61829 件
岡谷鋼機株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
700万円~1000万円
-
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 法務 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【江戸時代創業の名門商社/名証プレミア上場/世界を相手にして活躍・チャレンジする事が可能】 ■業務内容: ・和文・英文の契約書の審査、検討、作成 ・各種法律相談対応、紛争対応、訴訟対応 ・M&Aや新規ビジネスへの対応 ・コンプライアンス対応 ・許認可の管理、対応 ・子会社管理体制の整備(法務分野) ■入社後に期待する役割: ・単なる文書の修正・作成にとどまる契約書関連業務ではなく、事業部門とのやり取りの中で、実態に沿った契約書の審査、検討、作成ができる。 ・事業部門とのコミュニケーションから、法務部の視点から潜在的なリスクやチャンスが発見できる。 ・「NO」には代替策を、「YES」には付加価値を提供する姿勢で、事業部門に対して分かりやすいアドバイス・説明を行うことができる。 ■当ポジションの魅力: 当社法務部はまだまだ小さい組織ですが、これから大きくなっていかなければならない組織です。このため、もちろん定型的な業務も少なくありませんが、個々人の課題解決力を駆使して、新しい取引、新しい分野に取り組むことができます。 事業部門と一体となって「会社を強くする」ことに貢献できます。 ■身に着けられるスキル: ・実践的な契約書審査、検討および作成スキル ・事業部門とのやり取りで培われるコミュニケーションスキル ・問題の発見、特定、解決の中で培われる課題解決力 ■想定されるキャリアパス: ◇入社1〜3年後: ・OJT教育を通じて、幅広い経験を蓄積する。 ◇入社4〜6年後: ・国内法務・海外法務・コンプライアンスなど専門分野を担当し、担当分野での専門性を高めつつ、経営判断への情報提供や営業部署との関係強化を担う。 ◇入社7年~10年後: 専門分野における中核人材として、より高度な案件対応や教育・マネジメント業務、経営層への説明など、組織全体の法務力強化を主導する。 ■当社について: 名証プレミア市場上場、鉄鋼と機械の専門商社です。江戸初期創業で中部財界の名門企業です。鉄鋼、特殊鋼、非鉄金属、配管住設、メカトロ、エレクトロニクス、化成品、食品、建設などの国内および貿易取引を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
マネックス証券株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(25階)
550万円~1000万円
証券会社, ディーラー・トレーダー その他運用
機関投資家や金融機関との株券貸借取引のニーズが増加する中、当社では安定的かつ効率的な取引体制の強化を図っています。市場環境の変化や規制対応の高度化に伴い、専門的な知識と実務経験を有する人材の確保が急務となっております。つきましては、株券貸借取引業務の拡充とリスク管理体制の強化を目的として、本分野で活躍いただける人材を募集いたします。 貸株業務のご経験がなくてもご安心ください。 チームには経験豊富なベテラン社員が在籍しており、OJTを通じて実務を学びながらスキルを身につけられる環境です。 日本株株券貸借取引(証券貸借取引、Securities Lending and Borrowing)に関する以下の業務を担当していただきます。 承認プロセスが少ない環境のもと、裁量を持って一気通貫で業務に携わることが可能です。 ・金融機関・機関投資家との貸借取引の実行および管理 ・株券貸借取引のオペレーション(貸借契約の管理、取引先との調整等) ・取引に伴う帳簿記録、社内システムへの入力・管理 ・一般信用取引の管理・拡充 当社では、特に「一般信用取引」における貸出株数の拡大に注力しています。 将来的には、本領域にオーナーシップを持ち、主体的に企画・推進いただくことを期待しています。 ■本ポジションの魅力 ・一部の制限銘柄を除き、貸出判断は自身の裁量で進めることができます。市場を相手にスピード感をもって意思決定できるやりがいがあります。 ・フロント業務を含め、ほぼすべてのプロセスに一気通貫で携わることができ、若手のうちから実務をリードできる経験を積めます。 ・貸借取引に加え、担保管理や規制対応など証券業務全般を体系的に学べ、将来的には市場部門やリスク管理など多様なキャリアへ展開できます。 ■シフト勤務について 3交代制シフト勤務(平日のみ) 終了時間は、メンバーの休暇やマーケットの取引状況により前後する場合があります。 マネジャーが2ヵ月前までに各月のシフトを作成し、各担当が(1)〜(3)を均等に勤務できるよう調整しています。 希望時間帯にNGがある場合は事前に申告が可能です。 休暇希望も随時受け付けています。他の社員との重複がないことが前提ですが、現状ではほぼ希望通りに調整できています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケアネット
東京都千代田区富士見
650万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 財務 経営企画
学歴不問
【業界経験不問/数値分析〜サービス企画まで幅広く担当/成長を続ける医療×WEBサービス業界2位/専門領域・新規事業への積極的投資/医療情報サイト業界トップクラスの自社プラットフォーム】 ■業務内容: ◇経営企画業務全般 ・外部/内部環境分析を基にした中期経営計画等の作成 ・予算作成並びに予実管理 ・部門/サービス別での管理会計の高度化PJT (管理会計システムの導入・運用、中期経営計画に基づいたKPIの設計並びに管理手法の確立 等) ◇その他、部門/グループ横断PJT、匿名案件の推進 ※入社後より、PJメンバーの一員として参画いただき、早期に担当プロジェクトのリーダーを担っていただくことを期待しております。 ■ご入社後のキャリアについて 企業成長に合わせて全社収益力の拡大に向けた取り組みを進めており、直近でも複数名の社員がジョインしています。 今回は、推進力を更に強化するため、既存メンバーと一緒に経営層に提案しながら、管理会計高度化をはじめとした各種プロジェクトの推進並びに定常業務の実務ができる方を募集しています。 経営企画の業務を早期にキャッチアップし、マネージャーやリーダーとして、実務をリードしていただきます。ゆくゆくは、ご自身の興味や特性も鑑みながら、経営企画部門の執行役員や管理会計のスペシャリストとして、当社グループの成長に、重要な役割を果たしていただくことを期待しています。 ■組織構成: 経営企画部はマネジャー含め4名で構成されています。(男性2名、女性2名 平均年齢32.3歳) ■職場環境: 転勤無/平均残業:20〜30/リモート導入(週1-2日程度在宅勤務)/有給消化率も70%以上と、腰を据えて働ける環境です。 ■当社の特徴: 【45万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】 当社は「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。売り上げも順調に増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
600万円~899万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
<世界シェア・国内シェアトップクラス製品を多数有する優良メーカー/フレックス/幅広い分析評価技術が身に着く> ■配属先ミッション 高度な分析・評価解析技術の提供により、竹原製煉所の事業活動および新規商品創出を支援する ■職務内容 ・分析評価装置(ICP、BET、粒度分布計、TD測定装置等)を用いた製品、試験品特性評価測定業務 ・特性評価のデータまとめ、報告 ・担当分析評価装置の維持管理 ・3-4名の部下の労務管理 ■業務の面白み/魅力 様々な製品や試験品の評価に携わることができ、幅広い分析評価技術を身に着けることができます。 また、当社製品の信頼性・性能を裏付ける評価データをお客様にご提供する責任ある業務となります。 ■キャリアステップイメージ 当面は特性評価および部下の労務管理に従事していただきますが、将来的には複数のチームのマネジメントを行う総括監督職あるいは管理職として当社の中核を担っていただきたいと考えます。 ■組織ビジョン 国内トップレベルの分析評価サービスを提供するスペシャリスト集団 ■当社について 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェア・国内シェアトップクラス製品を多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。素材トップ級メーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネス展開しています。 変更の範囲:双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, SCM企画・物流企画・需要予測 倉庫管理・在庫管理
【メーカーでの物流経験歓迎/東証プライム上場・クラレG・歯科材料領域で売上拡大中◎組織強化に伴う即戦力採用/残業10〜20h】 ■職務内容: グローバルオペレーショングループにて、受注から出荷まで一連の業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・国内外向けの製品の生産調整、輸出業務 ・生産部および海外グループ会社を含めた販売部署と連携し、グローバル生販・在庫バランス管理およびオペレーションの改善活動 ・生産計画、輸出計画策定および、当社業務管理システムSAP等を使用した実績管理 ※デリバリー業務は、別担当者が対応します。 ◎入社後は、現担当社員からOJTで業務を引き継いでいただきます。 ■配属部署: クラレノリタケデンタル(株) 営業・マーケティング本部 グローバルオペレーショングループ ※(株)クラレに入社いただき、同時にクラレノリタケデンタル(株)に出向となります(処遇はクラレと同じです)。 <概要> グローバルオペレーショングループは、歯科材料製品のグローバルサプライマネジメントとグループ会社向け輸出を担う部署で、受注、生産調整、在庫管理、梱包指示、出荷指図など受注から出荷まで一連の業務オペレーションプロセスの構築、改善、維持を行っています。 ■働き方: ・残業10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度(上限・月12日) ◆クラレノリタケデンタル(株)について: 2012年にクラレとノリタケカンパニーリミテドが歯科材料部門を事業統合し設立された会社です。年率3%の成長率で事業展開をしております。 <歯科事業の将来性> ・セラミック(ジルコニア)が事業拡大を牽引。ジルコニアが世界最先端の技術を持ち、新しい材料を先駆的に世界へ発信しています。 ・歯科用CADCAM機器も伸びており、この機器で使用する歯科材料の需要も拡大しています。 ・当社製品のマーケットシェアは、国内が25〜30%、海外が10%程。歯科材料出荷量の8〜9割が日本と欧米諸国となっており、残り約190か国は未開拓です。そのため、今後もクラレのグローバルネットワークを活かして、世界でマーケットシェアを伸ばしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ランドピア
東京都中央区新川
600万円~999万円
不動産管理 土地活用, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜施工管理経験者歓迎/コンテナ事業を展開・業績好調/転勤なし・年間休日125日・土日祝休み・残業30時間以下〜 当社の施工管理職として、コンテナ建築・トレーラーハウスの設計担当や海外工場、協力施工業者と連携しながら、コンテナ製作〜現場施工の全体工程をマネジメントしていただきます。 【業務内容】 コンテナを活用した建築物・トレーラーハウスの施工管理を中心に、以下の業務をお任せします。 ・工程・品質・安全・コストの管理業務 ・協力会社・職人との打ち合わせ、現場監督 ・設計担当・営業担当との調整業務 ・海外工場(韓国・中国)での製作立ち会い・検査 ・竣工までの全体進行管理 【就業環境】 年間休日125日 土日祝休み 転勤なし 残業30時間程度 働きやすい環境が整っています。 【この仕事の魅力】 ・コンテナやトレーラーハウスなど、一般的な建築とは異なる新しい施工領域に携われる ・海外製作〜現場施工まで、全体工程を俯瞰できるプロジェクトマネジメント経験が積める ・製品企画や新規商材開発にも関われるため、モノづくりの上流から関わることができる 経験が浅い方も、先輩社員が丁寧にサポートする体制を整えています。 「新しい建築分野に挑戦したい」「マネジメントスキルを高めたい」という方に最適な環境です。 【その他のプロジェクト】 ランドピアでは、建築だけにとどまらない新規取り組みを多数行っています。 ・自治体向けの「喫煙コンテナ」 実績一覧:https://www.landpia.co.jp/kitsuen-container/ ・事務所として利用される「トレーラーハウス」 実績一覧:https://www.landpia.co.jp/trailer-houses/ ・震災対応「トイレトレーラーカー」 こうしたプロジェクトを通じて、建築以外の分野でも経験を広げられる環境です。 【当社の強み】 □ 空き土地活用の専門性と独自ノウハウ □ 少数精鋭の組織体制 □ 顧客との信頼関係を重視 □ 社会貢献性の高い事業展開 □ フラットでオープンな社風 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギフトモール
東京都中央区八重洲(1丁目)
1000万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■概要 当社は、「ギフト=プレゼント」だけではなく、「ギフト=モノ・コト・体験」と捉え、様々な領域のギフト関連プラットフォームサービスを順調に成長させてきました。グループの月間訪問ユーザー数は約3,600万人を突破し、2023年1月〜12月のグループ全体の年間流通額は約200億円となり過去最高の流通額を記録。早期に年間流通額は約200億円達成し、"大切な人が喜ぶ感動体験"が簡単に届く世界の実現のため、ギフト体験領域におけるリーディングカンパニーを目指しています。 ■仕事内容 当社はすでに5事業と8社のM&Aを実現しており、今後も体験価値に関わる領域を中心に、積極的な買収・統合を進める戦略を掲げています。 買収企業の選定やDDは、代表やCMAOが担当し、本ポジションでは、M&A後の統合プロセスをリードし、円滑な企業運営を実現するためのPMI業務をお任せいたします。 <具体的な内容> ・M&A成立後の企業に迅速に適応し、現地の経営陣との強固な関係を構築 ・買収企業の文化やビジネスプロセスを深く理解し、両社のシナジーの最大化の実現 ・経営陣と連携し、事業の業績向上や業務効率化を実現 ・現場の従業員のマネジメントや、業務プロセス改善、KPI管理のリーダーシップを発揮 ・必要に応じて、M&A後の統合プロジェクト全体を監督 <領域や特徴> M&A企業は、ギフト領域はもちろん、体験(旅行、ツアー等)など様々な領域を予定しています。メインでご対応いただきたいのは、M&A後の組織立ち上げとその強化。※もちろん戦略部分もすべて担っていただける方も大歓迎 地方企業が多いため、対象期間は現地に定期的に出張し、経営陣はもちろん、事業の既存メンバーの方々とも深い関係性を築き、成果貢献を実現できる組織マネジメントの全般をお任せいたします。 ※代表取締役として参画ケースもあり ※1社に数ヶ月間単位で腰を据えて向き合っていただき、現地の経営陣やメンバーとの信頼関係を築きながら、PMI業務全般を遂行いただく想定です。 ※将来的には複数企業の統合支援をリレー形式で担って頂く可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜SOCでのアラート解析を通じて、未知の攻撃をいち早く察知し、顧客へ最適な対策を提案する〜 ※入社後、SBテクノロジー株式会社に在籍出向いたします。 【採用部門概要】 顧客のプライベートSOCのSOCアナリストとして、SOC運用を支援します。 【ミッション】 SOC運用をメインとして、顧客のセキュリティ向上に貢献する。 【主な業務】 顧客のプライベートSOCのSOCアナリストとして、各種セキュリティ機器のログを相関分析し、影響度を判定し、必要に応じて顧客に通報します。運用の効率化改善やセキュリティ向上のための施策を実行します。 【具体的な業務】 ・SOCアナリストとしてSIEMをメインに各種ログを相関分析します。重要度に応じて顧客に通報します。 ・顧客のセキュリティ向上のために運用改善策や検知ルールの提案を行います。 ・顧客の定期報告のために各種レポートの作成や報告を行います。 【仕事の魅力】 アラート分析では、サイバーセキュリティのリアルな攻撃を確認することで、分析観点や対策を知ることができます。 顧客との対話を通じて、お客さまや社会のセキュリティ向上に貢献することができます。 【SBテクノロジー株式会社について】 クラウド、セキュリティ、IoT、ビッグデータなどの分野において、複雑かつ高度化した課題に最適な技術やノウハウを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
コクドビルエース株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計(オフィス)
【セカンドキャリア歓迎/食品工場の改修に強み/プライム上場グループの安定性/土日祝休・ワークライフバランス推進認定企業/転勤なし/需要の高いリフォーム・リノベーションをメインに事業展開】 職務内容 【セカンドキャリア歓迎/食品工場の改修に強み/プライム上場グループの安定性/土日祝休・ワークライフバランス推進認定企業/転勤なし/需要の高いリフォーム・リノベーションをメインに事業展開】 ■職務内容: リフォーム・リノベーション・コンバージョンを行う当社にて、リノベーション設計職をお任せします。 工場や事務所ビルのリニューアルが多くなっていますが、住宅・店舗・事務所・工場・耐震等多種多様な案件を扱うことができます。 年齢上限なく再雇用が可能なので、70代以上でも就業可能です。長くご活躍されたい方にはぴったりの環境です。 ※当社の案件は、各支社近郊の案件がメインになります。現場視察が発生する際も出張を伴う案件は基本ありません。 ■組織体制: 平均年齢が56歳と50代〜70代社員が多く活躍中です。 日本国土開発から出向中の社員が6割程度、残りの4割の社員は全員中途採用者なので安心です◎ ■働き方: ・残業は平均20時間程度となります。残業0の社員もおります。多忙なイメージがある職種ですが、働きやすさ、残業の削減に向けてiPad、ノートPCの支給をし、直行直帰で業務を行っています。 ・仮に休日出勤した際は振替休日を取得いただきます。どうしても取れない場合は必ず休日出勤手当を支給。社員の残業の見える化をしており、残業が多いと指摘が入り是正施策を講じます。増員や案件の分割で社員の残業を減らしていく取り組みを実施しています。 ・就業時間の決まりはなく、昨日残業した分今日は早めに帰宅する等、自身の裁量に任せられています。 ■魅力: 【東証プライム上場グループとしての安定した基盤】 当社は東証プライム上場日本国土開発株式会社のグループ企業です。近年建物の老朽化が問題となり、リフォームやリノベーションの需要が増加している背景の元、2018年に設立されました。ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまで一貫したトータルサポートを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
スパイスファクトリー株式会社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
□■主要プロジェクトに参画/AIを業務に落とし込むための改善マラソンの開催■□ ■概要 これまでDXとアジャイルで築いてきた高水準の開発現場に、生成AIという新たな力が加わりました。スパイスファクトリーでは、この変化を強く受け入れ、AIを共創のパートナーとする次世代の開発スタイルを推進しています。今その波に飛び込み、技術とチームを導くリードエンジニアを募集しています。 ■生成AI活用 AIを試すのではなく「業務に落とし込む」ための改善マラソンの開催 cursorやCopilotなどのAI駆動開発 各業務やレビューに特化したGPTsの作成・展開 自律型AIエージェントDevinによる開発 NotebookLMやClaude Projectによるプロジェクトのナレッジで最適化されたAI利用 社内AI活用率100%。全社員の2/3以上の社員が、複数の生成AIサービスを活用 Generative AI Japan(GenAI)に加盟。倫理性・社会実装への配慮も重視 ■業務内容 スパイスファクトリーは、プライム比率90%以上の自社内開発が中心。 クライアントと一体となり、アジャイル開発でプロジェクトを推進しています。 【主な業務】 スクラムなどの柔軟な開発手法によるプロダクト開発 クライアントやステークホルダーとの連携 技術選定・アーキテクチャ設計など上流工程の主導 チームの技術的なリードと育成、ナレッジ共有の促進 生成AIを活用した開発プロセス・品質の最適化 PM・UI/UXデザイナーと連携した開発実行 【ご興味に合わせお任せしたいこと】 全社横断の技術戦略の立案と実行 組織づくりや技術基盤の整備 ■入社後のイメージ 主要プロジェクトに参画し、開発の中核を担う スパイスファクトリーの開発スタイルや技術スタックを理解し、設計・技術判断・チーム推進を担っていただきます。 組織全体に関わる技術判断や改善活動に参加 技術基盤の整備や開発プロセスの改善といった、横断的な技術課題にも関与していただきます。 戦略実行や育成を通じて、より高度なチーム開発を実現 メンバーの育成、ナレッジの循環、技術戦略の実行を通じて、チームと組織の成長を促すとともに、より高いレベルでのチーム開発を実現していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アヴァント株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜東証プライム市場に上場するミガロホールディングスのグループ企業/若手層をリード/開発業務と併せてマネジメント業務にも挑戦できる〜 ■募集背景: システム本部では新卒メンバーや未経験メンバーも増えてきており、若手層をリードできるようなエンジニアの方を募集しております。 これまでの開発経験を活かして誰かに技術を教えてみたい、自分のチームを持ってみたい、もっと大きな案件に参画してみたい、という方にオススメです。入社後は、徐々に業務をお任せしたいと考えています。 ■業務内容: Webアプリケーション開発における各種工程をスキルやご経験に応じてお任せします。PM・PM候補として、開発業務と併せてマネジメント業務にも挑戦できます。 ◇チーム設計 ◇メンバーコントロール ◇顧客折衝・ヒアリング ◇要件定義・設計 ◇製造・テスト ◇品質管理・各種レビュー ◇運用・保守 ※案件により担当領域は異なります。 ■主な開発環境: ・言語…Java・C#・PHP・Python・Typescript・COBOL・SAP ・OS…Windows・Linux ・データベース…MySQL・PostgreSQL・Oracle・SQLServer・DynamoDB ・インフラ…AWS(EC2・S3・Lambda) ・その他…Backlog、Git、GitHub ■期待したいこと: ◇ご経験を活かし技術力を軸にしたご活躍を期待します。例えば開発の第一線で技術者として、マネジメント者としてチームや後輩の育成、その両方もOKです。 ◇マネジメントやビジネスのみ専念するのではなく、開発技術に触れながらキャリア形成をしたい…そんなご希望の方が実際に入社決定となった実績もあります。 ◇チームとして、会社として全員で成長していくためにこれまでのご経験を発揮していただけることを期待しています。 ■アサインまでの流れ: 入社前の面接や入社後の各種面談を通して、ご経験を活かせるものやご希望に近いPJTを営業担当よりご紹介します。もちろん複数の面談実施もOK◎ 担当営業だけでなく、エンジニア出身の経営陣が希望のキャリプランと参画プロジェクトを一緒に考えます。 ※お客様先面談は入社前に発生することがございますので、ご了承ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山口フィナンシャルグループ
山口県下関市竹崎町
下関駅
550万円~799万円
地方銀行 クレジット・信販, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜中四国エリアトップクラスの地銀グループ/銀行業だけでなく、証券、管理回収・再生、データ・コンサルティング、ベンチャーキャピタル、有料職業紹介等、多岐に渡る事業を展開〜 ■業務内容: YMfgグループのIT部門において、銀行の勘定系システムをはじめとした情報システムの企画、開発、管理を担当いただきます。 リーダー(マネージャー候補)として総合金融グループであるYMfgグループが提供する様々なサービスをシステム面から支える仕事です。 ■業務詳細: ・YMfgグループが提供する銀行サービスにかかるシステムの保守・改善管理 ・YMfgの提供するサービスや業務変革・業務効率化に向けたシステムの構築・業務アプリケーションの開発管理 ・YMfgの新規・既存情報システムのクラウド化にかかる企画・推進管理 ・パソコンやネットワーク等のインフラ整備にかかる企画・運営管理 ■募集背景: ・次世代リーダー層の育成 ・事業拡大に伴う体制強化 ・サービス向上・業務効率化に向けたシステムの新規導入・更改 ■当社の特徴: ◎YMFGの事業ステージは、山口県、広島県、福岡県の3県にまたがる広域エリア。総人口約520万人、観光資源や特産品、歴史・文化遺産にも恵まれた魅力ある地域で、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3ブランド銀行を中心に300カ所以上の店舗網を有し、地元に根ざした活動をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソーシャルインクルー株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
600万円~799万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 事業統括マネジャー エリアマネジャー・スーパーバイザー
【成長性の高い事業で毎年1000人規模で急成長中の企業/業界No.1のリーディングカンパニー】 【業務内容】 障がい者グループホームの運営を行っている当社にて、統括マネージャーとして、埼玉県東部エリアの取りまとめをお任せ致します。 【業務詳細】 ■埼玉県東部エリアの約20ホーム(今後の開所予定含む)を統括して頂きます。 ■マネジメント業務(シニアマネージャー2〜3名、エリアマネージャー5〜6名) 【マネジメント業務】 ■各エリアのシニア・エリアマネージャーを通じて、運営部分(グループホームにて管理者を通じて利用者の支援)の業務マネジメント全般 ■各種行政対応(関係性構築、リスク管理・対応、コンプラ・事故対応等) ■ホームの支援品質管理、改善 ■自社職員の労務把握(労務管理自体は別部署労務課が担当)、改善 ■シニアマネージャー職、エリアマネージャー職、管理者職の育成 ■その他、運営本部幹部として、周辺領域の付随業務全般・面接対応 【日中サービス支援型とは】 設備基準を満たした施設で、職員が24時間365日常駐しており、日常生活上の援助や介護支援を受けながら住み慣れた地域で安心して過ごせるグループホームになります。 【当社のコンセプト】『「ここでくらしたい」を創る』 ご利用者様にとってグループホームはまさに家そのものだといえます。家族のように温かいスタッフたちとのコミュニケーションを通して、ホームでの暮らしを楽しんでいただくために、「ここでくらしたい」と思ってもらえるよう日々真摯に向き合い続けます。 【当社の理念】『住まいで困っている障がい者が「0」の社会を創る』 「ソーシャルインクルー」という社名は、「ソーシャルインクルージョン」から由来しています。 「ソーシャルインクルージョン」とは、 ”すべての人々を孤独や孤立、排除や摩擦から援護し、健康で文化的な生活の実現につなげるよう、社会の構成員として包み支え合う”ことです。 何らかの理由で社会との接点が少なくなってしまった人を社会が包み込むという意味合いで、障がい者や貧困層、子ども、高齢者や女性、移民など、社会的弱者を含むすべての人の健康で文化的な生活の実現を目的としてします。 変更の範囲:会社の定める業務
ファイズオペレーションズ株式会社
千葉県流山市おおたかの森西
その他専門コンサルティング 人材派遣, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【EC市場の発展とともに急成長中◎/売上高伸び(前年比)128%】 【成長企業で新しい事業企画・人事制度設計に携われるポジション】 誰もが知る大手ECサイトの物流拠点を筆頭に、大手コンビニの店舗向け在庫の倉庫など、様々な倉庫の運営を代行しております。少子高齢化などを背景に労働力不足が深刻化する中、お客様は当社にオペレーション業務を委託することで、人出不足の解消、効率的な物流の展開やコスト削減などを実現しています。 ■採用背景 上場企業グループの管理本部にて、人事部のマネージャーを担っていただきます。現在は管理本部長が人事部長を兼任していますが、管理本部長の業務に専念するため、新しく人事部を統括頂ける方を募集致します。 ■業務内容 人事企画・社員教育・正社員採用を担う人事部において、チームの取りまとめやプロジェクトの推進、予算管理に携わっていただきます。 特に事業計画や人事制度設計をメインでお任せ致します。 (1)事業計画の策定・実行 現状分析や予算を把握し、事業戦略を実行していきます。 入社後の最初の年は管理本部長が作成した事業計画に基づき実行・当社の理解を深めて頂きます。2年目以降はご経験を元に事業計画の立案・実行を行って頂きます。 (2)人事制度の設計 現状、会社立ち上げ期の制度設計のままであるため、今後の会社の将来を見据えた人事制度の設計をお願い致します。 ■期待する役割: ・業界や業種への理解を深めるための行動 ・上位報告等において、経営幹部に向けた報告資料の作成 ・中長期的な視点で、当社でいままでやっていなかったことを創り上げる ■組織構成: 計6名: ・マネージャー(40歳) ・リーダー(34歳) ・メンバー(35歳/29歳/27歳/25歳) ■当社について: 世界的EC企業の物流パートナーとして、包括的な物流サービスを提供しているファイズグループ。私たちファイズオペレーションズはグループの中核企業として、物流センターを動かすオペレーションサービスを提供している会社です。私たちの使命は物流業界の常識を変え、物流業界のステータスを高めていくこと。次世代物流ビジネスを創造しながら、売上高1000億円へとスピードを上げて突き進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROMS
東京都品川区西五反田
不動前駅
550万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
◎国内大手メーカーで大規模なシステム開発を担当していたメンバーと共に、産業グレードでの企画・設計開発を行えます。 ◎企画段階からエンジニアも参加し、上流工程から下流工程の開発すべてを経験することができます。 ◎新しい技術や設計思想をどんどん取り入れることができます。 ■業務内容: 各領域で、RCS・NFC・Nano-Stream等の開発に携わっていただきます。 実装メインでご担当いただきますが、ご希望やご経験に合わせ設計もお任せいたします。 ◇RCS・NFC・Nano-Stream等の制御システム(WMS/WCS)の設計、開発(Java、C#等) ◇上位及び下位システムとの連携API設計、開発、データベースの構築 ◇制御アルゴリズムの設計、開発、テスト ◇コードレビュー、コード管理 ◇運用中のプロダクトの改修、運用 ■開発環境: 言語:Java(Spring boot), C# DB:PostgreSQL クラウド:Microsoft Azure, AWS その他:IntelliJ IDEA, CI(Jenkins), Linux(Ubuntu), Docker, GitHub, Confluence ■当社で働く魅力: ◎自社開発がほとんどで新規製品の開発機会が豊富 ROMSはシャトルやクレーン、AGV、ロボットピッキングシステムなどの製品を基本自社で開発しています(ロボットアームは除く)。 新しいものが全然作れない…作ってみたい…という想いを持っているエンジニアの方にはお勧めしたい環境です。 ◎スピード感と裁量を超重視 機動的開発を重視しており、それが強みでもあります。製品化までのスピードを重視しており、早く作り、早く市場に投入し、顧客からいただいたFBを基にプロダクトの改善を繰り返し進化させる。 早いサイクルで製品を開発する経験が積める環境で成長スピードも格段に早まります。 事実、業績としても年次400%成長を2年連続で実現しています。 ◎エンジニアが報われる職場を作りたいという代表の想い ものづくりに携わるエンジニアは事業のコアとなる技術を創る仕事をしていることから、ROMS代表の前野は彼らが尊重され然るべき報酬を受け取る職場を作りたいという考えを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
国内最大級のギフトプラットフォーム「ギフトモール」のPdMとしてUI/UXの全面刷新や新機能の企画立案をはじめ、プロダクトの戦略策定・開発・グロースをリードし、事業成長を牽引するポジションです。 10→100フェーズのスケールアップを推進し、ユーザーに新たな価値を届けるための「攻めのプロダクト開発」を行います。 また、CPO直下の戦略ポジションとして、経営陣と密に連携しながら、プロダクトとビジネスの両面から意思決定に関わります。 PdMとして、プロダクト成長にダイナミックに関与したい方、裁量を持ち経営と近い立場で開発を推進したい方に最適な環境です。 ◆主な業務 ・経営・事業戦略と連携しながら、プロダクト戦略・ロードマップの策定 ・データドリブンな課題設定と施策の立案・推進(KPI設計・分析・改善) ・AIを活用したプロダクト強化(レコメンド最適化・データ分析・自動化の活用) ・開発チームとの協働によるプロダクトの設計・仕様策定・優先度決定 ・ユーザー視点でのUI/UX改善、エンゲージメント向上施策の企画・実行 ・他部門(マーケティング・CS・営業)と連携し、プロダクト成長のための戦略策定 ・プロダクトチームのマネジメントおよびディレクション ◆チーム構成 プロダクト開発をリードしながら、優秀なメンバーと共に「次世代のギフト体験」を創造していただきます。 ・プロダクトマネージャー(PdM) ※本ポジション(取締役 兼 CPO直下のポジションです) ∟PM 6名 ∟エンジニア 15名 ※プロフェッショナルな経験を持つ少数精鋭のチーム 「事業成長 × 技術 × プロダクト戦略」を掛け合わせ、難易度の高い課題にも果敢に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
花の香酒造株式会社
熊本県玉名郡和水町西吉地
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
◆◇伝統と革新の酒造り和水町・西吉地/「酒屋大賞 2023」受賞! ■日本酒づくりに挑戦!仕込み〜瓶詰・出荷まで全工程に携われる! 経験者として、洗米、製麹、きもと立て、仕込み、醪管理、搾り、瓶詰、などの段取りや管理全般に関わっていただきます。 もとは、きもと造りと速醸を採用。古典的で難易度の高い醸造法ですがきもと 経験がなくても大丈夫です。 木桶・きもと・酵母無添加など衛生管理が大変な部分もありますが、手仕事・五感を大切にする酒造りを基にし、日本一人が育ち活躍できる環境を目指しています。 <仕事の覚え方とキャリアステップ例> まずは各工程に関わり、当社の全体の工程を学んでいただきます。 習熟度や頑張りに応じて工程の責任者や全体の管理者(頭)になっていきます。 その後、杜氏(酒蔵の責任者)になっていくといったキャリアステップを想定しています。 酒を造るだけでなく、地域を、文化を紡ぎ、創る。そういったことを目指すことができるのも花の香酒造で働く魅力と考えています <働く魅力> ・菊池川流域産米の米で造る日本酒。伝統的な醸造技術を大切にした日本酒を全員で一丸となって造っていきます。 ・次世代へ豊かな日本酒業界の未来を考え共に追求していきます。 ・蔵元と共に酒質設計を一緒に考えたり、美味しい日本酒造りへの教育費用は惜しみません。 変更の範囲:会社の定める業務
NECフィールディング株式会社
千葉県千葉市中央区栄町
栄町(千葉)駅
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【NECグループのITサポートサービス企業/大規模案件から小規模案件、民間から公共の実績が多数】 ■募集背景: 大型案件の対応において、パートナ(派遣・請負)を多く活用するチーム編成で運用を行っているが、チーム毎に意思決定のできる人員が不足しています。そのため、お客様先での課題感の把握や行動のスピード感が欠けてしまい、統括管理者への負荷が増えてしまっています。本来行うべき事業拡大への足掛かりも出来ない状況となっていおり、早期にリーダー及び統括管理者になれる人員の育成が必要となっています。 ■業務内容: お客先常駐でのオンサイト運用管理者として、主に以下のような役割を担います。 ・各運用業務の運行管理 ・運用業務の報告 ・メンバのシフト管理 ・運用拡大提案(SPOT受託、既存契約拡大) ・作業品質管理 ・課題管理/問題管理 ・品質改善活動 ・事業拡大提案活動 ・顧客アカウントとしての社内取り纏め ■案件概要: ◇行政情報ネットワークシステムのシステム運用 ◇主要システム:ノートPC 6,400 台、無線 AP 520 台、スイッチ /RT 1,500 台、サーバ機器 30 台 他 ・統合ヘルプデスクの提供 ・保守対応ベンダとの連携(現地での一次現地対応を含む) ・脆弱性対応、セキュリティ対応 ・NW運用(SDWAN、負荷分散装置、L3SW、L2SW、無線 AP、FierWall) ・基盤運用(職員認証基盤、サービス基盤、仮想基盤:VMware) ■本ポジションの特徴: システムの構築から終了までの期間で一番長い期間である運用の管理責任者を目指して貰います。DevOpsの考えを基に構築フェーズや設計フェーズにも関わり、システムの導入効果を最大限に発揮させる役割を担います。日々変化するお客様業務に合わせて運用を変化させることが求められてきます。お客様業務の根幹を支えるという責任もあり、運用管理者には案件内での裁量権も高く設定されています。 今まで経験してきた技術力とリーダーシップ力を活かして、最前線で活躍できるポジションとなります。最新技術の提案やチームビルディングなど様々な経験を得てキャリアを更に高めることが期待できる環境です。 変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります
宮城県
700万円~999万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【セカンドキャリア歓迎/食品工場の改修に強み/直行直帰可・土日祝休/プライム上場グループの安定性/ワークライフバランス推進認定企業/転勤なし/需要の高いリフォーム・リノベーションをメインに事業展開】 ■職務内容: リフォーム・リノベーション・コンバージョンを行う当社にて、設備(管工事)の施工管理業務をお任せします。 工場や事務所ビルのリニューアルが多くなっていますが、住宅・店舗・事務所・工場・耐震等多種多様な案件を扱うことができます。 年齢上限なく再雇用が可能なので、70代以上でも就業可能です。長くご活躍されたい方にはぴったりの環境です。 ※当社の案件は、各支社近郊の案件がメインになります。出張を伴う案件は基本ありません。 ■組織体制: 50代〜70代社員が多く活躍中です。 日本国土開発から出向中の社員が6割程度、残りの4割の社員は全員中途採用者なので安心です◎ ■働き方: ・残業は平均20時間程度となります。残業0の社員もおります。多忙なイメージがある職種ですが、働きやすさ、残業の削減に向けてiPad、ノートPCの支給をし、直行直帰で業務を行っています。※竣工前は残業が増える傾向があります。 ・仮に休日出勤した際は振替休日を取得いただきます。どうしても取れない場合は必ず休日出勤手当を支給。社員の残業の見える化をしており、残業が多いと指摘が入り是正施策を講じます。増員や案件の分割で社員の残業を減らしていく取り組みを実施しています。 ・就業時間の決まりはなく、昨日残業した分今日は早めに帰宅する等、自身の裁量に任せられています。 ■魅力: 【東証プライム上場グループとしての安定した基盤】 当社は東証プライム上場日本国土開発株式会社のグループ企業です。近年建物の老朽化が問題となり、リフォームやリノベーションの需要が増加している背景の元、2018年に設立されました。ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまで一貫したトータルサポートを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 人事(労務・人事制度) その他人事
■概要: テクノロジー人材企画部では、グループのテクノロジー領域をスコープとしたIT予算策定、人事企画、採用、広報などのミドルバック機能を担っています。 その中でも、人事制度や人材開発施策の企画、運用を行っている人事企画室におけるリーダー候補を募集します。 ■業務詳細: ・人事重点テーマ/PJの推進 ・人事制度の企画設計〜運用 ・人材・組織開発施策の企画・実行 ■組織構成: 人事企画室は室長1名、メンバー3名で構成されています。また、テクノロジー人材企画部は、人事企画室のほか、採用を行う人事採用室、広報を行う広報室があり、密に連携を取り業務を進めています。 ■魅力 ・次期中計・次期テクノロジー戦略にアラインした人事テーマを自ら設定しにいくフェーズから携わることが可能です(=自分の意思を込められる) ・やるべき/やりたいテーマに対して、リソースが足りていない状態のため、自らの意思次第で人事としてのスキル・ケイパビリティを”非連続に”伸長させることができる環境です ・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます(平均残業時間:月10時間〜20時間程度/平均出社頻度:月0〜3回程度 ※業務状況に応じて増減する可能性有) ■当社の魅力: 当社は、連結売上高約1.4兆円、従業員約7万人を有し(※2025年3月現在)、高い業績、市場評価、成長性からJPX日経インデックス400にも選定されています。高い成長性と安定した財務基盤のもと、グループ全体の経営をリードする存在として、やりがいのある影響力の大きな業務に携わることができます。また、中期経営計画2026、その先の2030年を見据えて"はたらくWell-being”創造カンパニーを目指しており、グループ全体の強化を行っている変革期です。新しい施策にも積極的に取り組んでいるため、裁量を持ちながらチャレンジングな経験を積むことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 その他法人営業(新規中心)
◇新規事業・プロダクトの市場開拓と、事業成長に必要なこと全般をお任せします。 ◇プロダクトの初期フェーズ特有の難易度の高い販売活動や、組織横断での調整を厭わず、顧客と開発チームのハブとなりながら事業を推進していただきます。 ■主な業務内容: ◎新規事業・プロダクトの初期市場開拓戦略の立案と実行 ◎ターゲット顧客の開拓、商談創出からクロージングまでの一連のセールス活動全般 ◎顧客からのフィードバックを収集・分析し、プロダクトマネージャーや開発チームへ連携、プロダクトの改善サイクルをリード ◎事業の成功に不可欠な他本部(マーケティング、セールス、カスタマーサクセス等)との緊密な連携と調整 ◎プロダクト初期フェーズにおけるセールスプロセス、提案資料、導入事例などの営業アセットをゼロから構築 ■魅力: ◇マネーフォワードにおける新規事業のまさに「0→1」フェーズに、創設メンバーとして参画できる極めて希少な機会です。 ◇あなたの活動が、プロダクトの未来と事業の成長を直接的に左右します。確立された手法をなぞるのではなく、市場開拓の第一人者として、自ら戦略を立て、プロセスを構築できる、非常に裁量の大きいポジションです。スタートアップのようなスピード感と裁量権を持ちながら、上場企業のアセットや安定した基盤の上で挑戦することができます。 ◇この「0→1」フェーズでの事業開発経験は、今後のキャリアにおいて非常に貴重な財産となります。将来的には、事業の中核を担うリーダーへの道も開かれています。 ■採用背景: 会計・人事領域に加え、近年では法務分野(リーガルテック)においてもプロダクトを展開し、当社サービスが担う領域をさらに拡大させています。特にリーガルテックの領域は、依然として紙文化やハンコ文化といった慣習が根強く残り、解決すべき課題が多く存在しています。国内の電子契約サービス市場は2026年度には453億円規模に達すると予測されており 、極めて高い成長ポテンシャルを秘めています。 この成長市場において、当社は「マネーフォワード クラウド契約」に続く新たな柱となる新規事業・プロダクトの立ち上げを計画しています。今回は、その新規事業の成功をゼロから牽引する、事業開発の初期メンバーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
都市銀行, 広告宣伝 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
≪第4のメガバンク構想/「U28 Zero世代」等の革新的なキャンペーン展開/キャリア入社多数活躍≫ ■業務内容: 新規口座獲得担当、または預金獲得担当のどちらかに所属していただきます。適性などを見ながら、兼務や配置変更を調整していきますが、主な職務は以下の通りです。 ≪具体的には≫ ・キャンペーンなどのプロモーション内容の計画、予算管理、実行と評価 ・広告の制作業務全般(原稿作成、広告審査、納品対応) ・市場調査や競合分析、顧客分析に基づくマーケティング戦略の立案 ・BIツールを活用したレポーティングとデータ分析 ・外部業者とWEB広告や交通広告の選定、SNSマーケティングの推進によるブランド認知の向上 等 ※OJTで計表作成、計数管理、顧客分析、企画立案と広告制作・推進を行ってもらいます。必ず既存メンバーにサポートのもとでPDCAを学んでいきながら、徐々に主体的に任せられるように指導していく体制です。 ■採用背景: リテールビジネスにおける口座数および預金量の拡大を目指し、マーケティングチームを強化します。これから「金利ある世界」に向かい、銀行における預金獲得の意義は非常に重要になってきますので、やりがいのあるポジションです。環境変化を楽しみながら、新しいアイデアと情熱を持った方をお迎えし、共に成長していきたいと考えています。 ■部店概要: ・リテール営業部は店舗営業担当、財産コンサルティング営業室、共同募集営業室、マスリテール担当、コア顧客担当の5チームで構成されております。 ・マスリテール担当は、リテールビジネスにおける口座数、預金量の拡大という重要KPIを達成するために、「新規口座の獲得」「個人預金の獲得」「初期稼働とサービス利用促進」「金融商品のオンライン販売と取引活性化」を主業務に取り組んでおります。 ・各チーム6名程度、中途入社者も多数活躍。 ■働き方: ・「原則出社の徹底」方針ではありますが、育児や介護・健康上の理由等の場合、上長承認の上、在宅勤務制度の利用は可能です。 ・セルフ時差勤務や時間単位休暇制度等も利用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
東京都港区西新橋
御成門駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 管理会計 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
~東証プライム/グループ全体の経営企画や社内DX推進をお任せ~ ●経営企画業務:事業計画の策定・遂行、グランドデザインの月次管理など ●DX推進:経営情報システム構築や社内ペーパーレスの推進など ●サステナビリティ推進室、法務室の2部門の計10名体制で運営 ●「テレワーク×残業30h以下×フレックス」でWLBを実現。 「BBSグループ」全体の経営企画業務(事業計画の策定・遂行、グランドデザインの月次管理)や社内DXの推進をご担当頂きます。 社内DXの推進は、経営情報システムの構築や社内ペーパーレスの推進、各部署が定めた社内DX目標の進捗管理等になります。 ■業務内容 ・中期経営計画/年度計画の策定及び進捗管理 ・社内データの分析/マイニング ・社内DXの推進 ※その他、経営企画・管理業務全般を担当していただきます。 ■やりがい 当社およびBBSグループの目指すべき方向、戦略を策定し、計画立案と実行を推進する部署ですので、会社運営を間近に感じることのできる点は、同部署で働く醍醐味です。 ■就業環境 経営企画部は企画・管理本部内にあり、経営企画部長1名と部員9名の計10名で経営企画・管理業務全般を所管しています。 経営企画部内に部内室としてサステナビリティ推進室、法務室があり業務運営は10名で一体的に行っていて、テレワークを活用しながら、皆で協力し合い業務を遂行しています。 ■特徴 50年間にわたって「クライアント利益への貢献」を主眼に経営コンサルティングとIT技術の融合による経営イノベーションを提唱してきた同社は、会計分野のITソリューションに絶対的強みを持っております。大手監査法人の系列企業として設立されたという沿革があるため、会計業務改善からシステムデザインにまで精通した公認会計士やコンサルタントが多く在籍しております。”公認会計士と経営コンサルタント、ITコンサルタント”からなる「三位一体体制」でクライアントの課題を解決するという事業体制は、業界でも同社しか行っていない独自がサービス提供スタイルです。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
千葉県
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 事業企画・新規事業開発 スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: 当社におけるコンタクトセンターは従来のコールセンターから、電話だけでなく様々なコミュニケーション手段を利用して価値提供するセンターへの変革を進めています。近年、AIに代表されるように様々なシーンでテクノロジーの活用が進んでおり、コンタクトセンターにおいてもDX化が急速に進んでいます。この様な背景において、顧客体験(CX)の向上や、業務品質の向上、効率化に対する課題解決を推進できるリーダーを求めています。当社が展開している事業は、BtoBからBtoCまで幅広くありますが、コンタクトセンターは各事業に貢献する重要なポジションです。 ■業務内容: ・グループコンタクトセンター戦略の立案と推進 ・グループコンタクトセンター品質標準化の推進 ・デジタルシフトの推進/管理 ・グループコンタクトセンターの実績管理 ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
リース, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜三菱UFJリースと日立キャピタルが統合した総合リース企業〜 ■募集背景 当部では半導体製造設備、電子デバイス製造設備・関連設備を対象物件に、グローバルにファイナンス・中古売買・エンジニアリング・付随サービスを推進しています。 今回の募集背景には、売買部門の強化と、北米での中古売買進出を行うための増員となります。 ■業務概要 半導体関連装置の中古売買の営業です。 装置の仕入・販売を、半導体デバイスメーカーや半導体製造装置メーカー宛て(一部中古商社あり)に営業を行っていただきます。(国内およびアジア・北米をマーケットとしています。) ■業務詳細 ・半導体デバイスメーカー、半導体製造装置メーカー、中古商社向けの中古売買の営業(グローバルマーケット含む) ・今後北米マーケットに進出を検討中で、本人の希望や適性に応じて北米駐在も視野に、グローバルでの営業活動を担っていただきます。 ■この仕事の魅力 ・一件あたりの利益額が大きく、ダイナミックな活動です。また、グローバルでの活動で、成長ができます。 ・働き方に関してもフレックスタイム制や在宅勤務など柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ