61685 件
株式会社ダイフク
愛知県小牧市小牧
-
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 半導体製造装置 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■仕事内容: ・国内外顧客との打ち合わせ(対面、オンライン) ・顧客とレイアウト仕様を決定し、同社の生産部門へ引継ぎ ・現地確認、不具合対策打合せ等の対応 …など ■やりがい・魅力 〇 最先端の半導体生産に関連した自動搬送システムの計画に携わることができる。 〇 100億円を超える大型プロジェクトの計画が出来る。 〇 搬送システムのコンセプト決めから細かな取合まで多岐にわたり携わることが出来る。 ■組織構成 管理職:1名、社員:7名、協力会社:6名 ■出張の頻度 ・ 月1回1週間程度の海外出張あり ■休日出勤の頻度 ・ ほとんど無し。 ・ 海外の顧客に対応が必要な為、日本と時間感覚が異なるので、残業での対応が必要になる。 ■配属部門について:クリーンルーム(Cleanroom) 半導体生産ライン向けシステム 半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。 変更の範囲:会社内のすべての業務
株式会社マネーフォワード
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~999万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 金融法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<業界最大手のホリゾンタルSaaS/地域金融機関向け法人サービスプラットフォーム『BANK Biz』『Mikatano』の法人営業担当(リーダー候補)/新たな金融プラットフォーム構築にチャレンジが可能> ■業務概要: 法人向けサービス「Bank biz」「Mikatano」チームの営業リーダー候補として、顧客への提案営業、案件獲得、顧客とのリレーション構築などを担当していただきます。 金融機関の経営課題やニーズを深く理解し、当社の革新的なITソリューションを通じて、顧客の課題解決に貢献します。将来的には、営業チームのリーダーとして、メンバーの育成やマネジメント、戦略立案・実行など、より大きな責任を担い、新規事業の成長を牽引していくことを期待しています。 ■業務詳細: ・金融機関に対する新規ITサービスの提案・営業活動 ・顧客との強固な信頼関係構築と長期的な関係維持 ・顧客ニーズや市場動向を分析し、最適なソリューション提案 ・営業戦略の立案・実行・進捗管理 ・チームメンバーの育成・指導・マネジメント ▽株式会社マネーフォワードで雇用の上で、マネーフォワードエックス株式会社に在籍出向となります。※出向先の会社概要:https://corp.mf-x.jp/ 同社事業内容:金融関連サービスの開発・ 提供 マネーフォワードエックスではクライアントの様々な課題と向き合い、Money Forwardが培ってきたテクノロジー&デザインの力を掛け合わせることで新たな便利や快適を叶えるサービスを、ともにつくりあげています。 ■ポジションの魅力: ・地域のDX化を通じて社会課題の解決ができる。 ・新たな金融プラットフォームの構築にチャレンジできる。 ・一般的な受託開発とは異なり、自社サービスへオーナーシップを持って推進する事ができる。 ・新たな組織の立ち上げや仕組み化に関われる。 ・裁量権が大きく、Speed感を持って業務を推進していくことができる ■働き方: ○ハイブリッドワークスタイル 週2回はチームで決めた出社曜日にWeWork神谷町へご出社いただきます。 チーム出社曜日以外に関しては、状況に合わせて、本社 or WeWork神谷町 or ご自宅のどちらで勤務されても問題ございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
550万円~1000万円
自動車部品, 製品開発(その他無機) 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
〜業界でも最先端のシミュレーション・モデルベース開発を推進〜 ■募集背景: 当社は重点領域としてカーボンニュートラルの開発を推進しており、CO2分離回収システム・SOFC・SOEC・ペロブスカイト太陽電池等の製品開発を進めています。 そのため、化学工学・省エネルギー・水素利用技術・熱システム等の専門性を活かして、環境にやさしく、お客様、そして世界に喜ばれる製品を生み出せる人材を必要としています。 ■業務概要: カーボンニュートラル製品における、シミュレーション開発をご担当いただきます。(CO2分離回収システム・SOFC・SOEC等) ■業務詳細: シミュレーション開発環境構築からプロジェクト適用までご担当いただきます。 ■使用言語、環境、ツール等: Aspen、Gaussian、MATLAB/simulink ■キャリアパス: カーボンニュートラル製品の技術開発・製品適用を通じ、技術と製品双方の知識を深めていただいた後、数名のプロジェクトチームのリーダを経験しながら、リーダシップを発揮いただくことを期待しております。 ■このポジションの魅力: ◇仕事の魅力 自身で構築・開発したシミュレーション技術を新製品開発に適用し、その性能向上効果を実機評価にて体感しながら開発を進められます。社内外の専門家との協業を通じ、技術を広げ、成長を実感できる職場です。 ◇製品・サービスの魅力 業界でも最先端のシミュレーション/モデルベース開発を推進しています。 大学等の専門家と積極的に連携を進めています。 ◇体制・教育 スキルアップ研修、書籍購入費補助、社外研修、外部勉強会の受講可 ◇職場環境 ・業務内容に合わせた開発環境(PCスペック、ツール等) ・リモートワーク可 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
YUSHIN株式会社
三重県桑名市大央町
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜射出成型品取り出しロボット世界No.1シェアメーカー/駆動装置や生産設備の知見をお持ちの方歓迎!〜〜 世界トップクラスのシェアの産業用ロボットメーカーである当社にて、サービスエンジニア職をお任せします。 ■製品について 一般的にプラスチック製品を製造する際に、溶かしたプラスチックを型に流し込み、成形を行います。その「成形されたプラスチックを型から取り出す工程」を自動化するロボット(射出成型品の取出ロボット)が同社の主力製品です。 ■具体的な業務内容: 納品後のメンテナンスが中心ですが、新規製品の据付もお任せいたします。 また顧客に対してのアフターサービスのご提案も行うこともあり、幅広くご活躍いただける環境です。 ・顧客に対する教育訓練、保守定期点検 ・故障・破損時の修理業務 ・既存設備の改造・移設業務 ・保守部品購入の推奨、老朽化した機械の更新促進 ・新規製品の搬入・据付・試運転調整 原則として日勤のみで夜勤はありません。 1日に2件〜3件の顧客先を訪問します。(直行直帰を推奨) ■働き方: ・宿泊を伴う出張は概ね月1〜2回程度です。 ・夜間の作業はほぼ無し、顧客からの問い合わせは営業所で受け、技術サービス課長がスケジュール管理や指示、段取りを行います。突発的な対応も少なく、体制が整っています。 ■魅力: ・2024年に一律基本給のベースアップを行うなど従業員に還元する会社です。 ・同社のサービスエンジニアは非常に評価が高く、顧客から選ばれる理由にもなっています。 ・今後もニーズがある省力化装置の世界トップシェア企業になりますので、安定して長期的に就業可能です。 ■同社の特徴: ・身近にあるスマートフォンや薄型テレビ、自動車部品等あらゆるところで活用されるプラスチックは、その成形において重要な役割を果たすのが取出ロボットです。現在世界各国でニーズに応じた高い機能性、省エネ性を兼ね備えたプラスチック射出成形品取出ロボットを販売し、業界をリードしています。 ・国内12拠点、海外18ヶ国37ヶ所の拠点を設け、グローバルな企業活動を展開しています。同社の売上高に対する海外売上比率は約60%にのぼります。 <動画で知るユーシン精機> https://www.ype.co.jp/recruit/movies/
株式会社石井設計
群馬県前橋市本町
550万円~799万円
設計事務所, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 解析・調査 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
~創業100年超え/群馬県内実績トップクラスの実績/医療・福祉施設、商業施設、学校、工場、事務所、公共施設などの街づくりを担う優良企業~ ■業務内容: ・群馬県内で多種多様な建築の設計監理を手掛ける当社で、医療施設・福祉施設・大型商業施設など幅広い建築の調査、診断・定期報告業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・建築物定期調査、報告 ・劣化診断等、建築関連業務 全般 ■案件: 医療施設・福祉施設・大型商業施設・学校・工場など幅広い建物を扱っております。 <設計実績> ビエント高崎ビッグキューブ/ガトーフェスタハラダ高崎工場/前橋警察署/ 群馬銀行前橋支店/商工中金前橋支店/高崎市斎場/みどり市笠懸西小学校 ※各部門のスタッフはISO9001規格適用の石井設計品質マネジメントシステムに基づき、各ポイントでレビュー・ミーティングを行うなど、建築物・サービスの品質向上に日々努めています。 ■働き方: ・年休125日、土日祝休みの完全週休二日制となっております。 ・フレックスタイム制も導入しており、自身のスケジュールに応じた働き方ができる環境です。 ■当社について: 当社は1920年の創立から100年以上にわたり、建築そして建築設計の実践の場で積み重ねた経験と技術は、幅広い対応力と柔軟性を生み出し、今日まで様々な建築部とを作り上げてきました。 そのプロジェクトの数は2,000件を超えます。 時代とともに求められる建築も変わり、未来へ向けてプラス一歩先の建築物を目指し、常に最新技術を取り入れながらも、永年の実績の高い技術と組み合わせて、クライアント様のニーズに的確にお応えできるように努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
インテュイティブサージカル合同会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(32階)
600万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: 今回のクリニカルセールスに求められるミッションは、導入している医療機関へ訪問し、ダビンチを使用した術式や症例を増やしていくことになります。(ダビンチを売る仕事ではありません) ・手術ロボット"ダビンチシステム"導入済み病院に対して、同社製品を使用いただくためのアプローチ。 (例:泌尿器科では同社製品を使っているものの他の科で使って頂けていない先生へのアプローチ) ・サーティフィケイト(手術用ロボット"ダビンチシステム"を使用するための認定証)取得サポート。 ・同社製品の適性使用のための医療従者とのトレーニング。 ・外科医、医療スタッフとのダビンチ手術に関するMTG、手術の立会い。 ■入社後: 入社後3か月は弊社のトレーニングセンター、またはリモートにて研修を行います。製品のことだけでなく、術式についてのことなど細かく研修を行っていきます。自信を持って現場に行けるようフォローしていきますのでご安心ください。 ■組織構成と働き方: 全体で130名程度の営業組織です。エリア担当として、ホームオフィスで営業するスタイルです。定期的に上司との同行営業、チームミーティング等を開催しています。 ■企業について: 世界的に有名なロボット支援手術システムの開発・製造・販売を行っている企業です。同社は特にロボット手術支援「ダビンチ・サージカルシステム」で知られており、これにより手術の精度と安全性を大幅に向上させています。ロボット支援手術システムの分野での市場シェアは世界トップクラスであり、国内外で年間数千件の手術が行われています。 ■当社製品について: 低侵襲手術を可能とする内視鏡下手術用の支援ロボットです。ロボット部と操作部、助手用のモニターなどで構成され、ロボット部には先端に鉗子やメスなどを取り付ける3本のアームと1本のカメラが装着。患者の体内を拡大表示するため3DのHDビジョンシステムを備えています。開腹手術では到底見ることが出来なかったところを強拡大で見ながら手術が出来るため、非常に微細で安全な手術が可能です。癌の取り残しを防いだり、様々な機能を保持したりするにも適した手術ができるため今後も様々な症例に対して適応拡大を進める方針です。
株式会社パインランド
大阪府大阪市北区堂島
600万円~899万円
ディベロッパー 不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
◆働き方・社風◎/不動産賃貸業(大家業)で安定収益/多角的な事業展開を行う少数精鋭企業/社員20名前後で売上高約40億円/自社保有物件が多数/ニューヨークなど海外にも事業展開/自社所有物件の賃貸稼働率は95%以上と独自のノウハウで安定収益が強み!◆ ■業務内容 不動産を軸に売買、賃貸、再生・開発、M&A、海外不動産の5つの事業を営み、安定的な収益基盤を誇る当社の海外・国内不動産事業の営業企画の責任者業務をお任せします。 海外事業では、ハワイ、NY、ドバイ、ロンドンなどで不動産投資および開発を行っております。 ■本ポジションのミッション 当社は、旅館のリノベーションやヴィラの再開発を通じて新たな価値を創造する事業を展開しています、今回募集するのはこれらの再生・開発プロジェクトを総合的にリードいただく責任者ポジションです。 ■業務詳細 ・購入後の施設リノベーション計画の立案・推進 ・ヴィラ等の再開発における全体ディレクション ・運営方針・事業コンセプトの企画立案 ・建築設計・施工・運営会社などのパートナー選定および交渉 ・プロジェクト全体の進行管理及び収支バランスの設計・管理 ・海外不動産投資に関連する各国の法規制・許認可要件の調査および対応 ■配属先情報 大阪本社には約15人の社員が在籍中ですが、営業企画部には2名が所属しています。全員が中途入社のためなじみやすい環境が整っています。 ■当社について ○賃貸事業において、社会構造の変化や顧客の多様化するニーズを背景に、将来的な不動産投資市場を見据え、私たちはオフィスビルやマンションを中心に安定した収益資産をグループおよび自社で所有しています。環境の変化に迅速かつ柔軟に対応し、新たな発想で「安全で快適な空間」を提供しています。 ○好条件の物件を購入することで、物件の稼働率が非常に高く(稼働率95%)、安定した賃料収入を得ています。 ○各々の適性やスキルに応じて個々に仕事を任せており、成長の機会を提供しています。また、不動産や投資の知識は実生活でも役立つことが多く、社員は自主的に学んでいます。 ○社内では、決められた業務をこなすだけでなく、自ら考え、改善提案があれば随時提案することが奨励される風土があります。 ○社長との距離が近く、自由度の高い会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニタコンサルタント株式会社
徳島県徳島市川内町(鈴江西)
600万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇年間休日125日以上の徹底やフレックスタイム、短時間勤務制度等ライフプランにあわせた柔軟な働き方が可能/建設コンサルタント職の増員募集/65歳までは原則給与体系変わらず◇◆ ■業務内容 主に官公庁から受託した公共事業に関する道路、橋梁、河川、砂防等の計画、設計業務を担当していただきます。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ・道路や河川、トンネル等の長寿命化の為の調査・点検 ・橋梁等の老朽化に伴う維持・修繕の計画設計 ・道路、河川、橋梁、トンネル施設・設備の詳細設計 ・災害発生時の査定や復旧工事に伴う設計 など ■働き続けやすい環境 ◎年間休日125日以上の徹底、月平均残業は30h、閑散期は0〜10h程度。外部委託を活用しつつ業務量を調整しています。 ※所定労働時間は7.5時間/日であり、それ以上の勤務分が残業扱いとなります。 ◎フレックスタイムや短時間勤務制度の導入など、有給も0.5時間から取得可能、社員のライフプランに合わせた柔軟な働き方が可能です。 リモート勤務もご相談可能です。 ◎2015年に定年制度を改定し、ベテラン社員は60歳以上になっても原則嘱託社員として継続雇用(65歳までは原則給与体系は変わらず、年齢に合わせた働き方が可能)しており腰を据えて働き続けられる会社です。 ※70歳などの再雇用実績あり ■アットホームな社風 新卒者、中途入社者の定着率高く、毎年数名程度の採用、3年以内の新卒離職はありません。 役職や先輩、後輩などの垣根無く、担当社員が一丸となり業務を行っております。上司や先輩の手厚いフォローを受けながら、若手社員も熱心に働いております。 当社では、次代を担う若手層の育成に力を入れており、若手主体の活動も積極的に行われています。 ■スキルアップ支援 ・土木施工管理技士ほか、地質、技術士、RCCMなど資格取得を推奨しており、試験会場までの交通費を補助しています。 ・その他社会人ドクターの取得支援や短期プログラムでの修学支援も行っており、生涯スキルアップを目指したい方にはぴったりの環境です。
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
550万円~899万円
設計事務所 ゼネコン, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜東証プライム上場(名鉄グループ)/自社開発案件の土木設計/土日完全休み、年間休日125日〜 ■業務詳細: 民間(工場用地や住宅団地などの宅地造成等)または官公庁(道路・河川構造物など)案件などの開発に伴う土地計画、土木設計、図面作成、開発許可申請業務をご担当頂きます。 ■業務の魅力: ・担当いただくのは自社の開発案件がメインとなります。プロジェクトの川上から携わることができます。 ・自部署のみならず、建築部門や施工部門と一体となり、スケールの大きなものづくりやまちづくりを計画から竣工まで一貫してご担当頂きます。 ・個別の緑化計画から大規模な環境アセスメントまで、SDGs、環境配慮に深く携わることが可能です。 ■同社の特徴: (1)矢作グループでのトータルプロデュースの実現:建設工事の設計・施工を手掛ける矢作建設工業株式会社を中心に、分譲マンション事業・不動産事業・マンション管理事業・緑化事業などを展開するグループ会社7社で構成されています。事業用地の取得から、設計・施工・管理・メンテナンス・リニューアル業務に至るまで、建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。また、グループ内で全て対応が出来、外注を利用せずに対応可能な為、設計者としてトータルでサポートが出来ます。 (2)100億円規模の大型プロジェクト多数:IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。中部地区を中心にランドマークや商業施設、オフィスビル、マンションなど数多くの実績を持っています。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。また、地震に対する技術開発に力を入れ、中部地区最大級となる「地震工学技術研究所」を設立。より安全で快適な居住空間の実現を目指しています。 (3)会社の安定性:東証プライム上場企業であり、名古屋鉄道グループです。その為中部地方を中心とした大型案件の依頼も長年頂いております。また、土日完全休み・年間休日125日と社員の働きやすい環境も実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
GO株式会社
東京都港区麻布台
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
スペシャリストまたはプレイングマネージャー として以下の一部または全部を立案・担当いただき、よりスピーディーにGOの新しいサービスを世の中に届けることに協力いただきたいと考えています。 ・プロダクトマネージャー・ブロジェクトマネージャーと協力し、複雑になりがちな要件の簡略化・削ぎ落としや、案件の開発順・スケジュールの提案などの上流工程の改善 ・開発プロセスの改善や自動化、運用業務の自動化・効率化、各チームメンバーの担当プロダクトを広げる支援などチームの開発効率を高める活動 ・複数メンバーで取り組むと返って非効率なものを見極め、一定の難度の部分をご自身で作りきってしまうようなプレイヤーとしての行動 ・アーキテクチャの再構築やチーム構成・担当の再編成 ・ピープルマネージメント(メンバーの成長支援)) ■募集背景 シニアエンジニア(スペシャリスト and/or プレイングマネージャー)の募集です。 GO Inc. では、2900万ダウンロードを超えるタクシーアプリ『GO』事業の順調な進捗・拡大にともなって、開発のニーズも益々高まっています。 『GO』のエンジニアは150名以上。開発チームは複数に分かれており、ユーザー向けアプリ・タクシー車載アプリ・APIサーバ・外部向け管理画面・決済系システムといったチーム構成で開発をしています。 現場では、個々のメンバーが自ら考え自走して、事業進捗のための開発も、業務・開発効率を高めるための改善も進めていますが、開発チーム全体としてこれまで以上に効率的な開発を進めることが重要な経営課題となってきました。 これまで各チームとも必要な技術スキルが異なるため、それぞれ別のポジションとして採用を進めてきましたが、技術領域・想定チーム・役割を限定しないこちらのポジションで、豊富な経験をお持ちのシニアエンジニアの方の協力を仰ぎたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社旭ハウジング
神奈川県横浜市青葉区新石川
700万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【研修・福利厚生◎/年間売り上げ100億円突破/ライフスタイルに合わせてリフォームできる分譲住宅の需要増で好調】 ■業務内容: 営業所長候補として、個人・法人のお客様に対して、分譲住宅の土地仕入れから住宅の企画・立案、販売までのトータルプロデュース(営業)やマネジメント業務をお任せします。 ■具体的な業務詳細: ・仲介業者(不動産会社)から情報を収集 ・予算を組む(適正な仕入価格を設定) ・土地を購入 ・建築工事の着工〜販売の手配 ・工事・販売の進捗管理 ・販売契約の立会い〜引渡〜決済の流れになります。 ※上記に加えメンバーマネジメントをお願いします。 ■担当顧客: ・メインエリア:東京多摩地域(東京23区外)、神奈川県全域 ・新規:既存=7:3 ※1日2〜3件程の企業様へ訪問 ■働き方: ・グループ全体で働き方改善を図っており当社平均残業時間は20〜30hとなっており、今後もIT化を進め働く方の負担を減らす動きをしていきます。 ・営業エリアやスタイルは個人で裁量を持つことができ、社内の風通しのよさや自由度が高いことも特徴です。直行直帰も可能なのでご自身で調整できます。 ■当社営業の強み: ◎用地仕入れはスピードがとても重要です。稟議を通している間に、他社で決まってしまうケースも少なくありません。そのため当社はスピードを重視しており、基本稟議を上げてから翌日には決裁が下りるため、スピード感を持って対応可能です。 ◎成長フェーズの企業ため、決まったルールに縛られることはありません。「やりたい」と思ったことを提案でき、目標を持って業務に取り組める環境です。業務改善も積極的に行えるので、効率的な働き方が実現可能です。 ■会社の特徴 当社は横浜市を中心に30年以上にわたり戸建住宅の開発から設計・施工、販売までを一貫して手がけています。2017年からは東証プライム上場企業のグループ会社となり、建築資材の共同仕入れを行なうなど、歴史や実績に加えてスケールメリットを活かしています。また、当社では特に「チームワーク」を大切にしており、企画を行なう際には、設計や施工部門のスタッフから、アドバイスや協力を得ることができるため、ひとりで孤独に仕事をするのではなく、「みんなで一つの目標に向かっている」と感じることができます。
川崎重工業株式会社
兵庫県神戸市西区櫨谷町松本
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【2026年で設立130周年/産業用ロボットのパイオニア/年休125日/フレックス有/福利厚生充実】 ■職務内容: 半導体製造用クリーンロボット機械本体の開発・設計業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・半導体ウエハー搬送、ハンドリングなどに使用されるマニュピレータ機構部の設計開発 ・機械要素(減速機、サーボモータ等)の選定、評価、取引先との技術折衝 ・開発製品の性能・耐久性などの評価業務 ・顧客との仕様協議等の折衝 ・開発チームのマネジメント など ■入社後のイメージ: 入社当初はチームリーダ(またはレクチャー担当)の下で製品を学びながら業務に従事いただきます。新規性の低い案件から参画し、ゆくゆくは新規性の高い設計、顧客との仕様・技術折衝、チームマネジメント等へと業務幅を広げ、ステップアップしていただく予定です。 ■魅力・やりがい: ・業界トップシェアクラスを誇るカワサキクリーンロボットの機械系開発・設計技術者として、広く社会貢献できる環境があります。 ・世界中で注目されているロボット・半導体の分野に携わることができ、メカ開発技術者として大きな財産となる経験を積むことが可能です。 ■ロボットディビジョンについて: ◇川崎重工は昭和44年(1969年)に国産初の産業用ロボットの生産を開始しました。以来、リーディング・メーカとして自動車産業を初め国内外の産業の発展に貢献してきました。その50年の歴史で培った技術と経験を基に、常に高品質・高性能のロボット及び、付加価値の高いソリューションやサービスを世界中のお客様に提供しています。 ◇自動化や省力化、生産性や品質の向上、作業環境改善など、お客様のニーズに対して、必要とされるソリューションをSimple&Friendlyに提案することを心がけています。 ◇ロボットディビジョンでは、産業用ロボットメーカーのパイオニアとして、自動車業界や電機・電子業界をはじめとするさまざまな業界向けに、溶接、組立・ハンドリング、塗装、パレタイズ用など多数のカワサキロボットを供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イオン保険サービス株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
損害保険 保険代理店, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜大手イオングループの安定基盤◎社宅制度充実(適用条件アリ)/10日間の連続休暇(年1回必ず取得)制度アリ/公平・明確な評価制度〜 【業務内容】 本ポジションでは個人・法人への営業だけではなく管理職候補として、メンバーのマネジメントや組織運営といったマネジメント業務もあわせてお任せします。 入社後すぐにマネジメント業務をお任せすることはなく、まずは営業業務からお任せしていく形になりますので、これからマネジメントに挑戦したい方からの応募をお待ちしております。 【具体的な仕事例】 ・既存ユーザーとの継続的な関係構築を目的に、契約内容の見直しや更新手続きのサポートを実施 ・サービス利用後のフォローアップとして、定期的なヒアリングやサポート対応を通じた満足度向上を推進 ・拠点全体の運営体制を整え、チームの生産性向上や業務フローの最適化を図るリーダー業務 ・社内向けサービスの一環として、従業員限定の保険制度に関するご案内や利用促進活動を担当 【グローバル社員の魅力】 ・グローバル社員は社宅制度の適用となり、28歳までは1万5千円で社宅を利用できます。 (引越費用、敷金・礼金、月額家賃一部会社負担 ※金額は地域・家族数により異なる) ・資格取得補助金制度があるので資格を取得したい方には非常におすすめです。 ・10日間の連続休暇制度があるため、休みもしっかりと取得できる環境です。 ■当社について: 当社はイオングループの保険代理店です。小売業初の総合金融グループの一員として、イオンにかかわる法人・個人のお客さまへ幅広い保険サービスを展開しています。 【当社のミッション】 保険を通じて、イオングループの発展とお客さまの豊かな暮らしに寄与します。保険相談サービスを通じて、イオン生活圏のお客さま、イオンカード会員さまの抱える不安解消・問題解決を行うことで、心豊かな生活を提供する。 イオンピープル(イオングループ従業員)の皆さまに福利厚生の一環として 団体保険・団体扱い保険をご案内し、イオンピープルの生活を支援する。 イオングループ内外の企業に対して適切な保険プログラムを構築・提供することまた、事故データ分析により損害抑止や低減を行うことで、安全安心なショッピングセンター作りおよび保険料コストの低減により企業の経営を支える。 変更の範囲:会社の定める業務
サンエス警備保障株式会社
千葉県千葉市花見川区幕張本郷
京成幕張本郷駅
警備・清掃, 建設・不動産法人営業 清掃・警備・守衛
【警備業界経験歓迎★日本全国に56拠点、従業員数7,000名を超える警備会社/支社新設やM&Aなども積極的に実施/早期キャリアアップ可能】 毎年の支社新設、M&Aを積極的に実施している当社にて、組織強化のために支社長候補を募集します。 収益拡大のため、クライアントとの関係性構築の向上や既存顧客からの新たな案件獲得、スタッフ管理など支社管理がミッションです。 ■具体的な業務内容: ・既存顧客との折衝・営業活動 ・労務管理をはじめとする管理業務 ・現場業務の指示や作業内容の説明や当日の指示 ・現場に赴き、隊員さんの指導やサポート ・その他拠点運用に関わる業務(面接業務、商談、災防協等の打合せ参加) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■モデル年収: ・706万円…入社10年目/支社長/営業次長 ・604万円…入社7年目/支社長代理/営業課長 ・516万円…入社5年目/管制/係長 ※管理職のご経験など経験・現年収を参考に算出させていただきます ※頑張った分評価が期待出来る環境で、実際に早い段階でグループ会社社長や執行役員にキャリアアップした例もございます。 ■キャリアパス: 最短3ヶ月後には支社長としての着任を目指していただきます。 また将来的にはグループ会社の社長や役員としての活躍や、当社内における役員へのステップアップなどがあります。 実例として、支社長として入社し、入社2年でグループ会社社長として赴任した例や、入社3年で当社の執行役員とへステップアップした実例がございます。 ■当社について: ◎交通誘導警備や施設警備を中心とする各種警備業務を主業とし、ビルメンテナンス等警備に関連する業務を行っています。顧客はスーパーゼネコン各社を筆頭に建設関連業者や官公庁、不動産管理会社等です。 ◎新規支社の出店やM&Aを積極的に実施。売上高は2019年度118億、2020年度132億、2021年度186億、2022年度は202億と隊員数は約6,000名、2023年度は230億、7,000名を超え、拠点数も56拠点にまで成長しています。
株式会社インフオーム
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【社員側の立場で入り込む、顧客伴走型のIT支援を実現!/年休128日でワークライフバランス◎/福利厚生充実】 生損保業界に専門特化し大手生損保会社を含む顧客企業に対し、発注側社員に近い立場で伴走しながらビジネスとITを繋ぐ支援を行っている当社にて、大規模リプレイス案件のPMOポジションをおまかせします。 顧客である生命保険会社向けの基幹システムのリプレイス案件が開始されることになったため、PMOとしてご活躍いただける方を募集しています。複数システムにまたがる大規模なリプレイス案件となる想定で、案件を統括するIT子会社の統括PM直属のPMOとして配属され、資料作成、課題管理、スケジュール管理など広範な業務をおまかせしていきます。 ●当社の魅力:生損保業界のお客様を中心にビジネス課題に寄り添った地に足のついたIT支援(社員代替・内製化支援・PMO)を通じ、SIerとコンサルの間の独自の立ち位置で大手保険会社とも長期取引を行ってきました。 ●働き方:柔軟な働き方を支援し、リモートワークやフレキシブルな勤務時間を提供、個人のライフスタイルに合わせた働き方を実現します。 ●風土:直近10年間のエンジニア離職率0%、満足度の高い環境です。
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 設計(機械)
〜地域限定職制度あり/設備、機械などの設計経験ある方歓迎/年収600万〜/水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化〜 ■業務内容 北海道における水処理プラント施設の更新・修繕を中心とした設計業務をお任せします。 ・支店で応札をする案件の計画設計〜受注した案件の実施設計〜試運転〜アフターサービスまで、一連の流れを担当いただきます。 ・部内の案件数は80件/年程度、それらをメンバーで分担します。下水道施設に関する案件が約7割を占めます。 ★水ing株式会社で雇用、水ingエンジニアリング株式会社へ出向となります。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:北海道札幌市中央区北7条西15-28-11 中央カクマンビル4F 事業内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■魅力 ・公共水インフラから民間工場の用排水処理まで、地域に貢献する施設の更新、修繕に携わることができます。案件が完遂した時の達成感は、自身の仕事の遣り甲斐に繋がります。 ・北海道内では水処理施設の維持管理(オペレーション)を多く受託しており、長期にわたり関係性を築けている顧客が多くあります。その関係性を生かした提案や、自身のアイデアを盛り込んだ提案が採用された時、業務の面白さを実感するとともに、大きなモチベーションにつながります。 ■職場の雰囲気 ・部門は部長以下全7名です。40歳代以降のベテラン社員が多く気軽に相談することができる雰囲気です。 ・昨年のキャリア入社社員(水処理プラント設計未経験)は、ベテラン社員のサポートに入り計画、実施、それぞれの案件を担当、1年経過した現在は、実施案件のメイン担当として活躍しています。ベテラン社員の持つ技術を伝承していく土壌ができています。 ■働き方 ・平均残業時間:10〜20H/月程度(?忙期、閑散期で変動します) ・出社頻度:3〜5日/週 ・出張頻度:1〜2回/月 ※試運転の場合は10日/月程度の出張となることがあります。 ■当社の強み 荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大建設計
大阪府大阪市西区京町堀
650万円~1000万円
設計事務所, 意匠設計 積算
【創業77年の歴史と伝統を持つ大手組織設計事務所/意匠設計をお任せ/年間休日122日(2025年度)】 ■職務概要:当社が手掛ける案件のコストマネジメント業務に担当していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・担当範囲:コストプランニング、基本設計時の概算、実施設計時の積算 ・案件:行政施設/オフィス、文化施設、医療施設/福祉施設、教育施設/研究施設、スポーツ施設/レクリエーション施設、動物園/水族館、宿泊施設/商業施設、居住施設、環境整備施設、環境衛生施設、流通運輸施設、生産施設 ・構造:RC造/S造/SRC造/W造 ・発注元(民間:官公庁)=6:4 ・案件規模:数千〜数万平米 ・案件エリア:全国、海外 ■働く環境について: ◎年間休日122日(2025年度)、土日祝休み、フレックス制度ありと無理なく働くことができる環境です。 ※原則フレックス適用となります。ただし、一級建築士資格を保有し、かつ会社が相応の実績があり裁量により業務を遂行しうると判断し、本人が同意する場合は裁量労働制を適用します。 ▼裁量労働制の場合:専門業務型裁量労働制(みなし労働時間/日:9時間00分)/標準的な勤務時間例:9:00〜17:30 ◎資格取得支援制度や住宅手当など福利厚生も充実! ◎資格知識やご経験を生かして多様なプロジェクトに携わることができます。 ◎正社員登用を見据えた準社員嘱託雇用採用となります。半年以上の嘱託雇用契約期間を経たのち、管理者の推薦を得て、3月もしくは9月の取締役会の決議により4月1日もしくは10月1日に正社員に任命されます。 ◎「次世代育成支援対策推進法および女性活躍推進法に基づく行動計画」を策定し、社員がその能力を発揮し、仕事と家庭を両立できる就業環境、女性が継続的に活躍できる雇用環境および就業環境を整備しています。 ■当社について: 1948 年創業である大建設計には、77 年の歴史があり、その間に積み重ねられた伝統があります。大建設計はこの歴史と伝統を尊重しながら、2028 年の創業 80 周年、2048 年の創業 100 周年に向けて発展し続けます。
株式会社大泉製作所
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜大手メーカーから絶大な信頼を得る製品/自動車、人工衛星、家電など幅広い商材に利用される温度によって抵抗の変わる部品の専業メーカー/有給休暇が取りやすい職場〜 ■業務内容: 当社の設計技術部の担当部長(もしくは部長)ポジションをお任せします。 ■業務詳細: ・図面、設計見積、各種資料の作成、製品や資材の評価対応 ・顧客からの引き合いに対する設計的対応(図面作成、客先への提案資料作成等) ・各工場や関連部門と連携した設計改善活動 ・(担当部長職採用の場合)部下、後輩への指導。次期管理職候補(部長職)としての研鑽を積む ◇部長職採用の場合:経営層や技術本部が掲げる目標達成に向けて、部下を管理監督すること(マネジメント業務) ■期待すること/役割: 【役割】 顧客対応・製品評価・試作を行うことで新規採用に繋げ利益拡大に貢献していただきたい 【期待すること】 製品評価・試作の対応経験を経て製品知識を高めたうえで、顧客対応もお願いし売上拡大に繋げたい ■働く環境: ◇研修:入社後の工場見学等、随時行います。 ◇出張:業務内容に応じて発生します。(頻度は業務状況によります。中国工場など、海外出張が発生する可能性もあります。) ◇転勤:基本はありませんが、必要に応じて発生する場合もあります。(本社、各地の営業所) ■当社の特徴: 当社は、サーミスタセンサ専業メーカーとして業界トップクラスの地位を保ち、特に車載用温度センサは、カーエアコン、エンジン制御、電気自動車の2次電池制御などに使用され、他社を寄せ付けない高いシェアを確保しています。また、ルームエアコンなど家電製品にも広く採用されています。 サーミスタとは、温度が変わると抵抗値が変化する抵抗体(セラミック半導体)です。自動車電装機器、空調機器、OA機器、情報通信機器や医療機器、家電製品、給湯機器等、昨今話題になっている環境問題・省エネ問題にも強く関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキタ
愛知県安城市住吉町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 知的財産・特許 内部監査
〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容 電動工具、園芸用機器、エア工具、電気機器等に関する知的財産権に関わる業務全般を担当いただきます。 【具体的には】 ・特許情報分析 ・特許調査 ・特許出願/権利化 ・知財係争対応 ・研究/開発部門への知財権/発明に関する教育・啓蒙活動 ・意匠/商標関連 ※特許情報分析、特許調査(クリアランス調査/先行技術調査)、特許出願/権利化、係争対応、研究/開発部門への知財教育/啓蒙活動等、知的財産権に関わるすべての業務を担当いただきます。 ※日本だけではなく、米欧中の海外特許事務所とのやり取りが多く、また、海外弁理士が頻繁に訪れますので、“読み書き”だけではなく“聞き話す”英語力が必要です。 ■当ポジションの魅力 ・特許の調査/出願/権利化、係争対応等、知的財産権に関わるすべての業務を一気通貫で担当できる。 ・日本だけではなく、米欧中等の海外特許事務所とやり取りする機会が頻繁にある。 ■当社について 在、マキタは充電製品を軸として、環境問題をはじめとした社会課題の解決を通じた成長を実現すべく、電動工具のみならず園芸用機器、清掃・アウトドア製品を含めた「充電製品の総合サプライヤー」への進化に取り組んでいます。 業界をリードするバッテリ充放電技術とモータ技術を活かし、ありとあらゆる製品で充電化(コードレス化・脱エンジン)を推進することで、お客さまの安全性・利便性・快適性の向上、使用時の排ガスゼロ・低騒音・低振動などにつなげていきます。 また、サービス面でも進化を続けます。世界各地に築いている販売・サービス拠点網が当社の大きな強みであり、迅速かつ安定的な物流・修理といったサービス体制をさらに強化していくことで、世界各地の作業現場と地球環境への負荷低減・脱炭素に貢献していきます。生産比率の9割以上、売上比率の8割以上が海外であり、全世界で愛される「マキタ」ブランドを確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
神奈川県
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: 業務システムなどのインフラ部分に関わる提案・プロジェクト遂行・管理など、多方面にわたり実施していただきます。担当していただくプロジェクト規模によっては専任ということもありますが、3〜5つのプロジェクトに参画することを想定しています。複数のプロジェクトを担当することでスキル向上や経験値アップが図れると思います。 ■想定プロジェクト: インフラとして小規模(数百万円程度)〜中規模(数千万円程度)の案件に対して、業務チームと協働でプロジェクトを遂行する役割をになってもらうことや大手企業といった大規模(1億円程度)のお客様に提案、導入・構築の管理者としてご活躍いただくことを想定しています。 お客様は民需が中心となりますが、インフラ領域であるため民需でも業種を特定していません。稀ではありますが、官公庁・自治体の案件対応もあると思います。 ■プロジェクト体制(例): NEC/NECソリューションイノベータ PM/PL ・NECソリューションイノベータ 業務チーム ・(※)NECソリューションイノベータ インフラチーム(3名〜5名程度) 全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、(※)部分の体制内外との調整およびチーム内の管理を実施 ■配属予定部門: PFSI事業部門 エンタープライズPFSI統括部 ■配属予定部門の紹介: 配属予定の部門は、プラットフォーム(インフラ)のSI対応を実施しているグループになります。メンバーは横浜17名(派遣者含む)、新潟1名です。 勤務場所が離れていますが、Zoom、Teams会議でコミュニケーションを図っています。もちろん対面もあります。 メンバーみんなで協力しながら、業務遂行を実施しています。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】5名〜10名 【開発環境】オンプレ、AWS 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】Teams、Zoom、他NECツール ■入社後のキャリアパス: 入社後は環境面でのOJTなどを実施後、進行中プロジェクトのPM補佐などを経験していただき、次のプロジェクトではPMとして活躍していただくことを考えています。 3年後を目安に上位バンドに昇格し、更に大きなプロジェクト運営に携わる様になっていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日東電工株式会社
大阪府茨木市下穂積
電子部品 総合化学, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズ活動を通じた経営あるいは事業貢献を担う部です。 【担当製品】粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等 【職務内容】 ・粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等に関する特許、非特許情報の調査、および、解析 ・自社が保有する知財を活用したマネタイズ活動 【入社後まずお任せしたい業務】 ・今までのご経験や志向に応じ、上記成分分野、または業務のいずれかから業務を開始いただきます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・3年後のイメージ 特許調査分析実務担当者として、上長のサポートの元、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 ・5年度のイメージ 特許調査分析実務担当者として、主体的に、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・多岐に渡る技術、事業に触れることで、特許調査解析スキルの向上、幅を広げることができる。また、研究開発、営業など他の部門とのやり取り、アウトプットから、事業貢献を感じることができる。 ・当社の経営層は技術者出身者も多く、知財の重要性を理解しており、経営層と知財部門との距離感が近く、社内における知財の影響力が高いところもやりがいとして感じられます。 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・フラットな部署であり、部内で意見交換、情報交換をしながら進めています。 ・社内関連部署とのコミュニケーションを取りながらテーマ推進のための特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズを実施しています。 ・第3知財戦略部:約10名 【所属事業部門の概要】 全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技術部門と事業執行体R&Dが一体となって、既存事業分野の成長と未来価値の創出をめざして研究開発に取り組んでいます。
つばめBHB株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
【世界初のアンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家から高い注目を浴びる企業】 ■業務概要: 世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、小型アンモニア製造プラントに関する国内外のプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 当社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。 ■具体的な業務: ・与えられたプロジェクトの管理 ・予算管理 ・工数管理 ・スケジュール管理 ・顧客要求値の達成 ■歓迎条件: ・ビジネスレベルの英語力及び海外事業経験 ■当社の技術: (1)100年間続くアンモニア生産の歴史を塗り替える技術を開発 従来、アンモニアを合成するために用いられる生産は設備投資が高額になる、輸送費がかかるという課題がありました。当社にて研究開発を行っているエレクトライドを触媒としたアンモニア合成技術では、必要な量のアンモニアを必要とされる場所で生産する「オンサイトアンモニア生産」を”世界で初めて”実現可能としています。 (2)世界の人々の生活を支えるアンモニア 世界での年間生産量は「約1.8億トン」生産される化学品の中でも最大級の生産量を誇ります。農業肥料や衣服等に用いられる化学繊維、アミノ酸、農業肥料等にも使われており、様々な用途がございます。しかし2015年で120以上の国や地域でアンモニアを生産していない国があり、そういった国々は大きく高額な既存のアンモニアプラントを導入できず、海外から高いアンモニアや窒素系肥料を購入している現状であり、それらの国に当社の技術を導入しようとしております。
株式会社オプティマインド
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
【モノが届くという当たり前を守る/累計200社以上の導入実績あり/大手物流会社や郵政にて利用され安定性◎/土日祝休み】 ■業務概要: ・Loogiaを契約している顧客の安定稼働に向けて、提供しているコアプロダクトと顧客の期待する提供価値を満たすために必要な機能やサービス(期待プロダクト)とのギャップの言語化しこれを解消していきます。 ・顧客への個別のカスタマイズや柔軟な設定オプション、高度な分析・レポート機能、優れたカスタマーサポート(拡張プロダクト)の実施など、より高い付加価値提供を目指したこのポジションならではのハンドリングが可能です。 ・顧客の改題解決にダイレクトに向き合いながら、オンボーディング(技術観点でオペレーションフローを作っていくこと)ができます。 ■業務詳細: ・アサインされたエンタープライズ案件に対するサービススコープ・プロダクトスコープに責任を担う ・技術的な課題・リスクを取り除き、案件獲得に貢献 ・業務要件を整理した上で技術的な観点でのオペレーションの設計・構築 ・Loogiaにて実現が困難な業務要件に対して、開発イシューを作成した上で各サービスのPdMと協議しながらリリースロードマップを作成 ・周辺サービスとの接続や個社特有の業務要件が発生した場合に外部ベンターと連携しながら周辺システムの開発を推進 ■自社サービス「Loogia」について: 「どの車両が、どの訪問先を、どの順番で、どういうルートで」訪問するのが最適かという「配送計画問題」を解決するためのクラウドサービスです。誰でも簡単に最適な配車計画を作成することができ、ラストワンマイルならではの様々な条件を考慮した計画が建てられること、走行データを学習させることで高精度な予測ができることが特徴です。 ■事業の特徴: ◇「世界のラストワンマイルを最適化する」をビジョンに掲げ、2019年にラストワンマイル特化型の配車システムをローンチしました。 ◇配送ニーズが増える一方で、人口減少によるドライバー不足は深刻化しており、「物流クライシス」と叫ばれる世の中になっています。 ◇市場が成長していく中でDXを推進し、いかにして物が届くという当たり前の世界を持続可能にするか、弊社は組合せ最適化アルゴリズムをはじめとするコア技術を用いて解決に挑んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QVCジャパン
千葉県千葉市美浜区ひび野
海浜幕張駅
放送・新聞・出版 通信販売・ネット販売, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
テレビショッピングとECを融合した事業の根幹である独自基幹システムを、AI等の最新デジタル技術で次世代化するプロジェクトを推進しています。この変革をリードするソフトウェアエンジニアを募集します。 ■要件分析:プロダクトオーナー等ビジネスサイドと密に連携 ■ソフトウェア開発:複雑なプログラムの開発、設定、コーディング、テストを独立して実行 ■運用サポート:第1・第2レベルの運用サポート、ドキュメント作成 ■DevOps:テスト計画策定、QAチームとの連携 ■リーダーシップ:メンバーの指導・育成、技術設計へのインプット ■戦略貢献:レガシー改善や新システムの実現可能性分析、ビジネスへの技術提案 【魅力・やりがい】創業以来の大規模な基幹システム刷新に、上流から一貫して携われます。AI等の最新技術を活用し、自身のアイデアを形にできる裁量権の大きい環境。グローバルなチームと協業し、市場価値の高いスキルを磨きながら、ビジネスへ直接貢献する実感を得られます。 裁量権が大きく、技術で事業にインパクトを与えたい方、主体的にビジネスサイドへの提案へチャレンジしたい方はぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<経験活かして働き方改善&社会貢献◎/年休127日+有休取得平均年10.3日/夜勤なし/現場は営業所圏内で出張少/ヤンマーグループの中核!「非常用発電機」シェアトップクラスメーカー/利益率高く業績好調!昨年賞与6か月分> ■業務内容: 学校・病院・スーパーなどの大型施設に設置されている常用発電・非常用発電装置の設置工事の施工管理をご担当いただきます。設置場所一つ一つにあった施工を考えながら、納品・試運転までを取り仕切る役割です。 【取り扱い製品】常用発電(コージェネレーション装置)、非常用発電装置 ・業務の流れ:ゼネコンまたはサブコン経由の下請けとして、受注後は現地調査からスタートし、施工計画を立て、安全で効率的な施工を検討、実施。設置後は試運転、お客様への機器・システム取り扱い説明会の開催等をお任せします。※建物の改変を伴う業務は含まない ・担当件数:年間3件程度、各案件の工期は規模にもよりますが3ヶ月〜1年間が目安です。夜間工事なし ※全国に営業所があるため、担当エリアは配属先の地区中心です。遠方などの出張は少ないためご安心ください。 ■働き方: 年間休日127日、基本土日祝休み、一部工期の兼ね合いで休日出勤が出た場合は代休取得可 ◎年末年始休暇や夏季休暇(フレックス5日制)があります。仕事とプライベートを切り替え、リフレッシュの時間を取ることが可能です。また、初年度から10日間の有給休暇付与があります。※平均有給休暇取得日数:10.3日(2024年度) ■特徴/魅力: ・ヤンマーグループの中核企業であり、非常用発電機は国内シェア約40%のトップクラスを誇るガスヒートポンプ/非常用発電機を扱っている会社です。 ※非常用発電機は、消防法に基づき設置が義務付けられていることや、災害の危機意識からニーズが高まり、需要が増えています。国内のみならず、海外にも拡大中です。 ■福利厚生: ・寮・社宅:全国勤務かつ条件により、寮・社宅を用意いたします(転居費用は個人負担) ・食事補助:個人負担2500円で5000円分の電子マネーを支給 ・資格手当:指定資格の受講料等を会社負担および報奨金支給(電気工事士、各種施工管理技士など) 介護休業や育児休業、時短制度など、長期で働ける環境を整えています。(離職率7.1%) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ