーを巻き込むマネジメント能力を養うことができます。
システムインテグレータ 証券会社 その他金融, マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■学歴不問 ・HTML/CSS(Sass)/JavaScript/TypeScriptなどを用いたフロントエンドエンジニアとしての開発経験が5年以上ある方 ・Webアプリケーション開発のご経験 ・Next.jsやReactなどJSライブラリー/フレームワークを使った設計・開発のご経験 ・チームでの開発経験
新規事業におけるフロントエンドの企画・設計・開発・運用の一連のフェーズに携わっていただきます。 より多くのお客様に、一生涯ご利用いただけるプロダクトにしていくための新規機能開発、問題抽出や解決策の提案、機能投入後の効果検証、機能改善をフロントエンドからリードいただきます。 【具体的には】 ・新規事業における新規機能の設計、開発 ・既存機能の改善 ・パフォーマンス・キャパシティ・アーキテクチャ改善 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ウェルスナビについて ウェルスナビは、「長期・積立・分散」の資産運用を全自動で提供するロボアドバイザーを主力サービスとし、国内No.1の地位を確立しています。現在、預かり資産は1.4兆円、利用者数は41万人と、市場をリードしています。三菱UFJ銀行との連携強化や新NISA対応を追い風に、10年以内に預かり資産20兆円を目指す成長戦略を展開中です。また、既存の資産運用に加え、保険・年金・住宅ローンなど新規事業を複数立ち上げ、働く世代の金銭的課題を包括的に解決する新たな金融プラットフォームの構築を目指しています。現在は「第二創業期」ともいえる変革の時期にあります。 <注目ポイント2> 開発組織の特徴 当社は社員の半数以上をエンジニアが占めており、ビジネスドメインを深く理解しながら、プロダクトを通じて顧客課題を解決し、「働く世代に豊かさを」というミッションの実現を目指して目的意識を持って開発を行う組織です。また、社内業務システムを含む多くの開発を内製化しているため、バックエンドだけでなくクライアントサイドなど他領域の開発チームやビジネスサイドと連携し、部門を超えた調整を行いながら開発を進めています。このような環境で、複数プロジェクトを通じて各ステークホルダーを巻き込むマネジメント能力を身につけることができます。
■学歴不問 ・Web、アプリのデザイン実務経験 5年以上 ・大規模サイトやアプリサービスでのデザインリード経験 ・Figmaを使用したデザインシステムの開発経験、もしくはサービスのコンセプト開発に関わった経験 ※ポートフォリオ提出必須となります
PMやテックチーム、マーケティングチームと協業し、デザイナーとして施策を主導する役割を期待します。またプロダクトやブランディングなどの領域はこれまでのスキルや志向性によって検討いたします。 《プロダクト領域》 PMやエンジニアと共に、メインサービスであるウェルスナビのWeb・アプリの施策を主導していただきます。機能追加に伴うUI検討や顧客からの要望を元に改善をメインに行っており、定量・定性調査を伴うユーザー体験の可視化や他デザイナーとの協業をお任せします。 《ブランディング領域》 マーケティングチームやコーポレート、採用領域でWeb・グラフィック・販促物のデザインを行います。企画から携わりアウトプットまで担当するケースや社内デザイナーや外部のデザイナーのコントロールしていく場合もあります。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ウェルスナビについて ウェルスナビは、「長期・積立・分散」の資産運用を全自動で提供するロボアドバイザーを主力サービスとし、国内No.1の地位を確立しています。現在、預かり資産は1兆4,000億、利用者数は41万人と市場をリードしています。三菱UFJ銀行との連携強化や新NISA対応を追い風に、10年以内に預かり資産20兆円を目指す成長戦略を展開中です。また、既存の資産運用に加え、保険・年金・住宅ローンなど新規事業を複数立ち上げ、働く世代の金銭的課題を包括的に解決する新たな金融プラットフォームの構築を目指しています。現在は「第二創業期」ともいえる変革の時期にあります。 <注目ポイント2> 本ポジションについて 金融サービスは「難しそう」「わかりにくい」と思われがちです。私たちは、そんなイメージを変え、ユーザーにとってわかりやすく、親しみやすいサービスを提供するためのUI/UX設計・デザインを行っています。現在のメンバーは、「働く世代に豊かさを届ける」というミッションに共感し、誰もが安心して利用でき、世代を超えて愛される金融インフラを創るために集まっています。チームの約半数はデザイナーやエンジニアで構成され、「ものづくり」に特化した金融機関として、新機能の開発やプロダクトの改善に日々取り組んでいます。
メドピア株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
▼必須経験▼ 事業会社/コンサルティングファームにおいて 事業・サービスの企画/提案/推進をリードした経験 ※学歴不問 <こういった方を求めています> ○成長意欲の高い方 ○裁量権をもって業界を変えるインパクトのある挑戦をしたい方 ○事業やサービスに対する当事者意識の高い方 ○営業からサービス開発、プロダクトマネジメントまで幅広くやってみたい方 ○当社の理念や人材価値観に共感いただける方
メドピアグループの各事業のグロースを企図し、 事業開発・セールス・カスタマーサクセスを 担っていただくポジションです。 担当事業や役割・配属は、ご本人の志向や適性、 組織の状況を鑑みて決定いたします。 場合によってはメンバーのマネジメント、 事業部リーダーとしての役割を 担っていただく可能性もあります。 エンジニアやデザイナー、医師や薬剤師などの メンバーと共に、既成概念にとらわれずに 社会課題を解決するために事業を推進していきます。 ▼▼▼ 業務例 ▼▼▼ ○顧客の抱える本質的な課題の特定と 解決に貢献する戦略策定と推進 ○エンタープライズ企業や大規模医療機関等、 広範かつ多層的なステイクホルダーが存在する 顧客との関係構築 ○組織のケイパビリティを 最大化するためのエグゼキューション ○各種活動の可視化、KPIの策定と モニタリングおよびレポーティング ※細分化された業務ではなく 幅広い業務に携わっていただく予定です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> MedPeerの展開事業 ■医師PF事業では… 医師集合知PF「MedPeer」、がん専門医向け臨床研鑽PF「ClinPeer」の2つの医師専用PFを展開。主に製薬企業を中心としたクライアントのデジタルマーケティング・戦略支援を通して製薬企業の事業成長を支援。 ■医療機関支援PF事業では… 病院向け予約・前方連携支援システム「やくばと病院予約・病診連携」、薬局向け予約・CRMサービス「やくばと病院予約」「kakari」といった病院・薬局向けSaaSを展開。 ■医師キャリア支援事業では… 医師集合知PF”MedPeer”を通した医師キャリア事業を展開。現在サービスのリニューアルを進めており、0ベースで構築した新しい医師キャリア支援サービスをリリース予定。 <注目ポイント2> 仕事・事業・キャリアにおける魅力 持続可能で質の⾼い医療体制を構築する社会的意義の⾼い事業に関わり、メンバー間で切磋琢磨しながら専門スキルを⾼められます。業務は少数精鋭で⾏っており、管掌領域も広いことから多彩な経験を積むことができます。また、事業は拡⼤期にあるため、実績次第で幅広いキャリアに挑戦可能です。
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(労務・人事制度)
<以下すべてのご経験をお持ちの方> ■事業会社での勤怠/給与管理実務のご経験 ■事業会社での社会保険実務のご経験 ■社会保険労務士資格、もしくはそれに準ずる社会保険に関する基礎知識のある方
ヘルステック業界で独自のポジションを築きながら 挑戦を続ける当社グループの「人事リーダー候補」を 担っていただける方を募集しています。 子会社2社を含む当社グループにおいて、 下記の業務をチームで推進していただきます。 ■主な業務 ○給与計算、賞与支給業務の管理 ○社会保険手続き、労働保険手続きの運営 ○労務関連法令の遵守状況のチェックと改善提案 ○社内制度の整備・運用、従業員からの相談対応 ○労務監査への対応及びレポート作成 ■経験/志向に合わせてお任せする業務 ○健康経営の推進を基軸とした施策/制度企画および推進 ○評価および報酬制度の企画/運営 ○人材育成制度の企画/運営 全てお一人にお任せする訳ではございません。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> メドピアグループの理念 ●Mission(存在意義) Supporting Doctors , Helping Patients . ●Vision(目指す姿) 集合知 により 医療 を 再発明 する ●Credo(約束) ー当事者ー “われわれ”意識で成し遂げる 何事も自分事として考え、最後までやりきる ー共創ー “はみだす”ことを厭わない 自分の役割に固執せず、助け合いながら、チームで目的を実現する ー追求ー 健全に“ぶつかり合う” 仲間を信頼して一歩踏み込み議論し、価値を最大化する
株式会社インフォリンク
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町
戸塚駅
システムインテグレータ ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データベースエンジニア 運用・監視・保守
■学歴不問・ブランクOK ■サーバー・ネットワークの設計構築経験5年以上or半年以上のプロジェクト経験2つ以上 ★インフラ系高度資格所持者大歓迎★
現役エンジニアの社長が、厳選した案件に参画が可能です! 要件定義から設計構築がメインとなっているので、 あなたの経験を存分に生かしてください。 特にゼロベースから要件定義ができる方、大歓迎! ≪具体的には…≫ 金融系のインフラ設計や構築がメインです。 24時間365日の夜勤・シフト案件、オペレーター・監視案件はありません! 《当社の魅力は…》 ◇要件定義・設計構築案件が7割 ◇クラウドや構築自動化(ansible)の推進 ◇新しい技術を積極的に試すことができる環境を提供 ★業務のやりがいや魅力、特徴 エンジニアとしてのキャリアを最大限に活かし、 希望に応じたプロジェクトに参画できる環境です。 《案件例》 ・大手生命保険様向け、プライベートクラウド(VMware)基盤構築・運用対応 ・大手生命保険様向け、社内システムクラウド(Azure)移行対応 ・特殊法人様向け、Webシステム基盤(VMware+Linux)リプレース設計、構築(Terraform+Ansible)対応 ・官公庁ネットワーク運用拠点移設案件(要件定義、基本設計、構築、テスト、移行) 《案件比率》 金融系:83.2% 官公庁:10.7% その他:6.1%(その他の内訳:大手機械メーカー、サービス業(介護)) 【サーバー案件】 ・銀行様向け、AWS環境運用保守、運用自動化対応 ・大手生命保険様向け、プライベートクラウド(VMware)基盤構築・運用対応 ・大手生命保険様向け、社内システムクラウド(Azure)移行対応 ・特殊法人様向け、Webシステム基盤(VMware+Linux)リプレース設計、構築(Terraform+Ansible)対応 ・大手損保様向け、Oracleデータベース構築・運用対応(Ansibleを使用した構築自動化) ・市役所向けシステム、維持運用PMO対応 ・大手メーカ社内システム向け、サーバ更改対応 【ネットワーク案件】 ・官公庁ネットワーク運用拠点移設案件(要件定義、基本設計、構築、テスト、移行) ・全世界規模企業の拠点ネットワーク更改案件(移行方針設計、移行計画、移行実施管理実作業を担う専任ベンダの管理、全体統括) ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 当社の今後の展望について 現在SESがメインの会社ですが、請負案件を増強し、 直接エンドユーザ様に寄与できる会社を目指しています。 商流改善を行い、エンドユーザとダイレクトにつながる案件を対応していきます。 ぜひあなたのお力をお貸しください! <注目ポイント2> 【インタビュー】先輩社員に会社の魅力を聞きました! ◇前職では子育てとの両立のために転職を決意しました。 社長との面接で子育ての話をしたとき、社長自身も子育て経験があり、 深く共感していただけたんです。 入社後も困ったことがあれば気軽に相談でき、 業務調整など柔軟な対応をしてもらっています。 リモートワークの希望も叶い、子育てと仕事の両立がしやすい環境です。 (40代/入社2年目/システムソリューション部) ◇面接の温かい雰囲気や迅速な選考プロセス、条件面での柔軟な対応も決め手になりました。 技術面でも、社長自ら環境構築に携わるなど、エンジニアを深く理解している会社だと実感しています! (30代/入社1年目/システムソリューション部)
株式会社セキュアソフト
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター リスクコンサルティング, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
≪学歴不問!30代・40代・50代活躍中≫ ●ネットワーク・サーバー設計・構築経験をお持ちの方(5年以上を想定) ●セキュリティ分野での設計・構築・運用保守経験をお持ちの方(3年以上を想定) \転職回数は不問!多様な経験を評価します/ これまで現場で培った視野の広さと課題解決力こそ、当社が求める力です。 あなたの得意な領域にて、裁量を持って働いていただけます! ‥‥‥こんな思いをお持ちの方 大歓迎!‥‥‥ ◎大規模ネットワークに触れてみたい ◎将来性の高いセキュリティ分野に携わりたい ◎社会インフラを守る仕事で社会貢献がしたい ◎自社製品に一貫して関わりたい ◎専門性を高めて市場価値を上げたい ◎高度な技術スキルを磨き続けたい ◎継続学習とスキルアップに意欲的
自社製品である、セキュリティソフトウェア『SecureSoft Sniper』の技術部門で、メンバーをリードするポジションをお任せします。 ≪具体的には≫ ・ネットワークセキュリティにおけるコンサルティング提案 ・要件定義、設計 ・製品リリース ・運用保守、QAサポート ・その他メンバーマネジメント など ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 ≪『SecureSoft Sniper』とは?≫ サーバやネットワークへの不正侵入を阻止するIPS。 大量の通信があっても処理速度が落ちず、ネットワークの速度低下を防げるだけでなく、 操作画面やマニュアルはすべて日本語で、専門知識がなくても直感的に使える製品です。 小規模から大規模ネットワークまで、幅広い環境への対応力が特長です。 <注目ポイント1> 業界シェアNo.1の自社製品。提案から保守まで一貫して携わる 当社の主力製品『SecureSoft Sniper』シリーズは、IPS装置として業界シェアトップクラスの実績を誇ります。韓国の開発拠点と連携し、日本市場のニーズを徹底調査・企画し、製品化。大手通信キャリアや名だたる企業のネットワークセキュリティを支えています。 自社製品だからこそ、提案・設計・リリース・保守・QAまで一貫して関われるのが最大の魅力。お客様の声を直接製品改良に反映でき、技術者としての手応えを実感できます。 仮想環境への対応など製品ラインナップも拡大中。あなたの得意分野を活かしながら、コンサルティング要素を強めることも、技術スペシャリストとして深掘りすることも可能です。働きながらスキルを積み上げ、製品とともに成長できる環境です! <注目ポイント2> 生活基盤の社会インフラを守る、エンジニア最高峰の経験を。 当社の製品を導入いただいているのは、大手通信キャリアをはじめとした名だたる企業ばかり。全国に支店を持ち、社会インフラの基盤を担っているからこそ、エンジニアでもめったに関われない大規模ネットワークに触れられるのが当社の特長です。 さらに、クライアントの先に存在するエンドユーザーにも影響力が大きいのが、このポジションの醍醐味。最新のセキュリティ技術を駆使して人々の生活に安心を届けられます。 まさに、これまでの経験の集大成を発揮できる最適なフィールドです!
★30代~50代活躍中★専門性をさらに高めたい方に ■ネットワーク・サーバー設計・構築経験が5年以上ある方 ■セキュリティ分野での設計・構築・運用保守経験が3年以上ある方 ■学歴不問 \転職回数は不問!多様な経験を評価します/ これまで現場で培った視野の広さと課題解決力こそ、当社が求める力です。 あなたの得意な領域にて、裁量を持って働いていただけます! ‥‥‥こんな思いをお持ちの方 大歓迎!‥‥‥ ◎大規模ネットワークに触れてみたい ◎将来性の高いセキュリティ分野に携わりたい ◎社会インフラを守る仕事で社会貢献がしたい ◎自社製品に一貫して関わりたい ◎専門性を高めて市場価値を上げたい ◎高度な技術スキルを磨き続けたい ◎継続学習とスキルアップに意欲的
自社製品である、セキュリティソフトウェア『SecureSoft Sniper』の技術部門で、メンバーをリードするポジションをお任せします。 ≪具体的には≫ ・ネットワークセキュリティにおけるコンサルティング提案 ・要件定義、設計 ・製品リリース ・運用保守、QAサポート ・その他メンバーマネジメント など ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 ≪『SecureSoft Sniper』とは?≫ サーバやネットワークへの不正侵入を阻止するIPS。 大量の通信があっても処理速度が落ちず、ネットワークの速度低下を防げるだけでなく、 操作画面やマニュアルはすべて日本語で、専門知識がなくても直感的に使える製品です。 小規模から大規模ネットワークまで、幅広い環境への対応力が特長です。 <注目ポイント1> 転職回数は不問。多様な現場で培った"考える力"を評価します! 業界全体にアンテナを張り、技術トレンドをウォッチできるエンジニアに来ていただきたいと考えています。そのため、これまで複数の現場での経験を積み、さまざまな環境で課題解決に取り組んできた方は大歓迎。入社後は、あなたの得意分野に合わせて裁量を持って働いていただけます。「こうやったらいいのでは?」とアイデアを出し、チームを引っ張るリーダーシップを発揮するもよし。スペシャリストとして技術面で組織を牽引するもよし。あなたの提案をもとに、新しい体制づくりや業務フローの改善も積極的に進められます。 追い風のプロジェクトだけでなく、保守・サポート対応も含め、製品の全体像に関わるからこそ、技術者として一段深い成長を実感できる環境です。 <注目ポイント2> 業界シェアNo.1の自社製品。提案から保守まで一貫して携わる 当社の主力製品『SecureSoft Sniper』シリーズは、IPS装置として業界シェアトップクラスの実績を誇ります。韓国の開発拠点と連携し、日本市場のニーズを徹底調査・企画し、製品化。大手通信キャリアや名だたる企業のネットワークセキュリティを支えています。 自社製品だからこそ、提案・設計・リリース・保守・QAまで一貫して関われるのが最大の魅力。お客様の声を直接製品改良に反映でき、技術者としての手応えを実感できます。 仮想環境への対応など製品ラインナップも拡大中。あなたの得意分野を活かしながら、コンサルティング要素を強めることも、技術スペシャリストとして深掘りすることも可能です。働きながらスキルを積み上げ、製品とともに成長できる環境です!
グローバルプレナーズ株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
賞与あり(業績に応じて支給)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター その他(IT・通信), 運用・監視・保守
■必須スキル ・AI/ML関連プロジェクトに何らか関わった経験 (例:特徴量作成・モデル運用・API化・分析など) ・Pythonでの開発経験 ・LLM/生成AIの基本理解(GPT系APIの利用経験歓迎) ・SQLを用いたデータ抽出経験 ・Git/Dockerなどの基本操作 ・技術調査を自走して進められる方 ・非エンジニアと連携できるコミュニケーション能力
大手企業のAI活用を支えるため、 企画・要件整理〜実装〜運用まで一貫して担当します。 【生成AI/RAG】 ■LLM(GPT/Claude/Gemini)を活用した生成AIアプリケーション開発 ■RAGパイプラインの構築(ベクトルDB、前処理、Retriever設計) ■プロンプト設計・開発、評価指標策定、運用改善 ■スコアリング・ハルシネーション抑制設計 【GraphRAGによる知識抽出】 ■Neo4jを利用したナレッジグラフ構築 ■エンティティ抽出・関係性推論・Graph Embedding ■LLM×RAGによる分析 【AIモデルの実用化(MLOps)】 ■既存AIモデルのクラウドリフト(GCP/AWS) ■FastAPI/Cloud RunによるAPI化 ■推論基盤の最適化、ログ収集、評価基盤整備 【事業価値の創出】 ■課題の深掘り、要件化、PoC設計 ■分析〜レポート〜次フェーズ提案 ■プロダクト側との長期伴走支援 技術領域は幅広く、AI×クラウド×データを横断して 価値創出に集中できる環境です。 ■化粧品メーカー 独自AIモデルのクラウドリフト(GCP) ・研究レベルのAIモデルにチューニングし、高負荷試験を実施して商用API化 ■海運業 異常検知モデルの運用基盤構築 ・Kafka×Dockerでリアルタイム処理を実現 ■リユース業 Streamlit×生成AIによる業務支援アプリ開発 ■小売業 棚割自動生成ロジック開発 ・数理最適化とルールモデルを組み合わせ、棚割計画を高速自動化 ■レジャー・観光業 社内知識を活用し、多言語で文脈理解できる生成AIチャットを開発 例として以下のような業務や 技術環境に携わる機会があります。 【生成AI】 ■LLMを中心とした生成AIアプリケーション開発 ■Embeddingモデルによるベクトル化および検索・類似度計算の最適化 ■Function Callingを用いた外部サービス連携の制御フロー実装 【RAG】 ■FAISS/Pineconeを活用したベクトルDB設計・構築 ■文書前処理、Chunking、Embedding最適化による検索精度向上 ■GraphRAG(Neo4j)設計・実装 【生成AIと独自データ連携】 ■RAG/各種MCP連携 ■セキュリティ/ガードレール対応 【ナレッジグラフ】 ■Neo4jやCypherを用いた構築・更新 ■NER/NELを活用したKnowledge Extraction実施 ■node2vecなどの手法によるGraph Embedding生成・分析 【AIモデル実運用】 ■FastAPI/Flaskを用いた推論API構築・運用 ■Cloud Run/ECS/Lambdaでのデプロイ ■ログ収集、A/Bテスト、パフォーマンス改善など実運用における最適化 【データパイプライン】 ■Airflow/Step Functions/Cloud Runによる定期処理 ■特徴量生成の実施 ■各種データの品質チェックおよび監視体制の整備 【技術スタック】 言語:Python/TypeScript ML:LangChain・LangGraph/LLM(GPT/Claude/Gemini)/scikit-learn/PyTorch/Transformers クラウド:GCP(Cloud Run/BigQuery/Vertex AI) AWS(Bedrock/Lambda/ECS) DB:Snowflake/BigQuery/Redshift/Pinecone/Neo4j その他:Docker/GitHub/OpenAPI/JMeter 【働き方】 ■10年以上フルリモート ■Slack中心、毎朝の朝会で連携 ■Wikiで情報共有し、リモートでも孤立しない環境 <注目ポイント1> 担当プロジェクトの魅力 大手エンタープライズ企業と直接コミュニケーションをとりながら、 生成AI・RAG・データ基盤をはじめとした 最前線のテーマに取り組める点が当社の特徴です。 PoC段階から参画することも多く、 技術的な選択肢やアーキテクチャの検討にも主体的に関われます。 また、仕組みを作って終わりではなく、 運用段階まで責任を持って向き合えるため、 技術が実際に使われ価値を発揮するところまで見届けたい という方にとって大きなやりがいがあります。 クラウド・AI・データの領域が当社では横断的につながっており、 幅広い技術知見を実務の中で磨ける点も魅力です。 <注目ポイント2> 得られるスキル・経験・機会 AIエンジニアとして必要なあらゆる技術を 実案件の中で体系的に習得できます。 データの収集・整備からモデルの改善、評価指標の策定、運用まで 一連の流れを経験できるため、机上では体得できない 実践的なスキルをつけて市場価値の高い人材となれます。 大手企業のビジネス課題をAIでどう本質解決するかを考える機会も多く、 技術力だけでなく、コンサルティング能力も磨けます。 AI領域で長期的に活躍したい方にとって 成長機会の多い環境です。 【入社後の成長サポート】 入社後は既存プロジェクトの理解を深めるため、 社内Wikiや議事録の確認からスタート可能。 AI案件の背景・データ構造・技術判断を スムーズに理解できるようサポートします。 コミュニケーションはSlack中心。 必要に応じてオンラインMTGを実施し、 ほぼ毎日の朝会で進捗共有。 フルリモートでも孤立しない体制です。 技術書・資格試験・カンファレンス費用は全額会社負担。 生成AI・LLM・RAG・Snowflake・GCP/AWS資格など 伸ばしたい領域を自由に強化できます。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター その他(IT・通信), データアナリスト・データサイエンティスト 運用・監視・保守
■必須スキル(下記いずれかの実務経験) ・PythonまたはSQLを用いたデータ分析の実務経験 ・BIツール(Tableau/Looker/Amplitudeなど)での 可視化・ダッシュボード作成経験 ・DWH(Snowflake/BigQuery/Redshift等)の利用経験 ・ETL/ELTパイプラインの設計〜実装経験 ・記述統計、仮説検証など分析基礎の理解 ・非エンジニアを含むメンバーとのコミュニケーション力 ・技術調査を自走しキャッチアップできる方 ※学歴不問 【採用担当より】 「データ活用の入口から出口まで」を支援する当社では、 分析だけでなく基盤理解や技術選定にも関われます。 分析経験を軸にキャリアの幅を広げたい方を歓迎しています。
大手エンタープライズ企業のデータ活用を支えるため 課題の深掘りから提案まで一貫して担当し、 事業に深く入り込んで価値を創出します。 Snowflake・BigQueryなどクラウドDWHを中心に、 数十億〜数千億レコード規模のビッグデータを扱う環境です。 <具体的な仕事内容> 【分析基盤の構築】 ■Snowflake/BigQuery/RedshiftなどDWHの設計・構築 ■テーブル設計、データモデリング ■クエリチューニング・性能改善 ■セキュリティ・権限設計・コスト最適化 【データ収集〜ETL/ELT】 ■Airflow/Lambda/Cloud Runなどを用いたパイプライン構築 ■データ収集、前処理、加工処理の自動化 ■品質チェック機構の整備 【分析・可視化】 ■Tableau/Looker/Amplitudeによるダッシュボード開発 ■KPI設計、メトリクス定義 ■事業課題に踏み込むインサイト抽出・レポーティング 「可視化して終わり」ではなく、事業貢献に直結する分析を行います。 【AI領域との連携】 ■AIモデル用データセットの作成 ■特徴量設計・評価指標策定 ■生成AI/LLMを活用したプロジェクトとの協働 ■大手通信キャリア ・数千億レコード規模のビッグデータ分析 ・Snowflake/Tableauによる分析基盤・可視化 ・最適な分析手法の提案とインサイト抽出支援 ■大手アパレルメーカー ・世界中の店舗、ECデータをBigQueryに統合 ・Airflowによるパイプライン自動化 ・自律的にPDCAを回せる運用体制を構築 ■化粧品メーカー ・AIモデルをクラウドへ移行 ・API化し外部システムから利用可能に ■その他 ・リアルタイム異常検知基盤 ・LLM/RAGを活用した資料再構築PoC データ分析エンジニアとして、大手エンタープライズ企業の データ活用を支える基盤構築・分析支援・可視化・AI連携まで 幅広く担当します。 扱うデータは数十億〜数千億レコード規模と非常に大きく、 Snowflake・BigQuery・Redshiftなど最新のDWH環境を活用しながら 高度な分析を行える点が特徴です。 【分析基盤・データパイプライン】 ■Snowflake/BigQuery/Redshiftを用いたDWH構築 ■Airflow/Step Functions/Lambda/Cloud RunによるETL/ELT設計 ■S3/Cloud Storageによるデータレイク環境構築 ■大量データの最適化、テーブル設計、パフォーマンスチューニング 【BI・可視化・インサイト抽出】 ■Tableau/Looker/Amplitudeなどによる可視化 ■ダッシュボード設計、指標定義、KPIモデリング ■分析結果からの示唆出し、次フェーズ提案 【AI・アルゴリズムとの連携】 ■AIモデルのクラウドリフト(GCP/AWS) ■FastAPI/FlaskによるAPI化 ■LLM×RAGなど生成AI活用支援 ■異常検知・最適化モデルとの連携パイプライン構築 【技術スタック】 Python/SQL/TypeScript/Docker/GitHub AWS:Lambda/ECS/Athena/Aurora/DMS GCP:BigQuery/Cloud Run/Vertex AI DWH:Snowflake/Redshift/BigQuery その他:Airflow/Tableau/Looker/Amplitude 【働き方】 ■10年以上フルリモート ■Slack中心、必要に応じてオンラインMTG ■朝会+Wikiで情報共有し、リモートでも孤立しない環境 クラウド・データ・AIを横断する技術に触れながら、 大規模プロジェクトで実践的スキルを伸ばせるフィールドです。 <注目ポイント1> 担当プロジェクトの魅力 ほとんどが大手エンタープライズ企業との直取引。 業界は通信・アパレル・化粧品・医療・海運・観光など多岐にわたり、 データは数十億〜数千億レコード規模。 分析基盤構築にとどまらず、分析企画・インサイト抽出・可視化・AI連携まで、 データ活用の「入口から出口」までを担える点が大きな魅力です。 また、Snowflake・BigQuery・Redshift・Tableau・Looker・Amplitude などプロジェクト要件に合わせて幅広い技術を扱える機会があります。 データ基盤と分析の両面を深められます。 生成AI(GPT/Claude/Gemini/RAG/MCP)案件、 リアルタイム異常検知基盤など、先端領域にも挑戦可能。 分析結果が売上や施策改善に直結する手応えを得やすい環境です。 <注目ポイント2> 得られるスキル・経験・機会 ■Snowflake/BigQuery/Redshiftを中心としたDWHスキル ■AWS/GCPを用いた大規模データパイプライン構築 ■Tableau/Looker/Amplitudeによる可視化・KPI設計 ■分析からインサイト抽出・提案までの一連の実務 ■AIモデルのAPI化、LLM/RAGを活用した先端分析 ■大手エンタープライズのDX課題を深く理解する経験 ■事業サイドとの長期伴走によるデータドリブンな体制づくり 直取引で裁量が大きく、企画・基盤・分析・AI連携まで幅広く携われるため、 データ分析エンジニアとしての専門性と、 クラウドやアーキテクチャ設計の実務スキルを同時に伸ばせます。 クラウド×データ×AIの3領域を横断できる数少ない環境です。 【入社後の成長サポート】 入社後は、既存プロジェクトの理解を深めるために 議事録作成や社内Wikiの確認からスタートすることも可能。 全体像をつかみながら自然にチームへ馴染めるようサポートします。 コミュニケーションは基本的にSlack。 必要に応じてオンラインMTGを実施し、 ほぼ毎日の朝会で進捗・課題を共有。 フルリモートでも連携が密で、 孤立しない仕組みが整っています。 技術書・資格試験・カンファレンス参加費は会社が全額負担。 AWS/GCP資格、Tableau認定など、 成長したい領域を自由に伸ばせる支援制度があります。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター その他(IT・通信), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■必須スキル ・AWSまたはGCPでのクラウド環境構築、運用経験 ・インフラ(ネットワーク・サーバー)に関する基礎知識 ・基礎レベルのSQL操作スキル ・技術調査を行い、自走してキャッチアップできる方 ※学歴不問 【採用担当より】 クラウドの専門家でなくても歓迎いたします。 環境構築・運用・移行などの実務経験が 一定あれば十分活躍の可能性がございます。 ぜひエントリーください! 【過去採用例】 ■大手メーカーの社内SE → クラウド特化エンジニアへ オンプレ・ネットワーク・DBの幅広い経験が活き、現在はAWS/GCPで 分析基盤やアプリ基盤のアーキテクトとして活躍。 ■AWS専門会社 → 「顧客の課題に直接向き合いたい」と転職 AWS公式パートナー企業からジョインし、 最適化モデル構築やAI基盤など手段を限定しない環境でスキル拡張。 ■アプリ/バックエンドエンジニア → インフラも扱えるフルスタックへ 分析基盤の構築〜API化〜可視化まで広く担当し、 クラウド×データのハイブリッドスキルを獲得。
大手エンタープライズ企業のデータ活用を支える クラウド基盤の構築・運用を担当します。 AWS/GCPを中心に、 データ基盤・DWH・分析環境・アプリケーション基盤など 幅広い領域を横断します。 【ミッションはデータ活用の「土台づくり」】 ■AWS・GCPを用いたクラウドインフラの設計・構築 ■Snowflake/BigQuery/Redshift/Aurora/S3 など DWH・データレイク環境の整備 ■セキュリティ設計、モニタリング、性能改善、コスト最適化 等 【具体的な業務内容】 ■基盤構築〜運用 ・要件整理、構成設計 ・クラウドリソースの構築、運用 ・オンプレ資産のクラウド移行(AWS・GCPなど) ■データ基盤・パイプライン構築 ・DWH/データレイク整備、ETL/ELTパイプライン構築 ・性能改善、コスト最適化 ■アプリケーション・API基盤構築 ・Cloud Run/Lambda/Step Functionsによる処理基盤構築 ・AIモデルや分析処理のAPI化、コンテナ化 ■他職種との連携 ・データエンジニアと協働したデータ活用基盤の構築 ・AIエンジニアと連携したAIモデル運用環境の整備 ・BIチーム向けの基盤チューニング、最適化 等 AWS・GCPを中心に、エンタープライズ企業のデータ活用を支える クラウド基盤を構築しています。 データ基盤・分析基盤・アプリ基盤・AIモデル運用など、 クラウド領域を横断的に担当できる点が魅力です。 【主な技術スタック】 ■AWS:EC2/ECS/Lambda/Step Functions/S3/Aurora/Redshift/Bedrock ■GCP:Cloud Run/Cloud Functions/BigQuery/Cloud Storage ■DWH:Snowflake/BigQuery/Redshift ■IaC:CloudFormation/Terraform ■言語:Python/SQL/TypeScript ■その他:Docker/GitHub/Airflow 他 【連携と働き方】 ■データエンジニア・AIエンジニア・BIチームと横断連携 ■10年以上のフルリモート。Slack・オンラインMTG中心 ■朝会やNotionなどの共有サービスによる情報共有で孤立しない環境 大手企業の直取引が多く、技術選定の自由度が高い点も魅力。 クラウド×データでキャリアを広げたい方に最適な環境です。 <注目ポイント1> 担当プロジェクトの魅力 ■通信・製造・医療・アパレルなど多業種の大規模データ・クラウドを扱う ■数十億〜数千億レコードの分析基盤など技術的にスケールの大きい案件が多数 ■AWS/GCP/Snowflakeなど様々な技術に関わり経験の幅を広げられる <注目ポイント2> 得られるスキル・経験・機会 ■マルチクラウドの深い実装経験 ■データ領域〜AI領域まで横断できるスキル ■エンタープライズの課題解決に深く入り込む経験 ■技術選定から運用まで一貫して任されることもある成長機会 【入社後の成長サポート】 入社後は、既存プロジェクトの理解を深めるため、 議事録作成や社内Wikiの閲覧からスタートすることもできます。 業務全体を掴みつつ、自然にチームへ溶け込めるようサポートします。 コミュニケーションはSlack中心。 必要に応じてオンラインMTGも活用し、 ほぼ毎日の朝会で進捗や課題を共有します。 情報同期だけでなく、リモート環境での 結束づくりにも役立っています。 また、技術書・資格試験・カンファレンス費用は全額会社負担。 AWS資格取得を含むスキルアップを強力に支援し、 経験者がさらに成長できる環境が整っています。
株式会社一喜
東京都中央区銀座
銀座駅
病院・大学病院・クリニック 調剤薬局・ドラッグストア その他医療関連 医療コンサルティング 理容・美容・エステ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
ラグジュアリーな世界観を作っていくことに興味がある方、再生医療に興味がある方は歓迎です! ■医療・美容・化粧品・ウェルネス・高級サービスなど、ブランド価値重視型ビジネスでのマーケティング実務経験(3年以上) ■マス/PR/SNSを統合したプロモーション予算を執行し、事業KGIを達成した経験(目安:実務経験5年以上) ■事業KGI(売上・利益)達成のためのKPI設計及び管理経験 ■ブランドアクティベーションのディレクション経験 ■クリエイティブ制作(デザイン・コピー・ビジュアル)に対する理解と品質管理力 ■5名以上の組織またはチームを率いたマネジメント経験(メンバーの評価・査定経験を含む) ■学歴不問 【以下のような方をお待ちしております】 ■戦略思考力と実行力を両立できる方 ■数字データを根拠として建設的にビジネスを考えられる方 ■協調性がありコミュニケーション能力が高い方 ■各ファンクションを”点”で捉えず、事業や組織を俯瞰して”線”で考え最適解を導ける方 ※業務7:人材組織マネジメント3程度の割合で、プレイングマネージャーとしてご活躍されている方を想定しております。
東京リライフクリニックは、幹細胞・エクソソームなどの最先端再生医療を通じて、医療の枠を超えた“健康寿命の延伸”を目指しています。 当ポジションでは主に、ブランドマネジメント戦略の立案からプロジェクトメンバーの実務マネジメント、データ分析に至るまで、幅広い業務を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 ★事業戦略に基づいたブランディング戦略の立案・実行および効果検証 ★プロジェクトメンバーの実務マネジメントおよびチームビルディング ★広告出稿に伴う代理店との折衝 ★広告効果の最適化、マス・PR・SNSを統合したプロモーション施策のディレクション ★事業KGI(売上・利益)の達成に向けた各ファンクションのKPI設計・管理 ★効果測定のためのデータ収集・蓄積・活用方法の設計 ★マーケティングファネル上流における定量的な効果可視化へ向けた指標の開発 ★市場・競合調査や各施策の効果測定・分析 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 経営層直下でクリニック成長を牽引する立場に 経営層と密に連携しながら、クリニックの成長戦略を自ら立案・実行できるポジションです。新規事業や新サービスの立ち上げにも関わり、あなたのアイデアや戦略がダイレクトに事業拡大や社会的インパクトにつながります。また、チームの組成や組織づくりにも中心メンバーとして携わることができ、組織の基盤づくりから成長までを一貫してリードすることも。当クリニックの責任者として、未来を自分の手で切り拓きたいという方に最適な環境です。 <注目ポイント2> 当ポジションのミッションについて 本ポジションでは、ブランド戦略とマーケティング戦略の両輪を統括し、独自の世界観・信頼性・美意識を創り上げることをミッションとします。 ■主なミッション ★運営クリニックのブランドアイデンティティの確立とトーン&マナーの一貫性維持 ★再生医療・美容医療・アンチエイジング領域の市場分析、競合調査、ブランドポジショニングの策定 ★院内外を横断したブランド体験設計:広告・Web・SNS・院内接遇・設計 ★各関係者と連携した統合マーケティング戦略の立案と実行 ★新サービスや新治療メニューのブランド立ち上げ・ネーミング・ビジュアル監修 ★SNS・オウンドメディア・PR戦略の企画・運用ディレクション ★効果的な広告表現設計とコンテンツ企画 ★ブランドKPIの設定・モニタリング・改善
AION株式会社
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト 戦略・経営コンサルタント
\経験を活かしてスタートアップ企業へ!/ ◆コンサルタントの実務経験をお持ちの方 ◆大卒以上
AIコンサルタントとして、 クライアントの課題整理から導入後の支援まで一貫してお任せします。 <具体的な業務内容> ▼クライアントの経営・業務課題のヒアリング ▼AI活用戦略の立案とロードマップ策定 ▼ソリューション企画・要件定義 ▼プロジェクト進行管理・社内外の調整業務 ▼導入後の効果検証・改善提案 <当社の事業について> 業務の中にAIを取り入れることで、効率化や競争力の強化を進めている当社。 特にM&Aやデューデリジェンス領域でのAI活用に特化した事業を展開しています。 クライアントは大手企業や弁護士事務所や会計事務所といった士業の方々。 “人手不足”という大きな課題解決に共に取り組んでいます。 <案件例> ◇大手金融系会社 ◇大手コンサルティング会社 ◇不動産系事業会社 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ◇AI Department/AI Delivery/AI Development ━━━━━… 企業の財務資料をAIが分析し、スピーディーな投資判断をサポートするサービス。財務分析にとどまらず、リスク評価まで行うことが可能です。 <注目ポイント1> \少数精鋭だからこそ、スピード感をもって成長できる/ 当社は現在、創業間もない少数精鋭のフェーズ。だからこそ、大手コンサルファームでは経験できない「事業を創る」醍醐味を味わえます。クライアントからのヒアリングや提案、プロジェクト設計、実行まで、一気通貫で関われるため、コンサルタントとしての総合力が飛躍的に向上。経営陣との距離も近く、週1回設けられたミーティングでは代表やCTOと直接話せる風通しの良さも魅力です。自由度も高く、社員一人ひとりが裁量権をもって働ける環境のため、大手では10年かかるキャリアを、数年で駆け上がる。当社であればそんな成長を描くことができます。 <注目ポイント2> \市場価値を格段に引き上げる、最先端スキルを手に入れる/ 【AI×M&A/デューデリジェンス】という領域は、まだ本格参入している企業が少ない未開拓市場。ここで実績を積めるということは、5年後、10年後のキャリアにおいて明確な差別化要素になります。当社では、AIを活用したM&Aプロセスの効率化という最先端の知見を、実案件を通じて習得可能。経営陣の豊富な人脈により、質の高いプロジェクトが次々と舞い込んできており、今後もより多くのクライアントの課題をAIで解決していく予定です。従来のコンサルの枠を超え、「AI×M&A」という次世代のコンサルタント像を体現できる。この希少な経験で、あなたの市場価値を一緒に高めていきましょう!
横河デジタル株式会社【横河電機グループ】
東京都港区元赤坂
ITコンサルティング ITアウトソーシング その他専門コンサルティング その他(IT・通信), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<業界・業種経験不問/未経験OK> ■大学卒業以上 <経験者枠での採用も行っています!> ■学歴不問 ■コンサルタントとしての経験をお持ちの方 →IT業界や製造業での経験があれば歓迎します <求める人物像> 主体的に行動できる方 新しいことにチャレンジする意欲がある方 製造業の発展に貢献したいという意欲がある方 顧客と深く向き合い、本質的な課題解決に取り組める方
製造業DXコンサルタントとして、日本のものづくりの未来を創造する役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■製造業クライアントへのDX推進提案 ■製造業クライアントの課題発見・分析 ■IT環境刷新、BIデータ整理、データ取り込み手法の検討 ■業務効率化の提案、AIソリューションの活用提案 ■提案書作成、顧客との打ち合わせ ■プロジェクト推進・進捗管理 経験豊富な専門家との協業(チームプロジェクト)を行いながら、 専門性を磨きつつプロジェクトに向き合います。 <入社後の成長ステップ> ▼入社後約1カ月:座学を中心とした集中研修でコンサルティングの基礎を習得 ▼3〜6ヶ月:OJTとして先輩社員と共にプロジェクト参加 ▼6ヶ月〜:徐々に独り立ちし、担当領域を拡大 ▼2年目〜:リーダーとしてプロジェクトを牽引 <この仕事で得られるやりがい・成長> 製造現場の本質的な課題から解決策を導き出し、日本の製造業の競争力強化に直接貢献できます。OT(製造現場の運用技術)とIT(情報技術)を融合した独自のアプローチで、他社では得られない経験と専門性を獲得できます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 プロジェクト例: ■大手製造業の工場データ可視化・分析基盤構築 ■品質管理システム導入によるトレーサビリティ強化 ■生産計画最適化による効率向上プロジェクト など <注目ポイント1> 他社にはない、製造業変革の最前線で成長できる環境 横河電機グループは100年以上にわたり日本の製造業を支え、世界TOP6の製造DX企業として高い評価を得ています。サウジアラビアの石油プラントや国内大手製造業など、他社では関われない大規模プロジェクトを多数手がけています。 当社の強みは「現場を知っている」こと。製造現場の課題を肌で理解し、そこから最適なソリューションを提案するボトムアップ型のアプローチが可能です。入社数年目から大手製造業の社長や役員レベルとのミーティングを担当することも。提案フェーズから実装まで一気通貫で関わることで、ビジネスパーソンとしての総合的なスキルが磨かれます。 <注目ポイント2> AIで切り開く製造業の未来 当社は製造業に革新を与えるべく、「AIファースト企業」として事業を運営しています。AIファーストとは、製品・サービスの設計段階からAI(人工知能)を最優先に考慮し、AIを競争力や価値創造の源泉と位置づける取り組み。そこに製造業の未来があると考えています。 実際に入社後は、AIの基礎的な知識を身に付けられる研修や、実務でAIスキルを用いるための研修などをご用意。まだまだデータが少ない製造業ではありますが、横河グループだからこそ実現した、様々な課題に汎用的に対応できる「強いAI」を駆使し、パイオニアとして業界の未来を照らしていきます。 【入社後の成長サポート】 未経験の方向けに、コンサルタントの基礎からロジカルシンキングなどのテクニカルスキルまでを学べる1カ月間の座学研修を用意。その後はOJTとして実際のプロジェクトに参加し、3〜6ヶ月での独り立ちを目指します。 第二新卒の方には特に手厚いメンター制度があり、一人ひとりの成長をじっくりサポート。風通しの良い社風で、上司・部下の関係なく活発に意見交換ができる環境です。他にも、社内AI講座やMicrosoft Copilot講義など、最新技術を学ぶ機会も豊富に用意されています。
ITコンサルティング ITアウトソーシング その他専門コンサルティング その他(IT・通信), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■学歴不問 ■PMorPL経験をお持ちの方 →手掛けていたシステムの内容は問いません <求める人物像> ・主体的に行動できる方 ・製造業の発展に貢献したいという意欲がある方 ・顧客と深く向き合い、本質的な課題解決に取り組める方
あなたにはPMとして、製造業クライアントのDX推進システムを手掛けていただきます。 プログラミングを行うことはありませんので、PM業務に専念できる環境です。 <具体的な業務内容> ・製造ラインシステム、生産管理システム等の開発プロジェクト統括 ・顧客(経営層含む)との要件定義、提案活動 ・品質管理、リスク管理、進捗管理 ・AI等の新技術導入検討/提案 など <この仕事で得られるやりがい・成長> 製造現場の本質的な課題から解決策を導き出し、日本の製造業の競争力強化に直接貢献できます。OT(製造現場の運用技術)とIT(情報技術)を融合した独自のアプローチになるため、横河グループならではの専門性に特化したシステム開発に携わることができます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 •大手電機メーカーの生産管理システム構築 •化学プラントの制御システム刷新 •食品工場の品質管理システム導入 など <注目ポイント1> 本質的なPMとして活躍できるフィールド 当社のPMは単なる管理者ではなく、技術的知見を持ったテックリードとして、最上流から経営課題や事業戦略に関わり、ボトムアップとトップダウンを融合させた一気通貫のプロジェクトを実現。顧客の事業成長に直結する変革を主導できます。 <注目ポイント2> AIで切り開く製造業の未来 当社は製造業に革新を与えるべく、「AIファースト企業」として事業を運営しています。AIファーストとは、製品・サービスの設計段階からAI(人工知能)を最優先に考慮し、AIを競争力や価値創造の源泉と位置づける取り組み。そこに製造業の未来があると考えています。 実際に入社後は、AIの基礎的な知識を身に付けられる研修や、実務でAIスキルを用いるための研修などをご用意。まだまだデータが少ない製造業ではありますが、横河グループだからこそ実現した、様々な課題に汎用的に対応できる「強いAI」を駆使し、パイオニアとして業界の未来を照らしていきます。
株式会社ダブルスタンダード 【東証プライム上場】
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ ITコンサルティング その他専門コンサルティング その他(IT・通信), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆Webオープン系のシステム開発における上流工程(基本設計や要件定義)の経験 (PHP、Python、Java、JavaScript) ◆学歴不問 ~このような方にぴったりです~ 「お客様と近い関係でプロジェクトに携わりたい」 「プロジェクトマネジメントの道に進みたい」 「大手企業や規模の大きいプロジェクトに携わりたい」 「開発した後も、より良くなるような改善提案をしていきたい」
業界大手を中心とした顧客のプライム案件や自社サービス案件において、システム要件の具現化やプロジェクト全体の推進など、最上流工程を担っていただきます。 ビジネス視点と技術視点の両面から、プロジェクトの価値最大化を図る重要なポジションです。 【具体的な仕事内容】 ◆要件定義、基本設計などの上流工程 ◆設計~開発(新規、追加カスタマイズ)の推進 ◆結合テスト、統合テスト、UATの計画・ 実施 ◆開発メンバーの技術支援、育成 ◆進捗、品質の管理 ◆サービス導入後の改善活動(保守運用、追加提案等) ※200種以上のプロダクトを保有。パッケージや事例のない案件についてはフルスクラッチで開発を行います。 ★開発へのこだわり いきなり業務に着手するのではなく、難易度や時間などを計画してから取り組むことを大切にしています。 お客様の「売上が上がっているか」や「業務が効率化されているか」を確認し、よりお客様の課題を解決できるように、開発を進めています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 先端技術系の「本人確認システム」「電子契約システム」 「AI審査モデルエンジン」「経営分析システム」から、 大型基幹系システム、各種サブシステムまで幅広いサービスがあります。 「AI OCR」「データクレンジング」「RPA」などの 技術基盤と豊富な知見を会社全体で共有することで、 幅広い分野のIT企画開発が可能となっています! ・銀行向けオンライン本人確認サービスの開発(eKYC) ・自治体向け公的個人認証サービスの開発 ・各種書類に対応したAI OCRサービスの開発 ・Webサイト更新通知サービスの開発(自社サービス) ・不動産業界向けDX支援システムの開発 など <取引先実績> SBIグループ、野村證券、マネックス証券、セブン銀行、クレディセゾン、ヤマトホールディングス、サカイ引越センター など ▼業務範囲 ・要求整理、要件定義、基本設計 ・結合テスト、統合テスト、UAT ・プロジェクト全体の管理と推進 ▼システム環境 ・言語:PHP(主にLAMP)、Python、Java、JavaScript ・OS:Linux系 ・DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle ・クラウド:AWS、Azure、GCPなど ▼業務環境 ・グループウェア:Redmine、Teams、Slackなど ・ツール: Git、SVNなど <注目ポイント1> 独自のビッグデータ処理技術で圧倒的優位性を誇ります! 「本人確認システム」「電子契約システム」「AI審査モデルエンジン」「経営分析システム」といった自社サービスは、AI領域で多数特許を取得しています。独自のビッグデータ処理技術で培った、「文字・音声・画像」などのデータをキレイにするデータクレンジング技術が強みの一つ。読み取る前の画質をキレイにすることで、読み取りの精度を格段に上げることができています。AIやブロックチェーンなど、最先端の技術知識を身につけたい方にも最適な環境です。 <注目ポイント2> 金融や不動産業界の知識がなくても問題ナシ 取引の多い金融や不動産業界について詳しく学べる体制を整えていますので、業界知識がない方もご安心ください!これまでのノウハウが蓄積されたデータベースをもとに、<不動産×OCR>など、業界知識と専門スキルをセットで学んでいただけます。代表自身もエンジニアとして、現在も現場で活躍している人物ですので同じ案件に入ってノウハウを学べる機会もあります。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社【ポジションマッチ登録】
システムインテグレータ ITアウトソーシング, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
ポジションマッチ登録対象職種において、何かしらの知識・経験を有する方 【活かせる経験・スキル】 ポジションマッチ登録対象職種に関連する知識・経験 ※該当ポジションが数多く存在する為、様々な経験が活かせる可能性があります。 ※学歴不問
▼ポジションマッチ登録対象職種 ------------------------------- ■営業 ■その他 各種ポジション ※本登録では、公開求人のみならず、 非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、 必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 自由な提案で大手企業の課題を解決 当社の営業職は、取り扱う商材やソリューションに一切の制限がなく、ベンダーや過去の取引実績、会社間のしがらみに縛られることはありません。顧客の課題解決を最優先に、最適な製品やサービスを自由に組み合わせて提案できるため、あなた自身のアイデアや発想力を存分に発揮できます。お客様は日本を代表する大手一般事業会社が中心で、幅広い業界の多様なニーズに応えることが可能。単なる営業活動にとどまらず、業界や社会全体に新たな価値を生み出すダイナミックな仕事に挑戦できる点も魅力です。あなたのチャレンジ精神と提案力が、社会や世界を動かす原動力となり、企業の成長や社会の変革につながる手応えを、当社でぜひ実感してください。 <注目ポイント2> 日本を支える大手企業で成長するチャンス 安定した経営基盤と高い信頼性を誇る当社。さらに、健康経営優良法人(ホワイト500)に9年連続で選出されており、社員一人ひとりが安心して長く働ける環境づくりに力を入れています。情報通信、金融、製造、流通など、日本の主要産業を代表する約10,000社や官公庁を顧客に持ち、社会インフラの根幹を支える重要な役割を担っています。大規模プロジェクトや最先端の技術に携わる機会も豊富で、社会に大きなインパクトを与える仕事に挑戦が可能。キャリア入社・新卒入社を問わず、多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍中です。年齢や経験に関係なく自分らしいキャリアを築ける環境が整っているため、成長意欲のある方にとって、やりがいと成長を実感できるフィールドです。
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データベースエンジニア システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
▼ポジションマッチ登録対象職種 ------------------------------- ■インフラエンジニア ■Web開発エンジニア ■その他 各種ポジション ※本登録では、公開求人のみならず、 非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、 必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 最新技術×多様な案件でスキルを磨く 当社では、オンプレミス環境からハイブリッド・マルチクラウドまで、幅広いインフラ構築プロジェクトに携われることが大きな魅力です。DevOpsやアジャイル開発、セキュリティ対策、システム監視など、最新の技術や手法を積極的に取り入れた案件が多数あり、常に最先端の現場でスキルを磨くことができます。また、国内外の多様なベンダーと強固なパートナーシップを築いており、特定の製品やサービスに縛られず、複数の技術領域を横断的に経験できます。中規模から大規模まで、社会的にも重要度の高いクリプロジェクトに参画し、体系的なプロジェクト運営や品質マネジメントのノウハウも習得も可能。社内外のメンバーと協力しながら、プロジェクトマネージャーなどへのキャリアアップも目指せるため、成長意欲の高い方に最適です。 <注目ポイント2> 充実の福利厚生で柔軟な働き方を実現 当社では、テレワークの積極導入やスライドワーク制度(始業時刻を5:00~11:30の間で30分単位で調整可能)により、ライフスタイルや家庭の事情に合わせて柔軟に働くける環境です。さらに、時間単位での有給休暇取得も可能なため、急な用事やプライベートの予定にも対応しやすくなっています。服装はスマートカジュアルを推奨しており、Tシャツやジーンズなどカジュアルなスタイルでの勤務もOKで、自分らしくリラックスして働けます。また、資格取得報奨金制度や伊藤忠グループの優待即売会、全国の保養所利用など、大手グループならではの充実した福利厚生も大きな魅力。健康や生活面のサポートも手厚く、ワークライフバランスを大切にしながら、エンジニアとして安心して長くキャリアを築ける職場です。
トヨタ・コニック・プロ株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
総合広告代理店, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■4年制大学卒業以上(業界・領域・職種は問わない) ■下記のご経験・スキルを有している方 ・SE経験5年以上(※社内SE、クライアント向けSE問わず) ・ITテクノロジーや情報セキュリティ(ISMS等)に関する幅広い知見 ・ITインフラ全般の知識・経験(既存インフラの運用ではなく、改善提案が出来る事) ・情報セキュリティに精通した知識(情報セキュリティマネジメント相当) ・立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーション能力 ・ステークホルダーに分かり易く説明できるドキュメンテーション/プレゼンテーションスキル ・課題を正確に把握し、考えを論理的かつ明確に伝えることができるコミュニケーション力 ・プロジェクトマネジメント経験・スキル(※5名以上) ■PCスキル ・Excel:基本的な関数使用、集計 ・Word:ビジネス文書作成 ・PowerPoint ・その他(歓迎:マクロ・VBA使用) ■転勤可能な方 ※総合職採用の為、将来的には異動の可能性有
情報システム部門での社内システムエンジニア業務全般をお任せします。 ■先進的なDX推進・改善提案 ・業務効率化、テレワークにおける課題解決(Slack、Zoom導入 等) ・ペーパーレス化 ・法改正対応(電子帳簿保存法 等) ■情報システムの運用・改善 ・基幹システムの運用および改善(販売管理システム 等) ・システムやネットワークインフラに関する根本的な仕組み改善(Saas活用 等) ■情報セキュリティに関する業務全般 ・ISMS対応 ・トヨタグループセキュリティガイドライン対応 等 ■モバイルデバイス・各種アカウント運用 ・入退社対応 ・デバイス故障時の交換対応 ■ユーザ支援 ・ITヘルプデスク業務 ・現場プロジェクトに関するIT領域ご支援 等 ■IT経験をもった情報システム部門に携わるメンバー育成 当社ITシステム・セキュリティ等の環境全体をご理解いただいた後は、 情報システム領域のリーダーとして責任をもって業務に従事頂きます ※但し、業務上の必要により、職務・職掌の変更等を行うことがある (変更の範囲 トヨタ・コニック・プロにおける業務全般) <注目ポイント1> 数字で紐解くトヨタ・コニック・プロ 【創業】75年 【出向経験者】46名(2020年4月~2023年3月の3年間) ※トヨタ自動車をはじめとしたトヨタグループ、電通、ダイハツや日野など 【中途採用】75.4% 【従業員満足度】73.1%(TQP設立1周年調査/新卒社員回答) ※リモートワークなどの働き方や研修制度、職場環境など、 全社員が満足して働ける会社をこれからも目指して参ります。 【年間有給取得日数】13.7日(2023年全社平均) ※2023年は有給取得推奨日を15日と設定しております。 【育休取得最大期間】3年 ※男性社員でも育児休暇を取得しやすい環境です。
株式会社Neuealle
賞与あり
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
★Web面談1回のみ!★ ★即日内定可能★ ★当月入社、1年後の入社も可能です!★ ■学歴不問 ■エンジニアとしての実務経験1年以上 (開発・インフラ・技術・工程など不問) 「通院のために一度エンジニアの仕事から離れていた…」 「家族の介護・子育てで就業時間が制限されていた…」など ブランクがある方や制約がある方も、 一度お話しできればと思っていますので、お気軽にご応募ください◎ 「会社都合のアサインばかりで、思うようにスキルアップできていない」 「最先端技術で開発してみたい」 「プライベートの時間をしっかり確保したい」 といった方も大歓迎です!
あなたのスキルや希望に合ったシステム開発業務をお任せします。 ★IT業界で営業をしてきた代表の経験のもと、取引先は2,500社以上!Web系/汎用機系/スマホアプリ/ERP/インフラ/AIなど、プロジェクトの種類はさまざまで、上流~下流の全工程に携われます! ★わがまま、正直に伝えてください! 『上流経験を積めるプロジェクトに入り、スキルを磨きたい』 『残業を減らして、家族との時間をバランスよく取りたい』 『新しい技術にチャレンジしたい』 『家から近いプロジェクト先がいい、リモートも活用したい』 …など、あなたの正直な希望を考慮したプロジェクトをご提案します。 -+-+-+ アサイン方法 -+-+-+ ▼希望をヒアリングし、条件に合う案件をご紹介 (給与、リモートの有無、開発環境、フェーズ、ポジション、優先事項 など) ▼複数案件の面談を実施(10~30件ほど紹介) ▼参画する案件を確定 ▼案件参画後も定期的にフォロー ※変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般 ■SAP→SaaS リプレイス支援案件 ■ECサイト運営企業におけるPMO業務(VB.NET/C#/HTML) ■医療系遠隔対応次世代化プロジェクト支援(WEB,AWS,NW他) (案件例の続き) ■暗号資産取引システムのバックエンド開発(C#/Azure/ ASP.net)・単価100万円 ■電力系サービス申し込みシステム開発(React.js)・単価110万円 ■エネルギー企業向け業務システム開発(AWS)・単価MAX120万円 ■大規模ネットワーク更改案件のPM・単価120万円 ■遠隔次世代化プロジェクト(AWS/NWスペシャリスト)・単価120万円 その他にも… ■AI言語モデルサービス開発(Python、Vue.js、AWS) ■メタバースゲーム開発(Unity、iOS、Android) ■IoTプラットフォーム管理システム開発(Java、Python、C) ■大手メーカーの基幹システム開発(Java、C#、VB.NET) ■飛翔体組み込みシステム開発(C、C++) ■金融機関勘定系システム開発(COBOL、Java) など また、下記のようなインフラ案件も多数あります! □官公庁NW設計・構築 □某大手メーカー向け仮想環境移行 □フリマサイトクラウド環境構築 □スマホアプリ向けの運用サーバーの設計構築 <注目ポイント1> 【年収360万円UPの実例あり】希望の年収をお伝えください◎ <先輩の事例[1]> ★前職年収240万円⇒当社年収540万円で【年収300万円UP】 ・20代男性/経験2年半 ・年収がUPしただけでなく、要望が通らず通勤片道2時間だった前職の案件から、希望通りのハイブリット案件(週4リモート)に参画! <先輩の事例[2]> ★前職年収300万円⇒当社年収660万円で【年収360万円UP】 ・30代女性/経験4年 ・高還元で透明な評価制度から、年収100万円UPをなんなく達成! 社員への高還元を何よりも優先している当社では、年収UPを実現している社員がほとんど!また、給与テーブルを社員に完全公開しており、「透明性」「公平性」「納得性」を大切にした評価制度です。 <注目ポイント2> 【還元率最大100%!?】実現できる理由とは! エンジニアが適正な報酬を受け取れる会社づくりを徹底している当社では、社員へ還元することが最優先! ・本社をレンタルオフィスにして経費を削減 ・無駄な帰社日なし ・フルリモートで賃料削減 など ローコストの経営を徹底しています! そして今回、勤続年数によって還元率がアップする「継続アップ還元」制度がスタート! 1年目83%・3年目85%・10年目100%と還元率がアップします!!
株式会社ネットネイティブ【モデルプレス、女子旅プレス、Mi-glamu】
東京都品川区上大崎
目黒駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
★新しい技術を吸収・挑戦したり、サービスの成長に貢献したい方にピッタリの環境です! ■学歴不問 ■Webアプリケーションのバックエンド経験 ■上記に加え、以下のご経験をお持ちの方 ・Javaなどの静的型付け言語を用いた経験 ・API開発経験 ・MySQLまたはPostgreSQLなどのRDBMSを用いた経験 ・Gitを用いたチーム開発経験 ※少し触ったことがある・勉強していた程度で問題ありません! ~こんな方にピッタリです~ ■知識を習得しながらキャッチアップしていける方 ■会社の課題を自らの課題と捉え、主体的に行動できる方 ■前向きで向上心のある方 ■新しいアイデア・技術への挑戦意欲のある方 ■フレキシブルなワークスタイルを叶えたい方
新機能の実装やシステムの最適化のための開発・運用をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■APIの設計・開発 ■新機能の開発・リリース ■既存機能の改善・運用 ■パフォーマンス最適化 ■システムアーキテクチャの改善 ■クラウド環境の活用・運用 など ※技術選定とアーキテクチャー選定など、業務において多くの裁量が与えられます。 ※経験・能力に応じて、テックリードやマネジメントのどちらのキャリアも目指せる環境です。 \日本全国どこにいても活躍できます!/ フルリモートワーク前提の働き方が当社のスタンダードです。実際に、エンジニアの中には大阪や長野、滋賀で暮らしながら、プロダクトの開発を手掛けている主力メンバーも在籍。日本全国どこにいても活躍できますので、地元にいながら大きな舞台で活躍したいという方からのご応募も大歓迎です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【担当工程】モデルプレスに関するプロダクトの要件定義から設計・開発・運用まで 【規模】当社チーム:7名(フロントエンジニア2名、バックエンド1名、インフラ1名、ディレクター2名、アシスタント1名) 【開発環境】Go, PHP (Laravel, CakePHP, FuelPHP), JavaScript, React, Docker, Git 【システム構成】 ・Amazon Web Service ・EC2 (Amazon Linux)、Aurora MySQL, Redis, DynamoDB, Lambda ・GCP(BigQuery) ・Elasticsearch 【その他】 ★自社サービスのためユーザーの反応や売上成長を直に感じることができる ★業務の幅が広く、学びやチャレンジの機会が多い ★リモートワークでフレキシブルな働き方も実現できる <注目ポイント1> 国内最大級のエンタメ&ライフスタイルメディア『モデルプレス』 ≪モデルプレスの実績≫ ◆月間1億6500万PV達成 ◆【X】164万フォロワー ◆【Facebook】100万人いいね! ◆女性向け国内メディア「SNS拡散力」ランキング1位(※Greenromp調べ) 現在のシステム運用だけではなく、システムのリニューアルや新規コンテンツの開発などもお任せします。「国内最大級」というスケールの大きさはもちろん、自社サービスだからこそやりがいもひとしお。特定の企業の方だけでなく、幅広いユーザーの目に触れる機能をリリースして実際に貢献できているのを目で見ることができる、その大きな反響をダイレクトに感じられるポジションです。 <注目ポイント2> 開発に没頭できるエンジニアファーストな環境づくり ■ワークライフバランスが整う! ┗フルリモートOK・実際に地方在住者(宮崎県等)も活躍 ┗フレックスタイム制 ┗土日祝休み・年間休日120日以上 ┗産育休の取得・復職実績あり ■開発環境も充実 ┗MacBook Pro(PCの希望を聞きます!) ┗大型モニターのサブ・ディスプレイ ┗GitLabCIを利用した継続的インテグレーション ┗最新の開発ツール・ライセンス費用負担(Cursor - The AI Code Editor など) ┗技術書・ビジネス書の購入補助 ┗資格取得支援 ┗ウェビナー・カンファレンス・勉強会参加費用負担 ┗モダンな開発言語(Go言語) ┗スケジュールや技術選定のエンジニアの裁量
株式会社エンジニアファースト
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
<第二新卒歓迎◎テスター経験のみでもOK!転職回数不問> ■学歴不問 ■ブランクOK ■エンジニアとしての実務経験が1年以上ある方 └開発、インフラ、工程、言語は一切不問! ※未経験も若干名募集しております! \こんな方にオススメです/ ◎仕事とプライベートを両立したい ◎住む場所問わずにエンジニアとして働きたい ◎自分の市場価値を把握しておきたい ◎上流工程や先端技術に挑戦したい ※当社は、障がい者雇用にも積極的です。 また、過去に病歴がある方もご安心いただけるように、 個々の事情を考慮した対応を行っています。
☆100%エンジニア主体の案件選択制 ☆案件単価・契約内容・契約期間・評価制度は全面開示 ☆取引社数3000社!常時10000件以上の案件保有 ☆AIやロボット系などの先端技術案件も多数 ------------- 金融系、製造物流系、官公庁系を中心とした 幅広い業界のシステム開発案件をお任せします! Web系・業務系・汎用機系・ECサイトなど多彩な案件を揃えています。 上流工程から参画できる案件も豊富です◎ \エンジニアのこんな要望を叶えました/ ☆「仕事と子育てを両立したい」 →リモートOK・中抜けできるプロジェクトに参画 ☆「テスト・コーディングから上流工程に挑戦したい」 →ベテランの先輩と同じチームに入り、上流工程に挑戦 など…案件の選択肢はエンジニアが主体です◎ 希望を叶えられる案件をお任せしています。 ▼詳しい案件は【案件例】をご覧ください! □VR/ARゲーム開発(Unity、C#) □AIチャットボットシステム(Python、Vue.js、AWS) □警備業管理Saas(Typescript、React) □ロボット重機組み込みシステム開発(C、C++) □製薬業分子ターゲット分析システム(Python、C#) □金融機関勘定系システム開発(COBOL、Java) ★「会社都合はなし!」100%希望案件にアサイン 通勤時間、残業やリモート頻度等ご希望の働き方を実現できます。 ★インフラ案件もあり!ご希望の方はお声がけください。 □Python×クラウド活用!toCアプリサーバーサイド開発案件(Python、AWS/Azure/GCP) □AI契約管理システムの新製品開発(Go) □某外資レストランチェーンのテクノロジー本部PM案件(PM) □恋愛マッチングアプリを展開している上場企業のテックリード案件(Java) 【使用技術】 Java、PHP、JavaScript、HTML/CSS、React、Next.js、Vue.js、Laravel、MySQL、Python、Django、JSP、SpringBoot、VB.NET、AWS(EC2)、GCP、COBOL、Swift、Flutter など <注目ポイント1> ☆案件単価は全面開示!自分自身の市場価値を高められます 当社では、契約内容や契約期間はもちろん、案件単価まですべて開示しています!案件還元率は【84%】をお約束。そのため、「今のスキルレベルでは、どの程度の単価の案件に参画できるか」「どんなスキルを磨けば、収入を上げられるのか」といった定量的なキャリアプランを設計することが可能です。 明確な目標を持ってキャリアアップを目指せるからこそ、自分自身の磨きたいスキルの方向性もおのずと把握できるようになるはず。正社員としての"安定性"がありながらも、フリーランスのように自分でスキルも収入も把握し、選択できるキャリアが叶えられます◎ <注目ポイント2> ☆当社独自のオリジナル制度も多数揃えました! ◎お米とレトルト食品を提供する「満腹セット手当(年2回)」 ◎食事やレジャー、ジム、趣味への補助に使える「クーポン手当」 ◎クオカード3000円分をプレゼントする「バースデー手当」 ◎「リフレッシュ休暇」や「失恋休暇」あり ◎余計な帰社日なし!「帰社日0制度」 など…収入面・働き方だけでなく、社員にとって嬉しいオリジナル制度も多数ご用意しています! また「東京でエンジニアとしてのキャリアをスタートさせたい」といった方に向けて、引っ越し手当を支給。直近では、北海道や大阪、島根から上京した先輩たちも活躍中です◎
バルテス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
賞与は5月と11月の2回支給されます。
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆学歴不問 ◆PM/PdM経験 ◆開発チーム・ステークホルダーとの協働経験(円滑なコミュニケーション) 【以下いずれかの経験がある方】 ◆開発経験(一部実装業務も担当いただくため) ◆要件定義から実装・リリースまでの開発プロセス経験 ◆仕様書・設計書の作成・レビュー経験 ◆プロセス改善への強い意欲と課題解決志向 \こんな方におすすめです!/ ◆PM/PdMとして戦略を描くだけでなく、実装にも関わりたい方 ◆品質領域の専門性を深め、市場価値を高めたい方 ◆エンドユーザーの声を直接聞きながら、スピード感を持って改善したい方 ◆フラットな環境で意見を出し合い、トライ&エラーを楽しめる方
当社が注力する自社プロダクト(テストツール)の開発・運用保守において、 プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャーとして、 プロダクトの価値創造をリードしていただきます。 【具体的には】 ◆要求定義から実装までの開発プロセス改善・運用 ◆ユースケース・要件・仕様書の開発チームへの適切な伝達 ◆一部機能の実装・開発業務 ◆実装内容と仕様の整合性チェック・品質管理 ◆リリース判定とリリース管理 ◆開発チームとステークホルダーの調整・進捗管理 【キャリアパス】 ▼1つのツールのPM/PdM ▼複数ツールの統括 ▼R&D部門全体のマネジメント 将来的には、他ツール開発チームとも連携しながら、 開発チーム全体を管理するポジションへステップアップ! バルテスのプロダクト戦略を牽引するリーダーとして、 大きな裁量と責任を持って活躍していただけます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ▼当社が提供しているサービスについて▼ ・T-DASH(テスト自動化ツール) ・QualityTracker(テスト管理ツール) ・AnyTest(クラウド型モバイルテストサービス) ・TestScape(生成AI テスト設計ツール) ・QualityBase(AI/バグトラッキング・プロジェクト管理ツール) ・QuintSpect(AI仕様書インスペクションツール) ・Qumias Plus(テストケース生成ツール) 【詳細は以下をご覧ください!】 https://service.valtes.co.jp/s-test/tool/index.html ■活用中の生成AI:Copilot, ChatGPT, Claude, Devin, Figma AI <注目ポイント1> 現場の声がすぐに聞こえる。一緒に創る楽しさを感じられます。 一般的なプロダクト開発ではユーザーの声は、サポート部門→企画部門→開発部門と伝言ゲームになり、PMに届く頃には「要望リスト」の一行になっています。ですが、当社は自社内で開発を行っているので、あなたが開発するテストツールを実際に使うエンジニアが近くいるので、エンドユーザーの生の声を聞きながらスピード感を持ってブラッシュアップすることができます。このサイクルの速さが、プロダクトの価値を最大化します。「使われる喜び」を、毎日実感できる。それが、このポジションの醍醐味です。 <注目ポイント2> 3年後、あなたは「引く手あまた」の人材になる! DX時代、企業の競争力を左右するのは「品質」です。システムの複雑化、リリースサイクルの高速化、セキュリティリスクの増大。品質を戦略的に設計できる人材の需要は、急増しています。しかし、「品質×プロダクト開発」の両方を理解し、実践できるPM/PdMは、市場に極めて少ない存在です。ですが、当社では世界9社のみのISTQB Global Partner認定企業として、品質領域の最先端知見に触れながら、テストツールのプロダクト開発を一気通貫で経験することが可能。3年後、あなたの市場価値は大きく変わっているはずです。専門性を武器に、キャリアの選択肢を広げる。それが、ここで得られる最大の資産です。 【入社後の成長サポート】 入社後はOJTで業務を覚えていただきながら、 お持ちのスキルを最大限生かしていただけるようサポートさせていただきます。 その後は、全社員向けの「バルゼミ社内研修」では 技術やビジネスについて学んでいただくことができます。 講座数70以上、年間190時間の講座が無料で受講可能です。 講師は現役社員。多様な業界出身者が集まるため、 リアルな現場知が詰まった実践的プログラムです。 ▼詳しくは以下をご覧ください♪▼ https://note.valtes.co.jp/n/n741830f6cda0
株式会社パートナーズ
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(15階)
なし(毎月給与に含む)
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ) パッケージ導入・システム導入 セキュリティコンサルタント・アナリスト
【必須要件】 □ERPもしくは複数業務サービスの導入、コンサルティング経験が5年以上ある方 会計のみといった単一モジュールはNGです。 ※学歴不問 【こんな方を歓迎しています】 □技術素養がきちんとある方 ▢お客さまの要望から素早くアプローチ案の候補を組み立てることができる力がある方 ▢以下の点に該当する方 ・共有と自律的な動きができる ・一人で溜め込まない ・自走できるだけの経験値 ・自分なりの判断軸、勘所を持っている ・要所での適切な相談・アラートを上げられる □経験領域 ・ERP ・業務システム (会計だけでなく販売購買等2領域以上) ・SaaS選定、導入 ・コンサルタントとして多領域、技術知見
来年4月よりリリースする独自ERPを中心にコンサルティングをお願いいたします。 弊社は現在SAPの一次代理店として活動しており、他主要ベンダーの知見・取組もありますが 今回弊社独自のERPを提供することになりました。 コンセプトは --- 暗黙知(判断軸、経験則)の学習 ビジネス意思決定を底上げ ---です。 ERPには広範な業務データが蓄積されていますが、 そのデータ群の解釈等は人それぞれであり、 それに基づく実際の行動も異なります。 業務経験者であればあるほど、 その解釈や行動は積み重ねられることで、自身の判断軸となり やがて暗黙知として意識せず引き出すことができます。 私たちはこの暗黙知を立場やシーンを踏まえて学習し、 誰しもが最良の意思決定ができるビジネス環境を提供します。 業務の効率化ではなく、意思決定の最適化を実現しませんか。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <自社案件 2025年12月時点> ●道路事業者 公共工事発注業務のコンサルティング 品質チェックシステム開発 ●中堅卸売事業者 ERP刷新 海外拠点統合ERP構想、導入 ●大手精密機器メーカー 社内DX環境整備 ●商社他 帳票業務効率化開発(NTT西日本より受賞) ●建設事業者 橋梁等の自動3Dモデリング生成 ●解体事業者 点群データから3Dモデリング自動生成 ●人材派遣会社 生成AI、連携ツールによる業務変革支援 <注目ポイント1> 外部要因に左右されない、強い組織へ 当社はこれまでSES事業にも一部携わってきましたが、案件調達や人材採用、商流関係といった外部要因の影響が強く、流動的かつ不安定であるという課題を感じてきました。実際、多くの中小IT企業がSESを事業としていますが、当社はこのモデル自体に否定的な立場を取っています。 その背景には、IT人材の採用やマッチングの不安定さに加え、プロジェクトを通じて得た経験や知見を「会社や組織に蓄積」していきたいという思いがあるから。こうした考えから、当社はSESから元請けへと事業の軸を切り替え、より安定した事業運営と組織の成長を目指しています。 <注目ポイント2> 次世代ERPのリリースにあたり 主要なERPベンダーが既におり、DXの追い風とともにERPを土台にした環境整備の機運が高まっています。 そうした中、敢えて当社が独自ERPの提供に至った理由は、 延々と続く”属人化”、”人材不足”、”技術継承”という課題に対して、 当ERPのコンセプトである「暗黙知」を学習することで解消の促進となると考えたからです。 ERP自体の導入に対するあらゆるコストがつきまとうことは事実でありますが、 それらについても、これまでのERP導入ナレッジを参考に解決の糸口を探っています。 全国300万社の中小企業が対象顧客です。
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■PM未経験の方も大歓迎 ■学歴不問 ■要件定義経験4年以上、かつSE経験6年以上ある方
当社は様々なオファリングをもとに直接お客さまからの受注を元請けとして進めています。 現在は以下のアプローチに大別されます。 1)業務/ITコンサルティング 2)ERPコンサルティング 3)マッチングサイト経由の受託案件(業務システム、スマホアプリ、プラットフォーム等) 4)個別オファリング(AI-OCR、生成AI等)提供 特に来年4月よりリリースする独自ERPを通して中小企業への意思決定の最適化を目指します。 <自社案件 2025年12月時点> ●道路事業者 公共工事発注業務のコンサルティング 品質チェックシステム開発 ●中堅卸売事業者 ERP刷新 海外拠点統合ERP構想、導入 ●大手精密機器メーカー 社内DX環境整備 ●商社他 帳票業務効率化開発(NTT西日本より受賞) ●建設事業者 橋梁等の自動3Dモデリング生成 ●解体事業者 点群データから3Dモデリング自動生成 ●人材派遣会社 生成AI、連携ツールによる業務変革支援 ●老舗仕出し弁当 お弁当アレルゲン認識取組 ちらし等の非構造データ抽出検証等 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 未経験からPMへ、ゼロから事業を動かす力を 当社では、未経験からでもPMとしての経験を積むことができ、着実なステップアップが可能です。案件の上流工程、つまりゼロからプロジェクトを形にする過程に携われるため、単なる業務システム開発にとどまらず、スマホアプリやAIといった多様な技術領域に挑戦できます。こうした幅広い技術や業務に日々向き合うことで、「自分たちの糧として取り組めて動ける」面白さを実感できるのが当社ならでは。 さらに、受託案件の管理だけでなく、自社サービスの開発にもPMとして深く関わることができ、事業開発に近い役割を担える点も大きな魅力です。自分の手でサービスを世に送り出す意義を、ぜひ体感してください。 <注目ポイント2> 外部要因に左右されない、強い組織へ 当社はこれまでSES事業にも一部携わってきましたが、案件調達や人材採用、商流関係といった外部要因の影響が強く、流動的かつ不安定であるという課題を感じてきました。実際、多くの中小IT企業がSESを事業としていますが、当社はこのモデル自体に否定的な立場を取っています。 その背景には、IT人材の採用やマッチングの不安定さに加え、プロジェクトを通じて得た経験や知見を「会社や組織に蓄積」していきたいという思いがあるから。こうした考えから、当社はSESから元請けへと事業の軸を切り替え、より安定した事業運営と組織の成長を目指しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ