63377 件
マニー株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地
-
650万円~899万円
医療機器メーカー, 医療機器 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◎独自技術で世界トップシェア製品も持つグローバルニッチトップ医療機器メーカー/フレックス利用/英語活かしたい方歓迎! ◎営業利益率30%以上かつ、海外売上比率85%以上! ■業務内容 主に外科用のマニプラー(縫合用針)の開発に関わる業務をお任せします。開発者が医師の方へのヒアリングや学会・展示会での情報収集を行い、社内で試験・検証を繰り返します。"世界一の品質"を目指して取り組んでいただきます。 ■業務内容詳細 ◇外科用製品の品番追加 ◇量産性改善(自動化等) ◇学会参加等に伴う市場トレンドの収集 ◇手術立ち合いなどによる、製品評価 ※学会や展示会は国内外問わず開催されますので、機会として海外への出張の可能性もあります。 ※機械加工も開発業務の一環で行います。機械加工は未経験でも問題ありません ■配属組織 理系大卒(機械や電気など様々)の新卒若手社員が多く在籍しておりお互いが協力しながら切磋琢磨している環境です。 主に外科用の新製品開発を担っているグループです。将来自分が関わった製品を世の中に提供したい!と思っている方、歓迎いたします。 ■配属チーム 新卒入社6年目の男性1名、新卒入社5年目の男性1名の計2名のチームを予定しております。 気さくな性格で後輩からの信頼もあるメンバーです。 ■ポジションの魅力 ヒアリング~検証迄一気通貫で行うため自身の意見を全て反映できる環境です。 ■担当製品について 同社独自のデザインで操作性に優れており、高い支持を得ています。 https://www.mani.co.jp/pdf/surgery_02.pdf ■当社について マニー株式会社は1956年創業の医療機器メーカーです。手術用縫合針、外科用治療器具、歯科用治療器具等の医療現場で使用される小型治療器具を製造販売しています。海外売上比率は80%以上、かつ世界トップシェア製品も持つグローバルニッチトップ企業です。独自のステンレス線材と微細加工技術により、高付加価値の製品を提供しており、営業利益率は30%を超えています。高品質で安全性の高い医療機器で世界の人々の幸福に貢献しています 変更の範囲:会社の定める業務
ハウジング・ジャパン株式会社
東京都港区麻布台
600万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産個人営業 その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜これまでのご経験を生かして、稼ぎたい方歓迎!/2000万以上実現可能/土日休み/転勤なし〜 ■業務概要: 事業用不動産の仲介部門をさらに強化するため、新たなメンバーを募集しています。 土地、一棟マンション、一棟ビル、商業施設等、様々なアセットタイプの不動産を扱っております。日本の不動産業者に加え、国内外の個人投資家やファミリーオフィス等の開拓にも注力し、事業拡大を進めています。 ■業務内容: 事業用不動産(土地、区分マンション・一棟マンション・オフィスビル、ホテル、商業施等)のソーシング営業 ・買主様への物件紹介 ・売主様・買主様との交渉および契約締結業務 ・新規顧客の開拓 ■本ポジションの魅力: ★投資用・事業用不動産の売買仲介業務 ★国内外の投資家・法人向け営業(英語力は不問) ★頑張り次第で高い成果を目指せる環境 ■組織構成: 2名(30代部長1名、30代社員1名) ※20代1名入社予定 ■社員の方からの声: ・大手仲介会社で5年間仲介していましたが、入社半年で、前職の自己ベストの手数料額の約3倍の額を稼ぐことができました。 ・自身のこれまでの経験を活かしつつ、自社グループの強みを生かした不動産仲介もできるので、仲介の幅が確実に広がっています。 ・給与は青天井で、やったらやった分だけ給与に反映されるため、モチベーション高く仕事ができます。 ・大手外資系仲介会社同様、高額インセンティブを取り入れつつ、大手外資系仲介会社の様なシビアな雰囲気はなく、大手外資系と国内仲介会社の良い面を上手く取り入れた、言わばハイブリッド様な会社です。 ■当社について: 当社は、東京をはじめ、リゾート地等で、様々な住宅ソリューションを提供する総合不動産会社です。高級区分マンションや高級戸建て等、多様なニーズに対応した最適な住宅物件をご提供しています。自社グループで、海外富裕層向けの不動産売買仲介、超高級戸建(30億以上)やトランクルームの開発、民泊・マンスリーの運営、アセットマネジメントを行う等、多岐に渡る不動産サービスを提供しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<M&A業務の経験をお持ちの方へ/既存顧客・提携先大手金融機関からの紹介メイン/残業10〜20h程度/自由な社風/豊富な案件数/創業以来毎年黒字経営> ■概要: ・M&A業界「3年以上」の方をターゲットとした求人です。 ・取り扱い案件は幅広く、上場/非上場企業の買収/売却、ベンチャー企業のExit、TOBや株式交換等の非公開化案件のFA等、多様な案件に関与していただけます。 ・チームは、5人の専属メンバー(30〜40代)の監査法人・投資銀行・税理士法人等出身のM&A経験が豊富なメンバーで構成されており、それぞれが得意分野を活かして情熱をもって案件に取り組んでいます。 ■業務詳細: ・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント ・M&A実行ストラクチャーの策定支援 ・M&A候補先企業との交渉支援 ・DDのコーディネート ・企業価値評価レポートの作成 ・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援 ・クロージングに係る各種支援 ・DD業務の実施(希望される場合) ■魅力: ◇M&A・再編への豊富な知見 毎年250件以上の各種ケースのM&Aや組織再編に携わってきたことで豊富な経験・知見を蓄積してきております。また、会計士、税理士を多数擁しており、オンディール時において、経験と専門性に基づくサポート体制が整えられております。 ◇豊富な案件数 長年付き合いのある既存顧客に加え、提携先大手金融機関からの紹介案件がほとんどとなっております。むやみな飛込み営業や無理な営業ノルマもなく、落ち着いてクライアントと向き合いながら仕事ができる環境です。 ■関西エリアについて: ・関西エリアは大阪支社と京都支社の2拠点で構成されており、全体で70名が所属しています。 ・明るく、活気あふれており、些細なことでも相談しやすい環境です。 ・平均年齢38歳で、さまざまなバックボーンのメンバーが揃っており、自由な社風です。 ※大阪と京都で所属は分けておらず、自宅やクライアントの所在地によって自由に出社場所を変えることができます。 (内訳) 税務系コンサルタント 20名 会計系コンサルタント 15名 その他専門コンサルタント(人事・システム・M&A・国際)20名 サポートスタッフ 20名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経済新聞社
東京都
650万円~1000万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
学歴不問
■業務内容 情報サービス部門は、主に法人を対象に多様な経済系コンテンツの提供を通じて顧客企業の意思決定を支援する事業を運営する部門です。当ポジションは、証券データ担当として、日経の強みである法人向けデジタル情報サービスで利用する数値系のビジネスコンテンツの企画・運用・開発を担います。 株式などの上場商品の時価情報や企業の決算情報に代表される数値情報をデータベースに収録し、下記のような様々なプロダクトを通じて顧客企業に提供します。 ・日経バリューサーチ(企業・業界分析プラットホーム) ・日経NEEDS(日本最大級の経済データサービス) ・日経テレコン(新聞/雑誌/記事などのビジネスデータベース) ・NIKKEI KAI(法人向け生成AIサービス) ほか 情報サービスユニットが提供する数値コンテンツは、上場企業の財務分析や融資審査、投資信託の運用報告書などのソースとして用いられます。また、大学や大学院では研究用途の基礎情報となっており、経済・経営学部で金融分野を研究テーマとしている研究室からオーダーを受ける機会も多々あります。 <主な業務> 証券チームに所属し、コンテンツの整備・運用を中核人材として担当していただきます。コンテンツの管理責任者の役割を担い、外部委託先と連携しながら、取引所の制度変更や新たな企業財務の情報開示などに合わせた保守・運用業務も行います。開発案件では、プロジェクトの管理が主な業務となり、開発委託先への指示・発注のほか、データを社内で利用する新聞制作部門や電子版部門との調整などを担います。 ・証券データベースのコンテンツマネジメント ・証券データベースのシステム開発/運用 ・大規模データを活用した新サービスや新システムの企画/開発 ・チームメンバーや外部委託者との連携/コミュニケーション など ■当ポジションの魅力 ・日々、株価など取引所のデータや企業の開示情報に触れる機会があり、株式・証券市場や企業財務についての知識を生かし、深めることができます。 ・チームは当ポジションの業務経験の豊富なメンバーで構成されており、ほとんどがその分野のスペシャリストです。そのため社内にはナレッジやノウハウも豊富かつ、情報感度高く業務を遂行できます。
飯田工業薬品株式会社
静岡県富士市依田橋
550万円~649万円
その他メーカー 化学・医薬原料(有機・高分子), 総務 ヘルプデスク
<1963年設立の老舗企業/将来を見据えた管理職候補の募集> <総務部/システム関連/施設管理までマルチに活躍> <年間休日120日以上/ワークライフバランス良好> ■求人概要 1963年設立、紙パルプ業界を中心に、様々なお客様に化学品・石油化学品・包装資材を販売している専門商社です。長い歴史の中でマーケットに柔軟に対応し変革を進めてまいりました。今回は、総務部門にて将来の管理職候補の募集となります。 ■具体的には 総務部にて下記の業務をお任せします。マルチに幅広い職務を担当いただく予定です。 1、IT関連 社内システム管理/IT・OA・通信機器の管理/自社サーバーの管理/ベンダーとの折衝など ・システム関連の問題が発生した際の対応、PCの不具合、バージョンアップなど、基本的なIT関連の知識・経験でできる範囲の業務となります。開発など専門領域は、ベンダーに委託するなどハンドリングをお任せします。 2、設備・施設管理 設備の維持・管理として定期的な点検、メンテナンス/不具合の修繕・改修の業者手配/防災設備の管理や防災訓練の計画・実施など 3、人事労務・採用 勤怠管理、採用、入退社手続き、規定規則改訂対応 4、経理 支払管理、統計資料作成 ■業務の特長 ・部署での対応業務は多岐に亘りますが、現在の組織構成から、1→2→3の優先順位で主業務をお任せしたいと考えています。 人事労務・採用関連は、兼務担当者がいるためサポート業務を予定しております。 ・月に数回、関東圏を中心に出張が発生する場合がございます。 ■組織構成 現在、4名在籍(サポート2名含む) 少数組織であり、将来の定年退職など想定し組織の強化・次世代の組織作りに取り組みます。ご入社頂く方には、管理職候補としてご活躍いただきます。 ■企業の強み ・1938年9月28日に創業した飯田商店をルーツとして、静岡県内、特に富士市を中心に製紙業との深い係わり合いを持ちます。お客様は製紙業ばメインであり、特にトイレットペーパがメインで生活必需品のため、景気に左右されづらく安定した経営を続けています。 ・当社の経営陣は40代が中心です。若い視点も持って今後の会社経営を行っています。風通しのよい柔軟性も強みとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルフォース
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル) UI・UXデザイナー
【総額約23億円調達/美容医療SaaS/約600院のクリニックに導入/利用継続率約99.2%/美容医療補助ほか福利厚生充実◎】 ■募集背景 事業拡大フェーズに入り、更にスピードを上げて事業と組織を成長させるため、プロダクトの成長の要となる開発・デザイン組織の採用も進めていきます。まずは、デザインの力でプロダクトと事業を一緒に大きくしていく弊社初のUXデザイナーを募集いたします。 ■概要 自由診療クリニック向けシステム・警備会社向けシステムなどのユーザーインターフェイスおよびユーザー体験の最適化を担うUXデザイナーを募集しています。 このポジションでは、ただ画面を整えるだけではなく、実際の業務フローや法規制、顧客課題に深く入り込んで、現場起点でプロダクトを改善していく役割を担っていただきます。 現場へのヒアリング・観察調査を通じて本質的な課題を見極め、プロダクトの使いやすさ・業務効率・顧客満足を総合的に設計していきます。 UXデザイナーとして、企画・要件定義・実装・改善まで一気通貫で関わることができます。 ■仕事内容 プロダクト全体のUX向上 - プロダクト全体のUX最適化(設計・文書化・標準化) - プロダクト利用データやインサイトに基づく改善提案 ユーザーリサーチ・要件定義 - 業務フローや規制、法律、プライバシー保護の要件を整理 - 現場のユーザーへのインタビューや観察調査実施、CSとの連携による課題抽出 デザインプロセス全般 - ワイヤーフレーム、プロトタイプ、モックアップの作成と改善 - ユーザビリティテストの企画、実施およびフィードバックに基づくデザイン改善提案 関係者との連携 - システムエンジニア、プロダクトマネージャーと連携し、現場の実情と技術的制約を踏まえたデザインの最適化 - 医療・警備関連規格やガイドラインに沿ったデザインの文書化と標準化の推進 技術・トレンドのキャッチアップ - 最新のUXトレンドなどの技術動向の調査と適用 - セキュリティやプライバシー保護に配慮したデザインの実現 変更の範囲:会社の定める業務(他社への出向を含む)
株式会社Opt Fit
東京都新宿区新宿
新宿駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜「AI×SaaSマーケティングの立ち上げにフルコミット」|急成長スタートアップのマーケティング室長候補〜 ・AIカメラ × SaaSという先端領域でのマーケティング戦略を牽引 ・IPO準備フェーズにおけるマーケティング組織の立ち上げ経験が積める ・フィットネス・介護領域での成功実績をベースに、新産業への展開を加速 ◆私たちについて 株式会社Opt Fitは、「人に頼らない施設運営をAIカメラで実現する」をミッションに、AI画像解析技術を中核としたSaaSプロダクトを展開するスタートアップです。 ◆実績 主力プロダクト「GYM DX」は2021年のリリースからわずか3年弱で全国2,000施設以上に導入され、累計2万台超のカメラ映像を解析するなど、圧倒的な市場浸透を実現しています。2024年には介護施設向け「Kaigo DX」もリリース。現場の業務負担軽減と入居者の安全確保を両立するツールとして、急速な導入拡大が進んでいます。 ◆採用背景 今後のさらなる事業拡大に向けて、マーケティング部門の体制強化を急ピッチで進行中。役員直下の少数精鋭チームにて、マーケティング戦略の立案から施策実行・効果検証までを一貫して担うリーダーポジションを募集しています。 ◆具体業務内容 ●戦略設計・分析 ・マーケティング戦略の立案・実行・検証 ・各チャネルのKPI設計・効果測定・改善提案 ・市場・競合・業界動向のリサーチおよび戦略への反映 ●オンライン施策 ・デジタル広告(Google/Yahoo等)の戦略設計・運用・改善 ・メールマーケティング、CRM/MAツールを活用したリードナーチャリング ・GA4などの分析ツールを用いたWebサイト・LPの改善 ・SEO施策の設計・実行ディレクション ●オフライン施策 ・展示会・セミナーなどの企画・運営 ・業界団体・自治体との連携によるプロモーション施策 ・FAXDMや郵送DMなどのアウトバウンド施策 ●コンテンツ企画・制作 ・ホワイトペーパー/事例集などの設計・制作 ・Webコンテンツの構成・進行管理(外部パートナーとの連携含む) ◆組織体制 マーケティング室(メンバー1名+業務委託1名) 役員直下のマーケティング組織で、全社のマーケティングをリードしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウィルグループ
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
800万円~1000万円
人材派遣, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜東証プライム上場企業にて、ゼロから事業を創り経営の未来をデザイン〜 ●売上高1397億円×海外11ヶ国に展開する安定経営の東証プライム上場企業 ●既存事業に縛られず「働く/遊ぶ/学ぶ/暮らす」領域で新規事業を立ち上げ ●経営層と直結し戦略立案〜実行〜組織構築まで一貫して担える裁量と責任 ●「リモート可×年休125日×充実の福利厚生×各種手当の完備」WLB実現 ■会社概要 当社は2006年に会社を設立。東証プライム上場企業グループの親会社として、主要事業である人材サービスを行うグループ会社の経営計画・管理、新規事業プランニングやM&Aを行っております。現在は国内11社、海外35社の計46社のグループ会社を持ちます。 ■職務概要 ビジネスデザイン本部にて、グループの未来を担う新規事業開発をゼロから推進。介護・建設・製造などのBtoB領域を中心に、未開拓市場の課題を発見し、事業構想から実行・組織構築まで一貫して担うプレイングマネージャーとして活躍いただきます。 ■業務詳細 (1)事業創出フェーズ ・市場/顧客ニーズの探索、課題発見 ・ソリューション設計、ビジネスモデル構築 ・事業計画策定、競合分析、事業提案 (2)実行フェーズ ・体制構築、グロース戦略策定 ・アライアンス構築、組織管理体制整備 ・事業の立ち上げから拡大までの全実務をリード ■ポジション魅力 ・東証プライム上場グループの未来を担う「ゼロイチ」事業開発に挑戦 ・既存事業に縛られず「働く・遊ぶ・学ぶ・暮らす」領域で新たな価値創出 ・経営層と直結したポジションで圧倒的な裁量とスピード感ある意思決定可 ・介護/建設/製造など、社会課題の大きいBtoB領域での事業創造に挑戦 ・将来的には事業責任者、連続起業家、社内新規事業組織のマネジメントなど多彩なキャリアパスあり ■キャリアパス ・自ら創出した事業の責任者として市場展開を牽引 ・社内起業家として複数の新規事業を連続的に創出 ・新規事業開発組織のマネジメント、制度設計に挑戦 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
【日時】2025/11/22(土) 9:00〜18:00予定 ※時間帯については確定し次第、ご連絡いたします。 ※参加可能な時間帯に限りがある場合は、可能な限り 調整をさせていただきますので、その旨ご連絡ください。 【応募締切】2025/11/17(月) 17:00迄 ※定員の関係で、上記期日よりも前に 応募受付を終了させていただく可能性がございます 【開催方法】WEB ※詳細は、書類選考通過後にお知らせします 【当日のプログラム】 ・個別面接(1〜2回) - 質疑応答 ※会社/職種概要ついては、 11月6日(木)19:00開始 11月11日(火)19:00開始 11月20日(木)19:00開始 にて説明会を実施します。 上記、参加できない方向けに当日09:00より説明会を開催いたします。 選考会参加にあたっては、いずれかの「会社/職種概要」説明を必ずお聞きください。 ※個別面接までに待ち時間が発生する場合、途中退出も可能です。 ※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。 【職務内容】 顧客のあるべき姿実現に向けた現状での課題を解決するために、業務上の問題解決やドキュメントの利活用促進、コミュニケーション活性化などの提案活動をします。 アカウント営業職は、顧客の取り巻く環境やIR情報、顧客の声から本質的な課題仮説を立案し、その仮説検証のためにアプローチを行います。顧客と課題が共有され検討合意となり次第、この課題への改善策提案に向け社内のエンジニアや専門営業をリードしながらチームを運営していきます。そして、顧客の現状調査、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築していきます。 このような案件推進役、提案活動へのチームリーダー、そして継続的なお役立ち活動によって、よりビジネスパートナーとしての認知を得ること、顧客との関係性を維持向上させていくことが重要なミッションとなります。 アカウント営業が発掘した案件化の糸口を支援、協業しながら案件化まで伴走し具体化させていく、専門的な知見からアカウント営業を補佐するのがソリューション営業職です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社じげん
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
※株式会社じげんにて採用後、株式会社アップベースへ在籍出向となります。 ■業務内容: 社長の右腕として経営企画からM&A戦略の立案から実行、そして買収後のPMIまでを一気通貫で担う、経営企画部長候補として業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇中期経営計画の策定、KPIモニタリング ◇年間予算の策定と予実管理体制の運用 ◇経営会議体の設計・運営 ◇新規事業開発、既存事業のグロース支援 ◇M&A戦略の立案:市場や競合を徹底的にリサーチし、投資すべき領域を特定 ◇ディールの実行:候補企業の発掘(ソーシング)から、デューデリジェンス(DD)、バリュエーション、契約交渉まで、M&Aの全プロセスをリード ◇PMIの実行:PMI計画を策定し、実行。買収後の事業計画策定からグロース施策の推進 など ■仕事の魅力: ◇経営を学べる環境:経営の意思決定プロセスを経営陣のすぐ側で学びながら、自らの分析や提言をダイレクトに経営に反映させることができます。経営者と同じ視座で、会社の舵取りに関わることで、圧倒的な成長機会の提供が可能です。 ◇M&Aを当事者として推進できる環境:外部アドバイザーとしてではなく、事業の成長にコミットする当事者として、M&A戦略の立案からソーシング、DD、交渉、そして最も重要かつ困難なPMIによる事業成長の実現まで、全てのプロセスを一気通貫で手掛けることができます。描いた戦略が、リアルな事業の成功として結実する手応えを、ダイレクトに感じられる環境です。 ◇事業を動かす手触り感 :大手企業のような縦割り組織では得難い、圧倒的な裁量とスピード感がここにはあります。経営の意思決定に深く関わりながら、自らの手で事業を動かす確かな手触り感を実感できる環境です。 ■株式会社アップベースについて: 『レガシー産業における労働生産力をITとヒトのチカラでアップデートする』をミッションに人材紹介サービス・採用コンサルティング事業を展開しています。 建設と不動産業界はいずれも市場規模は増加傾向でありながら、従事者の不足が社会的課題となっています。 「建設JOBs」と「リアルエステートWORKS」は、そんな建設・不動産業界で仕事を探す転職希望者様と、採用ニーズがある企業様とをマッチングする採用プラットフォームです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社住環境ジャパン
東京都世田谷区用賀
用賀駅
内装・インテリア・リフォーム 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業
<グループ3,400名以上・連結売上640億円越え!創業45年の歴史があり安定・安心の経営基盤の優良企業/メイン事業であるリフォームや中古住宅の再生と、太陽光や再生エネルギーを2本柱に事業展開> ■業務内容: 太陽光発電・蓄電システムを中心に、環境負荷低減と住まいの価値向上を追求する再エネソリューション企業である当社にて、住宅会社・リフォーム会社と連携し、導入提案から運用まで一気通貫で支援する営業をお任せします。リーダーとして風土醸成の役割も期待しております。 ■具体的には: [1]チーム統括: 営業計画の策定・実行し、チームメンバーの目標達成を支援。定期ミーティングを通じて進捗を確認し、戦略を見直す。 [2]顧客との信頼関係構築: アフターフォローや定期的な情報提供。主に住宅会社・リフォーム会社との信頼関係を構築し、営業企画を支援しながら販売をサポート。 [3]太陽光発電システム導入提案: 現地調査やヒアリングから顧客のエネルギー使用状況を分析し、導入効果をシミュレーション。 ■魅力ポイント: *営業業務におけるノルマはありません。また、個人ではなくチームで目標を追う文化があります。 *就業時間後はパソコンが自動的にシャットダウンされるため、不要な残業防止の仕組みがあります。その他しっかりリフレッシュできる勤務体制を整備しています。 *課長職は経営会議にも参加するため、事業拡大に直接関わることができます。 ■配属先情報: 再生可能エネルギーの最前線で活躍することができ、マネジメントスキルを活かしてチームを育成する機会があります。 ■働きやすさ: <仕事とプライベートの両立が可能> 営業活動の生産性を考えて、組織全体を構成をしております。そのため、月あたりの残業時間は20時間以内でプライベートの時間もしっかりとることができます。「子供の行事に参加したい」、「趣味に時間を使いたい」など仕事とプライベートのバランスが非常に良いのが弊社の特徴です。 <社内風土> 風通しがよく役職に関係なく皆が闊達に意見を出し合い、困っていたら助けてくれるなど、非常にフラットで人を大切にする文化です。またメンバー同士で応援する風土が根付いており、それがモチベーションとなって頑張る社員も多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムアイカード
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(12階)
650万円~999万円
クレジット・信販, 金融事務(銀行・証券) その他金融事務
◆三越伊勢丹グループ/クレジットカード事業を中心に、百貨店グループらしい新たな金融事業を展開 ◆百貨店のお客さまを中心とした約200万人のカード会員を抱え、優良な顧客基盤と高いカード稼働率が特徴 当社は伊勢丹のハウスカードとしてスタートし、現在は三越伊勢丹グループの中核会社としてクレジットカード事業・金融事業を担っています。今回募集する方には、業務部のマネージャー/課長候補として、グループのマネジメントを行って頂きます。 ◆配属部署について 業務部(会員事務担当、請求事務担当、信用管理担当、セキュリティ担当、カスタマー担当、顧客サービス担当、信用企画担当、業務企画担当)は、全8担当に分かれており、各課長1名、マネージャー2名、メンバーは10〜35名程度で構成されております。前職でのご経験やご意向を踏まえて、配属担当を決定致します。 入社後まずは、配属担当のアクションプラン推進(業務設計、システム開発施策等)や、メンバーの業務管理をお任せします。 また組織力向上を目指し、人財育成や人事評価もいずれお任せする予定です。 ■働き方 ・残業管理や有休取得の推進により一人ひとりのWLBを大切にしています。 ・連続休暇制度あり(例:有給休暇と合わせ、約1週間の連休を年間で最大4回取得可能) ・フレックス×在宅勤務制度あり(使用頻度は担当により異なります) ・三越伊勢丹グループの共済会に加入いただくため福利厚生も手厚いです。 ・全国転勤有総合職での採用となりますが、現在首都圏以外で勤務(転勤扱い)になっているものは全体の3%未満となっております。 ■当社について エムアイカードには、現在約200万人のカード会員さまがいらっしゃいます。高感度で購買力の高い富裕層のお客さまの割合が多いのも特徴です。2025年3月より、お客さまの豊かな暮らしを創る金融サービス「MITOUS(ミトウス)」をスタートし、お客さまの資産運用や家計管理などもサポート。百貨店グループだからこそ提供できる豊かで上質な金融サービスの開発に向け、お取組先様やグループ企業と協働し、挑戦してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 品質保証(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■概要: IHIは、日本・英国・イタリアの3か国が共同開発するグローバル戦闘航空プログラム(GCAP)にエンジン担当企業として参画しています。当チームは、各国のエンジン担当企業(英ロールス・ロイス社、伊アヴィオ社)と、次世代戦闘機に搭載されるエンジン開発において型式証明取得に向けた国際的な要求やプロセス・ルール策定等を担当しており、社内の技術部門や共同開発を行う三か国(日本/イギリス/イタリア)の企業及び認証機関と協議・調整を実施いただきます。 ■職務内容: 次期戦闘機用航空機エンジンの耐空性認証取得に関わる業務全般を行います。型式証明基準(TCB)や適合性証明プログラム(Certification Programme)の作成・維持管理や、認証当局から設計組織の承認を得たり維持したりするための準備等を行います。 日本の防衛用航空機用エンジンの耐空性認証に関して、JMAR21(航空機及びその構成品の認証並びに設計組織及び製造組織の承認)をはじめとする国内ルールが整備されています。 次期戦闘機用エンジンの開発では、社内の技術部門や防衛装備庁と技術的な要件を設定し、日本のルールに適合した耐空性認証取得プロセスを構築しつつ、共同開発先であるイギリス、イタリアの企業と共に、国際共同開発に適した新たな耐空性認証のプロセスを検討します。利害関係を超えて、戦闘機を安全に飛ばすための基準を、三か国で議論を続けながら磨きこんで行く業務となります。 ■ポジションの魅力: 日本の防衛用航空機用エンジンの耐空性認証に関して、JMAR21をはじめとする国内のルールが整備されました。これからはヨーロッパで適用されているEMAR21や民間で適用されているEASA Part 21で求められているものと同等のプロセスで耐空性認証を取得することになります。次期戦闘機用エンジンの開発では日本のルールに適合した耐空性認証取得プロセスを構築しつつ、共同開発先であるイギリス、イタリアの企業と一緒に国際共同開発に適したプロセスを構築します。日本が出遅れている航空機用エンジンの耐空性認証の分野で、日本のパイオニアとして活躍していただけることを期待しています。 求人管理番号:00141011 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜日本独自の衛星測位システム「みちびき」の開発・運用PM/スマートフォンやカーナビの高精度化・自動運転や災害時の情報伝達等、次世代社会を支える基盤インフラの開発PM〜 ■業務内容:準天頂衛星システムに関するプロジェクト管理業務をお任せします。現在は7機体制の整備が進んでおり、今後は 11機体制への拡張や次世代衛星の開発 が計画されるなど、プロジェクトは大きな転換点を迎えています。国家的プロジェクトの最前線で以下業務をお任せします。 【具体的には】 ・顧客(官公庁/JAXA)との折衝:要求仕様の検討・すり合わせ ・要件定義と社内展開:システム設計部門・各技術チームへ落とし込み ・プロジェクト管理:工程進捗・品質・コストマネジメント ・各ステークホルダーとの調整:各種定期報告、課題調整 三菱電機の標準衛星プラットフォームDS2000や測位衛星システムの概要把握、衛星開発を始めとした鎌倉製作所における会社業務の基本的な進め方に加え、システム試験の評価レビューや顧客による承認プロセスなどを理解した上で、衛星システム試験や射場作業を進めるためのプロジェクト管理業務に携わっていただきます。 ■やりがい:人工衛星は部品点数が約70万点と自動車の数十倍、大きさは大型バスほどと大規模なシステムですが、衛星全体の重心位置は数mmレベルでの管理が求められるなど、効率的かつ精緻な設計が求められます。多分野のプロフェッショナルの英知が集まる国家的な大プロジェクトを進めるうえで、各人の視点の多様さと深さが、測位衛星による位置情報サービスの精度につながっています。 ■業務の魅力:標準衛星プラットフォーム「DS2000」は三菱電機が長年にわたる多数の衛星開発の経験を活かし、開発・標準化したもの。国内外を問わず数々の衛星でこのプラットフォームを採用しており、累計の軌道上での運用年数は150年を超え、国内トップの実績を誇ります。DS2000の活用によって、製造コスト低減や工期短縮を実現できるだけでなく、過去の衛星の『お墨付き』により信頼を積み重ねています。 ■キャリアパス:プロジェクトを推進するコスト/スケジュール/リソース/ステークホルダ管理に関わることで、中核・管理的ポジションを担っていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産レジデンシャルウェルネス株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
700万円~899万円
福祉・介護関連サービス 不動産管理, エリアマネジャー・スーパーバイザー 施設管理・マネジメント
〜お元気なシニアのためのサービスレジデンス支配人/週休2日制(4週8休)でのご勤務/三井不動産グループの安定性/再雇用制度あり/50代活躍中/年間休日120日〜 ■業務詳細: 総支配人に準ずるポジションとしてレジデンスの運営を統括し、レジデンス全体をマネジメントしていただきます。 具体的には、以下業務をご担当いただきます。 ・組織・人材・業務のマネジメント(部下の勤怠管理、評価業務等) ・各種イベントの企画などレジデンス内業務の推進 ・ご入居者様への接客・サービス ※支配人にはプレイングマネージャーとしての業務遂行が期待されます。 ※介護・医療サービスについては、専門のケアスタッフが常駐しています。 ■業務の魅力: 支配人の業務は、一言で言うと「ご入居者様のために住みやすい環境を整えるお仕事」です。ご入居者様がどのようなイベントを企画すれば喜んでいただけるか?等を考えながら業務をいただきます。お客様から直接感謝の言葉をいただける機会も多く、やりがいを持って働くことが出来る環境です。 ■運営施設「パークウェルステイト」について: 詳細:https://www.mfrw.co.jp/parkwellstate/ 快適で上質な空間、日常に彩りを添えるダイニングサービス、多様なニーズにお応えするイベントをご用意した、シニア向け高級マンションです。入居者様に楽しく安心して過ごしていただくために、フロント・コンシェルジュスタッフや介護・医療スタッフが個々のお客様に家族のように寄り添い、ちょっとしたお困り事にも対応しています。 ■当社について: 当社は三井不動産レジデンシャル100%出資の会社として、2017年9月に設立されました。現在は以下6物件を運営しております。 将来的には別拠点でのご勤務の可能性もございますが、ご本人の承諾を得ない急な異動等はございませんのでご安心ください。 【運営物件】 パークウェルステイト浜田山(東京都杉並区) パークウェルステイト鴨川(千葉県鴨川市 ※車通勤可) パークウェルステイト千里中央(大阪府豊中市) パークウェルステイト西麻布(東京都港区) パークウェルステイト幕張ベイパーク(千葉県千葉市 ※車通勤可) パークウェルステイト湘南藤沢SST(神奈川県藤沢市) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みらいワークス
550万円~699万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◆日本最大級のプロ人材サービス会社/働きがいのある企業認定◆ みらいワークスは「日本のみらいの為に挑戦する人を増やす」をミッションに、あらゆる領域のプロフェッショナル人材が雇用形態・エリア問わず活躍できるプラットフォームを展開する日本最大級のプロ人材サービス会社です。弊社のメインビジネスである「Professional人材サービス事業」では、クライアント企業のビジネス課題をプロ人材を即戦力としてアサインし、クライアント企業が抱える経営課題を解決に導いていく、解決支援型のサービスを行っております。 ■具体的には: ・労務業務全般 ・その他(コーポレート部の運営等の業務もお任せする可能性あり) ※ご経験に応じて徐々に経験を積んでいっていただきたいと思っております。 ※労務領域は、現在正社員1名、派遣社員1名で行っており増員採用となります。 ■本ポジションの魅力: ・組織の変化同様に意思決定が柔軟でスピード感がある ・正社員や契約社員、派遣社員など様々な契約形態の対応があり濃い経験が得られる ・経営層に近いポジションで立案が可能 ■当社について みらいワークスは「日本のみらいの為に挑戦する人を増やす」をミッションに、あらゆる領域のプロフェッショナル人材が雇用形態・エリア問わず活躍できるプラットフォームを展開する日本最大級のプロ人材サービス会社です。創業以来増収を続けており、創業12年目の2024年には売上高100億円を突破し、今後も更なる成長を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェクトワン
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~899万円
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜創業17年目、売上230億を達成/所定労働時間7時間半/残業10〜20h程度/社会貢献性の高い事業運営/年休125日〜 ◎全国の空き家を買い取り、価値ある不動産として再生・流通させる! ◎空き家をそのままにしない!悩みを抱える空き家の所有者に対して、解決の提案をしていきます! ◎所定労働時間7時間半/残業10〜20h程度で不動産業界の中では珍しい土日祝休み!ワークライフバランの充実が叶えられます! ■業務概要: 2024年4月に新設した“買取ユニット” の一員として、空き家をそのままにせず悩みを抱える空き家の所有者に対して、解決の提案をしていきます。現在この買取事業に力を入れています。買取メンバーの一員として一緒に環境づくりをしてくださる仲間を募集中です。 ■業務詳細: ・空き家情報は直接の問い合わせが中心です。 ・まず、空き家解決事業「アキサポ」への問合せ対応 ・その後、物件査定/役所調査/契約対応/電話営業/追客対応などを実施いただきます。 ■当社の特徴: ◇社員が責任と裁量権を持ち、社長への直接提案を行うことで、大手にはマネできないスピード感と実行力を達成しています。 ◇社会課題の空き家問題に果敢に取り組み、チーム全体で目標を追っていこうという雰囲気があります。 ◇地域と一体で街づくりを推進出来る独自のノウハウと、社長との距離が緊密で風通しが良い事業体制です。 ■働き方:《渋谷駅直結、新しい複合複合施設「渋谷アクシュ」の上層階のオフィスです。》 土日祝休み・残業少・有休も利用しやすい環境のため、オンオフメリハリをつけた働き方が可能です。 当面転勤もなく社員のために充実した福利厚生が整っており、長期的に腰を据えて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
JFRカード株式会社
600万円~999万円
損害保険 クレジット・信販, 経理(財務会計) 財務
【経験を活かせる/財務<将来的には経営への提案・戦略まで>をお任せします/ワークライフバランスが整う/風通しの良い社風】 ■業務概要: 同社はJフロントリテイリンググループのクレジット・金融を担う企業です。今回募集する職種は、経理業務の専門家として、経営者の意思決定を支援し、組織全体のパフォーマンス向上に貢献する重要なポジションです。日々の経理業務はグループの専門会社に委託していますが、戦略的な役割を期待しています。新しい挑戦に意欲を持ち、将来的には経営への提案・戦略の策定に関わりたい方を求めています。 <具体的には> ・経営者の意思決定を支援するための経理データの分析および報告 ・組織全体のパフォーマンス向上のための戦略的な経理業務 ・経営への提案・戦略の策定とその実行サポート ・新規事業の経理面からのサポートおよび改善提案 ■組織体制: 同社は風通しの良い社風を持ち、社員同士が「さん」づけで呼び合うフラットな関係性が特徴です。経営陣と従業員や、従業員同士のコミュニケーションを活性化する場を設け、風通しの良い組織文化を醸成しています。また、コアタイム無しのフルフレックス制度を導入しており、週2〜3回のリモートワークも可能です。全社平均の残業時間は月12時間程と、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。 【求める人物像】 ◇社内外関係者と円滑なコミュニケーションがとれる方 ◇環境変化に臨機応変に対応できる柔軟性のある方 ◇自発的かつ積極的に行動や判断ができる方(期限意識を持ち、正確かつ迅速に業務を遂行できる方) ◇業務の優先順位を整理し、計画的に遂行できる方 ◇周囲と協力して業務を進められる方 ◇数字に対する正確性と責任感を持って業務に取り組める方 ■企業の特徴・魅力: 同社はJフロントリテイリンググループの一員として、クレジットカード発行、加盟店、保険・金融の3つの事業を展開し、お客様に生活の豊かさと利便性を提供しています。また、地域社会とのネットワークを構築し、地域の魅力を高めることに注力しています。多様なバックグラウンドを持つ社員が集い、多様性を尊重しながら、風通しの良い組織文化を育んでいます。安心・安全な決済サービスを提供し、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北洋銀行
北海道
地方銀行 その他金融, 内部監査
【北海道のリーディングバンク/2025年07月より施行の新人事制度「ポラリス」のもとで多様なキャリアが用意されており、自己成長やスキルアップに最適な環境】 ■業務内容: <個別監査の実施および監査結果の報告など> ・銀行本部、営業店監査の主任監査員 ・グループ子会社(北洋証券、札幌北洋リース、北海道共創パートナーズなど)監査の主任監査員 ・J-SOX、信用リスク、資産査定監査の主任監査員 ・オフサイトモニタリング ・内部監査高度化に向けた企画業務 ・リスクアセスメント ・監査計画の策定など ■当行の特徴 ◎営業店・本部・関連会社が連携しながら、「北洋銀行グループ」でお客さまの声に応えています。 ◎営業店は、地域のお客さまのために多彩な業務を行い、お客さまを第一に考えた接客と金融のプロとしての知識・経験を活かしたサービスにより、「お客さまに選ばれる銀行」を目指しております。 ◎営業店を統括する本部は、北海道経済の現在と未来を見つめています。さまざまな情報を駆使して、地域の振興やお客さまの持続的な発展に貢献するのも大切な役割をになっております。 ◎SDGs目標への取組も積極的に行っております。 ・共通価値の創造:お客様を理解し、多彩なソリューション提供により、北海道経済の持続的成長に貢献します。 ・環境保全:環境配慮型企業や成長分野へのサポートにより、北海道の自然環境の維持、保全に貢献しています。 ・ダイバーシティ:ワークライフバランスの拡充により、女性、シニア、外国人、障がい者を含む人財が働きがいを感じられる組織作りに取り組んでいます。 変更の範囲:本部業務全般
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜1日で選考完結!/業界トップレベルの案件単価/年収100万UPでの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/転職回数多い方でも歓迎/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)/多くの業界に展開することで安定◎/生涯プロエンジニア〜 【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: AD・ADASに関わるソフトウェア設計業務をお任せいたします。 ◎車載用AD/ADASソフトウェア開発プロジェクトおよび関連する共通ソフトウェアプラットフォームの開発 (1)車載コントローラーのBasic Softwareの開発および実装、その開発環境(クラウド環境、自動化、CI/CD)の開発 (2)セキュリティ、ソフトウェア更新(OTA)、およびLinux(Posix)、AUTOSARを使った新SoC/MPU向けプラットフォームの開発。 ■就業開始直後のメイン業務: 車載コントローラーのBasic Softwareの開発および実装。 ・ADAS制御開発におけるAEB(自動緊急ブレーキ)機能の詳細設計及び要件テストの実施 ・Simulinkモデル静的解析(モデルルール適用、デッドロジックチェック、オーバーフローチェック等) ・協力会社からのQA対応、成果物レビュー対応 ■業務フェーズ: 要件定義、基本設計、部分構想設計、評価、リーダー ■開発環境: 【言語・ツール】 ・MATLAB/Simulink、Reactis、Word/Excel ■キャリアアップイメージ: ・裁量をもって仕事ができる(最上流工程から下流行程まで開発をリードできる) ・自動運転技術を通し、航空宇宙、自動車等、モビリティ製品に関わる ・姿勢制御や航法誘導制御のシステム開発にも繋がる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ)
■□セールスポジションの候補者様向け説明会を開催!“well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる”をミッションに掲げ、登録社数7万社を誇るシェアNo.1人事労務クラウド”SmartHR”/在宅可・フレックス□■ ■募集情報 SmartHRに興味を持っている方に会社や組織・チームの紹介だけでなく、ビジネスサイドの取り組みやノウハウなどもお伝えしたいと思っています。複数の候補日をご用意しているため、喫緊の参加が難しい方も、この機会にぜひ下記日程を調整頂き、ご参加ください。 ■配属先の組織について (1)ミディアム・エンタープライズ事業本部 ・SmartHRのビジネス組織は、エンタープライズ事業本部/ミディアム・エンタープライズ事業本部/グロースマーケット事業本部の3つに分かれています。 ・本ポジションは、「ミディアム・エンタープライズ事業本部」のなかのセールス本部に所属します。 ・セールス本部は以下の2つの部で構成されています。 ・セールス部(MMB):501〜2,000名の企業に対する新規営業を担当 ・カスタマーセールス部(MMB):501〜2,000名の企業に対する既存深耕営業を担当 (2)セールス部(MMB)について ・現在は約30名が所属しており、5〜6名のチームに分かれています。 ・年代やバックグラウンドは様々で、IT/SaaS以外の業界から転職してきたメンバーも多くいます。 ■日程候補日 ・11月20日 (木) 19:00〜20:00 ・12月3日 (水) 19:00〜20:00(本求人はこちらの日程の募集枠です) ・12月10日 (水) 19:00〜20:00 ■開催方法 ・オンライン(Google meet) ■アジェンダ ミディアム・エンタープライズセールスとして実際に働くメンバーが登壇します。 ・SmartHRの会社/事業の説明 ・ミディアム・エンタープライズの組織/役割/魅力について ・どんな方にご入社いただきたいか ・質疑応答 ■当社について 日本の人事・労務分野SaaSで圧倒的なシェアを誇る「SmartHR」を運営しております。直近はマルチプロダクト戦略に舵を切り、2030年に売上1000億円を目指すスケールアップ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE Ureka Technology株式会社
東京都千代田区三番町
600万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、以下の業務をご担当いただきます。 ・企画段階のクラウドサービス構築 ・オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新 ■仕事の魅力: ○市場価値の高い、ハイブリッドなフルスタックエンジニアを目指せる ・入社後の研修期間に、外販していない独自カリキュラムのMBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)を、研修を通して学ぶことができる ・専門とするクラウド技術に、MBDや自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる ・業界でも未踏である次世代サービス開発のため、フロント・バック・アプリ・インフラの全てをプロジェクトで一通り経験して、フルスタックエンジニアを目指せる これまでのクラウド技術の経験を活かして、今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか? ■技術環境※一部になります。 言語: Python/JavaScript インフラ:AWS ソースコード管理…GitHub, SVN データベース: MySQL/NoSQL(MongoDB)/SQLServer/SQL/NoSQLのDB知識、テーブル設計知識 ■研修制度: 自社独自教材によるMBDシミュレーション技術、プログラミング技術の習得(〜3ヶ月) ■自社事業所: ・本社 東京都千代田区三番町6番3号 三番町UFビル3F ・SOLIZE御茶ノ水オフィス 東京都千代田区神田小川町3-28-5 axle御茶ノ水3F 305号室 ・Global Engineering Center-Yamato 神奈川県大和市中央林間7-10-1 三機大和ビル1F ・東日本ブランチ・栃木営業所 栃木県宇都宮市東宿郷6-1-7 MRR宇都宮4F 変更の範囲:会社の定める業務
坂田建設株式会社
東京都墨田区本所
550万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜地域に寄り添う地場ゼネコン◆転勤無◆残業ほぼ無◆年間休日128日◆完全週休2日制・土日祝休◆社員平均勤続年数18年〜 当社は設立以来70年以上にわたり、「社会満足」を指針に技術を培ってきた総合建設企業です。墨田区を本社に構え、首都圏を中心に事業展開しています。今回は土木施工管理職としての業務をお任せします。 ■業務内容※変更の範囲:会社の定める業務 道路や橋梁、トンネル、港湾、下水道等の案件を担当して頂きます。基本は土日休みですが月に0〜隔週(案件による)程度の割合で休日出勤になる場合がございます。 ※設計などは各事務所に外注しており残業時間が抑制されています ■主な実績 味の素スタジアム、東京江戸博物館、桜橋デッキスクウェア、有楽町線池袋駅エスカレーター、日本橋ビル、東新宿共同住宅、スカイツリー遊歩道整備 など ■企業魅力【設立70年以上、社会満足を指針に技術を培ってきた総合建設企業】 親会社である徳倉建設は23億6,803万円、売上高557億円(2018年度)を誇る名証二部上場企業です。国内・海外にそれぞれ6拠点を持ち、成長を続けている発展途上国でインフラ整備事業を展開し、安定した収益を得ています。 お客様の満足はもちろん、環境保護や美観設計の観点から、地域の皆様にも満足して頂ける仕事を常に追及しています。その中で着実に技術を磨き、人口高齢化、大規模災害に対する安全確保、多数の老朽建築物の維持保全など社会の要請にもいち早く対応し、土木・建築の仕事を通し世の中に貢献しています。 じ ■働き方魅力 同社は社員が仕事と子育てを両立しながら、全員が働きやすい環境・能力を発揮出来る環境づくりを目指します。 ノー残業デー、長期休暇、有給休暇の取りやすい取り組みはもちろん、一人の業務が多くならないようチーム制で取り組んでいます。また転勤も無く安心して長期就業可能です。 また新卒採用も行っているため、教育や資格取得に対する意識・手当や資格取得のための研修制度などの援助が充実しており、資格合格率は他社基準よりも大きく上回っています。 〜こんな方におすすめ〜 ・プライベートも充実させ、長期的就業をしたい方 ・今までのご経験をもとに、さらにスキルアップを図りたい方 ご応募お待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社九州リースサービス
福岡県福岡市博多区博多駅前
リース, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) ビル管理 分譲マンション管理
【平均勤続年数14.5年・自己資本比率21.4・自己資本当期純利益率16.5%/多角化経営で安定成長中のスタンダード上場企業】 ■募集背景: ・当社グループでは2021年4月より、中期経営計画『共創2024〜Challenge for the future〜』をスタートさせ、成長性・安定性を有する一層強固な企業基盤の構築を進めております。その中で、不動産管理を担っていただける方を採用する運びとなりました。 ■業務内容: ・当社にて不動産管理をお任せします。 ■業務詳細: ・当社の不動産事業部では、所有物件の管理等を行っております。 ・今回は自社保有のビルにおける管理(管理だけでなく、新たに建設していく際の関連業者間との打合せ、修繕計画の適性チェック等)をお任せします。 \魅力ポイント/ ◎キャリアパス └年に1回希望を出すことができ、将来的に他部門へのキャリアチェンジの可能性もあり ◎残業時間 └月平均20時間以内(取り組み:水曜日の残業禁止(月末週以外)・21時以降残業禁止・残業時は事前申請必要等) ※19時には退社していることがほとんどです。 ◎人員構成 └現在当ポジションは1名体制となっております。属人化しているところから、組織としての体制強化を進めたいと考えております。 ■当社の特徴: ・総合リース事業、ファイナンス業務、不動産事業、保険、エネルギー関連、M&A他新規事業など多岐にわたる事業を展開。 ・独立系ならではの総合商品力と大手にはない地場情報力を持ち、九州沖縄に本社を置くリース会社としてトップクラスのシェアを誇ります。 ・事業戦略においては、情報基盤の拡大/深耕や充実した総合金融サービスの提供、新規事業による基盤拡大を展開し、機能戦略では、業務の効率化・人材の採用と育成・リスク管理の強化とCSRを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Totsu株式会社
複写機・プリンタ 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◇1958年創業の安定企業/急速なIT化に伴いニーズ拡大中/ニーズヒアリングから施工まで長期で関わる/時差出勤可◇ 〜「映像・音響/IT機器」等を用いて、快適な職場環境に貢献〜 ■業務概要 「映像・音響/IT機器」等を用いてお客様の課題解決に向けたソリューション提案を行っている当社にて、設計・施工管理職を募集します。 ※期間:1か月〜1年のものまで様々 ※出張:有(エリア:全国/期間:日帰り〜1週間/頻度:3〜4ヶ月に1度) ■魅力 ◎お客様の要望に合わせてソフトウェアとハードウェアの開発・設計・製造を行っているため、幅広い選択肢の中から最適なシステムの提供が可能です。 ◎映像音響/ITのシステム設計、施工、サポートまで一貫して行っています。 ◎映像音響/ITシステムの制御プログラムやタッチパネルアプリケーション、Windowsアプリケーション等の設計や開発を行っています。 ■導入事例 (1)ファイザー ボードルームを大型LED(138インチx2面分)を設置したハイブリッド会議室に改修。オンラインと対面のハイブリッド会議もスムーズに開催が可能に。 (2)不二家 「食品工場の敷地内に不審者を入れない」という観点から、ネットワークカメラシステムや静脈認証による入退管理システムの導入を支援。 ■業務フロー ▽顧客との打ち合わせ(営業同行)・営業とのコミュニケーション ▽システムの系統立案 ▽系統図作成および機器の取り付け位置、通配線の検討 ▽建築パートナーへの依頼図等の作成 ▽現場における施工管理 ▽取扱説明、完成図書作成 ■働く環境 働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。具体的には『各部署の部長への権限移譲』が挙げられます。現場の状態を把握している部長に権限を移譲することで、社員の声を取り入れながら働き方改革を進めています。 ■企業情報 新生ソニーの代理店として電子機器販売市場へ参入し、会社の歩みをスタートしました。以来、全国のお客様に映像・オーディオ機器やそれらを融合したシステムを提供、更にICT化されたソリューションを提供してまいりました。 日々努力を重ね、Intelligent Solutions Providerとして期待を超えるサービスを提供することを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ