63090 件
未来テック株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
800万円~1000万円
-
ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【新規市場開拓でキャリアを飛躍!年収UPやキャリアアップを目指し、成長を実感できる環境へ】 ■業務概要: 法人営業として、ITソリューションおよびサービスに関する営業活動に携わっていただきます。 新規顧客の開拓を中心に、ビジネス機会の発掘や市場拡大戦略の策定を行っていただきます。 ■業務詳細: (1)営業パイプラインの発掘および拡大 (2)日本市場でのITソリューションおよびサービスの営業活動やビジネス機会の発掘 (3)協業パートナーソリューションおよびサービスの発掘・企画 (4)市場動向および競合状況の分析を通じたGTM/セールス戦略の策定 ・顧客要求事項の分析およびカスタマイズされた提案 ・競合他社に対する差別化ポイントの抽出 (5)営業活動報告書、営業実績報告書の作成と営業部内での報告 ■業務の特徴: ・ITソリューションおよびサービスの営業活動やビジネス機会の発掘、協業パートナーとの連携による市場拡大戦略の策定など多岐に渡ります。 ・言語に関して、英語や韓国語のスキルは必須ではありません。 ■導入実績: SKグループ会社(SK hynix、SK Onなど)、超有名生活雑貨店、韓国1位の物流会社など、多数の導入実績がございます。 ■キャリアパスについて: 同社は2024年2月に設立された新規法人であり、事業拡大に向けて取り組んでいます。 そのため、非常に重要な役職を担当する可能性が高く、事業拡大につれて年収や裁量権が非常に大きく伸びる可能性もあります。 自ら新規顧客を開拓する力量があれば、成果により年収はさらにアップさせることが可能です。 ■同社について: 同社は韓国第2位財閥・SKグループのIT事業を担うSK AXの日本法人です。 AIやクラウド技術を活用し、金融、物流、製造など幅広い業界でデジタル転換を支援します。 親会社は非常に安定しており、顧客の要求に合わせたカスタマイズが無限に可能です。 また、顧客の予算に合わせたソリューションを幅広く提供できる環境が整っています。 本ポジションは積極的で挑戦心の強い方、新しい市場の開拓に興味がある方、キャリアアップを目指す方に最適です! 成長を実感できる環境で一緒に働きませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
〜東証グロース上場・国内大手企業と取引多数/製造業のDX支援を通じて変革を推進/大手FAメーカー出身の代表が設立〜 ■業務内容: DX推進コンサルタント、またビジネス領域のマネジメントを想定した幹部候補として当社に参画し、当社クライアントの潜在的課題解決に向けたの企画立案、提案営業及び案件PMとしてエンジニアを率いデリバリーいただき、スマートファクトリー化など製造現場のDX推進を推進いただきます。 ■職務詳細: (1)開発・現場実装※得意な分野のプロジェクトから参画予定 ・アルゴリズムリサーチ ・エッジデバイス実装 ・クラウドデプロイ (2)資料作成・顧客折衝 ・定例MTGにおける資料作成・報告 ・現状分析を通じてのクライアントの潜在的課題及び顕在的課題の具体化 ・AI/IoTのソリューションサービスの企画、仮説検証、効果検証等のコンサルティング支援 ・ミーティングのファシリテーション、プロジェクトマネジメント (3)開発組織マネジメント ■過去のプロジェクト事例: <画像認識> ・外観検査 ・ロボットピッキング <時系列解析> ・設備センサデータを用いた異常検知や予知保全 ・完成品の異音検査 <自然言語処理> ・特許文書調査 ・社内文書の検索 ・ナレッジグラフ生成 <数理最適化> ・スケジューリング最適化 ・配送計画最適化 ・設備制御最適化 ■当社について: 当社は2024年2月に創業から4年で上場、「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに「製造現場のインテグレーター」を目指しています。 <製造業のインテグレーターとは> 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。当社は、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト+ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供。現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プランテック
大阪府大阪市西区京町堀
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜廃棄物処理プラントの納入実績170件以上/特許取得件数160以上/残業月平均20時間/年休125日/転勤なし〜 ■業務内容: 創立から半世紀にわたり、環境プラントエンジニア事業を一筋に、日本全国で一般廃棄物や産業・医療廃棄物処理用の焼却プラントを多数納入している当社にて、プラント設備の建築施工管理業務をお任せします。 ■具体的には: <内勤> ・施工計画書、施工図のチェックおよびプラント設計・工事との設計・施工・工程調整 ・ゼネコンから提出される書類等の確認 ・その他、客先提出書類の作成、ファイリング等 <外勤> 現地打合せ、視察のための現場出張(日帰り、または数日) ※建設現場に常駐して建設施工管理もあります。別途出張および赴任手当支給 ■納入実績はこちら: https://www.plantec.inc/projects 世界中の人々の生活環境改善に貢献するべく、自社開発技術を海外にも展開しています。これまで、フィリピン、アラブ首長国連邦ドバイ、シンガポール、インドネシアに焼却炉の納入実績があります。 ■当社の魅力と強み: (1)技術開発力 焼却プラントの基幹設備である『焼却炉』と『集じん装置』が自社開発製品です。各方面から高い評価をいただいています(共に日本機械学会優秀製品賞を受賞)。 (2)業界内では珍しい自治体と民間企業の両方が顧客 異なる性質の廃棄物を安定燃焼できる技術を所有していることが強みです。 社会情勢による影響を受けにくい事業構造です。 (3)安定した経営 公害防止基準値の強化、ダイオキシン類や水銀等への対応など、業界を取り巻く社会環境や規制などの変化においても、創業から55年間連続黒字を継続しています。 (4)長年の実績 社員180名程の中堅企業ですが、創業以来、国内外に170件ものプラント建設実績があります。 (5)充実した資格支援 業務に関係する資格取得に、取得までの費用支援と取得後の報奨金&資格手当を支給している他、技術士などの大型資格には特別な支援制度を設けています。 変更の範囲:建設現場に常駐して建設施工管理
株式会社名古屋銀行
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
地方銀行, M&A プロジェクトファイナンス
〜東証プライム上場/愛知県にてトップクラスのシェア/ホワイト500(健康経営優良法人)認定/年休120日/働きやすい環境◎〜 ■採用背景: 当初設立した投資枠も、ニーズの増加を背景に拡大しており、現在9件ものマジョリティ投資を行っております。引き合いも多く案件数増加に伴う増員募集となります。 ■担当業務: 投資案件発掘、企業分析・評価、投資スキーム立案・条件交渉、ハンズオン支援(社外取締役として経営参画し企業価値向上に向けた経営戦略の策定・実施)、EXITプランの策定・実行など、バイアウト業務のすべてを協力体制のもと担っていただきます。 ※株式会社名古屋キャピタルバートナーズ・事業承継チームへ出向となります。 ■業務のやりがい: 一人一人の仕事の裁量や責任が極めて大きく、ご自身を十二分に成長させうる環境が整っています。 ■組織構成: 部署は6名で構成されており、30代前半〜上は60代まで在籍しています。各自がワンマンで活動するということではなく、チームで役割を担いながら担当企業の中からミッションに至る企業様と向き合っていくようなイメージです。 ■出向先について: 【事業内容】 2020年4月、株式会社名古屋銀行100%出資で設立された投資専門子会社です。後継者不足により事業継続が困難となる中小企業が増加している環境下において、業界や地域において欠かすことのできない技術や顧客基盤を有する企業の後継者問題を解決するため、2020年6月に事業承継ファンドを設立し、運営を開始致しました。事業承継ファンドの資金を活用し事業承継に課題のある中小企業に対し投資を行います。 【勤務地】 株式会社名古屋キャピタルバートナーズ:愛知県名古屋市中区錦3-19-17 名古屋銀行本店ビル ■当社の特徴: 創業以来、「地域社会の繁栄に奉仕する」という社是のもとで、一貫して地域の密着化をはかり、地域とともに大きく発展してまいりました。 当行の創業は1949年。愛知県内の金融機間の中では誕生は遅く、後発組に入ります。しかし愛知県内の地銀で規模はトップクラス規模となっております。その理由は、地域のお客様に信頼 ・支持される銀行をめざして、他の金附機関にはできないサービスを提供してきたからです。 変更の範囲:会社の定める業務
サイオステクノロジー株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜先端のDX領域で、まだまだ成長を続けたいベテランエンジニアの方必見〜 ●SaaS/OSS/生成AIなど 新技術領域にも積極参入のスタンダード上場企業 ●Googleや日本IBMが顧客/大手企業注目の【APIソリューションコンサル】 ●フルスタックのエンジニア経験を活かしながら、プレイヤーとして参画 ●「フルリモート相談可×フルフレックス×残業11.2時間×定年制廃止企業」 ■サイオステクノロジー株式会社について 国内で高い知名度を誇るOSSインテグレーションIT企業。プライムSIerとして独自に顧客を持ち、redHatLinux等、OSSを扱ったシステム開発や生成AI・SaaS事業によって11期連続売上向上を誇るスタンダード上場企業です ■業務の概要 WebAPIにまつわるコンサルティングに強みを持つ部署にて、API開発の一連の開発工程を担っていただきます。 お客様のIT戦術の立案や情報活用の要件を聞き、技術的なアドバイザリー業務をとなります。特にAPIを活用したプラットフォーム開発、ポータルサイト構築案件が多数あります ■案件事例 ・大手製造業様:大規模IoTプラットフォーム設計開発 ・大手通信通信業様:公開型APIプラットフォームのデータパイプライン設計開発 ・大手SIer様:主にBtoBのSCMの基盤として利用されるiPaaS基盤の技術コンサルティング ・大手都市銀行様:基幹システムのモダナイゼーションのAPI化技術コンサルティング ・自動車製造業様:グローバルAPI基盤の設計開発 コンサルティングを実施したお客様からは、大きな信頼を頂いており、案件拡張、他のシステム刷新でのコンサル契約など継続的なお取引を頂いて、年率1.4~2倍の売上げ伸長を記録しています。 ■組織の特徴 メンバーは17名、うち11名がエンジニアです。 IT業界における、様々なキャリアを持つメンバーが在籍しております。 【一例】 ・外資系ベンダーでアーキテクチャ設計・プリセールスを経験 ・大手インターネットサービス企業で新規事業開発のPM、責任者を経験 ■働き方 ・フルリモート ・フルフレックス ・残業13時間 ■その他 ・働きがい認定企業に3年連続認定 ・健康経営優良法人に5年連続認定 ・えるぼし認定企業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエムプラス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング その他専門コンサルティング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆シンガポール本社のグローバル企業で、転勤なしの安定した環境/再雇用制度あり/電気設備の設計業務◆ \医薬や食品に関わる施設で、重要な電気設備の設計を担うポジションです/ ・電気設備の基本計画や設計、工事監理の監修など、施設の重要な部分を手掛けます。 ・入社後は経験に応じた業務からスタートし、先輩エンジニアのサポートを受けながら成長できます。 ・週に1回現場に出向き、実際の作業を確認することもあります。 ・医薬品の製造施設など、厳しい規制がある分野での経験を積むことができます。 ■仕事内容: 当社の対象施設(医薬、食品、データセンター、半導体工場など)における電気設備の設計業務を担当いただきます。具体的には、電気のスイッチやコンセントの配置、機械の電気回路などを設計します。 ■入社後の流れ: まずはご経験に即した業務からスタートし、徐々に経験を積んでいただきます。 ■業務詳細: 当社対象施設における以下の業務を担当します。 ・電気設備に関する基本計画、基本設計業務及びフィージビリティスタディ ・電気設備に関する実施設計監修業務、工事監理監修業務 ・客先との調整や打ち合わせ、社内での設計調整業務 週に1回現場に行き、チェックすることもあります。 ■組織構成: 現在、当社には50代の電気エンジニアが2名在籍しています。 ■当社の特徴: ・医薬品など人間の生命に直接関わる製品の製造と施設造りなど、厳しい法令による規制がある分野に特化しています。当社にはその領域に特化した経験を持つベテランが多く在籍しています。 ・フィージビリティスタディから設計、建設管理、そして試運転と運営までを一貫してサポートすることができます。 ・組織全体としてフラットで明るい雰囲気があります。様々な規制をクリアする必要がある事業上の特性として、厳しい議論が行われることもありますが、お互いを尊重し合う雰囲気や、議論以外では和気藹々とした風土があります。 ■就業環境: ◎再雇用制度あり 基準を満たせば再雇用も可能です。雇用形態はフルタイムの契約社員、嘱託社員など希望を含め決定します。最長70歳まで就業実績があります。 ◎離職率5%程度 創業時から在籍するメンバーもおり、長期安定就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川
550万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■職務詳細: <業務内容> 新規ビジネス企画部門において、IT技術を活用したプロジェクトの技術見積もりを担当していただきます。クラウドサービスやWeb系開発案件における技術評価やアイデア提案、コスト見積もり、インフラ設計に関するアドバイスを行い、プロジェクトの技術的な方向性を支援します。また、外部ベンダーとの交渉に関わる業務も含まれ、テックリードとしてチームの技術面全般を指導・支援し、プロジェクト成功に向けた技術的サポートを担っていただきます。 <ポジションの魅力> 新規ビジネスの立ち上げに直接関与し、テックリードとして技術的基盤を支える重要な役割を担います。自身の技術力と経験を活かして企画の実現に貢献できるため、大きな達成感を得られるポジションです。幅広い技術領域に携わることで、さらなるスキルアップも期待できます。プロジェクト成功時には、自身の貢献を実感できるやりがいのある環境です。 ■ポジションの魅力: 当部門は、既存の枠組みにとらわれることなく、社会や市場の変化を的確に捉え、ゼロから新たな事業を創出しています。受託業務や既存事業の延長ではなく、自社発の新規ビジネスを構想・立案・実行しながら、課題の発見から仮説の構築、プロトタイプの開発、ビジネスモデルの設計、そして市場への展開まで、一貫して担当することができます。 ■当社の魅力: ・従業員数9000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 変更の範囲:会社内での全ての業務
株式会社ヤマダホームズ
群馬県高崎市栄町
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■職務内容: 同社の用地仕入れ営業組織において、コアメンバーとしてご活躍いただき事業の中核を担っていただける方を募集いたします。 【業務内容】 分譲住宅の企画営業(土地の仕入れから分譲住宅の企画・販売まで一貫して担当いただきます) (業務の流れ) 1)土地情報の収集 2)物件精査 3)土地の仕入れ 4)住宅の企画 5)価格設定・販売戦略の企画 【変更の範囲:無】 ■分業制: 設計・施工管理は部内に専門の担当者が行いますので自身の業務に専念できる環境が整っております。 ■ノルマ・インセンティブについて: 個人単位のノルマはございませんが、目標設定はございます。目標の達成度に応じて昇格降格などの待遇があります。 インセンティブは粗利に対して発生する制度となっており、上限の設定がございませんので、やればやるだけ評価される環境です。 ■就業環境: シフト制の導入により、ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方が可能です。またノー残業DAYを設定し、残業削減・労働環境の改善に取り組んでおりプライベートの時間も確保しつつご就業頂けます。その結果、月平均残業時間は10時間に収められております。 ■同社の強み 同社はヤマダホールディングスのグループシナジーを生かしたスマートハウス(太陽光発電システム、蓄電池搭載のエネルギーマネジメントを行うエコ住宅)や、災害に強い家NEXIS(電気・飲料水を自給自足する新発想住宅)を展開しています。また、HDの資金力を生かし、借入無しで仕入れ〜販売まで運用できる安定経営が実現しております。 ■同社の歴史 住宅業界は地域密着型の地場工務店が圧倒的に多く、大手企業の占有率が低く、大手ハウスメーカー10社のシェアでも全体の30%を満たしていません。しかし、近年は新築の着工棟数減少や後継者問題において事業継続が難しく廃業される工務店も多いです。そんな中住宅業界で伝統を培ってきたヤマダ・エスバイエルホームとヤマダ・ウッドハウスが20218年10月に合併し、ヤマダホームズが誕生。2021年2月1日にヤマダホールディングス内のヤマダレオハウスが合併したことにより、年間約4000棟を販売する住宅会社となりました。 変更の範囲:本文参照
株式会社ネイビーグループ
東京都中央区日本橋大伝馬町
ITコンサルティング 総合広告代理店, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【20代30代活躍中!/ボトムアップ型の組織/年間休日120日】急成長中のEコマース&デジタルマーケティング事業で営業力を最大発揮! ■採用背景 コロナウィルスの影響でEC支援の需要の高まりを受け、当社でも案件のご依頼が増加しております。これまで営業は代表が担当しておりましたが、より多くのご依頼に応えるため、営業担当の人材の募集になります。 代表の岡田は楽天スマートペイ(現楽天ぺイ)の立ち上げや楽天市場のECコンサルタントを7年間経験する中で、マーケティングやECの知見を身につけ当社を創業。 代表岡田から直々にFBを受けることができるため、業界未経験の方でもスキルを身につけることができます。 ■概要 クライアントの新規開拓、ヒアリングや課題分析などをお任せします! ■具体的な業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) ・プレゼンテーション ・課題抽出(EC立ち上げを考えているお客様の現状課題の抽出等) ・社内調整 ・レポート作成 など ・新規顧客開拓営業(ゆくゆくはご自身でのお客様獲得もお任せする可能性もございます) ■組織構成 当組織の1人目として活躍いただける方を求めています。 代表と連携する機会もあり、スキルを身に着けやすい環境です! ■当社の魅力 ・幅広い行身を対応するうちに論理的思考力やマーケティング知識が身につく ・中小企業から年商1兆円を超える上場企業のサポートも担当できる ・システムやツールを駆使しながら、自分のオリジナリティを加え裁量を持って提案可能 ・成果&プロセスを正当に評価 ∟中途社員全員が入社半年以内に昇給を実現!頑張りや活躍ぶりをフラットに評価する土壌が特徴です。 ■将来のキャリアパス 営業としてプロフェッショナルを目指す道、ECコンサルタントへジョブチェンジ、組織を率いる管理職ポジション等 適性に合わせた道をご用意しております。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
〜東証グロース上場・国内大手企業と取引多数/製造業のDX支援を通じて変革を推進/大手FAメーカー出身の代表が設立〜 ■業務内容: DX推進コンサルタント、またビジネス領域のマネジメントを想定した幹部候補として当社に参画し、当社クライアントの潜在的課題解決に向けたの企画立案、提案営業及び案件PMとしてエンジニアを率いデリバリーいただき、スマートファクトリー化など製造現場のDX推進を推進いただきます。 ■職務詳細: ◇主に大手製造業のクライアントの潜在的課題をDX案件に落とし込み、顧客提案からAIエンジニアチームを組成し案件化いただきます。 ◇数千万円〜数億規模のAI・IoTのソリューションサービスの提案、仮説検証、効果検証のコンサルティングのプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 ■過去のプロジェクト事例: <画像認識> ・外観検査 ・ロボットピッキング <時系列解析> ・設備センサデータを用いた異常検知や予知保全 ・完成品の異音検査 <自然言語処理> ・特許文書調査 ・社内文書の検索 ・ナレッジグラフ生成 <数理最適化> ・スケジューリング最適化 ・配送計画最適化 ・設備制御最適化 ■当社について: 当社は2024年2月に創業から4年で上場、「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに「製造現場のインテグレーター」を目指しています。 <製造業のインテグレーターとは> 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。当社は、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト+ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供。現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機冷熱プラント株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 生産管理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜三菱電機グループで安定性◎/元請・1次請け案件多数/年休125日で働きやすい環境〜 ■事業紹介 ●低温フードシステム事業・・・食品プラント(食品工場等)の冷蔵システムや食品を低温保管するための設備工事を行う事業。 ●空調・産業冷熱事業・・・ビルや病院、半導体工場や医薬品工場などの空調、クリーンルーム等の設備工事を行う事業。 ■業務内容 ご入社いただく際は、上記2事業部いずれかでの施工管理業務をお任せします。(経験や適性に応じて配属) 職人の方がスムーズに作業出来るよう ・図面の作成 ・打ち合わせ ・作業の段取り など建設5要素のQ,C,D,S,Eに関する業務をお任せします。 ■業務内容補足 ・工期:3ヶ月〜1年 ・現場掛け持ち:原則なし(複数人で1案件を担当) ・受注方式:施主からの直接発注等(元請けメイン) ■業務特徴: 現場の掛け持ちがなく原則一人1案件の担当となります。年間で2〜4件をご担当いただきます。 ■推奨資格について ・管工事施工管理技士(2級以上) ・建築施工管理技士(2級以上) ・電気工事施工管理技士(2級以上) ・冷凍機械責任者など ※受験費用負担、講習会補助あり ※奨励金3万円〜15万円程度の支給あり ■働き方: 年間休日は125日、平均勤続年数は15.5年です。 <残業時間削減の取り組み> 一人ひとりの状況を把握するため、毎週残業時間の管理を行っております。部門長と相談し負担の多い現場へ応援も行うなど、社員の負担を減らす取り組みを行っております。 <休日出勤について> 休日出勤が発生した場合は現場の落ち着いたタイミングで代休を取得していただいております。 また、プロジェクトが終了し次の案件までの間に1週間程度の長期休暇の取得実績もあり、リフレッシュいただける環境もございます。 <出張について> エリアは全国(北海道〜福岡)としており、他支社との連携にて進める案件もございます。 ■当社の特徴: 三菱電機グループ…同社は三菱電機の出資子会社です。安心基盤で長期的に安定したお仕事が望めます。 福利厚生も三菱電機グループならではの制度や当社独自の制度を用意しており、社員の暮らしをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィンクス
大阪府大阪市北区堂島
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 運用・監視・保守
【富士ソフトG/国内最大手のスーパーマーケットからプライム受託で自社開発】 ◆流通小売業に特化した専門性でPOSシェアNo.1/大規模案件×高い商流実現 ◆流通小売というユーザーが直接使用するものでありかつ全国規模のシステムを手掛ける為、生活に根差した貢献実感を得やすい環境です ◆裁量を持った働き方可能/週3程度在宅・ノー残業デー有・フルフレックス ◆PMやスペシャリストとして幅広いキャリアパスでキャリアアップに繋がる ■業務内容: 当社プロダクト「MDware」の運用保守責任者をお任せします。 お客様の問い合わせ対応や定型・非定型作業の実施・エンハンス開発の実施・管理(大きいもので50MM程度)がメインとなります。 イオングループ様はじめ、国内の多くのスーパーマーケット様に導入いただいているシステムとなり、実際に開発しているシステムがお客様のためになっていることを実感することができます。 プロジェクトの規模感も大きく、商流も高いため、確実にご自身のスキルアップに繋がる環境です。 大手のお客様の基幹システムをプライムで開発しており、取引年数も長いことから、働きやすい環境で活躍いただけます。 ■働き方: ・平日日中帯の運用保守がメインです。 ※緊急時は夜間・休日コール対応有り。(月1〜2程度 当番制) ■MDwareとは: マーチャンダイジング業務をトータルサポートするパッケージです。 https://www.vinx.co.jp/mdware/ スーパーマーケット、ホームセンター、ドラッグストアと量販店を中心に多くのお客様にご利用いただいております。 長年の流通小売業の圧倒的ノウハウを活用し、サブシステム単位で必要な機能をお客様に提案できるカスタマイズ性、顧客の経営課題に合わせたシステム開発が行える点が他社パッケージにはない魅力点となっており、国内最大手のスーパーマーケット/ドラッグストアなどで導入いただいております。 ■ワークライフバランス: ・全社平均リモート率:40%(出張あり) ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定 ※テレワーク・フルフレックスなどを組み合わた働き方や、育児・介護・健康などに配慮し、休暇や時短制度等を設備しており、成長をサポートする環境を創出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
博陽工業株式会社
熊本県熊本市北区植木町岩野
650万円~799万円
住宅設備・建材 サブコン, 製図・CADオペレーター(建設) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
【TAKUMINOグループの一員/Hグレード鉄骨ファブリケータ/グループで制度改革に取り組む安定企業◎】 ■採用背景: 〜事業拡大に伴い、設計部門のマネジメント強化のための増員募集〜 ■魅力ポイント ◎グループ経営でワンストップサービスを実現、経営水準を高め安定性が高いです。 ◎Hグレード認定企業で大規模案件に取り組めます。 ◎デジタル型社内大学制度「TAKUMINOアカデミー」で技術の継承やノウハウ習得できます。 ◎グループ利益を活用して賃上げや最新設備導入など働きやすい環境実現へグループで取り組めます。 ■業務内容: 設計部門のマネジメントと、管理者として以下の業務に従事していただきます。 (1)設計部門のマネジメント業務 チームメンバーへの作図の指示出し及びチェック業務、育成・サポートなど (2)構造設計、詳細設計 工作図一式(施工図・鉄骨加工図)の作成業務 ※設計業務/図面修正/一般図・詳細図・施工計画図など図面の作成/数量計算書の作成など (3)お客様との交渉、協力会社とのコミュニケーション等の社外コミュニケーション (4)使用CAD 実寸法師、KAP、REAL4、Tekla等 ■具体的には: ・S造の生産設計図の制作実務経験を活かし、設計部門のマネジメントを担当 ・取引先との交渉や協力会社とのコミュニケーションを通じてプロジェクトを円滑に進行 ・一級建築士や鉄骨製作管理技術者の資格取得支援を提供し、キャリアアップをサポート ■アピールポイント: ・歴史ある安定した企業基盤 ・充実した手当と福利厚生(家族手当、単身赴任手当、通勤手当、現場管理手当など) ・キャリアアップ支援(資格取得支援制度あり) 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実/フレックスタイム制あり〜 ◎戸建から集合住宅にキャリアアップしたい方も歓迎 ◎福利厚生充実:手厚い住宅補助(対象条件あり)/子1人の出生金100万支給 ◎東証プライム上場:建設業時価総額1位/グループで5.2兆円規模 ■担当業務:企画建築(プレハブS造)の、低層集合住宅における建築施工管理業務 ■業務詳細 【業務範囲】新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正)を行ない施主様へ良品をお渡しする業務(※一部建物引渡し後のアフター点検) 【物件】自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)、S造の新築物件が中心 【工期】3〜6ヶ月(建物規模による)※専任1〜2件/非専任3〜5件 *対象物に明確な区分けはなく、S造・RC造をご担当いただきます ■職務の魅力 ・シリーズにより建築の仕方が変わったり、建築規模の大小、建設地毎の施工条件により計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積んでキャリアアップすることが可能です。 ★ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。 ・システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・残業30~40h ・出張:基本なし ※エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み例▼ (1)4週8閉所の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境 (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 ★業界最大手としてコンプライアンス遵守・高い基準での就業管理体制です ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■福利厚生:子一人に対し100万円支給/退職金・企業年金・企業型DCあり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
550万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎年商500億〜1兆円規模の大企業様に向けた国産ERPパッケージの提案 ◎導入社数1,900社以上、TBSホールディングス様やWOWOW様等とお取引 ◎週3リモート×転勤なし×完全週休二日制(土日祝)×残業20h程度 【会計や連結決算に強みのあるERPシステム】 ◇◆プロダクトの魅力◆◇ ・自社開発×純国産で導入のしやすさ×会計や連結決算領域に強み ・導入社数:1,900社 ・対象顧客:年商500億円以上の大手企業との取引がメインです。 ・導入実績:TBSホールディングス様、昭和シェル石油様、竹中工務店様、WOWOW様等 ■業務内容: メンバーとして、下記の業務に関して幅広くご担当いただきます。 ・業務要件定義、設計、製造、試験、製品出荷 ・コード管理(ライブラリ) ・チームマネジメント(進捗、課題、品質) ・各種マニュアル類作成 ■配属組織: ・人数:10名 ・役職:MGR1-2名(40代)、リーダー1-2名程(30代)、メンバー(20代多数) ■開発環境: ・利用言語:Java、JavaScript、React ・フレームワーク:seaser2、Spring ・データベース:Oracle、PostgreSQL ■キャリアパス: 1年目:会計分野の知識養成と共に、業務キャッチアップのためメンバーとして業務に従事 2年目以降:チームリーダーとして業務に従事。 (目指したい方向性によってマネジメントやスペシャリストを柔軟に選択可能です) ■働き方: ・年休120日:完全週休二日制(土日祝) ・残業20h程度 ・週3リモート可能 ・時差出勤OK:7:00〜10:30の間での時間差出勤 ・転勤なし ・副業OK ・有給消化率73% ・定着率◎:出戻りする方も! ・育産休取得率/復帰率100% ■取引実績: 国内トップレベルの評価を獲得しており、導入社数は1,900社、年商500億円以上の大手企業との取引がメインです。昭和シェル石油様、竹中工務店様、WOWOW様 等 ■開発者の意見を積極的に反映し、裁量を持てる環境: 同社では、1社1社に合わせたカスタマイズをしながらも、汎用性の高いシステムを自身で考え、提案し、機能に反映していける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市太白区長町
長町駅
■職務内容: 同社の用地仕入れ営業組織において、コアメンバーとしてご活躍いただき事業の中核を担っていただける方を募集いたします。 【業務内容】 分譲住宅の企画営業(土地の仕入れから分譲住宅の企画・販売まで一貫して担当いただきます) (業務の流れ) 1)土地情報の収集 2)物件精査 3)土地の仕入れ 4)住宅の企画 5)価格設定・販売戦略の企画 【変更の範囲:無】 ■分業制: 設計・施工管理は部内に専門の担当者が行いますので自身の業務に専念できる環境が整っております。 ■ノルマ・インセンティブについて: 個人単位のノルマはございませんが、目標設定はございます。目標の達成度に応じて昇格降格などの待遇があります。 インセンティブは粗利に対して発生する制度となっており、上限の設定がございませんので、やればやるだけ評価される環境です。 ■就業環境: シフト制の導入により、ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方が可能です。またノー残業DAYを設定し、残業削減・労働環境の改善に取り組んでおりプライベートの時間も確保しつつご就業頂けます。その結果、月平均残業時間は10時間に収められております。 ■同社の強み 同社はヤマダホールディングスのグループシナジーを生かしたスマートハウス(太陽光発電システム、蓄電池搭載のエネルギーマネジメントを行うエコ住宅)や、災害に強い家NEXIS(電気・飲料水を自給自足する新発想住宅)を展開しています。また、HDの資金力を生かし、借入無しで仕入れ〜販売まで運用できる安定経営が実現しております。 ■同社の歴史 住宅業界は地域密着型の地場工務店が圧倒的に多く、大手企業の占有率が低く、大手ハウスメーカー10社のシェアでも全体の30%を満たしていません。しかし、近年は新築の着工棟数減少や後継者問題において事業継続が難しく廃業される工務店も多いです。そんな中住宅業界で伝統を培ってきたヤマダ・エスバイエルホームとヤマダ・ウッドハウスが2018年10月に合併し、ヤマダホームズが誕生。2021年2月1日にヤマダホールディングス内のヤマダレオハウスが合併したことにより、年間約4000棟を販売する住宅会社となりました。 変更の範囲:本文参照
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
600万円~899万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 基礎・応用研究(非鉄金属)
【新規材料研究開発ポジション/東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る総合素材メーカー/新規事業へ積極投資】 ◆”職務概要” 次世代電池及び全固体電池材料の開発 ・次世代電池材料(正負極活物質、固体電解質)の高性能化及び評価解析手法の開発 ・次世代電池の特性発現や劣化に関するメカニズム解明 ・新規次世代電池材料の探索など 主に、以下2つの役割の内、1つをお任せする予定です。※経験に応じて決定 (1)全固体電池用材料(正極活物質、固体電解質)のテーマ推進 全固体電池の固体電解質(A-SOLiD」)で事業化を目指すSE事業推進ユニットと協働しながら、次世代の全固体電池用材料の研究開発を担当。高イオン伝導性/耐湿性/化学的安定性向上/劣化メカニズムなどの解明を始め、A-SOLiDの次世代の固体電解質の検討や全固体Li-S電池用正極活物質開発など、全固体電池の最先端材料の開発 ※外部研究機関や大学との共同研究による最先端の評価解析や材料開発有 ※共同研究先への出向可能性有 ※海外顧客とのやり取りや海外大学との共同研究有 (2)全固体電池設計・作製主導 電池材料を実際に電池として作製した際に、性能評価をした上で材料開発にFBいただきます。材料開発や物質特性に詳しいメンバーが多い反面、実際に材料を電池に組み込み、充放電サイクルやエネルギー密度のデータを取得し、電池の性能が引き出せるかという知見があるメンバーが少ない状況です。 ◆”募集背景” 配属予定での事業創造本部は、”研究開発の中心組織として、各事業本部、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を目指しています。これまでにも、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。これからも、革新的な製品の創造に邁進し、三井金属グループの未来を支えるため、今回新規材料開発に挑戦していただける方を募集します。 ◆三井金属鉱業で仕事をする魅力 ”プライム市場上場の総合素材メーカーとして高いシェアを誇るからこそ培ったノウハウ”を最大限活かし、基礎研究、材料開発に従事できます。最先端の研究拠点を活用し「こんな特性のある材料さえあれば」「この技術、どんな材料があれば実現できるだろう?」世の中のニーズを解決することができます。
カトーレック株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
900万円~1000万円
電子部品, 組立・その他製造職 生産管理
■募集概要: 国内外9ヵ国12ヵ所の製造拠点においてグローバルに展開し、EMS業界でもトップクラスの売り上げを誇る当社は、設計開発から部品調達、基板実装、完成品の組み立てまでをトータルで行なっている事が強みです。 後継者育成のため、海外駐在がしたい/モノづくりにおける想いがある方を幅広く募集しています。 ■業務内容: ・製品:レンジ、プリンター、モーター、EV車向けセンターディスプレイ、二輪向けECUなど多種 ・SMT実装部門あるいは組立・加工部門の製造全般管理 ・工場全体の生産性向上/業務効率化への取り組み/品質向上に向けた改善活動への取り組み ・取引先対応、顧客の監査対応やクレーム発生時の対応 ・ローカルスタッフの教育・育成 ・工場長と共に工場全体の運営、補佐 ■入社後の流れ: まずは国内工場(高松工場もしくは松山工場)でのOJTトレーニングを予定しており、研修期間は1〜3カ月程度です。ご本人のスキルやご経験・習熟度により研修期間は異なります。 ■キャリアパス: 将来的には工場長や現地法人の社長等、経営を担うこともできるため、裁量権を持ちキャリアを築く事ができます。 ■組織構成: 広州工場の総人数:約240名、そのうち日本人駐在員は4名です。 社長-製造管理1名、資材購買2名、経理管理部門1名 レポートライン:社長(日本人) ■職場環境 ・駐在員は広州市天河区に居住(会社借り上げによるアパート) ・通勤はドライバー付きの社用車にて送迎。 ・医療体制としては、日本語対応の医療機関複数あり。 ■当社の特徴: 当社は1980年にエレクトロニクス事業に参入。以来、プリント基板の実装を中心にした物づくりのノウハウを着実に身につけてきました。1993年のインドネシアを皮切りに、アジア・中国・北米にも生産拠点を広げてきました。 現在はオフィス・家電等の民生機器、産業機器、車載機器、医療機器、航空・宇宙機器等、幅広い分野で高品質な製造サービスを提供しております。 特に車載機器で20年以上の生産実績があり、大手車載メーカーの監査・認証も取得しています。 24年2月にはJAXAと国内関連企業が開発を進め、当社がメインエンジンの基板を設計から製造まで行った「新型H3ロケット」打上げ成功いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽工業株式会社
東京都目黒区東山
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 東京ドームに代表されるような、大型膜構造建築物のリーディングカンパニーである当社の本社システム部門にて、太陽工業および太陽グループ全体のシステム基盤の企画・構築・管理・改善全般をご担当いただきます。 ■具体的には: ◇ポジション:次期課長候補 ・新しいインフラ・セキュリティのデザイン・構築・グループ全体への展開 ・現場の課題解決・業務高度化のための各事業特化型案件の推進 ・インフラ・セキュリティ構築・運用におけるベンダコントロール ・IT企画課やその他社内部門との連携・協働 ■環境: ・コミュニケーション:Microsoft365 ■組織構成 ・情報システム部:部長 ・IT企画課:課長+メンバー2名(東京2名、大阪1名) ・インフラ課:課長+メンバー2名(東京1名、大阪2名) ※常駐協力会社メンバー:10名 ・東阪で体制が分散してますが、定期的なオンラインミーティングでベクトルをあわせてチームワークをとっております。 ・協力会社メンバーと連携して、自社密着の多くのプロジェクトを推進しております。 ・1on1が組織風土として定着しているため、しっかりフォローできております。 ■働き方について(2022年度): 平均勤続年数…17.3年 月平均所定外労働時間…17.5時間 平均有給休暇取得日数…8.7日 育児休業取得対象者数(男女別)…女性2名、男性8名、合計10名 育児休業取得者数…女性2名、男性2名、合計4名 ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ※代表的な膜構造建築物…東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)など 変更の範囲:会社の定める業務
日本電設工業株式会社
東京都台東区池之端
550万円~799万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善/福利厚生充実】 ■業務概要: 電気通信工事における施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: モバイル通信関連工事、IPネットワーク関連設備工事、ネットワークインフラ構築関連工事などを取り扱っています。具体的には下記のような業務が発生します。 ・現場スタッフのとりまとめや指示 ・施主やゼネコンとの打ち合わせ ・図面作成 等 【担当案件数】規模により、1〜3案件ほど 【夜間工事】稀に発生することがあります。 ■施工例:当社では様々な建築物の工事に携わっています。 ・高輪ゲートウェイ駅など首都圏各駅のネットワーク構築 ・携帯基地局設置工事 ・ICカードシステム構築 ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備だけでなく空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 (3)有名施設の施工に携われる 上記施工例にあるように、当社では多数の有名施設の施工に元請けとして関わっています。日本のランドマークとなる施設に関われるやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2024(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ◎キヤノングループとして30年以上にわたり「マイグレーション専門組織」として完遂した120件以上の案件から得たノウハウを強みとして持っております。 ■職務内容: 様々な業界(製造業、流通業、金融業、公共機関等)にて、レガシーマイグレーションにおける、コンサルティング、移行要件定義、移行方式設計、各種テストを担当いただきます。ご自身のスキル・ご経験に応じてご担当頂きます ・基本的に当社への持ち帰りが可能な案件しか対応していませんので、お客様先への常駐が長期に渡るようなことはありません。 ■組織体制 ・約30名(20代〜40代の方が在籍しております) ・ものづくりが好きな方や真面目な方が多いですが、コミュニケーションはライトにとっており、不明点などは気軽に質問できる環境です。 ■働き方 ・在宅率:週4日在宅 ・残業時間:平均10〜15h ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。
株式会社BREXA Technology
600万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 自動車ブレーキ部品の図面作成 強度解析 湯流れや凝固時の温度分布をシミュレーション 客先打ち合わせ同行 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: CATIA ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
ストックマーク株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□フルリモート可/ChatGPTなどで話題の自然言語処理領域のAIを搭載したSaaSを展開する注目スタートアップ/トヨタ・旭化成・村田製作所・パナソニック、日立製作所、味の素など幅広い製造業の大企業顧客多数■□ ■ミッション: ビジネスニュースや社内外の情報とAIを組み合わせることにより最適化された情報を通じ大企業にイノベーションを起こすSaaSプロダクト「Anews」「Astrategy」においてVPoPをお任せします。戦略策定から企画立案を社内外の関係者と広く連携して遂行します。 ※「Anews」「Astrategy」の特徴 ・国内大手製造業企業を中心に活用が進んでおり、エンタープライズの新規事業における情報収集習慣を変革するプロダクトです。 ・日英中の3.5万サイトもの膨大な情報網から、自然言語処理を活用して、ニュース/IR/特許/論文/社内資料を解析する、膨大なデータ量を保有したSaaSサービスです。 ・東北大学乾研究室や産総研などと共同研究を実施。自然言語処理×SaaSスタートアップのリーディングカンパニーとして、最先端の自然言語処理技術をプロダクトに反映しています。 ・toB×SaaSですが、1社辺りの利用ユーザーが多いため、toCのようなスムーズで使いやすい情報設計、UI/UXが求められます。 ■業務内容: ・全プロダクト戦略の策定 ・プロダクトロードマップ策定 ・Value Propositionやビジネスモデルの構造化 ・ユースケースの特定、プロダクト価値の設定 ・定量/定性データに基づくKPI改善施策立案 ・LLMやGenerative AI プロダクト価値の深化 ■チーム構成: PO1名 PdM 3名 Designer 1名 ■開発環境: Vue.js、Typescript、Ruby (Rails)、Python [データベース] RDS(Aurora/MySQL)、Elasticsearch [インフラ/クラウド基盤] AWS(ECS、Batch、Fargate、lambda、Cognito、SQS、SES、Step Functions、IAM、CodeBuild、CodePipeline、CodeDeploy etc)Datadog、 SendGrid 変更の範囲:会社の定める業務
マグ・イゾベール株式会社
茨城県かすみがうら市上稲吉
700万円~899万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 設備保全 プラント機器・設備
~マネジメント候補の募集◎/国内シェア4割!世界トップレベルの断熱材メーカー◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/英語不問/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境〜 ■担当業務: アシスタントマネージャーとして当社工場(土浦)における電気・計装設備や生産設備のメンテナンスを含めた管理業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・電気・計装設備の点検・保守 ・建物電気設備のUTT・保守 ・電気・計装設備のトラブルシュート・対策 ・PLCプログラムの変更 ・電気・計装設備の改修、見積・交渉、工事管理 ・生産設備の安全対策の検討・実施 ・生産情報収集・表示システムの改善・管理 ・保守計画・実施・管理 ・スペアパーツの在庫管理 など ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 <当社/グループの実績> ☆8年連続「世界で最も革新的な100社※クラリベイト・アナリティクス社、Top 100 グローバル・イノベーター」に選出☆ ☆ヴェルサイユ宮殿「鏡の間」/ルーヴル美術館の「ピラミッド」/自由の女神/エッフェル塔第1展望台など世界で有名な建築の施工実績有り☆ ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~999万円
石油化学, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【1926年創業・世界No.1シェア製品を多数有する大手素材・化学メーカー/残業月10〜20時間程・平均有給取得日数15日以上◎】 ■業務内容: (1)財務会計/管理会計の領域担当として各種システム導入・保守の実施 ・国内外の協力会社へのベンダーマネジメントや関係ユーザーとのコミュニケーション ・基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営 (2)IT活用プロジェクトの企画、実行 ・財務会計/管理会計領域担当として、クラレグループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行 ※将来的には財務会計/管理会計領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。 ※将来、海外駐在の可能性があります。 ※海外対応が発生するため、日常的に英語を使用した業務が発生します。 英語へ嫌悪感が無く、学習意欲をお持ちの方を歓迎します。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■入社後は: 入社後しばらくはチーム内での役割として担当領域の運用・保守を担っていただく予定ですが、海外子会社へのSAP導入や国内へのSAP導入(国内専用にカスタマイズしたSAPのグローバル標準への切り替え)、各国の法制対応など、さまざまな業務運営を計画しております。ご希望やご経験に応じてプロジェクトへご参加をいただき、キャリアの幅を広げていただける環境です。 ■当社の特徴・魅力: ◇1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。既に海外売上高比率は約80%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、当社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界No.1シェアの製品が数多くあります。世界シェアNo.1、only1事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ