63987 件
日本精化株式会社
大阪府大阪市中央区備後町
-
900万円~1000万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 経理(財務会計) 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■採用背景 現在、管理本部長が経理部長を兼務している状況を解消するため、新たに専任の経理部長を募集いたします。管理本部長が本来の業務に専念できる環境を整えるとともに、経理部のさらなる強化を図るため、経理部長としてリーダーシップを発揮していただける人材を求めています。 ■業務内容 同社はリン脂質を中心とした化学原料や化粧品原料、医薬品原料などを供給している化学メーカーです。大阪本社にて経理業務及びマネジメント業務に従事いただきます。 <具体的には> ・経理業務:月次・年次決算、連結決算、原価計算、有価証券報告書作成、開示資料作成、税務など ※ご経験に応じて上記の中から複数担当を持っていただきます ・マネジメント業務:業務マネジメント(予実管理、メンバーの業務進捗管理等)、人材マネジメント(モチベーション支援、人事評価の実施等)、リスクマネジメント等 ■業務の魅力 ・長年培った開発実績を強みとする同社は、「リン脂質といえば日本精化」と業界に認知されており、同社しか持っていない性能や機能を有する製品が多くあります。 ・持続的成長に向けた事業規模拡大中。様々な背景により同社の製品のニーズが高まっており、直近5年で社員数100名ほど増加。大きく成長している今、経理的視点で会社・経営陣を支え共に成長できる環境です。 ■組織構成 配属予定部署は計7名(部長1名、課長1名、メンバー5名)です。20代〜60代まで幅広い年代の方が活躍されている職場環境です。中途入社の方も多く在籍しています。分からないことがあれば気軽に相談できる風通しの良い組織です。 ■働き方の特徴 ・年間休日120日/半休制度導入 とメリハリを付けながら個人の生活スタイルに合った働き方が叶えられます。 ・家族手当、パパ育休、介護休暇、GLTD保険などの福利厚生面も充実しており、独身の方もご家庭を持たれた方も、長く続けていけるよう社員をバックアップする制度・環境が整っています。 ■企業特徴 一つの職務にとらわれることなく、自分のやりたいことを実現できる社風です。幅広いフィールドで活躍してみたいという気持ちがあれば、どんどん発信できます。少人数の中で、個人に合わせた役割や裁量を与えられる職場のため、若くしてマネジャークラスとして活躍する方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1400社以上のデータ活用実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/東証プライム上場/年休127日/M&A実績あり】 ●M&A・資本提携等の戦略投資を推進するための、M&Aの一気通貫した実行や組織体制の構築の業務 ●社長直下の新設部署のため、経営陣と近い立場で働くことが可能です。 経営陣と同等の立場で組織全体の経営を推進 ●企業のさらなる成長に大きく貢献ができる業務、立場です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ※下記いずれかの業務を担っていただきます。 (戦略投資推進室で想定される業務内容のため1人ですべて行うものではありません。) ・M&A戦略の策定 ・M&Aターゲットリスト作成、案件ソーシング ・M&A実行に向けた資金調達方法の検討及び実行 (金融機関、証券会社との折衝を含む) ・M&A実行に向けた組織体制の構築 ・PMI実行(予算策定・モニタリングを含む) ・上記のために必要な各種リサーチ・分析及び社内外関係者との折衝 ■所属組織の特徴: 〜戦略投資推進室〜 ・2024年7月に社長直下の組織として新設しました。 ・現在は室長1名、メンバー1名が在籍しています。 ・M&A・資本提携等の戦略投資を推進する機能として、案件ソーシングからPMIまでの一気通貫したM&Aの実行や、それに伴うファイナンスや仕組み・組織体制の構築までを行っています。 ■魅力 ・新設部署で少人数であることから、幅広い経験を積むことができます。 ・社長直下の部署になるため、社長はもちろん、経験豊富な経営陣と近い距離で働くことができます。 ■当社の事業展開: ・プロフェッショナルサービス事業 └データ分析、システム開発を含むコンサルティングを通じた企業データ活用支援 ・プロダクト事業 └自社プロダクトなどの提供を通じた企業のデータ活用支援 ■当社の強み ・分析力…国内随一の200名以上のデータサイエンティスト在籍(年200回の勉強会開催) ・エンジニア力…市場No.1の自社製品を保有 ・ビジネス力…1400社以上のデータ支援/歴代最多受賞「デロイト 日本テクノロジーFast50」/設立から10年弱で東証プライム上場 変更の範囲:本文参照
テクバン株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<92%の高い定着性/福利厚生などの待遇◎創業以来21期黒字実績あり、毎年約120%成長> ■業務内容: 当社の既存・新規事業の旗振り役として各種事業推進をお任せいたします。 └顧客事業会社の各種業務に係るIT-BPOサービス推進(業務プロセス構築〜業務移行・業務運用) <具体的な業務> ・事業計画策定支援 ・サービスメニュー作成 ・未経験エンジニア採用業務 ・エンドユーザーのヒアリング/サービス反映 ・プロジェクトにおけるチームビルディング/プロジェクト補助業務 ・情報システム部門向けDX推進 ※上記のみならず、課題によって自ら業務を創り出す必要があります。 ■当事業部に関して: 従来より事業会社の情報システム部門への技術的支援を行っており、マネージドサービスとして事業を拡大。ITの導入みならず企業のノンコア業務を当社で効率化することで事業シナジーを目指します。大手Sier案件とプライム案件のバランスを取りながら成長し、DXニーズにより運用・BPOサービスのニーズも増加しています。 ■働き方: ・残業について会社として削減の取組を行っており、昨年実績で全社平均で13時間未満で、ワークライフバランスも取りやすい環境です。 ・有給取得についても昨年の取得率が約7割で、調整がしやすい環境です。今年よりバースデー休暇も始まっており、役員を筆頭に積極的に利用をしております。 ■当社について: 当社は企業活動の効率化を目指す様々な業務システムをはじめ、官公庁の情報公開基盤構築や、学校の教務システム、みなさんに身近なショッピングサイトの設計や運営にいたるまで、幅広いソリューションサービスを提供しています。1996年の設立以来、顧客重視・高品質サービスを目指し、各方面で高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
住商アーバン開発株式会社
東京都千代田区神田錦町
700万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜「テラスモール」「晴海トリトン」など有名施設多数/年休120日×月残業20h程度×所定労働時間7.5時間で働きやすさ◎/地域限定社員も選択可能/住友商事株式会社100%出資の子会社〜 ■職務概要: 当社が管理する商業施設にて、売上向上に向けた施策検討、販促イベントの実施等を中心に、プロパティマネジメント業務をお任せいたします。 既存テナント管理をメインに、商業施設の特性に合わせた運営方針を設定し、営業環境を整備します。デスクワークや社内調整などの内勤がメインで、働きやすい環境です。 <具体的には> ・テナント管理:テナントとの強力なパートナーシップの構築および契約管理等 ・販促管理:施設のブランディング・売上予算達成を踏まえた販促戦略策定と施策実行 ・業務管理:売上預り金管理による正確な賃料・経費の徴収と精算業務の遂行 ・ビルオーナーへの報告・連絡 <物件例> テラスモール湘南、エミテラス所沢、ジャイルなど、都市型から郊外型、大規模SCから飲食ビル、オフィス併設まで、様々なタイプ、立地・規模の施設を運営しています。 多くの関係者と連携しながら都市空間や商業施設を創り上げていける点や、生活者のトレンドを肌で感じることができる点で、やりがいを感じることができます! ■入社後: 既存メンバーの手厚いフォローのもとで業務をスタートしいただけます。 これまでのご経験を活かせる業務から着手いただき、徐々に会社に慣れることができるのでご安心ください◎ キャリア形成研修や階層別研修に加え、外部の研修も受講いただくことができます。 ■魅力ポイント ・シフト勤務ではありますが、テナント本部との対応がメインとなるため土日の連絡が発生せず、店舗スタッフとのやり取りもあまり発生しません。 ・DX推進に力を入れており、業務効率化を図ることで平均残業20時間以内となっております。 ・転居を伴う異動が発生しない地域限定職も選択が可能です。総合職と変わらず、昇給昇格など全員にチャンスが与えられています。 ・育産休復帰率は100%を誇ります。時短勤務もお子様が小学校3年生まで取得が可能で、子育てにも優しい会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
兵庫県尼崎市東浜町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 内部監査
〜世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカー/転勤なし/世界トップクラスのシェア◎/東証プライム上場/フレックス制度/充実した福利厚生〜 ■職務内容: 世界トップクラススポンジチタンメーカーの当社にて、ISO 14001(環境マネジメントシステム)の規格に基づいて当社事業における環境への影響を管理・改善をお願いします。 <具体的には> ○入社後すぐにはお任せしたいこと: (1)環境ISO関連業務 ・環境方針の策定 ・環境影響の評価 ・環境目標と計画の設定 ・環境管理の実施 ・従業員に対しての教育と訓練 ・監視(環境目標達成の進捗状況)と測定 ・内部監査 ・是正措置と予防措置 ・報告書作成 (2)環境、省エネ関係行政手続き窓口 ○将来的にお任せしたいこと: (3)ESG取組主担当 全社カーボンニュートラル取組主導 第三者認証、FTSE、CDP、GX関連業務 ※ご経験に応じて業務をお任せいたします。ご経験によっては(3)の業務を入社後すぐにお任せする場合もございます。 ■配属先情報:部長以下4名(60代3名、30代1名) 管理職2名、主任1名、一般1名 ■働き方 ・フレックス制度:有(コアタイム11時〜15時) ・残業時間:5〜20時間程度 ■当社の特徴: ・国内に2社、世界に10社しかない希少なスポンジチタンメーカーであり、世界トップクラスのシェアを誇ります。 その中でも、現在世界で4ヵ国のみ製造している、航空機のエンジンに使用されるプレミアムクオリティーのスポンジチタンを製造しています。 ・東証プライムに上場しており、安定性とチャレンジ精神を兼ね備えております。 ・半導体製造機械の関連部材やリチウムイオン電池の開発製造等、新規事業に積極的に取り組んでいます。 ・くるみん(2024)取得企業であり、働きやすい環境を整えております。 ・株式会社神戸製鋼所や日本製鉄など、国内の有名企業からの資本参加を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
丹勢建設株式会社
東京都板橋区坂下
600万円~799万円
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【1級建築施工管理技士資格をお持ちの方/創業76年老舗企業/数多くの賞を受賞する確かな技術力/元請け100%/社員を最も大切にするために整えられた福利厚生や各種手当】 ■業務概要: 板橋の地域社会を支える当社にて、住宅(個人宅・マンション)から病院まで、幅広い分野のビルや施設の営業・積算・施工管理・アフターフォローまで設計以外の業務をお任せします。経験に応じて所長と役割分担し、業務を進めていただきます。 ■業務内容: 70年の歴史に基づき、高い品質の建物の提供がミッションです。 コミュニケーションスキルを発揮し、社内の部長・所長・メンバーと協働して業務を進めていきます。 下請け会社の職人・社長など経営サイドの顧客などとの折衝が発生します。 ■入社後の流れ: 入社後は、部長・所長による経験に応じた現場での教育制度があり、高いスキルや技術力を身につけることができます。 JW-CAD/Word/Excelを活用しながら業務を行います。 幅広いキャリアパスを完備しており、入社10〜13年で所長クラスに昇格実績があります。他のどんな現場でも活躍できるスキルや経験が習得できる環境です。 ■企業魅力: ・創業76年老舗企業のため安定性あり ・数多くの賞を受賞する確かな技術力 ・元請け100% ・充実した福利厚生・各種手当 ■組織構成: 工事部は11名で構成されております。 ■働き方: ・残業平均25時間程度。年間休日124日、完全週休二日制(土日祝休み)とワークライフバランスの両立が可能です。 ・制度や福利厚生が充実しているため、非常に働きやすい環境で平均勤続年数19年と社員の定着率も高いです。 ・「仕事に集中できる環境をサポートしたい」という代表の想いから、社宅やマイカー手当などライフステージが変わっても安心して就業できる制度や環境を完備しております。 ■施工実績: 板橋区役所庁舎、志村消防署、高島平図書館、板橋区立赤塚体育館など、公共性の高い施設を多数手がけています。その他板橋区内の病院や福祉施設、集合住宅等も数多く実績があり、地域の方の生活に必要不可欠な建物に長く携わってきました。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気硝子株式会社
滋賀県大津市晴嵐
550万円~999万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 基礎・応用研究(ガラス・セラミック)
<最終学歴>大学院卒以上
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/土日祝休み/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■ポジション概要: 世界一の特殊ガラスメーカーを目指す当社にて、電気溶融研究職をお任せします。 ■業務内容:【従事すべき業務の変更の範囲:】会社の定める全ての業務 ・ガラスの溶融プロセス(原料の溶融、脱泡、均質化など)において、特に通電加熱による電気溶融に関わる分野の研究開発を行い、ガラスの電気溶融の理論を構築する。 ・学会などを通じて溶融に関する最新の研究や技術を調査する。 ・さまざまな溶融プロセスの課題に対し、原理原則に基づく専門的な助言を与える。 ■採用背景: 当社ではカーボンニュートラルに向けて、燃焼による溶融プロセスから全てを通電加熱による電気エネルギーで溶融する、全電気溶融プロセスへの転換を積極的に進めています。全電気溶融プロセスの技術向上のためには、溶融ガラスの通電加熱によって生じる電極反応や通電加熱の電気回路、熱力学に関する知識が不可欠です。これらの分野の人材を充足し、全電気溶融プロセスの開発を促進したいと考えています。 ■当社の魅力: 世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。特殊ガラス分野においてトップクラスのシェア製品・オンリーワン製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 変更の範囲:本文参照
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 画像処理
学歴不問
〜完成車メーカーと同じ目線になって開発に携われる/就業環境◎フルフレックス・リモートワーク導入・福利厚生充実/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要: 交通事故ゼロ社会の実現をミッションに、車載画像認識ソフトウェア開発業務を担当いただきます。ご経験に応じて、自動車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ■職務内容: ・カメラ製品内の各部品やI/Fを制御するプラットフォームソフトウェア開発 ・ソフトウェアによる設計・実装・机上検証 ・カメラ実機を用いた動作確認 ・開発活動について顧客と密なコミュニケーションをとり、問題・課題・懸念点を解決する ■配属組織について: AD/ADASビジネスユニットでは、ステレオカメラ、レーダーなどの周辺認識センサーを組み合わせて周囲の状況を検知するセンサーフュージョン、その情報を基に加速、減速、車線変更などを瞬時に判断する自動運転ECUなどの開発を進め、安全で安心な自動運転システムの実現をめざしています。 配属となるセンシングシステム設計部では、先進運転支援システム(ADAS)の車両制御システム開発およびステレオカメラ・単眼カメラ・レーダーセンサー開発をしています。衝突回避システム、レーンキープシステム、先行車追従システム、標識検知&速度制限システムなどのアプリケーションを開発し、テストコースでの実証実験、国内&国外での公道試験を繰り返し、交通事故ゼロ社会の実現を目指しています。 ■当社の強み: ・年間売上1.9兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ProVision
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(40階)
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜大手、プライム案件も多数!安定した顧客基盤/ デジタルトランスフォーメーションに関する、総合的な知識・経験を身に着けられる/中途入社が多いので馴染みやすい環境/残業平均10〜15h/土日祝休み・年休125日/プライム上場システナG〜 ■業務内容: 顧客の業務課題に合わせて、RPAツール(UiPath、WinActor、Power Automate等)のパッケージシステムの導入を通じて、企業のDX化プロジェクトにおける一連のコンサルティング業務をお任せします。課題形成、ASIS整理から要件定義、開発までの一連の業務に加え、複数人で参画するプロジェクトのリーダー、他メンバーの管理や教育、育成をお任せします。 ■業務詳細: 〈プロジェクト業務〉 ・顧客との打ち合わせを通したASIS整理 ・自動化に向けた業務内容ヒアリング ・要件定義、設計、開発 ・保守、運用サポート ・操作研修(トレーニング) など 〈リーダー業務〉 ・3〜5人程度のプロジェクトメンバーのマネジメント、進捗管理、品質管理 など ・チームメンバーのモチベーション管理、教育、育成 ※管理業務だけでなく、プレイングマネージャー/リーダーとして実務も推進することを期待しています! ※男女比5:5、平均年齢は30歳と若く、中途入社が多いので馴染みやすい環境です! ■顧客: 業界はIT企業、商社、小売業、通信系企業など、多岐にわたります。主にはコーポレート部門の業務効率化や総務・経理系業務を中心にご支援しています。プライム案件も多く、大きなプロジェクトだと売上数百億円の企業様のご支援にも入っており、プロジェクトの期間は2年間以上に及ぶものもあります。 ■プロジェクト体制: プロジェクト体制は、大きく2つに分かれます。 (1)3〜5名ほどのチームで参画し、1名のリーダーを立てPJ推進 (2)1人で参画し、導入から研修までを一人称で完遂 今回募集の方には、(1)においてはリーダーとしてのPJ推進を、(2)の場合はPJを推進しながら他メンバーの案件管理や品質管理、サポートの役割を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
海外海外海外
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの保守・点検などをお任せします。 ■役割: 能力や適性、ご希望に応じて管理職をお任せする可能性がございます。 ・部全体の目標に基づいて業務目標の設定、戦略策定及び推進業務 ・人材育成のための環境づくり、部門横断のマネジメント ・部下の人事評価業務 ■業務内容: 〇中国に駐在し、主に下記のIT関連業務を担当していただきます。 ・計算機システム(電子ビームマスク描画装置)の客先納入後の保守・管理業務。 ・計算機システム据付、リファイン(EOL)版改造、移設等の業務。 ・客先計算機システムの日常点検、定期点検、システム調整、トラブルシューティング(本社と連携)及び部品交換など。 ・サービスレポート作成から現場および、社内への報告。 ・客先計算機システム安定稼働と計算機システムトラブルにおける対応において責任を負い、客先との日々密なコミュニケーションを取りながら顧客満足度向上を図る。 ・客先計算機システムの運用管理に対し、本社と連携を取りながら新たな運用管理体制の構築など。 ・現地採用人材のIT技術エンジニア育成。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・始業時に弊社事務所に集合し、ウィークリー点検、マンスリー点検、トラブル対応などその日の作業の流れについて確認するためミーティングを実施。点検の中には1〜2年に1回、4、5日間程度かけて実施するものもございます。 ・ミーティング終了後、顧客工場へ赴き、各計算機システムの稼働状況やコンディションを確認するために、デイリーで20〜30台ほど計算機のログを見て確認(1台あたり15〜20分)。 ・確認完了後に弊社事務所に戻り、装置のレポート作成、部品関係の整理や発注、過去のトラブルレポート作成、日報の作成など ・上記各業務の効率化・自動化を検討・実践、これらを応用した計算機システムの新規運用管理体制の構築など ※駐在先顧客工場は24時間稼働 変更の範囲:会社の定める業務
フジモトHD株式会社
大阪府茨木市彩都あさぎ
彩都西駅
650万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 医療機器メーカー, 非臨床研究(薬物動態・GLP) 研究(基礎研究)
★ピップエレキバン、スリムウォークでおなじみの関連会社「ピップ株式会社」へ出向し、磁気治療器を中心とした家庭用医療機器、健康関連製品に関する生体作用や生物学的原理の研究及びその応用研究を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 磁気治療器を中心とした家庭用医療機器、健康関連製品に関する生体作用や生物学的原理の研究及びその応用研究をお任せします。 ・磁気治療器の応用研究(医療系・運動系測定機器を使用したヒトデータの測定) ・臨床研究及びその開発(運動機能、肩こり)。 ・製品開発提案や試作、学術サポート、学会、論文発表、特許、講演など ・行政による磁気治療器への再評価対策としてのデータ整理 ■組織構成 1名の部長のもと、40代〜50代の2名のメンバー(課長1名、メンバークラス1名)で構成されています。 大学医学部の講師などアカデミア出身者が多く、アカデミアと同様に研究テーマを追求しつつ働ける環境です。 ■本ポジションの魅力 ・先行研究が少ない分野へのチャレンジ 磁気の肩こり等の症状への効果については臨床試験にて明らかになっておりますが、その生体作用や生物学的原理の解明は未だ解明されておりません。新たに原理を解明を行うチャレンジングな面白味があるテーマとなります。 ■ピップ株式会社の特徴 「ピップエレキバン」「ピップマグネループ」「スリムウォーク」でおなじみのピップグループは、1908年に医療用品の卸問屋として創業し、117年にわたって卸売業を営んできました。1968年には自社商品の開発を開始し、「シャンプーハット」等を発売、以降上記商品やベビー用品、健康関連商品等にラインアップを広げ、メーカーとしても成長を続けています。 またグループ内には、受託物流事業のピップ物流、医薬品・健康食品メーカーのワダカルシウム製薬などを擁し、シナジー効果を追求しています。今後とも経営理念に掲げる「THE WELLNESS COMPANY(人々の身心の健康に貢献する企業)」の実現を目指し、顧客の求める商品・サービス・情報を提供し続け企業価値を向上することで、全てのステークホルダーの期待に応えられるよう取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
毎日興業株式会社
埼玉県さいたま市大宮区浅間町
不動産管理, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■採用背景:当社が管理するマンション、ビル、商業施設などの様々な物件にて、築年数30〜40年の物件が増え修繕のニーズ増えておりますため、修繕を行う施工管理を増員にて募集します。 ■業務内容: ・当社では技術サポート部の位置づけで社内に一級建築事務所を構えております。当社が管理する3,800棟の物件の中で、特に大宮、浦和地区が築年数30〜40年のビルが増えてきており、修繕工事や改修工事を承っています。当社営業社員から、こういう提案や修繕工事ができないかといった相談がありますので、営業と同行し修繕工事の見積もりを行い、受注になりましたら工事手配と施工管理を行っていただきます。 ・工期は短いものでは1日、8割は1〜2週間程度。大規模な物で3か月程ですがずっと現場に詰めるわけではございません。また、現場が重なることは少ないです。 ・年間約300件相談を受け、5名で対応しておりました。ご入社いただきましたら、年間70〜80件お任せする予定です。 ・直行直帰可!社用車もありますが電車で現場へ向かう方もいます。※駅から徒歩圏内の物件が多く、電車で通える物件がほとんどです。 ■働き方: 自社管理物件の相談対応であり、また、本部門は売上を持ってる部門ではなく、営業からパスのある相談対応部門ですのでノルマはございません。有給も取得しやすく、休日や夜間の緊急対応などもございません(グループ会社に緊急時の対応をする部門が別途ございます)。また、自社管理物件であり、かつ修繕の施工管理のため、絶対納期もなく、自分の裁量で工事日程を組めます。そのため、残業は月10時間以下で、メンバーは月残業4時間程度とほぼ定時退社ができていますので、ライフワークバランスがとれる環境です。 ■組織構成: 当部門には5名在籍しており、一級建築士が2名在籍しています。工事課と設計課で分かれており、今回ご入社いただく工事課は3名が在籍しており、20〜60代が在籍しています。 ■同社の特徴: 埼玉を中心に東京、千葉、神奈川のビルやマンション、公共施設等の運営管理を行っています。これから高度成長期に建てられたビルが次々と築50年を迎えます。しかし、労働人口が減っていくことを考えると、建て替えには大きなリスクが伴います。同社は、100年維持出来るような補修ノウハウを作り上げていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
三工電機株式会社
広島県呉市苗代町
重工業・造船, 機械・電子部品 プラント機器・設備
【船舶用分電盤の国内シェア70%!残業平均20h、年休122日、有給休暇取得率82%】 ■業務内容: 舶用電気機器の設計〜製造を行う当社にて、製品導入後のアフターメンテナンス業務をお任せします。 ・メンテナンス:内航船(就航船)・外航船・曳船に装備されている各電機品(配電盤、始動器盤、蓄電池充放電盤、分電盤、操舵室集合盤など)の点検及び改造など ・サポート:日本全国、海外でお困りの制御盤メーカー様に制御盤点検、改造工事等の作業員不足をサポート(船舶向け製品、工場設備など) ・改善工事:弊社がお客様に提供した後に発生する仕様変更の改造工事及び、トラブルの改善工事、電気工事 ■出張について: 国内は北海道から鹿児島まで。海外は中国・アメリカ・シンガポール・ドバイ等への出張が発生いたします。船が寄港した地域に出向き、そこで修理を行います。2〜3日の出張が、月3・4回発生する場合もありますが、ホテルは経費として精算し、1日約3000円の手当もあります。 ■昇進昇級について: 評価制度が明確にあり、昇進試験に合格すればどのポジションからでも管理職への昇進が叶います。 【リーダー→主任→課長→部長】へのステップアップあり ■働く環境: ・社員食堂…出勤時ICカードでリーダーにタッチして、弁当メニューを3社から選択できるのでお弁当いらず。本格お好み焼きを選ぶ事もできます。昼休憩以外にも収容人数約90名なので全体会議にも利用しています。 ・冷暖房完備…夏は暑く、冬は寒いイメージのある工場現場ですが、三工電機では冷暖房完備しているため快適な環境下で仕事に専念することができます。 ■同社について:【船舶用分電盤において、国内で圧倒的なシェア/船舶用・陸上用パネルメーカー】 半世紀以上にわたり、瀬戸内海に面している広島県呉市で船舶の電気装置製造を行い、船舶の安全と快適な航海をサポートする製品開発に努めています。 同社では、海上向け製品と陸上向け製品の受注バランスが取れており、今後は売上2倍を目標に組織強化を行っているフェーズです。社員が家族に自慢できる会社であり、自身のキャリア選択を柔軟に検討できる環境を目指しております。 『モノづくりが好き』『自身の技術力を高め、世界に価値提供をしたい』など熱い思いを持った方をお待ちしています。
中電技術コンサルタント株式会社
広島県広島市南区出汐
550万円~899万円
建設コンサルタント, 設計(建築・土木) 測量
◇中国電力グループ/年休124日/福利厚生充実◎/I/Uターン歓迎!◇ 土木・建築等の建設コンサルタントを行う当社にて、下記業務を行っていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 河川構造物・ダム・水力発電施設の計画設計、3次元測量等の新技術、その他測量全般、コンクリート構造物の調査・劣化診断・補修補強設計を行っていただきます。 ◇担当エリアは中四国が中心です。 ■組織構成:現在48名のメンバーが活躍しています。 ■当社技術の特徴: 全社横断的な技術開発への取組みをしています。 ・自然災害への対応:調査技術力〜防災・減災関連解析の強化 ∟「スマート調査」モバイル端末や高精度衛星測位技術等を活用し、自然災害発生後の緊急調査や社会インフラの点検・維持管理等を迅速かつ安全に実施するためのシステムです。 ・i-Constructionへの対応:3次元計測〜3次元設計(BIM/CIM) ■当社の特徴: 当社は、土木、建築、電気・通信、情報および各種調査部門を擁する総合建設コンサルタントとして、環境・エネルギー、維持・管理、防災、生活環境、情報通信、医療・介護・福祉など、今日的な社会の変化にも対応したさまざまな分野で、地域社会の方々のニーズと信頼に応えるべく、成長してきました。当社は、これまで蓄積してきた多様な技術と人材を活かし、変化する社会ニーズに対応した技術開発や人材育成を進め、高度な専門技術と技術シナジーで最適技術を提供する総合建設コンサルタントとして、引き続き地域社会の発展に貢献していきたいと考えています。CECビジョン2025技術を磨き、技術を競い、技術で選ばれる「技術創造企業」を実現し、これからも当社は、確かな品質と優れた技術を提供するプロフェッショナル集団として、創造と挑戦の企業活動を推進していきます。
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 医療機器 自動車・自動車部品・車載製品
【独立系SIerでロボット本体の開発ができる数少ない企業/定年65歳・役職定年や年功序列は無く、第一線の技術コンサルタントとして活躍】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングを行います。 ・最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援 ・技術的難易度の高いシステムの開発 ・要素技術の開発(AI、画像認識) ・研究開発のPOC開発 ・システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発) ・技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー) ■組織構成: 40名程度で構成されており、40代以上のベテラン社員が多数在籍しています。 ■案件事例:「大手メーカーのMaaS関連プロジェクト」 豆蔵ではこれまで、大手自動車メーカーやサプライヤーに対して、様々なソリューションを提供しています。新規性の高い製品を実現するための支援としてパーソナルモビリティや次世代コクピット、モビリティサービスのためのプラットフォーム等の開発支援やPoCによる技術検証を行ったり、新しい製品開発プロセス立ち上げの支援としてMBSEプロセス、及び、MBDプロセスの構築やモデルの提供、モデルベース開発のための環境整備といった支援を行っています。 ■当社の魅力: ▽スキルアップできる環境 ・社内エキスパート人材が多数在籍 ・各種勉強会の定期開催…技術者の学ぶ意欲に応えるために、社外・社内の有識者による講演会(豆寄席)を毎月1回開催しております。 ▽キャリアパス 当社は、スペシャリスト志向でも評価をする人事評価制度を整えております。コンサルタント、エキスパート、マネージメントの3つのキャリアを自分で選択でき、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はありません。また、技術書籍を出版する社員や大学の外部講師を務める社員もおり、技術分野の知見は最先端を追求しております。 変更の範囲:本文参照
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
※株式会社エヌ・ティ・ティ エムイーに出向になりますが、NTT東日本様と同じ待遇です。当社は電気通信及び情報通信等に関する事業、ビジネスサポートに関する事業を行っています。 ■業務詳細: ・ローカル5G等の免許申請や登録点検等における総合通信局との対応 ・当社の無線ビジネス拡大を優位に進めるため、政府が進める電波関連政策や各種委員会活動を注視し、それに対しパブリックコメントや各種活動を通して働きかけ提案を行う ・社内技術者拡大のため、無線資格取得講座の運営や検証設備等での実研修を企画・実施。またオンサイト業務に対し技術的支援を実施 【変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります】 ■募集背景: NTT東日本では「地域社会を支える総合サービス企業グループ」として、様々なICT技術を活用して各地域の抱える課題解決に取り組んでいます。その中においてローカル5Gをはじめとした無線技術は、新たな価値の創出や課題解決につながる可能性を持っており、これまでNTT東日本が培ってきたネットワーク技術や様々なアプリケーションと組合せることでその可能性を大きく広げ、地域へ貢献していきます。無線分野で事業を拡大していくためには、電波政策に対する積極的な関わりや総合通信局との調整及び確実な手続き等の遂行が必要であり、ビジネスを支える礎として強化を図っています。 ■ポジションの魅力: NTT東日本は東日本17県域に広く事業エリアを有しており、これまでに光を中心に高いネットワーク技術を用いて地域貢献をしてきた豊富な実績があります。そうして作り上げてきた高品質なネットワークインフラと技術力に、新たに「無線」という技術を加え、組合わせることは事業ドメインの拡大、より多くの課題解決を実現するばかりか、世の中を変える可能性を秘めた壮大なプロジェクトです。 そのような挑戦にその経験やスキルを活かし一緒に取り組んでくれる、好奇心旺盛で意欲的な仲間を求めています。ぜひ一緒に新しい価値の創出と自身の更なるスキル向上に挑みましょう。 ■配属先の組織構成: 部門長4名、担当部長2名 課長10名 チーフ19名 担当者32名(20代17名、30代20名、40代18名、50代12名) 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業 プラント機器・設備
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: 主に官公庁(国または地方自治体、大学、病院等)に対する施設向け電源設備(受変電設備・非常用発電設備・無停電電源設備・中央監視設備)などの社会システム製品の法人営業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。】 ■業務詳細: 顧客(主に首都圏地区)毎のニーズに合わせた当社製品及びソリューションの提案、商談活動から受注した案件の製品/システム納入に至るまでの業務を担当いただきます。また、受注前活動から納品まで関連部門(製作所やスタッフ部門、関係会社など)と連携した業務となります。 顧客はエンドユーザーに限らず、設計事務所・ゼネコン・サブコンなど多岐に亘り、多くの関係先とコミュニケーションを図りながら取り組む仕事となります。 ■ミッション: 【社会インフラ事業本部・ファシリティインフラシステム事業部】 官公庁向け社会インフラ電機システム及び民間企業向け電機システムの営業(販売)業務 【施設環境部】 ビル・施設向け電源設備の本社地区営業ならびに全国販売推進業務 【三課】 官公庁・学校・病院・空港(顧客) ■業務の魅力: ・官公庁・病院等社会的重要施設の電源インフラ整備を担い、仕事を通じて社会貢献ができます。 ・社内外の関係者と広く人脈形成ができます。 ・社会課題と先進技術をマッチングさせ、新たな製品・サービスの創出に携わることが可能です。 ■働き方: ・平均残業時間:約30時間/月 ・テレワーク頻度:1〜2日/週程度 ■当社について: 2020年度に創立100周年を迎えた当グループは、「グローバル環境先進企業」として時代の要求に応えられる企業集団を目指すとともに、もう一段高い成長の実現に向けて変革に挑戦し続けたいと考えています。倫理・遵法等、企業としての社会的責任(CSR)を常に念頭に置きつつ、グローバルな変化を先取りし持続的成長を追求することで、「社会」「顧客」「株主」「従業員」すべてから信頼と満足を得られるよう、しっかりと取り組んでいきます。
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
ITコンサルティング 建設コンサルタント, アセットマネジメント ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■職務内容: 主に自治体を中心とした様々な公共施設管理やアセットマネジメントや官民連携事業化のコンサルタント業務を担当していただきます。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社free mova
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
人材紹介・職業紹介 アウトソーシング, 派遣営業 派遣コーディネーター
【急成長企業!/営業戦略の設計・実行〜メンバーマネジメントをメインにお任せ/残業20H/大阪や福岡など拠点拡大中!/1年以内に社員数1000名規模のメガベンチャーを目指す】 採用支援事業(人材紹介・派遣・広告運用など)を展開する同社において、人材派遣営業(マネージャー候補)を募集します ■業務詳細: ◇チームマネジメント 営業メンバーの目標設定と進捗管理 メンバー育成(営業同行等) ◇クライアント対応 重要顧客の折衝(契約交渉・増員提案・条件交渉など) 既存顧客の深耕営業 派遣スタッフの定着フォロー ◇営業戦略の設計および実行 エリア戦略、重要顧客の選定 KPI/KGIの管理(アポ数や成約率、稼働人数など) ◇組織・戦略マネジメント 中長期的な営業戦略や新規事業の検討 業績データの分析と改善施策の立案、実行 事業計画の作成、予算・採算管理 ■業務の特徴 ・基本的にマネジメントおよび営業戦略の設計・実行がメインミッションです。必要に応じて企業様を担当いただく場合もございます。また、アパレル、オフィスワーク(事務)、携帯販売の派遣先が中心となります。 ■組織構成:メンバー15名(20代13名/30代2名) ※現在マネージャー2名在籍しており、『アパレル』『オフィスワーク(事務)』『携帯販売』の各チームのマネジメントをしております。 ■魅力 ・2022年に大阪支店設立、2023年に福岡支店設立。今後は名古屋や仙台、札幌など拠点設立予定となっており、さらなる事業拡大が見込めます。 ・年休120日、フレックスタイム制、リモート可、ノー残業DAY(毎月第二水曜日)のためメリハリをつけて働くことが可能です。 ・1年以内に社員数1000名規模のメガベンチャーを目指すにあたり、圧倒的な成長環境がございます。 ■同社について 『仕事紹介』だけの関係性ではなく、私たちと関わった個人や組織が人生の大半の時間を使う仕事を通して人それぞれの『目標』や『幸せ』を実現していただくためのサポートができるように深く関わらせていただき、アットホームで信頼される会社であり続けられるよう日々成長してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンクロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
通信キャリア・ISP・データセンター 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■事業部ミッション 配膳・搬送ロボットや調理ロボットの採用からリリースまでのプロセスを円滑に進め、企業競争力を高めることをミッションとしています。 ■業務内容 配送配膳/清掃ロボットに関する、メーカーポートフォリオ/当社事業計画/顧客要望を俯瞰した、当社ロボット製品ポートフォリオの最適化推進業務を担当します。 ■業務詳細 ・新規採用プロダクトに関する社内関連部門(開発部門、財務部門、事業推進等)及び開発メーカーとの下記調整と合意取得 ・Biz 観点でのプロダクト要求仕様(Excel、PPT) ・コスト/スケジュール(開発/調達) ・(調整後)量産製品向け要求仕様 ・新規ロボットの採用業務 └機能評価、類似製品との比較 └要求仕様と提案仕様のコンフォーマンス └デマンド確認(展示会協力など) └PoCなどによるFT ・リリース(GTM)に向けたPMO業務/商品企画業務 └機能確認(Biz要件) └UI確認 └商品構成、Spec定義 └UC作成(現地調査など) ・HWSWリリース判定(初回) ◆新規事業企画/プロダクト企画案件のFS(一次請け)、競合分析/新規メーカー/プロダクトのリサーチ ◆ベンダー管理・交渉 ・ベンダーポートフォリオのコミュニケーション ・対ベンダービジネス条件の交渉 ・契約内容調整・合意(売買等取引に関する契約) 【ソフトバンクロボティクスについて】 SoftBank Groupが考えるAI軍戦略の一環であり、孫正義直下の新規事業も多く投資先との共同開発製品/サービスを企画、推進する企業です。 2014年の「Pepper」以来、ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。Pepperを初めとして、配膳・運搬ロボット「Servi」や除菌清掃ロボット「Whiz」、ロジスティクス事業など、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。 社会課題解決に貢献しながら、ロボットを世の中に広げるパイオニア企業として市場創造を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・IC(デジタル) 半導体・IC(その他IC)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界一のデバイス創出!/過去最高益を記録したソニーの半導体部門〜 デジタル回路設計業務。verilog-HDLによる設計および検証(波形目視のほか、リファレンスCによる一致検証、アサーション検証、カバレッジ検証)。設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。一方で長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサーの開発検討も行います。 ■組織としての担当業務 CMOSイメージセンサーのデジタル回路設計業務が中心で、設計後は測定及び評価を行い最終顧客に商品を届けるまでの領域をカバーします。最近では毎秒最大1,000フレームのセンサーを開発しました。 ■担当していただく具体的な業務内容 【デジタル回路設計業務】 verilog-HDLによる設計および検証(波形目視のほか、リファレンスCによる一致検証、アサーション検証、カバレッジ検証) ・製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多いです。 ・設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。 ・数名〜10名程度のチームを作って要求仕様から設計仕様に落とし込み、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。 ・一方で長期スパンでは次世代CMOSイメージセンサの開発検討も行います。CMOSイメージセンサーはアナログ回路とデジタル回路が協調して動作しているのである程度のアナログ知識が必要ですが、周囲のメンバー・関連部署と協業しスキルを得ることで、より高度なセンサー開発に取り組めます。 ■想定ポジション プロジェクトにおける各ブロックの設計チームの規模は5名ほどで、リーダーもしくは上位担当者を期待しています。 ■描けるキャリアパス CMOSイメージセンサーのデジタル回路設計スキルとセンサー内部のアーキテクチャ構築のスキルを習得できます。 また、センサー開発全般を習得したエンジニアとして、世界初となる人間の目を超えるセンサーを世に提供できます。
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 基礎・応用研究(金属・鉄鋼) 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒)
【東証プライム市場上場/創業140年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ◆職務概要: 既存の液系リチウムイオン電池(LIB)の特性を凌駕する電池材料を開発し、新規事業を創出することをミッションとした電池材料開発センターにて以下業務をお任せいたします。 <詳細> 各種次世代電池関連材料の開発(知見、経験に応じてテーマは選定します) ・有機電解液系LIBの高性能化の為の正極/負極活物質材料の開発 ・全固体電池の実現のためのイオン伝導材料や活物質の探索/設計/合成及び電池実証 ・リチウム硫黄電池や金属空気電池の電極反応、メカニズム解析と知財化 ※ご経験に応じてリーダーとしてチームマネジメントをお願いする場合もございます。 ◆業務の面白み: 全固体電池用の基幹材料の事業化を検討しております。「世界初」、「世界一」の実現にチャレンジして「脱炭素社会の実現」に貢献し、「地球を笑顔」にしましょう! ◆総合研究所について: 市場共創による新規事業創出を目指す『事業創造本部』における、研究開発の中心組織として、各事業本部、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、三井金属の事業を支える製品を創りだしてきました。そしてこれからも、革新的な製品の創造に邁進し、三井金属グループの未来をしっかりと支えていきます。 ◆三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて: 半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:40%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:40%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%) ◆業務の魅力: 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京共同会計事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
〜不動産営業経験を活かし証券化コンサルタントとして成長していける環境です(現部長は大手不動産仲介出身です)/完全週休二日制(土日祝)/法定外残業約10h/業務イメージがつきづらい方はまずは選考要素無しのカジュアル面談も可能です〜 ■募集概要: 今回募集するディールコントロールチームは、証券化のスキーム組成段階での法務面を含めた全般的なアドバイスやアレンジメント、及びビークル管理におけるオペレーション業務全般を行っています。新聞等各種情報媒介に掲載されるような数多くのビッグネーム(大手不動産、大手総合商社、大手銀行)のディールに関わることができ、社会に必要不可欠な金融インフラを支えているという実感が持てます。 ■業務内容: ・1つのファンドにつき、4〜5名のチームで担当します。(管理・オペレーション統括1名、管理・オペレーション担当1名、会計税務統括1名、会計税務担当1名、記帳1名) ・業務の全体の7〜8割は、管理・オペレーション業務やクライアントとのコミュニケーションとなります。具体的には、メールや電話にてアセットマネージャーから指図があり、その依頼に沿って書類の捺印や資金移動の処理などをスピーディーに正確に処理を行います。押印業務や送金業務を行うチームは別のチームとなりますので、ミスなく連携することが重要です。 ・ファンド関係者から、会計・税務周りの質問や相談が来ることもありますが、基本的には会計・税務のチームの担当者につなぎ、回答します。 ・ファンド組成時におけるスキーム組成のアドバイス、ビークル設立、管理面等のアドバイスを行います。ファンドの組成時に税務上満たさなければならない論点は何か、金商法、会社法、流動化法などに照らし合わせて適切なスキームは何か等を関係者と共に検討します。会計・税務チームのメンバーや時にはコンサルティング部のメンバーと一緒にミーティングに出ることもあります。 ・既存顧客メインでご担当いただきます。既存顧客との良好なコミニケーションに努め、顕在・潜在のニーズを把握し、東京共同会計事務所のシェア拡大を検討したり、割合としては少ないですが取引のない新規優良顧客へのアプローチも行うことがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 データアナリスト・データサイエンティスト
【Hondaの自動車/グローバルに活躍/変化の大きい自動車業界で電動化に貢献】 ■募集の背景 地政学リスクや需給変動リスクの高い半導体や希少資源の争奪戦を勝ち抜く将来サプライチェーンの再構築をグローバルでリードし、適正な価格で商品をお届けすることを目指しています。 本求人では、こうした不確実性に対応しつつ、半導体を中心とした調達業務の標準化・効率化をデジタル技術で支援し、将来を見据えたレジリエントな調達体制づくりを共に推進する仲間を募集します。 ■具体的には ●グローバルな供給網・生産計画を踏まえた現状分析、業務フローの可視化と標準化の推進 ●海外拠点や取引先との連携による、業務プロセスの最適化・効率化に向けた企画立案・実行 ●市場変動や需給リスクへの対応力を高めるための、デジタル技術を活用したリスクマネジメント業務の高度化 ※関連部門、お取引先(Tier1・2/半導体メーカー)、情報システム部門・ITベンダー等と連携して業務を推進していただきます。 ※ご経歴を踏まえて担当業務を決定させていただきます。 ※将来的には、海外駐在の可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■業務の魅力 テクノロジーの進歩でデータ活用の幅も広がり、ますますデータドリブン経営が注目される中、経験や勘といった個人の能力に依存してきた従来の業務をデジタル技術で変革していくチャレンジングな仕事です。 また、ホンダ内ではまだ新しい部署であり、組織としても新しい挑戦や変化が常に存在し、ダイナミズムを味わうことができます。 ■社員の声 全世界の四輪市場状況や半導体需給トレンドなど、幅広い情報を取得・整理・分析し、ホンダの半導体戦略を主導・実行していくことは、ホンダの中でも唯一の仕事として誇れる業務だと思います。 ■栃木での暮らし 勤務先は宇都宮市に隣接しています。宇都宮市は行政機関や大型ショッピングセンターなどがコンパクトに集まり、人口50万人以上の都市の住みよさランキング4年連続全国1位。東京にも1時間以内で行ける立地ながら、自然豊かで売らしやすい環境がそろっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日成工事株式会社
神奈川県横浜市港南区上大岡西
上大岡駅
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<即戦力採用でこれまでのご経験をしっかりご評価いたします/数億円規模の大きな現場をお任せ/寮完備・技術資格取得全額サポート/出張や転勤もなし!> ■職務概要: 建築工事や土木工事を行う当社にて、土木もしくは建築施工管理をお任せいたします。 ■職務内容: ▽施主様や関係各所との打ち合わせ ▽協力会社および職人の手配・折衝 ▽施工計画の策定 ▽施工図面の作成・確認 ▽工程表、見積書等の作成 ▽資材の発注・管理 ▽工事の進捗管理、品質管理、安全管理 ▽建設地周辺の近隣住民への説明及び対応 ▽工程検査・完了検査の立会 など ・当社が受注する建築工事または土木工事の施工管理業務をおこないます。協力会社をまとめ工事の進行管理を行う、いわば現場の司令塔です。 ・現場:基本的には1現場のみをご担当いただきます。2-3名のチームで進めていただきますので、近い将来このチームの指揮官としてご活躍いただけることを期待しております。 ・工期・金額:平均1年程度で、数億〜10数億円の大きな現場となります。 ・エリア:神奈川県内のみのため、出張や転勤はありません。現場事務所との直行直帰も可能で、移動は基本的に公共交通機関を使用します。 ・会議もリモートで実施しており、本社に出勤いただくことはほとんどありません。 ■組織構成: 社員数は49名で、うち女性は3名です。(事務系)20代11名、30代10名程度、40代5-6名、50代12名、60以上10名で、施工管理を担当している社員は50代までの男性社員が大半を占めています。 ■会社・仕事の魅力: ・当社では建築分野においては学校や役所、劇場などの公共施設や高齢者介護施設や保育園などの福祉施設、さらにマンションやテナントビル、土木分野では宅地造成や道路や下水道などの工事を施工しています。担当いただく現場規模は数億円〜数十億円と大きく、これまでの経験を存分に生かしていただきながら、より責任感のある現場を担当いただくことができます。 ・横須賀生まれ創業50年/大型施工実績もあるので、お客様からのご依頼も多数頂いています。就業環境もよく、定着率が高い会社です。 ・自社株を約9割社員が保有しているため、利益が出たら持株社員に還元していきます。賞与は昨年度実績で6-7カ月ほど支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ