61631 件
日本技術サービス株式会社
兵庫県神戸市東灘区住吉東町
-
600万円~1000万円
建設コンサルタント, プラント機器・設備 土木設計・測量(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【50代60代も活躍中!公共事業100%で安定性◎//ワークライフバランス◎/リモートワーク可/平均残業30h】 <おススメポイント> ◎案件は官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます。 ◎ご経験・資格などを考慮し年収提示頂けます!働きぶりで給与アップも望め、30代800万、40代1000万などの実績あり! ◎残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革にとりくんでいます! ◎永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実しています! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて、機械設計の担当者として計画・設計および一部工事監理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。 ・上下水道の基本計画や事業認可など。 ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など。 ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)あり ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして、設計全体をマネジメントできるようにサポート致します。 <働き方改革の取り組み> ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが、逆に閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気で、サークル支援制度などもあり社員同士の距離が近い職場です。 業務の中でも、計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 2年に1回社員旅行も計画され、国内や海外旅行に行くことも!
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
600万円~899万円
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) 金融法人営業
学歴不問
【金融フロント領域国内トップクラスシェア企業/金融業界を中心とした幅広い業界向けのエンタープライズソリューションセールス/独立系システムインテグレーター(SIer)/総合コンサルティングファーム/東証プライム上場】 ●金融機関だけでなく新たな事業領域も含め成長が見込めるため、幅広いご活躍の場が期待出来ます。 ●国内SIベンダー業界では稀に見る30%後半の高い利益率を確保し続けている安定基盤があります。 ●顧客の収益に直結するシステムのため、外的変動による影響を受けづらい当社ソリューションを多数採用いただいているため、領域における高い優位性があります。 ●自社にないソリューションは現場技術者と協働してすべて内製化で提供するため、ソリューションや製品に縛られることなく本質的な提案が可能です。 ■業務内容: ※スキル・経験に応じて以下いずれかの業務をお任せします。 <エンタープライズアカウントセールス> 当社にとって非常に重要な金融事業会社様のアカウントセールスに従事いただきます。アカウントプラン立案、お客様との関係構築・維持をはじめ、提案から契約締結にいたる一連の業務をアカウント担当の技術者と連携し、担って頂きます。 応募時点で金融システムの知識は必要なく、業務と並行して金融システム及び金融事業会社の動向について学びつつ、技術者を含めたアカウントチームをまとめて最高の結果を出す指導・統率力、売上・利益目標から逆算して計画を立て能動的に活動することが重要な役割となります。 <ソリューションセールス> 主に金融事業会社様向けのダイレクトセールスに従事頂きます。当社の成長を支えてきた既存ソリューションだけでなく、各金融事業会社様とのあらたな事業創出にむけた新ソリューション企画等も担って頂きます。 また、AI子会社(Deep Percept)や非金融事業会社様向けソリューションに関してもご担当いただきます。両者においては当社としてあらたな事業創出を計画・実行するために必要な業務(市場調査等)も行って頂きますが、新クライアントの獲得まで行って頂きます。これはインダストリーにとらわれることなく活動頂きます。その為金融ソリューションにとらわれない新しい知見・ノウハウも重要となります。
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
800万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■職務内容: 土地活用営業部マネジメント全般をお任せします。 ■職務詳細: ・営業戦略立案・実行 ・部下マネジメント・数値管理 ※目標達成に対して厳しく、管理・指導 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社修成建設コンサルタント
大阪府大阪市北区野崎町
700万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【公共事業案件90%以上!/教育制度・資格取得支援制度も充実/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 国土交通省や都道府県などの公共団体より数多くの表彰を受けている当社にて、地域計画・環境調査の分野における調査・計画・設計業務をお任せします。お持ちの資格を活かしてご活躍いただくことを期待します。 ■業務詳細: ・環境分野の調査・検討 ・騒音・振動・低周波など生活環境問題に係るコンサルティング ・自然環境問題に係るコンサルティング ・公園緑地の計画〜設計 ・まちづくり計画〜設計 ・生活環境調査(大気・騒音・振動等) ・自然環境調査(動植物等)等 ※具体的な内容は、ご経験とスキルを考慮し、面接で個別にご相談させて頂きます 例)管理技術者として業務をまとめる、技術提案書を作成する、照査技術者として品質チェックを行う、若手指導・技術的アドバイスを行う等 ■担当案件 ・年間150件程のプロジェクトが稼働 ・1件あたり2〜6人のチーム体制 ・案件にもよりますが一人当たり2〜3件程を同時並行で対応 ・道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。 ■働き方 ・出張:一部あり(発注者との打ち合わせや点検・調査等のため) ・残業時間:月平均20h程 ⇒その理由:働き方を第一に考え、過度な事業拡大(受注)や地域拡大を行っていないため。 ■組織構成 ・当社には139人の社員が所属しています。20代:25%。30代:10%、40代:10%、50代:25%、60代:10%となっています。 ・40名以上が技術士資格在籍保有! ・ご経験に応じたプロジェクトに配属予定です。1つのプロジェクトに対し、2〜6人のチームで業務をします ⇒チームとしての仕事と若手の育成ができる環境! ・すべての技術者が本社のワンフロアで勤務!壁には設計書が揃っており相談・連携のしやすい環境! ・社員のスキルUPのため、勉強会・受験研修会を随時開催!資格試験前の勉強時間の確保や合格に向けた論文・面接のアドバイスなども積極的に行っています。
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
<おススメポイント> ◎案件は官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます。 ◎ご経験・資格などを考慮し年収提示頂けます!働きぶりで給与アップも望め、30代800万、40代1000万などの実績あり! ◎残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革にとりくんでいます! ◎永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実しています! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて、土木設計の担当者として計画・設計および一部工事監理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。 ・上下水道の基本計画や事業認可など。 ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など。 ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)あり ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして、設計全体をマネジメントできるようにサポート致します。 ■入社後の流れ 入社後1年間は、兵庫本社にて業務を覚えていただき、技術者間のコミュニケーションが形成された時点で東京事務所にて勤務いただきます。 <働き方改革の取り組み> ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが、逆に閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気で、サークル支援制度などもあり社員同士の距離が近い職場です。 業務の中でも、計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 2年に1回社員旅行も計画され、国内や海外旅行に行くことも! 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
【公共事業案件90%以上!/教育制度・資格取得支援制度も充実/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 国土交通省や都道府県などの公共団体より数多くの表彰を受けている当社にて、海岸・港湾などの土木建築の調査・計画・設計業務をお任せします。保有の資格を活かしてご活躍いただくことを期待します。 ■業務詳細 ・港湾計画、岸壁及び防波堤の新設設計、改良・補修設計、耐震・耐津波性能照査 ・海岸保全施設(護岸・堤防など)の新設設計、改良・補修設計、耐震・耐津波性能照査 ・港湾・海岸保全施設の維持管理計画検討 ※具体的な内容は、ご経験とスキルを考慮し、面接で個別にご相談させて頂きます 例)管理技術者として業務をまとめる、技術提案書を作成する、照査技術者として品質チェックを行う、若手指導・技術的アドバイスを行う等 ■担当案件 ・年間150件ほどのプロジェクトが稼働 ・1件あたり2〜6人のチーム体制 ・案件種別にもよりますが一人当たり2〜3件程を同時並行で対応 ・道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。 ■働き方 ・転勤なし ・出張:一部あり(発注者との打ち合わせや点検・調査等のため) ・残業時間:月平均20h程度 ⇒その理由:経営陣が社員の働き方を第一に考え、過度な事業拡大(受注)や地域拡大を行っていないため。 ■組織構成 ・当社には139人の社員が所属しています。20代:25%。30代:10%、40代:10%、50代:25%、60代:10%となっています。 ・40名以上が技術士資格在籍保有! ・本社の技術1部に配属予定です。 ・ご経験に応じたプロジェクトに配属予定です。1つのプロジェクトに対し、2〜6人のチームで業務をします ⇒チームとしての仕事と若手の育成ができる環境! ・すべての技術者が本社のワンフロアで勤務!壁には設計書が揃っており、相談・連携のしやすい環境! ・社員のスキルUPのため、勉強会・受験研修会を随時開催!資格試験前の勉強時間の確保や合格に向けた論文・面接のアドバイスなども積極的に行っています。
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
【公共事業案件90%以上!/教育制度・資格取得支援制度も充実/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 国土交通省や都道府県などの公共団体より数多くの表彰を受けている当社にて、砂防/防災の分野における調査・計画・設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・土質基礎設計(軟弱地盤・液状化対策等) ・構造計算 など ※具体的な内容は、ご経験とスキルを考慮し、面接で個別にご相談させて頂きます 例)管理技術者として業務をまとめる、技術提案書を作成する、照査技術者として品質チェックを行う、若手指導・技術的アドバイスを行う等 ■担当案件 ・年間150件ほどのプロジェクトが稼働 ・1件あたり2〜6人のチーム体制 ・案件種別にもよりますが一人当たり2〜3件程を同時並行で対応 ・担当エリア:近畿・中部・福井 ・道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。 ■働き方 ・転勤なし ・出張:一部あり(発注者との打ち合わせや点検・調査等のため) ・残業時間:月平均20h程 ⇒その理由:経営陣が社員の働き方を第一に考え、過度な事業拡大(受注)や地域拡大を行っていないため。 ■組織構成 ・当社には139人の社員が所属しています。20代:25%。30代:10%、40代:10%、50代:25%、60代:10%となっています。 ・40名以上が技術士資格在籍保有! ・ご経験に応じたプロジェクトに配属予定です。1つのプロジェクトに対し、2〜6人のチームで業務をします ⇒チームとしての仕事と若手の育成ができる環境! ・すべての技術者が本社のワンフロアで勤務!壁には設計書が揃っており相談・連携のしやすい環境! ・社員のスキルUPのため、勉強会・受験研修会を随時開催!資格試験前の勉強時間の確保や合格に向けた論文・面接のアドバイスなども積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
<おススメポイント> ◎案件は官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます。 ◎ご経験・資格などを考慮し年収提示頂けます!働きぶりで給与アップも望め、30代800万、40代1000万などの実績あり! ◎残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革にとりくんでいます! ◎永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実しています! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて建築設計の担当者として計画・設計および一部工事監理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。 ・上下水道の基本計画や事業認可など。 ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など。 ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)あり ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして、設計全体をマネジメントできるようにサポート致します。 ■入社後の流れ 入社後1年間は、兵庫本社にて業務を覚えていただき、技術者間のコミュニケーションが形成された時点で東京事務所にて勤務いただきます。 <働き方改革の取り組み> ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが、逆に閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気で、サークル支援制度などもあり社員同士の距離が近い職場です。 業務の中でも、計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 2年に1回社員旅行も計画され、国内や海外旅行に行くことも! 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【公共事業案件90%以上!/教育制度・資格取得支援制度も充実/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 国土交通省や都道府県などの公共団体より数多くの表彰を受けている当社にて、橋梁・構造物の分野における調査・計画・設計業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・新設橋梁の設計 ・既設橋梁の補修・補強設計/橋梁点検 ・重量物輸送計画 ※具体的な内容は、ご経験とスキルを考慮し、面接で個別にご相談させて頂きます 例)管理技術者として業務をまとめる、技術提案書を作成する、照査技術者として品質チェックを行う、若手指導・技術的アドバイスを行う等 ■担当案件 ・年間150件ほどのプロジェクトが稼働 ・1件あたり2〜6人のチーム体制 ・案件種別にもよりますが一人当たり2〜3件程を同時並行で対応 ・担当エリア:近畿・中部・福井 ・道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。 ■働き方 ・転勤なし ・出張:一部あり(発注者との打ち合わせや点検・調査等のため) ・残業時間:月平均20h程 ⇒その理由:経営陣が社員の働き方を第一に考え、過度な事業拡大(受注)や地域拡大を行っていないため。 ■組織構成 ・当社には139人の社員が所属しています。20代:25%。30代:10%、40代:10%、50代:25%、60代:10%となっています。 ・40名以上が技術士資格在籍保有! ・本社の技術1部または技術2部に配属予定です。 ・ご経験に応じたプロジェクトに配属予定です。1つのプロジェクトに対し、2〜6人のチームで業務をします ⇒チームとしての仕事と若手の育成ができる環境! ・すべての技術者が本社のワンフロアで勤務!壁には設計書が揃っており相談・連携のしやすい環境! ・社員のスキルUPのため、勉強会・受験研修会を随時開催!資格試験前の勉強時間の確保や合格に向けた論文・面接のアドバイスなども積極的に行っています。
イオンディライトコネクト株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
550万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【現場に行かない施工管理に取り組み中/全国チェーン展開店舗も担当/土日休み/資格手当・福利厚生・研修充実!】 【仕事内容】 大手全国チェーン展開の店舗施工管理のお仕事です。(新店工事、改修、改装工事、閉店工事) 誰もが利用するコンビニ、カフェ、スーパー、有名ファーストフード、有名アパレルなどなど…私たちの生活に密着した店舗工事の施工管理です。 ほとんどの案件が元請け!お客さまの声をダイレクトに反映できます。 【働き方】 ・時間外は閑散期で20時間程度、繁忙期でも30時間程度◎ ・現場にカメラを置き、現場写真は職人が撮影しipadで一元管理をするなど、できるだけ出張を減らした「現場に行かない施工管理」を目指しています。 ・現場に行く場合もスポットで駆けつけるため半日程度。 ・工期は最短2日〜最長2週間程度の工事がほとんどなので出張が発生する場合も短期間です。(業種により異なります) ・男性従業員の育休推奨!実績多数あり◎ 【担当企業】 イオングループでありながら、顧客の8割程度がイオン系列外のため業績は安定。世界的に有名なファーストフードチェーン店、日本を代表する有名アパレルチェーン店、国内最大級の玩具・ベビー用品の専門店など、有名企業が取引先です。 チーム単位で担当企業を請け負っていただく形となります。 【本ポジションの魅力】 ※下記の内容は実際に働く従業員の声を反映したものです! ・元請け案件がほとんどのため、お客さまの声をダイレクトに工事に反映することができます。 細かい要望まで、具現化できるのも当社の魅力です! ・DXツールを利用しており、アプリを使った現場管理や、ウェアラブルカメラを利用しての遠隔管理で働きやすい環境です。また、育短を利用する社員も多く、プライベートとの両立も実現できます。 ・お客さまの店舗開発コンセプトをもとに、お客さまの立場にたったレイアウトの提案、プランの確定、基本設計・実施設計、施工管理、竣工引渡しまで責任をもってトータル管理します。難しさはありますが、すごく勉強になりますよ! 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【公共事業案件90%以上!/教育制度・資格取得支援制度も充実/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 公共団体より数多くの表彰を受けている当社にて、国土交通省や各自治体にて、資料整理や資料作成、積算業務などを行っていただきます。下記詳細業務の中から経験や適性、希望によって、いずれかの業務をお任せします。 ■業務の詳細 ◆工事監督支援…工事実施の監督補助を行う。請負工事の契約資料作成、施工状況の照合、関係機関との協議・調整に必要な資料の作成、工事検査等への臨場など ◆積算技術…工事の設計書作成に必要となる図面や資料の作成、データ入力を行う。現地調査、 工事発注図面及び数量総括表の作成、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力など ◆資料整理…業務に関する資料作成整理等を行いり職員を支援する。事務補助や工事の過程で必要となる協議資料作成の補助、資料の作成整理など ■勤務形態 ・国土交通省や各自治体での常駐勤務となります。 ・国土交通省やネクスコの案件は複数名(3~4名)での担当、各自治体の場合はお一人での担当となる場合が多くなります。案件割合は国土交通省7割、ネクスコ2割、各自治体1割程度です。 ・工期は1年以上で、平均3~4年となります。 ・エリアは近畿圏内となります。基本的に京都や兵庫など通勤圏内が中心となりますが、本人のご意向も確認したうえで、遠方となる場合は同社にてお住まいの手配をいたします。※その際の家賃は同社が全額負担します。 ・夜勤も基本的にありませんが、工事監督として確認が必要となる場合のみ発生することがあります。ただその場合は翌日振替休日を取ることが可能です。 ■組織構成 ・当社には127人の社員が所属しています。20代:25%。30代:10%、40代:10%、50代:25%、60代:10%となっています。 ・社員のスキルUPのため、勉強会・受験研修会を随時開催!資格試験前の勉強時間の確保や合格に向けた論文・面接のアドバイスなども積極的に行っています。
<おススメポイント> ◎案件は官公庁からの発注!実績・技術力ともに高く評価されており安心してスキルを磨けます。 ◎ご経験・資格などを考慮し年収提示頂けます!働きぶりで給与アップも望め、30代800万、40代1000万などの実績あり! ◎残業が少なく効率よく働く社員の給与をアップさせるなど、会社全体で働き方改革にとりくんでいます! ◎永年勤続報奨金制度、資格取得報奨金制度など福利厚生も充実しています! ■業務内容 上下水道施設工事の計画・設計・工事監理を手掛ける上下水道コンサルタントの当社にて、機械設計の担当者として計画・設計および一部工事監理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 公共事業の案件を手掛けるため、役所の方の代行(準公務員)という位置づけで業務に携わっていただきます。 ・上下水道の基本計画や事業認可など。 ・浄水場や下水処理場の設計や、ポンプ場、配水池、配管設計など。 ・土木・建築・機械・電気・道路埋設配管(水道管路、下水道管路)がチームとなり設計を進めていきます。 ・工事の重点監理(官公庁の代行業務)あり ゆくゆくはプロジェクトマネージャーとして、設計全体をマネジメントできるようにサポート致します。 ■入社後の流れ 入社後1年間は、兵庫本社にて業務を覚えていただき、技術者間のコミュニケーションが形成された時点で東京事務所にて勤務いただきます。 <働き方改革の取り組み> ◆2月~3月などは工期が集中するため30〜40時間の残業も御座いますが、逆に閑散期(4月~6月)は残業が無い月も御座います。 ◆在宅勤務OK!入社後1年以上の勤務実績等の条件はありますが、約30%の社員が週2日程度実施実績あり! ◆関西のみであれば日帰り出張あり。関東方面であれば1泊〜2泊程度の出張があります。 ■組織構成 全3部門30名程度(20〜60代)で構成。 ■社内の雰囲気 アットホームな雰囲気で、サークル支援制度などもあり社員同士の距離が近い職場です。 業務の中でも、計画、設計、数量計算、積算など、チームで一貫した成果品を仕上げて納品します。 2年に1回社員旅行も計画され、国内や海外旅行に行くことも! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎業務運営 ・MVNOサービスに関する顧客/契約/課金/物流システムを使ったバックオフィス・BPO業務 ・業務プロセス改善と実施(手順作成、傾向分析等) ・必要となる顧客/契約/課金管理システムへの業務要件定義 ※将来的には、モバイル事業にまつわる業務の改善・BPO統括を管理するチャンスもございます。 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 ■当ポジションの魅力: モバイル事業における、業務運用・運営の経験を積み業務改善・BPOを推進する活動を通し、サービス・事業の効率を最大化する取組みの中心人物となり、B2C、B2B、B2B2Cのサービス運営の中心で活躍頂けます。 サービス事業者での運営ノウハウ、省力化は今後もますます注力して取り組んでいくため、その推進を進めるコアとなるメンバー・仲間を募集しております。 また、社内での勉強会・スキルアップの機会もたくさんあります。 ■募集背景: 5G(SA)時代に向け、MVNO事業をより拡大し、多様性に向けた活動を実施していきます。 当社のモバイルビジネスは、当社の他サービスと違い、B2C、B2B、B2B2Cと多様な販売形態をもっているため、物流を含めた業務が多岐にわたります。そんな成長し続ける業務に対し、自ら課題を提起し、ITを駆使して信頼性・価値向上につながる業務改善をリードするメンバーを募集しております。 サービス要素をつかさどるSIM/物流の受発注業務やBPO統括を推進しながらより良いサービス提供に取り組むメンバー・リーダを募集しております。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 販売促進・PR 営業企画
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要 MVNOサービス(個人/OEM/法人向け)の関連の下記の業務をお任せします。各業務分野における管理業務だけでなく、推進・発展させていくためのマネージャのような役割を期待しています。 <想定業務> ・通信関連デバイスの渉外対応/販売企画立案/営業サポート業務 ・通信関連デバイスのシステム登録や在庫物流管理、業務効率化、保守業務構築 など ・通信関連デバイスのEC販売、サブスク(レンタル)などの新規スキームの構築と運営 ■ポジションの魅力 MVNOの中でもトップクラスの通信デバイスの取扱い行っているIIJmioをはじめ更に発展させていく法人分野において、様々な端末メーカーとの渉外活動の中で当社ならではの品揃えを実現できます。 また、単なる物販事業ではなく通信事業者だからこそ出来る、新たな販売スキームの構築や、新たな価値提案など今までにはないサービスも実現も目指しております。 また、当社内での勉強会・スキルアップの機会もたくさんあります。 通信事業者だからこそ出来るデバイス提案を一緒に考え実現させていく仲間を募集しております。 ■部門からのメッセージ IIJでは多様化する通信を更に活用頂くためにデバイス事業も注力し更なる拡大を考えています。 個人向け、法人向けの様々なサービスにマッチするデバイスの渉外活動や調達、他にも新たな販売スキームの構築や、物流管理、業務効率化など、規模拡大に向けて一緒に働く仲間を募集しております。 ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: 2011年から日本初の外気冷却方式コンテナ型データセンターの運用として以下の業務に携わっていただきます。ITやファシリティ基盤の幅広い技術分野で運用しながら、次世代技術にも携われる職場環境でスキルアップできます。マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 (1)データセンターファシリティ運用業務 電気/空調/通信/セキュリティ/監視設備などの設計、構築工事や保守業務 (2)データセンター運用業務 運用業務の設計、運用ツールなどの構築、お客様向けの見学対応 (3)次世代データセンター技術の実証 ファシリティ(電気/空調など)における省エネ/ゼロエミッション、運用自動化、IoT、次世代通信技術などの実証と実装 (4)渉外業務 自治体、電力会社、通信キャリアとの折衝や契約対応 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
冨士ベークライト株式会社
兵庫県尼崎市道意町
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
\半導体業界での知見を活かせる◎無借金経営・離職率5%以下の安定企業でニッチな商材の販路拡大をお任せ/ ■業務概要 当社にて製造を行う半導体ウエハーの保管搬送用容器や研磨キャリアの拡販に関する業務をお任せいたします。 販売先は国内・海外となり、国内・海外既存顧客へのフォロー・新規開拓を担当頂く予定です。 状況に応じて海外出張(北米がメイン・ヨーロッパ、中国の一部も担当頂きます)も年数回程度で発生します。 そのほか、半導体業界のマーケット調査やビジネステーマ発掘(新事業領域)もお任せをしたいと考えております。 【変更の範囲:なし】 <ご入社される方への期待> ◎所長ポジションへの着任! 現在本業務は所長1名(60代中盤)にて遂行されております。 そのため、半年から1年をかけて現所長より引継ぎをいただき、プレイングマネージャーとして5年・10年後を担う所長ポジションで活躍いただける方を募集しております。 ◎国内外への販路拡大! あなたのこれまでのご経験を活かし、国内外問わず、半導体ウエハーを使っている会社に搬送用のキャリア等の販路拡大がミッションとなります。 ※業務範囲や裁量権が大きく、これまで培われたご経験を存分に発揮して事業拡大を行いたい!というチャレンジ精神旺盛な方にはぴったりな環境です。 ■おススメポイント ・三菱電機パートナー企業のプラスチック部品メーカーです。 一貫製造体制による高い技術力×デザイン性×量産体制が強みに、安定的に案件を獲得しており盤石な経営基盤がございます。 ・安定した経営基盤の下、海外展開や医療・半導体など新規分野にも積極的に展開している岡山の成長優良企業です。 ■当社の特徴: 当社では、ブレーカー、スマートメーター、カーオーディオ、カーナビゲーション、カーエアコン、半導体関連容器、 ハードディスク用研磨キャリアなどのプラスチック部品、製品およびプラスチック用金型の設計製造を行っています。 材料検討、金型設計製作から成形、二次加飾加工、組立までのトータルな一貫生産システムの確立は、当社最大強みです。 また、国内だけに留まらず、中国、タイにも当社の技術を支える設備を有しています。 変更の範囲:本文参照
想伸建設株式会社
滋賀県大津市衣川
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
滋賀・京都を中心に展開する工務店の当社において、木造建築の施工管理業務をお任せいたします。 ■職務概要: 主に分譲住宅の施工管理がメインです。その他、注文住宅、木造アパート、店舗もあります。 ■業務詳細: ・お取引先:ハウスメーカー、不動産会社 ・施工対象物件:木造戸建て住宅(注文・分譲)、木造アパート、店舗 ・新築:改修比率=9:1 ・受注金額: 1000万円から5000万円程度が中心です。アパートや店舗は5000万を超える案件もございます。 ・新築案件の工期:住宅は平均3か月程度、住宅以外の工事でも1年以内です。 ・改修案件の工期:ほとんどが3か月未満の工期となります。 ・担当エリア:滋賀、京都が中心となり、一部奈良などがございます。 ■働き方改善に向けて: ・残業時間:30時間以内となっております。 現場での作業が可能なため事務所に戻る移動時間の削減、システム導入による業務の効率化。書類作成業務の一部を事務員の方に分担しているため、残業30時間以内となっております。 ■組織構成: 施工管理:30代1名、20代1名 ■社風: アットホームな社風であり、分からないことなど相談しやすい環境となっております。 ■評価制度: 半年に1度(6月・12月)上司との面談がございます 仕事への向き合い方など、頑張りをしっかりと見させていただきます。 ■事業の特徴: 「全ての人の想い」を「最高の満足」というカタチにするために、想伸建設は、時代を 見つめながら住まいづくりを進化させてきました。 品質・価格の安定に配慮し、創業年には早くも初代自社標準仕様を発表。時流に合わせて仕様を更新し、デザインバリエーションも豊富になっています。工事原価管理システムも汎用ソフトから自社開発、最新システムへとバージョンアップ。 製品・サービスの国際標準 であるISOの取得、一級建築士事務所登録など次々と社内改革を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サムライソウル
東京都港区南青山
青山一丁目駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【エージェント勤務で今よりも年収を上げていきたいあなたへ/大手企業との取引で人気求人多数保有/インセンティブ充実・フルリモート】 両面型のコンサルタントとして、法人・個人の間に入り、双方の要望を実現すべく、面談や営業活動をしていただきます。当社は、創業以来、「求職者の希望を最優先する」という考え方を大事にしており、納得しない意思決定を迫ることはせずに事業展開してきました。そのため、顧客ファーストで業務に取り組めます。 また当社は粗利額の25~40%をインセンティブにて社員に還元しており、売上連動で給与に対して還元率が高いことが特徴です。年間3500万円ほどの売上で年収1000万円ほどがイメージです。 ■業務内容: ≪個人向け≫ ・集客(ビズリーチやambi、RDS,Linkedinなどを活用) ・面談(20~30名程度/月) ・選考対策 ・日程調整や適宜フォロー ※主にミドル層平均年収5~600万円の求職者が対象 ≪法人向け≫ ・お打ち合わせ(採用の要件やポジションなどのヒアリング) ・候補者様(個人)の推薦 ・最適なマッチングを可能にする為のコンサルティング ※主に大手企業既存顧客を担当 ■採用背景 事業の拡大と共に教育体制も整い、より事業を拡大していきたいと考えており、増員で募集しています。 ■組織構成:配属先は計8名在籍しております。正社員4名(うち、30代女性マネージャー1名、他メンバー3名)、業務委託4名です。 企業の事業成長に貢献すること、求職者のポテンシャルを引き出すことをやりがいや介在価値になると考えているメンバーが多く在籍しています。 ■当社の特徴: ・求職者の自己分析や面接対策など、個人の可能性を最大化させる業務に時間をかけながらも、必要な時には厳しいこともきちんとお伝えします。 法人側・個人側のどちらかに偏らないビジネス視点を持った支援を行っています。 ・代表含め、リクルートグループ出身者が複数名在籍していることもあり、リクルートグループへの決定実績は、営業職や企画職、エンジニア職など多岐にわたるポジションでトップクラスです。 ・完全週休二日制で土日祝休、フルリモート可(現在は全社員フルリモート)で、フレックス制度も導入しています。
株式会社シャペロン
東京都世田谷区三軒茶屋
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【全国フルリモート可/フレックス/約11兆円の製薬市場のDX推進を加速させる優良スタートアップ/製薬メーカーと医療機関とのやり取りをスムーズにするメッセージプラットフォーム運営】 ◆企業について 「Shaperon」は製薬・医療企業のプロモーション活動を統合するメッセージングプラットフォームです。製薬会社・医療分野において、より適切で効率的なコミュニケーションの実現を支援します。 ◆バックエンドについて 本番環境のプロセスは全てAWS上のサーバーレスリソース上で実行されます。またローカルPC上でもdocker composeによりすぐに開発環境を構築することができます。アプリケーションはPython/Flask上に構築されており、すべてのリソースはDIにより外部依存化させているため、テストドリブンな開発が可能です。 ◆業務内容 製薬向けのSaaSのPython/Flaskでできたバックエンドの開発を行っていただきます。 ・サービスの成長を見越してドメインのモデリングをし、システムを構造化していきます ・コードの肥大化、チームの成長により開発のスピードと質が落ちないように、継続的なリファクタリングやミドルウェアの改善を行います ・サービスの成長に伴いモノリスなシステムを、サブシステムに分割する必要があります。その方針の策定から実現までを行っていただきます。 ・フロントエンドとバックエンドの開発の連携をうまく機能させるプロセスを策定、実行します ・AI部門と連携してAIソリューションのSaaSへの組み込みを行います ◆開発体制 仕様の策定やUIのプロトタイプ作成などもエンジニア主導で行っていますので徐々に強みを活かしたチーム開発に移行していければと考えています。 ◆チーム開発の自動化 少数精鋭のチームでアウトプットを最大化できるように自動化・効率化には意識的に取り組んでいます。 ◆技術スタック - フロントエンド:TypeScript/React - バックエンド:Python/Flask/SqlAlchemy/Pydantic - インフラ:AWS/CDK/Fargate/Lambda/CodePipeline ※AWS CDKを用いてAWS上にサーバーレスのサービス環境を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
福田リニューアル株式会社
東京都千代田区九段北
700万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜年休125日/ワークライフバランス◎/〜 ◎東証プライム市場上場企業である株式会社福田組のグループで安定 ◎一級建築士・一級電気施工管理技士など社員の国家資格保有者率が70%超えで技術力高い ◎今後の世代交代も含めた増員採用です! ◆求人概要: RC造マンション、ホテル、商業施設、物流倉庫、医療施設のリニューアル工事を専門とする同社において、建築士施工管理業務をお任せします。 ■職務内容: 【施工対象】RC造マンション、ホテル、商業施設、物流倉庫、医療施設、 【新築:改修】1:9 【受注元】2000社の顧客から安定した案件受注 【受注金額】数万円〜数億円規模のものまで幅広く受注(目安として500万円〜1000万円程度の規模の案件は2割程度) 【施工地域】関東エリアメイン 【転勤・出張】転勤は当面無し、出張はお住まいやご本人希望を考慮※年に数回、東北・九州など全国で数か月の出張が発生する場合あり 【工期】数日から数億円規模の大型案件でも2,3か月程度、同時並行は2,3案件で月間合計で10件程度を担当します 【評価制度】安全・原価管理などによる施工管理の技能評価、及び営業同行をして受注した案件の利益按分による業績評価の2軸 ■はたらき方: ・以前70時間程あった残業は働き方改革により20〜30時間に! ※休日出勤の際は振休取得可 ▼以下残業削減の為の取り組み ・勤怠管理はシステムを導入し厳密に管理 ・ノートPC・携帯支給。クラウドシステム導入により現場からも図面確認や報告ができ、直行直帰が可能です! ・WEB会議システムやWEB申請により、移動や工数が削減され、残業の負担も削減 ☆工事の案件数と社員数のバランスも考えています! ■組織:60代〜5名、50代10名、40代4名、30代3名、20代4名 中途8割で、明るく、穏やかな方が多いです。中途入社された方が「こんなに丁寧に教えて貰ったことがない」というほど温かい雰囲気で、「人が財産」という企業の方針・雰囲気が強くあります。 自由な社風で笑い声が絶えない職場で、役員や部署間の垣根が低く、すぐに組織に馴染めます! 変更の範囲:会社の定める業務
NECファシリティーズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【完全週休二日制(土日祝)/年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実し資格取得も可能/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: オフィス・工場の補修・改修・用途変更に伴う、施工管理業務(計画から施工管理、アフターフォローまで)を担当します。 ■当社における施工管理とは: 当社は効率的な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 当社の事業場における施工管理業務は、コンストラクションマネジメントという立場でお客様と各施工会社の間に入り、プロジェクトを推進するスタイルです。ライフサイクルマネジメントに基づく、設備のリプレイス提案や省エネ機器の導入等、建物の資産価値を高める様々なソリューションを、企画計画〜業者マネジメント〜竣工引き渡し〜アフターフォローまで上流工程でリードしていきます。 専門分野である電気分野だけでなく、建築・設備分野に関わる技術的な知見を深めることができるのもこのポジションの魅力です。 ■NECファシリティーズ株式会社とは: 当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
クーガー株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
◆伊藤忠商事と資本業務提携/ファミリーマート約7000店に導入される人型AI『レイチェル』で店舗運営をサポート/残業平均13時間/働き方◎◆ ■概要: 当社が開発、提供する「レイチェル」は、業務を支援するパーソナルコーチとして店長を日々サポートしています。導入企業では業績向上や業務削減に効果が認められ、小売業以外にも様々な業界からご相談をいただいており、順次導入を進めています。こうした大規模なプロジェクトの提案とデリバリー、その後の顧客管理を担う「テクニカルアカウントマネージャー(TAM)」を募集しています。 ■プロジェクトについて 現在、当社のプロジェクトは、(1)提案、(2)業務分析、(3)開発、(4)システム導入、(5)導入後の伴走という5つのサイクルで動いています。TAMの業務は、このうちの(3)を除いた4つのフェーズに渡ります。 (1)提案は、事業開発チームが主導しますが、TAMは技術営業のような立場で受注に向けた活動を行います。 (2)業務分析では、顧客の経営や業務の課題を整理し、当社プロダクトを通してそれらをどう解決していくかを設計し、システム要件に落とし込みます。 (4)システム導入では、導入までのスケジュール作成、顧客と自社のタスク特定と期日設定、定例ミーティングでの進捗管理などをAI導入コンサルタントと協働で進めます。 (5)導入後の伴走では、導入拡大や継続利用等に向けて、顧客との関係構築・維持、カスタマーサクセスを行います。尚、(3)開発は、プロダクトマネージャーがTAMから引き継いだ要件定義書を元に仕様を策定し、エンジニアチームと開発を推進しています。 ■業務内容: ・導入のための業務分析、要件定義 ・顧客のビジネス目標に合わせた技術的アドバイザリー ・導入プロジェクト管理 ・顧客との関係構築・維持、カスタマーサクセス ・製品改善のためのフィードバック ・導入プロジェクト管理 ・サポート ・顧客教育・トレーニング
株式会社NTTドコモ
東京都
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 購買・調達・バイヤー・MD システム構築・運用(インフラ担当)
〜IT商社(リセラー)/IT製品のメーカー出身者歓迎/ドコモ全体のITを支える、IT製品の調達業務をお任せ〜 ■主なミッション: サプライチェーンを通じてドコモグループの?成長を支えます。 ・社内の調達に関わる戦略策定と調達方法の構造改革 -資材調達に関する方針・制度の策定、調達プロセスの運用 -調達システムの導入・維持運用 -良いものを適時、最適な価格で調達(契約) ■組織の業務概要: ・役務、クラウド契約を中心とした調達戦略の策定 ∟調達手法戦略の社内展開と戦術の水平展開 ・社内調達要望に関する調達相談 ∟調達要望に関する社内指導 ・調達データ分析に基づくコスト削減施策の立案、実行 ■担当業務概要: <担当業務> ・役務、クラウドを中心とした調達戦略の策定 ∟調達手法戦略の社内展開と戦術の水平展開 ・社内調達要望に関する調達相談 ∟調達要望に関する社内指導 ・調達データ分析に基づくコスト削減施策の立案、実行 <業務の魅力> ・調達データ分析に基づく、ストラテジックソーシング、タクティカルソーシングとデータドリブン経営を支えるテクノロジー人材としてのスキルを磨くことができます。 ・社内のあらゆる組織と協業する機会を有し、交渉調整能力/マネジメント能力/リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけるチャンスを得ることができます。 ■応募者へメッセージ: ドコモの企業理念「新しいコミュニケーション文化の世界の創造」に向けて、個人の能力を最大限に生かし、お客様に心から満足していただける、よりパーソナルなコミュニケーションの確立をめざしています。 調達分野におけるDX推進から通信分野の発展、社会課題解決を一緒にチャレンジしてみませんか? 資材部では、新しいことにチャレンジする機会も多く、担当内外とのコミュニケーションがとても活発な職場です。 是非、「ドコモだからこそできる」調達を一緒に進めていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ