62634 件
日本電気株式会社(NEC)
東京都
-
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
■業務内容: 当社は「今のあたりまえ」をささえ、「これからのあたりまえ」を創りつづけるために、自治体の行政経営を支えるシステムやサービスを提供しています。本ポジションでは、全国の中〜大規模自治体向けにシステム導入を行うプロジェクトマネジメントやクラウドインフラエンジニアとして活動していただきます。 ■業務内容 下記いずれかの業務をお任せいたします。 (1)プロジェクトマネジメント 全国の中〜大規模自治体向けにシステム導入を行います。 行政経営系のパッケージシステム導入プロジェクトにおいて、管理チームのプロジェクトマネージャー又はリーダーとして、業務(要件定義〜構築〜運用の管理、プロジェクト管理全般)を遂行していただきます。 (2)クラウドインフラエンジニア クラウドサービスの構築・運用において、リーダーとしてクラウドサービスの各工程を遂行していただきます。 ・システム導入プロジェクトの運営 (スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等) ・クラウドサービスの運営(構築、スケジュール管理、品質管理、リスク管理、課題管理等) ■業務詳細 <管理(提案〜要件定義〜稼働〜稼働後保守:100%> ・業務Gを取りまとめる形の管理を行います ・各業務内の管理を直接するのではなく、各チームを統括的・統合的にマネジメントし、顧客とのコミュニケーションにおけるマネジメント、リスク管理、課題解決推進など、プロジェクト全体に責任を持ってマネジメント推進していただきます ■プロジェクト規模 平均2~30人程度(最大50人程度) ■開発環境/技術環境 言語:Java、VB.NET中心 DB:OracleDB、SQLServer中心 ■組織構成 シニアプロフェッショナル1人、マネージャー3人、リーダー1人、メンバー4人、協力会社1人 ■キャリアパス PL補佐 → PL → PM と管理レベルの上昇に応じたステップアップを想定しています ■就業環境・残業時間 繁忙期 40時間 / 平常時 20時間 ・リモート勤務:3日/週 ※ご入社直後はチームや業務に慣れていただくため少し出社が多くなることがございます。また案件の状況によりリモート勤務の頻度は異なります。 変更の範囲:本文参照
陽進堂ホールディングス株式会社
富山県富山市婦中町萩島
700万円~999万円
医薬品メーカー, 製剤研究(処方設計) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【固形錠剤からバイオシミラーまで幅広く扱うGEメーカー】【充実の福利厚生/5年連続売上高増/社員の定着性◎/Uターン・Iターンでも働きやすい環境 】 原薬開発から最終製品製造まで一貫した生産体制を持ったジェネリック医薬品メーカーである当社にて、製剤開発・製剤設計・スケールアップを担当する部門のマネジメント人材を募集いたします。 ■製剤開発部門でのマネジメント業務 医薬品の処方設計から試作品の作成、および生産体制へのスケールアップを担当する「製剤開発課」のマネジメント業務をお任せいたします。 ・製剤開発課の開発スケジュールの進捗管理 ・スケジュール計画の作成 ・開発スタッフのマネジメント業務 若いメンバーが多い職場であるため、これまでのご経験を活かし、若手社員を中堅社員へ育成頂くことを期待しております。 ■配属先/部署構成 製剤開発課 :35名 若いメンバー(20代)が多い職場です。 在籍している課長(40代)とともに、製剤開発課の全体のマネジメント業務をご担当いただく予定です。 ■取り扱う医薬品 製剤開発部では、剤型に関わらず多様なジェネリック医薬品の開発を行っており、固形錠剤から粉薬やOD錠、バイオシミラーまで手掛けております。 ■福利厚生: ・借上げ社宅制度があり、条件はございますが個人負担2割となります。 富山県外からUターン、Iターンでも働きやすい環境が整っております。 ・社員預金、特別有休休暇(ボランティア活動や配偶者の出産時利用可能)など、社員の健康や安心して働き続けられる環境に向けたユニークな福利厚生制度が充実しています。 ■当社について: 株式会社陽進堂は原薬開発から最終製品製造まで一貫した生産体制を持ったジェネリック医薬品メーカーです。 グループにはその他にも輸液透析医薬品を扱うエイワイファーマ株式会社、健康食品を扱う信和薬品株式会社、バイオシミラーの開発を行っているケミカルバイオリサーチ株式会社があります。グループとして幅広い事業展開を行っています。 ※本求人は人事交流のため陽進堂ホールディングス株式会社にて採用し、株式会社陽進堂に在籍出向となります。 #製剤開発 #製剤設計 #処方設計 #プロセス開発 #工業化 #スケールアップ #技術移管 #CMC 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
600万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【東証プライム上場大和ハウス工業グループ/土日祝休み&年間休日123日で就業環境良好◎/残業月2〜30h程度】 当社の情報システム部のITソリューショングループにて下記業務をお任せ致します。 <具体的には> (1)業務システムの要件定義、設計、導入、運用支援 (2)業務システムのインフラの関連管理 (PC、ネットワーク、システム連携等) ■業務のステップアップ 各業務システムの改善や課題解決を社内関係者、ITベンダーと連携して進めていただきたいと考えております。 ■組織構成: 情報システム部 部長含め9名 ■同社の特徴: 「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。「不動産事業」は、土地オーナー様、テナント企業様、投資家様に都心から郊外まで規模の大小を問わず、不動産価値の最大化を図るためのソリューションを提供しています。また施設の一生に寄り添うため「不動産賃貸事業」「SC事業」「PM事業」「リテール事業」 の「4つ」の事業を行い、ワンストップでサービス提供をしています。 そして「ホテル事業」は都市型ホテルとして全国に75以上のホテルを展開。不動産事業・ホテル事業を通じて「まちを元気に、ひとに笑顔を。」を社員全員で目指し、皆様の街の活性化に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2024(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】 ■業務内容 ・パブリッククラウド(AWS、Azure)を活用したシステム基盤に関する商談・要件定義・デザイン・設計・構築・保守業務 ・自社クラウド(SOLTAGE)を活用したシステム基盤に関する商談・要件定義 ・設計・構築・保守業務 ・オンプレ(サーバ・ストレージ)を活用したシステム基盤に関する商談・要件定義・設計・構築・保守業務 ■業務の特徴 インフラ要件定義・基本設計など上流工程を中心に行っている部門で、最近では様々なクラウド環境のデザイン・設計・実装を行っている部門になります。新しい技術・サービスなどにチャレンジされたい方にお勧めです。 職場の雰囲気は若手が多く明るい職場です。 ■キヤノングループとしての魅力 キヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。 ■働き方 在宅勤務あり ※週2回(水・金)はノー残業デーあり ※全社ルールで週1回以上の出社がマストとなりますが、在宅頻度は配属ポジションによって異なります。 ※全社平均残業時間20時間程度/月、所定労働時間は7.5h ■当社の特徴: ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
トレイダーズホールディングス株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(28階)
700万円~1000万円
証券会社, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 当社の経理部にて、グループ会社含めた全体の経理業務(年次決算取り纏めや監査対応等)をお任せします。ご経験・スキルに応じて、下記業務をお任せします。 <主な職務内容> 日常仕訳のチェック/海外子会社の財務諸表の換算/月次決算業務/四半期決算業務(四半期短信、四半期報告書)/年度決算業務(決算短信、連結計算書類、計算書類、有価証券報告書)/税理士対応/監査法人対応/年度予算作成/決算説明資料作成/取締役会提出資料作成 ■魅力点: ・今後を第二創業期ととらえ、これから整えていく部分も多い組織のため、自身の裁量権をもって業務を進めることが可能です。基本的にボトムアップの組織のため、論理立てて説明できれば進めやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
エキサイト株式会社
東京都港区麻布台
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【あらゆるSaaS・DX事業を展開/フレックスや休暇制度など福利厚生充実/裁量◎】 ■募集背景: FanGrowthは2022年のローンチ以降、順調に利用者数が増加しコミュニティの登録社数も1,300社を超えるなど成長を遂げてきました。 今後より多くの顧客の支援が行えるよう組織強化に取り組んでおり、マーケティングコンサルタントを募集しております。 ■業務内容: ご契約いただいた顧客のウェビナー成功に向けてコンサルティングを行なっていただきます。 ターゲット定義からKPI設定、ウェビナー実施からPDCA改善までハンズオンで顧客の支援を行なっていただきます。 ◇具体的な業務内容 ・ウェビナーやカンファレンスの企画設計 ・新規共催先の選定やアプローチ ・施策振り返りと顧客へのレポーティング ■やりがい ・マーケターの支援を通じ、最新のマーケティング環境に触れることができる ・業界を問わないクライアントワークでマーケティングの知見を広げることができる ▼FanGrowth概要 https://www.fangrowth.biz/ 成果の出るウェビナーを実現するための支援サービス「FanGrowth」を展開しています。 オペレーションを最適化するSaaSプロダクトに加え、施策設計から実行までのノウハウを提供するコンサルティングの掛け合わせによって、成果の出るウェビナーをインハウスで実現するための支援を提供しています。 ウェビナー開催に向けたタスクの一元管理による生産性の向上のほか、過去データを学習したAIによる最適なウェビナー企画の提案や、登録社数1,300社を超えるBtoBマーケター向けのコミュニティを活用したウェビナー共同開催のマッチングなどを通じ、マーケターの支援を行なっている点が特徴です。 ■当社について: 当社グループは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに掲げ、『SaaS・DX事業』『プラットフォーム事業』『ブロードバンド事業』など、多様な事業を展開しています。 直近では新規事業創出に注力し、事業再生・事業成長のノウハウを生かしたSaaS・DX領域やM&Aを活用した新規領域への参入を果たしております。
ダイハツインフィニアース株式会社
滋賀県守山市阿村町
550万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【船舶エンジンをつくり続けて100年以上、安定性抜群のメーカー★昼食費は大半を補助など福利厚生抜群!】 ■業務内容: ・中国技術提携先から提出さえる部品の成績書(主に中国語)の確認 ・現地を訪問しての部品の検査による品質確認業務 ・ISO9001をベースにした取引先に対する外部監査業務 ・社内各部門に対する内部監査業務 ■ポジションの魅力: エンジンの品質を担保できる責任のあるお仕事です。 ■当社の特徴: (1)シェア高く安定的な収益基盤 大型外航船補機市場で国内シェア約50%、世界シェア20数%を誇るエンジン専業メーカー。エンジンライフサイクル(30年)を通じた安定的な収益基盤を持つ企業です。グローバルにスケールの大きな仕事に携わりたい方におすすめします。 (2)年齢にかかわらず活躍可能 等級制度での評価体系です。日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級〜係長まで)。昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価になっています。 (3)オン・オフのメリハリがついた環境 労働組合による労働環境整備が整っており、残業月20時間以内および年間休日125日の徹底、有給取得率も高い実績を誇っており、オン・オフのメリハリをつけることが可能な就業環境です。 ■社名変更について 2025年5月2日をもちまして社名を「ダイハツディーゼル株式会社」から 「ダイハツインフィニアース株式会社」へ社名変更いたしました。 「インフィニアース」は、「永遠・無限(Infinity)」と「地球(Earth)」を組み合わせた造語です。技術を通じて地球環境との調和を図ることでサステナブルな社会の実現を目指しております。 ▼HPもぜひご覧ください▼ 数字で見るダイハツインフィニアース https://www.d-infi.com/recruit/graduate/numbers 変更の範囲:会社の定める業務
スタディプラス株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□次期責任者候補!大手向け教育機関改革・事業開発をお任せ!会員数900万人超!受験生の2人に1人がユーザー利用「IT×教育×メディア」でZ世代向けの学習管理アプリ「Studyplus」など運営!/Google Play 2年連続ベストアプリ、日本e-Learning大賞(最優秀賞)など受賞多数/リモート可・フレックス・えるぼし認定取得〜働き方◎/豊富で多様な実績あり□■ 教育機関向けSaaS「Studyplus for School」事業における、セールスとCSが一気通貫で一体になった組織の中で、特にエンタープライズ顧客の開拓・深耕を軸にチームの成果創出をリードしていただきます。 ■業務内容 学習塾などの大手教育機関に対し、トライアル導入の提案、設計から活用支援、アップセル、リテンションまでを一気通貫で担当します。 ・「Studyplus for School」の最適な提案と運用支援をリード ・社内の開発チーム、他CSとも密に連携を行いながら継続的な成果創出に向けての運用支援 ・営業戦略の設計からチームメンバーの支援、全体の型を構築 ※入社時はプレーヤーポジションからスタートしますが、早期にマネージャーとしての活躍を期待しており、メンバー育成や管理を担って頂く想定です。 ■ポジション魅力 ・営業が顧客への提案から納品まで一気通貫で行うスタイルをとっているため、自身が企画した提案を顧客成果創出を体現することが出来る ・大学経営において入学者獲得は経営課題に直結しており、単純な集客ではなく経営課題の解決に携わることが出来る ・営業責任者候補として大きな裁量で働ける ・エンタープライズセールスとして、業界のキーパーソンと仕事ができる ■当社について: 「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションのもと、学習管理アプリ「Studyplus」及び学習機関向け学習管理SaaS「Studyplus for School」の開発運営及び教育機関マーケティングソリューション事業を展開しています。「Studyplus」勉強を習慣化することができる学びの総合プラットフォームですStudyplusは会員数900万人を突破し、大学受験生の2人に1人に利用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜約40億円規模の基幹システムライフサイクルを対応/サービス提供型・価値提供型の保守へと変革/リモート可/フレックス制/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: ◎先進的且つ大規模な基幹システムの保守 保守対象となる基幹システムは、約30のサブシステムで構成され、それぞれが密接に連携しています。このシステムは、企画から調達、受注、物流、データ分析に至るまでの各重要業務領域を網羅しており、お客様のビジネスの中核を形成する業務を全面的に支えています。各サブシステムは特定の機能に特化しており、全体としては統合された情報フローを実現し、効率的な運用を可能にしています。 ■担当役割: ◎リーダーとしての役割 チーム体制としては、業務領域別に4つのチームに分類し、総勢30名規模での保守を実施しており、その1つのチームリーダーを担当して頂きます。リーダーとして、定常保守業務の管理運営だけでなく、中長期保守計画の立案やお客様への保守改善提案を担っていただきます。また、同顧客向けに推進中の大型プロジェクトのレビューや支援も実施していただきます。 ※当ポジションでは、ITとビジネスの最前線で活躍し、多岐にわたる経験を積むことができます。 ■キャリアパス まずは保守リーダーをお任せする予定ですが、中長期的に開発を担当する隣の部署へ異動も可能です。保守〜開発まで一貫してお客様のシステムを支えていくことが出来ます。また、将来は複数チーム(20名程度)を束ねて保守全体のリーダーにステップアップいただくことも期待しています。 ■魅力ポイント 【専門性を磨き、共に成長する道】 業務を通じて業務知見とシステム知識を深め、リーダースキルの向上とアプリケーションスペシャリストとしての成長を実現します。 【多様なプロジェクトでスキルアップ】 小規模開発から大規模プロジェクトまで、幅広い案件を通じて、あなたのスキルレベルに合わせた挑戦が可能です。積極的に当社からお客様へ改善提案を行うなど攻めの保守を行っています。計画的なスキルアップを支援し、将来的にはリーダーやプロジェクトマネージャーへの道も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
東京都渋谷区南平台町
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 経理(財務会計) 内部統制
■配属先 マーケティング・ソリューション事業やポイントアライアンス事業を展開する「CCCMKホールディングス株式会社」へ在籍出向となります。https://www.cccmkhd.co.jp/ ■具体的な業務内容 Vポイントを中心としたデータベースマーケティング事業に取り組むCCCMKホールディングス株式会社、およびその関係会社の決算業務一般、会計監査・税務調査等の対応をご担当いただきます。 また、現在当部門は業務改善に積極的に取り組んでいるフェーズでもあるため、業務改善を一緒に後押ししてくださる方(業務プロセスの改善に取り組んでみたい方)を募集します。 ■部門の体制 部長含め社員6名、派遣社員1名で構成されています。 ■CCCについて CCCは、「カルチュア・インフラを、つくっていくカンパニー。」をミッションとして掲げ、プラットフォーム事業、データベースマーケ ティング事業、公共サービスや地域共生に関わる事業のほか、数々のネットサービスや新たなプラットフォームサービスを企画し、プラットフォームを通じて新しいライフスタイルの提案を行っています。 <ビジョン> 「世界一の企画会社」 私たち、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がいう「企画」とは、ライフスタイルに革命を起こすような仕組み、つまり、生活を新しくするインフラやプラットフォームのことです。「こんな生活はどうですか」と、ライフスタイルの提案をして、それを誰でも利用できるインフラにすることなのです。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
株式会社三菱UFJ銀行
大阪府大阪市中央区伏見町
900万円~1000万円
都市銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルにおける活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス】 ■業務内容: ・超富裕層個人営業ポスト(外訪活動を中心に、主に東名阪法人営業本部取引先である大企業創業家一族やその資産管理会社を担当する「個人版営業本部」組織) ・超富裕層ファミリーの執事的存在として日常的な預金・決済サービスは勿論、資産承継、事業承継、資産運用、資金調達、保有資産の組み換えや有効活用、クローズドの顧客向けイベントを始めとした非金融サービス等についての提案を行うウェルスマネジメント業務 ■ポジションの魅力: ・MUFGグループの証券や信託銀行、提携税理士法人や親密会社等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客さまの資産に纏わる様々なニーズにお応えする ・長期間に亘って同一のお客さまを担当することをポリシーとし、お客さまに真に寄り添った提案活動、お客さまの人生の豊かさの実現に向けたサポートを行う ・募集組織(ウェルスマネジメント営業部)独自の研修プログラムやイベント等、本部サポートも充実しており入社後の継続的なスキルアップが可能 ■キャリアパス: 将来的に、主に以下2つのキャリアのいずれかを目指していただきます。 A)超富裕層向けアドバイザリー業務のプロフェッショナル B)支店の次課長や支店長等のマネジメント ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。日本の社会課題である高齢化に伴いマーケットが拡大している領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士製薬工業株式会社
東京都千代田区三番町
医薬品メーカー, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
【東証プライム上場/住宅手当など福利厚生充実/グローバルに展開/近年需要が高まる婦人科領域で高いシェア】 当社臨床開発部門のモニタリングリーダーとして、治験実施に関するスケジュール立案やオペレーション管理、ベンダー管理などを担当いただくポジション(メンバー想定)です。 ■業務内容:医薬品開発に係る臨床開発業務全般(モニタリングリーダー) 具体的には以下業務をお任せしたいと考えています。 ・当社治験のモニタリングにおける実施責任者としてオペレーション業務の管理を担う。 ・マイルストンに応じた治験実施に関する詳細なスケジュールを立案し、治験実施責任者合意の下、モニタリングチームをリードし、試験を推進する。 ・モニタリング業務に係る各種ベンダー(CRO(モニタリング)、IWRS、DM、割付、集中測定会社等)と協議を行い、円滑な治験実施ができるよう調整を行う。 ・監査対応、申請時の実地調査ハンドリングを行う。 ・CRA業務 ・ベンダー管理補助 ・CRA管理業務補助 ■配属部署 研究開発本部 臨床開発部 臨床開発グループ 臨床開発一課 ※6月時点でリーダー1名+メンバーの14名程の組織です。 ■中長期的ビジョン 女性医療貢献度No.1を目指し、産婦人科領域では継続して新薬開発とジェネリック品上市を継続してゆきます。もう一つの柱として提携先のアイスランド・アルボテック社から導入するバイオシミラーについては複数品目の国内販売を予定しており、現在その開発が進行中です。 ※10年後のあるべき姿を描いた当社の「2035年ビジョン」を当社HPよりご覧いただけます。 https://www.fujipharma.jp/ ■当社の強み 領域に特化したメーカーは少なく、医師からの信頼を築きやすいです。また、産婦人科領域は現在、厚生労働省による不妊治療助成金の増額が決まったことや、緊急避妊薬が今後薬局でも取り扱われるようになるなど非常に注目が集まっている領域であり、その中でも当社は日本を代表する産婦人科領域のリーディングカンパニーとしての地位を確立しています。
フォルダ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎2024年度に売上41.5億円を突破!前年比20%超の成長中!2030年の売上100億円突破を目指して事業を拡大! ◎美容ブランド・飲料やペット用品などの日用品など7つのブランドを展開! 【ポジション概要】 「エンジニア=プログラミング」だけじゃない。 コードを書かずに、ノーコード・SaaSを駆使して、会社全体を変える仕事です。 バックオフィスの業務改善や社内DXの推進など、会社の“仕組みそのもの”を再設計するプロフェッショナルチームの一員として活躍していただきます。 手がけるのはシステム開発ではなく、「システムを選ぶ・つなぐ・最適化する」設計者の役割コストも時間もかけない“合理的な”デジタル化で、組織の成長に貢献してください。 【具体的な業務内容】 (1)課題発見とツール選定 ・各部署からのヒアリングによる業務課題の抽出 ・SaaSサービスの選定・比較検討(ノーコードツール含む) ・フィット&ギャップ分析と導入の全体設計 (2)導入と社内展開 ・ベンダーとの調整、導入計画の策定 ・社内フローに合った初期設定・テスト ・導入マニュアルの作成&社内説明会の実施 (3)運用・改善 ・日常運用のモニタリングとサポート ・現場の声を取り入れた改善提案と再設定 (4)保守・アップデート ・アップデート情報の確認と社内反映 ・全社横断的な仕組みのアップデート・最適化 ■こんな方におすすめ! ・「プログラミングなし」でDX推進を実現したい ・現場の課題を見つけて、即アクションを起こすのが好き ・自分の提案で会社がどんどん変わっていくのが楽しい ・最新のSaaSツールにワクワクする ・スピード感ある環境で成長したい 変更の範囲:会社の定める業務
KINTOテクノロジーズ株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町(次のビルを除く)
650万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【将来的な内製化のために新しいメンバーを募集/ゼロベースでセキュリティ管理のプロセス構築に携われる/トヨタグループの安定した経営環境とベンチャーマインド】 ■ポジションの魅力: ・ゼロベースでセキュリティ・プライバシー管理のプロセス構築に携われることができます。 ・ゼロベースだけではなく既にあるプロセスを改善することも可能です。 ・グローバルの関連会社や外国人の従業員とコミュニケーションをとることもあり英語力を伸ばすことができます。 ■概要: 本ポジションでは、国内のKINTOサービスのセキュリティに関わることができます。 複数のステークホルダーと連携をとりセキュリティ体制の確立・強化に貢献していただける方を求めています。 ■具体的な業務内容: ・セキュリティおよびプライバシーのアセスメント実施、DX化 ・セキュリティ・プライバシーに関連する規程等の整備 ・セキュリティ・プライバシーの社内専門家として他チームへのコンサルティング ・セキュリティ・プライバシーに関連するリスク評価および対策の実施 ・KPIを設定し定期的にCISOに報告 ・情報セキュリティ教育・訓練の実施 ■ミッション: ・セキュリティ・プライバシー管理の強化 セキュリティ・プライバシー全般に関するリスク評価を通じて顕在化したリスクを評価し、セキュリティ・プライバシー強化に向けた計画立案や実行、リスク委員会の運営等の幅広い業務に携わりながら、セキュリティ・プライバシー強化を推進いただきます。 ■募集背景: 協力会社のサポートのもと国内KINTOサービスに対するアセスメントを実施しておりますが、将来的な内製化のために新しいメンバーを募集することになりました。旧来のセキュリティアセスメント業務はサンプリング手法を用いて監査時点の状態を証跡として取得します。しかし、その手法では現時点でシステムがセキュアな状態なのか否か保証することができません。 そのため継続的なモニタリング・リスクコントロール評価によって常にセキュアな状態であることを証明できる仕組みを整えていきたいと考えています。この取り組みはセキュリティアセスメント業務のDX化だと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイケム株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~899万円
化学・医薬原料(有機・高分子), 管理会計 内部統制
〜残業ほとんどなし◎/中国との強力なコネクション/商社事業・ライセンス事業・投資事業の3つの軸を持ち安定していて右肩上がりの売り上げを実現しています〜 ◆担当業務およびミッション: (1)内部監査計画の策定 (2)内部監査の実施 (3)都度提案 ・内部統制状況の確認として、事業関連の専門分野に向けて横断的に提案 ・内部監査室の専門性向上に向けて提案・支援 ・監査PJ管理(情報共有・セキュリティ・効率化)、データ分析に関するDX推進に提案、支援 主要な業務内容は、(1)(2)となります。 都度提案は更にレベルアップとなるため、あくまでも(1)(2)の業務内容を実施した上での期待です。 ◆当ポジションの魅力: 同社は、日本語、中国語を扱うことのできるグローバルで活躍する従業員が多くいらっしゃいます。また、専門性も高く約6割が化学などの専門分野において、修士以上の学位を修了している専門性の高い方々です。中国の良さと日本の良さを掛け合わせた同社にてグローバルで専門性の高い業務にかかわることが可能です。 ◆就業環境: 残業は全社的にほぼ0時間となっております。実際に遅くまでオフィスに残っている方はほぼいなく、就業後は社員の皆様それぞれプライベートな時間を充実的に過ごしています。 リモートワークも取り入れており、育休産休の実績も有り働き方の部分では充実した環境があります。 ◆企業魅力: ・売上の右肩上がりを継続しており、連結で500億の売り上げを超えています。 ・新規事業や環境事業に積極的に取り組んでいます。生分解可能な素材や新エネルギー水素等これからの地球環境にプラスになるような製品開発や事業展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
moomoo証券株式会社
1000万円~
証券会社, IT戦略・システム企画担当 その他バックオフィス
◆残業時間30時間以内でWLB充実◆大手×ベンチャーのハイブリッド企業◆アプリユーザー2,500万人越え◆ ■業務内容: 証券業務部のシニアマネージャーとして、主に下記業務をお任せいたします。 ・プロジェクトの承認(Signoff)とUAT(ユーザー受け入れテスト)のフォローアップを行い、プロジェクトの納期を確保する。 ・業務に関するアドバイスを提供し、商品が効率的に決済されるように商品設計にアドバイスを行う。 ・チームメンバーのタスクを割り振り、監督し、チームの効率を向上させる。 ・チーム役割の境界線にあるような例外シナリオを処理し、プロセスの安定性を確保する。 ・業務ルールを整理し、SOPを策定・最適化する。 ・SOPやテストを通じて、チームトレーニングを実施し、業務能力を向上させ、効果を評価する。 ・他チームとのSOP推進を行い、スムーズなワークフローを確保する。 ・Globalチームとのコミュニケーションをサポートし、システム関連の問題を調整する。 ・経営陣に対して、チーム状況をデータを利用して報告する。 ・コンプライアンス部門の指導の下、チームがコンプライアンスを遵守した業務を行うように指導する。 ■働き方: 残業については月30時間以内程度で、ワークライフバランスも充実させることが可能です。 ■当社の魅力: 資本金が87億円と大手企業のように安心して就業出来る環境にも関わらず、日本法人がまだまだ立ち上げフェーズのため、裁量を持って働けます。また英語や中国語など複数の言語を活用出来る環境が整っております。
東急リニューアル株式会社
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
☆福利厚生充実/年休126日以上(土日休み)/転勤無し/原則夜勤無し/東急グループで長期安定した働き方 ■業務内容 商業施設、オフィス、マンション、ホテル等の内外装リニューアル工事の設備施工管理(建物の給排水、冷暖房 照明、電気、防災等) ■具体的な業務 ・施工計画 ・資材・現場職人の手配 ・施工進捗・出来栄え・現場の安全確認 ・周囲環境への影響管理 ・ 現場巡回 ・見積・積算 ・現場確認と指示など 【働き方】 ・転勤無し、安心して長期就業可能です。 ・年間休日126日、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ・残業時間は20〜30時間程度です。 ・上長との相談に応じて直行直帰が可能な場合があります。 ・東京・神奈川の東急電鉄沿線のエリアを担当します。 ■同社の特徴 東急グループの一員として、リニューアル工事に強みを持つ東急リニューアル。 現在は、渋谷エリア近郊の工事や、東急グループ系のホテル・商業施設の改修工事など、ランドマークとなる有名・ 大規模施設の建設にも多数携わっています。 2018年には東急建設より首都圏のリニューアル事業や一部ソリューション事業の移管統合を受けるなど、培ったノウハウ と実績によって、グループ内で確かな成長を実現。業績も堅調に推移しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンウェル
東京都渋谷区初台
初台駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆残業月20時間以下/完全週休2日制/土日祝休み/転勤なし/夜間対応なし ◆日立グループと直取引で安定の経営基盤/SAPに特化した部隊/チーム常駐 日立グループと直取引で安定の経営基盤を誇る同社にて、システムエンジニアとして、SAP案件のPMをお任せします。官公庁、自治体、独立行政法人、鉄道・製造・流通・金融業界など、幅広いクライアントの業務系システム開発に携わっていますが、今回はSAPプロダクトチームにジョインいただきます。 ■職務詳細 ・システム要件定義、それを基に顧客への説明やヒアリング、仕様調整等 ・SAPの概要(基本)設計または開発(詳細設計、ABAP製造、単体テスト)、テスト、運用保守等 ・若手技術者の育成 ※最初に携わる案件はチームでの客先常駐となります。 ■組織構成 マネージャー1名(SAP経験20年以上)、サブリーダー1名(SAP経験3年)、メンバー2名(SAP経験2年) ■採用背景 現在様々な業務を兼任しているマネージャーを技術面からサポートする役割として、PMや若手育成をお任せします。 ■ワークライフバランス 同社は、「ワークライフバランスの取れていることが、より良い仕事を生む」という考えから、ワークライフバランスに力をいれており、残業20時間以内に抑えています。マネージャーが各スタッフのスケジュールや業務量の調整を図り、代休や有休の取得を促す等、働きやすい環境づくりに力を入れています。 また、休日対応は納期直前などにまれに発生しますが、夜間対応はありません。 ■スキルアップ支援制度 資格取得を目標とした技術勉強会、自由に学べるeラーニング等を通じてスキルアップをサポート。外部研修も会社負担で受講できます。 ■同社の特徴 常駐メインですが、社内サークルや懇親会などのイベントもあります。また、定期的な部会・課会もあるので、帰属意識を感じやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AltX
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜京セラGのSIerにてシステム導入プロジェクトのPMOをお任せします〜 ●ロケーションフリー/全国フルリモートで案件参画いただけます ●65歳定年・再雇用制度あり/製造業知見を活かし長く活躍いただけます ●年間休日125日×フルリモート×フレックス×副業可能 ■業務内容: 大手通信事業者の大型プロジェクトのシステム導入PMOとして、 以下に記載した業務内容をお任せします。 ・難易度の高いプロジェクト管理計画の策定、管理定着、改善 ・プロジェクトの進捗・品質・リスク・リソース管理 ・プロジェクトマネージャー(PM)のサポート ・問題解決支援、リスク検知 ・経営層への報告 ■AltX社の働き方について■ 1.働き方の多様性:「フルリモート」「フルフレックス」「副業可」「と多様な働き方を歓迎します。例えば、 地方で副業をしながらフルリモートで勤務する事も可能です。 2.成果に応じた透明性のある報酬制度:報酬は職務要件と年度毎のパフォーマンスによって決定します。※詳細 は面接で説明します。 ■経営理念: 「全従業員の物心両面の幸福と人類・社会の進歩発展への貢献」。社員一人ひとりの個性や熱意を重視し、未経験者や外国籍人材の育成にも力を入れています。社員の考え方・熱意・能力を大切にし、全員が同じ理念を共有しながら一体感をもって働ける風土が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FRONTEO
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜圧倒的な技術的先進性のある人工知能を有する企業/成長ポテンシャルの高いビジネスモデルを保有/スタートアップの柔軟性と、上場企業としての安定性(東証グロース上場)/年休128日〜 ■業務内容: パッケージシステム導入プロジェクトマネージャーとして、要件定義〜設計〜導入〜運用までプロジェクト全体をリード頂くポジションです。 ■業務詳細: ・クライアントとの要件整理・業務整理・仕様調整 ・WBS/スケジュール/予算の策定および進捗・コストのモニタリング ・関連部門、開発ベンダーとの調整・折衝 ・プロジェクトリスクの把握とその対策 ・チームメンバー(SE/エンジニア等)のアサイン・育成・レビュー ・定例報告、ステークホルダー向け報告資料作成 ■魅力: ◆AI製品を扱う分野は、まだ顧客も具体的な活用の方法が定まってない状況であることが多く、お客様が抱えている課題の解決にAI導入企画提案という立場で直接的に関わることが可能です。顧客の状況(課題・業務)理解した上で課題発見から運用まで一連のサポート・提案を行わなければならないため、状況分析力・提案力等、コンサルティングスキルを強化することができます。なにより、リーダーとしての成長機会が多分に得られます。 ◆顧客が発する言葉の表面的な部分だけでなく、顧客も気づいていない本質的な課題を掘り下げて発見し、当社AI(KIBIT)と自ら考えた課題解決方法を組み合わせて提案する事ができる為、顧客だけでは解決できない本質的な問題に対して解決することが可能な点が最大の魅力です。 ◆複数部門・複数ベンダーが関わる大規模システム導入を通じて、WBS管理・リスクコントロール・ステークホルダー調整といった総合的なプロジェクトマネジメントスキルを実践的に高める事ができます。 ■歓迎条件: ・業務パッケージ導入(ERP、基幹系、業務系)経験 ・DX、クラウド(AWS/Azure等)、AI・IoTなど最新技術を活用したプロジェクト経験 ・PMPなどのプロジェクトマネージャー関連資格 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
システムインテグレータ 自動車部品, CAE解析(電磁界・電磁場) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★U・Iターン歓迎!/引越手当・住宅手当など福利厚生◎※規定有/有給取得日数22日でWLB良好!世界シェアトップクラスの製品多数★ ■職務概要 より低コストで小型・軽量・高出力な製品実現をミッションに、インバータ内に搭載されるパワーモジュール設計を担当いただきます。自動車メーカーやサプライヤ、社内他部門と直接やり取りし、すり合わせしながら製品開発する役割も持ちます。 ■具体的な業務 <電動車(EV・HEV)用インバータ内の電気部品設計> ・高圧受動部品設計(フィルタ、キャパシタ、インダクタ、フェライトコア) ・EMC設計(電気回路解析、3D電磁界解析) ・3D CAD/CAE、原価設計 ・設計報告書作成 ・開発日程管理 ・信頼性評価(EMC、高圧受動部品) ■やりがい 世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 本業務では、世界の自動車メーカと直接やり取りすることができ、やりがいを感じることができます。 ■組織のミッション xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となる第三インバータ設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるインバータのハードウェア設計開発をしています。多様な電動車両に対して両面冷却パワーモジュール等の技術を有し、小型・軽量・高出力な製品をご提供するために、構造解析、回路シミュレータ、冷却性能分析など解析技術を活用。さらには低インダクタンス技術等を独自で開発し、さまざまな電動車両への適用を考えた開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪エヌデーエス
大阪府大阪市中央区城見(次のビルを除く)
大阪ビジネスパーク駅
システムインテグレータ 人材派遣, プロジェクトマネージャー コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
■業務内容: 自動車メーカー、自動車部品メーカーから受託している自動車の各種ソフトウェアの開発をしています。 4〜8名程度の開発プロジェクトにおいて、エンジニアとして見積、要件定義を担当しつつ、全体スケジュールを円滑に進めるプロジェクト推進役として部下やビジネスパートナーの作業管理やリスクに対する対策検討などのプロジェクト管理全般を担ってほしいと考えています。 ・コックピットの映像系driver、Middleware開発、実装、Integration環境構築、起動高速化対応(4〜8名:24カ月) ・USB,システム系不具合対応、脆弱性対応(4〜8名:24カ月) ・QNXdriverやLinux仮想driver、およびNetwork(QNX、Linux)の開発、実装(4〜8名:20カ月) ・クラウド環境での開発環境(CI/CD)のビルド、自動テスト環境構築(6〜8名:24カ月) ■環境・要素技術: クラウドサービス:AWS ターゲットサイド:C/C++ インフラ:GitHub、GitLab、Jira、Confluence OS:Linux、QNX ■魅力: ・国内、海外のエンジニアと先進的な次世代の車載ソフトウェアプラットフォーム開発に携わることができ、様々な点で学びや刺激が多い環境です。 ・コックピット機能(音声、映像、インターネットなど)や先進安全機能(自動運転など)のプラットフォーム開発(OS周辺)やApplication/Middleware開発のプロジェクト管理を担当します。 ・国内外ベンダーの最先端アーキテクチャーやハードウェア、環境を製品実装するフィジビリティやなどの開発スケジュールの立案や実施に参画できます。 ・3、4年先の車づくりに携わり、実社会に自動車として実装され達成感、貢献度合いを実感できます。 ・キャリアパスに応じて統括マネージャ、部門運営など上位職種にチャレンジできます。 ■組織について: スマートモビリティグループは、自動車メーカー、自動車部品メーカーを中心に、自動車(モビリティ)の自動運転・支援、コックピット、エンタメ環境などの車載ソフトウェアやインターネットと繋がる(コネクテッド)システム基盤など、スマートシティの最先端システムを開発する部署です。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■□「リアルパートナー」として日本の業界TOP企業のグローバルでのプレゼンス向上に寄与(顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績)コンサル未経験から経験を活かしコンサルタントへ/日本にヘッドクオーターを置く、日本発アジア発のグローバルコンサルティングファーム/クライアントビジネスへ高い貢献/平均残業27.5時間□■ ■概要: 同社のコンサルタントとして、継続的な企業価値向上・経営課題解決を目的とした、戦略/経営/業務/ITコンサルティング業務をご担当頂きます。同社は、アジアを代表する日本発のグローバルファームとして幅広い業界/業務領域においてのコンサルティング実績を豊富に持ちます。特に、誰もが知る大手日系企業への実績/パイプは太く、昨今日々目にする『日系企業の海外進出』に際したグローバルプロジェクトの実績は業界内でも最大級を誇り、同社の最大の強みです。 ■入社後の業務内容(役割): 即戦力としてクライアントに価値提供できる業務領域/業種/テクノロジーの専門性と、中長期的な志向の双方を勘案して決定します。 ■事業会社からコンサルティングファームへ入社することのメリット: (1)意思決定、プロジェクト前進のスピード感 (2)企業の根幹業務(コア課題)、最先端案件に携わることが可能であること (3)個人ではなくチームで取り組めること の3点が事業会社との大きな違いです。 コンサルティングファームで扱う案件は、そもそも企業の経営陣から相談を受けているものである為全ての意思決定において直接経営陣とやりとりが出来、スピード感を持ってプロジェクトを前進させることが可能です。また経営陣が解決したいと強く願う、企業の根幹課題(コア課題)もしくは中長期的な企業成長を目指した戦略的課題プロジェクトに携わる事が可能です。仕事の進め方としても、事業会社では一人で1プロジェクトを抱えるケースも多いかと思いますがコンサルティングファームではチームで取り組みますので、自身が持っていない経験・知識に関して周りの同僚・先輩より学びながら就業が出来、且つ会社として皆で同じ目的に向かっていく一体感や達成感を味わうことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピーシーエス
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◆名古屋の老舗カフェチェーン企業の業務アプリ開発をお任せ/上流工程から参画/自社勤務/残業ほぼなし/年間休日124日/働き方改善したい方歓迎◆ ■業務内容: 名古屋の老舗カフェチェーン企業の業務アプリの開発をお任せいたします。 ご本人のご経験次第では、上流工程から携わっていただく場合もあります。 システム改修・機能追加の都度個社のシステムを知り尽くす同社に毎年オーダーをいただけております。お客様から直接案件を頂いているため、自身が携わったシステムがどのように使われているかを見ることができます。 ■開発環境: 言語:Java,PHP,.Net など OS:Windows,Linux など ■その他の案件例 ・高い認知度を誇る食品メーカー向け生産管理システム ・愛知でも評判の食品小売店向け物流管理システム など ■組織構成 要件定義~基本設計を担うSEは現在5名、プログラミング工程を担う方は現在8名所属しています。プログラミング工程には若手の第二新卒クラス〜30代、SE領域には40〜50代のベテランの方々が活躍をしております。 ■キャリアプラン: 入社後はご本人のスキルを考慮のうえ、業務を振り分けます。ゆくゆくはPLやPMなどのマネジメントや技術リードを担うスペシャリストなど、ご本人の目指したいキャリアに合わせたステップアップが可能な環境です。 ■働き方について: 同社は年間休日124日、残業をほとんどしない社風です。 名古屋駅から徒歩圏内の自社勤務で転勤も発生しません。 ■同社の強み/特徴 老舗企業との長いお取引のきっかけはFAX・印刷データの連携・経理向けの入金処理の自動化パッケージ。現場のちょっとした手間を削減するシステム開発を顧客に寄り添いながら手掛けてきました。そのような現場の改善・改良を手掛けてきたからこそ、顧客が全国展開していく中でも長く取引をいただいております。
株式会社リブ・コンサルティング
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(29階)
経営・戦略コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
〜未経験活躍中!新規事業開発で世の中の”あるべき”を叶える〜 ■業務内容 モビリティ/エネルギー業界の大企業・スタートアップ企業を対象に、GX/DX領域での新規事業開発コンサルティングを中心としたPJに取り組んでいただきます。 ・次代の価値創出及び事業性検証に向けた調査分析 ・自社技術に基づく新領域展開における事業計画の策定 ・ターゲット領域におけるベンチマーク・競合調査 ・BaaS事業における成長戦略策定及び事業性検証 ・自社独自技術を活用した新規事業における初期仮説検証 等 ※1人あたり1~2件のPJTを担当。1PJT当たりの人数は3~5名程度 ※早くから裁量を持ってPJを回すことができます。 ■中途入社者事例:コンサルタント未経験者活躍中です! ・エネルギー業界/企画開発 ・専門商社/事業開発 ・自動車メーカー/事業開発 ・エンタープライズ企業/法人営業経験 ・新規事業開発経験 ■キャリアパス: 経営コンサルタントからプロジェクトリーダー、マネージャーやパートナーへとステップアップする道や、マネジメント以外のプロフェッショナルへの道、トレーナー専任の道などキャリアパスが豊富に用意されています。上司、そして上司とは別のトレーナーがつくことで定期的なキャリア面談を通じて、個々の描きたいキャリア・更には人生で達成したいゴールまで含めて一緒に考えます。 ■募集背景 昨今、世界的なカーボンニュートラルの潮流の中、EV を起点としてモビリティ業界とエネルギー業界の“ 相互乗り入れ”が起きており、この領域の中で EVシフトに伴う新たなサービスや、MaaS関連のソリューションが生まれつつあります。同社では創業以来、モビリティ業界のクライアントに対するコンサルティングを多数手掛けており、自動車メーカーや地域の交通業者、その他、モビリティ関連会社など、さまざまな業態での支援実績があります。また、モビリティ業界の幅広いプレイヤーとのコネクションを活用し、異業種を含めたビジネススキームを構築できる業界知見ネットーワークを強みとしており、今後もEVシフトに伴うバリューチェーンの変化や、GXへの注目の高まりを背景に、モビリティ×エネルギー領域におけるコンサルティングを強化していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ