62698 件
共立建設株式会社
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
600万円~999万円
-
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
【1級施工管理(技士補)をお持ちの方へ!/転勤無/一人現場なし/NTT関連企業の為安定基盤/賞与年3回/土日祝休/ホワイトな就業環境実現のための制度有/資格取得支援制度有】 ■業務内容: 同社の工事部にて建築施工管理業務をお任せします。 《具体的には》 1つの案件につき、工期は数週間〜2年程度となります。案件の割合は、NTTグループ案件が5割、グループ外案件が5割となり、数十億円を超える規模の案件にも携わることは可能です。NTT関連の案件が約半数を占めていますが、NTT関連以外にも、ショッピングセンター、動物園、大学など幅広く受注実績があり、これまでの実績からクライアントからは信用を獲得しています。 ■組織構成: 中途の方が多数活躍しており、年齢や性別、スキルに関係なく、才能豊かな人材を積極的に採用しており、誰もが自由に活躍できる会社です。一級建築士等の各種資格取得もバックアップしています。 ■就業環境: 残業は月35時間程度です。有給に関しても、取得奨励日を設定し、現在では平均有給取得数11日となっております。 ■スキルアップに向けての支援: 9段階のキャリア別研修/技能資格手当金制度を設けています。手当については、合格時に技能資格一時金、他、対象資格には月々の手当金が給付されます。実際に資格保有者も多数おり、スキルを身に着けられる環境です。 ■当社の魅力: 同社は、NTTグループの公共性のある仕事が多く、公共性の高い建物を永きにわたり施工実績があります。また、公共施設から商業施設まで幅広く担当し、施設のリノベーションも可能です。技術力が評価され、安定受注につながっています。また、既存技術の改良や改善はもちろん、免震や制震などの耐震技術、3D、BIMやICTを活用した設計や施工などの先進技術を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リンクアンドモチベーション
東京都中央区銀座
銀座駅
650万円~899万円
システムインテグレータ 組織人事コンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◇◆自社SaaSプロダクト「モチベーションクラウドシリーズ」等を展開する企業◆◇ ■業務概要: ご入社後は、データユニットの一員としてデータ基盤やアーキテクチャの最適化、およびプロダクト横断でのデータ活用推進に携わっていただきます。 既存の仕組みを理解した上で、将来的には安定運用と改善を両立する基盤整備をリードしていただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・複雑化したデータ基盤・スキーマの把握、改善、および運用負荷の軽減 ・ETLパイプラインやデータマートの構築・自動化・最適化 ・GCPベストプラクティスに沿ったデータアーキテクチャ設計の推進 ・部署・サービス横断のデータ連携・運用改善タスクの推進 ・セキュリティ・ガバナンス要件に基づくデータ管理(削除対応、権限設定など) ・部門別レポーティング基盤の改善、データ活用支援 ・小規模プロジェクトのリード ・若手エンジニアへの技術レビュー・サポート ・データ基盤に接続したAIエージェント開発 ■開発環境: ▼バックエンド Rails、Python、TypeScript、Sorbet ▼フロントエンド Vue.js、TypeScript、Next.js、Nuxt、Storybook、Chromatic、Figma ▼インフラ・CI/CD AWS、k8s、Terraform、Datadog、Sentry、Autify、Github Actions、Azure、Docker、Codecov ▼生成AI OpenAI、Cursor、Dify、n8n、AWS Bedrock、GitHub Copilo、Gemini、Claude、Claude Code、Devin、Cognitive Search、Streamlit、Azure AI Search ■当社について: リンクアンドモチベーショングループは、グループ全体で約374億円の売上を上げており、BtoBビジネスだけではなく、BtoCビジネスや公教育の分野でも事業を展開し、安定的な事業基盤を保持しています。 今後は、モチベーションクラウドを中心としたBtoBビジネスに留まらず、幅広い領域でプロダクト開発を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイエイエスティ東京
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: オープン系・業務系システムにおける各種システム開発をお任せします。スキル・経験に合わせたプロジェクトを担当して頂きます。 ※顧客は、金融、官公庁、電力、医療、サービス等多岐にわたります。基本設計以降の一連に携わるケースが多く、プロジェクトやご経験/スキルによっては要件定義・見積から携わって頂くこともあります。※基本的にチーム(3-5名程度)としての配属を想定しており、3年半以上続く長期の大規模案件もあり、安定して開発に携われます。基本的に客先常駐となります。※役割としては単なる技術者としてプロジェクトに参加していただくだけでなく、プロジェクト内での課題抽出や改善提案などにもかかわっていけるポジションです。 ■プロジェクト例 ・医療系センサーメーカーの研究管理ツール開発案件、金融系の金利システム開発案件 ・電力送電管理システム開発案件、物流系、輸送管理システム開発案件、航空会社の基盤システム案件 ■企業の取組み/特徴: エンジニアとして、長期的なキャリア形成という視点を大事にしている同社。社員の働きやすさを向上する様な環境作りや、キャリア形成、スキルUPなどに対する取組みを積極的に取り組んでいます。スキルを高めたい方向けに、Eラーニングを準備。プログラミングからマネージメントに関する知識の取得まで、様々なコースを受講可能です。ヒューマンスキルに関しても様々なセミナーを受講できる体制を整えており、また、Eラーニングやセミナーで足りない部分は会社負担で書籍の購入を行う等、社員の成長を支えています。 ■当社の特徴: ・年間休日123日(2020年度)。2019年度の有給取得率は80%と高い水準です。月平均残業時間は18.44時間(2020年度・グループ平均)と少なめです。 現場のマネージャーがメンバーの力量に応じて仕事量を割り振り、残業が少なくなるように案件を管理しています。時間外手当は100%支給しており、サービス残業は一切ありません。 ・若手教育、中堅社員教育、管理職教育と研修制度が充実しており、入社後着実にスキルアップできる環境があります。定着率は91%と長く働いていける職場です。 ■社風: 経営層と非常に近い環境です。社長とも気さくに話すことができ、社長宛に要望をお伝えすることもできるため、風通しの良い社風となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社奥村組
大阪府大阪市阿倍野区松崎町
650万円~1000万円
ゼネコン, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: ・非住宅やマンションなどの意匠設計をご担当していただきます。 ・同社の意匠設計は、基本設計や実施設計、監理までご担当します。 (施工実績:建築)関西電力本社、通天閣、東京大学柏図書館、病院等 ■担当案件について ・大阪本社への配属を予定しております。 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋
600万円~899万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 生産系プロジェクト(PM/PL)及び、SAP導入コンサル(PP/PS)を行っていただきます。 ※案件により、中長期の出張がある場合があります。 ■同社の魅力: 鉄鋼メーカー大手の神戸製鋼所から受け継いだ「ものづくりや品質へのこだわり」と、IT企業の代表格であるIBMが持つ「優れたITノウハウ」を融合させ、 そのシナジー効果を発揮して顧客の多様なニーズに応えるべく活動してきました。 最新の技術、ノウハウ、ナレッジを融合し、より高度で複雑かつ大規模なシステム開発を可能にした、時代の最先端を切り開く企業です。 KCP認定制度(KOBELCO SYSTEMS Certified Profession)のもとで、より高い能力をもったプロフェッショナル人材を育成しています。 また、コベルコシステム独自のアプリケーションマスター認定制度では、「生産管理」や「物流管理」、「経理・財務」など8分野の匠を認定。 社員一人ひとりが、自分の将来に向けたワークキャリアを考え、プロとしての自覚を持ち、自律的にスキルアップしていくための基本的な仕組みとして複線型プロフェッショナル職制度を採用しています。 離職率3%以下、各種手当(住宅手当、時間外手当、地域手当、通勤交通費全額補助 他)も充実しており長期就業できる環境が整っています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Faber Company
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
≪「ベストベンチャー100」選出/SEO対策ツール「MIERUCA(ミエルカ)」等、大手企業導入多数の自社サービス有り≫ SEOに特化した知識を持つ専門家としてSEO研究・分析に専念する特別なポジションです。 ■職務詳細: AI搭載のWebマーケティングプラットフォーム「MIERUCA」を活用しながら顧客に合わせたWebマーケティングプランの提案やコンサルティングを担当して頂きます。 自身の顧客を持つというより、社内の営業やカスタマーサクセスから相談を受け、社内で一番SEOに詳しいアドバイザーとして分析・課題特定・打ち手の提案を行っていただきます。 SEO専門家として社内にノウハウを提供したり、企業の顔としてセミナーに登壇することも職務の一つです。 ■自社サービス「MIERUCA」とは: ・人工知能を用いたWebマーケティング&SEOプラットフォームです。「ツール+学習コンテンツ+コンサルティング」の提供を行い、日本一Web担当者に活用されるSEOプラットフォームを目指します。 ・弊社にはGoogle Analytics分野で著名なwebマーケターが複数在籍しています。米国のカンファレンスにて定期的に登壇し、世界の著名な技術者達と情報交換を行うことで常に最新のSEOノウハウを蓄積し、サービス開発やコンサルティングに役立てています。 ■弊社の魅力: ・自社のwebマーケティングを内製化し、強化したいというニーズより、弊社では業界に先駆けてSEOマーケティングツールを開発。SEOのインハウス化に長きにわたり貢献してきました。弊社独自のノウハウも多く、業界内の著名メンバーも多く在籍し、スキルを磨ける環境です。 ・世の中の変化に合わせ時短・週4勤務、業務委託等の多様な働き方を用意しています。外国人の方も多数在籍する多様性のある職場です。 ・富士フィルム様、ベネッセコーポレーション様、ランスタッド様、ニフティ様、ビズリーチ様、朝日新聞メディアラボ様等多数の大手企業様の採用実績がございます。 例えば富士フィルム様では、業界としてシュリンク傾向の「写真年賀状サービス」にて、「ユーザーの検索意図」を正確に捉えたコンテンツの自社制作をご提案。結果ECサイトへの自然検索流入数が前年比172%に増加し、注文件数の前年比114%伸長を実現しました。
株式会社錢高組
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
ゼネコン, 設備施工管理(電気)
■業務内容: 電気施工管理を担当頂きます。 これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務を予定しています。 ・学校、マンション、工場、商業施設などの電気施工管理 ・工事計画策定 ・工事予算、進捗、品質管理 ・協力会社管理 ・各種官公庁への届け出業務、見積もり作成など ※ご経験によって管理職での採用も検討いたします ■魅力: ・マンション・工場・病院など大きな案件規模に関われます(10億円規模〜40億円規模など) ・元請けのため、新規の案件に携わることができます。 ■就業環境: ・下請け会社への依頼・調整業務がメインのため、内勤がほとんどで基本的に土日休みで、残業時間も月20時間程度です。(※現場は現場施工管理が対応致します) ■具体的な案件: 官公庁:民間=3:7の受注実績であり、約1年工期/20億前後の工事物件で7〜8割を占めています。
いすゞエンジニアリング株式会社
神奈川県藤沢市土棚
650万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜パパママエンジニア活躍中/商用トラックで世界トップクラスシェアのいすゞ自動車グループ〜 ■業務内容: 車両全体の電気系統設計に携わるエンジニアポジションになります。 本ポジションでは、車両に搭載される電気配線(ハーネス)の経路やレイアウトを検討し、最適な電気系統の構築を目指します。設計段階では、車両全体の構造や他部品との干渉を考慮しながら、効率的かつ安全な配線ルートを設計することが求められます。レイアウト設計を担当した後は、ハーネス設計担当者と連携し、耐久性や他部品との整合性を踏まえた詳細な配線図の再検討を行います。部門間での密なコミュニケーションが重要となるポジションです。 <案件の担当について> チームは数名で担当しますが、商用車の種類は多岐にわたるため、効率的なバリエーション展開を考慮し、一人で複数の設計を行うことがあります。開発内容に応じて、車型や搭載装置ごとに担当を割り振ることもあります。メンバーの業務分担を指示する役割はチームリーダーが担います。 ■配属先情報: 20〜30代の社員が20数名在籍しています。 ■働き方: ・毎週(水)と(金)はノー残業デーです。残業をするには役員承認が必要となる為、ほぼ100%の社員が毎週(水)(金)は定時退社しています。 ・当社の拠点は藤沢工場内1拠点のみ。一つの地域で長く腰を据えて専門性を深めながら設計業務に取り組めます。転勤への不安がないので安心してキャリアを積むことができます。子育て世代(パパさんママさん技術者)も活躍中です。男性の育休取得も進んでおり、男女ともに職場復帰率は100%です。 ■活躍する人材: 人の意見を聞きつつ、自分の考えを適切に伝えることが重要です。各装置の設計者、組み立て関係者、サプライヤーなどと話す機会が多く、相手の要求を踏まえて論理的に合意形成を図ることが求められます。指示されたことを黙々と実行するだけではなく、能動的に周りを巻き込みながら業務を推進する姿勢が必要です。 ■安定・将来性: 物流の要として常に需要があり、安定成長が期待でき社会インフラを支え、時代と共に進化し続ける業界です。今後はEV化・自動運転など新技術で更なる成長が見込め、経済を支える基盤産業で景気に強く将来性も高く、人・物の移動を支える不可欠な業界で安定性抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋濾紙株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
700万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【完全週休2日制/創業100年超/飲料・食品・化学・半導体・研究機関など、幅広くものづくりを支えるメーカー】 ADVANTECグループのメイン製造拠点、新潟工場にて品質管理業務における管理職(グループリーダー)を担当頂きます。新潟工場の品質戦略を策定・推進し、製品の安定供給および顧客満足度向上に繋げていたくことががミッションとなります。 ■業務詳細: ・品質方針・品質基準の浸透 ・資材受け入れ〜最終製品までの品質保証体制の確立および最適化 ・クレーム対応の工場窓口として、初動から根本原因の追及および再発防止策の実施 ・統計的手法を活用した製造工程の監視および全体最適化の提案・実行 ・サプライヤーおよび外注先の監査・改善指導を通じた品質強化 ・ISO9001事務局の運営と全社的な品質マネジメントの強化 ・QC教育の体系的な計画立案・実行 ■携わる製品: 半導体向けカートリッジフィルター、ハウジング、定性定量濾紙、分析用濾紙など ■当社の特徴: 当社は業界トップクラスの製紙技術を活かし、高機能な濾紙や特殊紙を提供しています。産業、食品・医療分野まで幅広く事業を展開し、安定した業績を実現。高品質な製品づくりを通じて産業や社会に貢献し、持続可能な未来を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井デザインテック株式会社
700万円~1000万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(オフィス内装) 品質管理・安全管理(技術系)
〜★40代50代活躍中★セカンドキャリア歓迎★大型物件の内装に携わりたい方へおすすめ/年間休日127日/大小さまざまな工事を担う/三井不動産グループ〜 ■ポジション魅力: 2023年1月より技能専門職新設しました。新会社としての成長を実現する体制の早期構築化に伴う新職掌の導入です。 勤務地域を限定されず、高度な専門知識及び技術力に基づいて、特定領域における専門的業務に従事いただきます。 ■業務内容: 同社にて施工品質安全管理担当として、品質・安全性の高い案件づくりを目指し、施工構想や工事内容のチェック業務をお任せ致します。 【具体的には】 ◎建築施工品質管理業務 ◎見積書チェック ◎施工図チェック ◎安全パトロール ■やりがい: 【ワンストップの価値提供+幅広い業務範囲】 企画・施工・アフターサービスまでをワンストップで担う当社には、顧客1社1社の期待に応える技術や発想力をもった優秀なスタッフが多数在籍中。 ■事例紹介: 恵比寿ガーデンプレイス/新宿三井ビル/三井ガーデンホテル/グランドプリンスホテル広島/三井不動産オフィス等。 ■三井デザインテックに関して: 三井不動産グループの連結子会社ではあるものの、グループ内外からの売上があります。事業拡大と併せて会社基盤の整備も行った結果、右肩上がりの成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜各事業部から降りてくるアイデアを具体化、システム立案、コストと照らし合わた設計までお任せ・完全自社勤務・転勤無・リモート活用〜 ■業務内容: ・提案されたシステムアイデアに基づき、最適なシステム構築の計画立案、設計 ・国内外を問わず、社内外のネットワークセキュリティを考慮したシステム設計の計画立案、設計 ・クラウドインフラにおける効率とコストを意識したリファクタリングの計画立案、設計 ■ポジション魅力: 降りてきたアイデアに対して、様々な技術を試しながら構成案の提案から関われる点が魅力です。 また研究開発メンバーや品質保証のプロフェッショナルも在籍しているため、意見交換会や相互やり取りも活発な環境です。 ■働き方: リモート活用・本社勤務 時間有給やフレックスも積極的に活用している方が多いです。 ■事業開発部とは: その中でも事業開発部は、ソフトウェア品質・テスト技術に関連する製品、ソリューション、事業基盤の提供を担っている部署です。 高品質なソフトウェア開発にイノベーションを起こすことをミッションとし、社内外のお客様に喜ばれる製品・ソリューションの「企画・開発」を通じて、社会全体での活用を最大化することをビジョンに掲げています。一歩先を見据え、未来を切り拓く原動力として革新に取り組みます。 ■組織: マネージャーを含め10名です。各課員はそれぞれ独立したミッションに取り組んでいます。また、ベトナムに子会社があるため、技術開発の際にはその協力を得ることが可能です。 ■品質保証業界について: ソフトウェアの品質は、企業のブランド力に大きな影響を与えるため、大手企業様を中心に第三者品質保証に力を入れている企業様が増えています。昨今あらゆるサービスにソフトウェアが組み込まれ、潜在的なバグなどの品質に起因する大きな事件が多く発生し、企業信頼性に多大なダメージを与えていることからリリース前にその品質を検証する「第三者検証」への注目が増しています。最上流(要件定義)の段階から第三者の品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供しています。市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜リモート可/日本を代表する大企業の経営を支援するシェアトップクラスの経営管理SaaS/プライム企業も多数導入/累計資金調達額100億円突破〜 ■概要: 新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた営業部門ユースケースにおける新規プロダクトの設計・開発・運用を担当していただきます。PdM、デザイナーと連携し、仕様検討から要件定義、実際の開発までリードしていただきます。また、採用や技術発信、顧客ヒアリングなど、事業が成長するための業務を推進いただきます。 事業の詳細はカジュアル面談時にお伝えいたします。 ■業務内容: ◎プロダクト全体のアーキテクチャ設計・技術選定のリード ◎Kotlin(バックエンド)×Next.js(フロントエンド)の開発 ◎LLM+Web技術を用いたプロダクト・機能開発・運用 ◎開発チームのリード及びプロセス・改善サイクルの高速化 ■やりがい・魅力: ◎当社が取り組む経営管理領域は指定のフォーマットがなく、企業毎に管理方法が異なるためシステム化が難しい領域とされている分、難解なDX化にチャレンジができます。 ◎経営管理のみならず、周辺の多様な業務課題やユースケースを探索し新規プロダクトとして立ち上げていくチャレンジができます。 ◎キャリアの幅が縦にも横にも広がる可能性がございます。将来はテックリードやエンジニアリングマネージャー、プロダクト開発責任者など、順調に事業拡大中だからこそさまざまなキャリアを提供できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理
〜リモート勤務やフレックスタイム制など働き方◎/社会インフラ事業で製品将来性が高い製品/プロジェクト管理スキルが身につく〜 ■職務内容: ・安定供給実現のための組入業務、棚卸資産管理業務・・・内製品の長期〜日々の生産計画管理/棚卸資産管理プロセス改善業務 ※RPAツールを活用した生産性改善/間接業務効率化/業務運用整備への取組みも組織として推進しております。 ■魅力・やりがい: 組入れ業務では、他部門との連携が重要です。チームで協働しながら目標を達成する充実感や製造をコントロールしていく役割にやりがいを感じられます。 また、DX構築に携わることで、生産プロセスの効率化や最適化を実現できること、デジタルスキルやプロジェクト管理能力を磨くことができ、キャリアの幅が広がります。 ■働き方: 勤務時間:9:00〜17:45 フレックスタイム:有 コアタイム13:00〜14:00 時間外労働:平均30時間/月 繁忙期:2月、8月 出張:1か月に1回程度。首都圏、関西都市部 テレワークの有無:有 テレワークの頻度:1〜2回/週 ■同課のミッション: 製造納期管理による品質と信頼の向上 ■将来的なキャリアパス(5〜10年): 生産管理やDX構築に関する専門知識を深め、エキスパートとして成長します。 課内グループリーダーを経験し、マネジメント業務を習得することを期待します。 ■古河電気工業株式会社について: ・プライム市場上場、創業140年、売上一兆円規模を誇る同社は、電線御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・主に電線やケーブル、光ファイバーなどを製造しており、エネルギーや通信、自動車、半導体(生成AI)など多くの分野で活躍しています。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、長期的に働ける環境です! ・社内副業/社内公募制度など多様なキャリア形成を支援する取り組みに注力しており、中途入社者が活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROMS
東京都品川区西五反田
不動前駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎5年の研究開発と実稼働を経て、今年から独自の物流業界向けのロボティクスソリューションとクラウドサービスを本格的に市場投入し、2024年度、2025年度ともに年次400%で成長中 ◎クラウドサービスについては、ソフトウェアエンジニア数名の少数精鋭体制で全てのアプリケーションを自社開発・自社運用 ■業務内容: ・クラウドアプリケーションチームのエンジニアとして、クラウドアプリケーション全般の開発・運用 ・ビジネスチームやロボティクスソリューションチームと連携し、お客様の要件を読み解きながら、クラウドアプリケーション全体の企画・アーキテクチャ設計 ■開発体制: ・外国籍エンジニアを含む少数精鋭メンバーです。 ・マネジメントレイヤーの無い完全フラットな開発組織です。 ・様々なチームと連携しています(事業開発、ロボティクスエンジニア、オートメーションエンジニア、AIエンジニア等)。 ■開発環境: 言語・フレームワーク:TypeScript, React.js(Remix), Golang, Serverless Framework, React Native等, アプリケーションに応じて都度選定 DB :PostgreSQL, DynamoDB等 クラウド :Amazon Web Services その他 :Docker, Terraform, GitHub, Notion, Slack, Asana等 ■当社で働く魅力: ◎自社開発がほとんどで新規製品の開発機会が豊富 ROMSはシャトルやクレーン、AGV、ロボットピッキングシステムなどの製品を基本自社で開発しています(ロボットアームは除く)。 新しいものが全然作れない…作ってみたい…という想いを持っているエンジニアの方にはお勧めしたい環境です。 ◎スピード感と裁量を超重視 機動的開発を重視しており、それが強みでもあります。製品化までのスピードを重視しており、早く作り、早く市場に投入し、顧客からいただいたFBを基にプロダクトの改善を繰り返し進化させる。 早いサイクルで製品を開発する経験が積める環境で成長スピードも格段に早まります。 事実、業績としても年次400%成長を2年連続で実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 内部監査 リスクコンサルタント
〇業務概要: ■金融機関の内部監査機能に係るアドバイザリー業務 −内部監査態勢の「外部評価」(国際基準およびベストプラクティス対比) −内部監査態勢およびプロセスの高度化:リスクアセスメントプロセスの構築、監査ぷグログラム作成、品質評価態勢の構築、人材ポートフォリオ管理態勢構築、アジャイル監査導入支援 −内部監査業務のデジタライゼーション支援 ■金融機関における企業文化に係るアドバイザリ—業務 −カルチャー評価の支援:カルチャーフレームワークの構築、アンケート調査の実施、ワークショップの実施、カルチャーの評価および改善提言の実施 −カルチャー監査支援:カルチャーをテーマとして内部監査の実施支援 〇組織構成 現状産休中の方含めて約10名強の体制です。全員が業務内容1つ目の内部監査に携わりつつ、一部企業文化に関するアドバイザリー業務にかかわっていきます。ただご経験によっては軸足を企業文化に関するアドバイザリー業務においていただくことも可能です。またディレクターの方針として裁量を持って自由に仕事ができるため、在宅勤務での仕事や新しい領域への挑戦(大学院進学など)、他サービスラインの業務経験なども積むことができます。 〇他法人との違い 外部評価のアドバイザリー業務は他法人に先駆けてあずさ監査法人が実施しており、またメンバーの多くが長くあずさで就業しているため、ナレッジが蓄積されています。pjt単位ではなく長期でお客様とお付き合いするというスタンスや、収益をディレクター以上で責任を持つことでメンバーは本質的にお客様のためになる仕事をする、というスタンスで仕事ができます。 〇あずさアドバイザリー部門の特徴 ・監査法人としていかなる時も「公正・中立」な立場を堅持し、資本市場のインフラの一部としての役割を担っています。短期的な成果や自社の規模拡大を目指すのではなく、常にクライアントに誠実に向き合うことを目指しています。 ・特定の領域の専門性をもってコンサルタントとして活躍したい方はもちろん、まずは将来のキャリアの選択肢を広げるために専門性を高めたい方、独立を目指す方等、様々なバックグラウンド・キャリア目標を持った方が働いています。それぞれに合った目標・働き方で安心して働けるよう、キャリア相談やアサイン等も丁寧に行っています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
独立行政法人情報処理推進機構
東京都文京区本駒込
550万円~899万円
公社・官公庁・学校・研究施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 法務 その他公務員
【日本の経済産業省所管の独立行政法人/国民が安心して利用できるIT社会の実現に貢献/転勤なし/土日祝休】 ■募集背景: 内部の人員の昇進により、実務担当者が欠員したためです。 ■業務内容: 当機構財務部(契約グループ)にて、関係法令等の遵守の上、主に以下の業務を担当していただきます。 (1)調達管理業務 ・契約締結に係る事務(契約に関する事前相談、仕様書や契約書内容の確認、契約方式の選定、予定価格の算定、入札・随意契約等の手続き及び締結、検収の確認作業等を含む) ・支払事務処理状況の確認(請求書の授受・確認及び概算払・精算払等の手続き等を含む) ・リスク回避・指導、BCP対策 ・トラブル発生・対処状況の把握、対処指導 ・関係法令・会計手続き等との整合性等の確認及び指導(機構内) ・機構内関係部署・主務省との連携・調整 ・国税調査・会計検査院検査等に対する対応 等 (2)人材育成・管理 ・時間外勤務時間の適正管理 ・下位職員に対する課題の明示及び指導助言 ・グループ内のコミュニケーション 等 (3)その他上述の業務に付帯する業務 ■契約グループ体制: ・グループリーダー1名 ・グループリーダー補佐(主幹)1名 ・主任3名 ■ジョブローテーション: 2〜4年ごとに異動(ジョブローテーション)となる可能性があります。 ご自身の希望担当業務や経験、スキルなどを踏まえて配属し、キャリアアップにつなげることが可能です。 ■独立行政法人情報処理推進機構(IPA)について: ◇2004年に発足してから今日に至るまで、IPAは、経済産業省の政策実施機関として日本のIT施策を企画立案し、実践する取り組みの一翼を担ってまいりました。 ◇国民の皆様が安心できるIT社会を実現するため、情報セキュリティ対策の実現、IT人材の育成、IT社会の動向調査・分析・基盤構築と、3つの分野を軸として、さまざまな事業に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(その他デジタル)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容 車載製品はもとより様々な分野、アプリケーションに対するデモ機開発や顧客からの受託開発、量産に関わる開発サポートなどを行って頂く業務です。 車載機器、AIセンサー、スマートスピーカー、民生機器などに搭載されるCPU基板を中心としたデジタル回路の設計・開発を担当頂きます。 ■使用ツール: ・OrCAD、オシロスコープ ■業務フェーズ: ・基本設計、詳細設計、部品選定、回路図作成、PCB指示、デバック、信頼性評価 ■魅力ポイント: お客さまととものPJTを推進するための実務主担当として活躍いただきます。まだこの世に出ていない技術をどう確立するかをお客様と共に考えるためやりがい大きい仕事です。 仕様策定、設計、評価、実験までプロジェクトに関わる上流から下流までに関与することができます。プロジェクト初期段階から参画頂き、プロジェクト共に成長していくことができます。 ■歓迎条件: ・量産製品開発経験 ・車載関連開発経験 ・FPGA開発経験 ・アナログ回路知識 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社藤木組
大阪府堺市西区北条町
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【「人との縁」と大切にする会社/民間工事で店舗・病院・老健施設・工場などの新築・改修工事や大手ゼネコンの元請け工事◎/堺市で長期就業したいあなたへ】 ☆さまざまな建造物を通して地元・堺から大阪~関西へと発展に寄与してきた藤木組は、「人との縁」を大切に考える企業です。社長と社員が一丸になって仕事に取り組みます☆ ■業務詳細: ・お客様との打ち合わせ ・安全、品質、工程管理 ・CADでの施工計画図作成 ・見積や報告書の作成 など ■担当頂く案件の特徴: ・新築3割:改修7割 └年により変動いたします。 <案件の工期>1カ月〜1年弱と様々な工事があります。 <金額>1千万〜1億円規模の工事。複数企業と共同受注する場合は10億円以上の規模の案件もあります。 <担当エリア/出張>大阪府下全般、宿泊出張はなく通える範囲です。 ■働き方: ・出張・転勤無 ・直行直帰可 ・平均残業20h ■入社後業務: 先輩の現場へ同行しながら業務を覚えていただきます。丁寧に基礎からサポートしますのでご安心ください。 ■組織構成: 社員数30名(20代1名・30代3名・40代6名・50代7名・60代10名・70代3名) ■会社の魅力: 少数精鋭の組織で改修工事〜新築工事など土木、建築含め様々な工事を担当できるため、幅広い経験を積むことが可能です。また社長は現場での経験をされてきた方で顔を合わせる機会が多いことや、社員同士も距離が近いため相談しやすい環境であることも魅力です。 ■施工事例: ・三国ヶ丘駅前庁舎 建設工事(堺土建JV)(2017年) ・Azure 新築工事(堺市、2020年) ・マッハ車検堺鉄砲町店 改装工事(堺市、2017年) ・イワタニ水素ステーション堺美原 新築工事(堺市、2020年) ・浜寺ロングゴルフ(堺市、2016年) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂Gravity
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
総合広告代理店, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【総合広告代理店やPR会社や広告制作会社などの業界経験者歓迎/博報堂グループ/ブランディングの戦略構築から実行まで】 ■仕事内容: クライアントから直接依頼される案件に対し、戦略構築から各種企画の立案、実行まで一気通貫まで携わって頂けます。TV・WEB・新聞・雑誌・イベント等のコミュニケーション領域だけではなく、クライアントの商品やサービス企画構築など総合的なブランディングサービスを提供し、クライアントとは中長期的に上流戦略から実行まで幅広く携わります。 ・取り扱い媒体:全メディア/デジタルメディア(SNS含む)及びTVや新聞雑誌などマスメディア全域 ・営業先:マーケティング部門、PR部門、事業部門など ・担当クライアント:2~4社程度 https://h-gravity.co.jp/work/ ■強み: 「ライフスタイル領域」のブランドマーケティングを得意とする博報堂グループの新会社です。 様々なブランドからパートナーとして選ばれてきた実績とノウハウを有し、ブランドの課題解決の一部だけを請け負うのではなく、最上流の戦略構築から各施策のプランニング、エグゼキューションまで一気通貫で実施することができます。 それを支える幅広いネットワークやデジタル領域における豊富な実績を持ち、世界でも類を見ない博報堂グループ内のシンクタンクが有する豊富なマーケットデータと知見を活用できます。 ■組織構成: 組織は、20代〜30代の方々が多く、フラットで意見の言い合える風通しのよい活気に溢れた環境です。 裁量労働制を採用しており、ご自身の顧客・案件の状況に合わせて出社時間や退社時間を自由に決めることができます。 また在宅勤務も活用し、仕事をする場所の自由度を上げることで、チームや自身のパフォーマンスを上げアウトプットを充実させています。 ※1チーム5~7名ほどです。 ■はたらく魅力: ・成長を支える土台・文化がありチャレンジできるチャンスや裁量がある点 ・影響力のあるクライアントのブランドマーケティングに上流の戦略から携わることができる点 ・様々なバックボーンや専門性をもったメンバーが在籍し、そのメンバーとチームになりスケールの大きな仕事もアイデアの幅や手段を制限せずに実現することができる点 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社miive
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜PRやブランディングなどにも携わる/在宅可/第二創業期/経営陣と並走しながら、会社の根幹を設計/カード1枚とスマホアプリで福利厚生を運用できるサービスを運営〜 ■業務概要: 当社は2025年7月時点で、社員数20名弱で事業を運営し、あたらしい福利厚生プラットフォーム「miive」を企業・従業員向けに提供しています。サービス導入社数は300社を超え、SMB企業に加え、エンタープライズ企業にもご利用いただけるようになりました。 リリースからわずか3年で、ITreviewの福利厚生カテゴリにおいて6期連続トップクラス、ナショナルクライアント(大手企業)を含む幅広い企業にご導入いただいています。 本ポジションでは、「miive」の事業拡大のコアメンバーとしてマーケティング戦略の立案から実行、組織立ち上げまで牽引いただきます。 今後の事業計画立案にも携わっていただきますので、事業成長を身近に感じることのできるポジションとなります。 ■業務内容: ◇認知拡大/ブランディング戦略の立案と推進 ◇リードジェネレーション施策の企画・実行 ◇デジタルマーケティング施策の企画・ディレクション ◇イベント/セミナー/展示会の企画・運営 ◇リードナーチャリング施策の設計と実行 ◇コンテンツ企画/制作ディレクション ◇マーケティング施策全般の効果測定/経営陣へのレポート ■本ポジションの魅力: ◎HR SaaS × FinTechというユニークかつ新しいサービスを、どのように市場に広げていくかという大きなテーマで、マーケティングだけでなく、PRやブランディングなど上流の戦略設計に携わることができる ◎福利厚生領域を入り口に、「働く」という身近で変革難易度の高いテーマで、社会的インパクトを起こす臨場感を味わえる ◎社員番号10番台として、創業期の事業成長とチームづくりを通じた組織拡大に最前線で関わることができる ◎プロダクトチームと近い距離感で、プロダクトを通じて、企業・従業員双方へ今までにない価値創出に関われる ◎日々目まぐるしく変化する環境で、部門や役割を越境して、チャレンジの機会が獲得できる 変更の範囲:会社の定める業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜導入企業増加中/業界トップクラスサービス/10億超の資金調達済/第二創業期フェーズ/カード1枚とスマホアプリで福利厚生を運用できるサービスを運営〜 ■業務概要: 2025年7月時点で、私たちは社員数20名弱で事業を運営し、あたらしい福利厚生プラットフォーム「miive」を企業・従業員向けに提供しています。 導入社数は300社を超え、SMB企業に加え、エンタープライズ企業にもご利用いただけるようになりました。 サービスリリースからわずか3年で、ITreviewの福利厚生カテゴリにおいて6期連続トップクラス、ナショナルクライアント(大手企業)を含む幅広い企業にご導入いただいています。 また、グローバルSaaS企業の成長モデルである「T2D3」を目指し、数ヶ月以内にはシリーズBラウンドでの資金調達を予定しています。 さらなる事業成長と組織拡大に向けて加速フェーズに突入するこのタイミングで、組織のコアメンバーとして世の中を変えるチャレンジをしませんか? ■業務内容: 現在、代表・COO・人事担当の3名で人事領域を担っていますが、今後の組織拡大に向けて採用の加速や、人員増に対応した組織開発をさらに推進していきたいと考えています。 ◇経営陣と連携した採用戦略の立案と実行 ◇採用計画の策定から候補者リレーション、クロージングまでの一連の採用業務 ◇採用広報の企画/運用(採用サイトやSNS、イベントなどを通じた発信) ◇採用プロセスの改善、候補者体験向上のための仕組みづくり ◇入社後オンボーディングにおける他担当との連携・支援 ◇事業成長に伴う人員計画や人材要件定義のアップデート ■ポジションの魅力: ◎人事視点で経営戦略へ参画できる ◎組織構築のための採用、人材育成、制度設計など幅広い業務に関わることができる ◎福利厚生領域に事業を展開する企業として、自社の福利厚生で尖った施策や取り組みなどにチャレンジできる ◎福利厚生領域を入り口に、「働く」という身近で変革難易度の高いテーマで、社会的インパクトを起こす臨場感を味わえる ◎社員番号10番台として、第二創業期の事業成長を自らが先頭に立ち担うことができる ◎日々目まぐるしく変化する環境で、部門や役割を越境して、チャレンジの機会が獲得できる 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動システムズ株式会社
東京都多摩市鶴牧
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築)
【東京海上グループ/内販100%/自社勤務/所定労働時間7H/リモート可/住居手当あり】 ■業務内容 インフラエンジニアとして、東京海上日動及び東京海上グループの保険ビジネスを支える基幹業務システムの基盤設計・構築・運用全般について、要件定義からベンダーとの折衝など複数の関係者と協力しながらプロジェクト推進をしています。そして、これらを通して社会全体の安心と安全を提供する仕組みを支えるやりがいを実感できます。 環境としては、資格取得支援制度や研修プログラムが充実しており、社員一人ひとりの成長をサポートしています。また、プロフェッショナルなメンバーが集まり、互いに助け合う文化が根付いています。意見を交換しながら最適なシステム構築を目指す活気ある職場です。 ■具体的な職務内容 ・東京海上グループの各拠点をつなぐネットワークの設計・構築・運用 ・データセンター内の全システムのネットワーク設計・構築・運用 ・オーナーや現地ユーザーなどビジネスサイドとの提案・調整業務 ・プロジェクト推進における要件定義、ベンダー折衝、関係者との協力 ※今までのご経験を活かして上記業務を担当いただきつつ、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ■配属部署について ITインフラサービス本部 インフラソリューション1部: 保険商品に依存しない「ネットワークやサーバ/仮想化環境をはじめとした基盤」を構築・運用する役割を担っています。 ■研修・教育制度 損保業界の業務知識のない方にも安心の保険業界の基礎知識を学べるほか、各部門の有志が集まる各種勉強会があります。 他にも、【ITスキル/ビジネススキル】について、効果的にスキルを高めることのできる研修や階層別の研修、海外研修等もご用意しております。 ■働き方 ・在宅勤務:頻度に制限を設けているわけではなく、各自の希望に合わせて自由度高く選択できます ・残業時間:月平均20〜30時間 ■魅力 ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 ・女性の産休、育休取得はもちろんのことながら、男性の育休実績もございます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉日
東京都足立区入谷
550万円~699万円
その他メーカー, 経理(財務会計) 財務
◆残業ほぼなしの働きやすさ◎ ■業務内容 チャンネル文字、切り文字、内照式サイン、LED製品など様々なサイン・看板製品の製造を手掛ける当社にて、経理責任者(課長候補)として、プレイングマネージャーの立場で経理業務全般をお任せします。 実務を主体としつつ、経営層との連携を通じて会社の経理的業務を支える重要なポジションです。 【業務内容】 ・経理業務(売掛金・買掛金・仕入管理など)※弥生販売を使用 ・請求書の作成・発行 ・経営層との折衝、経理面からの経営支援 ・年次決算の処理補助(税理士との連携、事務管理部門役員のサポートを含む) ・契約書の確認作成・管理関連業務 (法務的管理) ・助成金・補助金の申請業務 ・経理業務が落ち着いている時期には、総務・労務分野のサポートも担当していただきます。 ■組織構成 役員1名 ■就業環境 ・残業ほぼなし ・基本土日休み プライベートと両立できます◎ ■当社の魅力: 当社は自社工場で様々なサインを製造しています。チャンネル文字、切り文字、内照式サイン、LED製品など、多彩な製品を取り揃えています。 当社のサイン製品は高品位なLEDを使用する事で、高輝度と省電力を達成しました。安全製重視の長寿命な製品はコストパフォーマンスが高く、店舗やオフィス、ビル、各種施設といった様々な場所でご活用いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Re-grit Partners
東京都千代田区紀尾井町
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 組織・人事コンサルタント
〜各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファーム〜 ■募集概要: 大手エンタープライズ企業に対し、人事領域の変革をリードするプロジェクトに参画いただきます。戦略立案から施策実行、テクノロジー導入までワンストップで提供します。 ■担当業務例: ・AI・デジタル人材戦略の立案支援 ・人事組織設計や業務改革に関する戦略立案・施策実行支援 ・AI・RPA等のテクノロジーを活用した業務自動化支援 ・省人化・ニアショアを目的としたBPO体制構築支援 ・オファリング開発、提案活動、採用・育成など新チーム立上げに関わる業務 また、上記に加え、広報・マーケティング活動、採用活動、メンバー育成など、チーム運営に関わる幅広い役割も担える機会があります。 ■主なプロジェクト事例: ・建設メーカー:AI・デジタル人材育成戦略の立案支援 ・化学メーカー:企業統合に伴う人事制度統合支援 ・エンタメ企業:タレントマネジメント高度化支援 ・医療法人:人事部門における業務改革支援 ・電機メーカー:人事システムのバージョンアップに伴う要件整理支援 ・学校法人:人事システム再構築における要件定義・基本設計支援 ・施設管理業:間接部門におけるBPO企画〜実行支援 ■ポジションの魅力: ・人的資本経営、業務改革、AI活用、BPO体制構築など、人事領域の変革をリードできる実践機会 ・クライアントの省人化・コスト削減ニーズに応える体制構築を支援できる ・従業員エンゲージメント向上やCX改善を意識した業務改革に取り組める ・パッケージ仕様に依存せず、日本の法改正にも即応可能な柔軟な提案ができる ・新チーム立上げフェーズに参画し、オファリング開発・提案活動・採用など幅広い役割で貢献できる ■当社の特徴: ◇独自の能力開発制度「コンサルティング+1」を展開。本業のプロジェクトワークに加え、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計など、多様な社内取り組みに関与できます。 ◇「個の能力を徹底的に磨け」というコアバリューのもと、一人ひとりのマインドとスキルを高める仕組みを磨き続けています。こうした取り組みや企業としての成長が評価され、これまでにさまざまな賞を受賞してきました。 変更の範囲:会社が定める業務
株式会社mign
東京都渋谷区神南
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
弊社は、生成AIを活用したSaaSを開発しているスタートアップです。自然言語処理や画像生成など様々な技術を扱っていますが、現在は建築確認をAIで自動化することにフォーカスしており、大手デベロッパーや指定確認検査機関など不動産・建設領域のエンタープライズ企業を中心にサービスを導入いただいております。新しい技術を実用化させていくことや、グローバルで大きく事業を展開していくことに主体的に関わっていくことにご関心がございましたら、カジュアルにお話しできればと思っています。 ▶会社ウェブサイト:https://www.mign.io/about ▶資金調達・株主情報:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000100410.htm ▶對間の経歴:https://note.com/taima_mign/n/nddcef025ef80 業務の概要は以下の通りです。 ・AIを活用したプロダクトの開発全般のリード ・生成AIを活用したSaaSの開発のマネジメント ・顧客とのコミュニケーション ・新機能の設計・実装・テスト・リリース ・技術的問題の抽出と改善提案 給与等の条件の概要は以下の通りです。 ・給与は現職の10%高い水準程度から開始(賞与含む) ・半期ごとに評価(昇格・昇給・インセンティブ検討) ・現時点でジョインした社員に対しては、ストックオプションは5年間で平均0.3%程度を付与想定(IPO時、1-3億円程度の価値) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ