63489 件
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
-
600万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容:土岐工場のESG活動、ISO14001活動の推進、管理と化学物質管理業務 ・ESG活動を推進して各事業部の活動支援と活動を管理する業務 ・ISO14001活動の推進と管理、顧客からのCSR、BCP、ESG関連の対応業務 ・産業廃棄物、事業系一般廃棄物の管理と削減活動を推進する業務 ■ポジションの魅力: 工場内の環境関連の管理、改善活動に関して統括管理出来ると共に一連の業務を事業部や業者と連携を取りながら遂行できることが仕事の面白さ、魅力です。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
日本コムシス株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
700万円~999万円
システムインテグレータ, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜セカンドキャリア歓迎/50~60代活躍中/家族手当・退職金あり等福利厚生◎/国内通信建設業界トップクラスのコムシスGで安定就業〜 ■採用背景: 業容拡大を見据えた上下水道管の本管新設・更改工事や大型シールド工事及び河川改修工事と工事量増に伴う電柱地中化工事の引き合いが増えているため新たに増員を目的とした採用 ■業務内容: 土木工事における施工管理業務をお任せいたします。 施工管理に関する業務(予算管理・工程管理・安全管理・書類作成・顧客 打ち合わせなど)、ゼネコンや施主と業務・工程調整及び会議資料の作成等をご担当いただきます。 <具体的な案件> ・東京・横浜・名古屋の上下水道局発注の配水本管(開削・非開削)及び大型シールド工事 ・東京・国土交通省発注の河川改修工事(築堤・護岸・河川土工等) ・国、各圏域自治体発注の電線類地中化工事 ・NTTグループ発注の通信管路地下埋設工事 ■組織体制 全体職員は30名程度で、20代〜60代まで幅広い年代の社員が在籍 ■本ポジションの魅力 ★70歳まで就業可能! ご自身の職務領域に応じて長期的な就業も可能です!現場の一線で長期的に就業されたい方はぜひご応募ください。 ★ワークライフバランス◎ 年休126日・完全週休二日制(土日祝休)に加え、ワークライフバランスを保ち腰を据えて働くことができる環境です。 ■当社について 電気通信設備工事業界で業界トップの売上高(2021年3月期)を誇るコムシスホールディングスの子会社です。当社は情報通信エンジニアリング事業を軸に、ITソリューション事業・通信設備工事・社会システム関連事業など幅広く事業を展開しております。
株式会社サムスン日本研究所
神奈川県横浜市鶴見区菅沢町
800万円~1000万円
電子部品, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【英語力を活かせる/フレックス導入で働きやすい環境/サムスングループ】 ■業務概要: Samsungスマートフォン Galaxy AI、およびBixbyの日本語版開発のプロジェクトに携わっていただきます。 ■業務内容: ・日本語版Galaxy AI/Bixbyを構成するソフトウェアコンポーネントの開発プロジェクトを管理し、スケジュール通りに完了させる ・日本語版Galaxy AI/Bixbyのクライアントパッケージ、あるいはサーバーコンポーネントのリリースプロセス (リリースプランに基づく品質向上・機能追加、サーバーへのデプロイ、アプリケーションストアへのアップロード、等)を管理し、スケジュール通りのリリースを実現する ・開発チーム、品質保証チーム、カスタマーサービスチーム等、さまざまなクロスファンクショナルチームと強固な協力体制を構築する ・グローバルな開発拠点のTPMと日々コミュニケーションを取りながら、上記職務を遂行する ■当社について 私たちはSamsung ResearchのGlobal R&D Center(GRC)のひとつです。 日本の技術力・強みを活かして、GRCやサムスン電子の各事業部と連携・協力することで次世代技術の実現に貢献しています。 サムスンと言えば外資系企業のイメージが強いですが、同社社員のほとんどが日本人で構成されています。その為、社風としても日系企業に近い雰囲気で長期就業いただくことを前提しております。 変更の範囲:会社の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
〜400社を超える双日グループのICT中核企業/大福利厚生充実で働き方◎/双日G企業としての安定基盤/売上411億円・営業利益は40億円超え〜 ■募集背景 同部署では主に伝送、セキュリティも含むネットワーク製品やサービスを中心に取り扱い、通信事業者向けに提案・販売・構築から保守サポートまで行うことがミッションです。 「プロダクトマネージャー」として担当プロダクト拡販の戦略立案を行う役割と、「営業」として実際に予算数値を持ち、主要顧客へ販売する役割を一連の流れとして主体的に行う「プロダクトセールス機能」を今期より新たに定義し、立上げました。 まずは既存プロダクトから対応頂き、将来的にはそのノウハウを活かし、新規商材の発掘から拡販戦略立案、営業担当者への指導など社内横展開出来る方を募集します。 ■業務内容 通信事業者を向けにNOKIA社製品(旧Infinera社含む)による伝送ビジネス、Arista社製品によるデータセンタースイッチ等、データセンター領域向けビジネスを担当頂きます。 将来的には既存商材だけでなく、新規商材発掘、販売戦略立案から営業への指導など社内横展開をして頂くことを想定しています。 <担当プロダクト> NOKIA社製品(旧Infinera含む)伝送ビジネス Arista社製品データセンタースイッチ等データセンター領域ビジネス ■入社後の仕事イメージ 入社後〜 数か月はOJT期間として製品担当の先輩社員と共に活動し、製品知識や営業手法について理解 短期〜中期(入社後1〜3年) 営業担当として実績を積み重ね、お客様との関係構築や製品知識や業界動向への理解を深め、独り立ちを想定 中期〜長期(入社後5年〜10年) 下記(1)〜(3)のサイクルを実践することで得られる、商材における深い専門知識と実績を活かし、将来的にはマネジメントコースやマーケティングスペシャリストなどご希望に合わせ、選択することも可能 (1)新規商材の発掘:市場のニーズや技術トレンドを捉え、将来性のある新たな製品やソリューションを見つけ出す。 (2)販売戦略の立案:発掘した新規商材や既存商材の市場投入・拡大に向けた具体的な販売戦略を策定する。 (3)営業への指導・社内横展開:自身の培った知見や成功体験を社内に共有し、組織全体の提案力やビジネス拡大に貢献。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■求人のポイント ・国内唯一の「独立系tier1サプライヤー」にて特許27,000件以上ある独自の製品やノウハウを身に着けモビリティ機能の開発に携わることができます! ・自動車のメガサプライヤーにて、ソフトウェア設計の開発に携わることができます!(組み込みやハード設計の開発にもアサイン可能) ※組み込みではなくソフト寄りのご経験者様も歓迎いたします! ■職務内容 ・電動車両エネルギーマネジメント(車外連携)のシミュレーション環境構築/構想立案/検証技術開発 ・電動車両e-Axleの次世代システム・制御・ハードの技術開発 ・電動車両の充給電装置の次世代システム・制御・ハードの技術開発 ■組織のミッション 先進技術を投入した電動パワートレイン製品で顧客に付加価値を提供します。 ※:小型/軽量、高効率/損失減、低コスト 期待する役割については、 1:システム・制御・ハード構想を具体化し、シミュレーションによる机上検証 2:上記1に基づく、実機試作・実装、検証評価 ■組織について 部全体で40名程度、請負20名程度で構成された組織です。 部内でチームがいくつか分かれており ・電動車のパワートレイン(e-Axle) ・パワーエレクトロニクス(DC‐DC等) ・AIを活用した制御時術開発 等ございます。 ■やりがい 電動パワートレイン分野は成長市場のため、急速に技術が進化しており、技術的にも社内投資的にも注目が高く、自らの能力発揮、及び成長できる環境です。将来のクルマ作りを最先端技術で支える面白みを感じることが出来ます。 システム、制御、ハードを同一部署で開発・評価する環境があり、技術の深さだけでなく広さにも触れる事が出来ます。 本業務では、電動車の利便性を向上することで普及を促進して、地球環境改善やSDGsへの貢献により、やりがいを感じることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【プライム上場のギガベンチャー/「便利地、好立地」のCMでお馴染み/全国マンション供給棟数No.1/現年収考慮あり】 ■業務概要: 当社マンションシリーズ「イノバス」「イノベイシア」建設用地の買収に係る業務を行っていただきます。マンション用地情報を収集し「頂いた土地情報をどう事業化するか」を各部署と連携して検討します。 ■本ポジションの強み: <案件獲得から、契約に結び付けるまでの期間は最速で1週間> 当社のマンションは、コンパクト〜ファミリーまで幅広く手掛けており、グループのリソースを活かした戸建との一体開発や店舗との複合開発といった柔軟な企画力が魅力です。事業融資の付きにくい借地権への対応や立退き物件への取り組みも可能で、決済までスピーディーに行えます。 ■マンションシリーズ「イノバス」「イノベイシア」について: 東京23区4年連続供給棟数No.1を誇るオープンハウスのマンションシリーズです。一等地、且つ駅近に展開をしています。ラウンジやフィットネス等の共有施設はシンプルにし建築コストを削減することで、住空間や外観デザイン、構造部分にはしっかりとコストをかけながら、中低層型のハイクラスの物件を魅力ある価格で提供していることが特徴です。 土地の仕入れから、企画・開発、販売までを一貫して行うことで、お客様に“等身大”の「都心」×「駅近」マンションを提供しています。 ■就業環境: 20:30にPCが自動でシャットダウンするシステムを導入しています。また、長期休暇を連続で取得できる環境が整っており、夏季休暇(12日)、冬季休暇(13日)等、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■当社の特徴: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
株式会社三井ハイテック
福岡県北九州市八幡西区小嶺
900万円~1000万円
電子部品 自動車部品, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◆◇HV・EV用モーターコア・半導体リードフレームいずれも世界トップクラスシェア(東証プライム上場)/グローバルIT基盤整備(予定プロジェクト多数)/家族手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 事業の拡大とともにグローバル展開を進めているなか、IT基盤の構築やITセキュリティ強化に関する中長期プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。 当社グループ全体のITインフラの戦略を策定し、事業成長の基盤整備を推進することで、グループ間の連携強化、ITガバナンスの強化、システムの相互利用・データ利活用の推進を実現頂くことがミッションです。 ■具体的には下記のような業務内容です。 ・ITインフラ戦略の立案と推進 ・ITセキュリティ施策・管理の統括 ・部門マネジメント(15〜20名規模) ・予算管理、経営層報告 ・ベンダー選定と交渉 ・グローバルIT体制の構築 ・動向・技術トレンド収集、新技術導入 ※今回は部門の責任者として、戦略立案・推進・経営層との調整や、当社グループのITインフラの施策推進をリードし、安定運用をマネジメント頂きます。 ※現在は部長1名を筆頭に10名前後のメンバー体制です。 現在の部門長の引退に伴う、次世代を牽引頂ける方の募集です。 ■期待する役割/ミッション ・ITインフラの戦略立案と推進 当社のビジネス戦略に沿ったITインフラの中長期的な計画立案ほか、インフラ・セキュリティ強化戦略の策定 ・部門統括とマネジメント 組織設計や15〜20名以上の組織運営 ・サーバー、ネットワーク、ストレージ、仮想化基盤などの安定運用と可用性の確保 ITインフラの中長期的な構成計画の策定や、監視・障害対応体制の整備。またセキュリティとコンプライアンスの管理 ・全社的なセキュリティ戦略の策定 情報セキュリティポリシーの策定と体制構築やリスク管理と継続的改善。ほか、教育・啓発活動の推進 ・インフラエンジニアの育成、評価、モチベーション管理 教育機会の提供、成長支援、評価 ・ITインフラにかかるコストの予算管理と最適化 ROI(投資対効果)の分析とコスト最適化 ・新技術の導入検討 DXを支える基盤整備や技術革新の推進 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄エンジニアリング株式会社
東京都
1000万円~
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 内部統制 内部監査
〜グローバル展開を進める日本製鉄グループの中核企業/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■募集背景: 組織の活性化及び強化を目的とした募集です。 ■業務詳細: ・全社〜各事業部門の内部統制企画、支援業務 ・問題が発生しないための仕組み作りとモニタリング(PDCA) ・コンプライアンス統制 ・リスク管理委員会の企画・運営 ・(将来的に)内部監査業務(J-SOX含む) ■本ポジションの魅力: 内部統制と内部監査は別組織で行われることが一般的です。 当社では「企業価値の継続的な向上と社会から信頼される企業実現」という共通の目的を掲げ、一つの部が行い相乗効果を発揮する取り組みを行っています。 内部統制・内部監査に関する広い知見を得ることができるとともに、成長・変革途上にある当社において、内部統制の仕組みの構築・整備という創造的業務をご担当いただけます。 ■入社後のキャリアパス: ご入社後は内部統制業務をご担当いただきます。一定期間後、部内ローテで内部監査も経験いただき両業務を習得いただく想定です。また、長期キャリアの中で各部門サイドの内部統制の仕組み・展開を実行側の立場で経験いただくなども踏まえ、内部統制・監査の中核人材になることを期待しています。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】 脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】 物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】 製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】 新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) その他人事
◆三菱UFJグループ/離職率3.7%/有給取得率8割/えるぼしマーク取得企業/10 日間連続休暇取得可能◆ ●三菱UFJフィナンシャル・グループのIT戦略を支える当社にて、社員約2400名のIT教育研修に関する企画・設計・運営業務に挑戦できる ●エンジニアの経験を活かしキャリアチェンジ可能!これまでのスキルを活かし、研修や施策を通じて社員の技術力・スキルの向上を後押しできるポジション ■業務内容: MUIT及び三菱UFJ銀行を中心としたMUFGグループ各社のIT教育研修・施策に関する企画・設計・運営業務を担っていただきます。 以下の業務の中から経験や適性を踏まえて担当業務を決定します。 具体的には… ・経営戦略・人材戦略に基づいた、人材育成施策の企画・設計・運営 └新規研修の企画・設計 └既存研修の運営、高度化 ・開発部門の人材育成課題に対する支援策の企画・設計・運営 ・社員のITスキル向上のための資格取得推進・自己啓発支援 ■配属先情報: ITアカデミー全体で約45名の社員が在籍しています。 社員約2,400名の教育研修に関する企画・設計・運営業務全般を担う部署です。 ■想定キャリアパス: 人材育成のスペシャリストとしてのキャリアに限らず、社内制度を活用し他の領域にチャレンジすることも可能です。自身の描くキャリアパスを上司や会社と共有し面談の上、キャリアの方向性を決定していきます。 キャリアパスの実現に向けて社内公募やジョブローテーション、自己啓発支援制度、社内外の研修などを利用しながら成長できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容:土岐工場への各種システムの導入と保守メンテナンス サーバー、ネットワーク構築等、作成済みのシステムについてマレーシア工場のSEとともに改善、改良を行っていただく予定です。 ・IT、IoT関連の各種システムを導入する業務 ・土岐工場全体の通信システム・ネットワーク関連の運用・保守 ・社内システムの導入支援 ・各部門からのDX要望をヒアリングし、課題を整理・分析 ・適切なシステムやツールの選定及びサプライヤーへの依頼 ・新システム導入時のフォロー及び社内展開のサポート ・システムの定期的なメンテナンス及び改善提案 ・DXに関する最新技術や業界動向の情報収集 ■魅力ポイント: 新規システム化による業務効率改善を目指しており、一連の業務を業者や他工場と連携を取りながら遂行していただきます。今までのご経験を活かして業務効率改善し会社の発展に貢献できるポジションになります。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円 → 25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 電気設備
〜セカンドキャリア歓迎/50~60代活躍中/転勤無/家族手当・退職金あり等福利厚生◎/国内通信建設業界トップクラスのコムシスGで安定就業〜 ■採用背景: 設計・施工案件のご用命増加に伴う採用強化となります。 また経験者として組織の中核を担って頂ける方を募集します。 ■業務内容:電気設備案件の設計業務 ・意匠アウトプランからの計画 ・基本設計 ・実施設計 ・ゆくゆくは育成や一部マネジメント業務をお願いすることがあります。 <案件> ・データーセンター新築案件 ・その他新築案件 ■就業環境 ・転勤なし ・年休126日・完全週休二日制(土日祝休) ・長期出張なし 腰を据えて長く働いて頂ける環境です! ■当社の魅力 (1)安定性: 電気通信設備工事業界で業界トップの売上高を誇るコムシスホールディングスの中核企業です。当社は情報通信エンジニアリング事業を軸に、ITソリューション事業・通信設備工事・社会システム関連事業など幅広く事業を展開しております。 (2)福利厚生 寮社宅制度や家族手当、資格取得支援などがございます。 安定成長している企業だからこそできる社員への還元制度が多数あります。
550万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜フルフレックス導入/家族手当・住宅手当◎/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・組織編制 ・経営幹部候補育成 ・人財棚卸 ・エンゲージメント施策 ・評価報酬制度 ■仕事の詳細: ・組織編成 1.めざす組織の検討(統合後の組織のあるべき姿、現行組織の課題認識 2.各ポジションの役割と責任の明確化 3.上記1・2を踏まえた組織構築ガイドの策定、組織KPI設定検討 4.ビジネスサイドへの具体的な組織設計の提案、連携による組織構築、人財配置検討 5.幹部への意思決定、提案 6.組織課題のモニタリングと課題解決 ・経営幹部候補育成 1.若手層、非日本人等ダイバーシティを意識したハイポテンシャル人財プール策定 2.人財プールから経営幹部候補人財を選出、そのための現職経営幹部への人財の露出プログラムの策定・実行 3.選抜者へのストレッチアサイメントや教育プログラムの付与検討と実行 ・人財棚卸 マネージャー層への教育、ビジネスサイドによる実施のサポート、タレントレビューセッションという会議を組織単位で開催し育成・ポテンシャルの高い人財の特定、将来に向けた人財配置等を検討 ・エンゲージメント施策 従業員サーベイ(年1回)の結果に基づき、職場環境の強みや改善ポイントを理解し、解決策を幹部に提案し、実際に幹部と共に実行・推進する ・評価報酬制度 フィードバック・コーチング手法のトレーニングや説明会、評価のバランス調整、幹部による意思決定のための提案等を企画・推進する ■ミッション・期待される役割: シャシー&ICE分野でのHRビジネスパートナー機能を担っていただきます。 人事関連施策を企画・立案し、ビジネスサイドおよび他事業部のやコーポレートの人事部門等と連携し、人財施策を展開します。 ■仕事の魅力: グローバルに事業展開を行っているシャシー&ICE事業でのタレントマネジメントに従事して頂くことは、グローバル経営に直接的なインパクトを与え、大変大きなやりがいを感じられると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
APRESIA Systems株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
600万円~899万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 無線・通信機器 自動車・自動車部品・車載製品
【イーサネットスイッチのプロフェッショナル企業が新規ビジネスを推進中!裁量を持って自社製品開発の全体工程に携われる!働き方良く技術者として成長できる環境です】 ■業務概要: 当社はイーサネットスイッチのプロフェッショナル企業として、2020年から車載イーサネットビジネスに参入し、2023年からTier1企業より量産品の開発に関わる委託を継続的に受注しています。 そんな当社の新規事業である当部門で、次期リーダー候補として車載向けイーサネットスイッチの開発業務をお任せします。 ■業務詳細: ご入社後は「車載イーサネットスイッチ」開発に向け、次期リーダー候補として後輩育成と共に、ソフトウェア開発・評価・試験確認の業務をメインでお任せします。詳細は以下の通りです。 ・車載向けイーサネットスイッチのソフトウェアの開発及び評価 ・車載向け標準技術の調査 ・社外協力会社への指示 ■業務の魅力: 当社はイーサネットスイッチのプロフェッショナル企業として、顧客に合わせて製品をカスタマイズすることができます。また、技術者として裁量を持って業務に携われることができるので、ご自身のやりたいことを尊重してプロジェクトを推進できる環境です。 ■組織構成: 産業インフラGは現在6名で構成されております。年齢層も20代〜60代まで幅広く在籍しており、入社後はリーダー候補として20代と30代のスタッフの育成もお任せします。ただベテラン社員も在籍しており、メンバー同士のコミュニケーションもよく、チームで開発を進めておりますので安心してジョインいただける環境です。 ■キャリアパス: エンジニアの立場で新ビジネスの立ち上げの経験を積むことができ、適性に応じてマネージャー職やプロフェッショナルへのキャリアもございます。また、将来的にはご経験を活かして車載関連以外の製品の開発などでもキャリアを築くことも可能です。 ■働き方: ・年休126日(土日祝) ・月平均残業:20時間程 ・在宅勤務可能(週2日程) ※ご入社後、装置や測定器を扱う手順などを身に着けるため最初の数ヶ月は当社のつくばネットワーク技術センター(茨城県土浦市)にて勤務いただきます。その後は週に一回ほど土浦に出勤いただきつつ、在宅中心の勤務も可能になります。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンスマートテクノロジー株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜日本最大の流通企業の基幹システム企画・構築×イオンGの安定基盤〜 ●上流経験をさらに積みたい/スキルアップしたい方におすすめです! ●食品・卸売・物流系システムの開発経験者、歓迎しております。 ●フルフレックス×在宅勤務可能×住宅助成金あり×社員買物割引制度あり ■業務概要: イオンフードサプライ社にて、全国10か所以上で稼働している食品加工センター(プロセスセンター)の基幹システムを全面的に刷新していきます。 現在、システム要件定義を行っており、今後開発・展開を行っていくフェーズです。なお、開発は外部委託していきます。開発については「V字モデル」でおこないます。 ■業務詳細: ・システム開発業務、およびプロジェクトマネジメント業務(プロジェクトの設計・推進、ステークホルダーとのコミュニケーション、スケジュール管理、コスト管理、リソース管理、リスク管理など全体のマネジメント) ・システム・サービスの運用・保守 ■主なシステム事例: ・プロセスセンター基幹システム(受注、発注、在庫管理、ロス/歩留まり管理、商品マスター管理、各PCセンター構内システムとのI/Fなど) ・機能会社(商品調達社など)向け卸業務システム、生活品質科学研究所基幹システムなど ■ポジション魅力: ・日本を代表する流通・小売企業で、人々の暮らしを豊かにするという明確なミッションや社会的意義を持ち業務に臨んでいただくことが出来ます。 ・プロジェクトマネジメントのみならず、システム企画やIT構想などの超上流をお任せします。 ・数あるユーザー企業の中でも、社会のインフラを支えている影響力のある企業で常に新規性のある課題に取り組み、DX推進をリードいただくことができます。 ■企業魅力: イオングループの従業員買物割引制度や社員食堂制度(本社のみ)長期休日制度・在宅勤務×充実した福利厚生(住宅手当有)など安心して長期的に働ける環境が整っています。 流通小売業界で日本最大級の規模であるイオングループにて、世界規模のビックデータをもとに日本の生活を支える業務に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属エンジニアリング株式会社
東京都墨田区錦糸
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜三井金属Gで安定基盤/年間休日123日/土日祝休み/平均残業20h/平均勤続年数14年/家族手当や住宅手当有〜 ■業務内容: パイプ・素材事業部にて、ポリエチレンパイプ(自社製品)の営業担当として、以下業務をお任せいたします。 ・ポリエチレン複合パイプの得意先(官公庁、設計コンサルタント、代理店等)への営業及び新規顧客の開拓 ・自社製品、付属品(仕入れ製品)、工事費の見積作成 ・顧客への製品PR、受注処理、手配、納品立会等 ■業務詳細: ・官公庁70%、民間30%程度 (官公庁は都・県・市町村など、民間はJR・NEXCO・工場など) ■働き方 ・外勤:有 頻度 10 回程度/月 主な外勤先:福岡営業所管轄エリアの内、主に担当エリア。 ・出張:有 頻度 5 回程度/月 平均出張日数:2日〜3日/回 主な出張先:福岡営業所管轄エリアの内、主に担当エリア。 ・在宅勤務:有 ・パイプ営業部の在宅勤務実施方針: ・営業職は、4回/月(1日/週)まで在宅勤務可。 ・フレックスタイム:有 頻度:数回程度/月 ※コアタイムのないフレックスタイム制度を導入しています。 ※私用や家庭の都合などでフレックスタイムを活用していますが、使用頻度は少なめです。 ■配属部署: パイプ営業部には、全国7営業所があり、各営業所には営業担当・工事担当・事務担当がいます。営業担当の業務は、得意先への営業や新規顧客の開拓、受注後のプロジェクト管理、納品時の立会いなど多岐に渡ります。お客様は官公庁・設計コンサルタント・元請けのゼネコン・民間企業と幅広く営業活動を展開しています。これらのお客様に製品PRを行ったり、当社のパイプを採用いただくためにお客様の要望を聞き最適な提案(スペックイン活動)するという営業スタイルとなります。そのため、定期的な受注をいただけるルート営業ばかりではなく、新規顧客の開拓や、新たな市場、またパイプの新たな使用用途の模索というのも大事なミッションです。自社工場で製造する自社製品であること、商材が非常に優れていること、工事込み案件は自社で工事まで行うことが可能、設計から施工までトータルコーディネートできることより、自社製品に自信を持って営業を行っています。
◆三菱UFJグループ/離職率3.7%/有給取得率8割/えるぼしマーク取得企業/10 日間連続休暇取得可能◆ ●三菱UFJフィナンシャル・グループのIT戦略を支える当社にて、社員約2400名のIT教育研修に関する企画・設計・運営業務に挑戦できる ●エンジニアの経験を活かしキャリアチェンジ可能!これまでのスキルを活かし、研修や施策を通じて社員の技術力・スキルの向上を後押しできるポジション ■業務内容: MUIT及び三菱UFJ銀行を中心としたMUFGグループ各社のIT教育研修・施策に関する企画・設計・運営業務を担っていただきます。 以下の業務の中から経験や適性を踏まえて担当業務を決定します。 具体的には… ・人材育成施策の企画・運営 ・研修の企画・運営 IT、グローバル、コンセプチュアル・ヒューマンスキル向上の研修、新人・若手向け研修 等 ・資格取得推進・自己啓発支援制度の企画・運営 ※上位者管理の元に推進想定 ■配属先情報: ITアカデミー全体で約45名の社員が在籍しています。 社員約2,400名の教育研修に関する企画・設計・運営業務全般を担う部署です。 ■想定キャリアパス: 人材育成のスペシャリストとしてのキャリアに限らず、社内制度を活用し他の領域にチャレンジすることも可能です。自身の描くキャリアパスを上司や会社と共有し面談の上、キャリアの方向性を決定していきます。 キャリアパスの実現に向けて社内公募やジョブローテーション、自己啓発支援制度、社内外の研修などを利用しながら成長できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
550万円~999万円
電子部品 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 業務改革コンサルタント(BPR)
■募集背景: 100年に一度の大変革時代、トヨタバッテリーの競争力を強化する為にはDXを推進し全社の業務変革を実現出来る人財が必要不可欠です。これまでの3年間は各職場の業務プロセス整流化、デジタル化、デジタルを活用した業務改善を推進してきましたが、今後はより難易度の高い全社横断のクロスファンクションテーマに取り組みたく、一緒にDXを推進してくれる仲間を募集しています。 ■業務内容: ◇製造分野(製造、保全、品質など)の企画構想/開発/改善業務 ◇開発分野(技術、生技など)の企画構想/開発/改善業務 ◇管理間接分野(経理、調達、人事など)の企画構想/開発/改善業務 ※業務改善の為の現場伴走及びシステム導入支援 ■仕事の魅力: ◇正解のない答えを求めにいく仕事ですので産みの苦しみはありますが、人間力や仕事力を高められ仕事を通して成長を実感していただける環境があります。 ◇自ら生み出したアイデアを活動に盛り込む事が出来ます。一緒に働く仲間に貢献出来ますし、直接感謝やアドバイスの言葉をもらえるのでモチベーションを感じられます。 ◇社内人財との交流機会も多く他社交流も積極的に行っているので、人脈形成や広い視野・高い視点で物事を見られる様になります。 ■キャリアプラン: ◇担当業務やキャリアに応じて必要な社内/外部講習による教育や、担当分野のジョブローテーションなどにより社内の業務を横断的に理解していただきます。 ◇これまでの業務で得た知識・経験をもとにまずは先輩社員のOJTのもとでプロジェクトを経験を積み、将来的にはプロジェクトリーダーなどより大きな仕事をお任せし活躍していただきたいと考えています。 ■職場のイメージ: 会社を良くしたいという強い想いを持ったメンバーが集まっています。出身部署は製造/保全/品質/技術/情報、働き方はフレックス/時短勤務/テレワーク中心/シニア採用/派遣など多岐に渡り、多様な経験や発想を持ったメンバーが在籍しています。女性社員比率は約30%、20〜30代のメンバーが主体の職場です。 ■職場のミッション: 全社DXを企画構想・リーディングし、各職場での自律的なDX推進の実現を支援※人・コミュニケーション・職場風土改善を軸にDX推進、啓蒙、人財育成 変更の範囲:業務範囲の限定はない
システムインテグレータ, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜賞与5か月分/家族手当・退職金あり等福利厚生◎/国内通信建設業界トップクラスのコムシスGで安定就業〜 ■採用背景: 事業部の主軸業務であるデータセンター構築及びテナントビル全面改修等の引き合いを多く頂けているため、今回新たに増員のための募集となります。 ■業務内容: ・データセンター構築に伴う間仕切等の内装工事における現場代理人補助業務(工程管理・品質管理・安全管理・施工図作成等) ・建物改修工事における現場代理人補助業務(工程管理・品質管理・安全管理・施工図作成等) <具体的な案件> ・データセンター構築工事に伴う建築工事 ・テナントビル等の全面改修工事に伴う建築工事 ・ビル維持管理のための改修工事に伴う建築工事 ■本ポジションの魅力 (1)ワークライフバランス◎ 年休126日・完全週休二日制(土日祝休)に加え、ワークライフバランスを保って働くことができる環境です。また、平均勤続年数は約16年と長期的に就業している社員も多いのが当社の特徴です。 (2)福利厚生 寮社宅制度や家族手当、資格取得支援などがございます。 安定成長している企業だからこそできる社員への還元制度が多数あります。 ■当社について 電気通信設備工事業界で業界トップの売上高(2021年3月期)を誇るコムシスホールディングスの中核企業です。当社は情報通信エンジニアリング事業を軸に、ITソリューション事業・通信設備工事・社会システム関連事業など幅広く事業を展開しております。
富士フイルムシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜ベトナムとのオフショア案件/自治体向けDXプロダクトの新規立ち上げ/現在の当社主力製品を刷新・新規立ち上げするプロジェクト/安心&効率的な行政サービスを実現・社会貢献性◎週2リモート・年休125日〜 ●富士フイルムGの安定基盤×官民問わず自社サービスを展開する独自性 ●自社サービスのため、企画等超上流から携われる 全国約1,200自治体のお客さまにご利用いただいている当社の主力製品である自社業務パッケージソフト「戸籍総合システム・ブックレス」を約30年ぶりに刷新するために、プロジェクトリーダーとして新規プロダクトの立ち上げをリードいただきます。 クラウドネイティブ技術を用いてフルスクラッチ開発に関わるプロジェクトの企画・推進に加え、200名以上の大規模なプロジェクトマネジメントに携わっていただくことを想定しております。 ■業務内容 ・自治体向けパッケージソフトの仕様策定・要件定義・基本設計、設計書・実装レビューテスト実施(自動化含む) ・社内メンバーや協力会社との調整、オフショアベンダーのコントロール ・上記含めた開発プロジェクトの推進 ■開発環境 個人向けにクラウド開発環境を貸与して、リモートワークから開発や技術検証ができる環境が整っています。 ・アプリ開発言語:C#/Java/JavaScript ・アプリ実行環境:Docker/Kubernetes ・データベース:PostgreSQL ・クラウド基盤:AWS/Azure ・タスク管理:Azure DevOps/Redmine ・開発環境:VS Code/Visual Studio ・構成管理・ツール:Azure DevOps(CI/CD Pipelines)/Git/xUnit/SonarQube/Postman/Teams/Uipath ■魅力 ・シェア70%以上を獲得している主力サービスの刷新ということもあり、社運をかけたプロジェクト ・オフショアのベトナム拠点のメンバーを含む200名超の大規模なプロジェクト管理を経験することができる ・国民にとって身近で重要な役割を担う「戸籍」に関わる開発という点に使命感を持って取り組んでおり、大きなやりがいを感じられる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクスト
千葉県千葉市若葉区桜木
桜木(千葉)駅
600万円~799万円
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜一人1棟担当/現場は都内のみ/残業18h程(18〜19時には退勤しています)/“やらないことを決める” ムリない原価&工期で受注!社内分業体制で負担軽減を実現〜 ■仕事内容: 新築RC造マンションの建設工事において、一人1棟を担当し、「品質」「安全」「工程」の3点を軸に管理を行ってもらいます。 原価に関しては、発注を見越した施工業者から見積を取得した上で、予算を作成しています。 予定通りの発注を適時心掛けて頂くだけで予算管理できます。 ■特徴 ・現場は23区〜八王子の都内のみ ・工期は9〜11ヶ月程度 ・1人1棟の担当制で、業務の負担を軽減し、品質管理に専念できます ・書類のフォーマット作成など内務担当が行っているため、事務作業も工数削減が可能です ・内装工事以降は工事部が引き継ぎ、分業しています ・自社設計&自社施工のため、社内での情報連携がスムーズです ■働き方 ・基本的には18〜19時には退勤しています ・2025年夏〜秋を目途にフレックスタイム制(コアタイム9:00-15:00)への移行中。移行後は完全週休2日、年間休日120日以上になります。 ・直行直帰可能 ■組織構成 社員数:14名(パート含む) 代表取締役(営業兼任)、施工管理4名、内務1名、企画設計室4名、工事部(大工3名)、経理総務1名 ■ネクストの特色〜社長からのメッセージ〜: 当社の特色は”やらないことを決めること”です。 技術職は専門的で難しい上に、長時間労働や、休みがとれない、キツイ厳しいという印象を持たれている方が多いと思います。 合理的に、無駄なことをそぎ落とし、必要な事を繰り返すことで、安定的に働き、長期的に稼ぐことができる。そんな会社を常に目指しています。 ◇原価管理について: 注文者との金額決定は、実際に見積を取得して行うので、原価管理の苦労を契約時点から解消しています。 ◇工期について: 施工管理部署作成の工程表で注文者と契約する為、品質・進捗管理的に十分な運営が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県行田市藤原町
システムインテグレータ 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
■職務内容: 1)新規サプライヤーの発掘、契約締結 2)要求仕様に基づくサプライヤーの選定、選定に伴うサプライヤーとの価格・諸条件の折衝 3)継続的な取引状況下におけるサプライヤー管理・評価 4)社内からサプライヤーへの要求事項、またはサプライヤーから社内への要求事項の折衝・調整 5)活動計画、結果に関する報告 ■ミッション・期待される役割: ロジスティクス業務(原価低減活動、予算作成その他)取り纏めを担当頂きます。 ■仕事の魅力: 1)主役として前面に出て活動することができます。 2)自ら企画を立案し実現した時の喜びを感じることができます。 3)原価低減という目に見える効果、達成感を実感することができます。 4)今まで知らなかった分野の知識をいろいろな人とコミュニケーションを図ることで習得することができます。 ロジスティクス部は、Astemo製品を環境面に配慮しながら契約に基づき運搬することや製品をつくるために必要な部品や材料を優位な条件で安定的に運搬する手段を提案することをミッションとして掲げ、Astemoの事業発展に貢献しています。 ■配属組織について: 調達統括本部 グローバルインダイレクトパーチェシング本部 では、MRO部・Capex部・プロフェッショナルサービス(業務・作業委託) / SW(ソフトウェア) / IT部(情報機器)・ロジスティクス部(輸送・梱包)の各部において生産活動に必要なモノとサービスに関する調達活動を行っています。 配属となるロジスティクス部では、製品や部品を輸送する運搬費用や業務委託費用、梱包費用に関するサプライヤーソーシング活動、価格交渉、社内外の調整・交渉業務を行います。 拠点や地域を跨った活動が必要になり、グローバルにロジスティクス関連費用の原価低減活動を推進することで会社業績に貢献しています。 ロジスティクス部を含む間接材調達部門は、チャレンジしやすい風土があり、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 拠点や地域を跨って社内の関連部門と接する機会や、多種多様な国内外のサプライヤーとの折衝機会も多いため、広い視点で物事を捉える事ができ、自己を高められる職場だと言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■職務内容: ・現行流用している資材の要件を定義、改善に向けてのオプションを分析する ・ベンチマークとなる最適化事例の水平展開を実施 ・包装(梱包)資材の改善による、End to Endの物流費算出 ・他リージョンとのコミュニケーションのための英語力 ・明快で効果的な可視化資料を作成する ・グローバルな視点を意識する ■ミッション・期待される役割: 現場レベルからの課題を抽出し、クロスファンクショナル(機能またぎ)クロスリージョナル(地域、国を問わない)改善を目指していただく。 包装(梱包)資材の改善に向けて、規格化の促進、最適化ツールの導入、発地から着地までEnd to Endの物流費最適化を促進していただく。 ■配属組織について: サプライチェーンマネジメントはグリーン・オペレーション本部、物流本部、SCM企画本部、Dx Toppakoプロジェクト、危機管理プロジェクト、在庫管理本部の6つの機能を擁しており、また、アメリカ、アジア、中国、ヨーロッパ、日本の各リージョンにより各機能をサポートするというグローバルな組織として2024年7月に発足された、全社のサプライチェーンを強固なものにするという役割が求められている 物流本部の業務はモノづくり統括本部グローバル生産管理本部の物流部分の活動を引き継いでいるが、よりクロスリージョン(グローバル)、クロスファンクショナルな活動を求められており、さらに、旧来の手法に固執しない新規技術を追及していく必要がある 募集する組織である梱包輸送企画部は物流本部に所属しており、メンバーは現在のところ日本に所在しているが、上述した日本を含めたリージョンの改善活動を促進していく組織であり、海外を含めた各工場への出張も伴うサポートを実施していく 世界的なサプライチェーンの混乱(カナルクライシス、温暖化による気候変動、地政学的なリスク)への対応がより強く求められる中、新組織としてプレゼンスを発揮する必要があるとともに、新たな領域にチャレンジしていくことが、組織的にも個人としても強く求められる 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県土浦市木田余
【イーサネットスイッチのプロフェッショナル企業が新規ビジネスを推進中!裁量を持って自社製品開発の全体工程に携われる!働き方良く技術者として成長できる環境です】 ■業務概要: 当社はイーサネットスイッチのプロフェッショナル企業として、2020年から車載イーサネットビジネスに参入し、2023年からTier1企業より量産品の開発に関わる委託を継続的に受注しています。 そんな当社の新規事業である当部門で、次期リーダー候補として車載向けイーサネットスイッチの開発業務をお任せします。 ■業務詳細: ご入社後は「車載イーサネットスイッチ」開発に向け、次期リーダー候補として後輩育成と共に、ソフトウェア開発・評価・試験確認の業務をメインでお任せします。詳細は以下の通りです。 ・車載向けイーサネットスイッチのソフトウェアの開発及び評価 ・車載向け標準技術の調査 ・社外協力会社への指示 ■業務の魅力: 当社はイーサネットスイッチのプロフェッショナル企業として、顧客に合わせて製品をカスタマイズすることができます。また、技術者として裁量を持って業務に携われることができるので、ご自身のやりたいことを尊重してプロジェクトを推進できる環境です。 ■組織構成: 経営企画本部次世代推進第二部産業インフラGは現在6名で構成されております。年齢層も20代〜60代まで幅広く在籍しており、入社後はリーダー候補として20代と30代のスタッフの育成もお任せします。ただベテラン社員も在籍しており、メンバー同士のコミュニケーションもよく、チームで開発を進めておりますので安心してジョインいただける環境です。 ■キャリアパス: エンジニアの立場で新ビジネスの立ち上げの経験を積むことができ、適性に応じてマネージャー職やプロフェッショナルへのキャリアもございます。また、将来的にはご経験を活かして車載関連以外の製品の開発などでもキャリアを築くことも可能です。 ■働き方: ・年休126日(土日祝) ・月平均残業:20時間程 ・在宅勤務可能(週2日程) ・フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 変更の範囲:会社の定める業務
Restek株式会社
東京都中央区日本橋小舟町
総合化学 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 原料・素材・化学製品営業(国内) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜化学・分析の知識が活かせる!/技術サポートメインの営業/リモート相談可能〜 \求人のポイント/ ★裁量権◎化学分析の知識を活かして、技術発展に貢献! ★GC・HPLCカラム、標準試薬、サンプル前処理製品など多数取り扱い! お客様の分析の課題や実験手法の課題に応えられる! ■担当業務 当社の取り扱っている化学製品分析ツールの営業職をご担当いただきます。 <具体的には> ・研究機関やメーカとのお打ち合わせ・ニーズのヒアリング ・お客様への提案・見積作成 ・販売代理店とのお打ち合わせ ・購入後のお客様のアフターサポート ※新規・既存のお客様よりWebサイトや展示会をきっかけにお声がけいただきます。 ※当社はアメリカ本社となりますので、文書などのやりとりが英語であることも多く、英語力をお持ちの方は存分に生かしていただける環境です! <取引先> 官公庁、環境部門、化学・工業メーカーなど多岐にわたります。 実際に製品を使う現場の方のニーズのヒアリング・お困りごとのサポートなどにてご活躍いただきます。 <営業エリア> 西日本を中心にご担当いただきたいと考えておりますが、ご本人様の希望も考慮いたします。 ※お住まいから遠いエリアに関しては、出張というかたちで対応いたします。週に2〜3日程度出張が発生いたします。 ※別拠点(関西など)への出社はリモートワークなども相談可能です。 ■組織構成 営業職員は、マネージャーも含め3名体制、30代〜50代の年齢層の社員が活躍しております。 ■入社後の教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 ご入社後は先輩社員の商談同席などからお任せいたします。 勉強が必要な仕事にはなりますが、しっかりとフォロ—いたしますのでご安心ください。 ■社風について 1人1人の裁量権が大きく、販路拡大のための方法考案からお客様へのご提案まで幅広く挑戦可能です! 特定の機器ブランドに縛られず、幅広い製品を扱うため、専門知識や提案力が身につきます! ■当社について 1985年に創業を開始したRestekは、クロマトグラフィーカラム、サンプル前処理と捕集製品、リファレンススタンダード、機器アクセサリの開発・製造のリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D・A・G
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
■業務内容: ゲーム・映画・VR・Vtuber・MVなど幅広いコンテンツの企画制作全般を手掛ける3DCGのプロ集団である当社にて、プロデューサー業務をお任せします。 クライアントとの打ち合わせや交渉(週に1-2回程)を担当します。 作品の世界観にマッチするハイクオリティな3DCG・VFX作品を提供するための旗振り役としての役割を期待します。 ■業務詳細: ◇クライアントとの打ち合わせ・交渉(週に1〜2回程) ◇コスト管理、社内及び社外の人員管理、スケジュール管理 ■組織構成: ◇開発部(ゲーム開発を行う部署):約35名 ◇制作部(ゲーム制作から映像制作まで幅広く行う部署):約55名 ■当社で働く魅力 ・当社の技術は業界内でも高く評価されており、国内外を問わず、多くのお問い合わせをいただいています。 ・大手企業を相手に自分の考えを直接提案できるので『自ら作品を作り上げている』という責任感と充実感を強く感じることができます。 ・仕事は社歴の長さに関わらず責任あるプロジェクトをお任せしますので、個々の成長スピードは全体的に早いです。 ■業務のやりがい: ・プロジェクト運営における責任者として、大きな裁量を持ち、クリエイターと共同でコンテンツを創り上げていく「モノづくり」としてのやりがいを感じられます。 ■働く環境: ・平均年齢29.8歳と若く活気ある職場です。 ・社員は私服で勤務を行っており、堅苦しい雰囲気はありません。 ・個人のペースで仕事を進められるため、平均残業時間も月に15時間程度と比較的短く、働きやすい環境です。 ・電動式昇降デスクやアーロンチェアを導入し、働きやすい職場環境を整えています。 ■当社について: 当社は、デジタルアーティストの集団(ギルド)として、ゲームからTV、CM、映画に至るまで幅広いジャンルのCGを制作して来ましたが、最新のCG技術と制作力で、ゲーム業界でも高い評価を得ております。 最近のゲームはCGのクオリティも高くなってきており、より力が発揮できるチャンスが広がっています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ