63619 件
リコークリエイティブサービス株式会社
東京都大田区中馬込
-
550万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜管工事施工管理技士1級保有の方歓迎/残業平均月10時間・年間休日125日ワークライフバランス◎/福利厚生・資格補助制度充実/リコー100%出資子会社の安定基盤/残業時間に合わせた出退社時間調整制度があり、有給が取得しやすい風土/中途入社多数活躍〜 ■業務内容: 建築部門にてオフィス、工場などの建築、設備工事のマネジメント(CM)、施工管理を行う業務を担当して頂きます。 具体的な仕事内容は下記となります。 ・建築工事、電気工事、空調・給排水工事の工事提案企画、施工管理 ■研修制度 OJTメインの研修となり、工事計画策定から施工管理までを先輩社員の指導を受け経験を積んでいただきます。 ■就業環境: 残業時間は月平均10時間と働きやすい環境です。サービス残業もなく、リコーグループ全体でライフワークバランスに注力しています。資格補助も充実していますので、自己成長のために時間しっかりと取ることができます。 ■当社の特徴: リコー100%出資子会社です。事業運営をはじめ、快適空間の構築・維持まで幅広く事業を展開しています。「事業所運営事業、厚生支援事業、ビジネス支援事業」の3つを主軸とし、リコー三愛グループで長年の活動により培った技術・技能・ノウハウで顧客に貢献してきました。グループ全体でワークライフバランスに注力しているため、残業も限られており、自己啓発に必要な時間が確保できます。また資格報奨金等、成長に対するバックアップも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キューブシステム
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プライム上場独立系SIerで小売関連システムのPMO業務をお任せします〜 ●資格取得支援制度/社内教育・研修制度に力をいれております ●業界大手企業との取引実績があり、開発以上の工程を経験できます ●プライム上場×ワークライフバランス×在宅勤務可能×豊富なキャリアパス ■業界内容: 大手小売業のマーチャンダイジング(MD)システム等の基幹システムの構想立案から構築までを担うプライム案件においてPMOとして参画いただきます。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクト進行管理 ・若手の育成や業務フォロー等 <携わっていただくシステムについて> 受発注管理や棚割管理、納品・配送管理、在庫管理などのマーチャンダイジング(MD)システム等のいずれか ■配属先 第5ソリューション事業本部 プライムベンダーとして主要顧客のSIサービスの提供を担う本部です。事業本部内は計3部門と事業本部間接部門があり、約90名で構成されています。 リテールソリューションサービス部(約30名) 小売業向けサービスを専門とした組織で、お客様と直接取引をしてITに携わる業務を支援しております。 ■開発環境: OS:Linux、Windows DB:Oracle、DB2、SQL Server、Access 言語:Java、C、PL/SQL、Python、SAS、VBA、ShellScript <主な基盤設計構築> クラウド導入、サーバ設計構築、DB設計構築、運用機能構築 ■当社の特色 ・平均年齢32.6歳。若手から積極的に役職登用されて活躍可能 ・プロフェッショナル研修(ITスキル基礎研修・テーマ別技術研修・オープン研修)や階層別研修等、全社員対象の研修体系完備 ・アプリケーションスペシャリストやテクニカルスペシャリスト、システムコンサルタント等、専門性を明確化したキャリアフィールド ・「クラウド技術共有会」や「コンベンション」等、他本部/部門の活動を共有する機会多数 ・社員1人1人の志向に応じて、組織管理職(部室長、マネージャ等)と専門職(プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト等)の2つの昇進コースをご用意 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー CMO, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【電気機器や精密機器、自動車系、化学系メーカーなど異業界からのキャリア入社多数/国内最大級の医療機器メーカー/160の国と地域に事業展開/グローバル売上比率7割超】 ■採用背景: 当社では、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせた製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。本ポジションでは、グローバル展開しているカテーテル関連商品の包装資材に関する開発職を募集します。 ■業務内容: カテーテル製品開発内の包装表示統括部門にて、下記業務をお任せします。 ・関連部門や資材業者と連携し、規制要件を満たす包装資材を設計し開発する ・規制要求をチェックしつつ、全製品の表示設計を担う ・業務計画のマイルストーン作成、関連部門の紐づけおよび実評価試験を実施 ・薬事部門、サプライチェーン部門、購買部門および品質部門等と連携し、円滑な包装資材の新規導入/変更を進める ・仕様書、手順書、包装資材評価計画書/報告書等の作成レビューや改訂サポート ・品質、技術的課題が発生した際、原因を特定して改善、改良を主導・サポートする ・製造現場の活動または決定をタイムリーにサポートするため、包装技術的な観点からの助言・調査を行う ※主にカテーテル製品の1次/2次包装表示がメインですが、全事業所を対象とした活動もあります。 ■組織構成: 配属先は現在は10名弱の組織となっています。風通しの良い組織のため、周囲に頼りながら業務を進めることができます。 ■本ポジションの魅力: 特定製品でなく、当社の全製品に関わることができ、新規検討から市場導入までのスケールアップ業務を経験できます。そこから製品設計・プロセス設計のスキル向上(規制、滅菌、生産など)ができるポジションです。 ■愛鷹工場について: 愛鷹工場はテルモの生産を支えるマザー工場です。心臓や脳外科治療に用いられる多品種なカテーテルやECMO(体外式膜型人工肺)など、研究開発から製造まで一貫して対応しています。特に、心臓血管カテーテル治療の検査用ガイドワイヤーは世界シェア75%。その他にも世界トップクラスシェア製品を多数生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キャリアリンク株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(33階)
550万円~1000万円
アウトソーシング コールセンター, IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場/大型プロジェクト多数/事務系・製造系・営業系人材サービス事業を展開/想定残業月20〜30時間/年間休日123日/産育休の取得実績多数】 コールセンター、事務センターのBPOを強味とする当社にて、官公庁・自治体・公共関連の大型BPO案件を中心にBPO提案営業を行っていただきます。 ■業務内容 ・顧客への新規アプローチ 官公庁・自治体・公共関連とリレーションを築き、派遣等の小さな案件から信頼関係を構築、大型受注に広げていく進め方が主となります。 ・顧客ニーズに合わせた提案資料の作成 ・長期的なご提案(受注まで半年程度)となり、受注となると運用部隊へ引継ぎを行います) ・関係各部署との打ち合わせ(案件に応じたコスト、採用、運用方法の企画等) ・入札プレゼン ・組織マネジメント ・営業戦略立案 ・予算策定 ・メンバー育成 ・担当エリアにおけるニーズリサーチ など ■キャリアビジョン 近い将来の幹部候補として成長していける環境です。 実力と成果次第で短期間で昇格・昇給の事例も多くあります。 企業の成長とともにポジションが多く生まれています。 ■当社について: CAREER LINK THE VALUE-すべての人にはたらくよろこびを- https://www.youtube.com/watch?v=MJs_0Bhl3ps ・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)という形で顧客の抱える業務や課題解決を遂行する、東証プライム上場の人材サービス企業です。国家プロジェクト等の大型プロジェクトの動員・早期立ち上げ、運用ノウハウに強みを持っています。 ・国や自治体等の公共系や、大手BPO事業者、金融決済サービス等の新興企業を含む金融業等を主な顧客としています。 ・今期は、新型コロナウィルス感染症拡大による影響があったものの、BPO既存取引先からの新規スポット案件の受注、BPO事業者及び官公庁新規案件を受注することができたことなどから、第二四半期売上高は前年同期比34.4%増、経常利益286.5%増となり、5月以降のBPO案件では3,000名のスタッフの方を新たに雇用しました。 変更の範囲:会社の定める業務
トーセイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~999万円
投信・投資顧問 ディベロッパー, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜グループ会社のDX推進担当/エンジニア・IT業界経験者歓迎/市況に合わせて柔軟に変化させていくポートフォリオ経営が強み/豊富な賞与実績有(直近は業績賞与含め約6ヶ月分)〜 ■職務詳細: 当グループにおける関連企業のDX推進に関わる業務全般をお任せ致します。 〈具体的には〉 (1)DX推進業務 ・各種PJ推進(Salesforce導入、RPA(Uipath,Python)導入、Tableau分析) ・各部サポート(投資家対応用データ分析、RPA開発、投資家データチーム対応など) (2)RPA・Salesforce運用保守業務 等 ■組織構成: 配属予定となるトーセイ・アセット・アドバイザーズのDX推進本部は、総勢9名の部署です。 入社後は、ご自身のご経験や適性に応じてお任せする業務範囲を決定していき、無理のない範囲でキャッチアップしていっていただきます。 〈組織図〉 本部長:1名 - 部長:1名 - グループリーダー:1名 - サブマネジャー以下:6名 ■求人の特徴・魅力: ・創業以来黒字経営、業績賞与を含めた豊富な賞与実績があります。 ・年間休日120日以上(土日祝休み)、残業時間は30時間以内と、充実したワークライフバランスが実現できます。 ■トーセイ・アセット・アドバイザーズ株式会社について: ・トーセイ(株)の100%子会社で、トーセイグループの不動産ファンド・コンサルティング事業の中核として、不動産資産運用管理、CRE等幅広く事業を展開しています。 ・創業以来事業エリアを首都圏に特化し、特に大手企業が参入しづらくストックが豊富な中小不動産にボリュームを敷いている為、業界での強い優位性を発揮しています。 ■同グループの魅力: ・流動化、開発、賃貸、ファンド・コンサルティング、ホテル、管理の6事業を保有し、この6事業の推進力を市況に合わせて柔軟に変化させるポートフォリオ経営が強みです。 ・多様な領域からなる事業ポートフォリオによる収益・利益の成長と安定のバランスを強みに、金融危機の直後も営業損失を計上せず、9期連続営業増益を記録しています。 TAA管理本部 業務推進部へ出向 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FYF
千葉県柏市明原
600万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
★入社時に転勤有コースと転勤なしコース選択可能★ リーダー候補/年収600万〜1,000万円/独立系IT企業/9割が受託で自社内勤務/完全週休二日/年間休日122日 関西支店は、高い技術力がお客様から信頼を寄せられ、プライム案件や上流工程の案件も多く、技術力を十分に発揮できる機会が豊富にあります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・一般企業、地方自治体、学校、病院などのLAN環境/無線LAN環境/仮想基盤環境の設計・構築 ・ファイルサーバ・メールサーバ・認証サーバの設計・構築 ・セキュリティ対策製品・負荷分散装置の導入・構築 ・ネットワーク機器の更改、保守対応など ※数百万〜数千万単位のプロジェクトなど、大規模案件も増えております。 ※上流工程から下流工程まで携わることが可能です。 ※現地作業で、九州全域、沖縄、中国・四国地方への出張が発生いたします。 ■ポイント: 〜 独立系×多様なクライアント〜 当社は独立系企業で、Cisco, HPE Aruba, Allied Telesis, YAMAHA, Fortinet, Palo Alto, Juniper, F5など、多種多様なメーカー製品を取り扱っており、幅広い技術を磨けるメリットがあります。 ■当社の特徴 (1)社員目線の組織づくり 当社の代表は、元技術者。だからこそ、「技術者の働きやすい環境づくり」に力を注いでいます。 例えば、“9割が請負案件”という当社の環境もその一つ。 あちこちの現場を転々とすることなく、慣れた環境で、気心の知れたメンバーと一緒に仕事ができる喜びを感じていただけるはずです。 (2)社内ラボ 本社にはラボがあり検証機500台が自由に利用可能となっております。 支店にも検証機を取り揃えており、新旧さまざまな機器を使用して技術検証することが可能です。 ■組織・社風 平均年齢は34歳。20代〜30代の若手が活躍中。年齢・社歴・役職・性別に関係なく、全員「〜さん」と呼び合うフランクな間柄です。拠点間の垣根が無く、全拠点のエンジニアで協力し合って業務を進めています。
田部井建設株式会社
埼玉県熊谷市上根
650万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜明治15年創業、140年超の歴史を持つ老舗建設会社/ICTを活用するなど最新技術も積極的に導入/育休取得実績あり/プラチナくるみんプラス認定企業〜 ■業務内容: RC造を中心とした建築工事の施工管理をご担当いただきます。学校、文化施設などの公共案件から、福祉施設、オフィス、工場などの民間案件まで幅広く携われます。 ※工期は半年〜1年、常時担当する案件は2〜3件です。 ■業務の特徴: ・ICTなどの最新技術に触れながらスキルアップ可能です。 ・営業専任社員がいるため、現場へ集中できる環境です。 ■働きやすさ: 平均勤続年数17年、新卒5年以内離職率はわずか7%と社員定着率が高い当社。2年連続で育休を取得するなど、周囲の理解を得ながら福利厚生制度を利用しやすい雰囲気が魅力です。 ■社員について: 中途入社者の中には協力会社経由で当社の働きやすさを知り、入社を決定した社員も多いです。 <中途入社の声> 前の会社は工程別で担当を分けていたのですが、田部井建設は幅広い工程に対して責任ある仕事を任せてくれるため、強烈なやりがいがあります。また、上司や先輩、部署間の垣根がないため、時々仕事ということを忘れてしまうほど雰囲気がいい会社ですよ。 ■当社について: 近年、建設業界ではICT情報通信技術を活かした生産性向上を図る取り組みが進んでいます。ドローンを使用した3次元測量、ICT建機による施工、3次元出来高管理・検査により、建設施工の生産性向上、品質確保、安全性向上、熟練労働者不足への対応を進めています。ICT技術を導入し、技術者が不足する建設業で社員一人一人の負担を減らす取り組みを行い快適な労働環境の整備を目指しております。「未来へ、快適な環境づくり」をテーマに揚げ、土木・建築工事を通じ、地域の快適で安全な環境づくりに努めています。2019年には当社で初めて男性社員が育児休暇を取得し、その際には他社員へ育児休暇の理解を深める為の育休セミナーを社内にて開催いたしました。その他にも育児・介護などの家庭の都合による時短勤務や時間単位・半日単位での有給休暇の取得など、ワークライフバランスに合わせた勤務制度が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
システムインテグレータ, データベースエンジニア プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
□■新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/月45時間以上の残業は年に6回まで、長期就業◎■□ ■業務概要: ・8,000万人超のドコモユーザが利用するさまざまなサービスを支える他では類を見ない大規模システムプラットフォーム・システムの運用・維持管理業務です。新たなサービス提供や技術に携わることができると同時に、多くのユーザが利用するサービスの安定運用に携わることで、やりがいをリアルに感じることができる業務です。 ■詳細: ・各システムの運転状態、サービス状態を可視化する運用監視システム、ツールの開発業務 ・開発した運用監視システム・ツールの改良・維持管理業務の推進 ・その他、監視運用に必要な各種機能(自動化機能等)の検討、商用導入対応 ・上記システム等の開発・構築・維持管理におけるSIベンダとの調整、交渉 ・システムを導入・運用する上でのドコモ側、運用従事者との調整、作業推進 ■身につくスキル: ・ドコモサービスの基幹システムの全貌を把握できる俯瞰力 ・大規模システムならではのプロジェクト遂行力およびマネジメント力 ・ドコモ各部署との調整。折衝業務を通じた折衝力 ・ドコモ業務に接することによるドコモ業務スキル ■配属先のミッション: ドコモ・サービスデザイン部における運用業務に必要なツール(例:Splunkを活用した運用データ基盤)、その他スクラッチで作成する運用関連ツールの開発/維持管理といった、ドコモ・サービスデザイン部システムに対する運用監視関連システムの開発、構築のためのSE業務の推進ならびにサービスデザイン部管轄システムの運用業務の受託業務の推進となります。 ■当社の特徴: NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。 ■働き方: 全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【信用金庫業界の未来に貢献/土日祝休み/金融経験のある方、歓迎!】 ■職務内容: 私たちの直接のお客様である信用金庫業界は、主要な取引先である中小企業の成長のため、従来の金融取引だけでなく新規サービスの創出により地域社会へ中心的に貢献する使命を担っています。 当社はこれまで培ってきた金融機関との信頼関係やIT実績を元に、金融機関を通して、あるいは直接的に地域社会の貢献を行える数少ない企業の一つです。 ITの力で中小企業支援までを手掛け地域貢献に寄与することを市場から求められており、当社アセット活用した具体的サービス創発が当部の最重要ミッションとなります。 ■業務詳細: 下記アセットをフル活用しながらマーケティングを行い、業界全体、地域全体に資する新規サービスを創出し市場に届ける。 ・当社AI技術、知見、事例など ・当社金融分野全体でのアセット(フロンチャネル、金融系業務システム、勘定系システム、データ活用基盤など) ・社外連携先サービス(SaaSプラットフォーム、ベンチャーなど) ・社内外有識者による業界知見と日頃の課題からくるニーズ ※直近は特に、業界全体のビックデータ基盤を当社にて受注済。今後はこのデータ基盤を活用し、かつ顧客(金融機関・中小企業)目線での新規AIサービスを継続的に創発、市場に投入していくことに注力します。 ■職務の魅力: 当チームでは、事業部の直接のお客様である信用金庫業界の主要な取引先である中小企業の成長のため、そしてそれにより地域が発展・成長し、さらには日本の未来を元気にしていくことを目指し、地域社会への貢献を行える新規サービスの創発をミッションとしています。NTTデータは、これまで培ってきた金融機関との信頼関係やIT実績を元に、金融機関を通して、あるいは直接的に地域社会の貢献を行える数少ない企業の一つです。 NTTデータやNTTグループの力を結集し、地域の主役である中小企業・地域金融機関の発展、さらにはそれが日本の発展につながることを実感できるビジネス創発を一緒にやりませんか?中途採用のメンバーも多く一人称で活躍しており、チームや担務の垣根なくフォローしあいながら進めています。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社SICシステム
東京都品川区大井
大井町駅
〜リモート可/残業10時間程/離職率5%/キャリアアップ社員研修制度◎〜 社内での受託開発案件のプロジェクトマネージャーとして、大手企業の基幹システム開発、保守業務や中堅、中小企業様向けの基幹システムや様々な業務システム開発などのプロジェクトに携わっていただきます。 ※スキルや時期によっては、社外での案件になる可能性もございます。 (1)システムインテグレーション事業(社内受託)…様々な業界や業種の企業に向けてオーダーメイドでシステム開発及びプロジェクト推進・管理やメンバーの教育・管理 等 (2)アウトソーシング事業(外部プロジェクト)…大手企業に常駐し、基幹システムの開発や保守業務 等 ■職務詳細 ・システムインテグレーションが3割、アウトソーシングが6割、プロダクト事業、デジタルソリューション事業が1割です。個人のスキルや希望を加味した上で、配属プロジェクトを決定します。案件によりますがリモート勤務も可能です。自社内開発の受託案件がほとんどですが、顧客先常駐の案件も現在はほぼリモート体制になっています。(9割ほどがリモート案件) ・当社は大半の案件がエンドユーザーからの直接案件になります。社内受託案件は基本的に大手一次請けとなります。そのため、顧客との打ち合わせでの要件定義等、課題解決に向けた上流部分から携わっていただくことが可能です。 ・開発言語はJava、C#.NETなどになり、オープン系開発スキルをお持ちの方は歓迎いたします。 ・各プロジェクトは5名以上のチームで参画をしております。本人の希望などを考慮の上でプロジェクトを決定しますので、自身が高めていきたいスキルなども選択することが可能です。 ■就労環境 ・研修やキャリアアップに対する制度の充実しており、個人の志向性に合わせたキャリアの進め方を評価面談等の機会にしっかりと話し合い、そこにあった社内異動も可能です。 ・穏やかな人柄の方が多く、風通しの良い社風です。当社の平均年齢は30〜35歳と比較的若い方が多い組織ですが、社員同士の仲が良く、グループ懇親会や、社員旅行などでは、部署やプロジェクトの異なる仲間とも楽しい時間を過ごす等アットホームな雰囲気です。離職率5%で長期就労いただける方が多いのも特徴です。
DOWAホールディングス株式会社
秋田県鹿角郡小坂町小坂
700万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(非鉄金属) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜創業130年の非鉄金属大手DOWAグループ/資源循環型事業をグローバルに展開/ルーチン業務だけでなく分析手法の検討にも参画いただきます〜 ■業務内容:同社工場で処理されるリサイクル原料の金、銀、白金などの有価金属、不純物含有量や工程管理のための製造工程中の生成物中の有価金属、不純物含有量などを分析をお任せ致します。また工場の煙突から大気に放出される気体、水処理施設から公共の水域に排出される水を分析し、有害な物質が含まれていないか等の環境分析も実施頂く予定です。状況により分析精度向上、及び新たな分析法から検討する業務にも参画頂きます。 【具体的な業務内容】 ◇化学分析:原料・工程中間品・製品など、製造に関わるあらゆるものを対象とし、分析における最も主要な分野です。電子顕微鏡を使用した観察、組成分析も一部実施しますが、具体的には溶液化や分離などの前処理と分析機器等での測定を行って不純物の含有量、構成元素の割合などを調べます。分析結果が原料購入価格や製品の合否を決める基になります。 <例> ・サンプルの前処理(溶解方法、妨害元素の除去方法等) ・分析方法の選定、条件の検討、測定、報告 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度です。 ■小坂町で働く魅力 ◇「あのDOWA!」といった雰囲気の中働けます。小坂町のだれもが知っている企業であり、地元企業とのつながりも強いです。 ◇寮・社宅完備なので、単身でも家族帯同でも快適に暮らせます。小坂町居住の場合、通勤時間も車で10分以内です。 ◇北東北主要都市へのアクセスがよく、快適な生活が送れます。弘前市まで車で1時間、盛岡市や青森市も車で1時間半、コンビニ・スーパー・ドラッグストアは町内にございます。 ◇夏はキャンプ・冬はスキーなど、アウトドアを充実できます。車で30分程度で自然を感じられ、休日を充実させられます。 ■配属先について:DOWAホールディングスでの採用にてDOWAテクノリサーチへの在籍出向となります。 【DOWAテクノリサーチについて】 同社グループ会社の工場で処理されるリサイクル原料の金、銀、白金などの有価金属、不純物含有量などを分析しています。工程管理の為に、製造工程中の生成物中の有価金属、不純物含有量などを分析をし、環境に関する調査を専門に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイスリーデザイン
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆人間中心設計をベースにしたアジャイル開発/DX推進やシステム開発の内製化支援/デザイン思考を取り入れた開発が可能/働き方◎◆ 当社は顧客の課題に正面から向き合い、ビジネス・デザイン・テクノロジーの力を駆使してあらゆるミッション達成に向けてDX推進やシステム開発の内製化を支援するデザイン&テック企業です。お客様は多種多様で、業界最大手企業から中小企業まで幅広い規模の案件に携わることができます。 ■業務内容: ご経験に応じ、フロントエンド/バックエンド/モバイルアプリ/インフラ等様々な領域でサービスや製品の設計/開発/運用に携わっていただきます。 <業務例> ・アジャイル開発(スクラム、カンバン、FDDなど) ・クライアントワーク(スクラッチ開発、伴走支援) ・クラウド開発 / 運用(AWS、Azure) ・クラウドネイティブ開発(API、サービスメッシュ、コンテナ) ・DevOps(Github Actions、GitLab CI/CD、bitrise) ・モバイル開発(iOS、Android) ・バックエンド開発(DB設計、認証/認可、バッチ処理) ■ポジションの魅力: ◎クラウドネイティブ開発、AI駆動開発など最先端の開発手法を取り入れており、最新技術に触れながらスキルを磨くことができます ◎デジタルプロダクトデザインも事業の柱の一つであり、ユーザー体験を考慮した設計スキルが身につきます ◎事業戦略策定やプロダクト成長支援も手掛けているため、ビジネス視点を持った開発に携われます ■プロジェクト例 ・セブンネットショッピング様:サイト分析/UI改善 ・マクロミル様:SaaSプロダクトのUI/UX設計全般 ・アート引っ越しセンター様:AI自動見積りアプリの開発 toB、toCを問わず、多様な業界の案件に携わることができます! ■働き方・社風: ・モダンな働き方を推進しており、在宅やオフピーク通勤などの制度が整っています ・デザイン×エンジニアリング×ビジネスの三位一体の組織であり、チーム横断的な働き方ができます ・エンジニアリングが事業の核のため、開発者の貢献が正当に評価される文化であり、技術力の向上が昇進・報酬に反映されやすくなっています 変更の範囲:会社の定める業務
アウトソーシング コールセンター, 営業企画 スーパーバイザー
【年功序列無し/実績や意欲を独自の軸で評価し、ポジションや給与に反映】 ■業務内容: 今回は当社内でも中核となる東日本部門・西日本部門において、BPOプロジェクトの構築を担っていただける方を募集いたします。 【変更の範囲:当社および出向(転籍)先の業務全般】 ■具体的には: ・マニュアル・企画書・提案書の作成 ・業務の設計・構築、プロジェクトスタート後の業務改善 ・複数進行中案件の管理(労務管理、品質管理、収支管理、リスク管理等) ・クライアントとの折衝 ・センターマネジメント ・関係各部署との打ち合わせ、など多岐にわたります。 ■公共サービスプロジェクト例: ・市役所・区役所などの申請に関する事務センター ・省庁関連 ・自治体関連 ・公社・公団関連 など ◎公共サービス系事務センターのほか、民間企業のコンタクトセンターなど、複数のプロジェクトが控えています。 ■キャリアパス: メンバー全員に平等にチャンスがありますので、本人のやる気と実力次第でいくらでもキャリアアップが可能。近い将来の幹部候補として成長していける環境です。実力と成果次第で短期間で昇格・昇給の事例も多くあります。企業の成長とともにポジションが多く生まれています。 ■入社後の流れ: 1週間程度の座学やロールプレイングを通じて、当社のサービスや営業の流れを学んでください。社内には詳しい教材も用意され、わからないことは何でも聞ける環境ですのでご安心ください。 ■当社について: BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)という形で顧客の抱える業務や課題解決を遂行する、東証プライム上場の人材サービス企業です。国家プロジェクト等の大型プロジェクトの動員・早期立ち上げ、運用ノウハウに強みを持っています。国や自治体等の公共系や、大手BPO事業者、金融決済サービス等の新興企業を含む金融業等を主な顧客としています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー損害保険株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
損害保険, 商品企画・サービス企画 金融商品開発 クオンツ(開発)
【アクチュアリースキル不要/ダイレクト型損保×将来性◎/ソニーフィナンシャルグループ】 ■業務内容: 当社の自動車商品開発部にて、通販型ビジネスモデルでの自動車保険の新商品(含む商品改定)・サービスの研究・企画・立案、およびローンチに向けたプロジェクト管理全般を担っていただきます。 【具体的な業務】 以下業務の課レベルでの推進・統括役を担っていただく想定 ・自動車保険の新商品/サービスの企画立案 ・保険業界動向/競合他社商品、関連業界動向等の研究 ・新商品/サービスローンチに向けたプロジェクトの運営・管理 ・上記に伴う社内関連部門、社外提携先等との調整 ・約款/規定作成、またはその他販売ツールのチェック業務 等 ■配属組織:自動車商品開発部 ・自動車商品業務課:課長1名・課員2名 ・自動車商品課:課長1名・課員7名 ※平均年齢30代後半、20代〜50代まで幅広いご年齢の方々がご活躍されてます ■当社について: 当社は21年連続、ダイレクト自動車保険No.1の実績を誇るソニーグループのダイレクト型の損害保険会社です。 ■多くのお客様から選ばれております!(2023年度の受賞一覧) ・J.D. パワー 2023年自動車保険の満足度調査 「事故対応満足度」3年連続9度目の第1位受賞 「契約者満足度」(ダイレクト系部門)7年連続第1位受賞 ・2024年 オリコン顧客満足度(R)調査「火災保険」で総合第1位 ・JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、 4年連続で損害保険業界第1位 ・J.D. パワー 2023年カスタマーセンターサポート満足度調査(SM) <金融業界編> ダイレクト系損害保険会社部門、3年連続第1位受賞 (※J.D. パワー社:顧客満足度に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関です) 変更の範囲:会社の定める業務
ダイダン株式会社
東京都千代田区富士見
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜恵比寿ガーデンプレイスや東京国際空港旅客ターミナルも!全国各地のランドマークの施工実績あり/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(空調・衛生)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 ■空調設備事業について: <温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出> 空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。 例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、当社の空調技術が数多く採用されています。 また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。 先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。 ■衛生設備事業について: <高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現> 当社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。 さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノフィス
東京都八王子市東町
650万円~899万円
福祉・介護関連サービス, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇介護福祉機器や産業用特殊機器などを開発する製造企業/社会貢献性◎〜マッスルスーツという製品名で累計販売実績は30,000台超え◆◇ ■業務内容: ・ハードウェア設計や仕様書作成 ・プロトタイプ開発 ・プロジェクト管理… タイムラインやリソース管理 ・サプライヤーとの交渉・協力…品質・納期・コストを調整 ・製造委託先や部品供給業者との連携 ※チームで開発を行います ■配属部の組織構成: ・人数:2名 ※東京理科大学の研究室とも連携しながら開発を進めます ・年齢:60代など ・役職者:2名(所長1名、シニアマネージャー1名) ・男女比:5:5 ※会社全体では社会人野球リーグで活躍していたメンバー、毎年スパルタンレースに参加するメンバー、子育て奮闘中のメンバーなど、様々なメンバーが在籍しています。 ■働き方: ・年間休日120日…完全週休二日制(土日祝休) ・週2リモート可能 ・定着率95%以上 ■当社の特徴: 当社は技術先行ではなく、問題解決を目的とし、問題を抱えたユーザーの困りごと解消を果たす開発を行う東京理科大学発ベンチャーです。特に注力しているのは、困っている人をロボットの力で支えることです。大変な重労働、大きなケガや病気の後のリハビリテーション、十分な整備の進まないバリアフリー、今は、あきらめざるを得ないことを、我々イノフィスはロボットの力で解決をしていきたいと真剣に思い、行動をしています。アシストスーツは、少子高齢化による人手不足や介護負担増加といった社会課題を解決する製品として、年々注目されており、成長産業の一つです。日々の重作業により、身体的な負担軽減を必要とされている方にとって、お役立ちできる製品ですので、お客様の喜ぶ顔に触れることが多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小川建設
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
650万円~999万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
~65歳まで働ける!活躍中!/連結売上1,000億円を誇るシノケンG/TVCMでも有名なシノケングループ〜 シノケングループはグループ会社約30社からなるホールディングカンパニーです。グループの中で小川建設は2014年より「ゼネコン事業部」として、その一端を担っています。 ◆RC造、新築物件の建築施工管理業務 ・施主、監理者との打合せ ・工事作業所周辺住民への告知、説明 ・施工計画の作成 ・協力業社の手配 ・工期、品質、安全、予算などの管理 ・各種届出など ・若手社員の育成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※担当物件は新築マンションが中心となります。その他、医療、福祉施設、教育施設、工場、複合施設などをご担当いただく可能性がございます。 ■元請案件が100% シノケングループからの案件が全体の約3割。そのほかにも長年お付き合いのある大手デベロッパーや個人のお客様からのご依頼も多く、その全てが元請案件です。主な担当案件は5〜10階、30〜80戸の中高層マンションが中心となります(工期:約1年、1現場の関係業社:約50社、職人数:30〜100名程度)。そのほか、医療、福祉施設、教育施設、工場、複合施設などさまざまな建築を手掛けています。 ■転勤なし、直行直帰可能、年間休日120日: 工事作業所は全て首都圏となり、都内が中心です。そのため転居を伴う転勤はなく、地域に根ざして勤務していただくことが可能です。「ご家族のそばで就業したい」「慣れ親しんだ地域で生活し続けたい」という方もご安心ください。また、原則直行・直帰で工事作業所に通勤していただく勤務となります。工事の進捗によっては土日に出勤していただく場合もありますが、担当案件の引渡後から次の案件がスタートするまでの間に、まとまった休暇を取得していただくことも可能です。 ■創業115年を越える老舗企業 銀行建築や寺社仏閣など「国の登録文化財」に指定される建物も多数手掛けています。大手デベロッパー様や協力業社様とも老舗ならではの長いお付き合いの中で確かな信頼関係を築いているため「仕事のすすめやすさ」が大きな魅力です。また社員の3人に1人が勤続20年以上と長期間定着していることも大きな特徴。
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
機械部品・金型, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世の中にない製品を作る(企画〜試作まで)/電動変速システムや電動アシストなど電気制御機能を搭載した自転車のニーズに応える◆自転車部品トップクラスのグローバルメーカー※プライム上場】 ■業務内容: 自転車コンポーネントに搭載される電動アシストシステム、電動変速システムなど電動駆動ユニットに用いられる製品全般のメカトロ設計やメカ設計をご担当いただきます。開発においては、将来を見据えた企画提案を行う要素技術開発テーマと、1〜2年先のニーズに応える製品開発テーマがあり、それぞれ本社と東京オフィスでテーマを振り分け、連携を図りながら行っています。 ■業務詳細: ・要素技術開発:製品開発テーマを1人1〜2テーマ担当し、開発プロジェクトの初期段階からコンセプト立案や要件定義、機械設計、試作・評価など一連の業務をご担当いただきます。 ・シミュレーション環境:初期段階の構造解析などは東京オフィスで行い、より高度な解析は本社のシミュレーション部門と連携して実施しています。 ※メカ要素のみの機械設計経験者の方には最初メカ要素のみの設計からお任せし、ゆくゆくはメカトロ要素(電動駆動)のある製品開発もお任せする予定です。 【開発ツール】3D CAD(NX) ■今後の開発テーマ ユーザーニーズを徹底的に追求して使用上の不便や手間を減らし、一般ユーザーが手の届くプライスパフォーマンスにすべく、新たな概念の電気制御式自転車の製品開発に取り組みます。例えば、バッテリー充電の手間を減らすなど制御を活用しつつも、高機能化や自転車本来の楽しみを実感できるよう、デジタルとアナログの融合により付加価値を創造し続けたいと考えています。 ■業界将来性について: カーボンニュートラル・EV化などの環境面や健康意識の高まりから、アクティビティやクリーンな移動手段として長期的に自転車需要は伸びる見通しです。 ■企業について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開しております。 ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしています。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
日本振興株式会社
東京都千代田区東神田
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 製図・CADオペレーター(建設)
~「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得の安定企業/主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています〜 ■業務内容: 公共事業における事業者(発注者)を支援する資料作成業務をご担当いただきます。 ・公共事業の予算要求資料作成 ・公共事業の進捗状況や広報活動に伴う資料作成 ・公共事業工程や計画準備などに伴う資料作成 ・公共工事履行に伴う発注準備資料や変更対応資料等の作成や現地調査 ・パワーポイント、CADソフト、等を活用した資料の作成 ・発注者と日々打合せを実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■一日の仕事の流れ(例): <午前>出社、メールチェック、発注者との打合せ確認、作業内容確認、図面作成、数量計算書作成 <午後>現場確認(写真撮影)、事業説明関係資料作、予定確認、報告書作成(内業:8割、外業2割) ■キャリアプラン: 技術士、RCCM、1級土木施工管理技士の取得ができます。格取得に必要な費用(講習費・受験料・登録料・交通費等)を全額または一部を補助します。 さらに資格合格後は手当として給与がアップします(最大6万円/月)。 ■働き方: 国土交通省や農林水産省、自治体等の官公庁の仕事が多く、安定した働き方ができます。また、外注をうまく利用しているため土日祝はお休み、残業も平均残業時間が30時間以内と無理なく働けます。住宅手当や家族手当等、福利厚生が充実しており、長く働ける環境を整えています。 ■同社の特徴: 道路工事や河川工事、ダム建設といった大規模インフラ整備事業において、 工事発注者側である「各省庁」や「地方自治体」と、 施工者である「建設会社」や、設計者である「コンサルタント」の架け橋となる仕事を中心に行う建設コンサルタントです。具体的には、工事の計画段階から、工事を進める上で必要な調査・設計から関わり、 着工後も工事が正しく行われているか、計画がスムーズに進行しているかなど、公共事業の品質や安全を守る仕事をしています。近年は特に災害復旧やインフラの維持管理に力を注いでいます。創業のきっかけとなった災害復旧・復興には、特別な想いがある会社です。
株式会社サンレー
千葉県流山市宮園
800万円~999万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■□工期中は直行直帰がほとんど/基本新築のため夜間工事なし/福利厚生充実■□ 1975年に設立し、高い技術力で空調や給排水、消化設備の施工を行う同社にて案件増加に伴い設備施工管理を行っていただける方を募集いたします。 ■業務概要: 100戸規模のマンション等の現場において、給排水衛生設備工事、換気設備工事、空調工事(主にエアコン取付工事)の施工管理をお任せいたします。建設現場において、現場責任者として計画通りに施工に至るまでの下記一連の業務を管理していただきます。 ■業務詳細: ・予算・スケジュール、安全面の管理 ・クライアントであるゼネコン・サブコンと、工事の手法、予算・スケジュールなどの打合せ ・職人さんの手配やシフト調整 ■勤務地: 通勤やご自身のご経験を考慮して、担当現場先を決定いたします。 例)港区マンション、中野区マンション、両国のホテル新築工事など ■就業環境: ・基本は新築現場ばかりのため、夜間工事はありません。 ・施工期間は工事現場のそばにマンションの一室などを借り、事務所として利用していただける為、本社への出勤は少なく直行直帰での勤務が可能となっております。 ■組織構成について: ・社員総勢12名の内、施工管理8名が在籍しています。30代から50代のメンバーまで幅広く管工事施工管理技士の有資格者が4名在籍しており、他4名は若手で補佐的役割を担当しています。 ・事業拡大に伴い、直近では若手3名社員を採用し、活気のある職場です。また、ベテランも4名在籍しておりしっかりとフォローし合っています。 ■同社について: マンション/オフィスビルを主に空調工事、給排水工事、消火設備工事の施工・工程管理業務を行っております。計画通りに進めることを第一にしていますが、そのためには作業員さんの安全と高い品質は必須です。同社は、管工事施工管理技士の有資格者が在籍し、高い技術力と長年の取引で得た実績のもと、施工前の綿密な打ち合わせ、スピーディーかつ確実最適な施工業者の選定、季節・天候等を視野に入れたスケジュール計画、調整を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータNJK
東京都中央区新富
システムインテグレータ その他, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜NTTデータ100%子会社/社内SEの部門責任者:社内基幹システムの保守運用・企画等をお任せ/平均勤続年数16.3年/離職率3.1%/テレワーク可・働き方◎〜 ■業務内容:社内システムの担当として、全社ITインフラの安定性や改革、セキュリティ管理を行っていただきます。また、部門責任者として組織運営・管理業務・を行っていただきます。 <社内SE業務> ●社内基幹システム(プロジェクト管理システム、各種WFシステム等)の保守・運用および次期システムの企画・検討を行い、社内システム基盤の安定運用や業務効率、情報セキュリティの向上を行う。 ●社内のPC、ネットワーク環境の保守・運用や更改の企画・検討を行い、安定し快適な作業環境全社に提供する。 ●社内システムに関するISMS/PMSの対応を行い、情報セキュリティマネジメントシステムやプライバシーマークの認証を維持する。 ●上記全般に関する社内からの問い合わせ対応を行い、トラブルシューティングやセキュリティ教育を行う。 <管理職業務> ●担当組織の運営方針・施策決定、所属員への展開、上位部門会議への出席や施策遂行 ●担当所属員の業務目標設定、人事考課、フィードバック、労務管理(所定外勤務の命令・承認、休暇取得の承認等服務管理) ●その他(チームビルディング、モチベーション維持、他組織連携) ■当社の特徴: Webサーバシステムから組込系システムまで幅広く事業を展開している、NTTデータグループの企業です。1970年創業で自己資本比率80.6%、平均勤続年数16年以上と、IT業界の中では圧倒的に高く、長く定年まで働ける非常に安定した会社です。また、創業以来、独立系IT企業として幅広い分野のシステム開発を手掛けてきたため、NTTデータグループの中でも開発領域が広いことも特徴です。 また、社員教育に力を入れています。じっくり働きながら、将来のNJKを支える人材になってほしいという組織の考え方があり、腰を据えて就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
五洋建設株式会社
広島県広島市中区上八丁堀
女学院前駅
ゼネコン 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 同社建築物件(集合住宅/オフィスビルほか、商業施設や物流倉庫施設、医療福祉分野など)の電気/空調/衛生機器/輸送機械等の設備全般について施工管理業務(設備施工図の作成、設備面の実行予算書作成、工事進捗・出来形管理、各協力会社への発注・管理調整、図面チェック、計測等各種データ分析、安全衛生、労務管理並びに記録の保管等)に従事して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。アジアを中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 ■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み ・2021年度以降4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。 ・全社員にiPadを支給しております。 ・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。 ・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働削減に取り組んでおります。 ■福利厚生充実 業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヤマウラ
長野県駒ヶ根市北町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【年間休日123日/土日祝休/健康経営優良法人2018「ホワイト500」認定/無借金経営企業/賞与実績6ヶ月分】 ■職務概要: ・大型公共施設、医療福祉施設、工場、オフィスビル、マンション、住宅等様々な建築物件の施工管理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・現場代理人として多くの職人さんをまとめて、工程管理・安全管理・品質管理・原価管理を行いながら、設計図書を実際に形作ります。 ■働き方: ・配属先エリアの案件メインのため、宿泊を伴うような出張はございません。残業時間については毎週水曜日のノー残業デーに加え昨今までと比較して、より一層の残業時間削減に向けた会社の指針が2023年度より発表されており、厳格に管理され安心して働けます。 ■人材: 会社の成長を支えるのは社員ひとりひとりの成長、学費支援の資格取得制度をはじめ、充実の研修・教育環境が整っています。 ■成長: 成長する環境が整っていますので、早期に資格を取得する方が多数。キャリアプランも明確です。 ■会社の特徴: 《地域の「モノづくり・まちづくり」に注力しています!》 同社は公共建築物や橋梁、工場などの大型案件をはじめ、独自のマーケティング手法で「まちづくり」を積極提案しています。大型産業機械や新エネルギー設備などオーダーメードの「モノづくり」も追求し、建設・製造の2領域で強く安定した企業体質を実現しています。建設現場では、いち早くICT(情報通信技術)を導入しました。GPSやタブレット端末、BIM・CIM を駆使した3次元モデリングとの連携により、設計・施工から品質管理まで一連の流れを効率化し、品質向上を実現しています。また、製造現場では将来にわたり期待の大きい環境・エネルギー分野にも注力しています。次世代を担う若手人材が「経営にも積極的に携わり、社員全員で常に時代の「見える化」をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ