62576 件
株式会社新日本科学
鹿児島県鹿児島市宮之浦町
-
800万円~1000万円
CRO SMO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【非臨床試験受託数国内NO.1企業/グローバル売上拡大中/創業60年以上の安定企業/プライム上場/年間休日120日/鹿児島県”初”の「えるぼし」取得企業/福利厚生・ワークライフバランス充実】 ■業務内容 経鼻投与基盤技術の開発を行っているTR事業本部にて、当社独自の経鼻投与技術に基づく事業化に向けた研究開発プロジェクトの推進・管理を担っていただきます。進行中の研究開発プロジェクトの推進及び管理、研究チームの管理、研究委託先、共同研究先や当社米国子会社のSatsuma社とのプロジェクト連携推進など、研究開発プロジェクトのリード及びマネジメント業務を担当頂きます。 ■TR(トランスレーショナルリサーチ)事業部: 国内・海外の大学、バイオベンチャー、研究機関などにおける基礎研究から派生してくる有望なシーズ技術や新規物質を発掘して、医薬品などの評価・承認に必要な前臨床試験や臨床試験を行いながら、基礎理論を臨床の場で実証することにより、付加価値を高めて事業化へ繋げることがミッション。 部内では5〜6名程のグループ単位で複数のプロジェクトが進んでおり、本ポジションは、それらの研究開発プロジェクトを企画・提案・推進いただきます。また、当社の米国子会社であるSatsuma社との連携を含めた、独自開発した経鼻投与プラットフォーム技術を活用した医薬品開発に挑戦できます。 製品の開発フェーズから世の中に出るまでの一連のプロセスに携わることが可能です。 ※入社1年は鹿児島勤務/2年目以降は首都圏に在住しながらの勤務も可能 ■過去ご入社された方: ・食品会社で理化学試験や物性評価経験 ・製薬会社で原薬の分析法開発、安定性試験、分析法バリデーション経験 ・医薬品などの製造委託会社で自社特許素材を使った商品開発経験 上記記載の通り、バックボーンは様々です。 ■キャリア: ご経験に応じて部内でチーム単位のプロジェクトの管理リードを徐々にお任せしていきます。当社CRO事業のリソースも活用し、自身で企画立案し、新規の研究開発プロジェクトを創出することもできます。Satsuma社との連携を含め、海外への事業展開にも挑戦できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社さくらケーシーエス
兵庫県神戸市中央区播磨町
550万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
■職務内容: 当社はクライアント数100〜200の中小企業様をメイン顧客とし、設計・導入・保守を一貫して対応しております。基本的にはお客様単位でご担当いただくため、システム全体を俯瞰して設計・構築が可能です。具体的には次のような業務をご担当いただきます。 (1)各事業部の技術支援 ・当社は「産業」「金融」「公共」といった様々な分野のシステム開発を行っています。技術的な提案や説明においては私たちの技術力が求められるため、各事業部の営業担当者と客先訪問を行い、お客様と直接コミュニケーションを取ります。 (2)設計・構築(ネットワーク/サーバー) ・お客様環境のネットワークに関して:L2/L3スイッチの配置やデバイスとの接続形態を含むトポロジー設計や構築 ・社内外のアクセス制御やリモート環境整備:ファイアウォール/VPNの設計・構築 ・セキュリティ対策:Webフィルタ/メールフィルタ/アンチウィルス(EPP/EDRなど)の導入計画・実行 ・サーバーシステム構築:仮想化技術(Nutanix/vmware/Hyper-V)/バックアップ計画/UPS電源設計 ・WindowsServer構築:ActiveDirectory/FileServer/MS365など ※オンプレミス環境がメイン (3)保守・サポート ・上記ネットワーク・サーバーシステムの保守・サポート ■組織構成: 本部署は神戸40名、東京35名が在籍しております。部署としてチームワークを大切にしているため、技術的な相談が気軽にできる環境・風土があります。スキルアップに向けた提案やチャレンジもどんどんしていただけます。 ■育成に携われる: 新卒採用にも力を入れており、毎年一定数の新卒社員が現場に配属されます。そのため自身の業務だけでなく、後輩育成にも早い段階から関わることができます。自身のスキルのアウトプットをすることで育成をしながら自身の成長実感も得られる環境です。 ■個人情報の取り扱いについて: 本求人への応募をもって、「個人情報保護について」に同意いただいたものとみなします。 https://www.kcs.co.jp/contact/contact/contact7/contact7_pdf/main/0/link/privacy2-20240401.pdf
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
700万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, 金融事務(銀行・証券) アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ファンドマネージャー・アナリスト/フルラインの信託機能を備えた国内唯一の商業銀行/在宅可/女性活躍】 ■業務内容: ○内外株式のアナリスト:企業リサーチ活動 ・投資先企業の企業価値分析並びに株式の投資魅力度の判定 ・投資先企業への長期目線でのエンゲージメント活動 ・リサーチレポート(ビジネスモデル、市場動向、業績動向、強み・弱みの分析を含む)の作成 ・新規投資候補銘柄の発掘 ・上記を遂行するための、企業マネジメント層やIR担当者等への取材や企業説明会を通じた情報収集 ○内外株式のファンドマネージャー ・上記内外株式アナリストと同様の企業リサーチ活動 ・株式アクティブファンドにかかる売買の意思決定、投資ウエイトの決定 ・株式アクティブファンドのパフォーマンス要因分析、リスク分析 ・お客さま向けの運用説明 ■働き方: ・残業時間は月30時間程度の見込みですが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です ・業務の内訳は、リサーチに係るものが80%、投資後モニタリング・報告書作成等で20%程度のイメージです。 ■募集ポジションのやりがい:ファンドマネージャー、アナリストに共通です ・当社ではグローバル運用は原則自社で行う方針であり、長期目線でのキャリア形成が図れます。 ・個人個人の努力が報われる環境:個人の専門性や成果に応じたポジションと処遇が得られます。 ・知見を広げるチャンスのある環境:グローバル企業の経営職層のと交流する機会が多く自己研鑽が図れます。 ・国内有数の運用残高とパフォーマンス実績を誇る会社でファンドマネージャーの責を担えます ・パフォーマンスの持続的な向上を担うプレッシャーはありますが、多くの優れた運用者と切磋琢磨できる環境です。 ■りそなアセットマネジメント(株)について: ・2015年に設立。りそなグループに所属し、国内有数の規模を誇る運用会社です。2024年3月末現在の運用資産残高は55兆円にのぼり、100名超の運用担当者を有しております。 変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】
株式会社商工組合中央金庫
東京都中央区八重洲(2丁目)
都市銀行 その他銀行, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
【DX推進施策などの各種プロジェクトの計画的な推進や原稿の基幹業務システムの安定稼働を目的に、当社のシステムリスク管理体制強化に向け企画立案から実行までをお任せいたします◆在宅勤務可/安定性◎/働き方◎】 ■業務内容: ・システム開発プロジェクト監査(モニタリング、アセスメント、プロジェクトへのアドバイス、経営へのレポート) ・システム障害分析(真因分析、再発防止策の評価とアドバイス) ・サイバーセキュリティ、情報セキュリティ関連規定の整備と評価 ■商工中金について ・中小企業専門の金融機関として、景気がいいときも悪いときも、中小企業の将来を真摯に見据え安定的な取組みを続けています。 ・日本全国47都道府県に店舗網があります。また、海外にも4拠点を有する他、国内外のさまざまな機関と提携を結び、幅広いネットワークをもっています。このネットワークを活かして中小企業に多様な情報を提供し、ビジネスマッチングやM&Aなど企業同士の縁結びも支援しています。
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 知的財産・特許
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 二輪・パワープロダクツ事業の電動技術領域(モータ・バッテリ制御技術等)及びコネクテッド(IoT関連技術等)・ソフトウェア領域おいて、特許技術業務をお任せします。 ■職務詳細: 電動技術領域(モータ・バッテリ制御技術等)コネクテッド(IoT関連技術等)・ソフトウェア領域における、 ・特許出願・調査・権利化業務 ・他社特許解析(IPランドスケープ)による開発への提言 ・他社協業・アライアンスを含む知財戦略の構築 ※特許系DB(Panapatlics、PatentSight等)を活用し、必要な特許情報の収集・分析を行っていただきます。 ※研究所のエンジニア、経営、ビジネスパートナーなど様々な関係者とやりとりを行っていただきます。 ※国内外への出張もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■魅力・やりがい: ・Hondaでは、「先進創造こそが夢をかなえる」という信念に基づき、これまでにも世界初や業界初の独創的な技術や製品を生み出してきました。それらの最先端技術をHondaの競争力として確実なものとし、グローバルを舞台にHondaがHondaらしくあり続けるために、Hondaの知財部門は知財の創出から活用まで一貫したポリシーをもち、Hondaのグローバル・ビジネスに重要な役割を果たしています。 ・少数精鋭組織のため、自ら多くの新たな技術やビジネスの可能性にチャレンジすることが可能です。 ■現場従業員の声: Hondaの知財は、「攻めの知財」です。世界中のHondaの開発者が生み出す最先端の技術に最大限の付加価値をつけ、Hondaのビジネスに知財で貢献することが知財部門には求められます。 グローバル競争力の強化に伴い、知財の重要性は今までになく高まっています。現場に入り込み、Hondaのものづくりを支える気概のある方の挑戦をお待ちしています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社昭和設計
大阪府大阪市北区豊崎
600万円~899万円
設計事務所, 設計(機械) 空調・衛生設備
■業務概要: 同社の水工部門機電部にて、機械設備設計をご担当頂きます。 上下水道施設は複合した施設であるため、土木・建築・機械・電気・建築機械・建築電気と多くのセクションの担当者と協議、調整を重ねて設計を行います。 複数の案件が同時並行で進行していただきますので、各案件の工程管理と日々の業務の段取りが重要になります。 【機械チームの仕事内容】 機械チームでは下水処理施設に設置される機械の機種選定・配置、設備の容量計算、および各種設計を行います。 下水処理施設は水処理・汚泥処理を行うための機械は多種多様で、どう組み合わせるかによって施設の機能が大きく左右されます。 省エネや維持管理性など様々な要素を考慮しながら機械を選定し、環境や人々にとって最適な機械システムを構築します。 ■企業の魅力: 【◇東京アクアティクスセンターなど有名建築物、受賞実績多数】 太陽の塔内部再生プロジェクト、クロスタワー大阪ベイ(日本一の分譲住宅超高層マンション)、有名テーマパーク、なみはやドーム、東京都江東高齢者医療センター、宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」など 【◇「働きやすい設計事務所No.1(※)」に選定!※2017年、建築系専門誌”日経アーキテクチャーより 】 「働く」「学ぶ」「交わる」をサポートするために、ライフステージや健康維持に向けた様々な制度(住居手当、家族手当、育休・産休制度など)や入社1年間をかけた新入社員研修、社内勉強会、資格取得支援がございます。また、部署を超えたタテ・ヨコ・ナナメの人間関係をつくり出すために互助会(年3回、部署を超えた社内イベント)、クラブ活動、地域交流会など、様々な取り組みを行っています。 【◇設計から街づくりまで幅広いサービス】 昭和設計は、建築の企画・設計をはじめ、都市開発から、都市インフラである上下水道整備まで、幅広いサービスを提供する総合設計コンサルタント会社として、1957年の設立以来、半世紀を超える歴史を重ねて参りました。公共事業からの受注が50%を占めるため無借金経営で、経営は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本システム技術株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
□■自社開発/自社パッケージシステム(GAKUEN(大学)向け)/売上高13期連続、経常利益9期連続で増収増益!/新しい技術修得や勉強会も積極的/50年の実績と信頼から得た事業の幅広さ/月平均残業17.2時間以内/福利厚生充実/ワークライフバランス◎■□ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要: 文教事業部製品サポート部では、自社製品である大学様向け業務パッケージ「GAKUEN」シリーズの製品保守・製品開発を担当している。2024年度から新バージョン開発を予定しており、アプリケーション基盤に利用されている多数のOSS(ミドルウェアやライブラリ)の更新が必要となる。一方でミドルウェアやライブラリの更新実績は少なく、社内でも知見者が少ない状況である。新バージョンの開発、および、その先の保守も見据えてアプリケーション基盤開発の主軸を担うエンジニア候補として期待する。 ■具体的には: ・ミドルウェア、ライブラリなど各種OSS更新の変更点調査、計画、改修 ・セキュリティ、パフォーマンスチューニング、トラブルシュート ・既存機能の問題抽出および解決策の提案 ・システム開発全般(企画・要件定義/設計〜リリースまで) 【使用言語、ライブラリ、フレームワーク 等】 ・フロントエンド:HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PrimeFaces ・バックエンド:Java/JakartaEE ・ミドルウェア:Apache Tomcat/PostgreSQL ■当社について: 日本システム技術株式会社は、1973年創業(東京証券取引所プライム市場上場)プライム比率8割の独立系のSIerです。売上高は13期連続、経常利益は9期連続で増収増益を記録、売上高は11期連続、経常利益は5期連続で創業以来最高値を更新していることから安定した経営をしていることがわかります。 変わらぬ原理と変わる経営を理念に、「人づくり」を経営の最終目標とし、Missionとして企業人、社会人、家庭人のいずれにおいても一流であれ。を掲げており、この理念を体現するための制度が整っております。 特に働き方の部分は他企業と比べても特筆すべき点であり、時短勤務、フレックス勤務、在宅勤務等の制度が完備されております。 変更の範囲:本文参照
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/フレックス有/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引□■ ■業務概要: マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 システムインテグレーション案件において、提案、要件定義、設計、構築、運用に関わる一貫したインテグレーションや、各種IIJサービスの提案、導入支援を担当していただきます。また、フロント部門のエンジニアとして、営業と一緒に提案を行い受注案件については社内リソースや協力会社をコントロールしながらプロジェクトを管理・遂行していただきます。 ■補足事項: VISA取得期間が必要のため、入社時はIIJでの契約社員雇用となります。1年〜1年半後を目安に、VISA取得次第、IIJ Americaへ転籍となります。※現地法人雇用となりますので、IIJ雇用→米国駐在ではございません。 ■必須条件: ・ビジネスレベルの英語力 上記に加え、下記いずれかの経験 ・2年以上のインテグレーション経験 ・ネットワーク・サーバーシステムの提案・設計・構築・運用経験(様々なサーバ構築等に携わった経験) ・Cisco/Avaya を利用したIP Phone システムの構築経験 ・Cisco 製品 (ルータ/スイッチ) の実使用経験とデバッグの知識 ・Routing, Application, UNIX, Firewall/VPN 等での設計・構築経験 ・Microsoft Windows ServerにてActive DirectoryおよびExchangeの知識・運用経験があり、それらを利用したシステムをお客様に提案し構築した経験 ・Office 引越し関連案件のPM経験 ・通信キャリアでの業務経験 ・Windowsサーバ製品群の幅広い知識、経験 ・VMware製品群の幅広い知識、経験 ・VMware/Xenなどのハイパーバイザーを利用したアプリケーション基盤の構築経験 ・ドキュメント作成、プレゼンテーション、顧客折衝の経験 ※上記に加えて、以下いずれか必須 ・IaaS/PaaS/SaaS の知識 ・UNIXサーバの知識 ・ITインフラの運用経験 ・ネットワークの知識 変更の範囲:本文参照
株式会社ココチエ
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) PR代理店, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
大手クライアントのマーケティング戦略実現に向けたプロジェクトのマネジメントをお任せします。(予算規模は年間3000〜8000万円程度) ■具体的な業務内容: ◎戦略・戦術の策定 ◎各種定量・定性分析 ◎要件定義・設計 ◎進行管理 ◎予算管理(作成及び調達) ■領域: プロモーション、ブランディング、キャンペーン、UIUX、CRM、オウンドメディア、サービス開発、イベント企画、SNSコンサルティング、デジタルコミュニケーション、その他クリエイティブ制作における全ての領域 ■このポジションに期待していること: クライアントやその先のエンドユーザーを含め、本質的かつ最良の成果を出すためのマーケティングプロジェクトのマネージ ※ご経験やご志向性に合わせて詳しい業務内容は調整させていただきます。 ■就業環境: 平均残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間を調整しながらメンバーのアサイン・業務分配を行うことで残業時間の削減を実現しております。 ■ココチエとは: 「すべての人に心地よいを」をビジョンに掲げ、「WEB招待状 Yobunara」を展開している設立11年の企業になります。新規事業の立ち上げや運営を成功に導いてきた戦略コンサルタントやマーケター、WEBディレクター、雑誌・広告で経験を積んできた企画・編集、Good design賞受賞作品デザイナー、大規模データを扱うエンジニアなどが在籍しております。 ◎自社プロダクト「WEB招待状 Yobunara」 パーティーやコレクション、セミナーなど、様々なイベントの招待状をオンライン上で作成・送付・出欠回答できるWebサービスです。 ◎クライアントワーク 高度なマーケティングノウハウを活かし、プランニングからクリエイティブ、開発、運用までマーケティングに必要なすべてをワンストップで行い、高品質な状態でご提供いたします。部分最適から全体最適まで、クライアントのパフォーマンスを最大化させるコンサルティングをハンズオン型で行います。 ・大手不動産会社のマーケティング支援 ・大手保険会社のリクルートサイト、パンフ制作 ・大手飲食チェーンのコーポレートサイトリニューアルなど 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行 地方銀行, ディーラー・トレーダー エコノミスト
【フルラインの信託機能を備えた国内唯一の商業銀行/在宅可/女性活躍】 ■業務内容: ○エクイティ・アナリスト:主にインパクト投資チームにおける以下の活動 ・投資(候補)先企業の企業価値分析、株式の投資魅力度の判定及びエンゲージメント活動 ・投資(候補)先企業のインパクト評価 ・リサーチレポート(ビジネスモデル、市場動向、業績動向、強み・弱みの分析を含む)、インパクトレポートの作成 ・新規銘柄発掘 ・インパクト投資の組織的知見の向上に資する情報収集・情報発信活動。 ○エクイティ・ファンドマネージャー:主にインパクト投資チームにおける以下の活動 ・上記エクイティアナリストと同様の企業リサーチ活動 ・インパクト投資ファンドにかかる売買の意思決定、投資ウエイトの決定 ・インパクト投資ファンドのパフォーマンス要因分析、リスク分析 ・お客さま向けの運用説明 ■募集部門の特徴: ・残業時間は月30時間程度の見込みですが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。繁忙期は主に年度末や半期末前後となります。 ・業務の内訳は、リサーチに係るものが80%、投資後モニタリング・報告書作成等で20%程度のイメージです。 ■働き方: ・残業時間は月30時間程度の見込みですが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。繁忙期は主に年度末や半期末前後となります。 ・業務の内訳は、リサーチに係るものが80%、投資後モニタリング・報告書作成等で20%程度のイメージです。 ■やりがい ・個人の努力が報われる環境:個人の専門性と成果に応じたポジションと処遇が得られます ・知見を広げるチャンスのある環境:企業の経営職層や業界有識者との豊富な交流機会を通じて自己研鑽が図れます。 ・国内有数の運用残高とパフォーマンス実績を誇る会社でファンドマネージャーの責を担えます ・パフォーマンスの持続的な向上を担うプレッシャーはありますが、多くの優れた運用者と切磋琢磨できる環境です。 ・ESGにかかる意欲的な取り組み(エンゲージメント、ESG投資等)に参画できます。 ■りそなアセットマネジメント(株)について: ・2015年に設立。 2024年3月末現在の運用資産残高は55兆円にのぼり、100名超の運用担当者を有しております。 変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】
都市銀行 その他銀行, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【培ってきた事業性評価を武器としてお客さまである中小企業への課題解決型金融コンサルティングサービスをお任せいたします◆在宅勤務可/安定性◎/働き方◎】 ■業務内容: M&A業務の専門人材を募集。ニーズが高まる同分野で高付加価値サービスを提供するためにM&A専担グループをM&A支援室に改組して体制を強化。そのメンバーの一員となり、全国の営業店スタッフと連携してクライアントの課題解決に取り組んでいただきます。 ■商工中金について ・中小企業専門の金融機関として、景気がいいときも悪いときも、中小企業の将来を真摯に見据え安定的な取組みを続けています。 ・日本全国47都道府県に店舗網があります。また、海外にも4拠点を有する他、国内外のさまざまな機関と提携を結び、幅広いネットワークをもっています。このネットワークを活かして中小企業に多様な情報を提供し、ビジネスマッチングやM&Aなど企業同士の縁結びも支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜事務改革・デジタル化・DX化を支える/国内最大級の金融システム/ポータビリティ性の高い知識・スキルの習得が可能/東証プライム上場/リモート勤務可〜 ■職務内容: 国内大手銀行の窓口業務のバックオフィス機能を提供するシステム開発をご担当いただきます。 本システムは国内最大級の金融システムにおける、国内大手銀行の窓口業務のバックオフィス機能を提供するシステムを提供しています。 現在、パブリッククラウドを活用する案件や、スマホやタブレットなどのデジタルチャネルとの接続に対応するDX案件、オンプレ基盤のモダナイズ案件など、多数引き合いがある状況です。 お客様のやりたいことを実現させるためのシステム化検討や提案に興味がある人を募集します。 ■職務の魅力: 金融系、国内大手銀行の窓口業務に関連するシステムであり、オンプレ上、クラウド上、どちらに構築を行うにしても、可用性、セキュリティ面、性能面などにおいて、高いシステム設計技術が求められます。特にパブリッククラウド関連領域の知識は、ポータビリティ性が高く、知識を有することで、ご自身の価値を高めることが可能です。 また、一般的なオープン系システムの設計・構築を経験することができ、この点においても、ポータビリティ性の高い知識・スキルの習得が可能です。 ■採用背景: 2017年5月に国内大手銀行の窓口業務のバックオフィス機能を提供するシステム(オープン系)の更改を行い、2021年1月以降、デジタル領域の新規案件について、パブリッククラウドへのリフトの開発を行っております。 次の大きな更改は、2025年5月に予定しております。お客様の中期経営目標に掲げられている「事務改革」に基づき多くの改善を期待されているシステムであり、これらの期待に応えられる人材が必要な状況です。FY2022、FY2023にて基盤構築メンバーの補充を行い、2025年5月向けの大規模更改に対応していきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
大阪府吹田市江坂町
600万円~699万円
ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
回転寿司チェーン「スシロー」や持ち帰り寿司の「京樽」を運営する当グループにおいて、今後の事業展開や業績に関わる数値分析などに携わっていただきます。 ■業務内容:FLC(あきんどスシロー、京樽、FLI)の今後の事業展開や業績に関わる数値分析、各種施策効果の分析、企業ブランド調査分析など様々な分析を行います。 ◎自社の数値分析だけでなく、市場トレンド分析や商圏分析や、売上予測モデルの構築なども行います。定期的に分析するデータもあれば、経営層からのイレギュラーな分析依頼などもあります。 ◎併せて、分析されたデータを示すだけでなく、そこから見出される改善策や新たな戦略について提案することが求められます。 ◎経営企画部内のリサーチ課であり、経営層との距離が非常に近いポジションとなりますので、経営マターを肌で感じながらスキルを磨くことができる環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: ◎今後の国内外の事業拡大を見据え、会社全体でより高度な戦略策定を行っていくため、 調査や市場トレンド分析、自社の数値分析をより強化することを目的に、人員強化のための人材募集を行います。 ■当社について: グループ創業以来、日本やアジアに600店舗を超える回転すしチェーン「スシロー」や、大衆寿司居酒屋「杉玉」などを展開する株式会社スシローグローバルホールディングスは、2021年4月1日より株式会社FOOD & LIFE COMPANIESへ社名を変更しました。同年4月には、持ち帰り寿司「京樽」がグループ会社となり、今後も事業領域の拡大とグローバルへの展開を加速し、さらなる成長を進めてまいります。 変更の範囲:本文参照
設計事務所, 積算
■業務内容:積算業務を担当して頂きます。 具体的には受注建築の積算や概算工事の見積もり、コスト管理を担当して頂きます。 案件は官公庁や自治体からの公共建築物の他、社屋や病院などの民間の大型建築物です。 プロジェクトは建設設計士が監理を行います。 機械設計や電気設計、営業などと調整や情報共有をしながら進めていきますのでチームワークを持って取り組んで頂きます。 現在同部門では4名の方が就業されています。 ■企業の魅力: 【◇東京アクアティクスセンターなど有名建築物、受賞実績多数】 太陽の塔内部再生プロジェクト、クロスタワー大阪ベイ(日本一の分譲住宅超高層マンション)、有名テーマパーク、なみはやドーム、東京都江東高齢者医療センター、宮本武蔵顕彰「武蔵武道館」など 【◇「働きやすい設計事務所No.1(※)」に選定!※2017年、建築系専門誌”日経アーキテクチャーより 】 「働く」「学ぶ」「交わる」をサポートするために、ライフステージや健康維持に向けた様々な制度(住居手当、家族手当、育休・産休制度など)や入社1年間をかけた新入社員研修、社内勉強会、資格取得支援がございます。また、部署を超えたタテ・ヨコ・ナナメの人間関係をつくり出すために互助会(年3回、部署を超えた社内イベント)、クラブ活動、地域交流会など、様々な取り組みを行っています。 【◇設計から街づくりまで幅広いサービス】 昭和設計は、建築の企画・設計をはじめ、都市開発から、都市インフラである上下水道整備まで、幅広いサービスを提供する総合設計コンサルタント会社として、1957年の設立以来、半世紀を超える歴史を重ねて参りました。公共事業からの受注が50%を占めるため無借金経営で、経営は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所, 意匠設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■業務概要:同社で取り扱う建設プロジェクトにおける、コンストラクションマネジメント業務をご担当頂きます。 同部門には、現在3名の社員が在籍しております。 ■業務詳細: ・物件種別:官庁施設、医療福祉施設、オフィスビル、生産施設、文教施設など多岐に渡る大型施設。 ・社内においては、意匠・設備・構造の設計部門の担当者との打合せを行い、また対外的には発注主となる官・民のクライアント、その資金元となる出資者、工事を行う建設会社(ゼネコン・サブコン)など、多様なステークホルダーとの接点を持つこととなります。 業務の流れとしては、企画・設計段階におけるプロジェクトのコンセプト・仕様策定、基本設計・実施設計、建設会社の選定、発注方式の検討、契約の取りまとめなどを頂き、川上から川下までクライアントの要望に沿い、且つ適正価格で無理なく無駄なく建設プロジェクトを取り纏めて頂く業務となります。 またピュアCM方式、アットリスク方式に関しては案件により異なる手法を用います。 ■業界のトレンド・動向 ・現在の建設業界について官庁工事においては入札の不落・不調、民間工事においては建設プロジェクトの凍結といった問題が浮上しております。 この背景としては2013年以降に浮き彫りとなった技術者不足による建設費の高騰にありますが、その結果、品質面でのリスクも抱える事となっております。 同社においては、建設プロジェクトを円滑に進めるために設計段階・工事段階それぞれにおいての効率化を推し進める事と、品質・コストの最適化を実現できる専門家を求めています。 ■同社の設計業務の魅力: 同社の設計デザインは「オリジナリティ」に溢れています。 1つ1つの建築物に個性があり、案件に対して個人の発想力・創造力が活かされます。また「堅実性」という点でも評価を受けており、1997年の阪神淡路大震災では同社が設計を手がけた建築物が1つも倒壊しなかったというエピソードがあります。「オリジナリティ」と「堅実性」を備えた大規模な業務に携わっていただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
650万円~999万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【2026年1月入社以降の方限定求人】 【高い英語力を活かし顧客のグローバル化に貢献/実行支援型のマネジメントコンサルティング/案件規模数十億〜数百億/PJ成功率80%以上/リピート率95%以上/取引企業60社以上】 ●グローバルプロジェクトの特徴は、複雑性にあります。組織のグローバル化が目的となるグローバルプロジェクトは、複数の国をまたがることになるため、関係者各位へ規律を設けた上で巻き込み力と柔軟性を身に付けることが出来ます。 ユーザー×ITコンサルタント×ベンダーを繋ぎながら、PJ全体の成功をリードするPJマネジメントコンサルタントとしてご活躍頂きます。 リーダー層の業務を支援し、チーム間・グループ間・組織間の問題を調整・解決しながら、PJ推進の一翼を担う役割です。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・プロジェクト計画の推進 ・プロジェクトの分析、レポート作成 ・リスクマネジメント ・プロジェクトマネージャー、チームリーダーの相談役 ■フィードバックの文化 1プロジェクトにおける平均チーム人数は4〜5名です。 チームで参画することで、プロジェクトの現場においてもOJT(定期的な1on1等)を通した教育を行っております。 ■自己投資への積極的な支援環境 ・平均残業時間:23.5時間/月(残業ゼロを目標に会社として努力しております) ・有給休暇:初年度15日支給 ・社内研修(前年度実績年203回):ビジネススキルやプロジェクトマネジメントの基礎、マインドフルネスなど ■充実した福利厚生(下記抜粋) ・サバティカル休暇:勤続年数が5年毎に年間5日付与 ・結婚休暇:ご本人の場合5日、1親等以内の親族の場合2日取得可能 ・記念日休暇:年1日(子どもの誕生日、結婚記念日、思い出の日など) ・配偶者出産休暇:配偶者の出産時に連続5日間の休暇が取得可能 ・子ども手当:中学校卒業まで毎月支給(例:子供2人の場合、年間18万円) ・出産祝い:10万円支給 ・結婚祝い:5万円支給 ・介護休暇:通算93日取得可能 変更の範囲:本文参照
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
◎注文住宅営業3年以上経験者に入社祝い金400万円/注文住宅営業1年以上〜3年未満または不動産販売営業3年以上経験者に入社祝い金120〜360万円※9月30日以降応募〜12月1日入社までの方 <業務概要> モデルハウスに来場されたお客様へ、「理想の家」をご提案するプロフェッショナルとして、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 <業務内容> (1)ヒアリング・プラン作成:ご予算や家族構成、理想の暮らし方など、お客様のご希望をヒアリングしながらプランの作成 (2)提案:営業担当専用のプランニングソフトを使用し、間取りや内観・外観パース、水回り設備等をモニターに映しながら提案 (3)その他:住宅建設地の現地調査や役所調査、住宅ローンのご相談 等 \こちらのポジションの魅力点/ 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も高く大変人気な注文住宅です。 <営業目標について> 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、インセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ※インセンティブは契約、着工、上棟、引渡し時にそれぞれ発生し、各タイミングの翌月支給となります。 <就業環境> 新規開拓営業がないため、残業時間は月平均20〜30時間となっております。 \福利厚生/ 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 <当社について> 「日本の家は高すぎる」今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本振興株式会社
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得の安定企業】 〜主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています〜 ■業務内容: 公共事業の土木に関する設計をご担当いただきます ・下水道基本設計、実施設計 ・道路計画、予備・詳細設計 ・一般構造物設計(函渠・擁壁・補強土・法面工・落石防護柵等) ・災害復旧測量設計 ■事業の特徴: 「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得しています。主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています。 ■働き方: 官公庁からの依頼がメインの為、土日祝はお休み、平均残業時間も月30時間と無理なく働けます。その他住宅手当や家族手当等、福利厚生が充実しており、長く働ける環境を整えています。 ■育成・評価制度: 立場や役職に求められる「人財の基準」を明確にする事により、キャリアアップを求める社員に、より多くの機会を提供する環境があります。具体的には、社員が自ら立案した年度目標に対し、マネジメント層による年2回の個別面談を実施しており、透明性の高い公正な評価に向けて取り組んでいます。また、階層別に求められる能力・必要要件を明示し、一定条件をクリアした社員には、毎年昇格試験(適正検査・小論文・面接)を行い、キャリアアップの機会を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社梓設計
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
設計事務所 建設コンサルタント, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜セカンドキャリア歓迎/土日祝休み/年休120日/リモート・在宅可の働きやすさ◎/業務委託契約可〜 ■業務概要 当社の設計案件でのプロポーザルから設計の各フェーズにおいて、建設工事における施工計画(仮設計画及び工事工程立案、施工技術支援)を担っていただきます。学校や病院などの建設の際、仮設計画などについて設計者に助言いただく業務です。 ■業務内容 ・適正工期の策定支援 ・工程・工法・コスト等の削減手法の検討立案 ・総合仮設計画(新築工事/ローリング計画/改修工事)の立案 ・施工技術支援として合理的かつ効率的な構工法比較等の助言 ■働き方イメージ ・全国の設計案件において、設計(構造・意匠)チームとメールや電話、WEB、対面でコミュニケーションを図り、合理的かつ効率的な施工計画の立案及びアドバイザリーをいただきます。 ・担当案件の目安は約15件/月程度です。 ※現場監理対応はないため出張もなく、基本的に在宅勤務中心で働ける環境です(出社率30〜40%程度) ※入社後一定期間は、出社いただくことをおすすめ致しますが、地方在住者は応相談です。 ※業務委託契約で働くこともでき、週3勤務なども可能です。 ※定年は65歳ですが、70歳までの再雇用制度や嘱託雇用もあり、実際に70代も活躍しています。 ■取扱い施設 ・東京国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選) ・国際スポーツイベント施設:国立競技場、埼玉スタジアム、花園ラグビー場、釜石ラグビー、沖縄アリーナ等 ・函館蔦屋書店(グッドデザイン賞)、横浜ハンマーヘッド、横浜Kアリーナ、某有名テーマパーク等、実績としても豊富で安定した受注や他社には負けない技術力がございます。 ■同社の社風 同社は良い意味で上下関係の垣根が無く、700名超の企業規模でありながら、社長含め役員のデスクは仕切り等を隔てず一般社員と同じフロア内に設けられていたり、新卒社員の同列真隣に取締役の席があるケースもあります。同社は共同して仕事を行う意識が強く、上下間の相談や意見等もし易い風通しの良い雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
700万円~999万円
建設コンサルタント, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
【水の総合コンサルタントのパイオニアで新規事業に携われる/産業用水の水処理装置設置に関するプロジェクトマネジメント/土日祝休/所定労働7時間/平均残業30時間程度/研修制度・資格支援サポートが充実】 ■職務内容: 【安全な水道水を待ち望む多くの方々に技術で寄り添う】 ◆土木、管路・管渠、ポンプ等機械設備の設計および調査 ◆ローカル工事スタッフやゼネコンとの打合せ ◆官公庁との折衝による現地プロジェクトの推進 ■就業環境: ・残業時間:平均30時間程度 ※閑散期:20~30時間程度/繁忙期:40~50時間程度 ・土日祝日休み ・所定労働時間7時間 ・フレックスタイム制 ・在宅勤務は週2回可能 〜働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」をめざして、会社を挙げて残業時間を削減。さらに社員が自由闊達に働けるよう、オフィスのフリーアドレス化を進めています。このように、働きやすい環境づくりに力を入れております。 ■出張について ・水処理装置の据え付き工事の期間は現地にて現場管理を行っていただきます。期間は1〜2か月に一度(数週間)のペースを想定しております。工事規模が大きくなると期間も伸びますが、最大半年程度を予定しております。 ■組織構成: 新規プロジェクトに関する組織のため、他部署と兼務している社員が多いです。現状は以下の人員構成となっております。 海外統括部:4名 / 国内案件担当:4名 ■当社の魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。案件は官公庁によるものが多く、堅調に業績を拡大しています。今後さらに組織拡大していくうえで、「人と組織が成長するステージ」であると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、「人への投資」を積極的に行うことにより、社員の「働きがい」を高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
550万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■職務内容: GNSS(測位衛星)等を利用した測位システム企画、基本/詳細設計、開発、運用に関わり、事業化の促進を担っていただきます。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇大手SaaS企業のCTO経験者が続々ジョイン/グローバル展開中/地方からの勤務者在籍中/残業20H◇ ■業務内容: ◎期待する役割 このポジションでは、CADDi Drawerのバックエンド開発に責任を持ち、最適な技術選定やアーキテクチャの設計を通して高品質なソフトウェアを創り上げることが求められます。 ◎想定する業務例(以下に限定されるものではありません) ・急拡大するサービス、組織における技術選定及びアーキテクチャの意思決定のリード ・持続的な運用可能性を意識したバックエンドアプリケーションの構築 ・事業戦略とアラインした技術戦略の立案・策定、開発組織の技術的リード ■働き方についての補足 ・リモートワークをベースとしながらも、メンバー間のコミュニケーションを円滑にするため、週1回の出社推奨日を設けています。 ・首都圏以外在住の方も多く活躍しています。 ・実際の出社頻度は担当業務や居住エリア、個々のご事情に応じて相談の上、調整しています。詳しくは面談や面接でご相談下さい。 ■開発環境: ・フロントエンド…TypeScript、React、Next.js ・バックエンド…Rust(axum)、TypeScript、Node.js(Express、Fastify、NestJS) ・機械学習・アルゴリズム…Rust、Python、OpenCV、PyTorch、TorchServe、Elasticsearch、Vertex AI ・インフラ…Google Cloud、Google Kubernetes Engine、Anthos Service Mesh、Istio、Cloudflare、Argo Workflows ・Event Bus…Cloud Pub/Sub ・DevOps…GitHub、GitHub Actions,ArgoCD、Kustomize、Helm、Terraform、Datadog、MixPanel、Sentry ・Data…CloudSQL(PostgreSQL)、AlloyDB、BigQuery、dbt、trocco ・API…GraphQL、REST,gRPC ・認証…Auth0 ・開発ツール…GitHub Copilot、Figma,Storybook
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 医療機器安全管理(GVP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【コアタイム無しのフレックス制度/創業120年を超えるメーカー/米国のFotune誌の”世界を変える企業”選出】 ■業務内容:当社製品の安全管理業務を担当いただきます。ご担当いただく製品は面接を通して、適性や希望に応じて決定いたします。 ・苦情対応(製造元や顧客へのフィードバック) ・安全性確保 ・製品不具合や健康被害に関する当局への報告対応 ・業務手順書作成 ・新製品導入、変更等に関するリスクマネジメント ・事業部に対する苦情トレーニング ・他社とのGVP契約の締結 等 ※同社のQM部門とも連携して本国への報告などの対応をします ■組織:マネージャー含めて8名のチームとなっています。 ■働き方:出社頻度は週4出社(在宅週1日程度)のハイブリッド制となっております。また、コアタイム無しのフルフレックス制の為、柔軟性が高く裁量持って働ける環境です。 ■同社の特徴:”世界のメディカルテクノロジー企業のトップクラスの企業” 創業以来100年以上の歴史を持つBDですが、ここ数年で2度の大きなM&Aを通して売上規模は2015年以前の約2倍(約160億ドル=約1兆7,000億円)となり、BDは世界のメディカルテクノロジーカンパニーのトップクラスの企業に仲間入りしました。事業の幅としても、研究・診断領域から治療機器まで幅広い製品ラインナップをもつことにより、競合企業との差別化を可能としています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県和光市白子
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: SDV(Software Defined Vehicle)は、ソフトウェアを継続的にアップデートし、販売後も車両の機能・価値を向上させていくことで、クルマを「移動手段」から「新たな体験を提供するプラットフォーム」へと進化させます。そのソフトウェアアップデートの基盤をつくり、多様に変化するニーズに応える/先取りするために、最新のソフトウェアを迅速かつ確実に配信することを通じ、世界中のお客様がHondaの商品とサービスを通じ喜びを体験していただくことを目指し、私たちと一緒に「創る喜び」を分かち合いませんか? ■職務詳細: ・次世代車両アーキテクチャー向けソフトウエアアップデートサーバー設計 ・車両へのソフトウェア配信を実行するサーバーの要件定義・開発 ・ユーザー、機器認証仕様のセキュリティ要件定義・開発 【使用ツール】 ・SQL実行ツール(SQL Developer) ・チケット管理ツール(JIRA) ・BIツール(Qlick sense) ・文書管理ツール(Confluence, Sharepoint等) ・コミュニケーションツール(Teams, Slack等) ・構成管理ツール(Git、 Bitbucket、Subversion 等) ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 ディーラー・トレーダー
【フルラインの信託機能を備えた国内唯一の商業銀行/在宅可/女性活躍】 ■業務内容: ・国内債券ならびに株式を中心としたトレーディング業務(幅広い資産についてのノウハウも習得していただくことが望ましい) ・証券会社への発注や約定処理業務が具体的な職務内容となります。 ■募集部門の特徴: ・残業時間は月30時間程度の見込みですが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。繁忙期は主に年度末や半期末前後となります。 ■配属部門で働く魅力: ・国内有数の運用残高を誇る当社でトレーディング業務を経験できます。 ・お預かりする資産が多額でありプレッシャーはありますが、大きな額の資産を取引することが出来るきるダイナミックな仕事です。 ■配属される部門:トレーディング部(15名) ※ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります。 ■募集背景: ・債券のトレーダーに退職者が出たことによる人員の補充 ・特に国内債券の経験者歓迎 ■りそなアセットマネジメント(株)について: ・2015年に設立。りそなグループに所属し、国内有数の規模を誇る運用会社です。2024年3月末現在の運用資産残高は55兆円にのぼり、100名超の運用担当者を有しております。 ・りそな銀行信託財産運用部門の業歴を通算すれば、資産運用の歴史は約60年と国内において相応の業歴があります。 ・「将来世代に対しても、豊かさ、幸せを提供」することをパーパスとして設定し、バリュー、企業文化、ビジネスモデルとともにアイデンティティとして規定。すべての運用プロダクトへの長期コミットメントと、長期的視野での経営判断を通じてフィデューシャリー・デューティーに基づく運用者としての責務を全うして参ります。 ・事業内容:投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業 りそなアセットマネジメント株式会社へ出向 変更の範囲:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く】
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ