61388 件
株式会社キタコン
青森県弘前市宮川
-
800万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■担当業務:入社後、技術部のリーダーとして動いていただくために土木設計業務の担当者として「管理や設計」に携わっていただきます。創業58年の老舗建設コンサルタントで受注先の90%以上が官公庁という取引先基盤の安定した同社で、今後のリーダーとして業務をお任せします。棟梁など公共物の点検・調査・診断を実施し、計画的な維持管理計画を立て「長寿命化と有効活用」を図り、持続可能な社会の実現に一層寄与していきます。3次元モデルの活用なども推進をしており、多様なサービス提供へとつなげております。 ■組織:85名社員がおり、男性64名・女性21名です。 有資格者が多く在籍しております。 ■魅力 ●離職率は直近5年間で0名! 下記にも記載いたしましたが、官公庁からの安定した取引や、資格取得援助・福利厚生などの従業員への対応により、このような離職率を実現できました。 ●取引先基盤の安定性 取引先の90%以上が官公庁となっており、基盤が安定しております。 棟梁・道路・河川・農林・漁港・上下水道など多岐にわたる建設物に対応しています。 ●やりがいのある仕事と、休みが両立されている 上記のような、責任ある仕事でありながら「年間休日120日・完全週休二日制」を取り入れており、休みが取れる環境です。 ●優良業務表彰・地元への貢献ができる点 令和元年度に青森県より、優良業務に対する表彰として青森県度整備部長表彰を受賞することができました。長年、岩木変わ河川のボランティアパトロールにも参加を続けており、国土交通省東北地方整備局局長より感謝状をいただきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エネ・グリーン
愛知県名古屋市西区名駅
600万円~799万円
建設コンサルタント, 意匠設計
■職務内容 【建築設備を専門とした総合建設コンサルタント/黒字経営かつ5年連続無借金経営の安定企業】 建築設備コンサルタントとしての事業拡大に伴い、建築設計担当として意匠設計をお任せいたします。当社のビジョンに賛同いただける豊富な経験と技術を有する方を募集いたします。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める範囲】 ・マンションの大規模修繕工事の調査設計監理業務及び年次点検業務、定期報告業務 ・建物劣化診断設計 ・中長期保全計画 ・用途変更の企画・設計 ・耐震診断・耐震設計 ■職務の特徴 合人社グループから案件受注をしており、マンションの修繕などがメインとなります。その他公共施設、商業施設、集合住宅、プラントなど幅広い建築物を担当しています。 マンション修繕/事務所・商業施設/住居・介護施設/医院・医療施設/倉庫・工場施設 ■同社魅力: 社風として残業をしない雰囲気があり、19時には退社、50〜60代の方も無理なく活躍いただける環境です。 ■組織の特徴: 現在活躍している最年少の支社長は31歳です。その他、社歴が浅くても役職が就いた社員も多数おり、チームリーダーや室長、支社長など、経験に応じてすぐに役職を任されることもあります。希望があれば、社内に籍を置きながら社内独立も可能です。 変更の範囲:本文参照
広島県広島市南区稲荷町
稲荷町(広島)駅
建設コンサルタント, 空調・衛生設備
【社員の設計スキルが魅力で大手ゼネコンから安定して受注◎/建築設備を専門とした総合建設コンサルタント/合人社グループで案件安定受注】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建築設備コンサルタントとしての事業拡大に伴い、設備設計(機械・電気)をお任せいたします。当社のビジョンに賛同いただける豊富な経験と技術を有する方を募集いたします。 ・ライフサイクルコスト算出 ・スペースプランニング等(既存システムとの比較、施工可能なシステムの提案、改修前後のエネルギー消費量の計測報告書作成) ■設計内容 衛生設備図作成/空調設備図作成/電気設備図作成 ■職務の特徴: 大手ゼネコンや一部地場企業からの案件を安定して受注しております。 ■組織構成: 設備部門では比較的若い社員も活躍しており、ご入社後に資格取得補助もございます。全国への転勤の可能性はございますが、社員の生活安定に向け本人の希望を考慮し決定しております。社員が自身のスキルアップを目指しながら、長期就業できる環境づくりを目指しております。 現在活躍している最年少の支社長は40歳です。その他、社歴が浅くても役職が就いた社員も多数おり、チームリーダーや室長、支社長など、経験に応じてすぐに役職を任されることもあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社KPMG FAS
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ホスピタリティ関連プロジェクトに関するアドバイザリーサービスを提供いただきます。 1.国内外のホスピタリティ関連企業(又は事業)に関するデューデリジェンス、M&A、事業変革・事業再生、資金調達、事業計画、マーケティング等に関するアドバイザリーサービス 2.国内外のホスピタリティ関連アセット(ホテル・旅館・その他レジャー施設)に関するデューデリジェンス、新規開発、オペレーター選定、運営委託契約締結、ブランド戦略、マーケティング戦略等に関するアドバイザリーサービス ■当社の特徴: KPMG FASは、フィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベクトル
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
総合広告代理店 PR代理店, ストラテジスト 戦略・経営コンサルタント
〜投資事業を含むスタートアップ支援事業の中核メンバー/フレックス/年休125日前後〜 ■業務内容: スタートアップメディア「ベンチャーTV」事業を軸に、資金調達、マーケティング、新規事業創出、採用などの各種支援による成長支援業務になります。今後、事業部門としてグロースさせるにあたり、投資事業を含むスタートアップ支援事業の中核メンバーとなっていただき、ソーシング業務を牽引して頂きたいと考えています。 これまで220社に投資実行し、現在までに33社がIPOに成功されており「出資」だけではなく、「マーケティング」「人材採用」「新規事業創出」などの様々な角度からスタートアップ企業の成長支援をしています。 ■想定業務: ・投資案件の発掘 ・企業や業界のリサーチ及び分析 ・投資候補先との面談 ・各種ネットワーキング ・投資実行のエグゼキューション ・投資後の成長支援プロセス ・上場やバイアウトに際しての支援 ■ベクトルGとは: ベクトルグループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」というビジョンを掲げるコミュニケーション領域のFAST COMPANYとして、幅広い領域においてサービスを開発・提供する事業創造しています。主力PR事業を拡張し、グループ全体でエコシステムを構築。サステナブルな社会の実現に貢献します。 https://vectorgroup.my/company-profile/vector-global/ 変更の範囲:会社の定める業務
オークラサービス株式会社
神奈川県川崎市川崎区東田町
550万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【 人材不足をテクノロジーで解決!2拠点のコールセンターで半数を対応/現場への直行直帰OK◎定期メンテでスケジュール管理もしやすい◎元整備士など異なる職種から入社実績有 】 ■仕事内容: グループ企業の「オークラ輸送機(株)」のコンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボット等を組み合わせた物流システムの点検・修理対応をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には以下業務となります ・定期点検 ・修理、オーバーホール(部品洗浄や交換作業)、緊急修理 ・改造工事(レイアウト変更や、省電力化、生産力向上) ※他部門と連携して取り組む事も有ります ・部品販売、機器販売 ■働き方: 年間休日は121日、休日にメンテナンス対応等がございますが、代休の取得が可能です。 緊急対応は、サポートセンターが一次対応してくれますので現場で急な一次対応は減ってきております。(約半数がサポートセンターで解決できるものです) AI分析で事前に修繕が必要な個所を特定し対応に当たっているため現場での突発対応は少ないです。 ■組織構成 同社は中途入社者も多く、全体の3割が中途入社です 20代〜50代まで幅広く活躍しており、20‐30代の方々がメインです 自動車整備士の方や、未経験の方も活躍しております ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります 例えば、お菓子・飲料メーカーの製造ライン、Amazon等の配送センターなど 大規模なシステムがメインです。 ■当社の魅力 ・物流業界をけん引するパイオニア・人手不足や物流業界の課題に向き合う: 物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 特化型保全・予防保全においては、最新設備のもと運営しており、少ない人でも対応できる体制を整えています。 ・社内大学 教育に前向きな社風: 社内大学とは、新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。高い技術力と知識を養えるサポートが充実しています。 メンテナンスの経験だけでなく、電気設計や機械設計といった幅広い技術を身に着けることが可能です 変更の範囲:本文参照
いすゞリーシングサービス株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
550万円~899万円
リース, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【いすゞ自動車は国内外のトラックメーカーでシェアトップクラス/研修◎/飛び込み営業なし/社宅あり】 ■業務内容: お客様のニーズに沿って、ファイナンスリース・メンテナンスリース・メンテナンス等効率的で快適な車の利用方法を提案し、お客様のニーズをかなえていきます。 (1)提案営業…リース車等に対する顧客の多様な要望を踏まえ、最適なソリューションを提案する業務。主にいすゞ自動車販売への営業がメインです。 (2)審査業務…お客様の財務情報を取得、分析し審査を実施します。営業にとってこの審査業務が重要な業務の1つです。お客様の決算書という重要な書類をお預かりする大切な業務であり、決算書を読み解くスキルも重要です。 (3)顧客フォロー…契約後のフォロー、契約継続の商談を行います。 新規開拓や飛び込み営業などはなく、いすゞ自動車販売など連結会社の営業が担当している企業様へ営業同行を行い、その際専門的な知識をもとに提案を行って頂きます。あくまでもトラックなど商用車に対するニーズがある企業様への営業となるため、ニーズをかなえる実感を持てる仕事です。また販売側としてもリース会社へ新車を売っている形になるため、販売会社としても積極的にリースを勧めることが可能な環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社概要 いすゞグループの一員として、商用車に精通した専門性を活かして、 お客様に対して付加価値の高いサービスを提供いたします。 お客様が車両導入の先に求めている、よりいっそう事業の合理化・効率化を推進していくために、そして、安定した「稼動」を実現するために、 お客様のニーズに合ったベストなソリューションを提供しております。 ■トラックリースの強み 国内の運送業の大半は中小規模の会社が占めています。そういった企業はトラックを購入する資金力がないケースも多く、リースでご利用頂くケースが非常に多いです。そのためトラックのリースは今後も国内の運輸事業には欠かせない重要な事業となると想定され、より多くの企業様にサービス提供できるように、人材を募集しています。 また車業界全体でもEV自動車へのシフトなども取り上げられており、トラックのEV化の方針などがあった際も、すぐに購入できる資金力のある企業は少ないためリースでの利用というニーズが高まることも想定されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アレックスマネジメント
東京都中央区日本橋本町
600万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【PM/AGC社や日経新聞社など大手顧客のDX推進/柔軟なキャリアアップが可能〜】 ■業務内容: 企業様向けの業務システムなどの要件定義、設計〜ベンダーコントロールなどの業務をお任せ致します。Web・流通・製造など、幅広い業種・業態のお客様のシステムを『直接』構築し、『ビジネスの根幹』を支える醍醐味を味わえると共に、ITのエキスパートとして活躍していくことが可能なポジションとなっています。 ■具体的にお任せしたい業務内容 既存顧客のプロジェクト(数名〜10名規模)のリーダーとして要件定義〜設計業務、チームメンバーのマネジメント業務をお任せします。アサイン先に関しては自身の目指すキャリアや希望案件などを最大限考慮しながら決定します。また、ローコード、RPAなど技術ごとにチームが分かれています。 ■当ポジションの魅力: 同社はAGC社やニトリ社などの大手エンドユーザー様からの直接受注が多く、DXに関する要望を等を聞きながらの開発案件が多数ございます。エンドユーザー様と直接折衝し要件定義〜設計を行うので、真の課題解決を行うことが出来るのも当ポジションの大きな魅力です。また、特定のベンダーなどに依存しないため、顧客に合わせた開発環境を整えることができ、より顧客に寄り添ったプロジェクト推進が可能です。※案件受注はすべてエンジニア出身の営業が行います。 ■キャリアアップについて: 同社は自社開発システムにより、経営情報やほぼすべてのプロジェクト情報が「見える化」されております。その為、それらの情報を踏まえて、上長にキャリアアップの希望を伝えることが可能です。自身の望むキャリアを、客観的なデータを基に考えることが出来る環境は同社ならではの魅力です。 ■同社の強み: ・創業以来連続黒字を達成し、長期にわたってお客様から高い信頼を頂いています。 ・創業から多くのお客様から信頼を得てきた同社。そのため、大手企業様の案件など誰もが知る顧客との取引実績も多数ございます。 ・技術・スキルを高めることが好きなエンジニアが多数在籍しており、向上心をもってスキルアップしていきたい方にはピッタリの環境です ■組織体制・社風: 従業員数は100名程度で、経営層を含め多くをエンジニア出身者が占めます。平均年齢35歳程度、中途採用者は約55%です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【旧:東芝三菱電機産業システム/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/年休127日/住宅手当や生活に役立つ福利厚生充実】 ■採用背景: カーボンニュートラルの実現に向けて環境に配慮した高効率電動機や電力の安定供給に貢献するための発電機など弊社製品に対する期待はこれまで以上に高まっており、受注も急激に増加しています。 客先ニーズに対して迅速に対応し、お客様の環境に配慮した設備導入や設備の安定稼働に貢献いただくため、ご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: 電動機および発電機の電気設計・開発をお任せします。 【詳細】発電機・電動機の見積(受注活動技術支援)、製品設計(電気設計)、製品開発、製品コスト管理、設計業務改善活動など。 【顧客】鉄鋼並びに電力、石油化学、官需向け ◇回転機は機械、電気、絶縁技術等、様々な技術を融合させて製造する機械であるため、多方技術に触れることができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育制度について: ・社内研修:各事業部で社内講座を実施しており、業務に必要な知識をつけることができます。(他事業部の講座も受講可能です。) ・社外研修:東芝グループや三菱電機グループで開催している公開研修の受講が可能です。 ・自己啓発:選択型福利厚生制度(セレクトプラン)で書籍の購入、資格取得費用への利用も可能です。また資格取得支援制度(指定資格を取得した場合に奨励金を支給)もございます。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。 コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。 〇住宅手当や、ライフスタイルに合わせて使用できるポイント(セレクトプラン)など実際に活用しやすい福利厚生が充実。 〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップしていける。 変更の範囲:本文参照
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
700万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の調査、設計等全般に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: 官公庁等から依頼されるコンサルティング案件について、地域の各種条件に応じた道路計画・構造物等の設計を担当いただきます。 <当社が希望するこれまでの経験実績の例> ・道路、交差点の計画・設計 ・地下埋設、設備系として電線類地中化・情報BOX、消雪井戸・ポンプ・電気設備更新等の設計 ・函渠、擁壁などの道路構造物の設計 ・道路や面整備に関する軟弱地盤対策の計画、設計、解析 ・地盤や防災に関する地質判断、斜面安定解析、斜面対策等の設計 ・道路工事に関する施工計画 ・ビッグデータ解析・分析、BIM/CIM等の3Dモデラー ※ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J‐BISメンテナンス(旧社名:建設塗装工業株式会社)
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【セカンドキャリア歓迎!働き方を改善したい方おすすめ!/土木施工管理技士1級をお持ちの方/平均残業20時間以内/年間休日125日/大型連休も取得可/所定労働時間7時間40分/JRからの直請けで創業85年の安定基盤】 ■業務詳細: 当社の主力事業である鉄道橋りょうの塗装における施工管理業務をお任せします。創業から85年、創業時よりJRグループの案件を中心に担っています。補修工事における受注は安定且つ継続的に行われており経営状況も安定しています。 ■具体的には: 【変更の範囲:会社の定める業務】 現場に出向くのは全体の業務の2割ほどで、事務仕事が8割程度となり、デスクワーク中心の業務です。具体的には下記の業務をお任せします。 ・お打ち合わせ(納期、金額、塗料の選定) ・協力会社とのお打ち合わせ ・協力会社の方の安全管理を社内にて実施 ・施工計画書の作成 当社のメインパートナーはJRであり、工事は終電後に行います。夜勤は月に3〜6回ほど発生します。休日出勤は基本的に発生せず、合ってもその代わりにしっかりと休日を取ることができます。元請けとして余裕をもって納期設定いたします。出張もほとんど発生せず、日帰りでの出張が月に1度あるかないか程度です。 ■働き方に関して: 所定労働時間7時間40分で、平均残業20H以下、年休125日と働きやすい環境です。鉄道の繁忙期となるGW、夏休み、年末年始などは工事を行わないため、年3回97%の社員が有休を利用し1週間ほどの大型連休を取得してます。 ■ポジションの魅力: メインパートナーがJRであり、長年の実績と信頼があります。創業は80年を超え、安定性があります。 ■当社の強み: 鉄道の橋りょう塗装工事のためにつくられた企業としてその卓越と信頼の技術力は今日までも継承されています。鉄道関連の塗装工事の大多数を施工する当社は、とりわけ線路内の工事、作業を行うに関する技術は業界においても群を抜いています。さらに「安全性」を全てに優先させる理念を持つ企業として、作業員を守る「ケント式吊り足場工法」、「FRP足場材」、「絶縁吊りロープ」等を独自に開発。より確実で信頼性の高い技術及び施工を実現しました。「安全を実現する技術力」こそが塗装技術の品質性を極めるものと当社は確信いたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社GENZ
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇◆働きやすさ抜群◎給与・スキルテーブルを全社員に公開/透明性のある評価指標を実現/有給取得率75%/離職率は5%と低く働きやすい環境◎◆◇ ■業務内容: 〜顧客の本質的な課題解決に挑戦/ソリューション営業をお任せ〜 当社ソリューション営業として、受託開発提案、SES営業、第三者検証業務、品質コンサルティングなど、総合的にご提案いただきます。 ■具体的には: ◇営業先のリード獲得、コールドコールの活動 ◇システム開発プロジェクトの法人営業 ◇ソフトウェア品質・第三者検証・品質コンサルティングの法人営業 ◇顧客ニーズ・課題のヒアリングと整理 ◇顧客課題の背景分析 ◇提案書作成、プレゼンテーション、契約交渉 ◇競合分析、差別化ポイントの特定・説明 ◇メンバーのマネジメント ■働く環境について: ◇残業は平均9.6時間◎有給取得率75% ◇時差勤務可でホワイトな働き方が可能、離職率は5% ◇給与・スキルテーブルを全社員に公開 ◇透明性のある評価指標を実現 ■当社の特徴: ◇ソフトウェアの品質管理の問題を解決しています。お客さまの課題にあわせた最適なソリューションをご提供しています。 ◇品質が改善できる可能性をあきらめない姿勢を大切にお客様と一緒に考える、そんな裏方の支援に徹する会社です。 ■当社について: 〜健康経営宣言〜 人生100年時代を見据え、全社員が健康で幸せな人生を歩むことができるように、会社は職場環境や生活習慣の改善などに、これまで以上に本気で取り組みます。そして、大切な財産である社員とそのご家族の健康を積極的にサポートする体制・仕組みを構築することをお約束します。 変更の範囲:会社の定める業務全般
株式会社Algoage
東京都文京区湯島
湯島駅
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【全国フルリモート可/DMM.comグループ/最先端の人工知能技術を保有】 ■募集背景: AI関連の新規事業立ち上げのメンバーで、正社員を募集しております。生成AIを活用したカスタマーサポート支援システムを開発しており、ここ最近で実用化されてきたagenticなAI挙動をサービスに取り入れようとしている状況です。これまで、カスタマーサポートが担当していた顧客対応などの業務を生成AIでサポートし、最終的には業務知識DBやマニュアルを元にアクションまでを自動化できる状態を目指し研究開発を行っています。 ■事業内容: 生成AIを活用したカスタマーサポート支援システム(メールでの問い合わせの返答作成支援と、自動で返答するチャットボット)の提供。 ■業務内容 〇サービスのコアとなるAIを実装するためのPoCの主導: ソリューションの提案、実現可能性の評価、問題の提起と解決、PoCの実装など。チーム内のディスカッションにおける貢献も期待しております。 〇データの取得、分析および加工: FAQデータ、業務マニュアル集、会話ログデータなどを取り扱います。生のデータをAIが効果的に利用可能な状態に加工、編集していただくなど。 ■チーム体制: PdM/PM:2名 AIエンジニア:3名 フルスタックエンジニア:4名 ■就業環境: フルフレックス制(コアタイムなし)、フルリモート勤務可能と柔軟に就業頂ける環境を整えています。自由度の高い環境で事業の開発→グロースに取り組みたい方にはお勧めの就業環境です。 ■当社の特徴: ・当社は、最先端のテクノロジーを活用して、未来の当たり前になるサービスを作る会社です。2018年に当時東京大学で機械学習の研究をしていたメンバーで創業され、以来、AIを活用したサービス開発、研究開発を行ってきました。 ・2020年からDMM.comと資本業務提携を締結したことにより、DMM会長の亀山さん直下で新規事業の意思決定を行なっています。DMMグループの安定した資金力と豊富なアセットと、スタートアップならでは自由度やスピード感の、両方を併せ持つ唯一無二のスタートアップです。DMMグループのアセットをフル活用しながら、急拡大する新興市場でNo.1のサービスを作り上げていく経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Lifebook
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
《AIを積極活用した開発環境や、企画提案まで関われる裁量あるキャリアパスを提供》 =求人のポイント= ◆最新AIツールを駆使したフルリモート開発で自由かつ効率的に働ける! ◆企画から開発まで裁量大きく関われるため、自分のアイデアを形にできる環境◎ ◆年間127日の充実した休暇と手厚い福利厚生でワークライフバランスも抜群! 私たちはWebアプリケーション・Webシステムの受託開発を手掛ける成長企業です。現在、JavaScriptやPHPを中心とした技術スタックでプロジェクトを推進できるフルスタックのリードエンジニアを募集しています。 単なる開発にとどまらず、AIを積極活用した開発環境や、企画提案まで関われる裁量あるキャリアパス、責任と好奇心を満たす社風、そしてフルリモートの柔軟な働き方が魅力のポジションです。 〜AIを最大限に活用した開発環境〜 当社では開発効率と生産性を飛躍的に高めるため、最新のAIツールを開発プロセスに導入しています。例えば、コード自動生成・レビュー支援にはGitHub CopilotやClaude CodeといったAIアシスタント・エージェントを活用し、エンジニアのコーディングを強力にサポートします。これにより反復的なコーディング作業を効率化し、エンジニアは創造的な開発に専念できるようになります。 ■責任と好奇心を同時に満たす職場文化: 「任される責任の大きさ」と「新しい技術への挑戦」の両立こそがエンジニアの成長につながると当社は考えます。 社内は大きな裁量を持ってプロジェクトをリードできる風通しの良い雰囲気で、チームメンバーは互いに刺激を与え合いながら新技術の採用や実験的な開発にも前向きです。 一方で、チーム開発や社内勉強会を通じて安心して挑戦できるフォロー体制も整っています。 「変化があり学習でき、自律性もある」ことを快適な職場の条件に掲げ、責任あるポジションで力を発揮しつつ、新しい技術やアイデアへの好奇心を満たせる文化を大切にしています。 ■開発環境 ・言語:PHP(Laravel)、JavaScript(React、Vue) ・インフラ:AWS、GCP ・その他:GitHub、Slack、Backlog ・開発マシン:Mac、Windows選択可。最新のマシンを貸与いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ・コンストラクション
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
650万円~899万円
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 意匠設計 構造設計
【大阪梅田センタービルでの就業/リーダーとして、設計プロジェクトの推進をお任せします】 ■業務内容: 大阪支店にてクライアントから請け負った意匠設計や構造設計プロジェクトに携わっていただきます。設計事務所としてディベロッパーやゼネコンから請け負ったプロジェクトですので、仕様の決定や基本設計から携わることができます。 ■業務の特徴: ・顧客はスーパーゼネコンや大手・準大手ゼネコン等、優良建築会社が多く、建築プロジェクトは建築や土木、設備(空調、衛生、電気)、内装、プラント等、大型案件が多くあります。 ・20〜30代の未経験者から経験の浅い方、30〜60代の経験者まで、幅広い年齢やキャリア経験の方が業務を行っています。 ・経験やご要望に応じた案件をお任せします。 ※「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」「プライベートも大切にしたい」「地元で働きたい」「技術を身に着けたい」等のご要望にお応えします。 ■資格取得支援制度 資格取得要件を満たしたら、建築士(1級・2級)・建築施工管理技士(1級・2級)の資格取得支援を行います。 ・総合資格学院の受験対策講座を受講(経費※50〜100万円は同社負担)/受験料キャッシュバック/資格手当 ■研修制度とフォロー体制について: 同じ現場の先輩に相談することもできますし、独り立ちした後も専任のフォロースタッフがおりますので、安心です。
デロイトトーマツ税理士法人
群馬県高崎市栄町
900万円~
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
■部門概要: ◇提供サービス: ミドルマーケットユニットは、全国15都市に事務所を構え、高付加価値の税務サービスを通じて経営者に寄り添い、企業の良きアドバイザーとして地域経済へ貢献することを目指しています。各地域の有力クライアントに対して、法人税申告、組織再編、グループ通算制度等の法人向けサービスを中心に、経営承継支援、個人所得税・資産税、電子帳簿保存法対応支援等の幅広いサービスを提供しております。 ■主な職務内容: ・法人税申告等の税務コンプライアンス業務を中心として各種税務コンサルティングの経験を幅広く持ち、下記業務の主任(マネジャー)として各案件のコントロール、および3〜4名程度のチームメンバーを牽引できる方を募集しております。税務のエキスパートとして対クライアントへのサービス提供を行っていただきます。 ・フレキシブルワーキング制度、中抜け制度などもあり、ワークライフバランスを取りやすく、リモートと出社のハイブリッドワークが浸透しています。今後の組織拡大に応じて将来のキャリアも開かれています。 ・UターンやIターンを希望されている方も歓迎です。 ■業務内容: ◇法人総合税務サービス 国内企業に対して、税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供します。 ・法人に係る全般的な税務相談 ・法人税、消費税、法人地方税の申告書作成またはレビュー ・組織再編税務コンサルティング ・グループ通算制度導入支援 ・電子帳簿保存法対応支援 ・税務デューデリジェンス 等 ◇個人所得税・資産税サービス ・企業オーナーの所得税、贈与税、相続税申告およびコンサルティング ・経営承継アドバイス 等 ■本ポジションの魅力: ・将来の幹部候補としての採用であるため、実力と成果次第でパートナーや所長への道が開かれています。 ・デロイト トーマツグループ内の広く深い専門知見、多様な経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。 ・地元の有力企業がクライアントの中心であり、地域経済への貢献を実感できます。 ・比較的ワークライフバランスを取りやすく、リモートと出社のハイブリッドワークが浸透しています。
愛媛県今治市共栄町
800万円~999万円
■部門概要: ◇提供サービス: ミドルマーケットユニットは、全国15都市に事務所を構え、高付加価値の税務サービスを通じて経営者に寄り添い、企業の良きアドバイザーとして地域経済へ貢献することを目指しています。各地域の有力クライアントに対して、法人税申告、組織再編、グループ通算制度等の法人向けサービスを中心に、経営承継支援、個人所得税・資産税、電子帳簿保存法対応支援等の幅広いサービスを提供しております。 ■主な職務内容: ・法人税申告等の税務コンプライアンス業務を中心として各種税務コンサルティングの経験を幅広く持ち、下記業務の主任(マネジャー)として各案件のコントロール、および3〜4名程度のチームメンバーを牽引できる方を募集しております。税務のエキスパートとして対クライアントへのサービス提供を行っていただきます。 ・フレキシブルワーキング制度、中抜け制度などもあり、ワークライフバランスを取りやすく、リモートと出社のハイブリッドワークが浸透しています。今後の組織拡大に応じて将来のキャリアも開かれています。 ・UターンやIターンを希望されている方も歓迎です。 ■業務内容: ◇法人総合税務サービス 国内企業に対して、税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供します。 ・法人に係る全般的な税務相談 ・法人税、消費税、法人地方税の申告書作成またはレビュー ・組織再編税務コンサルティング ・グループ通算制度導入支援 ・電子帳簿保存法対応支援 ・税務デューデリジェンス 等 ◇個人所得税・資産税サービス ・企業オーナーの所得税、贈与税、相続税申告およびコンサルティング ・経営承継アドバイス 等 ■本ポジションの魅力: ・将来の幹部候補としての採用であるため、実力と成果次第でパートナーや所長への道が開かれています。 ・デロイト トーマツグループ内の広く深い専門知見、多様な経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。 ・地元の有力企業がクライアントの中心であり、地域経済への貢献を実感できます。 ・比較的ワークライフバランスを取りやすく、リモートと出社のハイブリッドワークが浸透しています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県
北海道
香川県高松市紺屋町
静岡県静岡市葵区紺屋町
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務詳細: ◇カメラ/レーダー/ライダーによる車外認識システムの開発 ◇カメラ/レーダーによる車内認識システムの開発 ◇上記システムを活用した、通知アプリケーションの開発 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 尚、他部門やベンダー等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 海外現地法人へのデモンストレーションや海外研究機関との共同研究等、海外とのやりとりも発生する場合があります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 Vector tools/dSpace tools ■魅力・やりがい: 当社のミッションは、世界に先駆けた安全機能・自動運転システムを開発し、世界で最も安全な車を提供することです。従来の自動車からの大幅な変化であり、AI技術の応用をはじめとするイノベーションの創出が求められ、技術探求、チャレンジが必須な領域であり、海外のHonda事業所、大学、企業と連携したグローバルな研究開発を行える環境です。車の大きな変化・イノベーションに貢献する特化技術を有しており、それを大いに発揮し研究にとどまらず、世の中に送り出し、社会に貢献したいと考えている仲間を求めています。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の3つの視点を定めています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
【働き方を改善したい方おすすめ!/土木施工管理技士1級をお持ちの方/平均残業20時間以内/年間休日125日/大型連休も取得可/所定労働時間7時間40分/JRからの直請けで創業85年の安定基盤】 ■業務詳細: 当社の主力事業である鉄道橋りょうの塗装における施工管理業務をお任せします。創業から84年、創業時よりJRグループの案件を中心に担っています。補修工事における受注は安定且つ継続的に行われており経営状況も安定しています。 ■具体的には: 【変更の範囲:会社の定める業務】 現場に出向くのは全体の業務の2割ほどで、事務仕事が8割程度となり、デスクワーク中心の業務です。具体的には下記の業務をお任せします。 ・お打ち合わせ(納期、金額、塗料の選定) ・協力会社とのお打ち合わせ ・協力会社の方の安全管理を社内にて実施 当社のメインパートナーはJRであり、工事は終電後に行います。夜勤は月に3〜6回ほど発生します。休日出勤は基本的に発生せず、合ってもその代わりにしっかりと休日を取ることができます。元請けとして余裕をもって納期設定いたします。出張もほとんど発生せず、日帰りでの出張が月に1度あるかないか程度です。 ■働き方に関して: 所定労働時間7時間40分で、平均残業20H以下、年休125日と働きやすい環境です。鉄道の繁忙期となるGW、夏休み、年末年始などは工事を行わないため、年3回97%の社員が有休を利用し1週間ほどの大型連休を取得してます。 ■ポジションの魅力: メインパートナーがJRであり、長年の実績と信頼があります。創業は80年を超え、安定性があります。 ■当社の強み: 鉄道の橋りょう塗装工事のためにつくられた企業としてその卓越と信頼の技術力は今日までも継承されています。鉄道関連の塗装工事の大多数を施工する当社は、とりわけ線路内の工事、作業を行うに関する技術は業界においても群を抜いています。さらに「安全性」を全てに優先させる理念を持つ企業として、作業員を守る「ケント式吊り足場工法」、「FRP足場材」、「絶縁吊りロープ」等を独自に開発。より確実で信頼性の高い技術及び施工を実現しました。「安全を実現する技術力」こそが塗装技術の品質性を極めるものと当社は確信いたします。 変更の範囲:本文参照
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
CRO CSO, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
〜◎世界市場トップ級シェアの業界大手企業で安定就業/転勤について配慮あり・初任地確約/豊富なキャリアパス/転職せずに様々な医療機器の経験が可能◎〜 ■職務詳細: ・担当する医療機器に関して、医師等への情報提供や購入の提案 ・販売代理店へのサポートや、協業関係の構築 ★面接内でこれまでのご経験や転職への経緯をお聞きし、一緒にキャリアを考えます。ご希望の働き方や、希望しない製品や領域などがある場合も気軽にご相談ください。 ■同社の魅力: (1)充実したサポート体制 配属後は担当マネージャーが丁寧に支援します。日々の仕事の悩みや、キャリア形成の相談等、伴走者として活躍をサポートします。また知識・スキルレベルを上げるために様々な研修をご用意しています。 (2)明確な評価制度 自身の成果や頑張りが客観的に評価され、年収に反映されます。また、在籍年数が増えると永年勤続報奨金や四半期一時金などの手当もアップします。つまり、やりがいや努力がきちんと報われる報酬制度になっています。 (3)柔軟なキャリア 入社後は希望や経験に応じたプロジェクトに配属します。そのプロジェクトが気に入り、メーカーからオファーを受けた場合、メーカーに転籍することも可能です。オファーや延長依頼があったとしても、別のプロジェクトにチャレンジしたい場合は断ることもできます。また、定期的な面談を通じて、その時々に応じたプロジェクトを提示するなどフレキシブルにキャリアが形成できます。その他、本社部門(マネージャー、研修部門など)への道もあります。 ■同社について: 同社は、医療機器・製薬メーカーの営業領域を支援するCSOと呼ばれる業種です。「新製品が発売されたため営業を増員したい」「このエリアで営業活動を拡大したい」といったようなメーカーからのオーダーに対し自社の社員を派遣しています。医療機器は製品によって営業スタイルが異なりますが、同社では転職せずに様々な医療機器を経験し、自身に合った営業スタイルを探ることも可能です。
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 M&A
■□“well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる”をミッションに掲げ、人的資本プラットフォームを目指す□■ 今後は自社開発に加え、M&Aやアライアンスを通じて事業ドメインをさらに拡大し、より多面的かつ加速度的な成長を目指しています。 そのため、多様な事業ポートフォリオを踏まえた中長期の全社戦略を構築し、実行をドライブしていく企画機能の強化が急務となっています。 加えて、M&Aやアライアンスを戦略立案からソーシング、執行、PMIまで一貫してリードできる人材も不可欠です。 ■具体的な業務内容: (1)全社戦略策定・執行支援・モニタリング ・既にある全社戦略を継続的に更新・モニタリングすること ・取締役会と執行の間で経営アジェンダを橋渡しすること ・多様な部門と協業し、全社戦略を事業戦略、機能戦略に落とし込み、執行に移すこと ・CFOと共にグループ全体の財務戦略を企画、執行すること (2)M&A ・M&Aの管掌部門として、M&A戦略を策定し、仮説を更新し続けること(M&A戦略の策定にあっては、管掌事業部門の新規事業戦略構築から関与することが多々) ・M&Aのソーシング、執行(ディール全体のPMO、及びインハウスBDDを行う際はこれの実行)、PMI ・将来的に買収したポートフォリオが増えてきた際は、必要に応じてグループ会社のマネジメントとして経営支援すること(例えば、CFOやFP&Aの責任者等として派遣) ■当社について: SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。ARRは200億円を超え、SmartHRグループは更なる急成長が期待されている状況にあります。 2030年には売上1,000億円という目標を掲げ「人的資本経営プラットフォーム」となることを目指すべく、今後はSaaS以外の領域への拡大や、M&Aを通じた成長を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ