64043 件
株式会社ヴェス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(5階)
-
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 評価・デバッグ
学歴不問
【UIターン歓迎】選考はweb完結ですので、ゆくゆくは福岡で働きたい!という方もぜひご応募ください! ●プライム案件中心/IVECの最高位であるプラチナパートナー認定 ●各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理など プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。 ■具体的な業務内容例: ・各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理 ・テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ・テスト結果の確認、レビュー ・マネジメント業務 ・テストシステムの開発 ■当社の魅力: ・当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手〜中小企業様のソフトウェア品質を支えています。 ・IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。 【2023年Orchestra Holdingsグループに参画】 ・成長が見込める会社でのキャリア形成:プライム市場上場の当グループ。当社でも5年後には売上10倍を目指し、人員増強・案件拡大を進めています。 ・当グループの持つ安定した労務環境の中で、業務いただけます。 ・システムテストに限らず、グループ会社の持つ、システム開発、マーケティング領域を含め、お客様に価値提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップシェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/旧東芝三菱電機産業システム株式会社】 ■業務内容: ・鉄鋼システム製品の営業担当(主に電炉向け電源システムを担当)として、以下の一連の営業業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: 情報収集/引合〜提案/見積〜契約〜出荷管理〜設備立上/引渡し〜売上/回収 ・社内外関連部署と連携し最適なシステムの構築&提供 ※技術的な事項については、社内技術部門と連携しての対応となります。 ・受注後のアフターを含む売上/回収までの一連の営業業務 ■担当製品: 国内鉄鋼メーカの既存顧客中心 (高炉・電炉・アルミ・銅・カーボン、等) ■仕事の面白み: ・機器単体販売でなくシステム全体を取り纏め提供できる為、お客様への貢献を強く実感でき、非常にやりがいを感じることができる。 ・お客様と当社メンバーが一体となり同じベクトルで一つのものを形作る事ができ、大きな達成感と繋がりを実感できる。 ■部署の現状と今後の方向性: 国内鉄鋼メーカは、高級鋼需要対応に向けた新規プラント導入をはじめ、カーボンニュートラル、GX、DX推進に向けた設備の刷新、能力増強、省エネ目的の設備投資に注力。当社は過去より多くの電気設備を納めてきており国内TOPシェアを堅持。今後も圧倒的な信頼力のあるシステムを提供する事により、お客様の課題解決に貢献します。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、 世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開をしている。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカーです。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを有しています。 〇ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度等柔軟な働き方が可能 ■各種福利厚生・働き方: ・2025年度年間休日:127日 ・年次有給休暇〔初年度20日、最高25日〕 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
<東証プライム上場/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援> 【業務内容】 Closure領域の設計担当として製品仕様決めと製品データ並びに図面・資料・データ作成業務検討し設計を行っていただきます。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 自動車業界で最先端技術を用いて開発が進められている車体、部品の設計に携わる事ができます。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2024年3月期)株式会社デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/三菱重工業株式会社/株式会社ニコン/株式会社日立ハイテク/株式会社デンソーテン/株式会社SUBARU/本田技研工業株式会社/パナソニック株式会社/ヤマハ発動機株式会社(敬称略) ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトブレーン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築)
■業務概要: 新プロダクト開発本部にて、AWSを主に扱ったインフラアーキテクチャの構築方針・方式の設計などの上流工程からメンバーと共に構築に至るまでの技術的リーディングをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・システム基盤の監視 ・AWSなどを用いた技術選定を含む、システムアーキテクチャの方針方式策定 ・方針方式設計に基づく、構築とレビュー 「技術選定を含む、方針方式策定」、では「なにのために(WHY)」といったビジネス背景の理解、「どのような業務を実現するのか(WHAT)」といった業務要求面をご理解いただいた上で、「どう実現するのか(HOW)」を主導していただきます。 新たなアイディアや技術の価値検証(PoC)の工程を経て、AWSを主に利用したインフラアーキテクチャの技術選定を進めていきます。 作成する成果物は、システム構成図、構成図を含む「アーキテクチャ方針方式設計書」となります。 「方針方式設計に基づく、構築とレビュー」では、メンバーの成果物レビューを通して「WHY」、「WHAT」、「WHEN」、「HOW」といった背景伝達、そしてそれを実現するための具体的手法の評価と改善を担当していただきます。 特に保守可能性を意識した内部設計品質を中心にレビューを実施していただきます。 PoCの際や、難易度の高い成果物の場合など、重要な局面においては実際にご自身で手を動かしてリーディングしていただくこともございます。 ■仕事のやりがい: 完全自社開発なのでアーキテクチャの基盤選定から自身の技術的裁量を持ち推進いただくことが可能です。 常に新たな領域へチャレンジするプロダクトなので、企画から保守運用・改善に至る全てのサイクルにAWSテックリードとして関わることが可能です。 ・顧客課題を解決するための新機能や改善におけるアーキテクチャ設計や新技術の採用なども経験することができます。 ・自社サービスの構築/運用であるため、常に新たな取り組みを提案/推進することができます。 ・ システム要件(サービスレベル、セキュリティ、コスト、運用負荷)に沿った設計とその結果からの改善サイクルを一気通貫で行う事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニ・チャーム株式会社
愛媛県四国中央市金生町下分
700万円~1000万円
トイレタリー, 経理(財務会計) 財務
【プライム上場の大手トイレタリーメーカー/海外現地法人とのやり取りもありグローバルに活躍◎/年休123日/就業環境◎】 ◆職務内容: ・連結決算業務(連結精算表、連結キャッシュフロー作成等) ・監査対応、海外子会社の経理業務指導(資金管理、決算業務等) ・単体決算業務(会計・税務・財務) ・各種の開示業務・国際税務業務 ・M&A等の業務・業務改善(IoT、デジタル化等) ◆配属組織: 経理財務本部 主計部(約20名)のうち、経理グループへの配属を予定。主計部は経理グループの他、税務グループ、財務グループがございます。 ※経理財務本部には主計部の他に、「事業管理部」と「IR部」があり、部内でのローテーションを通じて幅広く経験が積める環境です。 ※中途入社の方が多く活躍しており、馴染みやすい雰囲気です。 ◆本ポジションの魅力: ・衛生用品の大手メーカーであり、ベビーケア・ヘルスケア関連商品にてアジアでトップクラスの売上を誇ります(海外売上比率6割超え)。今回のポジションに関しても海外志向の有る方であれば、実際に出張等で対応するチャンスも有り、経理職種として活躍頂ける幅も広いです。 ・会社全体の業績も好調で事業規模が大きくなっていることから、経理財務のプロフェッショナルPositionの需要も高まっており、チャレンジの機会が豊富にあります。希望に応じて税務/財務/管理会計等の部署に異動する事も可能で、国内海外問わず出向できる機会も数多くあります。 ◆組織風土について: ご経験のない業務についても自主的に勉強することにより、ご自身の成長そしてスキルアップが図れる環境です。”出る杭を伸ばす”同社は現状維持的ではなく、さまざまな役割を経験していただける環境です。誰もがチャンスを掴める環境です。意欲のままに、自らを磨いていくことができます。また海外でグローバルに活躍したいというご意向を有している方には、十分にチャンスもございます。 ◆就業経験: 部内の平均残業時間は20〜30時間程度で、比較的少なめです。在宅勤務については活用可能で、週2回程度活用している方が多いです。(試用期間中は出社ベースとなりますが、試用期間後は活用可能です。)また、コアタイムなしのフレックス制もあり、業務状況やご希望に合わせて柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/リモート併用可〜 ■業務内容: 本部署は、荏原製作所の製品に対する品質保証の全社の取り決めや、品質力向上に向けた啓蒙活動など、全社の品質力向上を担う部署になります。 全社方針の取り決めから、各カンパニー(部署)への展開、品質改善教育、規定の制定後のモニタリング、問題解決支援やデータ活用まで、一気通貫で取り組んでおります。そのため、これまでの品質保証のご経験を活かして、全社の品質力向上に寄与できる環境です。 一連の流れの中で、いずれかの業務を担っていただきます。各業務の中で、実際に工場等の国内・海外の拠点を訪問し、品質保証の責任者とも連携をいただきます。 ■業務詳細: 1.品質方針および全社共通規程の制定と運用 └新たな規定の制定、既存の規定の改善 2.品質保証システムの企画・評価・情報発信 (1)社品質保証活動の事務局運営、各社の支援 (2)品質マネジメントシステムの調査、情報発信 (3)全社共通の評価基準の制定と評価、支援 (4)品質に関する社内、社外からの情報収集、未然防止活動 (5)品質人材の教育・育成 (6)社内社外への情報発信 ■キャリアイメージ: 製造業の品質保証・品質管理の知識と経験がある方は、ぜひご応募いただき、わたしたちの「ありたい姿」の実現にぜひ貢献してください。入社後は、全社品質保証活動の企画・運営・業務改善支援に従事頂くことを想定しています。また、将来は品質保証のスペシャリストやマネージャーとしてご活躍いただけることを期待しています。当面は当部門において業務の遂行していただくため、異動・転勤の予定はありません。国内、海外グループ会社各拠点への出張が年に数回あります。 ■魅力: 当部門は、荏原製作所本社の品質保証組織で、品質方針制定やその体制の運営・改善・支援など、各製品事業を横断した業務が主な業務となります。国内外の各事業体・拠点と連携して顧客の信頼向上のための品質保証活動を展開し、グループ全体の品質保証レベル向上のための改善提案や業務支援を行っています。品質への改善や不適合の予防に繋がる全社的な品質保証への取組みは前向きで魅力的な業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
埼玉県和光市広沢
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内、世界共にトップクラス・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: 超伝導量子コンピュータの研究開発全般 ■個人に期待する役割やミッション: ・超伝導量子ビットデバイスおよび周辺デバイスの設計・製造・評価 ・超伝導量子コンピュータの実機、制御システム構築 ・国内外での学会発表や論文投稿 ・国内外の共同研究への参画と得られた研究成果の社会へのアピール ■仕事の魅力・やりがい: ・新しいコンピューティングパラダイムへの挑戦、世界最先端の研究開発 ・国際的、学術分野の人的ネットワーク形成 ■研究所について: <特徴> ◇材料からソフトウェア、コンピューティングなど様々な領域の第一線の先端技術者が在籍しており互いに刺激し合える環境です。 ◇博士号取得支援制度、海外大学に1年派遣する制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社合田工務店
大阪府大阪市北区東天満
大阪天満宮駅
1000万円~
ゼネコン 建設コンサルタント, 積算
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜顧客ニーズや時代に合わせた建築で確かな信頼と実績を積み重ね、高いリピート率を達成/今までの経験を活かして裁量権を持って仕事に取り組みたい方歓迎〜 ■採用背景: 受注数が多いにも関わらず、現在大阪支店に積算専任担当がおらず、本社に案件を回している状態のため、大阪支店でも積算職を採用いたします。これまでの積算業務や施工管理経験を活かし、支店幹部として活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: 工務部に所属し、営業・設計とコミュニケーションを図りながら、建築積算業務に携わって頂きます。 <具体的な業務> 設計図や仕様書から材料や数量を算出し、積算用ソフトを活用しながら、建築に必要な工事費の見積金額を算出していく仕事です。 予算内で建築物を完成させるためには、その方法やアイデアを求められることもあります。 また、営業プロセスにおいては、積算額が工事物件を受注できるかどうかを左右することがあるため、重要なポジションとして位置づけられています。 ■組織構成: 事業所:7〜8名(支店長、建築部部長、採用2名、営業2名、事務員1名、メンテンナンス担当1名) 現場:約30名(東京や香川からの応援要員) ■やりがい: 予算内で建築物を完成させるために、その方法やアイディアを出し、かかわった建物が無事予算内で完成したときやりがいや達成感を感じます。 ■評価について: 期間と正確さで評価しています。 予算内で建物を完成させるための創意工夫が求められます。 ■当社の特徴: 以前から大阪に営業所を構え、関西エリアにおいて福祉施設・オフィスビル・工場・マンションなど、主に民間の建築工事案件を手掛けてきていましたが、受注量が増加傾向にあることを背景に、支店へと格上げを行い、関西エリアにおける活動を本格的に行っていくこととなりました。四国エリア最大手として地域のランドマーク物件を数々と手掛けてきた実績と、地方発のゼネコンとして約60年間、首都圏マーケットで評価され、培ってきた狭小エリアにおける建築施工技術力などが当社の強みとなります。
600万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, QA・テスター 評価・デバッグ
【UIターン歓迎】選考はweb完結ですので、ゆくゆくは福岡で働きたい!という方もぜひご応募ください! ●組込み系ソフトウェアテスト・検証経験歓迎! ●プライム案件中心/IVECの最高位であるプラチナパートナー認定 プライム案件を中心にWebシステム等の第三者検証サービスを提供し、豊富なテスト実績・IVEC:LEVEL5認定者数を保有する当社にて、 プロジェクトマネージャーをお任せします。 ■具体的な業務内容例: ・各種製品・システムにおける評価/検証/品質管理 ・テスト計画策定やテスト項目作成等のテスト設計(シナリオ・仕様書作成) ・テスト結果の確認、レビュー ・マネジメント業務 ・テストシステムの開発 ■当社の魅力: ・当社は、近年IoTの需要拡大を背景に、今後さらに需要が拡大していく領域である、“第三者検証”のリーディングカンパニーとして15年以上、大手〜中小企業様のソフトウェア品質を支えています。 ・IVEC(IT検証技術者認定試験)の最高位である“プラチナパートナー”に認定されました。また、当社ではIVECにソフトウェア品質の知識を加味した独自の教育プログラムを活用し、スキルUPを支援しています。 【2023年Orchestra Holdingsグループに参画】 ・成長が見込める会社でのキャリア形成:プライム市場上場の当グループ。当社でも5年後には売上10倍を目指し、人員増強・案件拡大を進めています。 ・当グループの持つ安定した労務環境の中で、業務いただけます。 ・システムテストに限らず、グループ会社の持つ、システム開発、マーケティング領域を含め、お客様に価値提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容: シャシダイナモメータ、駆動系ダイナモメータ、リチウム電池製造ラインなどの、機械設計、生産ラインシステム設計、とりまとめ、営業活動補助業務をご担当頂きます。 ■担当製品: 生産ライン設備・開発用試験設備(ダイナモ)の計画、機械設計 ■仕事の面白み: ・新規製品の企画から納入までに携わることができる面白さ ・自動車開発の最先端の開発を行っている客先と協力し、最先端の試験設備立ち上げに携わることができる ■やりがい: ・新しいものを自ら企画し、産み出す面白さ。 ・自動車などの先端技術や先端技術を有する顧客に携われる。 ■部署の現状と今後の方向性: 自動車業界においては、環境を配慮した最新ハイブリッド・電気自動車の投入、安全性の改善、快適性を求めAD(自動運転)やADAS(先進運転支援システム)の導入が進み技術領域が大きく変化しています。トータルエンジ・ダイナモ事業においては2次電池生産ライン、自動車の自度運転開発など新規投資が続いており、それらの案件にオールインワンでの提案を進めることで事業の拡大を目指しています。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。 コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを保有。 〇ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度など制度充実。 〇住宅手当や、ライフスタイルに合わせて使用できるポイント(セレクトプラン)など実際に活用しやすい福利厚生が充実。 〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップしていける。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, SCM企画・物流企画・需要予測 ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
コンサルタント経験不問/メーカー出身者活躍中/日本の製造中の競争力アップに貢献/ワークライフバランスへの取り組み充実/住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生 ■募集背景: 日本の製造業において、企業競争力を上げることを目的にSCMのデジタル化を進める企業が増加。特に関西における大手製造業ではその動きも活発で、ビジネスチャンスも拡大しています。 当社では大手製造業向けIT支援を担っており、IT企画構想フェーズからの参画企画も増えています。 ■業務内容: 【業務の概要】 製造業向けサプライチェーン変革を中心に、その周辺における案件も含め、提案段階から関わり、企画フェーズから取り組んでいただきます。 【アサイン検討プロジェクト例】 (1)製造業向けSCM刷新プロジェクトの提案・企画 (2)スマートファクトリー案件の導入提案 【商材】 サプライチェーン関連ソリューション全般(SAP、Oracle EBS、BlueYonder等のERPパッケージなど) 生産現場ソリューション全般 【入社後】 入社時点で提案中、企画中の案件に参画いただき、即戦力としての活躍を期待しています。実際は同じ案件に関わるチームの一員として活動いただくことになります。 ■ポジションの魅力: 顧客のビジネス部門に対して、企画フェーズからIT要件定義までを担います。 グローバルで活動する製造業におけるIT支援に関わることで、業界をリードできる製造業での知識・経験を得ることができます。 ■入社後の研修など: 個々のスキル・経験に応じて個別に研修を用意いたします。 当社ではOJTでの現場フォローに加え、“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
システムインテグレータ ITコンサルティング, プリセールス セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★Fortinet製品のプロフェッショナル/プリセールス・動作検証や販売パートナー企業向けの技術支援・トレーニングなど/有休取得率91.8%/離職率3.0%/残業平均22h/リモート可★ ■業務内容: Fortinet製品の主管部署にて通信キャリアやシステムインテグレータ等のパートナーに当社取扱い製品(セキュリティ分野)のプリセールス業務を行っていただきます。 (1)製品選定/導入にあたり、販売パートナーへの設計・構築・運用の支援 (2)お客様の使い方を想定した検証や動作確認を通じ、製品の技術特性に習熟 (3)技術的な観点から製品の魅力や優位性を、販売パートナーに向けて発信。 (セミナー・展示会などのリアルイベントや、YouTube・Instagram・FacebookといったSNS、雑誌やWeb媒体の執筆など、様々なメディアを活用し魅力を伝える。) (4)検証やオンサイトで培った技術的な経験値をもとに、販売パートナー先のSEに向けて技術トレーニングを実施 ■ポジションの魅力: (1)特定製品の技術的なオーソリティとしてエバンジェリストになることができます。取扱いの一次代理店製品の国内第一人者を目指すことも可能です。 (2)積極的にパートナーと協働することによりお客様の通信インフラを支える実感が持てます (3)製品ベンダーにとって当社は重要な販売パートナーであるという存在価値ややりがいが感じられます。 ■担当製品: https://www.fortinet.com/jp ■配属部門: 当本部は海外、国内のユニークで特長あるネットワーク・セキュリティ製品を探索し、それら製品の技術ノウハウを強みとして通信事業者やインテグレーター等のパートナーを通じてお客様に製品を提供しています。 Go Beyond Distributorを本部のビジョンとして製品販売にとどまらず、独自のサービス提供やメーカーへの製品企画提案や機能要望等従来の販売代理店の枠にとどまらない独自の付加価値をもつディストリビューター事業を目指しています。 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇等 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【創業130年の歴史を持つオフィス家具メーカー/DX化やITの事業改革に伴う変革期のフェーズ/社内IT関連投資額3年間累計80億円予定】 ■業務内容: ご経験を考慮したポジションにて以下の業務をお任せします。 ・担当システムの保守(メンテなどの実務、主担当業務部門やエンドユーザ応対等)および保守ベンダーコントロール ・担当システムの刷新や改修などの大小プロジェクトのリード、開発上流工程実務、開発/導入ベンダーコントロールを実施いただくことを想定しています。 ※原則、プログラミングの実務はございませんが、各種開発案件の設計等において経験を活かしていただくことも可能です。 ■配属先部署について: システムの利用業務分野ごとにチームをわけており、ご経験等を考慮しいずれかに配属予定です。 (工場系システムチーム、営業系システムチーム、基幹系システムチーム など) 各チームは4名前後で中途・新卒比率、男女比率、年齢層の偏りなども少ない組織です。 ■募集背景: イトーキでは現在IT部門が中心となり、全社体制で企業価値向上に向けたDXを推進しています。 その規模と勢いは直近の2024-2026年度の3年間での社内IT関連投資計画額が80億円を計画しており、イトーキの130年を超える歴史においても大規模かつ重要なITインフラの転換点をまさに今迎えています。 社内システムエンジニアとして『明日の「働く」を、デザインする。』をともに実践しましょう。 <イトーキのIT部門が担う施策> ■業務の「標準化・簡素化・自動化」 基幹業務を支える高度ERP化 グループ会社への構造改革手法の水平展開 ‐生産・物流計画の精度向上 ‐決算早期化 ‐AI活用による処理作業の効率化 ■サプライチェーン最適化 SCM(Supply Chain Management)改革を中長期で支える基盤構築 ‐物流コストの見える化 ‐高度ERP化に合わせたシステム改修 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイデンテクノス
神奈川県横浜市都筑区中川
中川(神奈川)駅
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜新築工事からリニューアル工事、空調工事まで幅広く対応/年休125日/残業15h/転勤無し/直行直帰可/平均勤続年数12年〜 ◎直行直帰が可能で、自宅を考慮したアサイン先を決定します! ◎年間休日数は125日で、完全週休2日制(土日祝)です! ◎資格取得支援制度や資格手当でサポート \働く環境/ 月平均残業15時間(現場によっては残業がほとんどなし)・週休2日制など働きやすい環境に変化してきています。 社内のデジタル化も進めており、iPadを使って図面確認や職人さんと情報共有をしたり、勤怠管理をスマホで行ったりしています。 \当社の魅力/ ◇大型案件専門の企業は少なく、創業以来積み上げた信頼と実績を武器に他者との差別化ができており、高い安定性を誇ります。 ◇都市部の開発案件の場合、2〜3年にわたる長期プロジェクトとなるため、達成感が大きい ◇2021年5月、神奈川県より「かながわSDGsパートナー企業」に認定され、電気という生活インフラを担う会社として、社会の持続的な発展に貢献 ■業務内容 商業ビル、物流倉庫、データセンター等の大型案件の電気設備工事が強みである当社にて、商業施設、工場等の内配線工事における監理業務・施工管理をご担当いただきます。 ※建物に改変を加える業務はありません。 ■業務詳細 ◇電気工事士や協力会社への指示 ◇工程管理/予算管理 ◇実行予算書の作成・管理 など 【案件】億前後の大型案件がメイン 【工期】1年〜2年の長期案件(複数担当者でアサイン) 【主な現場】神奈川県内(横浜市・川崎市・相模原市など)や東京都内(港区・渋谷区など)の予定 \施工実績/ ・ららぽーと横浜 新築・改修工事 ・神奈川県本庁 庁舎電気設備改修工事 ・東京国際空港第2ターミナル 北側サテライト建設工事 ■組織構成 施工管理部10名、工事部12名、総務部・積算部5名で構成されています。 ■株式会社ダイデンテクノスとは オフィスビル、ホテル、ショッピングセンター、劇場、病院、学校、工場など、あらゆる建築物にとって「設備」はいわば生命の源。中でも電気設備はそれがなければどんな機器も動かない、最も重要な設備です。 当社は、そんな建築物にとって欠かせない各種設備の工事を行うプロ集団です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ工務店
愛知県安城市池浦町
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
当社は大阪を拠点に全国へ進出している、創業14年目のハウスメーカーです。理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、注文住宅営業職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国No.1の売上成長性を推移する当社。 当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 住まいづくりを検討するお客様のニーズを伺い、お客様のご希望にそった建物を提案、契約からフォローに至るまでお客様のトータルアドバイザーのお仕事です。 展示場にお越し頂いたお客様へのモデルハウス案内、担当しているお客様にプランを作成したり、融資関係のご相談にのったりと、お客様の住まいづくりに携わる様々なお仕事を担います。 クオリティの高い注文住宅を販売できる価格力が大きな強みであり、設計の質は大手ハウスメーカーの物件と比べても引けをとりません。 ■アイ工務店の空間・自由設計: 当社では、家族の希望を1mm単位で実現する柔軟な自由設計にこだわっており、収納スペースの効果的な配置をご提案し、長く快適に住む家を提供しております。 10年後も快適な住まいのために、空間の高低を巧みに利用したスキップフロアやスキップ収納、さらには生活にゆとりを生む照明設計など、自由設計ならではの暮らしやすいアイデアをご提案します。 木造住宅ならではの縦の空間を最大限に活用したアイデア収納(プラン力)が魅力です。 ■はたらく環境: 2010年に設立され、事業発展を続けてきた当社。社員1人1人が会社をつくっていくという気概の元働いています。 積極的なチャレンジも推奨しており、1人1人が意見を言いやすい社風です。 また、「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という社長の考えもあり、自分の仕事や、どんな方々と働いているのかということを理解してもらう、日ごろの支えに感謝する意味も込めて季節に合わせて、パートナー企業、家族も参加できる社内イベントを実施しています。バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行と盛り沢山のイベントで社員全員が楽しんでます。 また、勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力。お客様のご都合で休日出勤等が発生した場合は、必ず振休を取得いただきます。 変更の範囲:本文参照
いすゞビルドライフ株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
700万円~899万円
不動産仲介 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【将来的な管理職候補/自社グループ物件のコンストラクションマネジメント/年休129日/完全週休2日(土日祝休)/手当充実◎/PMからCMまで一括で請け負う】 ■仕事内容 東証プライム上場いすゞ自動車のグループ会社の保有する物件のコンストラクションマネジメント業務をお任せします。行政への届け出対応から、担当物件の工期の進捗管理等を一貫してお任せします。 <本ポジションについて> ・担当エリア:全国で幅広い物件を扱っております。(地方の案件は出張も発生いたします) ・担当物件:いすゞ自動車及びグループ各社の工場・営業所等の新築、改装、補修、大規模修繕工事 ・担当数:5-6物件程度 ■組織構成 配属先のCM部門は、6名ほどが活躍しております。ご入社後は即戦力としてのご活躍を期待しておりますが、弊社物件に関するレクチャー等も行いますので、安心して業務に取り組むことが可能です。 ■採用背景 体制強化に加えて、当部署を将来的に担っていただけるような管理職候補としての採用を検討しております。 ■働き方について \公私のメリハリをもって腰を据えて働ける環境/ ・年休129日/土日祝休と働きやすい環境です ・PCログ、オフィス入退館システム管理で残業時間削減! ・お盆休み、年末年始などは長期休暇の取得! ・退職金制度があり長期就業が可能な環境で社員の定着率も◎! ■当社について 東証プライム上場「いすゞ自動車株式会社」の100%出資子会社で、グループの一員として、不動産・建設事業を担っております。安定した受注環境が強みで、グループが保有管理する社屋や工場、社宅・寮、賃貸しているオフィスビル等の各種不動産物件を数多く担当しています一級建築士や施工管理技士などの豊富な実績を持つ技術スタッフが、生産・流通施設、厚生施設などの建築物の企画から施工まで一貫して対応し、現在も、9割以上がグループ会社からの案件となっており、安定した業績を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和心
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 日用品・化粧品営業(国内) マーチャンダイザー
【日本のカルチャーを世界へ/日本の伝統文化を取り入れたファッションや雑貨の企画・製造・販売を行う企業/土日祝休み/転勤なし】 ■業務内容: プレイングマネージャーとして、お客様のご要望に応じた商品の企画からデザイン、製造、納品までを一貫して担当していただきます。主にOEM/ODMにて、革小物、シルバー製品、傘など多岐にわたる商材を扱っていただきます。現在は反響営業が中心ですが、インバウンド需要の増加により、ゆくゆくは新規顧客開拓もお任せいたします。また、新規事業であるアニメ・ゲームMD事業にも携わっていただきます。 ■具体的には: ・部署目標の達成に向けた取り組みや方針の策定、部下のマネジメントを通じて部署全体の総合力を強化します。 ・商品開発をお考えの企業様に対し、自社のノウハウを活かして提案から企画・デザイン、製造、パッケージングまでをご提案いただきます。 ■ポジションの魅力: ◎スピードと品質に定評があり、リピーターのお客様も多いです。「顧客の製品と自社のコラボ」といった幅広い提案が可能な為、単に数字を追い求めるのではなく、お客様のご要望に合った商品開発に注力できる環境です。 ■当社の魅力: 代表は学生時代に起業し、路上販売からスタートし、2018年に東証グロース市場に上場しました。ベンチャースピリットが溢れる企業文化で、昇進のスピードも速く、優れた成果を上げた社員は2段階昇格することもあります。 ■配属先情報: 営業部は取締役、営業担当3名、営業事務2名、デザイナー1名の合計7名が在籍しています(男女比3:4 20代〜50代まで幅広い年代の方が活躍されてます)。 ■当社について: ・当社は「日本のカルチャーを世界へ」を経営理念に掲げ、和雑貨・和小物を中心に企画・デザインから製造、販売までを一貫して自社で手掛ける、SPA事業を展開しています。「かんざし屋wargo」「北斎グラフィック」「おびどめ屋wargo」など複数ブランドを持ち、浅草や原宿、京都など有数の観光地や主要都市に出店。ECサイトでの販売にも力を入れています。 ・OEMサービスや、空き家をリノベーションした宿泊施設の運営を行うなど、事業の幅を広げています。 ・訪日外国人のお客様にも好評をいただき、今後さらなる企業成長を目指しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【旧:東芝三菱電機産業システム/技術力UPのサポート体制あり/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/住宅手当など福利厚生が充実/離職率5%以下】 ■業務内容: 下記業務をお任せします。 ・電気試験…電気回路・電力系統・電動機制御などを使った応用 a)開発製品の検証試験 b)製品の出荷試験 c)現地調整・試運転 d)試験管理全般(工程、費用、外注先) ・品質保証… e)購入部品等のメーカ監査 f)不適合の対応 g)試験・検証設備の提案(生産技術) ■担当製品:鉄鋼・商船/艦船・公共/化学プラント等を中心とした顧客中心 ■仕事の面白み: 出荷試験を実施した製品を現地で試運転して実際にお客様の設備が稼働した時に大きな達成感を得ることができます。 ■教育制度: ・社内研修:各事業部で社内講座を実施しており、業務に必要な知識をつけることができます。(他事業部の講座も受講可能です。) ・社外研修:東芝グループや三菱電機グループで開催している公開研修の受講が可能です。 ・自己啓発:選択型福利厚生制度(セレクトプラン)で書籍の購入、資格取得費用への利用も可能です。また資格取得支援制度(指定資格を取得した場合に奨励金を支給)もございます。 ■海外出張の可能性:有(地域によって頻度、期間は異なる。) ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。 コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを保有。 〇ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度など制度充実。 〇住宅手当や、ライフスタイルに合わせて使用できるポイント(セレクトプラン)など実際に活用しやすい福利厚生が充実。 〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップ。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県伊丹市北伊丹
北伊丹駅
トイレタリー, 基礎・応用研究(飼料・ペットフード) 製品開発(飼料・ペットフード)
【大阪・京都からも通勤可能◎/ペットフードトップクラスの市場シェア/プライム上場の大手トイレタリーメーカー/安心安全を担保するリスク評価や健康機能のエビデンス構築をお任せ/就業環境◎】 ◆職務内容: ペットフード事業の開発本部において、ペットフードの「安心安全を担保する原材料/添加物リスク評価」および「健康機能のエビデンス構築」をお任せいたします。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ◇原材料リスク評価: 国内外の学術論文、公的機関の発表情報、法規制情報を収集・分析し、ペットフードに使用される原材料/添加物のリスク評価を実施します。リスク評価に基づき、社内基準の設定、新規原材料/添加物の導入可否判断を行います。将来的には、リスク評価に関するデータベース構築、部内に向けた指針発信など、専門性を活かした業務にも携わっていただきます。 ◇健康機能エビデンス構築: ペットフードの健康機能に関する論文を精査し、科学的根拠に基づいたエビデンスを構築します。エビデンスに基づき、新規製品の開発や既存製品の改良における、健康機能の訴求ポイントを明確化します。学会発表や論文投稿などを通して、社外への情報発信を行う可能性もあります。 ◆本ポジションの魅力: 日本市場ではトップクラスのペットフード市場シェアを保有しています。 多くの日本のわんちゃん猫ちゃんに対し、ご自身の取り組み業務の成果を活用し、安心安全なペットフードや、健康機能ペットフードなどの高品質な製品を提供することに貢献できます。 日本を開発部の拠点としていますが、海外で活躍する開発者もいます。これからのPetfood事業の成長加速を社内で期待されています。 海外赴任メンバーと連動し世界中からの情報収集を行い、また世界中へ情報発信を行い、世界中の猫ちゃんの食を支えることができることが魅力となります。 ◆キャリアパス: ご入社後は開発本部の第二商品開発部へ配属となります。将来的には希望やご経験を踏まえ、ペットフードの開発業務やその他事業へのジョブローテーションも可能性としてございます。 ◆就業経験: 試用期間中は出社ベースとなりますが、試用期間後は在宅勤務についても活用可能です。また、コアタイムなしのフレックス制もあり、業務状況やご希望に合わせて柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オージス総研
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 研究開発(R&D)エンジニア
■業務内容: 技術開発(R&D)をミッションとする部門で、ご経験に応じて以下の業務をご担当いただきます。 ・生成AI関連技術の動向調査(論文・OSS・活用事例)、プロト開発による知見獲得、社内外への情報発信 ・生成AI関連技術を用いた開発案件(お客様向け提案、要件調整から設計・実装までの工程) ・生成AI関連技術に関する技術開発(R&D)、自社サービス開発、外部企業との共同研究開発 生成AIの急速な進化と各社での活用が加速する中、お客様に対してシステム開発やソリューション開発を行う社内各本部と協業しながら、生成AI基盤の構築や生成AIの業務適用に取り組んでいます。 大阪ガス向け案件、大阪ガス以外の一般のお客様向けの案件など、稼働中案件も多数。外部企業との共同研究開発など豊富な成長機会がある環境で技術開発に取り組んでいただけます。 ■PRポイント: ・ご自身のアイデアをもとに技術開発、自社サービス開発にチャレンジできます。 ・社会情勢変化があったとしてもR&D領域への体制強化を進めてきた当社で、裁量を持ち、最新技術に向き合えます。 ・社内メンバーの育成も実施中(OJT、AI関連教育コース受講、AI関連カンファレンスへの参加、AI関連の先端論文の追跡、AI関連コミュニティーへの参画など)であるものの、ビジネスとしてAI技術を用いた提案活動を加速しており、様々なフィールドを提供することが可能です。 ■当社について: ・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。 ・技術に長けた環境…1980年代から普及・実用化に努めてきた国内トップクラスのオブジェクト指向技術およびインターネット技術を駆使して、製造・金融・通信系などを対象に大規模SIを中心に取り組んでいます。アメリカのソフトウェアベンダー、大学などとも結びつきが強く、常に先進の技術を取り入れたソリューションを提供していく姿勢があります。 ・福利厚生も◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しており、平均勤続年数は男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日時点)です。 変更の範囲:無
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜プライムベンダー/大型SAPプロジェクトを率いるPMポジション/住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ワークライフバランスへの取り組み充実〜 ■業務内容: プライムベンダーとして、大型のSAP新規導入プロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーを募集します。 ・ERPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。(企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO) ・対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売物流、購買、生産、人事など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。 ・プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。 ・最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。 ■開発環境: SAP S/4HANA ■ポジションの魅力: ・想定事象を考慮した余裕あるスケジューリング、最後まで顧客と共にやり遂げる姿勢を大切に、地に足をつけた誠実なプロジェクト遂行を心掛けています。長期に深い信頼関係を築いているお客様も多く、既存ベンダーからのリプレースを多くいただけております。 ・余裕を持ったリソースアサイン、プロジェクトが炎上しないよう早めに組織対応して手を打つ等、社員の働き方に気を配る風土があります。 ■キャリアパス: ・ERP導入を始めとした大型案件のプロジェクトマネージャー ・ライン職として、ビジネスの牽引 ■組織について: ・ERPを活用した基幹システムの新規構築、導入後の保守・運用、バージョンアップ等の案件を担当する組織となります。 ・商社・製造業を中心に30年の実績があり、1993年日本第一号のSAPプロジェクトに参画以来、SAP社のパートナー企業として組立製造業・商社を中心に支援実績は400社以上となります。 ・多くがプライム案件で上流フェーズからお客様と直接やり取りしています。コンサルティング会社や他SIerの二次請けでの受注は、一部の例外を除き基本的にはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
イーピーエス株式会社
東京都新宿区下宮比町
CRO, MW(メディカルライティング)
【長期就業しやすい環境/研修制度充実◎/女性管理職40%】 ■業務内容: クライアントに代わって、主に下記の書類を作成していただきます。また、プロジェクトメンバーへのアドバイス、指導や業務管理等を行っていただきます。 ■業務の詳細: ▽文書作成 ・治験届(CTN)の作成 ・治験機器概要書(IB)の作成 ・治験総括報告書(CSR)の作成 ・臨床評価報告書(CER)の作成(文献検索、文献査読を含む) ・承認申請資料(STED)臨床パートの作成(英語のCSRやSTEDの和訳作業を含む場合 あり) ⇒ 依頼者の要望に従い、正確で分かりやすい文章を作成します。 ▽品質点検(QC) ・文書内容の論理性・整合性に関するチェック ・図表の数値・文書スタイルのチェック ⇒ 根拠資料に基づき、文書が正確に作成されているかをチェックします。 ■仕事の魅力: リモートワークとオフィス勤務を組み合わせたハイブリッドワークで業務に従事できます。また、風通しが良く、柔軟な組織風土であるため、今までのご経験が十分に活かせます。 【同社の魅力】 ■キャリアパス: 「組織の長としてメンバー育成や事業の成長に貢献する」、「プロフェッショナルとして専門性をとことん突き詰める」、「ビジネスリーダーとして顧客に付加価値を提供する」等々、個人の経験や適性、希望に応じたキャリアパスが用意されています。さらに、適材適所・組織活性化を目的に、EPSグループ内の他職種へチャレンジすることが可能で自律的なキャリアチェンジができる「社内公募」「自己申告」などの制度も整備されております。 https://www.eps.co.jp/ja/recruit/career-path.php ■就業しやすい環境: 毎週水曜日はノー残業デー。所定労働時間も7時間30分。ワークライフバランスを保ちながら就業することが可能です。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定や、仕事と介護を料率できる職場環境の証である「トモニン」にも認定。 ■その他: 当社の強み:https://www.eps.co.jp/ja/recruit/strength.php 業務内容について:https://www.eps.co.jp/ja/recruit/service.php 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
■求人概要: ・イメージング商品群(静止画/動画/HW/SW)の海外マーケティング担当として、商品/サービスのマーケティング/販売戦略の立案及び海外販売会社への導入とその進捗の管理を行い担当エリアの売上利益に貢献して頂きます。また管理/企画/設計/事業部に対しては担当エリアの業況報告も行って頂きます。 ■担当予定の業務内容: ・入社当初は担当エリアにおける商品販売戦略、製販業務、販売/経営数値の取りまとめ、市場顧客分析等を担当エリアの販売会社と共に行い、担当エリアの市場動向やニーズを見極めながら、各国マーケットにおいて顧客価値を最大化し、利益の創出と共に、ソニーブランドの確固たる地位の確立を目指していただきます。 ■組織の役割: イメージング機器(カメラ、動画)の海外マーケティング業務 ■部の構成: ・ビジネスマネジメント1部(主にカメラ、レンズ、ペリフェラル、シネマ/コンテンツ制作要の動画機)はそれぞれ商品カテゴリごとに1〜3課までが存在、それぞれの課が1事業部の商品/サービスを担当します。 ・部:30名弱(20代後半から30代前半、赴任経験がある4、50代) ・課:9〜10名 ・出社比率:週3日程度(ご家庭の事情によって調整は可能) ・他の部との交流も業務上プロジェクトを組んでおり、販社への販売戦略施策導入には同部門内のマーコム部やB2B関連の商材を扱う部署、放送局系を扱う部署、サービス系を扱う部署等との頻繁なやり取りも発生します。 ■職場の雰囲気: ・自発的な業務推進を基本とし、気軽に相談できる雰囲気、少数精鋭で各自スペシャリティを持ったメンバーがチームワークを発揮しながら活躍しています。幅広い年代層が活躍していて、年代を超えて活発に議論できる風通しの良い職場です。多様なバックグラウンドを持った社員が集まっておりダイバーシティを尊重し、ワークライフバランスを重視した自由でオープンな雰囲気です。男性の育児休暇取得者も多数おり、各自のライフプランに沿って育児等とも両立しながら活躍しています。 ■描けるキャリアパス: ・東京にて一定期間経験を積んでいただいた後、適性に応じて海外販売会社/拠点に赴任していただく事もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/平均残業25時間程度/年休125日/転勤無し】 ■業務内容 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置のデータパスにおけるソフトウェアシステムの保守を担当していただきます。 ■業務詳細 どの業務もソフトウェアのみならず装置全体の知識も必要とする高度な業務です。 ※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します。 ・保守業務 お客様の装置では発生する様々なトラブルをフィールドサービスエンジニアと協力しながら解決する業務です。 また、定期・不定期に行われるソフトウェアのアップデートの準備・実施やソフトウェア動作環境ハードウェアのEOLに伴う次世代環境への移行(ポーティング)作業も含みます。 ・ソフトウェア保守開発 特にお客様やフィールドサービスエンジニアのためにソフトウェアの改良・改造を行う業務です。 ユーザーインターフェイス、データフォーマット、内部処理等、ソフトウェアに関連する様々な開発が行われています。 ■使用するツール、ソフト、環境 ・C++、Java、Python、bash ・OSはLinux(Redhat系)が主 ■入社後まずは テスト業務、パッケージング業務等の定型作業から入っていただき、製品理解を深めていただきます。 その上で例えばテストを行うだけではなく、自主的に品質課題を特定し、それを解決するような提案を行いながらキャッチアップしていただくことを期待しております。 ※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討します。 ■キャリアステップ まずはソフトウェア開発担当者として、リーダーや先輩の後方支援で活躍いただき、経験及び能力に応じて、モジュールリーダーや開発プロジェクトリーダーとしての活躍も期待しています。 2年目からは小規模なプロジェクトを任せられる様になっていることを期待します。 ■充実の研修・育成制度 OJTによる丁寧な実務フォローをはじめ、学びの場を多数ご用意しています。 各種研修や部門の中で勉強会も開催。 半導体製造装置や環境、品質などテーマは多岐にわたります。 1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中本・アンド・アソシエイツ
東京都千代田区二番町
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜Oracle正規代理店の信頼と実績/100%プライム案件で顧客課題の最上流支援/100%自社勤務で常駐無し/年休125日/Oracle Excellence Awardsなど受賞〜 ■業務内容: 国内大手企業に対してIT分野でのコンサルティング業務のPMをお任せ致します。顧客企業の経営や業務の改革を進める重要なポジションとなります。システム導入の上流コンサルティングや開発、インフラ構築/整備、保守、本番稼働までPMとしてやりがいのある経験を積むことが出来ます。案件はすべてプライムで受注となっており、お客様と直接コミュニケーションをとり信頼を得ながら業務を主体的に進めていくことが可能です。 ※入社後は2カ月間研修とOJTを組み合わせた研修を行います。 ■当ポジションの特徴: (1)ERPパッケージ導入の上流から下流までのPM。 (2)営業スキルより技術的なスキルが重要視されますが、技術的なノウハウがある方は営業面でのアプローチも可能です。 (3)正規代理店として多数の導入実績が認められ、大手企業からの引き合いが多数あり、海外拠点へのロールアウトのPMもお任せします。この際に英語力が必須となります。 ■OracleのERPパッケージについて: 企業の会計システムなどは複雑化しがちですが、Oracle製品の導入をすれば正規化したデータベースで全ての情報を管理できるというメリットがあります。様々な情報が部署ごとにちりばめられている企業にとっては、こうしたERPパッケージによる一元情報管理のニーズは非常に高いです。 ■働き方: オーバーワークにならないように、休暇取得推進期間やノー残業デイなどがあります。プライム案件だからこそ、スケジュール管理、社員の時間管理もできる環境です。 ■組織構成: 配属先のエンタープライズ事業部には30名程度が在籍しております。平均年齢は35歳ほどです。中には未経験でご入社された方もいらっしゃり、OJTと研修により現在も活躍されています。 1人当たり3-5件程度。1案件には規模次第ですが複数名で担当します。 ■当社について: 海外展開支援や事業承継に強みを持ち、実務家出身のコンサルタントが伴走型の支援を提供しています。グローバルな視点と実践的なアプローチが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ