63412 件
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
-
550万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜独自の技術開発により、すべての企業や個人が扱えるエネルギーシステムの実現を目指す〜 ■部門概要 当社が米Open AI社との戦略的パートナーシップの締結を含めたAI革命を目指す中、当部門はAI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)の一部を内製開発しています。 開発対象はエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトです。 我々は独自に技術開発を進め、コストや提供価値の観点で、すべての企業や個人が扱えるエネルギーシステムの実現を目指し、エネルギーマネジメントシステム・プロダクトを一新すべく取り組んでいます。これらの活動を通じて、カーボンニュートラル・脱炭素への貢献を推進します。 ■職務内容 【ミッション】 AI革命を支える次世代社会インフラ構築(分散型AIデータセンター)のエネルギーマネジメントシステム(EMS)および関連する周辺プロダクトの独自開発およびサービス化(社内だけでなく、社外にも販売) ・GX事業のソリューション開発(システム設計・技術仕様策定)と実証 ・GX事業化に向けた企画立案・技術調査・推進 【主な業務】 エネルギーマネジメントシステムの技術企画・開発 【具体的な業務】 エネルギーマネジメントシステムの技術調査・設計開発 ・事業性評価および分析 ・エネルギーマネジメントシステムの設計、運用、維持管理 ・再エネ設備、蓄電池などの性能評価、市場調査、技術詳細の文書管理と分析 ・新しい技術トレンドの調査報告 ■仕事の魅力 ・系統連系、法規制、電力取引、エネルギー技術など、多様な分野に対して幅広い調査を行い、専門知識を深められる機会が豊富です。 ・最新の電力およびエネルギー技術に関わることで、技術職としてのキャリアアップが期待できます。 ・社内外の様々なプロジェクトに参加し、広範な経験と視野を持つことができます。 ・フレキシブルな労働環境を提供し、個々の生活スタイルに合わせた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ネクステージグループホールディングス株式会社
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 通信販売・ネット販売, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
学歴不問
◆4領域(通販/エンタメ/金融/IT)16事業を展開/年商約212億円/異業種×多角化経営で安定基盤◆ ■募集背景: グループ16社を統括するホールディングス体制において、全社的なITセキュリティ・インフラ設計の管理者不在という課題が顕在化しております。 現場での運用対応は可能な体制ながら、全社視点での構想・仕組み化・ルール運用ができる中核人材がいないため、経験豊富な方を正社員としてお迎えしたいと考えています。 ■ポジションの役割とミッション: ・グループ経営の基盤を支えるセキュリティ/ITインフラガバナンスの確立と運用 ・各社個別最適の調整と、全体最適の実現 ・経営の意思決定に資する情報システムの土台づくり ■業務内容: 【入社後】 ・現行のグループ会社におけるインフラ・セキュリティ運用状況の可視化 ・ボトルネック・改善余地の洗い出し ・経営・事業責任者へのヒアリングを通じた全体課題の構造化 【期待すべき業務】 ・ガイドライン・ルール・システム運用方針の策定 ・クラウド環境(GWS・AWSなど)の最適設計 ・中長期にわたるセキュリティ体制の設計・構築・運用プロジェクトの推進 ■魅力: 【働くことで得られるベネフィット】 ・グループ経営におけるITガバナンスの設計者として裁量を持ち、事業全体に影響を与えることができる ・多様な業界・業種を展開する企業群のIT基盤に関われる実践機会あり ・経営視点のセキュリティ構築スキル・マルチベンダー調整力の習得可能 ・将来的にCxO(CISO/CTO)を目指すキャリアの土台 【オンボーディング体制】 ・グループ経営層との1on1、戦略ブリーフィング ・各社の業務フロー見学と実務担当者との1ヶ月同行 ・現場理解と同時に、課題仮説構築ワークを通じた事業理解支援 ・必要に応じて外部研修(セキュリティ系・マネジメント系)も提供 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 通信販売・ネット販売, 内部統制 法務
◆4領域(通販/エンタメ/金融/IT)16事業を展開/年商約212億円/異業種×多角化経営で安定基盤◆ ■募集背景: ネクステージグループでは、12社以上のグループ会社を有する中で、グループ全体を統括し、法務・コンプライアンス体制を再構築・整備する専任者が不在の状態です。運用ベースでは対応可能な人員はいるものの、ホールディングス視点での戦略的ガバナンス構築やルール策定を担える経験者を求めています。 ■業務内容: ・組織法務:登記・許認可取得の統括管理 ・契約法務:契約書レビュー、ウェブサイトのリーガルチェック ・商標/意匠:商標管理などの知財対応 ・コンプライアンス/リスク管理:与信管理、グループ内通報制度、リスクマップ作成など ・グループ全体における法務体制・リスクマネジメントの構築 ・経営層・事業責任者との折衝、リスク・契約関連の戦略的助言 ・新規ビジネス・M&A・組織再編時の法務ディレクション ■このポジションの魅力・やりがい: ・経営直下で仕組みを創るポジション ホールディングス全体の法務・コンプライアンス体制をゼロから構築。経営層と直接連携し、事業成長に直結する意思決定に関われます。 ・多様な業種を横断するダイナミックな経験 12社以上の事業を横断。1社では得られない幅広い法務・リスク対応力が身につきます。 ・将来的には組織統括ポジションへ まずはプレイングマネージャーとして着任し、将来的にはグループ支援チーム全体のマネジメント(部長クラス)を担うキャリアパスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~799万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業以来約150年の歴史を持つ東証プライム上場企業/三井グループの中核企業の素材メーカー】 ■募集説明: 同事業部では製造業の「焼く,溶かす,ろ過する」工程に使用される耐火物(セラミックス)を扱っています。世界でトップシェアを誇るアルミ溶湯ろ過装置の設備導入エンジニアとして、ご活躍いただける方を募集致します。 ■業務説明: 顧客との技術要素を含む打ち合わせから、設計図面の指示/確認、製造、設置工事、試運転、顧客引き渡し/トレーニングまで、設備導入に関する上流工程から下流工程までお任せ致します。営業/設計/見積/現場監督など数多くの関係者とコミュニケーションを取りながら設備導入におけるトータルコーディネートをご担当いただきます。 ※実際の設置工事は協力会社が行っていただきますが監督業務を行います。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■企業説明: 当社はスマートフォンや電気自動車に使用される機能性粉体や非鉄金属を製造しています。また、液晶テレビ・鉄橋・アルミ缶・バイク向け製品・リサイクル事業など多岐にわたる製品を展開しています。国内14拠点、世界31拠点を持ち、サステナビリティやDX推進、キャリア開発、福利厚生、DE&Iの推進に注力し、長期的に働ける環境を整えています。当社の製品がみなさんの目に触れることは殆どありませんが、私達の日常を陰ながら支え、快適な暮らし作りに役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコシステム株式会社
兵庫県神戸市灘区岩屋中町
700万円~999万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆神戸製鋼×IBMの技術力でお客様のDXに企画から参画 ◆KOBELCOグループとIBMの品質管理基準で顧客満足度高水準!トラブルも少なくワークライフバランス◎ ■業務概要: IBMと共同出資の神戸製鋼グループ中核IT企業の当社にてアーキテクトをお任せします。本組織では外販顧客へサービス提供を行いますが、本ポジションでは長期的に直接取引している最重要顧客の基幹システムに携わります。 現在はサプライチェーン刷新のPJTにおける検討が始まっており、10年以上開発〜運用を任せていただいている当社は上流を担う検討チームに参画しております。今後さらにPJTが忙しくなることを見据え、体制強化のための増員採用を実施いたします。 当社はIBMのアーキテクトチームと共にPJTを遂行する他、全社としてもアーキテクトスキル向上のためのカリキュラムを用意。IBMの研修も参加可能など業務遂行のための環境が充実しています。アーキテクトとしてスキル・キャリアを高めたい方からの応募をお待ちしております。 ■業務詳細 ・システム基盤刷新案件におけるアーキテクチャー設計 ・プロジェクト推進における開発プロセスの検討 ■当社の特徴/魅力: ・安定基盤…当社は神戸製鋼とIBMが出資するKOBELCOグループの中核IT子会社です。一般的にIT子会社は親会社のIT投資に依存しがちですが、当社は豊富な実績からグループ外のお客様との取引も多く、外販比率は6〜7割と他社平均より高いです。無借金経営が続く安定基盤が強みです。 ・技術力…当社は設立以降長年KOBELCOグループへの開発を続けてきました。国内でも唯一素材〜成型〜販売ができるメーカーとなる当グループ向け開発の経験とIBMの先端技術知見ノウハウに加え、当社独自の品質管理サイクルと基準とIBMの品質基準をクリアする必要があり、技術力への信頼から顧客基盤を拡大しております。 ・働きやすさ…リモートやフレックスなどの柔軟な環境が整っており、平均残業時間16.5時間、有給取得平均15.9日と高い水準です。社内連携を重視する風土が特徴で、プラチナくるみんの取得により、男女関係なくプライベートとの両立が可能です。女性比率は約45%で、男性55%とIT業界平均以上の女性比率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサ
東京都
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界最先端テクノロジーとJFEグループの徹底したユーザー視点/多数の技術セミナー主催/在宅勤務メイン・コアタイム無の7.5hでフレキシブルな就業環境】 ■業務概要: Webサイト、Web系業務アプリケーションのPoC、要件定義、設計、開発、テスト、保守/運用にご参画頂きます。 役割としてはプロジェクトマネージャー/開発リーダー/開発エンジニアをご担当頂きます。 【具体的には】 お客様が抱える以下のような課題を解決するソリューションを提案/開発して頂きます。 ・老朽化/複雑化したシステムを作り直してほしい ・大量アクセス、大量データ、多くの連携に耐えうるシステムを構築したい ・既存システムをパブリッククラウドに移行したい ・新規ビジネスをスモールスタートしたい ・ビジネス拡大に向けシステム開発のベストパートナーが欲しい ■職場の魅力: ・若手エンジニア育成に注力し、計画的な成長支援を実施しています。 ・複数名チームにて体制を形成し、プロジェクトを推進しています。 ・次世代にむけた新技術検証やセミナー参加などプロジェクトの推進以外において社員間の交流を図るタスク活動なども進めています。 ■当社特徴: 1987年 JFEスチール(当時 日本鋼管)の情報システム部門を分社化し誕生しました。製鉄は、製造プロセスの複雑さゆえに、いち早くIT化に挑んだ業種で、設立当時から最先端のIT技術に取り組み、365日24時間稼働し続ける鉄鋼製造の現場をITで支え続けていました。現場で培った高い技術力とユーザーに寄り添う視点を強みとして、現在では金融、官公庁、カード、決済、製造、流通、サービス、通信、海洋などの幅広い領域に対して「守りのIT」と「攻めのIT」を提供しています。私たちはお客様のやりたいことにジャストフィットするソリューションを実現する『共創型サービスインテグレーター』を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーチライト
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(33階)
550万円~799万円
その他専門コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【LINEヤフー・Meta・X(Twitter)のパートナーに認定された、SNSの最先端の環境でスキルアップ!/SNSマーケティングで新たな未来を創造/年間休日数123日・土日祝休】 ■業務内容 ソーシャルメディアを活用して顧客ニーズに合わせた提案を行い、課題解決をサポートしていきます。また、 リーダー候補として、チームの統率・業務推進・メンバー育成を担い、組織の成長に貢献していただける方を募集しています。 当社のマーケティング部が実施するイベント出展や自社セミナー等を通じて獲得したリード、またグループ会社を通じて発生する新規案件に対して、営業担当者としてクライアントのニーズを深掘り、課題解決の提案を行っていただきます 提案内容に応じて、必要な場合には各専門分野の社内メンバーをアサインしてチームで対応しますので、営業担当者かつプロジェクト全体をリードする立場として案件を推進していただきます。 受注後もクライアントに伴走し、KPI達成に向けて密に連携を取り、潜在的な課題の解決に向けて継続的にサポートしていただきます。 ■業務詳細 ・顧客との打合せ・ニーズヒアリング(オンライン中心) ・顧客の要望・課題をもとに、SNS特性を踏まえた戦略設計・企画立案 ・市場動向や事例、自社実績を活用した提案資料の作成 ・顧客KPI達成に向けたアカウント/プロモーションプランニングの策定 ・自社ツールや蓄積されたノウハウを活かした施策実行・運用支援 ・施策実行後の効果検証・改善提案までの継続支援 など ■クライアント ナショナルクライアントを中心に、業界を問わず幅広い領域の企業と取引実績あり飲料、食品、アパレル、不動産、金融、航空など、消費者に身近な大手ブランドを含む多様な業界のクライアントを多数支援 ■トーチライトについて 日本でSNSが普及しはじめた2000年代に設立し、ソーシャルメディアにおける企業の統合コミュニケーション設計、プロダクトの開発、プロモーションの支援等、ソーシャルメディアを活用したマーケティング支援事業を展開しています。 “ハートフルなコミュニケーションで心を動かし、人生を豊かにする“というミッションのもと、「ソーシャル」と「人」の力で良い未来を創造し、企業のソーシャルメディアマーケティングを支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■サービスについて: 主に担当する名寄せシステムは、複数のプロダクトやサービスと連携することで、より高度なデータ活用と顧客価値の最大化を目指すサービス群です。顧客の声を迅速にプロダクトに反映し、より高度なサービス提供を実現することを重視しています。 ■組織のミッション: 技術本部は、技術を磨くだけではなく、磨いた技術を用いてビジネスの課題解決に取り組み、事業の成長をリードすることを目指しています。技術本部の強みを生かし、ビジネスデータとテクノロジーを組み合わせたプロダクトや新機能を開発することで、当社の非連続な成長をけん引します。 ■本ポジションの役割: ・顧客の信頼最大化:プロダクト組織と連携し、顧客が安心して利用できる環境を提供する ・サービス運用・問い合わせ対応の高度化:調査・分析から改善施策までを一貫して行い、サービス品質の根本的な向上を目指す ■業務詳細: ◇顧客からの問い合わせ対応 ・クラウド環境(AWS、GCPなど)やWebアプリにおける障害や不具合の調査・分析 ・障害の根本原因解析(RCA)と改善策の提案・実施 ・問い合わせを通じた顧客課題の抽出と優先度の評価 ◇サービス品質向上・運用効率化 ・問い合わせ対応フローの改善や自動化ツールの開発・導入 ・ログ分析・モニタリングシステム(Datadogなど)を活用した予防保守 ・DevOpsツールチェーン(GitHub Actions、Terraformなど)の整備 ◇顧客からのフィードバックの分析・プロダクト改善提案 ・顧客の利用状況や要望を収集・分析し、プロダクト組織へ機能改善を提案 ・マニュアルやガイドラインなどのドキュメント整備を通じてサービスの理解促進をサポート ◇CREチームのリード ・チームビルディングやメンバー育成、ナレッジシェアの推進 ・他部門(カスタマーサクセス、開発、営業など)との調整・連携 ■評価指標(例): ・顧客満足度:問い合わせ対応後のアンケートやNPSの整備など ・問い合わせ解決率、平均対応時間:一定期間における解決率と解決までの平均時間 ・自動化率・業務効率化:定例タスクの自動化による工数削減や対応スピード向上 ・プロダクト改善貢献度:提案した改善内容が実装された数、またはその影響範囲 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~899万円
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
~働き方改革×データマネジメントを武器にNTTグループの事業拡大へ寄与~ ●連結売上4兆円の経営基盤×グループのICT事業を技術で牽引する中核企業 ●高度アナリティクスを用いたデータ分析によるコンサルや分析基盤構築 ●グループ内以外に各業界企業の膨大なデータを扱いDX化を図り市場価値UP ●「リモートメイン×平均勤続24年×フルフレックス×所定労働7.5h」 ■企業概要 当社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。 ■業務内容※各業界企業やNTTグループへ向け ・お客様のビジネス課題を分析し、データ活用における課題解決の実施 ・高度分析手法を用いたデータ分析の実施、提案 ・お客様のデータ分析組織設立に向けて、データ活用支援や分析環境構築、ならびに組織設立/育成支援の実施 ・データマネジメント領域に関するソリューションのシステム開発 ■組織構成 課長2名・スペシャリスト5名・担当10名の構成。データサイエンティストとデータマネジメント集団の組織運営や、DXを通して各業界企業やNTTグループ、その先のお客様のデータドリブン系の実現に興味のある方にはオススメです。 ■やりがい ・DX化実現の中核となるデータマネジメント技術を磨き、NTTグループの業務を誰よりも深く理解し、NTTグループ各社のDXを推進可能 ・データサイエンス技術をもとに高度アナリティクスを用いた分析サービス、分析基盤構築をはじめとするSI、新規ビジネス創出を実現し市場価値UP ■キャリアイメージ ・顧客の大量データを扱うことによるデータマネジメントスキルやビジネスコンサルティングのスキルUPできる環境 ・データサイエンティストとして入社後にリーダーで活躍することで、その後のキャリアUPを実現 ■オススメポイント ・実働7.5hにもかかわらず残業0〜30hを実現し長期就業可能な環境 ・「有給取得率ほぼ100%×育休復帰率100%×各種手当、福利厚生の充実」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜メディア広告営業経験者歓迎/第二新卒歓迎/リモート週2/裁量権が高い/住宅手当・福利厚生充実〜 ■職務内容 ABEMAの広告収益最大化を担うビジネスディベロップメント本部で「広告企画営業」を募集いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 広告代理店・企業に向け、自社メディアの広告営業/商品開発を行っていただきます。広告主の課題解決に向き合う中で見えてくるニーズやプロダクトの改善点を社内にFBし、共にプロダクトを創っていく商品開発にも携わっていただきます。 ・広告主・代理店に対し自社プロダクトを活用した企画・コンサルティング営業 ・WEBマーケティングプランの構築、提案、パフォーマンス最適化 ・運用後のレビューをはじめとしたコンサルティング営業 ・ビジネスパートナー(広告代理店)との関係構築/販路開拓 広告プロダクトの営業だけではなく、視聴者が楽しめる&広告主の課題を解決するための提案を行っています。例えば、ABEMAオリジナルCM・ABEMAの既存番組とのタイアップ、0から広告主のお客様のためだけに企画/制作する1社提供番組など多岐に渡っています。 ABEMA広告事業、案件事例などは以下のリンクをご参照ください。 ※VISIONS:https://times.abema.tv/visions ※ABEMA Ads:https://ad.abematv.co.jp/ ■配属先 約80名ほどの組織で、若手〜ベテランまで年次は様々、中途社員が多いのも特徴の一つです。(内、営業局は約30名) ■目指せるキャリアパス リーダーやマネジメントへのキャリアはもちろんのこと、本ポジションで培った知識や経験をもとにABEMAのマーケティング部署へのキャリアパスもございます。大型キャンペーンなど、あらゆるプロモーションマーケティング戦略に精通することができます。 ■メディア事業部について 当部は2004年にブログを中心とした「Ameba」をリリース。その後、新しい未来のテレビ「ABEMA」を開局し音楽ストリーミングサービス「AWA」や、LDHのコンテンツを楽しめる「CL」、競輪を“若者が楽しめるエンタメ“「WINTICKET」などインターネット産業の変化にあわせて様々なメディアサービスを提供。 変更の範囲:本文参照
株式会社スタメン
愛知県名古屋市中村区下広井町
700万円~1000万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
〜自社SaaS×HRtechプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を展開/継続率99%以上・700社導入実績〜 ■業務内容 ◇重点地方都市エリアにおけるマーケット開発をお任せします。 ◇まずは、特定エリアにおける新規アライアンス先の開拓、契約締結からスタート頂き、トスアップの促進、トスアップ企業への商談や成約に向けた活動の推進をお任せします。 ◇ゆくゆくはエリア責任者として、全体の戦略立案と推進、組織化などもお任せしたいです。 ※現時点では関西(大阪)、九州(福岡)のエリア開拓を想定しています。 ■チームについて ◇当部署は現状では東京と名古屋にまたがる合同チームです。 ◇部長の直下で6名、兼務2名メンバーが所属しています。 ◇エリアでのアライアンス拡大実績により、新規エリアのメンバー増員を想定しております。 ■募集背景: ◇「TUNAG」は、組織のエンゲージメントを高める、HRtech×SaaSプロダクトです。業務DXやコミュニケーション活性化を実現する機能を搭載した、社内情報共有ツールを用いて、組織に良い習慣をつくり、エンゲージメントを高めるご支援をしております。(サービスサイト: https://biz.tunag.jp/ ) ◇組織課題は企業フェーズの変化や外部環境の変化にも左右され、100社あれば100通りです。TUNAGは組織の「今」に合わせて最適な運用ができるように、課題把握・施策実行・分析をワンストップで実現します。現在では1,000社以上の企業が弊社のサービスを利用し、その満足度は継続率99%と高くご評価いただいています。 ◇TUNAGはこれまで直販営業によって順調に売り上げを伸ばしてきましたが、更なる成長を目指し、アライアンス営業部を設立しました。これまでの0→1の検証フェーズを終え、2025年からアクセルを踏み金融機関やHR、ディストリビューター、SaaSとの協業などの各チャネルごとに少数精鋭チームで実績をつくる体制への移行を目指し、アライアンス営業部の採用を強化しています。 ◇またさらに今後はアライアンスのエリア拡大も視野に入れています。ホリゾンタルSaaSだからこそのダイナミックな事業展開をする上で、エリア開拓は非常に重要な戦略の1つとなります。今回はその新規開拓エリアの責任者候補を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂熱学工業株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
~環境クリエイター・高砂熱学グループ/年休122日/土日祝休み/創業100周年の安定基盤/転勤なし/空調設備の企画・設計・施工・保守において国内トップレベルの実績/DX認定事業者として、サブコン業界の業務プロセスの変革・省エネを推進中~ ■担当業務: 空調設備の設計・施工管理・保守を手掛ける当社にて、建造物の施工管理業務(設備)をお任せいたします。 参考URL https://www.tte-net.com/index.html ■担当業務詳細: 入社後はスキルや経験に応じて業務をお任せいたします。 担当して頂く案件は、超高層ビル、学校、工場、病院、駅など様々です。新築、リニューアルともに数多くの案件を受注しています。常駐をする形で現場の工程管理・予算管理・品質管理・安全管理などを行っていただきます。 ■はたらき方とその背景: ・受注状況 中四国支店では、製薬工場など、民間主体の元請け案件の受注が多い環境です。 ・働き方 選別受注の実施により、無理な工事消化にならないような環境づくりを行っており、夜勤の現場についても現在縮小しております。また、プレハブ工法により、工期短縮を実現しています。 お盆休暇中やGW中にやむを得ず設備保全工事をするケースがございます。 現在、1年20休の休暇取得、連勤にならないように取り組んでおります。土日出社時は振替が可能です。昨年度は年間10日休暇を全事業部目標に置き、約90名の中四国支店員のうち、2名以外は支店で10日以上有給が取れています。 ■高砂熱学工業について: 空調設備の技術をコアとした、建築設備の設計/施工管理/保守、その他環境制御システム等の設計/施工管理を手掛け、クリーンルーム、コージェネレーション設備等、高度な技術を駆使し、総合的なシステムエンジニアリングを提供しています。業界内では「技術の高砂」との評価を受け、毎年、設備工事業界の中でもトップクラスの研究開発費を投じ、継続的な技術開発を行っており、特許取得件数は業界トップです。 現在では日本、アジア、インドなど世界中に拠点を構えグローバルに事業を拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、プロジェクトマネージャーを募集します。 ■業務内容: 開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント、チーム管理業務を担当いただきます。 ・希望業界や経験に見合ったアサインを行います。 ・主にQ(品質)C(コスト/採算)D(納期/進捗)全般の管理を担当頂きますが、PMOとして管理業務を支援するメンバーもアサインします。 ・専門部署による定期的なプロジェクトチェックも実施し、状況が良くない場合はライン職も管理支援を行います。 ・管理プロセスや教育関連の資料は整備されています。 ■ポジションの魅力: ・プロジェクトの裁量権があり、計画やリスク対策、工程準備、事前教育等の進め方によって、手戻りを少なくし生産性を向上することで採算も変わり、業績に貢献している実感を持つことができます。 ・プロジェクトの打ち上げ等で「また○○さんと一緒に仕事したい」と言ってもらえると、やりがいや充実感を感じます。 ・進捗管理・品質管理・採算管理等のプロジェクト管理能力以外に、コミュニケーション能力、顧客折衝能力、論理的思考力、文書作成能力等の発揮機会もあり、更なる実務経験を積むことができます。 ・また、プロジェクトマネジメントを通じて培った経験・能力を活かし管理職としての道を選択することもできます。 ■入社後の研修など: 個々のスキル・経験に応じて個別に研修を用意いたします。 当社ではOJTでの現場フォローに加え、“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 ■役割・ポジション: プロジェクトマネージャ 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマネ鉄工建設株式会社
山口県長門市日置上
黄波戸駅
サブコン, 品質管理・安全管理(技術系) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜「地図に残る」仕事!東京スカイツリー、麻布台ヒルズ等/圧倒的な企業安定性!経常利益率8年連続20%越え/社員定着率高!平均在籍年数13年/SDGsへの積極取組!カーボンオフセットやアスリート支援〜 ■業務概要: 当社の品質管理部門の責任者補佐として従事いただきます。 鋼構造物は、受注段階からお客様に納めるまで、当社製品として自身をもって提供できるように、常に品質の確認を行っています。 ■業務内容詳細: ◇鉄骨工事工場製作要領書の査閲、承認 ◇溶接施工試験の企画・立案 ◇お客様の製品検査時の立会い対応 ◇材料メーカー、設計事務所等の関係機関との研究開発推進 ◇鉄骨性能評価(Sグレード)の維持管理 ◇品質マネジメントシステム(ISO9001)の維持管理 ◇その他、当社製品の品質管理・品質保証に係る管理業務全般の補佐 ■組織構成: 品質管理部に配属となります。 ■当社の魅力: ・地図に残る仕事 大都市(東京や大阪など)の規模の大きなプロジェクトに携わることができ家族にも胸を張って自慢できると思います。(工事事例:あべのハルカスなど) 著名な建築物件に携わり、社会に大きな影響を与える仕事が出来る点は一社員として誇りに思っています。 ・安定した企業経営 製造業全体における経常利益は約4.6%に対し、当社は2022年度決算20.8%、過去8年間の平均が23.6%となっています。 これは、製品の受注から材料の調達、製造、現場までの輸送を行うグループ 会社で一貫管理し、徹底したコスト追及を行っている成果によるものです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社STANDARD
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
日本を代表する大企業を中心に1,000社以上へDX人材育成サービス提供/フルリモート/フルフレックス/年休125日/残業20H以下 ■会社概要 DX人材の育成に特化し、これまでトヨタ自動車株式会社や三菱商事株式会社、NTT docomo、SoftBank、日本生命、第一生命保険株式会社など日本を代表する大企業を中心に1,000社以上へサービス提供をして参りました。 ■業務内容 新規・既存顧客へのアカウントセールスを担当していただきます。 まずは先輩社員のサポートのもと、提案活動やアカウントマネジメントの実務を通じて業界や商材理解を深めていただき、その後は中長期的なセリングシナリオの設計・実行にもチャレンジしていただきます。 ・担当領域・ターゲットアカウントの選定や開拓戦略の策定 ・アカウントチーム(営業、マーケティング、プロダクト、カスタマーサクセス等)と連携した提案活動 ・顧客課題のヒアリングおよび、ソリューション提案の実施 徐々に複数年度にわたる関係構築やセリングシナリオの立案・実行にも取り組んでいただき、市場・競合動向を踏まえた営業戦略の立案・見直しにも関与していただけます。 ■教育体制 OJTによる業界や商材理解、商談同席、商談ロープレ、ご自身の商談を録画分析してFBをもらうなど、実務を交えた教育体制となります。 ■働き方 フルリモート勤務、フルフレックス制を導入しており、9割以上の社員が在宅勤務を行っており、平均残業時間は12.2時間、多くとも20時間になります。 ■このポジションで得られるもの ・戦略的思考力の習得 アカウント戦略の策定やセリングシナリオの構築に関わることで、戦略立案のプロセスを実践的に学べる ・SaaSプロダクトへの提案・改善フィードバック機会 お客様の声をプロダクトチームに届ける役割を担うことで製品づくりにも間接的に関わることができ、セールス視点でのプロダクト理解が深まる ・事業全体を捉える視点の獲得 チーム内での連携や経営陣との距離が近い環境の中で、少しずつ事業全体の動きや意思決定プロセスを学ぶことができる ・急成長フェーズならではの経験 上場を見据えた急成長環境の中で変化に柔軟に対応しながら、貴重なスケールアップのプロセスを経験することができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
■ポジション概要: 管理部 連結経理グループのマネージャーとして、高度な実務スキルを発揮していただきながら、連結及び開示業務の進行と5名程度のチームマネジメントを通じて組織運営力も磨いていただきます。実務とマネジメントのバランスを保ちながら、部長/CFOを見据えて成長していただけるポジションです。 ■業務内容: 当社の「広告プラットフォーム事業」、「デジタルPR事業」、「マーケティングSaaS事業」における経理・財務業務をお任せします。広告事業では成果報酬型の複雑な収益認識、SaaS事業では継続課金モデルの収益管理など、異なるビジネスモデルに対応した会計処理を経験できるため、1つの会社にいながら幅広い専門性を身につけることができます。 ■業務詳細: (1)会計・決算業務(実務の5割) ・月次決算業務:連結パッケージ作成、連結財務諸表の作成、セグメント別損益管理 ・四半期・年度決算:IFRS基準での連結財務諸表作成、注記事項の整備 ・論点整理:複雑な取引パターンの会計処理についての適切な論点整理 ・法人税務:四半期ごとの法人税及び税効果の計算、税務の論点整理 ・監査法人対応:会計/内部統制での監査法人とのコミュニケーション (2)開示・IR支援業務(実務の3割) ・法定開示書類:有価証券報告書、半期報告書、決算短信の作成・レビュー ・任意開示資料:決算説明会資料、IRプレゼンテーション資料の数値面サポート (3)戦略的業務(実務の2割) ・M&A会計:企業結合会計、のれん減損テスト、PPA(取得原価配分) ・新基準対応:IFRS新基準の影響度分析・導入プロジェクト推進 ・システム導入:経理システムの選定・導入・運用改善 ・AI/DX推進:業務フローの整理とAI/DX可能な業務の推進 (4)業務マネジメント ・プロジェクト管理:決算スケジュール管理、監査法人対応 ・M&A:統合後会計処理 ・会議体運営:部内の会議体運営 (5)ピープルマネジメント ・個別OJT:実務スキル向上、ポータブルスキル向上 ・OFF-JT:社内勉強会企画・運営 ・キャリア開発:個人の志向性に応じたキャリアパス設計 ・チーム運営:1on1実施、目標設定・評価、モチベーション管理 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IJTT
神奈川県横浜市神奈川区金港町
自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【◆社内根幹システムの改革フェーズに携われます◆/商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー/社宅・家族寮など福利厚生充実/月残業20h程/平均有休取得日数14.4日/平均勤続年数15年】 ■業務概要: 機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有するいすゞグループの自動車部品メーカーである同社の海老名工場にて、業務システムの企画から運営維持までを経験に合わせて幅広く担当頂きます。 ■業務詳細: 業務改善や効率性のアップなどの課題を抱える各部門にヒアリングを行い、事業ニーズに必要な社内システムの企画、案件定義を行います。開発については協力企業Sierの管理や自社にて開発の実施など状況に応じて使い分けて頂きます。 ※基幹システム:受注販売、生産管理、外注・購買管理、財務・管理会計、労務管理 等 ・経験者や社内の状況によっては海外グループ企業に対してのITガバナンス強化、最適なシステム環境の提案も担当 ■業務の魅力: <裁量権> 約半分の業務は会社の状況に合わせプロジェクトを担当頂きますが、もう半分程の業務については自身の興味のある最先端分野や成長に繋がるプロジェクトを希望し担当することが可能。 <ユーザー・経営との距離> 各部門に率直にヒアリング出来る環境なので、現場の業務内容から抱える課題感まで、自社に関するあらゆる理解が深まります。企画から運営まで、経営に近い位置で仕事できるのも特徴といえます。 ■配属組織: 合計6名(50代男性グループリーダー:1名、40代男性:1名、30代男性:2名、30代女性1名、20代男性:1名) ■同社の特長: ・主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。商用車シェア8割を有するいすゞ自動車を含め各社のものを動かす心臓部に同社の技術が用いられております。 ・産業用機械業界や、ロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇り、同社にしかできない鋳物への引き合いが高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Medical Shift
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■担当業務 -■ 事業課題の特定と解決推進 - 定性・定量データの分析による成長ボトルネックの特定 - 真因の追求と解決策の立案 - 社内外のステークホルダーを巻き込んだ実行推進 - 施策の効果測定とPDCAサイクルの確立 ■ 成長機会の発掘と事業化 - 市場分析と新規事業機会の特定 - 新規プロダクト・サービスの企画立案 - 実現可能性の検証とロードマップ策定 - 経営リソースの最適配分の提案 ■ 組織・プロセスの変革推進 - 組織のボトルネックとなる構造的課題の特定 - 業務プロセスの再設計 - 部門間連携の強化施策の立案・実行 - ナレッジマネジメントの体系化 【このポジションの役割】 急成長中の医療系スタートアップである当社で、事業成長のボトルネックを特定し、解決を推進する戦略的な役割を担っていただきます。 経営・事業・開発の領域を横断し、新たな成長機会を見出し、具体的な施策へと落とし込んでいく、まさに事業の推進エンジンとしての役割です。 変更の範囲:会社の定める業務
ViVO株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜売上は前年度比240%を記録/急成長中のITコンサルベンチャー/ハイブリッド出社/フレックス/家賃補助あり〜 SalesforceやHubSpotを活用したシステム導入・運用プロジェクトのPMとして、要件定義・設計・開発ディレクションをリードしていただきます。 顧客のビジネス課題を理解し、業務改善・DX推進を実現するプロジェクトを成功に導くポジションです。 ■業務内容: 小〜中規模プロジェクトのPM、Salesforce導入・カスタマイズ、運用支援をご担当いただきます。 (1)SaaSプロダクトの導入・開発プロジェクトのマネジメント SalesforceやHubSpotをはじめとするSaaSプロダクトを導入・カスタマイズするプロジェクトにおいて、計画立案から進行管理、品質管理までを担当。ビジネス要件を理解し、クライアントに最適なソリューションを提供します。 (2)プロジェクトのリソース管理・調整 開発チーム・ビジネスチームと連携し、プロジェクトの円滑な進行をサポート。スケジュール・タスク管理を行いながら、適切なリソース配分を行います。 (3)要件定義・システムの基本設計 クライアントのビジネス課題を整理し、最適なSalesforceやHubSpotの活用方法を設計。要件定義書・基本設計書を作成し、開発チームと協力してシステム構築を進めます。 (4)プロジェクトで使用するSaaSの基本設定 SalesforceやHubSpotの初期設定やカスタマイズを行い、ビジネスニーズに即した環境を構築。ワークフロー設定、データ移行、権限管理など、運用しやすいシステムを整備します。 (5)テスト・リリースの支援 システムの動作検証・受入テストの計画・実施をサポートし、スムーズなリリースを推進。クライアントと連携しながら、運用前の最終確認を行います。 (6)リリース後の運用・定着支援 システム導入後の定着支援として、運用マニュアルの作成やユーザートレーニングを実施。クライアントが最大限にシステムを活用できるよう、継続的なフォローを行います。 【案件例】 スポーツジム運営企業の加盟店開拓強化 ◇経営課題の抽出 ◇マーケティング・インサイドセールス強化のリード ・出店戦略策定 ・インサイドセールス業務設計 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社池田泉州銀行
大阪府大阪市北区茶屋町
地方銀行, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
◆金融業界の経験は不問/DX推進業務をお任せ/地域貢献性の高い企業で活躍◆ ■職務内容: DX戦略室(2024年6月26日以降は「デジタル戦略部」)にて、業務効率化や新技術の導入等のグループ全体のDXに関わる業務に幅広く携わっていただきます。 <具体的には> ・DX推進の統括 ・DXに関わるプロジェクトの企画・立案・推進管理 ・社内外の調整・コミュニケーション ・先進技術、他社事例の収集 ■配属部署について 2023年4月に、お客様のニーズに適したソリューションを提供するためにデジタルテクノロジーを活用するとともに、当社グループの生産性を更に向上させるため、「DX 戦略室」を設置いたしました。 2024年6月26日には、更にデジタル分野における環境変化への対応の実効性を高め、持続可能なビジネスモデルへの改革を進めるため、この「DX戦略室」を独立した「デジタル戦略部」に移行するとともに、関連する人員をデジタル戦略部に集約いたします。 ■ミッション お客様への対応を深化し、職員の能力と組織の生産性を高めるという全体方針のもと、データに基づいたお客さまの理解 /職員のIT・DX関連知見・スキルの強化/個人・チーム・組織の生産性向上を実現することがミッションです。グループ全体のDX推進を図るための舵取り役となってご活躍いただきたいと考えております。 ■当行について: 関西エリアを中心に展開する大阪唯一の独立系地方銀行です。『「幅広いご縁」と「進取の精神」を大切に、お客様のニーズに合ったサービスを提供し、地域の皆様に「愛される」金融グループを目指します。』という経営理念のもと、将来の社会課題、お客さまのニーズに素早く対応していくことが、池田泉州銀行の使命。従来の金融業務だけでなく、非金融業務を含めた持続可能なビジネスモデルを構築。グループ各社の機能を結集して、徹底したソリューションを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
システムインテグレータ, 研究開発(R&D)エンジニア Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■職務内容: まずはプレーヤーとして業務していただきます。 その後、適正やご希望に応じてマネジメントについていただく場合がございます。 <具体的には> ◇プレイヤー業務 ・実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 ・新機能の設計・開発、既存機能の改善 ・Webアプリケーションのパフォーマンス改善 ・生成AIなどの最新技術を組み込んだ製品機能の研究開発 ■環境: ・5〜10名程度のチーム開発 ・9割程度リモート勤務 ■キャリアパス: マネジメントもしくは技術のスペシャリストとしての2つのキャリアパスがございます。 ◇マネージャー業務 ・チームで開発を進めるためのプロジェクトリード ・事業戦略と連携したプロダクトロードマップの策定 ・開発体制や生産性に関わる組織課題の探索、解消 ・各メンバーのマネジメント(1on1を通したメンタリング、コーチング、目標設定、評価) ◇テックリード業務 上記プレーヤー業務に加えて、 ・新規アプリケーションの技術選定 ・ミドルウェアやクラウドサービス、ライブラリの変化に伴う、製品アーキテクチャの継続的な最適化やリファクタリング ・部署横断でメンバーの技術力を高める教育活動 ■技術スタック: 言語:Java/TypeScript/Kotlin/Python Cloud:AWS/Google Cloud/Azure/OCI DB:PostgreSQL/Oracle DB/Amazon Aurora/Amazon DynamoDB FW:SpringBoot/Severless Framework/React/Vue3/Svelte/Kotlin Multiplatform 開発インフラ:GitHub/Sonarqube/Jira/Redmine/Zenhub/Figma 生成AI:GitHub Copilot/Gemini for Google Workspaces/Azure OpenAI Service/AWS Bedrock/Google VertexAI
BRANU株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜建築業界を支える自社プロダクトを複数展開/経済産業省のIT支援ツールとして認定/5,000社以上のクライアント数/創業以来9期連続で増収増益◎〜 ■業務概要: 当社は建設業界の課題を解消するため「CAREECON Plus」というプロダクトを展開しており、各プロダクトを一元化しプロダクト間の相乗効果を創り、唯一無二のプラットフォームとして成長させていく方向に大きく舵を切っていきます。 また建設業者だけでなく、商社・建材メーカーなど建設関連ユーザも増やしていき、ネットワーク効果を高め、業界構造の変革に取り組んでいく予定です。 ■業務例: ・組織・技術戦略の計画、推進 ・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント ・開発メンバーの育成推進 ・メンバーのパフォーマンスアップのためのピープルマネジメント ・エンジニアの評価制度の整備 ・エンジニア組織の文化形成へのコミットメント ・部署間の課題の発見とその提示 ・ダイレクトリクルーティング(スカウト)や採用広報を含めた採用活動 ・持続可能なシステムの開発、設計、具体的プロセスの整備・改善 ■組織: エンジニア8名、デザイナー2名、ディレクター1名、マネージャー1名で4つのプロダクトと新規プロダクトの開発を進めています。20代〜30代中心のチームです。 ■開発環境:GitHub Copilotの使用が可能です。 言語…Ruby、JavaScript、TypeScript、Dart、Python フレームワーク…Ruby on Rails、Vue.js、Nuxt.js、Flutter インフラ…AWS(Route53、EC2、RDS、ElastiCache、S3、CloudFront、ELB、Elastic Beanstalk、Lambda、Elemental MediaConvert) GCP(Firebase、Google Maps Platform) コミュニケーション…Slack、Google Meet タスク管理…Notion バージョン管理…Git (Github) モニタリング…Datadog(一部プロダクト) エラー管理…Sentry その他…CI/CD:CircleCI、AWS CodeBuild 仮想化環境…Docker 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンスクリーンズジャパン株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
機械部品・金型, 建設・不動産法人営業 プラント機器・設備
【世界トップシェア/全交点溶接フィルターという特殊技術で大手メーカーの参入しないニッチ分野での地位を確立/裁量◎/月残業20h程度】 ■業務概要: 石油・石油化学向け塔槽類内部品のセールスエンジニア/営業をお任せ致します。 課の受注・売上・利益目標を達成するために、他部門(製造・生産管理・購買・品質管理・設計等)と連携・協力しながら受注・製品製造・納品のサポートを行います。 ■業務詳細: ◇顧客(海外顧客、海外兄弟会社を含む)からの見積依頼書、仕様書、データシート、図面などを詳細に確認・検討し、顧客への提案書(見積回答)を作成する ◇見積時に製品の基本的な技術計算/設計を行う ◇受注済の案件については、顧客からの要求に基づき書類(Progress reportなど)を作成する ◇当社製品の用途や製品が使用される石油精製/石油化学のプロセスを理解し、顧客に課題解決策を提案する ◇顧客と取引条件、支払条件の交渉を行う ◇SalesForceへの引合い案件の入力、データ管理と分析 ■特徴 ◇100%オーダーメイド製品で、1案件に半年〜2年かけて対応するため、深い顧客理解とプロジェクト管理力が身につきます ◇英語力を活かしてグローバルに活躍できます ◇金属製フィルターのパイオニアである同社で、技術力を高めることができます ■主要顧客: 大手石油会社、エンジニアリング会社(日揮、千代田化工建設、東洋エンジニアリング及びその関係会社)、日本製鋼所、日立造船、徳機 など ■当社について: "ジョンソンスクリーン"の名で世界トップクラスのシェアを誇るグローバル企業の日本法人です。アメリカ、フランス、オーストラリアなどにある姉妹会社の強力な技術開発力と製品供給力で、世界中の顧客に優れた製品を提供し、弊社製品を通じて産業と環境社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
~働き方改革しつつ開発経験を活かして大規模案件のPM,PLにチャレンジ可~ ●連結売上4兆円の経営基盤×グループのICT事業を技術で牽引する中核企業 ●データマネジメント基盤構築案件のPM,PLとして上流から一貫してお任せ ●大規模案件にてPM,PLだけでなくコンサル等の幅広いキャリアを実現可能 ●「リモートメイン×平均勤続24年×フルフレックス×所定労働7.5h」 ■企業概要 当社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っており、技術特化を強みとして直営で要件定義まで行っています。 ■業務概要 データマネジメント基盤構築案件のPM、またはPLとして、基盤技術等を活用した要件定義〜テストまでの一連の開発をお任せします。以下業務内容をコンサルティングと協業しながらご経験に合わせて担当いただきます。 ■業務詳細 ・お客様のビジネス課題を分析し、データ活用における課題解決の実施 ・課題解決へ向け、基盤技術等を活用した具体的なソリューションを検討し、PoC(概念検証)を通して提案、受注獲得 ・基盤技術等を活用し、大規模データを高効率に処理可能、また高効率かつ高度な開発基盤を実現する特長を活かした手法で開発を牽引 ・開発を通して得た気づきを組織ナレッジとして蓄積し、新たな提案/開発に活用 ・データ系技術者の拡大に向けた育成に取り組み、更なる案件拡大 ■組織構成 課長2名・スペシャリスト5名・担当3名の構成 ■やりがい ・データマネジメントにおける世界唯一の強みを磨き、各業界の企業やNTTグループのDX化推進可能 ・データサイエンス技術をもとに高度アナリティクスを用いた実践を通して、データマネジメント領域の第一人者を目指すことが可能 ・データサイエンス技術をもとにPM,PL,コンサルの立場として、お客様のデータマネジメント基盤構築を実現 ■オススメポイント ・実働7.5hにもかかわらず残業0〜30hを実現し長期就業可能な環境 ・「有給取得率ほぼ100%×育休復帰率100%×各種手当、福利厚生の充実」 ・グループ内外問わずプライム案件が多く最上流〜下流まで一貫して担当可 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力ホールディングス株式会社
福島県
石油・資源 電力, 構造設計 プロジェクトマネジメント(国内)
■業務内容: 【福島第一原子力発電所 廃炉プロジェクト:土木工事・設備の計画、調整、調査、設計、積算、工事監理、運用】 ・福島第一原子力発電所の廃炉を進めるうえで必要な土木構造物・設備(一般土木構造物・施設、汚染水対策、処理水対策、自然災害対策、廃棄物対策、(必要に応じた)撤去・解体、工事発生土の受入れ・保管に関わる土木構造物・施設等)を対象に、計画、調整、対外折衝(含:各種許認可対応等)、調査、設計(構造設計、耐震設計、工事設計含む)、積算、技術開発、工事発注、工程調整、工事の安全監理、竣工精算、保守管理、運用、に関わる業務をインハウスエンジニアとして担当いただきます。 (具体的な主な対象設備は、一般土木構造物(構内道路・用水管路・港湾構造物 等)、廃炉設備(乾式キャスク保管設備基礎 等)、汚染水対策(陸側・海側遮水壁、サブドレン・地下水ドレン、地表面フェーシング、処理水タンクおよび基礎 等)、処理水対策(ALPS処理水放出設備 等)、自然災害対策(津波対策防潮堤・構内排水路 等)、廃棄物対策(屋外ガレキ類保管施設 等)等) ■期待される役割: ・土木関係業務の経験や専門性を活かし、職場を牽引し中核として力を発揮できる土木技術者を募集しています。 ・上記に加え、本求人と親和性の高い業務経験・専門性と、メンバーマネジメントの経験・スキルに基づき、上位職の方針や指示を踏まえ、チームメンバー(数名程度、職場による)を束ね、指示・指導の働きかけを行いながら、自らも率先して業務に取り組み、業務推進をリードできる土木技術者を募集しています。 ■キャリアパス: 業務や研修を通じて、数年目途で担当者として当社の土木業務に係わる基礎的な経験や知識を習得し職場の中核として業務を推進できる土木技術者となり、マネジメント経験を積んだ上で、ひいては組織全体をリードする役割で力を発揮いただくことを期待しています。 ■配属先情報: 福島第一原子力発電所土木部門:約70人 50代以上:10名程度 40代:20名程度 30代:10名程度 20代:10名程度 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ