62797 件
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜金融業界出身者・サイバーセキュリティの知見をお持ちの方・SIer出身者の方も多数活躍中〜 ●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ■業務内容: ・デジタルを含むIT領域のトランスフォーメーション企画、実行支援(プライバシー・情報セキュリティを含む)サイバーセキュリティ領域の戦略策定、トランスフォーメーション企画、実行支援 ・サイバーセキュリティソリューションの検討・導入企画、実行支援、ガバナンス態勢整備、業界動向・トレンドのリサーチ等 ■担当業界: 銀行・信託銀行/証券/保険/ノンバンク(リース・カード等) ■プロジェクト例: 1. グローバルや全社レベルでのEnterprise Architectureの計画立案、推進 2. レガシーからの脱却、PMIを含む大型IT刷新を含むトランスフォーメーションの計画立案、推進 3. 大規模システムにおけるクオリティマネジメント、リスクマネジメント態勢強化推進 4. サイバーセキュリティの大型トランスフォーメーション案件の計画立案、推進支援 5. 取締役向けサイバーセキュリティ研修支援 ■業務魅力: コンサルティングのみならず、関連会社(M&Aサービス、監査、税務ほか)や業界別・業界横断の機能別の各組織と連携したクライアントサービスの提供が実現できます。 ■組織魅力: 400〜500名程度在籍しており、全体としても7〜8割が中途入社社員です。 グローバルに活躍する機会が多いことが特徴で、PwCグローバルの研修に参加し、ディスカッションを通じた成長機会の場もございます。 また組織独自の「スポンサーパートナー」という中途入社者に対する手厚いフォロー制度も導入しており、一人ひとりの成長を支援しています。 直近では異業種と金融機能の掛け合わせやサステナビリティをはじめとする新しい価値様式への対応、AIやブロックチェーンなどの新たなテクノロジーの活用など、業界として先進的な取り組みまで一貫して支援しています。 ■案件アサインについて: プロジェクトが終了→希望を出す→上長と面談→案件アサインという流れとなっており、希望や適性を考慮した上で社員一人ひとりを尊重する文化が根付いております。
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(前工程)
学歴不問
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■概要: イメージセンサー開発におけるプロセスフロー構築、インテグレーション担当者を募集しています。開発テーマにより、チームの規模は変わりますが、チームの中で、デバイス構造を実現するために必要な半導体プロセスフロー構築を行う担当者としての受け入れを想定しています。 ■業務内容: ◎プロセスインテグレーションエンジニア:デバイス構造を実現させる為のユニットプロセス技術を集めて擦り合わせを行いトータルプロセスフローとして完成させる ◎ユニットプロセスエンジニア:新しいデバイス構造に必要なユニットプロセス技術を開発する ■配属組織の役割: ソニーのイメージセンサーやディスプレイデバイスの半導体プロセス、インテグレーション技術における研究開発を行っています。次世代の差異化デバイス創出を行っており、これまで裏面照射型のイメージセンサーや、積層型イメージセンサーなどを開発してきました。今後のソニーを支える差異化技術を開発し、商品化することを行っています。 ■募集部署からのメッセージ: ソニーの裏面照射型イメージセンサーや積層型イメージセンサーの差異化技術を開発してきた部署です。将来のイメージセンサーの中でも重要な技術の最先端化フェーズに携われる面白さがあります。今後も、イメージセンサーやセンシングデバイスの用途は広がっていきます。差異化プロセス技術で新たなデバイスの機能を創出し、これまでにないエンターテインメントや暮らしを一緒に提案していきませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■職務詳細: 四輪完成車における開発効率の向上を目的としたプロセス構築をお任せいたします。 ・現行開発プロセスにおける課題分析・抽出・改善方針の策定 ・開発で使用するデータの種別の分類・管理要件/手法の明確化 ・PLMの使用を前提とした新しい開発プロセスの構築 ・PLMを用いた開発プロセスの実行方法/運用ルールの構築 ※PLM(Product Lifecycle Management)とは・・・製品の企画や設計から生産、販売、廃棄に至るまでのライフサイクル全体を統合的に管理する仕組みです。自動車開発における各工程で発生する技術情報を一元化し、部門間の連携や情報共有をスムーズにします。また、PLMシステムはこれらのプロセスをデジタル化し、効率的な管理と業務改善を実現する重要なツールです。 ※開発部門、製造部門、IT部門との密な協調による連携業務を行います。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】 3DEXPERIENCE(CATIA,SIMULIA, ENOVIAなど)、 MS Office ■魅力・やりがい: 「自動車開発の未来」を牽引するDX中核人材として、企業の変革と競争力向上に貢献する非常に影響力の大きいポジションです。 SDV・EV・自動運転・デジタルツインといった最先端技術の領域に関与するため、将来的にはPLM導入・運用リーダー、プロセス改革・業務標準化リーダー、全社DX推進リーダーなど業界全体の革新をリードする立場としてご活躍が可能です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
800万円~1000万円
設計事務所 ゼネコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜土日祝休み/国内屈指のマリコン/建設業界の営業経験者歓迎/業界問わずPFIの経験がある方歓迎/管理職候補としての採用/国内屈指のマリコン/海に強いゼネコン〜 ■募集内容 官公庁を相手とした、PFI関連(斎場・給食センター等)の営業業務を担当していただきます。 ご入社直後は営業活動をお任せし、ゆくゆくは部長職としてメンバーのマネジメント業務もお任せする可能性があります。 【具体的には】 ・既存得意先への建築請負営業、情報収集、受注契約 ・官公庁への営業活動や不動産コンサルティング ・メンバーのマネジメント業務 ◎営業目標については、個人ではなく事業所全体で追っております。 ■組織構成 採用予定部門は4名で構成されております。 ・部長(50代) ・メンバー3名(20〜40代) \業界トップクラスの働きやすさ/ ・年休124日 ・土日祝休み ・フルフレックス ・リモート可能 ・残業時間30h以内 ※働き方改革による残業時間の抑制に努めています。 外部コンサル協力のもと職場単位での改善に取り組んだ結果、月の残業時間は30H以内となっています。 \福利厚生も充実/ ・賞与6.4か月(昨年度) ・女性育休取得率100% ・男性育休取得率 93% ・住宅手当支給など手当充実 【施工実績例】 ・UI春日部ロジスティクスセンター新築工事 ・静岡市立北部学校給食センター建替整備等事業に係る建設工事 ◎数十億〜数百億規模の案件に携わることができます 【強み】 PFI事業における斎場・給食センターの当社シェア率は約20%で、建設会社トップレベルの実績を誇っています。 これまで「冷蔵倉庫の結露を改善したい」「冷蔵倉庫の温度が確保できない」等のお客様の課題を技術・設計体制・環境対策実績を踏まえソリューション提供をしてきました。 当社独自の強みを生み出し、案件実績が拡大中です。 ■当社について: 当社はゼネコンの中でも、港湾・護岸工事、海底トンネル工事などの海洋土木に特化した「マリコン」企業で、業界では3本の指に入る企業です。 現在は総合建設業としての地位を確立しており、生産・物流・教育・文化・商業・医療・福祉施設、マンション等の幅広い実績に加え、海外案件にも携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, 商品企画・サービス企画 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜テクノロジーのトレンドを捉え、銀行サービスのweb化・デジタル化を推進〜 プロジェクト・マネージャー(PM)もしくはプロダクト・マネージャー(PdM)として以下を担当し、既存デジタルサービスのレベルアップや新たなデジタルサービスの創出に従事いただきます。 ■業務内容: ・提供中の金融領域のデジタルプロダクトについて、マーケットペネトレーションやセールスドライブを含むビジネス戦略、および機能の拡張・改善案の立案・策定・遂行 ・マーケット環境、顧客ニーズ、関連制度の動向把握等、各種定性・定量調査(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ・既存ユーザーおよび潜在ユーザーへの提案 ・システム開発に関する要件整理・要件定義・ベンダー調整 ・セールス、エンジニア、デザイナ、外部パートナー企業などのステークホルダーとの調整業務 ・BaaSやEmbeddedファイナンスを含む金融領域における、新規事業の企画立案、事業計画策定、PoC実行、サービス化 【変更の範囲:当行の定める業務】 ■配属予定の部/グループ: デジタル戦略部 法人個人のお客様向けへ提供するデジタル戦略を担う、約60名の部署です。 Embedded Solution、Platformerをキーワードにお客様に提供するサービスを開発 ・取引で獲得したデータの利活用で新たな価値創造などを行います。 ■想定されるキャリアパス: デジタル関連のプロジェクト/プロダクトに係る業務への経験を通じてデジタル・ビジネスに係る知見・経験を深め、デジタル戦略部もしくはSMBCグループ内の他部署において、こうした知見・経験を生かした新規ビジネスの立ち上げやデジタルサービス関連の業務で活躍することを展望。また、金融・決済領域のサービスに従事することから、決済・ファイナンス関連の部署で活躍することも展望。
ニデックマシンツール株式会社
京都府向日市森本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜ニデックグループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー〜 ■業務内容/募集背景: 主力の歯車機械は世界3強の一角であり、業界トップクラスの技術力を持っています。2021年に世界11万人以上の従業員がいるニデックグループ入りをし、自動車のEV化やロボットの自動化などを背景に需要が増えています。今回の募集はマーケット拡大による増員であり、1台数千万円〜数億円の工作機械の引き合い〜受注〜製造〜販売〜アフターサービスという製品営業から導入までの業務を担当いただきます。 <具体的には…> ・お客様のニーズのヒアリング ・ニーズにあった機械の構成、オプション、仕様の提案 ・商社やグループ会社と協力して新規顧客の開拓 ・納期スケジュールの調整 ・工場側(設計、組立)との調整、最終組立後にお客様の要求を満たせているかの立合い ・展示会の実施 など <その他…> ・商社・代理店・販売店を駆使して営業を行います。 ・1台数千万円〜数億円の工作機械(歯車工作機械や汎用工作機械など) ■やりがい: 同社の工作機械は大企業向けに開発した1台数億円もする機械を複数導入し、工場のラインとするような専用的なものありますし、汎用的なものであっても中小企業にとっては一世一代の大型設備投資となる非常に高価なものです。 しかし、新規設備の導入が完了したお客様にとっては従来の生産性を大幅に向上させることができ、その機械を納めた際にお客様から感謝されるときの達成感・やりがいは非常に大きいです。 ■職場/組織について: 部署は若手のサービスマン、ベテランの営業マンで構成されています。ニデックグループが大きく投資を行うため人員の増強が必要となっています。社員は元三菱重工Gの技術に真摯に真面目に取り組む姿勢とニデックGの情熱・熱意・執念と明るさ、元気さがミックスされたような風土といえます。同社の工作機械はEVや3Dプリンターなど未来の製造業を大きく変える可能性を秘めています。是非そのような当社の営業部門の中核となって欲しいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【職務内容】 ●組織のミッション 成長著しいアジアでの海外ペイメント事業として、ベトナム、マレーシア、インド、香港に拠点を持ちながら、事業戦略を整理しつつ、更なるフットプリントの拡大、適切なガバナンスを効かせた事業運営を通じて、各国社会の利便性向上と大幅な事業拡大に寄与していきます。 ●担当業務 グローバルペイメント及び周辺領域におけるプロダクト開発に必要な一連のプロセスを関連チームと連携しながら推進いただきます。 ・課題設定、ビジョン設定 ・サービス、プロダクトデザイン ・サービス策定、検証 ・市場投入、サービス提供 企画/IT/ITSM等のチームと連携しながらPOチームの一員としてプロダクト開発に取り組みます。「プロダクトドリブン」での事業展開強化に向けて、共に新しい道を開拓していくメンバを広く募集します。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 【職務の魅力】 ●伸ばすことができるスキル 1.構想からデリバリ、検証までの一連の価値提供プロセス遂行に関する実行スキル 2.決済及び周辺領域、主要顧客に関連するインダストリナレッジ 3.グローバル事業を成長させるために必要なビジネススキル(柔軟な思考、コミュニケーション、ダイバーシティ、セルフプロデュース) ●備考 ・海外出向あり(適性、本人希望による) ・海外出張あり(アサインによる) 【組織構成】 グローバルビジネス担当 Tech&DevOpsTeam 部長1名、課長2名、代理5名、主任2名、一般社員4名 自チームメンバのみでなく、各国カントリーマネージャー、海外開発チームメンバとも連携しながら仕事を進めます。 変更の範囲:本文参照
株式会社横河建築設計事務所
東京都品川区上大崎
目黒駅
600万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設計(機械) 空調・衛生設備
〜土日祝休み/年休120日/時差勤務可/在宅勤務可/建築設計事務所で最も長い120年の歴史〜 ■業務内容: 福祉施設や冷蔵倉庫をメインとした建築物に付随する空調・衛生設備の設計・設計監理をご担当いただきます。 お客様から東北や名古屋の依頼があった場合にはご担当いただくこともございますが、北海道お客様を相手としているため、案件も北海道内がメインとなります。 意匠・構造・機械・電気の各部署と連携を図りながら進めていきます。 <使用ソフト> AutoCAD(今後BIMを使用する可能性もあり) ■働き方 ・時差勤務:7時〜11時の間に出社可能なため、柔軟な働き方が出来ます。 ・年間休日120日:ワークライフバランスを整えて働くことが出来ます。 ・転勤:なし ・出張:名古屋や東北の案件の場合に月に2回程度 ■組織構成 ・札幌の技術職には9名所属をしており、平均年齢は全社で46.5歳になります。 社内の風通しがとてもよく、コミュニケーションがとりやすい職場です。 上司・先輩からの丁寧な指導があり、相談しやすい雰囲気があります。 ・意匠・構造・機械・電気の関連する各部署が、1つのフロアにまとまっているので何か疑問を感じた時でもすぐに質問できるだけでなく、打合せも密に行える環境なので安心です。 ■企業の特徴 横河建築設計事務所は、国内はもとより世界の全域にわたり、あらゆる分野の建築の設計・監理・コンサルティングを行っております。 歴史を遡ると現代建築の黎明期である1903年(明治36年)『横河工務所』として創立以来、今日に至るまで一貫して建築設計監理業務に携わり、 日本の建築設計事務所の中で最も長い120年に及ぶ伝統と歴史を誇っています。 今後も時代を超え未来に受け継ぐべき、価値の高い建築をお客様とともに実現するためメンバーの増員を目的とした中途採用を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
福岡県福岡市博多区博多駅前
自動車部品, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院卒以上
〜最先端AI技術の研究開発で革新技術の研究開発をリード!リモートワーク可◆充実した福利厚生と各種手当で長期就業が叶う◎〜 ■募集背景: 経済発展と社会課題の解決によるひと中心の未来社会の実現を目指し、AI技術だけではなく超省電力、高速信号処理、Neuromorphic Sensingを絡めた基盤技術の研究開発を志す、強い情熱を持つ人材を募集します。 ■お任せする業務: 先端AIのNeuromorphic技術の研究開発を担当いただきます。主に、省電力化(脳型コンピューター/AI chip実装、生体模倣センシング、時系列信号処理、ロボット制御AI)の領域から、適性に基づき配属を決定します。 ■業務詳細: 【事業優位性を提供するための、新手法の実用化および課題解決方法の提案】 【新事業を創成するための革新技術の研究】【AIの理論的/実験的研究】 ・担当テーマに関する研究開発業務(文献・他社調査、計画立案、実験、手法確立、インプリ、性能評価、技術移管など) ・研究開発に伴う成果物(技術報告書発行、特許出願、学会発表、論文誌投稿など) ・国内外の大学、研究機関、外部企業との連携 ・社内協業部門との連携 ■使用言語、環境、ツール等: ・Python、PyTorch、TensorFlow、ROS、FPGA、AIチップ(Loihi等)、エッジデバイス、クラウドなど ■組織のミッション: ◇DS部 現場のニーズにこたえるべくAIの技術開発を進めています。2017年に台場開発センター、2020年に博多ラボ、2021年にTokyo Research Centerを開設し、本社を含め4拠点にまたがり体制を強化しています。 ◇AIラボラトリー室 BEV化や知能化を支える先端AI技術の研究開発に取り組んでいます。勤務地は博多ラボになります。 ◇機械知覚グループ 将来の自動運転を支える汎用センシング技術の研究開発に取り組んでいます。 ◇脳型AIグループ 脳型AI(スパイキングNN)に代表される省電力化技術の研究開発に取り組んでいます。 ■キャリアパス: 数年後には次世代のリーダーとして、後任メンバーにアドバイスいただくとともに、自らも高度なテーマにチャレンジし続けることを期待しています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
株式会社クラレ
茨城県つくば市御幸が丘
650万円~899万円
石油化学, 製品開発(非鉄金属) 製品開発(その他無機)
【無機材料開発の実務経験のある方へ/世界シェアトップクラス製品を多数有する素材・化学メーカー/営業利益率10%超と盤石の財務体質/残業月10~20h程度/フレックス/離職率:1.51%(2023年度)】 ■業務内容: PFASなどの規制強化が進む化学物質を用いることなく撥水性を付与するなど、幅広い基材表面に対するユニークな無機機能層を形成させる技術の開発、および当該技術により高付加価値化した成形体事業の創出をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・関連技術調査、反応条件検討、性能評価、各種分析、特許出願等 ・業務計画立案 ・部下の指導・育成 将来的には新規テーマの企画立案や新規用途に関するマーケティングも想定しています。 ■当社の特徴 ◇1926年創業、グループ連結11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を誇る化学メーカーです。海外売上高比率は約70%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化した「ビニロン」をはじめ、世界シェアトップクラスを誇る製品が数多くあります。 ◇独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
900万円~1000万円
自動車部品 石油化学, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
【東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品を持つ機能性化学メーカー/ITベンダーの方も歓迎/風通しの良い社風】 <業務概要> 当社情報セキュリティ組織において、各プロジェクト・定常業務の推進チームリーダをお任せします。リーダー経験がある方からの応募をお持ちしております。 1.情報セキュリティ規程類の作成・管理 2.情報セキュリティ資産に対するリスク特定・分析・評価(アセスメントに関する業務) 3.IT戦略・デジタル戦略に基づいた情報セキュリティ方針、及びそれらの推進ロードマップ策定 4.社内のリスクマネジメント組織、社外の情報セキュリティ関連団体の活動に参加し、当社の情報セキュリティ対策高度化のための各種活動を推進 5.リーダーポジションをお任せ予定です。※経験に応じて、マネジメントをお任せします。 ※1・2・3については主業務としての推進、4は副業務として行っていただきます。 <組織のビジョン・ミッション/活動方針> 全世界で発生するサイバーセキュリティの脅威からレゾナック・グループの情報資産を守り、「世界で戦える会社」「持続可能なグローバル社会に貢献する会社」「人材創出企業」の実現に貢献する。 1. 日本発の「世界トップクラスの機能性化学メーカ」の実現に向け、IT・デジタル基盤・情報(知的資本=技術・競争力の源泉)を安全、且つ活発に利活用しうる環境を提供する。 2. 社内のみならず、社外のさまざまなステークホルダーとの共創には、厳格な情報セキュリティ管理が不可欠であり、信頼され安心してお付き合いできる会社になる。 3. サイバー攻撃を受けても被害を極小化し、社内外のステークホルダーが安心して事業を継続しうる状態を維持する。 <人員構成> サイバーリスク管理部9名 統制グループ6名(設計・分析グループ3名) <やりがい・魅力> ・当社レゾナックグループは、経営陣を含めてコミュニケーションが活発で風通しの良い社風です。情報セキュリティに対するリスク感も共有されており、全社のIT基盤再構築と合わせ対策を取りやすい状況にあります。 ・日本国内グループ会社、海外グループ会社を対象に含めた広い範囲を統括する組織ですのでダイナミックな動きが求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本総合計画株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
700万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【航空測量大手パスコグループ/転勤無し/半数以上が官公庁案件で安定性抜群/完全週休二日/働き方◎で3年定着率95%】 ■担当業務: 【変更の範囲:会社の定める業務】 社会資本に係る施設の設計技術者として下記の設計をお任せします。 管理技術者としてご活躍いただき、将来はライン長を担う存在になっていただきます。 ・鉄道、橋梁等の計画・設計 ■配属先人員構成 鉄道計画・設計部:男性15名、女性2名 計17名在籍 ■働き方: 水曜日はNo残業デーで、残業の事前申請制度を設け、会社として残業を減らす取り組みをしています。年間休日は122日で有給休暇の付与日数は法定より4日多く入社1年目は最大14日付与(4月入社時の日数、次年度15日付与、最大24日/年)。コロナ感染拡大防止のための在宅勤務制度もあります。 ■社風: 若手からベテランまで年代関係なく明るく風通しの良い雰囲気で働きやすい環境です。コミュニケーションの多さが部署全体の業務を緻密に且つ質を高めています。また中途入社の社員も多く在籍しており、入社年次に関係なく活躍できる環境があります。 ■現社員の入社の決め手: ・コンサル技術者としてのステップアップが実現できる ・休日休暇制度が充実しておりワークライフバランスの実現が叶う ・自己資本比率が高く経営基盤がしっかりしている ■当社について: ・都市計画及び地方計画、区画整理事業、インフラ(道路・河川・鉄道・公園)設計、建築設計、空間情報サービスなどを手掛ける総合建設コンサルタントであり、まちづくりに係る調査から計画・設計、事業化、維持管理まで、トータルに支援しています。 ・1953年創業で官公庁や地方自治体との長いお付き合いの中で数多くの実績を残しています。 ・2010年にスタンダード市場上場の「株式会社パスコ」のグループ傘下となり、70%台の高い自己資本比率で安定した経営基盤のもと事業を展開しております。売上は25から35億で安定しており、堅調に推移を続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社PKUTECH
東京都千代田区神田西福田町
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【プライム案件4割以上/Appian有資格者数日本1位/最先端技術を探求する企業/大手企業との取引多数/残業20時間以下/リモート案件有】 ■業務内容: 事業の拡大に伴いITエンジニアの募集を行います。 ご経験や適性に応じて以下のいずれかの部署に配属を予定しております。 ・DX・プラットフォーム 様々なローコード・BPM・CRMソリューション(Appian、Pega、SalesForce)にて、業務効率化を促進し、新しい価値を創造します。 ・クラウド・セキュリティ AWS、Azure、GCP等のマルチクラウドで企画・運用・構築管理・独自ソリューションを提供し、クラウドを安心、安全にご利用いただくサポートを行います。 ・SI・システム開発 各業種における大規模プロジェクトを数多く手掛けており、企画、設計段階から、開発、運用、保守にいたるまで、専門性に特化した技術でお客様のご要望を実現します。 特定の分野、工程に偏らずシステム構築全般にかかわる「フルスタックエンジニア」として活躍いただける環境も整っています。 ◎現在、事業拡大に伴いエンジニアが続々と入社しています。強固な顧客基盤・経営基盤が強みなので、安心してキャリアアップしたい方にはおすすめです! 業界としては、銀行・保険等の案件がメインとなります。 レベルに合わせてプロジェクトをアサインしていきますのでご安心ください。少しずつ経験を積んでいただき、設計等の上流業務に携わっていただくことが可能です。 社員のキャリア形成や適材適所の人材配置による生産性の向上と、更なるお客様サービスの高度化を目指し、定期的な社員面談を実施しております。 ■魅力: ・数年後の上場を予定しているため、会社として事業成長している ・上流からの案件に強いこだわりがあるので、エンドユーザーからの案件が多く貢献感を感じられる&エンジニアとしての成長ができる ■同社について: ・オープンな社風: 多様性、自律を尊重しオープンマイドで仕事ができる環境:グローバルな環境で、多種多様な方が在籍し活躍していおります。 ・最新のDX技術のキャリア形成ができる: 自然言語、画像認識、音声認識について複数の特許を持ち、メディアにも取り上げられています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 戦略・経営コンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■どんな仕事か? 当社の戦略コンサルタントとして、物流・製造・流通などの大手企業向けのSCM戦略、DX推進等に関するコンサルティング支援を行う。戦略立案に終わらせず、実機導入まで一気通貫を担当し、顧客と共に未来のサプライチェーン創出まで従事いただく。 ■オートメーションストラテジー本部ミッション ・産業常識を変えるプロジェクトの最前線へ 大手製造・物流業を対象に、課題の深堀りから構想立案、導入までを一気通貫でリード。 ・自社事業を拡大する牽引役に 第2の事業柱として成長中のコンサル事業をさらに進化させ、当社を業界のプライムベンダーへ導く。 ■会社概要 労働人口の減少による人手不足の解消と生産性向上に貢献するため、「すべての人に産業用ロボットを」というビジョンを掲げ、日米中欧の4か国で急速にビジネスを拡大しているMujin。過去10年にわたる実績を強みに、2024年からはハードウェアとソフトウェアを融合させた“完全自動化のトータルソリューション”開発を本格化。 自動化産業は約1000兆円規模とも言われる巨大な市場でありながら、今なお明確な“プライムベンダー”と呼べる企業は存在していません。私たちは、この分野におけるプライムベンダーとなることを目指し、さらなる成長を続けています ■職務内容 ・中長期の物流・製造将来構想(ロードマップ策定・KPI設定等)の策定支援・実行伴走 ・お客様の物流体制・生産体制の現状調査 ・物流倉庫や製造工場の構造、工程分析に関する資料集め ・生産現場の生産性データ、在庫データ、設備稼働率、人件費などの現状把握・集計・可視化・課題抽出 ・現場での実地観察、ライン作業フローの記録 ・現行物流スキームの改善、及び新規スキームの要件定義から構築、運用までの伴走 ・新規ソリューションの検討・構想立案(必要に応じて、自社エンジニアリング部門とも連携する) ・社内外の関係者を巻き込んだファシリテーション及びプロジェクトマネジメント ・改善案に対する現場反応の把握、実行支援(試験導入など) ■キャリアパス コンサルタント → シニアコンサルタント → マネージャー → 事業部長
株式会社エニシアス
東京都品川区西五反田
不動前駅
ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■業務内容 クラウド〜オンプレミスまで幅広い技術を扱う当社顧客プロジェクトにおいて、ご経験とご希望に応じて以下のいずれかの業務内容をお任せいたします。 (1)PM(プロジェクト全体の管理や、クライアントへの提案や顧客折衝等) (2)インフラ基盤・クラウド基盤における設計構築のエキスパート クラウド事業とオンプレミス事業を融合したハイブリッド技術の独自展開を得意としており、技術力の高いエンジニアを目指していただけます。クラウドに関してはAzureやGoogleCloudをはじめとしたパブリッククラウドの技術に対応しております。 ■想定案件: ◎金融系 社内システムのクラウドリフト ・対応フェーズ:AWSへのクラウドリフトPJでの設計・構築 ・内容:クラウド移行に伴うサーバ設計・構築(運用・保守まで継続する可能性有) ◎輸送・金融系 社内基盤システム運用 ・対応フェーズ:社内共通基盤システム運用保守 ・内容:基盤システム運用保守業務(障害対応、問い合わせ対応等)、各種予定作業の調整業務、定期メンテナンス作業取り纏め ◎人材紹介系 セキュリティ系ネットワークシステム運用保守 ・対応フェーズ:運用設計支援、運用チーム立ち上げ〜運用保守 ・運用開始前準備、NWに関連する運用業務の取り纏め(インシデント対応、各種設定変更、問合せ対応、業務改善等) ・製品:Cisco Secure Access ■想定されるキャリア: ・PM(プロジェクト管理や、クライアントへの提案や顧客折衝等) ・インフラ基盤・クラウド基盤における設計構築のエキスパート ■当社について エニシアスは健康経営を推進し、残業時間削減や有給取得率向上などの施策を実施しています。また、『人事評価改訂TF』や『経営理念言語化PJ』を通じて、経営層だけでなくメンバー同士で社内の課題解決に取り組んでいます。 (1)最新技術への特化:クラウド技術および生成AIに注力し、Googleの最高認定資格やSalesforce Registered Consulting Partnerとして活動しています。(2)お客様との「共創」:直接コミュニケーションを取りながらシステム構築を進め、社員の「得意」を活かしたチーム編成でプロジェクトを進行しています。
株式会社ロケット
東京都港区東麻布
赤羽橋駅
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) プロデューサー・ディレクター・プランナー
【売上10億円突破/設立以来黒字経営・増収増益を継続/昇給実績◎ /有給消化率100%メンバー多数】 ■業務内容 プランナーが立案した構想を実行計画に落とし込み、各チームを統合しながらプロジェクト全体を推進します。計画・進行・品質・コストを一貫して管理し、成果達成をリードします。 ・プロジェクトチームの編成とマネジメント ・スケジュール・予算・品質の統合管理 ・社内外の関係者(開発・営業・制作・顧客)との調整・折衝 ・実施状況のモニタリングと改善提案 ■プロジェクト例 ◇自社サービスの開発・拡張: リテールソリューションや店舗ナビなど、自社プロダクトの企画・開発・機能拡張を推進 ◇小売企業へのマーケティング支援: 店舗データや来店動向を活用し、販促・広告施策の設計と効果検証を支援 ◇自社メディアの企画・広告セールス: インパクトゲートなど自社リテールメディアを活用した広告商品の企画・販売を推進 ◇海外パートナーとの事業開発: 台湾など海外企業との技術連携や新規事業の共同開発を推進。 ◇企業向けマーケティングプロジェクト: メーカー・ブランド企業の課題に応じた統合マーケティング施策を企画・実行 ■ポジションの特徴 全体を俯瞰し、各スタッフと業務をコントロールする統合管理の要。最適化と効率化を重視し、戦略的視点からプロジェクト全体をリードします。施策や手段ではなく「課題の解決」を目的とし、戦略と連携して、構想を現実へと導く役割です。 ■配属組織 経営企画部 事業企画チーム:大手IT企業や広告会社での企業や商品プロモーション戦略や事業企画などの経験を持つプランナーが在籍し、事業戦略における重要案件を推進するチームです。男女比は8:9です。男性の平均年齢は30代後半で、女性は20代中盤〜40代前半の方が在籍しています。 チーム内では日頃からオープンなコミュニケーションが活発に行われており役職や年齢に関係なく、フラットに意見交換ができる風通し環境。 ■魅力 ・柔軟な働き方推進/昇給実績(年3〜15%) ・商品プロモーション領域で多数の実績 ・自社メディア・リテールDX事業へ拡大中 ・設立以来、黒字経営・増収増益を継続 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LOIVE(旧:株式会社LIFECREATE)
北海道札幌市北区北七条西
550万円~799万円
専門店(アパレル・アクセサリー) スポーツ・ヘルス関連施設, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【リモート可/女性専用ホットヨガスタジオ『loive』を中心とした各種フィットネス事業を展開/全国120店舗以上運営/99%女性社員の組織】 ◎入社時からの時短勤務相談OK ◎リモート勤務可(週2回程度) ■募集背景: 幅広い女性向けのブランド展開で、日本の全女性たちのココロを動かす仕事を、デジタルマーケティングスペシャリストとして携わりたい方を募集しています。 創業ブランドであるホットヨガ『loIve(ロイブ)』をはじめ、拡大事業であるマシンピラティス専門スタジオの『pilates K』など、現在6ブランドの女性向けフィットネスブランドを運営しております。それぞれのブランド成長に伴い、各ブランドごとの事業フェーズが多様化しており、ブランドごとの事業ニーズにあわせたマーケティング戦略の策定〜実行が求められており、各ブランドごとのマーケティング担当を新設する予定で、そのための募集となります。 マーケティングの仕事を通じた顧客創造を通して、「自分を愛し、輝く女性を創る。」という企業理念のもと女性たちをエンパワーし、新たな時代を創る仕事を一緒に挑戦しませんか? ■業務内容: デジタルマーケティング全般リード。 事業として運営している4ブランドそれぞれのデジタルマーケティングを中心とした各ブランド事業ごとの集客戦略リードならびに施策実行をお任せします。 ■業務詳細: デジタルチャネルを中心としたブランド集客戦略(※オフラインは別チームありますが、連携した横断戦略を設計ディレクションすることも可能) ◇WEB広告運用 代理店ディレクション(予算100万円〜1000万円/月※ブランドによって予算差あり、リスティング・ディスプレイ・アフェリエイト広告が主) ◇WEBサイト運用(SEO) スペシャリストが別で1名在籍、そのメンバーの業務管理ならびに全体としてのデジマ施策管理 ◇SNS運用 スタッフクラスが2名在籍、そのメンバーの業務管理ならびに全体としてのデジマ施策管理 ◇その他 デジタル面で展開する各種ソリューショ ンを活用した集客戦略策定と施策実行 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電溶工業
山梨県中巨摩郡昭和町築地新居
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【英語力を活かせる/残業平均月20h/入社後にしっかりと学べる研修体制が整った就業環境】 ■業務内容: 当社アメリカの現地法人において、将来、責任者になっていただける方を募集いたします。現在、現地法人の責任者が在籍しており、現在の責任者に付いて、アメリカ(北米)国内営業と、現地法人の運営を学んでいただき、将来的に現地法人のマネージャーになっていただける人材を募集いたします。 ■教育について: アメリカへ赴任する前に、2〜3か月程度、本社において営業職の実習教育を実施いたします。(製品や営業知識の習得状況により、アメリカ赴任の可否を判断をいたします。) 本社での実習教育後、アメリカへ赴任していただき、当社現地法人のマネージャーに付き、現地での営業職の実習教育を実施いたします(実習期間2〜3か月程度)。現地での営業スキルと、マネージャーとしての知識の習得状況により、研修期間の延長の可能性もございます。 ■当社の特徴: 時代の移り変わりとともに、モータリゼーションは、飛躍的な進歩を遂げてきました。昨今自動車は、環境に優しい、より安全で便利な乗り物へと更に変貌しつつあります。その自動車産業の発展とともに、当社も半世紀にわたり、自動車製造のための抵抗溶接機の最新技術を、日本国内をはじめ、世界各国へ提供してまいりました。現在、自動車メーカーのニーズの多様化に伴い、抵抗溶接機に対する要求も高度に多様化しております。また、近年の自動車メーカーの製造ラインは、コンパクト化が進み、抵抗溶接機自体の小型・軽量・高速化への要求も高くなっております。当社は、それらのニーズに対して、「進取の気象で積極的な研究・開発に努める」という社訓を、一人一人が実行し、志を高く持ち、最新技術の提供と、確かなものづくりをこれからも推進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
ゾーホージャパン株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜インド発の大手グローバルSaaS企業/インドに続く第二の重要拠点である日本法人/世界トップクラスのシェアを誇るZoho/働きやすい環境◎福利厚生◎〜 ■業務内容: 当社が提供する主軸製品の一つ、『ManageEngine(マネージエンジン)』(国内8000ライセンス導入/全世界では28万社)にて、商談の実施からクロージングまでを担当し、必要に応じてお客様先へ訪問をおこなう、フィールドセールスを募集します。 ※組織の情報システム担当者を支援する製品で、リーズナブルな価格にご好評をいただき、民間企業だけではなく、官公庁や教育機関など幅広い業界・業種のお客様にご導入いただいております。 ■業務詳細: マーケティング部門から引き継いだ、もしくは直接問い合わせを頂戴したクライアントに対し、商談の実施やクロージングを担当いただきます。 業務内容に、一部フィールドセールス(顧客訪問、セミナー、展示会等)も含まれます。商談やデモンストレーションは、オンラインと訪問のハイブリット型です。 ・マーケティング部門から引き継いだお客様に対して、ニーズのヒアリング ・要望に合った製品のプランニング ・製品のデモンストレーション(オンライン、訪問)や提案 ・上記に付随した資料作成や改善業務など ■ManageEngine(マネージエンジン)事業: ネットワークやシステムの管理や運用管理の業務を幅広くカバーするIT管理製品群を提供しています。 中堅・中小企業でも導入し易いリーズナブルな価格帯でありながら、日本国内の一般企業をはじめ、官公庁、自治体、各種教育機関へ5,000ライセンスを超える導入実績があります。 グローバル市場では既に18万社以上の組織が導入しており、37言語に対応するという機能性によって、北米/欧州をはじめ南米、中東、アジアでも幅広く受け入れられている安心のブランドです。 ■職場環境 ・普段から残業は少なく(全社平均:10.2h)、年休122日としっかり休みを確保できる職場です ■充実した環境/福利厚生 スーパーフレックスの導入や育児休暇制度、時短制度の充実など柔軟な働き方を実践しています。社員が働きやすいよう環境を整備しています ◇育児休業取得&復職率(男女)100% ◇有給休暇取得率78.1% 変更の範囲:会社の定める業務
中央総業株式会社
神奈川県相模原市南区上鶴間
東林間駅
600万円~649万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
\施工管理経験者大募集!/ 〜創業35年以上/地元で就業したい方歓迎/大手ゼネコンとの取引実績あり◎〜 ■仕事内容: 建設現場で使われる「あと施工アンカー工事」という専門的な工事を、建設会社(ゼネコン)の現場で管理する仕事です。 ・担当する地域(関東地方)内の建設現場を訪問します。 ・現場の人と話して、工事の進み具合を聞いたり、必要な工事を提案したりします。 ・工事が決まったら、墨出し図面を作ったり、工事をする人を手配したりします。 ・工事が終わったら、お客様に引き渡すまでの流れをサポートします。 ■訪問先: ・マンションやビルなどの建設現場です。 ■1日の流れ: ・工事現場を訪問し、工事の進捗など伺いながら、あと施工アンカー工事・耐震工事現場で現場管理・墨出し業務を行います。 ・「中央総業株式会社」は業界で有名なので、初めて訪問しても話を聞いてもらえることが多いです。 ■研修について: 配属先だけでなく、名古屋等で研修を実施する予定です。 期間は習熟度によりますが、2週間以上を想定しています。 名古屋営業所→「愛知県名古屋市中村区千原町 6-10」 ■当社の特徴: 当社は1985年の設立以来「耐震工事・あと施工アンカー工事」を行っています。大手ゼネコンとの取引も豊富にあり、手掛ける物件も東京スカイツリーやミッドタウン等、著名な商業施設も数多くあります。抱える施工スタッフは随時300名を超え、日々300件以上の案件に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸和バイオケミカル株式会社
東京都千代田区神田須田町
700万円~999万円
バイオベンチャー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 商品企画・サービス企画
【スペシャリティー市場を得意分野とする農薬メーカー/残業0-10時間程度/福利厚生充実/リモートワーク】 ■業務内容: 農産物向けに農薬を開発販売しているアグロ事業部のマーケティング担当として、既存製品の販売拡大や新製品の上市に向けたプロジェクト管理を担当頂きます。将来的にはマーケティング部のリーダーになっていただくことを期待します。 <具体的な業務内容> ・既存製品に関し、開発部や営業部との連携をリード ・課題解決、市場機会への参入、リスク分析を通じた製品の普及・販売最大化のサポート ・新製品の上市に向けたプロジェクト管理 ・市場調査および競合分析 ・マーケティング戦略の策定および実行 ■担当製品: 農産物向けに農薬を開発販売しているアグロ事業部の製品になります。農産物の品質向上や栽培省人化等を目的として、除草剤や展着剤などを展開しております。 https://www.mbc-g.co.jp/business/agro/ ■組織体制: マーケティング本部はアグロマーケティング部に所属し、7名で構成されています。30〜40代の中堅層が中心となって活躍しています。 ■同社の魅力: 【「現場第一主義」を掲げる農薬メーカー】 農薬および農業資材の普及販売を主軸としているBtoBの農薬メーカーです。特に果樹や野菜、公園、ゴルフ場など農薬業界の中でもニッチな市場も得意分野です。 【日本の緑地化に大きく貢献】 同社の薬剤や資材には農業場面以外にもゴルフ場などの芝生、鉄道・高速道路の緑地にも用いられています。また、ホームセンターなどで販売される家庭向けの薬剤も取り扱い、生活環境における緑地管理にも貢献しています。その他、地域貢献という理念のもと利益の1%をNPO法人や公益財団に寄付しており、社会貢献活動にも取り組んでいます。 【充実の福利厚生】 家族手当、住宅手当など各種手当の他にも、クラブ活動やカフェテリアプランなども充実しています。カフェテリアプランは社員に一定数のポイントが付与され、地域の特産品の社員販売、契約保養施設の宿泊、自己啓発、書籍購入などに幅広く利用することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NJS
東京都港区芝浦(1丁目)
建設コンサルタント シンクタンク, 広告宣伝 デザイナー(グラフィック・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業〜 ■業務内容: プロポーザル業務の提案内容を発注者にわかりやすく提示する資料の作成や統合報告書やホームページ及びパンフレット等を通じて、当社の魅力や成長性、取り組みを発信する企画広報室にてビジュアル制作の実務担当(デザイナー)としてプレゼンテーション資料や統合報告書の作成を行っていただきます。 将来的には広報を牽引する立場で業務していただくことを期待しています。 ■本ポジションの特徴・魅力: ・当社の業務の幅広いプロジェクトに参加することが可能なので、技術的な得意領域を深めることが可能です。会社の未来を形作る重要な役割を担えます。技術力だけでなく、企画・推進力も発揮できる次期リーダのポジションです。 ・コミュニケーション力や調整力も重視する職場です。少人数のチームだからこそ、意見を出しやすく、スピード感を持って業務を進められる環境です。新しい技術の導入にも前向きで、チャレンジを歓迎する文化があります。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・働き方改革の一環として、モバイルワーク環境の整備を進めており、柔軟な働き方が可能です。リモートワーク活用も積極的です。業務の裁量も大きく、主体的に働ける環境です。 ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。 ・官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。5日間時期を指定し取得できる夏季休暇についても概ね100%の取得率で、連続休暇が可能です。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績のある水コンサルタントとして、水と環境のコンサルティングや顧客向けSaaS提供などの事業展開を行っています。主に地方公共団体向けに事業を展開している企業として、主に上下水道事業における当社の業務領域の拡大を進めています。当社が提供するサービスを通じて、持続可能で安全な水インフラの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社翔エンジニアリング
沖縄県豊見城市宜保
建設コンサルタント, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
◇◆最高の品質で地域に貢献できる「人」をつくる「人」がいる会社◆◇ “働く人”に対して 株式会社翔エンジニアリングは、持続して「提案のできる技術者集団」を社会に提供するため、社員の成長が経営上の最重点項目であると考えております。原点は“人”です。 技術もお客様も信頼もすべては“人”がつくります。社員とその家族を大切にし、会社が永続的に発展できるよう、“人”の採用・育成に全力で取り組みます。 同社ビジョンにもあるように、今回の採用“管理職”には、“人”の採用・育成にも携わっていただきます。持続的に地域に貢献していくためにも、技術者育成にも携わっていただきます。 【職務詳細】 ・自身のノウハウの次世代への伝承、教育 ・沖縄県内の公共施設、インフラ(上下水道/道路等)設計業務 ・発注者(官公庁/自治体)との打ち合わせ〜設計業務全般を担当 ・CADを使用した設計/図面作成 ・官公庁/自治体との折衝、仕様調整 ・他社との協業案件あり(チームでプロジェクトを進めることも可能) ・プロフェッショナルとしてのご提案/コンサルティング実施 【弊社の魅力】 ・UIターン支援(引越し支援金あり) ・ワークライフバランス重視の働き方が可能 ・長期連休/有給休暇取得可能 ・長期的に活躍している社員在籍 【会社紹介】 弊社は1992年(平成4年)12月の創業以来、上/下水道に関わる「調査/計画/設計/測量調査/土質調査/施工管理/維持管理」等を中心に、30年以上にわたり沖縄県内の社会資本整備に携わってまいりました。現在は第二創業期として、事業拡大と新技術の導入を進める予定です。沖縄のインフラ整備に貢献することを使命とし、地域社会に欠かせない存在として発展中です。社員の成長を重視し、資格取得支援や技術研修を充実させることで、プロフェッショナルとしてのスキル向上サポートにも力を入れております。少数精鋭ながら、技術士をはじめとする専門家が在籍し、確かな技術力で高品質なサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
不二輸送機工業株式会社
北海道旭川市工業団地5条
550万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
◇パレタイジングロボットや貨物用エレベータなど物流に欠かせない搬送機メーカーです◇ 日本国内はもちろん、世界30か国以上に事業展開しておりさらなる需要拡大のための募集となります。 ■業務内容: 部品、材料の納期交渉、価格交渉、発注・生産計画の作成及び進捗管理・在庫の管理・その他、所属長が指示する業務を行っていただきます。 ■組織構成 ・生産管理担当 計10名 (20代2名、30代3名、40代4名、60代1名) ■当社の特徴: 当社の歴史は開発の歴史、と言っても過言ではありません。創業以来、技術開発型の企業として歩み続け、現在も高度な技術開発に取り組んでおります。「従業員の幸福」を社訓の第一に挙げているのも、開発型の企業にあっては「人」が何よりの財産と考えるからです。経営方針には「品質経営」をかかげ、各種昇降機、各種パレタイザ、各種マテハンロボットを基幹機種とした機種別事業部制を採用しております。また、不二グループが一体となってアフターサービスをより充実させ、安心して使用できる商品を提供しております。これらトータルな事業通じて顧客に満足してもらう企業へと邁進していくとともに、新時代の産業界に貢献することを目指しております。 ■当社のものづくり: 当社はスタッフ全員の能力を結集し、不二(二つとない)の技術で製品を生み出しております。現状維持ではなく、更に進化して生き残っていくこと、そして「またこのロボットを使いたい」と思ってもらえるために、挑戦を続けております。当社の魅力は、顧客に合った製品を製作することにあります。顧客の要望や設計者の意図に合わせ、100%以上の完成度の高い製品を作り出すことを常に目指しております。また、産業機械メーカーの使命として、製品を納入して終わりではなく、製品を通じて顧客の生産活動に貢献し続けております。当社の製品は製作から納入後のアフターサービスまでをグループ内で一貫して行っております。アフターサービスは年間2,500社以上の顧客に利用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【豊富な研修プログラムなど、エンジニアとして長期的に働きやすい環境が整っています】 ■業務概要 エアバックソフト開発をお任せいたします。 ■業務内容 ・詳細設計〜結合テスト ・ドキュメント作成、レビュー ・プログラミング ・テストケース作成、テスト実施、テスト結果作成、レビュー ■主な環境/使用技術 Windows、Linux、Visual Studio、C言語、C++、CAN通信、AUTOSAR、通信系プロトコル ■研修制度 200種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。 【テクノプロ・ラーニング】 全国4カ所に社員専用研修施設を保有 【Winラーニング】 情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修 【Winスクール】 全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習を受講できます。 コース:機械CAD/IT/WEB/MS Office/資格対策 ※社内承認を得た講座は全額会社負担。 【スキルアップのための支援体制】 ・キャリアデザインアドバイザー エンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えます。 ・リーダー研修 管理者として活躍できるエンジニアになるための研修も用意しています。 ・相談窓口 メンタルヘルスおよびハラスメントに対応する専門窓口を設置しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ