60767 件
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋
-
550万円~799万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〈大手製造業顧客をメインにSAP BASIS技術支援/大規模案件多数・プライム案件8割/リモートワーク中心〉 ■業務内容: SAP BASISコンサルタントとしてSAP導入プロジェクトまたは移行プロジェクトに参画いただきます。BASIS未経験の場合は先輩や有識者と一緒に基礎から学び、ゆくゆくは運用方針検討から設計、実装、テストを経て本稼働サポートまでを広く担当頂きます。お客様に寄り添ったサービスを一緒に実行できる人材を求めています。 ■組織構成・特徴: 配属組織である「事業推進部」は全体で40名の組織です。事業推進部は3つのチームに分かれており、今回は「アーキテクトグループ」への配属となります。アーキテクトグループは15名の組織です。 当社の各事業部にて獲得したSAP関連の案件に対してSAP BASISの専門チームとして入り顧客折衝から導入までを対応しております。 リモートワークを中心としており、関東側の案件をリモートで対応することもございます。 ■教育体制について: 入社時点でのSAP BASISの知見・ご経験は不問となります。 アーキテクトグループには、新卒から同部署でSAPのスペシャリストとしてスキル形成をしている者や、インフラ部門からキャリアチェンジで部署異動してきた者もおり、SAP BASIS未経験の方への教育ノウハウがございます。 ■特徴や魅力: ・当社の親会社や重要顧客向けの案件が中心となることから、数億円単位の案件規模となることが多く、社内各事業部やオフショア開発部隊との連携をしながら開発を進める経験を積むことができます。 ・SAP BASIS業務未経験の方や経験の浅い方は、SAP社のBASIS研修の受講や社内環境での実機検証と社内教育にて基礎スキルを習得いただいた後、スキル感にあったPJTでのOJTを経て経験を積んでいただきます。 ■企業の特徴 鉄鋼メーカー大手の神戸製鋼所から受け継いだ「ものづくりや品質へのこだわり」と、IT企業の代表格であるIBMが持つ「優れたITノウハウ」を融合させ、シナジー効果を発揮して顧客の多様なニーズに応えるべく活動を続けており、最新の技術、ノウハウ、ナレッジを融合し、より高度で複雑かつ大規模なシステム開発を可能にした、時代の最先端を切り開く企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
宮城県大崎市古川
600万円~1000万円
電子部品, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給/世界シェアがトップクラスの製品も複数有/入社3年後定着率90%以上/海外売上比率80%以上】 ■募集背景: ・組織の年齢構成の是正のため、積極的に採用を行います。 ・専門知識を有した弁理士を採用することで、業務の効率化と次世代の育成を目指します。 ■仕事内容: ・特許等の権利化、管理、調査、IP分析、知財戦略立案等 ※ご経験/適性に応じて組織管理をお願いすることがあります。 ※特許等の権利化、管理、調査、IP分析、知財戦略立案等を組織ミッションとしております。 ■この仕事の魅力 ・戦略、グローバル管理などにおいて、他社と比較しても知財活動として新たな取組みを行っています。 ・電気・電子部品において、材料〜完成品、サービスなど、多様な知財を扱えます。 ■評価制度: 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。 上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社について: 当社は、車載用製品を中心に多くの市場で高評価を得ており、全社的に安定した業績を上げています。コンポーネント事業では、新市場への積極的な参入と高品質な製品の提供により成長を続け、センサー・コミュニケーション事業では、先行型ビジネスを推進し、モジュール・システム事業では、次世代のモビリティ体験を提供する製品を展開しています。全事業部での堅調な成長が期待されています。 国内外に186の拠点を持ち、売上高の89.2%を海外市場から得ていることから、グローバルな競争力を持っています。多くの主要メーカーとの信頼関係を築き、幅広い市場でのシェアを拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
DIC EP株式会社
千葉県袖ケ浦市北袖
機能性化学(有機・高分子), 工場長 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場のDICグループ/働きやすい環境と財政的な安定が魅力/残業平均20時間/実働7.5時間/土日祝休み・日勤のみ/ PPS樹脂製造ノウハウの優位性と生産能力は世界トップクラス〜 ■仕事内容: 保安防災担当者として、工場での安全衛生管理、防災管理、安全推進活動および行政対応をお任せします。また、将来の管理職候補となります。 ■業務詳細:以下、業務を行って頂きます。 ・安全衛生活動に関する企画管理 ・機械装置、化学物質に対するリスクアセスメント指導と評価 ・事故・自然災害等の緊急時に対する予防措置に関する企画管理 ・環境マネジメントシステム(ISO14001)の運営管理 ・安全衛生、保安防災、環境保全に関する方針管理指標の策定 ・安衛法、消防法、石災法、環境法等に関する行政申請及び届出 ・安全衛生、保安防災、環境保全に関する教育及び訓練の実施 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場のDICグループであり、働きやすい環境と財政的な安定が魅力です。 ◇一滴の印刷インキからスタートしたDICは、早くからグローバル展開を推進し、印刷インキ、有機顔料などの「色彩」化学分野では、世界No.1の地位を築きました。現在では、5つの基盤技術にバイオ技術や無機材料技術、さらにAI/MIなど計算科学技術を複合化し、環境対応型製品、高機能性新素材、電子情報関連材料、新エネルギー関連材料などグリーン社会・デジタル社会・QOL社会に対応した最先端材料へ活躍の場を拡大し、世界63の国と地域に190のグループ会社を通じて事業を展開しています。 ◇PPS樹脂製造ノウハウの優位性と生産能力は世界トップクラスで、直近で金属から耐久性の高いプラスチックのニーズが高まっていることから今後も安定したニーズが期待されています。 ◇PPS樹脂は主に自動車や電機、電子部品、工業製品、住設機械、OA機器、精密機器など幅広い製品に利用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅プロテックス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
【丸紅グループ100%子会社/大規模プロジェクトを手掛けるエンジニアリング機能を持った商社/海外出張有/社会貢献度◎】 ■職務概要: 東京本社に在籍しながら海外出張(数週間から数ヶ月程度)をし、北米に工場を展開する日系および韓国系企業(自動車部品、リチウムイオン電池、ケミカルプラント)向けに施工管理を行って頂きます。(生産機械の据付、ユーティリティ工事、配管・電気工事等) 将来的な投資先として北米をターゲットにしている顧客に対しては、基本設計業務、FEED、詳細設計を請け負うこともあり、設計業務の経験を積むことも可能です。 ■業務詳細: ・施工計画作成および現場での施工管理 ・顧客の北米進出検討サポート(基本設計、FEED、詳細設計、建設工事コストの算出) ・北米にてパートナーとなりうる下請業者の新規開拓、選定、見積〜発注 (技術面に関しては社内エンジニアと連携して業務を遂行して頂きます。) ※入社後は国内勤務となりますが、早い段階での海外出張(数週間から数ヶ月程度)を想定しております。(出張手当有) ■就業環境: 配属予定の建設プラントエンジニアリング部第二課は現在11名(男性7名、女性4名)のチームで、20〜40代のメンバーが在籍しており、多くが中途入社者で前職の経験を活かして活躍中です。出身はメーカー、物流業者、商社、ゼネコン等様々です。 ■当社の魅力: 丸紅グループという安定性を持ちながら、年齢・性別問わず世界を舞台に挑戦できる環境があります。EV需要の高まりによる電気自動車・リチウムイオン電池・ケミカルプラントのニーズ増加に伴い、北米での工事実績豊富な同社への引き合いが強まり、今後更なる業務規模拡大が期待されます。 建設プラントエンジニアリング部の扱う案件は特に規模が大きく、業務も多岐に渡りますが、計画から完成までを一貫して経験でき、海外建設プロジェクトマネジメントの醍醐味を味わえる部署です。 ■当社について: 当社は東証プライム上場の丸紅株式会社の100%グループ会社として、開発途上国の経済発展を支える日本政府の開発援助プロジェクト(ODA)への参画をはじめ、海外での工場建設から物流までを含めたプロジェクトのトータルプランニングに携わっています。
株式会社関東工社
埼玉県さいたま市浦和区北浦和
北浦和駅
700万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 当社にて、インフラ整備に関する計画・調査・設計業務とマネジメントをお任せ致します。官公庁からの案件が100%で、地方公共団体(県、市、町)発注の公共上下水道の設計など建設コンサルタント業務に携わっていただきます。業務の詳細は下記になります。 ・上下水道の設計図作成 ・数量計算書等の書類作成 ・官公庁に出向いての協議 ・屋外での調査測量 ■業務の特徴: ・2~3名で案件を担当していただきます。チームを組んで動いていただく中で、マネジメントもお任せ致します。 ・案件は埼玉県内のものが大半で、100%官公庁からの受注です。そのため、打ち合わせ等で官公庁の担当者とお話していただく機会もあります。基本的に打ち合わせ以外は社内での設計業務になりますが、現地調査もあります。 ・設計では2DCADを使用していただきます。 ■就業環境: 現在設計部には14名在籍しております。20〜60代まで幅広い年齢の方が在籍しているため、どなたでも馴染みやすい環境です。 ■当社・業務の魅力: (1)安定性抜群:案件は全て官公庁からの受注のため、安定した経営基盤がございます。また上下水道は定期的なメンテナンスや交換等が必要になるため、毎年一定の受注がございます。 (2)ワークライフバランス:年間休日120日や残業時間20時間程度等、プライベートを充実させた働き方が可能です。 (3)マネジメントのスキルを活かせる:業務では2~3人で案件を担当していただくため、様々なスキルの方が同じ案件を担当します。率先してメンバーのマネジメントをお願い致します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
800万円~1000万円
電子部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【東証プライム上場のグローバルコネクタメーカー/ICT・自動車・航空宇宙など最先端技術には数多くの同社製品が関わっています!離職率2%】 ■募集背景:新製品比率40%を誇る同社は、5G・CASE・IoTの発展による事業拡大に伴い、社内人事制度等、各種HR領域の体制を強化するため、人事マネジメント業務をお任せします。 ■業務内容:同社の総務人事部にて、人事制度・人事異動などの組織に関する人事業務のマネジメントをお任せします。 同社の人事部門は、人事制度・異動管理・賃金制度・採用業務などの業務チームに分かれて構成されています。入社後は2,3人のチームマネジメントを含め、ご経験に合わせていずれかの業務をご担当いただきます。業務は5〜10年単位でローテーションを行う場合もございますので幅広い業務経験を積むことができます。 ■組織構成: 総務人事部は管理職・派遣社員含め、計20名程で構成されており、労務・人事制度等(5名)/異動管理等(3名)/福利厚生等(3名)/採用業務等(7名)の業務チームに分かれています。ご経験に合わせて、マネジメント頂くチームを決定いたします。平均年齢は40歳程度です。 ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業(インターフェース・ソリューション事業、航機事業)との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 【安定経営】当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持っています。 【社員の尊重と長期就業可能な環境】離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施しており、福利厚生も充実させるため働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)平均勤続年数:17.5年(2019年度)(2)同社月平均所定外労働時間:22.7時間(2019年度)(3)有給休暇の平均取得日数:16.0日(2019年度)(4)育児休業取得者数:4名(女性4名、男性0名 2019年度) 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~1000万円
自動車部品, メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【優良大手メーカーでの施設管理/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務内容: 電池拠点の強化・拡大に対応した施設の維持管理業務を発注者側としてご担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・工場インフラ設備の保守、メンテナンスの計画〜実行までを担当(電気、機械、建物、ガス、水処理装置等) ・現場からニーズを拾い上げ、維持管理の計画を策定し安定的に稼働できるようメンテナンスの立会までを担当 ・省エネやカーボンニュートラルに向けた企画と推進 ■募集背景: エネルギー問題の解決に向け、電池というモビリティを活用し、2030年までに数倍の売上を目指しています。この急拡大に伴い工場のラインを増強していきます。その中でも、電気自動車用の電池製造を行う中心的な拠点にて、電池生産の工場を運営するための原動設備の維持管理を行っていただく仲間を募集します。原動設備の維持管理を通じ、社会問題、環境問題の解決へ一緒に取り組んでいただける仲間を募集いたします。 ■ポジション魅力: ・発注者側として、業務をコントロールしながら推進できる ・電池を生産するために必須のインフラ設備であるため、世界と戦っていく電池の生産に貢献できる ・原動設備の維持、管理業務を通じ環境問題解決に貢献できる ■組織構成: 組織は20名で複数の設備を役割分担しながら業務推進しています ■同社の魅力: 【技術】多くのの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーク24株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
ディベロッパー 土地活用, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<「Times」ブランドで時間貸駐車場やカーシェア、レンタカーサービスなどを展開する交通インフラ企業/クルマ社会にとってなくてはならない存在になるため挑戦を続けています/コアタイム無フレックス・リモート可> ■業務概要: タイムズのブランドでお馴染みの駐車場サービスおよびカーシェアリングサービスにおける国内最大級のリーディングカンパニーです。 タイムズクラブ会員1,200万人・タイムズカーシェア会員320万人などの多くの個人情報の他、会員さまの移動履歴など価値あるデータを取り扱っています。 海外企画部のミッションは、パーク24グループ間のシナジーを生み出し、国内・海外双方の戦略・販売体制・情報システム等を機能させながら業務を遂行頂きます。 ■業務内容: ※役割や担当を分けるので、未経験の方でも大丈夫です) ・海外事業本部の予実管理、分析 ・各海外グループ会社からの見込ヒアリングと集計 ・各海外グループ会社の予実管理、分析 、見込修正 ・各国、各社で行われる経営会議及び役員会資料の準備、運営、通訳業務 ・各種書類の作成、翻訳業務 ・その他、国内・海外グループ会社と連携した制度設計 将来的には、 J-SOXや、リスク管理領域 海外人材の育成企画、経営における長期的な目標やビジョンを策定、事業計画を作成し、年度ごとの目標やアクションプランを設定などチャレンジできる環境は幅広くございます。 ■働き方 平均残業20時間、リモートワーク相談可能、フレックス制度あり。 ■事業の成長性について 海外においては、国内の駐車場事業戦略である「小型・分散・ドミナント化」をベースに、各地域の駐車場需要環境に適した短期契約駐車場「各国版タイムズパーキング」の開発需要が拡大しております。 そのため、駐車場事業国内のリソースとノウハウの注入により開発体制を強化し、各国版タイムズパーキングの開発を加速させることで、大型かつ長期契約駐車場に偏った事業ポートフォリオを最適化し、事業リスクを低減させるとともに収益性の向上を狙っています。 ■配属先について: 海外企画部は現在部長を含め6名で構成されており、20代〜30代の社員が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーキュレーション
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
1000万円~
経営・戦略コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 経営幹部・CxO Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
■当ポジションについて: 当社では、「知のめぐりをよくする」ため、プロの持つ知見をシェアするプロシェアリングの事業を行っています。 これまでは対面でのコンサルティング事業が中心でしたが、新たにWebサービスを展開することで、新しい働き方を広めたり、地方創生を加速していきたいと考えています。 今後いくつかのWebサービスを立ち上げて行く予定ですが、まずは最初のサービスとして、2021年8月に副業/フリーランスを管理するSaaS「PROBASE」をリリースしました。(https://probase.work/) これから本格的にグロースをしていくために、開発組織のマネジメントをお任せしたいと思っております。 ■業務内容: ・テクノロジー活用観点での経営への提案 ・ DX/技術/開発組織/データロードマップ、投資計画の策定 ・ テクノロジー軸でのWEBサービス企画、新規事業開発 ・ セキュリティ、ITガバナンスの方針、設計、運用 ・ 提供サービスに沿った最適な技術選定、アーキテクチャ設計 ・ 開発組織設計(web+IT推進) ・ 想定開発工数の見積もり ・ 開発マネジメント ■組織構成: PROBASEチーム:11名(事業統括:1名、プロダクトマネジャー兼デザイナー1名、エンジニア:6名(うち業務委託4名)、カスタマーサクセス:2名、営業:1名) ■働き方 全社員、週4回は在宅勤務を可能とし、週に1回対話や共創を大切にし出来るだけ仲間とのコミュニケーションを増やす目的で出社としています。もちろん出社によって業務が捗る方は出社可能です。 フリーアドレス制で他チームとの交流もしやすく、社員の自由な働き方を推進しています。 ■魅力 ・経営陣と一緒になり、事業推進をしていく非常にチャレンジングな立場です。 ・既存事業において蓄積している新しい働き方のノウハウやデータを活用できます。 ・数名のチームが急成長していく様子を当事者として経験でき、事業やチームの成長に合わせて自身も成長できます。 ・少数精鋭のため仕事の守備範囲が広く、幅広い職種の経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井E&Sシステム技研株式会社
千葉県
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
★三井E&Sグループの安定企業/ハード〜ソフトまでITソリューションを一貫して提供/大手企業との取引が中心/ワークライフバランス充実 ★物流の99%以上を担う海上物流を支える船舶用ディーゼルエンジンと港湾クレーンで国内No.1シェアを誇る、世界シェアでも有力企業。 ●有給休暇の付与日数初年度から22日 ●有給休暇の平均取得18.6日 ●新入社員の定着率3年目までで95.2% ●平均残業時間23h/平均勤続年数14年/年間休日127日 ●産休・育休後の復帰率100%/育児休暇取得率女性100%、男性も22%と上昇中 ■業務概要: 自動車メーカーや造船などの製造業の他、流通、サービス、金融、公共サービスや製薬会社など、様々な業界のお客様のビジネス環境に即応したシステム構築、運用保守などを提供している同社のアプリケーションエンジニアとしてご活躍いただきます。生産管理システム、基幹系システム、販売管理システム、自社パッケージ導入の際のカスタマイズ開発等幅広いシステムの開発をお任せいたします。 ◎顧客事例:重工、自動車、鉄道、精密機械、出版、広告、小売り、公共サービス、金融、福祉等 ■働きやすい環境: 多種多様な研修制度・充実した福利厚生制度が整っており、ワークライフバランスを重視した働き方をすることができます。 ■当社について: ◎三井E&SグループのITシステムを担い、製造業のみならず、流通、金融、公共サービス、情報インフラなど、様々な分野での課題解決の実績があるトータルソリューションカンパニーです。 ◎各業界の大手優良企業様向けに事業を行っており、技術面だけでなく、お客様の業界や業務知識を習得できること、多くは上流から開発運用保守まで一貫しているので、お客様と直折衝する機会が豊富です。 ハードとソフトの融合による同社の事業領域の広がりがキャリアの幅を広げることに繋がります。 ■三井造船時代から大手企業との取引を継続しており、現在でも大手企業の億超えの大規模な案件などをプライム/1.5次請けで受けています。上流工程から大きな案件に関われる点は魅力の一つです。 ■企業紹介動画URL https://www.msr.co.jp/company/outline.html 当社ソリューションについても上記動画の中で簡単に説明しております。
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
650万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎建築、設備(電気・空管調)のいずれかの施工・品質管理経験者が活躍可能!! ◎三井不動産グループの安定基盤〜フレックス・在宅可能・サテライトオフィス完備で働き方も充実 ◎中堅ベテラン人材活躍〜営業部門と連携し技術的な提案とサポートがミッション ■概要: マンションの運営に関して、技術工事領域に特化した部門でのお仕事です。高い専門的知識や経験を活かし深い範囲で業務を遂行します。具体的には、三井不動産グループの共同住宅を中心に大規模修繕工事の設計監理を担当していただきます。 ■業務詳細: 三井不動産グループの共同住宅を中心に品質管理の技術支援を担当していただきます。 ・三井不動産マンション居住者からの問い合わせ事項に対して建築・設備技術支援 現地調査、検討、居住者や理事会への報告、工事立ち合い等 入居者との技術的連携が重要となります。 ・竣工前の物件に対する各種確認 法令順守、竣工検査等 ・協力会社との契約、原価管理等の対応 ・長期修繕計画の作成 ※ご経験やスキルに応じて近くの別部署への配属を打診させていただく可能性もございます。 ■組織構成: 品質管理部には約90名の従業員が在籍しており、品質部は領域・担当ごとに複数の部署に分かれております。適性やご経験に応じて配属先を決定させていただきます。 ■就業環境について: (1)年間休日122日、フレックスタイム制度、リモートワーク制度を完備。中長期的に就業しやすい制度が充実しております。 (2)時間単位の有給休暇…年次有給休暇の一部を時間単位で取得可能 (3)フリーアドレス制…好きな席で仕事ができ、社内コミュニケーションも活性化 (4)モバイルPC貸与…働く場所は自由です (5)エンジニア職の中でも【全国型】【首都圏限定型】【中部支店限定型】のコースがあり、入社後もコース変更のご相談が可能です。 ■求人の魅力: 同社は、三井不動産グループ案件をメインで受注しており、三井不動産の安定基盤の上で働くことができることが魅力の大きな一つとなっております。 働き方に関しても柔軟な働き方が可能なフィールドが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■職務詳細: 次世代のBEV(バッテリー電気自動車)に使用される次世代リチウムイオンバッテリーの電極塗工・セル組立・化成工程における ◇生産技術開発 ◇生産設備構想企画 ◇生産工程企画、設備導入、ライン立ち上げ業務 ◇生産技術視点に基づいた新機種仕様への提案 ※開発部門・協業メーカー様と連携し、業務を推進いただきます。 ※将来的に、海外拠点への駐在および出張が発生する可能性がございます。 ■部門採用担当者からのメッセージ: Hondaのバッテリー生産領域の初期メンバーとして、自分が企画・開発した生産設備が日本、及びグローバルに展開され、成果を目にすることができ、大きな達成感を味わう事ができるポジションです。 ■現場従業員の声: 32歳(社会人8年目)新卒入社 「バッテリー生産技術におけるセル工程の設備開発、仕様検討を担当しています。完成車メーカーとして、完成車とバッテリー双方の視点で業務を推進でき、クルマ造りに貢献できている実感とグローバルでの事業に貢献できるという観点からやりがいを感じられます。」 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
JCOM株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 広告宣伝 プロデューサー・ディレクター・プランナー
【実写を中心とした劇場公開作品の宣伝プロデューサー/エンタメ以外にも高く展開するJ:COMグループの安心基盤◎】 ■お任せする業務内容: アスミック・エースにて、劇場公開作品の宣伝プロデュース業務をお任せします。 <アスミック・エース>https://www.asmik-ace.co.jp/ ・劇場公開作品の宣伝プロデュース業務 ・劇場公開作品の宣伝業務 ・その他付随する業務 ■本ポジションの魅力: 名だたる俳優や監督、これから世に出る新しい才能が、限りない情熱を注ぎ込んで創り上げた映画を、一人でも多くのお客様にお届けする仕事です。映画は作品を作るところまでで半分完成し、宣伝・配給してお客様にご覧いただいて初めて完成すると言われており、中でも宣伝は重要な役割を担っています。 アスミック・エースでは、自社内で企画・製作から宣伝・配給まで一気通貫体制で行っており、企画段階から役割の垣根を超えてコミュニケーションしながら宣伝を構築しています。 実写映画、アニメ映画、テレビアニメ、スポーツドキュメンタリー等幅広いジャンルのコンテンツの製作・配給も行っています。 変化の激しい市場環境に対応すべく、データ活用やデジタルマーケティング等にも積極的に取り組んでいます。 ■アスミック・エースについて: 「アナログ」「さがす」「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」「映画 すみっコぐらし」「犬王」等のオリジナル企画作品や実写化、アニメ映画の他、グループ会社のJ SPORTSとの共同事業で侍ジャパンを追ったドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち」のように非常に幅の広い作品を手がけています。また、劇場作品以外でも「夜のクラゲは泳げない」や「魔法使いになれなかった女の子の話」のようなテレビアニメシリーズにも参画しており、多種多様なIPビジネスを展開しています。 ■組織構成・出向先: JCOM株式会社で採用後、グループ会社であるアスミック・エース株式会社へ出向となります。 約100名の組織で、配属先である宣伝部には部長1名、管理職4名、非管理職12名が在籍しています。 本社:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 事業:映像物、録音物及びコンピュータソフトウェアの企画、制作、複製、仲介、輸出入、販売、賃貸、配給及び興行 等 変更の範囲:会社の定める業務
X1Studio株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜IoT技術を活かして、ホテルDX化に貢献する先進企業〜 ■業務概要: 大手インターネットプロバイダーとの提携、五つ星ホテルへのサービス導入など、ビルディングテクノロジーの分野で急成長を続けるスタートアップカンパニーである当社にて、ホテル客室制御のエンジニアリングの仕事をお任せいたします。 ■ミッション ホテル客室向けエネルギールームマネージメントの提供を通して、客室の快適性アップとCO2削減への貢献 ■メイン業務 <オフィス業務> 導入予定のホテル毎のシステム設計や適用設計、検証など <現場業務> ホテル客室へのエネルギーマネジメントシステムのインストール管理など ■1日の流れ <現場業務> ・各客室にてコントローラへの設定インストール・設定 ・動作の確認(空調、照明&スイッチ、NWなど) ・必要に応じて、現場関係者との調整 ・作業報告まとめなど <オフィス業務> スケジュールに合わせて、次のようなタスクを実施 ・案件に合わせたシステム構成・系統図の作成、設定構成の作成 ・設定ファイルの作成 ・機器構成に合わせた検証作業など ■入社直後の担当業務 まずは現場でのインストール・設定、確認作業から案件ごとのエンジニアリング業務をご担当いただきます。現場作業のないときには、オフィスでのテクニカル業務を行っていただきます。 技術スタディのために、海外研修も予定しています。 ■組織構成 チームメンバーは、開発者を含め3名体制で、フラットに意見を交わせる環境です。 ■スマートビル事業「BRAINBOX AI」について ビルメンテナンスでは電気代の削除、入居者満足度の向上、さらには環境配慮の取り組みと 気に掛けることがたくさんあります。しかし、これらすべてを同時に管理するには、管理人が常時必要でメンテナンスコストが増加します。RAINBOX AIでは、AIが空調を自動管理することで、人手をかけずに理想的なビルメンテナンスを実現いたします。 <3つの効果> (1)平均25%電気代の削減 (2)20〜40%CO2排出量の削減/環境に配慮 (3)60%ビル入居者満足度の向上 ■当社実績 麻布台ヒルズ、ヒルトンワールドワイド・インターコンチネンタル・フォーシーズンズなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東急コミュニティー
福岡県福岡市中央区赤坂
赤坂(福岡)駅
550万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜私鉄系大手東急Gの安定基盤/建築業界での営業経験者歓迎!年休121日/フレックス・基本土日祝休み※出勤時は振休取得を徹底/分業制で企画提案に集中できる環境〜 ■業務内容: 同社のマンション大規模修繕に関する企画・工事アドバイザーとして、修繕コンサルタント業務をお任せします。 同社が管理しているマンションの改修工事に関わる業務です。 【具体的には…】 下記受注営業と全体の管理や協力企業との調整、組合への報告などをメインに業務をお任せします。 1)大規模修繕改修工事及びその他建築工事の受注営業業務 2)大規模修繕改修工事設計(コンサルティング)等業務 3)建物調査診断業務 4)協力業者指導、見積精査、その他工事に関する業務 ■働き方: 管理組合や理事会出席など土日の対応が発生する場合がございます。 残業時間は月30〜40hと業界では比較的少なく、図面の作成は別担当がいることや、 チームにアシスタントの方もおり、事務仕事をフォロー頂くことにより残業削減に繋がっております。 ■キャリアパス: 総合職での採用となるため、将来的にはほかの職種へのチャレンジや、マンション事業部からビル事業部への異動の可能性も有り、幅広く業務のご経験を積むことが可能です。 ■同社の魅力と特徴: 同社は、マンションライフ・ビルマネジメント・ライフサポート事業を手掛ける総合不動産管理のリーディングカンパニーです。東急グループの安定基盤と高い技術のもと、お客様からの信頼も多く、2020年に50周年を迎えました。 【◇60歳→65歳までへ/定年延長制度を導入】 他社に先駆け、2017年10月より技術力の継続確保と経験豊富な技術員のノウハウ継承を目的に、 技術員の定年を65歳へ延長、2018年からは、お客様とのリレーションの継続とノウハウ知見の継承を目的に対象を事務員にも拡大致しました。 【◇東急グループ/充実の福利厚生・有給取得促進中】 有給休暇消化率も平均で年10日は消化しており、全社的にさらに取得を促進しております。 育休産休の取得(もちろん男性も取得可能)も可能であり、保育所利用金の補助制度もございます。また、グループの横のつながりを活かし、グループ優待などの福利厚生もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アレックスマネジメント
東京都中央区日本橋本町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【創業以来45年連続黒字・無借金経営/AGCやニトリ社など大手プライム案件9割/平均残業時間12.9h/社員の9割が上流工程経験】 ■業務概要 業務アプリの開発を中心に、DX推進支援・データマネジメント・システムインテグレーション(SI)の事業を手掛けています。 ・DX推進:ニーズが高まるDX化について顧客側チームの一員として参加し、ユーザー主導のDX支援 ・データマネジメント:データ利活用での課題解決において、既存データソースの調査から保守運用までワンストップ支援 ・SI:デジタイゼーションやクラウドへのリフトアップなど、要件定義から保守まで一貫して対応 ■業務詳細 AGC社様や日経新聞社様など大手企業を中心とした、プロジェクト(数名〜10名規模)における業務アプリ開発等 L言語系開発はもちろんBIツールやRPAなどさまざまな製品や知識を導入して解決に向かいます。 ■案件事例 ・海外部門への基幹システム展開のサポート ・迅速な経営判断のためのダッシュボード作成 ・基幹システムのアップデート ・基幹システム刷新の準備にあたっての情報システムの整備 ■開発環境 OS:Windows/Linux/Unixなど 言語:Java/C#.net/ASP.net/SQLなど ■同社の『魅力』 ◎市場価値の向上 ITソリューションを上流から下流まで一気通貫で支援するため、経営視点を備えた市場価値の高いエンジニアを目指せます! ◎大手プライム案件と安定性 業種問わず大手企業様からのプライム案件が多くを占めており、長きにわたり信頼を得続けた結果、設立以来45年連続黒字経営という強固な経営基盤を実現しているため、長期で安心して働いて頂けます! ◎上流工程を間近で見れる 担当アカウントごとにチームが組織され、その中には上流工程を担当する社員もいます。そのため、開発などを担当しながらシステム開発の全体像を間近で見ることができ、今後のキャリア形成へ活かすことができます。 ■組織体制 ・社員数:100名程度 ・メンバー数:2~8人程度(※プロジェクトによる) ・年齢層:30代が多く活躍しています。 社長や経営陣含め、社員の90%以上がエンジニア出身であるため、エンジニアのキャリアを尊重する組織となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プテロン・コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜IPO準備中企業の初期メンバーとして会社を創造したい方歓迎〜 ●NRI・ABeam等の大手ファームや大手外資系ファームの出身者が設立 ●直請けの大規模PJ受注がメインであり、数十~数百憶規模のPJをリード可能 ●ストックオプションだけでなく、Big4にも負けない給与体系! ●「週2在宅、年休125日、残業10〜20h」WLB実現しつつ長期就業可 ■メッセージ 我々は閃きで戦略を作り出すような天才コンサルタントではありません。 多くの努力と経験を重ねてITを学び、時には失敗もしながらビジネスの経験を積んだコンサルタント集団です。ITや事業の泥臭い現場経験を多く積んで、使命に駆られコンサルタントというキャリアに踏み出したい方はぜひ一緒に働いてみませんか。 ■職務詳細 ビジネス×ITのコンサルティングサービスを提供する当社にて、ITコンサルタントをお任せします。 ・IT戦略立案、構想策定、要件定義 ・業務改革(BPR)に伴う業務分析、業務設計等 ・大規模基幹システム刷新等の各種PJマネジメント ※ほとんどがプライム案件であり、数十億〜数百億の大規模PJを中心に受注しており、かつ当社は上流工程のPJのみを受注しております。 ■プロジェクト事例 ・大手広告業:基幹刷新PJにおける要件定義・設計、PMO ・大手小売業:基幹刷新PJにおけるPMO ・大手製薬業:デジタルマーケティング戦略策定、顧客データ基盤(CDP)構想策定 ※経営層が大手ファーム出身のため、大手のお客様より案件を獲得 ■組織構成 各プロジェクトには3名程で参画し、OJT担当もアサインされます。 ■フォローアップ体制 ・入社時研修 ∟シニアマネージャーが講師となり、ITコンサルやPMについて3週間の実践的な演習を行います。基礎的な内容から、SEからコンサルにキャリアチェンジをする際に苦戦する点を網羅できるカリキュラムになります。 ・プテロンカレッジ ∟現場配属後もよりハイレベルなスキルを養うために、様々な業界で業務をするコンサルタントが集まりグループワーク形式で課題に取り組みます。 ・ボード会 ∟毎週開催の役員会にはメンバーも参加できます。スピード感あふれる情報共有とディスカッション、経営者のリアルを肌で感じることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Ridgelinez株式会社
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 組織・人事コンサルタント
●お客様に対する人材マネジメント変革におけるコンサルティングサービスの提供 ●人的資本経営、人事制度、タレントマネジメント、人材育成等人事領域におけるThought Leadershipの確立 ●組織のCapabilityの強化(人材育成・採用) ●対外イベントの企画・実行 ■個人に期待する役割やミッション: ・人事組織領域のSalesディベロップメントへの協力 ・Deliveryにおけるプロジェクトマネジメントおよびコンサルティングリード ・人事領域のThought Leadershipの発信 ・プラクティショナーの育成、採用など組織Capabilityの強化への貢献 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ): ・経営環境変化に応じる動的人財ポートフォリオ構築からの実践的リスキリングの展開 ・事業部起点のジョブ型人事の実運用化 ・グループ経営管理での人的資本価値向上モデルの構築、実装 ・DXの実践に生み出される成果を最大化する顧客価値起点で設計する行動変容モデルの構築、実装 ■人事コンサルタントとしてのキャリア/得られる経験: ◎経営層含めたクライアントの上位層とのリレーションシップ構築の経験 ◎富士通のDXに対する当事者としての変革推進の経験 ◎多様なバックボーンを持つ人事コンサルタント、戦略コンサルタント、エンジニア、デザイナー、セールスと共創・協働を通じてのビジネスディベロップメント経験 ◎組織の立ち上げ期から発展期における組織運営の経験 ■コンサルティングサービスの注力テーマ: ・人的資本経営戦略策定…経営・事業戦略と連動した人的資本戦略・ストーリーの策定、データマネジメント、アーキテクチャ、計画策定 ・人事機能/人事制度改善…現行の人事機能・人事制度のFIT & GAP分析、改善施策の検討及び伴走支援、従業員の行動変容支援 ・リスキリング・アップスキリング支援…人材ポートフォリオ設計、人材/スキル要件の整理、育成プログラム設計、人材配置のデータマネジメント、分析 ・HRBP・Manager機能改革…マネジャー・HRBP等の人的機能・組織整理、デジタルテクノロジーを用いた生産性向上のための業務、ツール設計
三和電業株式会社
香川県高松市太田下町
伏石駅
600万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【全国・海外に広がるネットワークを駆使!大手メーカー・官公庁物件を多数手がける三和電業グループ/電気施工部門四国No.1実績/豊富な福利厚生/受注高も年々上昇/5年前対比で128%の成長!/年休127日】 ■業務内容: 同社が手掛ける電気設備工事の施工管理業務をお任せします。 各工事が竣工するまでの総体的な管理業務(工程管理、品質管理、予算管理、安全管理等)です。将来的には次のような業務をお一人でご担当頂きます。 (1)施工物件に関わる積算・設計・図面製作・施工方法の提案・打ち合わせ・損益管理 (2)担当工事の各種管理(安全・品質・工程・予算) (3)外注・協力会社への発注・指示・調整手配など ※担当案件により数日〜数か月の出張が発生する場合があります。出張中の交通費や宿泊費は会社負担です。会社規定に準ずる。 ■働きやすい環境: 同社メンバーの平均勤続年数は17年。担当するプロジェクトや現場状況にもよりますが、お休みも土日祝休みを推奨しています。 ■組織構成: 各拠点に10名以上在籍しており、幅広い年齢層の方がご活躍されております! ■同社の施工実績: 三和電業グループの電気施工実績では四国NO.1を誇ります。四国一円での工事実績ですが、徳島県では大手製造業の工場を中心とした電気工事、香川県では民間企業のみならず、官公庁での実績が中心です。 民間企業では大塚製薬グループ、日亜化学工業などとは50年超の付き合いがあり、業務としてはやりやすい環境です。 <過去の工事実績例> ・官公庁/香川県三豊市危機管理センター、県立香川中部養護学校、香川県畜産試験場、香川県立丸亀競技場、香川県立図書館・文書館 など ・民間/ジェイ・オー・ファーマ様、大塚製薬様、大塚食品様、大塚製薬工場様、日亜化学工業様、サンスター様など ■ビジョン: 国内、製薬業界をはじめ、食品から電子などの特殊空調はもちろん、三和電業、三和プラントエンジニアリング各社の連携で、グループ全体の年商170億円を2030年に達成する目標にしています。海外では、中国に進出し、新たな挑戦を重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
マックス株式会社
群馬県佐波郡玉村町川井
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 文房具・事務・オフィス用品, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
【ホッチキスやドライバー等国内トップシェアを誇る東証プライム上場メーカー/ツールと合わせた消耗品販売で売上高営業利益率が高く高収益体質です/独身寮・家賃補助あり/平均残業15時間】 〜建設現場を支える自動化ロボットを開発の事業化プロジェクト〜 ■採用背景: マックスはホッチキスや釘打ち機を始めとし、市場ニーズにあわせて様々なニッチな製品を販売してきました。特に、建設業向けの建設工具製品がシェアを伸ばしておりますが、現場ニーズに伴い、建設現場での作業を自動化できるロボットの開発を構想しています。 ■業務内容: 建設現場作業の自動化ロボットの研究開発業務をご担当いただきます。現在、まだ実用化スケジュールは未定で、事業化を目的とした要素技術の獲得と社内技術者の育成をお任せします。 ・自律ロボットの要素技術(SLAM・画像認識・多関節制御)の統合とPC実装 ・自律ロボット研究のリードと社内技術者の育成 ■組織構成: 玉村工場 開発本部は200名規模です。本プロジェクト関係者は6名。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心ください。適性見て判断致しますが、最初はハード設計に携わっていただきます。 ■働く環境・福利厚生: 月平均残業時間は15時間、完全週休二日制(土日祝)、年間休日128日、長期休暇はGW・夏季休暇・年末年始がございまして、非常に働きやすい環境です。また、福利厚生として、20代独身の方には月8000円で独身寮の入居制度がございます。賃貸、持家の方は別途住居手当もございます。 ■同社の特徴: 同社はホッチキスをはじめとして、100億円規模のニッチ(隙間)市場にユニークな製品を展開し、多くのトップシェア、世界初、国産初の製品を送り出しています。また、ホッチキス+針、釘打機+釘のように消耗品をセットとした製品が多くあり、お客様にマックス製品を日常的に使用していただくことで消耗品も継続して購入いただくことができ、安定的な売上・収益、健全な財務体質に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーグローバルソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ, アーキテクト IT戦略・システム企画担当
※当社は外部企業向けの開発受託を主とするSIerとは異なり、ソニーグループの情報システム部門が独立した企業です。 ソニーグループの社内SEおよび社内ITコンサルティングのような立ち位置で 全社横断的に最上流からIT企画・導入・運用を手がけています。 ※ソニーグループ案件率100% ■業務内容: ソニーグループ全体の情報システム部門を担う当社にて、ソニーグループ全体を加味したエンタープライズ・アーキテクチャ(クラウドを中心としたあるべきアーキテクチャ構成やデータプラットフォーム等の指針策定)をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ◆エンタープライズアーキテクチャ(EA)の策定・ガイド ・全体のビジネス指針に沿う機能やデータの定義、ガイディングプリンシプルとしてのEAを策定 ・策定したEAを遂行するために関係者を巻き込み企画に落とし込み ◆技術革新潮流の把握と展開 ・新技術や技術革新の動向把握および適用事例の把握(各種セミナーへの参加や国内外のソリュー ションパートナーとの数多くのコミュニケーションを実施) ・入手した情報をもとにEAとの整合を図り、グループISの中への適用効果や事例の紹介を実施 ※上記業務の中でも特に、クラウドネイティブアーキテクチャの将来ビジョンとそこに達するまでのアプローチ策定、及びその後の推進をお任せいたします。 ■働き方 グローバルな環境、個々の意見は自由に発言しやすい環境です。 リモートワークをベースとした勤務、残業も月10時間程度とWLBがとりやすいです。 ■魅力 将来CIO職を目指す人であればこのEAの経験は避けては通れない通過点になるので、キャリアハイを目指す方は是非チャレンジしてほしいです。 Web3.0の時代になり集中から分散になる中で今までとは根本的に異なるシステムのありようについてDXの文脈も踏まえたアーキテクチャの見直しが企業の死活問題になっており、そこの中枢のメンバーとして携わっていくことができます。 企業全体を鳥瞰的に俯瞰し,将来を踏まえたビジネスと連動したアーキテクチャ設計ができることから、非常に希少で価値の高い経験を積むことが可能です。 変更の範囲:将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
株式会社小森設備工業
茨城県下妻市江
設備管理・メンテナンス, 製図・CADオペレーター(建設) 積算
《平均残業10h》《地域のインフラに関わる貢献性の高い事業》《専門スキルを活かしたスキルアップ可》 ■業務内容について 2019年に設立し、茨城に本社を置き、生活インフラである水回りの配管工事から、工場や商業施設、病院などの施設で使用する循環系工事、工場で使用する水、蒸気などの吸排気配管工事など幅広くサービス提供を行う当社にて設備設計(CAD作図担当)として業務に従事していただきます。 ■担当業務詳細: ・メーカーより設計依頼を受領し、作図を担当いただきます。 ・技術的知見を活かした作図・設計 ・顧客との打ち合わせ(作図確認/変更の交渉等) ・作図・設計にあたっての現地調査/確認 ※業務レベル次第で積算業務も対応いただく可能性があります。 ※関東(特に茨城県)を中心に、管工事案件に従事していただきます。 ■配属部署: 設備設計(作図担当)として配属いたします。 現在は代表取締役社長・外注依頼となり、専任担当として着任頂く予定となります。 ※打ち合わせ、調査で現場に行くこともございますが1時間圏内が多くなります。 ■当社の特徴 地域自治体との継続的な取引から安定した案件対応に繋げており、業績は安定しております。 実績を築き上げてきたことから顧客より評価いただき、継続的な事業運営に繋がっております。 ライフラインや生活環境を扱う産業として、地域社会に対して貢献性の高い事業運営が特徴となります。 変更の範囲:会社の定める業務
SBIインシュアランスグループ株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
700万円~899万円
損害保険 その他金融, 金融事務(生保・損保) 支払査定
■職務内容: SBIいきいき少額短期保険株式会社に出向いただき下記業務に携わっていただきます。 ・新契約の引受査定業務、保険金支払査定業務、保全・保険料収納業務 ・上記業務に付随する各種お客様対応 ・事務ルールの整備 ・担当内への研修・教育 保険契約のバックオフィス業務全般を担当する部署でのお仕事です。 ご経験に応じて、新契約の引受査定、死亡・医療保険・ペット保険の支払査定、および保全収納業務の実務担当者またはリーダーとしての業務をお任せします。 まずは業務の流れを把握し、早期にマネジメントポジションへの引上げ、部署全体の運営企画・管理にも携わっていただきたいと考えています。 時代の最先端デジタル技術を活用するSBIグループ保険会社としてオペレーション改善やデジタル化などの対応にも積極的に携わっていただきたいと思います。 ■組織構成: 新契約グループ:8名、支払グループ:22名、収納保全グループ:7名 ※全体的に女性が多く、派遣や兼務者含む。残業も少なく、働きやすい環境です。 ■本ポジションの魅力: 支払査定に関連する業務を入口から出口までご対応いただくため、専門性を極めることができます。 裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。 また将来は、企画業務やマネジメントにも携わっていただけます。 ■出向先について: SBIグループの保険部門の中で少額短期保険(死亡・医療・ペット保険他)を扱っています。 SBIグループに参画したことにより、安定した経営基盤を確保し、同グループの保険会社や少額短期保険業者との相乗効果により、お客様へより高品質な保険商品・サービスの提供に取り組んでいます。 ■出向先・SBIグループの魅力 少ない人数で幅広い業務を担当するので、各人が協力し合って様々な業務に挑戦できること、経営に近い現場で働けることが魅力です。少額短期保険業は、取り扱う商品の特性から、効率よく機動性の高い、既成概念にとらわれないビジネス展開が求められます。 一方で、金融商品を取り扱う上では様々な法令・規制にも対応する必要があり、会社全体の取組みとしてこうしたバランスを取っていく面白さと、一人ひとりが幅広い業務にスピード感をもって取り組める、やりがいがある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
埼玉県飯能市新光
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容:全社横断の情報システム部門にて社内SE(システム企画/リーダー候補)をお任せします。 ・基幹系および周辺システムに関する部門ニーズのヒアリングや要件定義 ・システム開発、ベンダー管理、運用設計、保守 ■担当事業・プロジェクト:同社のメイン事業であるマテハン事業向けの業務改革プロジェクトを担当いただきます。プロジェクト管理や工事管理、調達管理システムをお任せします。 ■将来的に期待すること:事業部のIT担当者と連携を図り、既存システムからWEBシステムへの移管を行い、将来的には基幹システムの再構築も担当いただきたいと考えています。 ■開発体制:基本内製していますので、企画〜プログラミング〜保守まで幅広いご経験が積めます(※一部は外部ベンダーへ委託しております)。 ■開発スピード:最上流の企画から下流まで携わり、スピード感と裁量を持って、現場を見ながらシステム開発を推進することができます。 ■入社後について:ご経験・スキルによっては、京都・京田辺工場で3〜6ヵ月の研修を行う場合があります。 ■リモートワーク:週1回程度で利用可能です。入社後すぐは現場や業務に慣れていただくため、出勤いただきます。 ■情報システム部について:情報システム部では全社横断的に各事業部のインフラ・グループウェアの導入・運用や事業部の課題に応じたシステム開発・改修を担っています。各事業部の特性や業務プロセスを鑑みて、更なる課題解決に向けたシステム構築を推進したいと考えています。 ■同社の特徴: ◎概要:伝導・搬送にまつわる部品・ユニット・設備メーカーです。大きく4つの事業(チェーン/モビリティ/MC(モーションコントロール)/マテハン)で構成されております。新たな事業や技術開発も厭わずに進み続けるメーカーでございます。 ◎トップシェア:チェーン事業ではいずれもグローバル市場でトップの位置を独走中。マテハン事業が展開する多彩なシステム製品においても、国内で自動車塗装ライン搬送システムは約35%、新聞巻取紙給紙システムが約70%を達成しており、他の追随を許さない市場占有率を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ディクス株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
\おすすめポイント/ ◎WEBアプリケーションの開発・運用をリードするプロジェクトリーダー ◎資格報奨金制度もあり、推奨資格を受験・合格していただくとお祝い金も支給! ◎リモート相談可/年休125日/残業15h程/土日祝休/資格支援あり/福利厚生充実 ■業務内容: 当社のWEB開発チームにて、WEBアプリケーションの開発・運用をリードするプロジェクトリーダーとしてご活躍いただきます。 <具体的には…> ・プロジェクト全体の進行管理(スケジュール、品質、コスト、リソース) ・チームメンバーのタスク割り当て/進捗管理/評価 ・顧客との要件調整、進捗報告、成果物の納品 ・プロジェクトのリスク管理、課題抽出と解決策の提示 ・チームメンバーの技術的なサポート、指導/育成 ・新規開発、機能改善における技術的なリーダーシップ提供 ・クライアントへの技術的アドバイスと提案 ■組織構成: 定期的にマネージャーとの面談の機会や社内イベント(自由参加型)があり、風通しのよい組織です。実力次第で若手・ベテラン関係なくリーダーとしてチャレンジする機会も多く、積極的にキャリアを形成したい方大歓迎です。 安定した環境で、これまでの経験を活かしながら さらにスキルを磨いてください。 ■当社について: ITエンジニア派遣やアプリケーション開発、ITインフラ導入支援、BPO、と社会情勢やIT環境の変化、お客様が抱えるビジネス課題やご要望にお応えする中で、多様なITに関するお悩みに柔軟に対応できるよう事業を拡大してまいりました。 これからも長年に渡って培ってきた高い技術力と問題解決力を持つITソリューションベンダーとして、お客様に最適なサービスをご提供していきたいと考えております。 また、当社は年齢等で役職があがる年功序列ではございません。30代で管理職についている方も多く在籍しており、努力や結果次第でスキルUPが可能です。実力次第で若手・ベテラン関係なくリーダーとしてチャレンジする機会も多く、積極的にキャリアを形成したい方大歓迎です! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ