62583 件
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
550万円~899万円
-
システムインテグレータ, 営業企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
〜新規SaaS事業の拡大フェーズにて営業企画として事業成長をリード〜 ●SCSKグループの安定基盤×第三者検証のリーディングカンパニー ■業務内容: 「TERUS」というAI分析プラットフォームを活用し、企業のエンドユーザー体験価値向上を支援するソリューション開発・事例創出に携わっていただきます。新規SaaS事業を担当する営業企画チームのメンバーとして、活用事例の仮説設計・検証・学習から展開までのサイクルを推進していただくポジションです。チームのメンバーだけでなく、社内の関係部署も巻き込みながら仮説検証を進めていただきます。顧客接点の中で得た学びや知見をもとに、誰もが再現可能な営業手法として仕組み化し、事業成長に繋げていくことがミッションとなります。 ■TERUSについて: 「TERUS」は顧客体験データを自動収集・一元管理し、AIによる分析で顧客ニーズや期待を見える化するツールです。全ての意見を一つ一つ見ることなく顧客体験の理解が可能となり、AIの解析結果から顧客の課題や不満・競合との差別化要素を確認できます。IT業界だけでなく、様々な業界のCX改善に携わることができるため、幅広い知見を得られる環境です。 https://www.veriserve.co.jp/service/detail/terus.html ■魅力: 新規SaaS事業の拡大フェーズにおいて、営業企画としてPOCを高速で回しながら、仮説検証を繰り返し、営業手法の型化を目指します。顧客接点から得られる知見を活かし、プロダクトや戦略改善にも携わることが可能です。 事業の拡大フェーズにおいて、「売れる売り方」を確立するための実行部分として活動していただきます。活用事例の仮説をもとに顧客に提案し、その結果から学びを得て、再現性の高い営業手法を構築。別事業での既存大手クライアントへのアプローチや、新規顧客開拓など、様々な角度からの検証を行います。プロダクト自体もまだ発展途上のため、顧客ニーズを踏まえたプロダクト改善の提案もご経験に合わせて携わることが可能です。 ■組織体制: 所属する課は、2025年4月から新設の約10名体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
〜新規SaaS事業の拡大フェーズにて業企画チームを率いるマネージャーポジションとして事業成長を牽引〜 ●SCSKグループの安定基盤×第三者検証のリーディングカンパニー ■業務内容: 「TERUS」というAI分析プラットフォームを活用し、企業のエンドユーザー体験価値向上を支援するソリューション開発・事例創出に携わっていただきます。新規SaaS事業を担当する営業企画チームのリーダーとして、活用事例の仮説設計・検証・学習から展開までのサイクルを推進していただくポジションです。チームのメンバーだけでなく、社内の関係部署も巻き込みながら仮説検証を進めていただきます。顧客接点の中で得た学びや知見をもとに、誰もが再現可能な営業手法として仕組み化し、事業成長に繋げていくことがミッションとなります。 ■具体的業務: ・営業企画チームの仮説検証活動を設計/運営し、再現性のある営業手法を構築 ・各メンバーの役割設計・進行管理・育成を通じてチーム運営を推進 ・学習ログの運用や社内共有プロセスを仕組み化し、知の蓄積を促進 ・営業・マーケ・品質など社内外との連携体制を設計・最適化 ■TERUSについて: 「TERUS」は顧客体験データを自動収集・一元管理し、AIによる分析で顧客ニーズや期待を見える化するツールです。全ての意見を一つ一つ見ることなく顧客体験の理解が可能となり、AIの解析結果から顧客の課題や不満・競合との差別化要素を確認できます。IT業界だけでなく、様々な業界のCX改善に携わることができるため、幅広い知見を得られる環境です。 https://www.veriserve.co.jp/service/detail/terus.html ■魅力: 新規SaaS事業の拡大フェーズにおいて、営業企画チームを率いるマネージャーポジションです。仮説検証型の営業手法をチームで設計・運営し、再現性のある仕組みづくりを推進。個人の経験に依存しない営業の“型化”をリードし、事業成長を牽引していただきます。 ■組織体制: 所属する課は、2025年4月から新設の約10名体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リブドゥコーポレーション
大阪府大阪市中央区高麗橋
800万円~999万円
トイレタリー 福祉・介護関連サービス, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜安定・成長業界でキャリア形成/年休123日・有休消化平均15.5日、産育休復帰率100%〜 ■求人概要: 同社は介護現場に向けた業務用紙おむつ、医療現場に向けた手術準備キットなどを展開している医療・介護メーカーです。高齢化の進展による医療介護現場の人手不足・負担増加に伴い、同社への需要も年々増しています。 →そして現在、更なる企業価値の向上を目指し、財務経理機能の強化に取り組んでいます。 具体的には、財務経理機能を「財務中心の機能」と「経理(税務・会計・資金繰り)中心の機能」に分化し、それぞれの専門性と高度化を図る組織体制へと構築中です。 この新たなステージにおいて、財務部門全体を統括し、財務に関する経営戦略の中核を担う【財務部 部長候補】を募集いたします。 ■業務内容: (1) 資金調達戦略(事業拡大や設備投資のための資金確保)の立案・実行 (2) 投資戦略(中長期的な企業価値の向上「新規事業の投資など」)の立案・実行 (3) 財務体質強化戦略(会社の信用力の向上と長期的な安定経営「財務諸表の健全性分析 など」)の立案・実行 (4) キャッシュ・フロー改善戦略(資金繰りの安定と倒産リスクの回避)の立案・実行 ☆参考:https://livedo.jp/recruit/ ☆平均勤続年数:11.6年、有休消化平均15.5日、産育休復帰率100% ■同社の特徴・やりがい ・紙おむつ「リフレ」は1万数千件の介護・医療施設に導入されており、業界トップクラスのシェアを誇ります。サイズや素材など製品ラインナップも500種超で業界随一です。 ・他の日用品メーカーと違い、「医療・介護現場の負担を減らす」を重視しています。 ・時代的な背景もあり、増収増益を続けています。会社としても50年以上の歴史を持ちながら、社名変更を機に様々な新規事業や経営品質の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイエイエスケータリング
大阪府泉南市泉州空港南
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 倉庫業・梱包業, 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン) 生産管理(食品・香料・飼料)
◆仕事内容◆ 世界各国の航空会社へ機内サービス全般を提供している当社にて、機内食生産に係る現場の様々な課題解決をおこなう生産に係る改善業務をお任せします。DX導入、外部委託、自動化による課題解決等を行っていただきます。 「オペレーショナル・エクセレンス(Operational Excellence)」という、現場のオペレーションを改革し競合他社からの優位性を得る考えを元に、現場の業務過程にある課題を解決していただきます。 現在各セクション(調理部門・盛付部門など)において、それぞれ決められた手順・ルールなどはありますが、更なる工数削減をすべく作業場内での人員の動線、作業の順番やモノの配置など、最小人員・最小工数で業務を行えるよう改善計画を行っていただきます。 もちろん品質は担保しながら、改善案企画→実行→結果確認→新しい打ち手の検討とPDCAを回しながら、より良い改善を行っていただきたいと考えております。 部署単体ではなく、会社組織全体で機内食生産に必要な「安全・品質」「美味しさ」「コスト・スピード」の要素において従来の方法、慣習に囚われず新しい考え、新しい観点で課題解決・改善策を組織に取り入れ現場全体の最適化を図ることが配属部署での使命です。 ◆当ポジションの魅力◆ OPEXを通じて、他社にはマネできないオペレーションの実現と強い組織作りを目指しましょう!お客様、従業員、会社の3者満足を上げ、ご自身の横断的なスキルアップにもつながります。会社のみならずグループ内での大きな政策の一つでもあり、業績にも大きく貢献いただくことができます。 ◆組織構成◆ 部長1名 課長1名 係長1名 変更の範囲:会社の定める業務
合人社エンジニアリング株式会社
千葉県船橋市本町
京成船橋駅
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
マンションに関する修繕工事業務(工事管理の実施、見積の精査、業者手配、組合への提案等)などのデスクワークを中心に行っていただきます。 ■職務の特徴: ・技術面から工事をサポートする役割を担い、オフィスワークや現場に出向く仕事です。 ・管理スタッフと連携し、修繕工事の提案等を行っていただきます。 ・書類作成等は事務スタッフが担当します。 ・協力業者と一緒に現場を見たり、専門的な部分については、管理組合に説明を行ったりすることもございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■雇用形態補足: 入社当初は試用期間として、4ヶ月の契約社員採用となります。その後は7ヶ月、12ヶ月毎の契約社員形態となります。 ■マンション管理事業に関して: ストックビジネスと呼ばれる安定的に売上が増えるモデルです。マンションの新築が少なくなったとしても、既存マンションがなくなるわけではありませんので、景気に左右されにくいのが特徴です。今後ますます拡大が期待される事業ですが、その中でも当社は業界トップレベルの成長率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所レジデンス株式会社
東京都
550万円~1000万円
ディベロッパー, 品質管理・安全管理(技術系) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~三菱地所グループの「住まい」分野を担う中核企業/「まちづくり」の観点から住まいの開発を行う/各種制度に加え福利厚生も充実/海外展開も積極推進中~ ■担当業務: 当社の品質管理基準に基づき、各業務を担当いただきます。工事が設計図通りに進められているか設計目線で管理し、購入者の方々への開示資料作成やアフターサービス業務を担当するポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: (1)マンション施工現場における事業主としての品質管理業務 (2)各種現場検査及び内覧会立会い等の業務 (3)当社分譲マンションご購入者等に対する情報開示資料の作成業務 (4)当社分譲マンションご購入者等に対するアフターサービス業務 ※ご自身のご経験や志向性に応じて選考過程の中で、上記業務以外の企画設計ポジションやアフターサービスポジションを打診させて頂く可能性もございます。 ■求人の特徴: 三菱地所グループの中核企業である同社にて、「個だけではなく、まちそのものに価値を」という観点で開発プロジェクトに携わることのできるポジションです。 ■企業の特徴: ・同社は三菱地所Gの住宅事業の強化を図るため、三菱地所(株)と三菱地所リアルエステートサービス(株)、藤和不動産(株)の住宅分譲事業を統合して誕生しました。 ・分譲マンション戸建て事業、再開発建替事業、賃貸事業、投資アセット開発事業、リノベーション、海外事業等、「住まい」に関して総合的に事業を展開。 ・国内のみならずアジア圏諸国で30以上のプロジェクトに参画。その他ASEAN諸国への事業地域拡大や、事業規模拡大の為の駐在員増加も進める等海外に積極展開しています。 ・自己啓発支援制度や各種選択型研修制度に加え、住宅手当や家族手当含め各種福利厚生も充実しており、長期就業を図りやすい環境です。 ・フレックスタイム制やリモートワーク、オフィスのフリーアドレス、ペーパーレス化の推進等、働き方改革や生産性向上に会社全体で取り組み中。 ・全社的に20代〜60代の社員が幅広く在籍しており、中途入社も多く受け入れている為、ハンディキャップなく中長期的に活躍できる環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイフク
福島県郡山市下亀田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜世界1位を誇る超優良大手メーカー/物流システムのリーディングカンパニー/DX化にも先進的に着手!〜 【ポジション説明】 物流システムやマテハン機器の定期点検とメンテナンスを担当します。 協力会社と連携し、納入先の企業で修理対応やトラブルシューティングを行います。 自走台車、コンベア、自動倉庫などの設備を扱うことで、大規模なシステムの面白さを体験できます。 ※お客様は日本を代表する名だたる大手企業となります ※単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です 【入社後の流れ】 <入社初日> 会社説明、安全講習を実施します。 ▼ <配属先の現場でOJT> 先輩社員がマンツーマンでOJTを行います。 独り立ちできるまで、あなたのペースでゆっくり習得していきましょう。 ▼ <1カ月の研修> 入社時期によって異なりますが、 約半年後、滋賀県の生産工場で泊りがけの研修があります。 社内ルールやシステムについて学んでいただく場です。 ▼ <その後も> 資格取得のための研修や専門知識を深めるための研修、 階層別の研修など常にスキルアップできる機会を設けています。 ※入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。 ※リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 【配属部署】 サービス本部は地域密着をモットーに全国52拠点あります。 年齢は20代半ばから40代まで。メインメンバーは30代が活躍しています。 中途入社の方も大勢活躍していますので、ご安心ください! ■企業説明: 1937年の創業から20年もしないうちに、日本の大手メーカーから物流システムを受注するまでに成長しました。 その後も事業の拡大を続け、日本でいち早く無人搬送車ならびに同システムの開発・製造など、 業界におけるリーディングカンパニーとして、数々の日本の先駆けとなる技術を開発してまいりました。 海外にも進出し、業界におけるシェアは世界においてトップクラスにまで成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
キオクシア株式会社(旧東芝メモリ)
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
電子部品 半導体, IT戦略・システム企画担当 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜ビッグデータを活用した改善システムの開発/売上1兆円超/フレックスタイム制度有/在宅勤務可能〜 ■採用背景 事業の成長・拡大のため、情報化推進部門を強化します。フラッシュメモリは大容量化に伴い、メモリの開発・生産・応用システムは複雑化しています。工場には生産装置や検査装置から日々多くのデータ生成されており、膨大なデータをAI・機械学習などを活用し業務の改善、製品品質の向上を行っています。 ■具体的な仕事内容 ・ユーザー部門との密接なコミュニケーションを通じて、課題を抽出し、要件定義を行います。その後、具体的な対策を立案し、システムの導入から改修、効果確認までを一貫して担当します。システムの保守・運用にも関与いただきます。 ・システム開発の一部は外部委託しているため、委託会社との調整やコミュニケーションを行い、プロジェクトの円滑な進行を図ります。 ・システム開発に必要なデータベースの設計・構築やWebアプリケーションの開発を行います。 ※プログラム言語、IT技術: Python、SQL、Java、C、C++、C#、Javascript、VBA、PostgreSQL、Kubernetes、 Ceph、 機械学習関連(Hadoop、hbase、Hive、PyTorch)、 Framework(Django/FastAPI等)/iOS等 ■業務のやりがい・魅力 四日市工場は世界最大級の半導体メモリ生産工場として知られています。この拡大・進化し続ける2つの工場は、日本有数の大規模なシステムによって支えられており、毎日約30億件ものデータが生成されています。24時間365日、昼夜を問わず改善と革新が行われている環境です。これまでのIE/AI/ITの経験を活かし、人・製品歩留・生産制御など様々な領域の生産性改善を実践できます。 ■参考記事 ・四日市市の魅力: https://www.kioxia.com/ja-jp/about/yokkaichi/appeal.html ・「30億件のデータ×AI」で進化し続ける四日市工場: https://www.kioxia.com/ja-jp/business/topics/yokkaichi-plant-202504.html 変更の範囲:会社の定める業務
Cocone Engineering株式会社
東京都世田谷区若林
松陰神社前駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
<ココネグループを支えるエンジニア集団◎アバターサービスやゲーム事業を展開◎> ■業務内容: 当社が運用するアプリ内および公式Webサイト等のフロントエンド開発、運用、保守業務に携わっていただきます。 ・アプリ内Webコンテンツ:アプリ内イベント開発や定常ページの改修、外部サービスを用いたお知らせ、お問い合わせシステムの構築 ・公式Webサイトおよび関連コンテンツ:アプリ公式Webサイトやイベントランディングページ(LP)の開発 ・社内向けライブラリの運用保守 ・適性と状況によって、新規Webサービスへアサイン ■募集背景: 社内のWeb関連施策が増加しているため、組織強化を目的とした人員増員を計画しています。これにより、効率的かつ効果的にプロジェクトを推進し、さらなる成長と革新を目指します。 新しいメンバーの参加によって、私たちのチームは多様な視点とスキルを取り入れ、より一層のパフォーマンス向上を図ります。 ■この仕事の魅力/やりがい: ・成長過程にあるチームなので、今までの経験/知識を生かして組織運営に直に関わることができます。 ・課題を解決するための方法を自分で決め、実行することができます。 ・横断チームとして幅広く事業部との関わりを持ち、アプリ内外での様々な社内全般のウェブ開発業務に携わることができます。 ・チーム全体の技術力、知識向上のために、モブプロ形式での実践的な勉強会や、フロントエンド技術キャッチアップのための共有会を定期的に実施しています。 ■使用している主なツール/環境: 言語:HTML, CSS, Sass/SCSS構文, JavaScript(ES6以上), TypeScript, Node.js, Python フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js, Astro CI/CD: Jenkins, GitHub Actions インフラ: AWS (S3, CloudFront, Lambda, EC2) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大同ITソリューションズ
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
550万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜特殊鋼大手・大同特殊鋼グループの安定性/自社向け開発だからこそWLB◎×上流工程に携われる〜 ■業務内容: ご経験に応じてシステムの運用保守から新規企画・リプレイス提案までお任せしていく予定です。 ■案件実例: <インフラ系> サーバ、デスクトップの仮想化環境の運用、サーバ、ミドルウェア(DB、アプリケーション)、クラウドIaaS、SaaS環境などの運用 <ネットワーク系> NW(ルータ、L3-SW(CISCO、YAMAHA等)、Wi-Fi)などの運用 <サーバ系> 社内のサーバおよびセキュリティ対策などの運用 ■キャリアパス: 中長期的にインフラシステムの新規企画や管理職のポジションを目指していただきたいと考えています。 ■組織構成: ◎技術部/42名※派遣・嘱託社員含む ■当社でエンジニアとして働く魅力: ◎グループ向け開発だからこそ、働き方、案件、人間関係3方良しの環境! 当社のお取引先は親会社である大同特殊鋼が中心となっています。 グループ向け案件が中心となり納期調整もしやすいため、17時間ほどの残業時間に、案件としてもスリムな体制で挑戦できる環境があるからこそ、ユーザー折衝の企画から運用保守案件まで幅広く携わることが可能です。またユーザーの企画段階から当社が連携して協議をしていくため、相談しつつ一緒に案件を進めていくことが可能な環境です。 ◎メリハリつけて仕事に取り組んでいける環境◎ 研修制度も階層別に用意がされており就業時間内での受講となっているため、プライベートはプライべート、仕事は仕事とメリハリをつけて働いていくことが可能です。WLB整えながら長く働いていきたい方にフィットする環境です。 ◎長期的な就業可能な環境◎ 福利厚生の充実、多様なキャリアビジョンに対応した職務体系により、長く腰を据えて働ける環境を実現しています。また男女関わらず、長期キャリアを形成出来る環境や制度の充実を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジール
東京都品川区上大崎
目黒駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
●30年以上1000社を超える導入実績/人材育成チームによる充実した研修 ●5年で176%の成長・売上増加/データ活用市場は今後も拡大市場 ●8割の社員がリモート活用(配属部門によってはフルリモート可)・フレックス・残業17.4h ■業務概要: 当社では、事業の成長とともにクライアントからのニーズも高まり、より広範囲のニーズにこたえるべくデータ活用コンサルタントを募集しています。 「データ分析×コンサルティング」スキルを用いて、データ活用に関する課題を抱えるクライアントに対し、UI/UXおよびDXによる業務高度化の観点で提案型支援を担っていただきます。 ■主な業務内容: 各プロジェクトにおいて、ビジネスマネジメントの視点を用いながら、データ活用に課題を抱えるクライアントへのコンサルティングを担っていただきます。 具体的には、プロジェクトの課題発見から解決、プロジェクト収益管理、データ活用を通じた顧客のビジネス加速支援を通じ、クライアントリレーションシップの強化を行っていただく、コンサルティング職種となります。営業フェーズから実装、運用まで、幅広いフェーズにおいて、伴走型支援で携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的なミッション: ・クライアントビジネスに対するデータ活用を用いた改善(DX、BPR、AI導入など) ・業務改革・組織改革に伴うチェンジ・マネジメント支援 ■働き方: リモートワークと必要に応じた出社/お客様先への訪問とハイブリッドな働き方になっております。リモートワーク環境でも積極的に関係構築出来る方が望ましいと考えております ■企業の魅力 (1)安定した経営基盤:30年以上の実績・上場アバントグループの中核企業・5年で193%成長 (2)リーディングカンパニー:国内唯一のBI/DWH 専業のソリューションカンパニー・30年1,000 社を支援してきたデータ活用のノウハウ (3)チーム単位でのプロジェクト業務で、平均は3〜5名程度。メンター制度、定期的な1on1面談など孤立せず、安心して働ける制度が整っています (4)働き方改革:残業約17.4h・8割の社員がリモート勤務・フレックス制度・離職率5.6% 変更の範囲:本文参照
IDEC株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 データアナリスト・データサイエンティスト
〜東証プライム上場/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP/有給8割必達/安全のその先のウェルビーイング創造/平均勤続年数17年/平均年間給与628万円(21年)〜 \\本求人の魅力・特徴// (1)IDECが強みとする事業領域の中でシェア再拡大に向けた取り組みを行っています。これまでに積み重ねた信頼と今後の事業拡大のスケール感を両立いただけます。 (2)業界を代表する企業であり、世界中の顧客と折衝、協調する経験を積むことが出来、自身の仕事が社会貢献につながっていることを体感できます。 (3)業界に追随するのではなく、新しい当たり前を創っていくIDECだからこそ最先端の業界動向などの知識が身につきます。 ■業務内容: ・IDEC製品の商品企画・マーケティングを担当いただきます。 ・顧客お困り事・ニーズをくみ取り、提供価値を検討。設計開発を担当する技術部門とともに商品仕様や商品戦略を検討し、企画起案から市場投入までの商品開発プロセスをマネジメントします。 ■業務詳細: ・新製品企画 ・市場導入プロジェクトや販売戦略の企画立案、促進、拡販サポート ・国内外販社への製品情報の提供やマーケット情報の収集・分析 ・製品の設計変更、廃止品の対応 ・顧客訪問や展示会への出張対応等 ■担当製品: ご経験に合わせて下記の中から担当する製品群を決定いたします。 ・スイッチ製品 ・インダストリアルコンポーネンツ(制御用リレー、端子台、スイッチング電源等) ・安全機器(安全スイッチ、イネーブルスイッチ、セーフティコントローラ等) ■組織構成: ・各製品群担当者:6〜8名 日常的にフラットな議論を重ねています。当部門のトップは外国籍の方であるなど多様性に富んだ職場です。様々な業界の顧客と接して各自のストロングポイントを掛け合わせてチーム全体で仕事を進めています。 ■キャリアパス: スキルや希望に合わせて様々なキャリアパスをご用意しています。 (1)様々な製品を担当いただき当社の製品企画のプロフェッショナルとして活躍 (2)他部署(営業やマーケティングなど)への異動を通じて当社の事業全体を俯瞰する人材として活躍 ■求人をご覧いただいた方へ ・少しでも興味がありましたら、まずは気軽にお話しましょう
大和ハウス工業株式会社
千葉県船橋市葛飾町
700万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜建設業の時価総額1位|福利厚生充実|フレックスあり|高品質物件を適切な価格で提供|D-ROOMブランド〜 ◎20代で700万〜(残業30H・賞与込/※住宅手当・インセンティブ別)/前職年収300万UPの方も/住宅補助・子の出生一時金で最大100万支給など福利厚生も充実 ◎土地情報・ネットワークに強み/業界トップの環境で街づくり・地域活性にも寄与 ■仕事概要: 土地をお持ちの地主様等への資産活用のご提案を実施いただきます。建物完成後に経営のトータルサポートまで実施しております。 ■業務詳細: ・土地活用のニーズやお悩みのあるお客様に対し、賃貸住宅(アパートや中高層マンション)経営により、資産価値を高めていただくための事業をご提案していただきます。※価格帯は数千万〜2億程/1物件 ・事業の提案時には、ニーズと資産状況を踏まえたコンサルティング営業を実施します。 ・金融機関や税理士等からの紹介や、同社で過去物件を建てていただいたオーナーからの依頼、テレアポ等の新規営業等を通じて商談機会を創出し、受注に繋げていただきます。 ・受注物件の粗利ベースでインセンティブの支給もあります。成果に対して還元される環境が整っています。 ■大和ハウスの土地活用の強み (1)企業規模の大きさ Webサイト「賃貸住宅D-room」を用いて、全国規模で入居者を募集しています。全国で入居率は約98%と高く、お客様に安心して建築頂けております。 (2)長期にわたる安定経営の支援 大和リビングと協力して入居者募集を行うなど、大和ハウスのグループ力を活かした賃貸管理サポートをしています。 (3)幅広い事業内容 賃貸専用住宅に限らず、テナントを併設した賃貸住宅や介護施設なども取り扱っています。また、当社で土地を購入後に賃貸住宅を建築して建売販売を行う分譲事業にも注力しています。 ■働き方: ・土日祝休み、フレックスあり ※イベントなどでの土日出勤の可能性があります。振替休日取得は必須。 ・転勤頻度について 転勤頻度としては平均5〜10年となっております。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談にて目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
滋賀県甲賀市水口町泉
600万円~999万円
半導体 石油化学, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院卒以上
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年】 ■採用背景: ファインケミカル事業部では、LCD、OLED分野で高いシェアを有する部材を取扱っており、近年新領域の分野(次世代ディスプレイ、ARVR、車載用途)拡大に向けた製品開発をしております。今後も世界で勝てる高利益製品を出しつづけるためには生産技術力が不可欠であり、コア技術の育成、強化、能力拡大を加速させるために募集を行います。 ■業務詳細: (1)ファインケミカル事業製品の最適な生産プロセス設計(新技術探索含む) ・新製品の開発段階からの入り込みにより、製品特性を踏まえた生産プロセス開発、検討の推進 (2)ファインケミカル事業製品の生産設備投資予算起案、導入、立上げ ・既存プロセスにこだわらず、ゼロベースでプロセス革新を考慮した生産ラインの構想立案、予算化推進 ◇新製品の立ち上げテーマが急増しており、プロセス開発テーマがメインになっております。ゆくゆくは量産立ち上げをするため、設備投資テーマもご担当いただく予定です。初期は外注先で立ち上げを行うため、外注先との密なコミュニケーションが欠かせません。加えてエレクトロニクス分野では顧客状況も刻一刻と変化するため、社内・社外との適格かつ細やかなコミュニケーションや臨機応変に対応できるフットワークの軽さが求められます。 ■配属ポジション: TVやスマートフォン、電子部品などのエレクトロニクス関連製品の高機能化に伴い、そこで適用される部材の品質要求が高度化しています。当社ではこの材料の高機能化を推進し、顧客の要望・製造工程に適合した材料の製品化を行っています。当部署はエレクトロニクス関連製品の設備設計や設備導入・改造、生産条件の最適化など、モノづくりの上流(原料納入)から下流(製品出荷)までのプロセス革新、そして生産能力増強投資を担っています。 ■同社の魅力・特徴: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジタ
神奈川県厚木市小野
600万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
〜カジュアル面談を実施し、しっかりと業務のご説明を行います/土木技術研究・開発/大和ハウスグループの大手ゼネコン〜 ■業務概容: 技術センターにて、土木技術(岩盤・地質)に関する技術開発を行います。 ※実際の開発テーマや取組み内容は、書類選考後のカジュアル面談にてご説明がございます。 研究スタイルとしては、自身でテーマを見つけ、調査・研究し、企画推進していきます。必要に応じて、外部の協力会社に依頼し、プロジェクトの推進をご担当頂きます。 構想から携わることができるため、非常にやりがいのあるポジションです。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化や、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)性能設計に対応した液状化地盤評価技術…地盤物性を適切に評価することにより、液状化を含めた地盤と構造物の地震時挙動を数値シミュレーションにより評価する技術です。液状化地盤評価技術では、地盤と構造物の地震時挙動や地盤の変形予測を行い、液状化を含めた地盤の地震時の概略検討から液状化対策検討までトータルな評価を行うことで、地盤と構造物の安全性を確保します。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本テレビ音楽株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
特許事務所・弁理士事務所 放送・新聞・出版, 経理(財務会計) 財務
【管理部門の経験が活きる!/次世代リーダーポジション/年休123日/残業20h程度/日本テレビグループ】 ■事業概要 当社は、キャラクターや音楽の権利ビジネスを行う会社です。 日本テレビの番組主題歌・BGMの制作、アーティストのマネジメント、音楽著作権等の管理、『アンパンマン』『ルパン三世』『HUNTER×HUNTER』等のキャラクターライセンスの商品化窓口など、幅広くエンターテインメントに関わる事業を展開しています。 ■業務内容 会社の中核メンバーとして活躍いただき、将来的には幹部として業務をお任せする予定です。 【まずお任せする業務】 ・日常的な経理伝票のチェック ・入金消込 ・データの集計、分析 【将来的な業務】 ・月次、四半期、年次決算業務 ・損益分析、報告資料の作成 ・予算策定、予実管理 ・資金管理、固定資産管理 ・税務申告を含む税務業務 ・新リース会計、インボイス制度といった税制改正への対応 ・現場の経理処理や経理業務自体の業務効率化、DX推進 ※通常の経理とは一部異なり、データの集計や分析も担当業務となります。 ライツビジネスでは、音楽や映像などの利用実績に応じて売上が発生するため、システムで実績データを管理しています。これらのデータを契約条件に沿って集計し、金額を計算・整理して経理処理に落とし込む必要があるため集計作業等が発生します。 ■働き方 ・残業:平均20h程度(繁忙期:30〜40h程度) ・リモート:週1回程度併用可能、部内で交代制。入社後慣れるまでは、出社メインとなります。 ■魅力 ◎大手グループの安定基盤 日テレHD100%出資の安定した経営基盤を持つ会社です。エンタメ業界の動向に左右されにくい安定性のもと、長期的な視点で安心してキャリアを築ける環境です。 ◎エンタメ特有の経理で専門性向上 単なる経理事務に留まらず、音楽やキャラクターのライツビジネスに関する集計や分析に携われます。日々の業務でエンタメ業界の面白さを感じながら専門性を高められます。 ◎数字から企画へ!未来を描くキャリア 将来的に予実の策定や事業企画など、数字を基にした経営戦略にも関われるチャンスがあります。経理の視点から事業を動かす醍醐味を味わい、キャリアの幅を広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社kubell
東京都港区南青山
青山一丁目駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【東証グロース上場/導入社数59.1万社超え!国内最大級ビジネスチャット「Chatwork」展開/週3リモート・ハイブリッドワーク】 ■業務内容: 事業横断で各事業の戦略実行を伴走していきます。戦略のKSFに基づいたKPI設計、コンディション可視化、施策検証、Ops構築など役割は多岐に渡ります。 戦略の実行は軌道修正の連続です。実行を通じて得られた事実や情報に基づき、施策(場合によっては戦略)の軌道修正まで支援先部署と協力して支援します。 【具体例】 ※御本人の専門性に応じてお任せする領域は調整いたします。 ・支援先組織のKPI設計、KPIマネジメント支援 ・BI設計やKPIレポートによるコンディション全体像の可視化、データ分析に基づく示唆出し・提案 ・マーケ/セールス施策の実行Ops設計(MarketoやSalesforceの設定、改修要件整理なども含む) ・リードジェネレーション・ナーチャリングにおけるステージ設計/実装 (新規サインアップ→有料化→顧客社内の横展開を見据えた最適なCRM設計) ・マーケティング←→インサイドセールス←→フィールドセールス←→カスタマーサクセスの組織連携の調整 ・ROIやUnit Economics(CAC÷LTV)に基づく事業横断でのリソース配分調整 ■チーム構成: 「SFA・MA構築」チーム3名 「BizOps」チーム2名 計5名 ■ポジションのミッション・魅力: BizOpsとは戦略をすばやく現場のオペレーションに反映し、実行から得られた知見を定性・定量データで正しく経営にフィードバックし、フレキシブルかつスピーディに軌道修正できるオペレーショナルエクセレンスの構築をミッションとした組織です。 必然的に多くの組織を巻き込みながら推進していくため、さまざまな課題に対峙し、俯瞰視点で課題整理し、戦略実行に向けた具体的な提案から伴走までオーナーシップをもって推進していくことになります。 受け身ではなく積極的に仕事を獲りにいく姿勢や、本質的な課題提起や改善提案が求められます。「事業を推進する手応え」を感じられるポジションです。 変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
株式会社潤工社
茨城県笠間市福田
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜自社工場の製造設備はほぼ100%内製化/惑星探査機の【はやぶさ】などにも採用!世界トップクラスの技術力を有するメーカ/月平均残業14.5h〜 ■募集背景 国内に製造開発拠点を置く体制のもと事業の国際化を進めており、アジア市場、欧米市場への製品販売を拡大しています。グローバルレベルのサプライヤーとして、革新的な製品を提供するため、茨城県の現敷地内に6階建ての新棟を増設いたします(2025年9月の竣工を予定)。 私たちと共に高い技術力をグローバルに展開していきたいと思っていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。 ■職務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 ワイヤ・ケーブル、チューブ・継手等を中心とする自社製品に必要な原材料の調達購買担当として、スキル・ご経験に応じて、次の業務をお任せします。 ・事業戦略に基づいたグローバル調達戦略企画の立案・実行 ・グローバルサプライチェーンマネジメント(樹脂、導体、基盤、コネクタ等の原材料調達・生産・物流・納品まで一連のプロセス全体の統括と適正化を図る) ・サプライヤー管理(原材料の最適な仕入れ先の検索・選定・評価) ・購買管理(必要な原材料を、世界市場から最適な品質、価格および納期で調達する) ・外注管理(原材料を安定的に、アメリカ、中国、東南アジア等の海外外注先から調達する) ※将来的に年に1,2回程度海外出張の可能性有 ■組織構成 グローバルサプライチェーン部門 32名(年齢構成:30代〜50代) ■当社について 最先端技術を扱う国内外のお客様の「多彩なニーズ・潜在的な要望・課題」に対し、当社のコア技術を用いてソリューションを提供しております。 当社製品は全て日本で設計開発〜製造を行っており、自社工場の製造装置開発までも、自分たちで手掛けています。自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化できている状態です。 また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いことが特徴です。 そのため利益率が高い経営を維持できています。 2022年度:売上201.1億円、経常利益46.0億円 2023年度:売上184.4億円、経常利益39.7億円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーテン
兵庫県神戸市兵庫区御所通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 プロジェクトマネージャー
【業績好調/週2日の在宅勤務可/平均残業時間20H/年休126日/デンソーグループの安定性と充実した福利厚生】 ■業務内容:AIを車載機へ適用するための先行開発業務、また、プロジェクトマネージャーをご担当いただきます。 <職務詳細> ・車載機向けAIモデルの開発・実装 ・プロジェクト管理、課題解決推進、各種会議のファシリテーション ・プロジェクト計画の推進、プロジェクトの可視化・分析、リスクマネジメント ・各種ドキュメント、ソースコードのレビュー ・社内関連部署および顧客とのやり取り ■お仕事の魅力 ◎技術習得とキャリアパス:車載機に搭載されたAI演算能力に合わせたAI設計から開発・実装までの一連のプロセスを習得できます。OJTを通じて技術を深めた後、プロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスもご用意しています。 ◎実際の製品への貢献:自動車メーカーと共同で新しい機能を実現するサービスやアプリの基となるAIを開発でき、完成車に搭載されることでユーザーに届けるという大きな遣り甲斐があります。 ■キャリアパス ・OJTを通じて、車載向けのAI開発を学んでいただき、技術を深めた後は、プロジェクトマネージャーをご担当いただきます。 ■組織構成 イノベーション創出センターのAIプロジェクトに配属され、約10名のメンバーと共に業務を進めていただきます。社長直轄のR&D部隊で、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 ■ポジションの特色: インフォテイメントの進化を支える車載機向けAIの設計から実装までの開発を行います。 AIに興味があり、一段高い目標に粘り強く挑戦し続けられる方を求めています。 ■働き方 ・平均残業時間:月20時間/プロジェクト平均 ・在宅勤務:週2日程度在宅/プロジェクト平均 ■当社の魅力: ・2020年に創業100年を迎え、従業員数は連結で10,000名以上のグローバルメーカーです。 ・世界大手車載メーカーのデンソー、自動車トップのトヨタ、通信技術の2社を主要株主に持っており、今後も変化の激しい自動車業界においても柔軟性が非常に高い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イージェーワークス
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜横浜駅すぐそば/ピーシーデポコーポレーション100%出資子会社/有給消化率は全社で85%以上/勤務時間選択可能〜 ■業務内容: 当社のクライアントに対するソリューション提案営業をお任せします。 これまでは既存顧客を中心に取引を行ってきましたが、現在はインサイドセールスのビジネスパートナーと連携し、新規顧客開拓にも注力しています。 大手ディストリビューター経由での調達ルートを確保したことで、通信・インフラ・クラウド・AIなど、あらゆる課題に対応できる環境が整っています。また、AIエージェント導入や伴走支援を行う新規事業も立ち上げており、最先端の技術を活用した提案活動が可能です。 ■業務詳細: ・既存顧客への定期的なヒアリング、リレーション構築 ・インサイドセールス部門との連携による新規リード獲得・商談化 ・顧客課題に応じた提案・コンサルティング ・提案書・見積書の作成、プレゼンテーションの実施 ・外部パートナーとの協業・アライアンス強化 ・AIエージェント導入支援や新規事業領域でのソリューション提案 ・チームメンバーのマネジメント(プロセス管理、営業同行、評価など) ■ソリューション例: ・通信サービス・ネットワーク機器のリプレイス ・システム・インフラ構築、RPA・AIを活用した業務効率化 ・NFTやVRを活用した新規ビジネス支援 ・Webサイト構築・Webマーケティング支援 ・AIエージェント導入・運用サポート 顧客の業種・課題に応じて、最適なソリューションをワンストップで提案します。 ■取引先例: 百貨店、大手飲食チェーン、有名ゲーム会社、横浜・神奈川の地場企業、地方自治体など ※今後は新規業界・新領域へのアプローチも強化していきます。 ■組織構成: 外販事業部 法人営業課 課長1名、主任1名、スタッフ3名在籍 ※今後、課長(マネージャー)および主任ポジションを複数名増員予定 ■歓迎条件: ・営業モデルを理解して営業組織をマネジメント出来る人 ・インサイドセールス立ち上げ経験 ・IT業界での提案営業経験(通信機器、クラウド、Webソリューション、SIなど) ・営業戦略の立案・実行経験 ・AI、RPA、クラウドなど最新技術への関心や知識 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
■業務概要 ◇グループ社員のはたらく体験の良化(AnyWhere,AnyDevice)を掲げ、グループのデバイス(PC,スマートデバイス,VDIなどの)及び、それらに関するセキュリティ対策の企画/設計/実装/展開までの導入および運用設計/改善のプロジェクトリーダーを担って頂きます。 ◇主な業務内容は以下の通りです。選考の中でご経験や志向を確認させて頂きき、お任せする領域を決定します。 ◇入社後はご経験に応じて既存のプロジェクトへ着任頂き、プロジェクトリードをお任せしていく想定です。 ■業務詳細 (1)デバイスマネジメント領域 主にパソコン領域とモバイル領域を担当し、PC及びVDI(AVD)、資産管理システム、MCM、MAM、Intune(EntraIDJoin/Hybrid EntraIDJoin)、MECM(SCCM)、GPO(構成プロファイル)などを扱います。グループ全体のデバイス管理の効率化・適正化を図り、社員のはたらく環境を支えます。 ◎PC及びVDI(AVD)の利便性や改善活動における企画設計、実装 ◎グループ企業のIT部門と連携し、エンドポイントデバイス領域の個別/共通ポリシーの企画設計を主導 ◎PCのライフサイクル最適化を追求し、改善策の企画立案及び運用のマネジメント(キッティング及び発送作業は外部へ委託) ◎EntraID(EntraIDJoin)、Intune、MECMなどへの端末展開や企画設計、実装 ◎マルチデバイスに向けた企画・設計・管理・実装 (2)エンドポイントセキュリティ領域 エンドポイントセキュリティ担当として、リモート・クラウド・ゼロトラスト環境・データドリブン等の新しい環境を意識したセキュリティスキームを構築し、働く場所やデバイスを自由に選択できるハイブリッドワークの推進を目指します。 ◎PCにおけるEPP/EDRの運用/改善及び、次期XDR企画/設計/導入 ◎スマートデバイスにおける運用/改善 ◎仮想ブラウザサービスにおける運用/改善及び、次期製品企画/設計/導入 ◎グループ内CSIRT業務(組織の一員となりインシデント分析など)、セキュリティ対策を担っている各組織と連携しセキュリティ向上施策の立案 ◎PCにおけるEPP/EDRの運用チーム(MSSやSOC)との連携や調整、判断 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
Wismettacフーズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<ポジションについて> グローバルAFBデータマネジメント部は、世界各国のグループ拠点で蓄積された販売・購買データを活用し、事業成長を支える分析基盤を構築しています。 今回の募集は、データ活用の高度化とBIツールの社内定着を加速させるための増員です。 配属後は、経験豊富なデータアナリストの指導・サポートのもと、BIツールやSQLを使ったデータ作成・分析業務に取り組んでいただきます。 段階的なOJTや実務を通じてスキルを習得できるため、安心して成長できる環境です。 分析スキルだけでなく、事業理解や提案力も着実に身につけることができます。 若手の意見も積極的に取り入れ挑戦を歓迎する風土があり、将来的には課題発見や改善提案を主体的に担うデータ人材としてのキャリアパスが開けています。 食品業界の知見を活かし、データの力で事業に貢献したい方——その第一歩を、ぜひこのポジションから踏み出してみませんか? <具体的業務内容> データに基づいた意思決定を推進し、事業成長に貢献することがこのポジションのミッションです。各事業部門が抱える課題に対し、データ分析を用いて解決策の発見を支援し、ビジネスインパクトの創出を目指していただきます。 (1)課題発見と仮説検証:事業課題を特定し、データに基づいた仮説を構築。SQL や Python を用いてデータを抽出し、分析サイクルを実行します。 (2)データ分析とインサイトの提供: 仕入れや販売に関するデータを分析し、需要予測、在庫最適化、収益性改善などに繋がるインサイトを提供します。 (3)レポーティングと提言:分析結果を経営層や事業責任者などのステークホルダーに分かりやすく伝え、具体的なアクションを提言します。 (4)プロセス・サービス改善の支援:他部署と連携し、データに基づいた業務プロセスの改善やサービス向上プロジェクトを支援します。 (5)分析業務の効率化:分析環境の改善や定型業務の自動化に貢献します。 (6)AI 技術の活用:生成 AI(LLM)等の最新技術を活用し、データ分析業務の高度化に挑戦します。 変更の範囲:会社の定める業務
エムディー株式会社
東京都港区麻布台
1000万円~
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 経営幹部・CxO 経営企画 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務概要: 全国に多店舗展開する企業様向けの自社開発SaaSプロダクト「gleasin」に関する技術・組織・経営戦略の立案、推進を担い、組織の牽引業務をお任せします gleasin(グリーシン)とはビッグデータから、出店候補地の探索・物件のスクリーニング・AI売上予測など立地戦略をAI技術でサポートするサービスとなります。大手フランチャイズ本部に導入されているAI売上予測の改修・新機能提案などにも関われます。 ■業務詳細: ・顧客折衝 ・企業アライアンス関係構築 ・技術戦略の立案および実行 ・プロダクト開発全体の統括(設計・開発・品質・運用) ・エンジニア組織のマネジメント(採用、育成、評価) ・最新技術のリサーチと事業への適用推進 ・経営陣との連携による事業戦略の策定と実行支援、役員会報告 ・セキュリティ・スケーラビリティ・信頼性を担保したシステム基盤の構築 ・戦略コンサルティング ■配属先について: AIデジタル戦略事業部に配属予定(15名、20代〜40代まで幅広く在籍中です) ■当社について: 当社は「ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティングファーム」です。「ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティング」をベースに、「医師および歯科医師に特化した開業・経営コンサルティング」を行っています。また、「商業施設や駅をはじめとした好立地」に、医療モールを全国展開しています。創業22年の業歴を誇り、大手デベロッパーとの強力なネットワークを有しています。更には、2023年にAI企業をM&Aし、多種多様なナショナルチェーン店をクライアントとして抱え、出店時の売上予測システムを提供しています。そのシステムは東京大学との共同研究により、開発されたAIプロダクトです。また、東証グロース市場への株式上場に向け、大手監査法人との監査契約を締結し、IPO準備を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【職務概要】 コネクティッド機能含むIVIとMeter/HUDを合わせたデジタルコックピット領域において、クルマやサービスを通じて、お客様へ継続的に価値提供をし続けるためのマツダコネクトの関東開発拠点(東京、横浜)の開発マネジメントをお任せいたします。 入社当初は(非管理職記載の各機能開発)チームのうち1〜2程度の機能開発マネジメントをご担当いただき、ゆくゆくは数10名規模の組織のマネジメントをお任せいたします。 具体的には以下に携わっていただきます。 ・担当いただく機能開発の量産開発に対する計画/進捗/課題解決をチームメンバを率いて推進 ・ビジネス戦略、商品戦略の上位方針を考慮し、中長期のチーム成長戦略構想を他管理職と協力しながら作成し、計画立案と具体的な改善項目、および若手メンバの育成を推進 ※将来的に会社の定めるすべての業務に配置転換の可能性がございます 【部門ミッション】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 配属予定部署では、ますます大規模化/高難易度化する車両コックピットシステム開発、SDV等ソフトウェアによる価値創出を高速で行うために、広島だけでなく関東拠点も含めて多拠点での開発を推進していく必要があり、その連携によるシナジーを生み出し10年、20年継続的に価値を生み出し続ける組織を目指しています。 【ポジション特徴】 激動の自動車業界において、大規模/高難易度のデジタルコックピット領域の開発に対し、チームメンバを率いて自らの力で担当する機能領域の量産開発推進と、若手の育成含めて中長期で戦略的組織力を強化していく取り組みを自らの責任で推進していくことで、企業価値や車の価値提供に直結した成果を体感できます。 【やりがい】 これまでの技術的開発経験、および、チーム運営能力をいかんなく発揮し、自らの力で大規模システム開発を推進し、会社/組織への貢献を直接実感できます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
株式会社ジェクトワン
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
不動産仲介 土地活用, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜創業17年で売上230億を達成/社会貢献性の高い話題の空き家事業/ワークライフバランス型/充実した福利厚生/土日祝休み/年休125日/ 事業拡大に伴い将来的に人事業務を統括いただくリーダー候補を募集します。人事業務〜マネジメントまで、裁量ある環境で、人事として幅広いキャリアを積むことが可能です。 入社後はご経験のある業務をメインに、柔軟に業務をお任せします。ゆくゆくは採用・育成・労務管理・人事企画・制度設計〜運用など、全般を管轄していただきます。 ▼採用 ・採用方針・戦略の企画立案 ・求人票作成、媒体管理・運用、エージェント管理 ・選考管理、応募者対応 ・説明会、面接の実施 ・採用イベントの企画・運営 ・内定者フォロー(懇親会、内定式、入社式等) ▼人材育成 ・新卒研修の企画立案・運営 ・Eラーニング教育の運用 ・各種研修、育成に関する企画立案・実行 ・組織開発施策 ▼労務 ・入退社手続き ・給与、社保等手続きにおける社労士との連携 ・勤怠管理 ・労務課題整理 ・法改正・行政対応 ・規程制定・改定、安全衛生管理 など ▼制度設計・運用 ・評価・報酬制度 ・働き方・福利厚生制度 ・人材育成・能力開発制度 ほか ▼安全衛生・福利厚生管理、HRシステム運用 など ■組織構成: 人事チーム現在部長含む3名体制で、日々コミュニケーションをとりながら人事業務を協力して担っています。 ■キャリアアップ: 年齢・性別・勤続年数にかかわらず、成果や能力次第でポジションを上げていくことができます。実際に、20代でマネージャーとしてチーム長を担ったり、30代で部長として活躍する社員もいます。 ■社風: 挑戦を歓迎する社風なので、自分の発想や提案をかたちにできることも特徴。役職や部署の垣根を越えたオープン&フラットな社風で、活発に意見交換が行われています。20〜30代が多く、コミュニケーションも盛んです。 ■働きやすい環境: 仕事とプライベートの両立と充実を支援しています。15分単位の時差出勤勤務、リモートワーク、長期休暇も可能で、柔軟な働き方ができます。フリーアドレス制のため他部署の社員との交流も多く、服装自由など働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ