64043 件
テクバン株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
650万円~999万円
-
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 事業統括マネジャー プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
●堅実な経営方針で設立以来連続増収を達成/安定した環境で活躍◎ ●まずは各種プロジェクトのPMから/その後、部門運営や事業計画をお任せしていくポジションです◎ ●リモートと出社のハイブリット/残業全社平均12.5Hで働き方も◎ 当社のITソリューション部門のマネージャー・部長候補の募集です。 ■業務内容: まずは、当社の社風や各種提案サービスの内容を理解していただくために、各種プロジェクトのPMとしてご活躍いただきます。 その後、部門運営や事業計画など、ご経験やご希望に応じてご担当をいただく想定です。 ■業務例: ・売上/利益の拡大に向けた事業戦略の立案と推進(事業計画の作成と実行、各種KPI設定と管理) ・部門全体のマネジメント、組織戦略の策定と実行(部門全体の目標設定と推進、予算管理、レポート) ・人材育成、採用、教育プログラムの設計と実施(人材育成計画の作成と実行、目標管理、人事評価) ・顧客、パートナーとの関係構築(クライアント&パートナーとの信頼関係構築、新規案件の獲得など) ・プロジェクト管理(プロジェクトの方針決定、要員計画、メンバー管理、進捗管理、品質管理など) ※ご経験やプロジェクト状況に応じて、可能な箇所からご担当いただく想定です。 ■評価について: 「なんとなく」の評価にならないよう、定量的に判断できる形に評価制度を整えており、様々なキャリアパスを描く社員をできる限り正当に評価したいと考えています。 定期的に上長や人事との面談も実施しており、ご自身の望むキャリアパスの実現をサポートしています。そのため技術のレベルアップだけではなく、早期の昇進を叶えた社員も多数います! ■メッセージ: 開発言語や開発手法といったエンジニアとしての経験も重要ですが、それよりも、 ・これまでのリーダー経験を活かしたい ・まだ経験はないけれど、挑戦したい という前向きな方とお会いしたいと考えております。 これから目指す方も大歓迎です!!最初は社内PL/PMのサブとしてプロジェクトに参画していただきます。 プライム比率が40%となっており、年々比率が増加しており、直ユーザ案件に係る機会が非常に多い状況です。 エンドユーザの声に耳を傾けつつ、ぜひプロジェクトを進めていってください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テイジイエル
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(15階)
550万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
社会人経験長い方も歓迎/ご希望ご経験に応じてポジションを検討/年休124日/完全週休二日制/スペシャリストとして開発業務を行って頂くための評価制度 ■業務内容: ・PL担当…要件定義といった上流工程をはじめ詳細設計、実装テストなど、ソフトウェア開発工程に関する一通りの業務を担当します。また、3名〜20名程度の計画立案、進捗及び品質管理といったプロジェクト管理も担当します。 ・SE担当…システム設計、テスト設計といった設計業務を担当します。プロジェクトの規模によっては、サブリーダー、または一部開発も担当します。 ■業務の特徴: 大手メーカー向けの制御・組込系システム、自治体向け業務システム、BtoC向けのWebシステムなど、様々な業種をカバーしています。C++/C#/Java/PHPを中心に、クラウド、スマートデバイスといった比較的新しい技術領域の案件も多数あります。 ■同社の特徴: 同社は、独立系SIerである強みを生かして、組込制御系、業務系、Web系等のシステム開発分野において、大手企業を中心に、製造/医療/公共など様々な業界や企業と幅広く取引を行っています。案件の9割はリピートと、高い技術力でクライアントの信頼を獲得することで顧客基盤を確立しています。そのため、安定した収益を上げることで創業以来黒字・無借金経営を継続しています。大手メーカーとの取引が多く、開発する案件も組込制御系からWeb系、業務系と幅広いです。業績は好調のため、活気あふれる組織です。 ■就業環境: ・社員の働きやすさに力を入れています。定年制がないため意欲と向上心があれば年齢を問わず働くことができ、転勤は社員自身が希望しなければ行わないなど、腰を落ち着けて安心して働く環境を整えています。 ・後輩への技術指導や勉強会を自主的に開催することで、社員は常に技術力の向上に努めています。また、チームワークを高めるために全社員参加の社内パーティーを2回行うなど、一体感のある風土も特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ワークライフバランスと好待遇の両立/全社平均残業時間27.6時間/月(2019年度実績)/平均年収1030万円/44歳(2020年度)/平均有給休暇取得日数17.2日(2020年度全社データ)〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 各種プラントの電気制御設計を担当頂きます。ポジションサーチ求人であるため、適性と希望に合わせてエネルギー、水・環境プラント、発電プラントなど各種プラントを担当頂きます。対応頂く業務フェーズは、以下を想定しています。 ・PJ応札時の、電気、計装制御、情報通信設備の基本計画、見積 ・PJ受注後の、客先への技術説明・協議、詳細仕様確定 ・各機器ベンダーへの発注仕様作成、ベンダー選定、工場検査 ・建設担当者への現地工事計画業務の引継ぎ ・現地工事完了後の試運転による性能確認 ■働き方・就業環境について: 残業時間は部門ごとに異なりますが、業界平均よりも少ない水準となっています。効率的な働き方を推進するため、水曜日は定時退社推奨デー、その他の曜日も20時以降の残業を原則禁止するなど、時間効率を意識した働き方を推進しています。 また、リモートワークなどが一般的になる前から、リモートワーク、サテライトオフィスなどの取り組みに力を入れており、柔軟な働き方が可能です。 休暇も取得しやすく、2020年度の年休取得率は約80%を達成しており、夏季には毎週金曜日が有給奨励日となっているなど、他社では見ない取り組みなども行っています。 ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: 以下のいずれかの業務に携わっていただきます ・顧客窓口 ・センサ仕様作成 ・センサ筐体・機構開発 ・機能安全、車載セキュリティ ・A-SPICE対応 ■募集背景: 誰もが安心安全に移動できる社会を実現するため、先進安全システムを搭載した車の目となるアクティブセンシング技術の開発が不可欠です。 近い将来の製品化に向け、様々な業種でご経験を積まれた方々を中心に、レーダ開発をする仲間を募集しています。 ■業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力: ・自分の作ったものが国内外のさまざまな顧客に広く採用され、交通事故低減など社会課題解決に貢献することができます。 ・国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ■組織ミッションと今後の方向性: セーフティ技術2部は交通死亡事故ゼロ社会、安心・安全なモビリティの実現に向けて、ミリ波レーダ、ソナー、Lidarを開発・展開しています。 その中で、3室はミリ波レーダのプロマネ、筐体設計、ハード評価、機能安全、車載セキュリティ対応など、幅広い技術範囲の業務をミッションとしています。 ■組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率: 総勢65名の職場で、異なる技術分野の人員やキャリア採用者など多様なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。 レーダ開発設計に関わる様々な業務を行うにあたり、メンバー・マネジャー問わず職場では何でも話せることを重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 電気設備
【旧:東芝三菱電機産業システム/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/年休125日以上・残業月20h程/住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: ・国内外受変電設備に関する総合エンジニアリング業務(提案・計画・設計・製造・納入・保守までを一貫して対応する) ・顧客との打合せ、製品部門(東芝、三菱電機の工場、および他の協力会社)との仕様打合せ、各種技術資料作成(短絡電流計算、潮流計算、保護リレー協調など) ■担当製品/顧客の業界: ガス・化学・鉄鋼メーカを中心とした一般産業顧客 ■ポジションの魅力: 受変電設備の提案から納入、保守まで一気通貫して顧客対応を行うため、顧客の真のニーズを解決する提案ができ、やりがいと達成感が得ることができます。 社内外の技術教育、研修が充実しており、能力向上の機会がございます。 ご本人の適正と希望に応じて将来的に管理職を目指していただけます。 ■部署の現状と今後の方向性: 産業分野の受変電設備は更新時期をむかえたものが多いです。東芝、三菱電機の既存設備の更新案件の他、他社設備の更新案件を積極的に受注する方針のため、エンジニアリング対応力を強化するとともに、顧客にメリットを提案できる新機種の開発、新サービスの検討を進めています。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。 コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカー。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを保有。 〇ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度など制度充実。 〇住宅手当や、ライフスタイルに合わせて使用できるポイント(セレクトプラン)など実際に活用しやすい福利厚生が充実。 〇業界トップクラスの技術を身に着けられる環境。業界における日本基準を作っていく会社。若手の内から裁量を持ちステップアップしていける。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィッツコーポレーション
東京都港区北青山
表参道駅
900万円~1000万円
化粧品 日用品・雑貨, 商品企画・サービス企画 広告宣伝
◇発売から累計出荷本数5000万本を突破・大人気ボディミスト「ボディファンタジー」等を展開 ◇香りの可能性を信じ、世界をときめかせるライフスタイルを創造する企業 ◇業界未経験歓迎/年休124日 現在のブランドマネジメントチーム責任者の構想のもと、現場メンバーの育成、ブランド育成に入っていただきます。 プレイヤーとマネジメント(伴走)の領域的には、8:2を想定しています。 中長期的には、事業全体の戦略立案・新規商品開発、P/L運用、 ブランドマーケティング領域全体をお任せします。 ■業務詳細: ・ブランドマーケティングの戦略&実行計画設計構築と実行(オンライン・オフライン) ・数値分析に基づく売上計画の立案・推進及び経営観点での事業戦略立案・事業開発の推進 ・ブランドマネージャーと並走してPR/AD/CRM/EC全領域での販売戦略立案・策定を行い、営業戦略(リテール及びホールセラー)と連結 ・ブランド戦略の策定・フレグランスと化粧品を中心とした各ブランドのポジショニング設定、他チームと協業しブランドストーリーの策定、各担当者へのディレクションや成果物への反映の管理 ・月間/年間予算策定及び管理(売上及び広告ROI検証) ■課題: (1)オンラインマーケティング業務の俗人化 デジタルマーケティングの重要性が世の中的にも上がってきている中で、オフラインマーケティングが強みである当社にとって、オンラインマーケティングの知見やノウハウを持った人材が少なく、業務が俗人化している状況です。EC比率を今後10%→3年後に20%→長期的に30%にしていく構想を立てており、知見を持った方に参画いただきたいと考えております。 (2)ブランドマネジメント×チームのマネジメントをする人材の増員 メンバー育成がブランドマネージャーのスキルによって、偏りが出てきている状況です。また、マーケティングの戦略を考えるだけではなく。コミュニケーションプランナー/MD/セールス担当者に対して計画を推進していくための実行力も必要なポジションとなります。メンバー育成・ブランド促進いずれもお任せしたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる企業/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: モバイルサービス関連業務システムの品質、信頼性、提供価値の向上を目指して、SREエンジニアとして、具体的には以下のような業務をお任せしたいと考えています。 ・既存業務システムや新規業務システムの信頼性向上のための開発・運用部門との連携 ・障害発生頻度の低減と対応作業品質の継続的な改善 ・業務システムの CI/CD や認証、機密情報管理など、効率的かつ安全なシステムを実現する部署共用ツールの導入と運用 ・業務システムの稼働状況の可視化、監視環境の改善 ・ミドルウェアなどの継続的なアップデート ※将来的には以下の業務もお任せしたいと考えています。 ・業務システムの IKE(IIJ Kubernetes Engine)への移行に伴うシステム全体のアーキテクチャ設計 ・IKE の利用拡大に向けた業務システムの運用業務・手順の整備 ※IKE についてはIIJEngineers Blogをご覧下さい モバイルパートナープログラム(https://eng-blog.iij.ad.jp/archives/9295) ※将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり ■当ポジションの魅力: 大手MVNO事業者として、社会インフラとなる重要なサービスを提供しているという自負があります。当部では、モバイルサービスを支えるシステム基盤の開発・維持管理を担っています。モバイルに関わる情勢や技術動向を踏まえつつ、顧客ニーズに合ったサービスの開発を行える楽しみがあります。 ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイデックスラボラトリーズ株式会社
東京都杉並区和泉
550万円~899万円
ペット関連 医療機器メーカー, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【米国NASDAQ上場・S&P銘柄500にノミネート/業界No.1企業/成長中の動物医療市場】 ■業務内容 ・担当エリアの動物病院に、血液や尿便検査に用いる検査機器及び受託検査サービスの営業を行います。 ・同社は世界NO.1シェアのため顧客からの知名度はほぼ100%で、日本でも既にお取引・利用実績のあるお客様多数。 ・そのため、新規も対応しますが既存営業メインとなります。 ・10のお取引を100にしていくために、2〜3回の商談でドクターのお悩み・ニーズを引き出し、単価数百万のNo.1ブランド製品を販売する、やりがいのある営業です。(※大小ありますが、新製品が毎年出るため継続的な提案が可能です!) ※リレーション構築のため、転勤はさせない方針です ※四半期の達成率に応じてインセンティブ支給あり(100%達成→年換算で200万超) ■働き方 ・基本的には担当エリア内でご自宅からの直行直帰となります。社用車や必要備品は貸与され、自身でスケジュールを立てながら営業活動を進めていきます。 ・転勤無、手術立ち合いや緊急呼び出し等もないため、働き方も非常に安定的で離職率は1桁%を維持。 ・入社後1か月ほどは座学等で製品知識を、その後は別途1か月ほどのOJTでフォローを進めます。 ■同社の強み ・世界シェアが60〜70%と、業界内で知らない人はほぼいないリーディングカンパニーです。米国全体における、動物医療分野の投資はアイデックス社が80%を占めており、新製品を毎年ローンチしています。 ・動物用に特化した製品開発を行っている企業は少なく、製品の質・信頼性も非常に高いのが特徴です。 ・医療機器、受託検査サービス、検査キットの3つを自社で扱っている国内唯一の企業であり、顧客視点でもワンストップでの対応力が強みとなります。 ■同社について ・アイデックス ラボラトリーズは本社をアメリカに置き、世界175ヶ国に展開している企業です。Nasdaq100銘柄、S&P500銘柄にノミネートされる安定した基盤を持ち、日本支社は前年比10%以上の成長を続けています。 ・動物医療のマーケットは年間2%ずつ成長しており、ライバル企業が少ない"ブルーオーシャン"と言われています。検査機器の販売に加え、消耗品による非常に安定した財務基盤を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
イーピーエス株式会社
東京都新宿区下宮比町
CRO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【長期就業しやすい環境/研修制度充実◎/女性管理職40%】 ■業務内容: ・海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般 ・日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート ■当ポジションの特徴: ・海外顧客のありとあらゆる臨床開発案件の対応をするため、最新の医薬品開発や画期的な研究に携わることができます ・自らの交渉力と社内・社外への調整力、臨床開発の経験を駆使して難局を乗り切ってミッションを完了する楽しさがあります ・実務経験の蓄積、自己啓発によるスキル向上にて、Senior Project Manager, Consultant (Subject Matter Expert)やLine Managerへのキャリアが開けます ・海外顧客や海外ベンダーとの対応があるため、在宅勤務を活用した柔軟な勤務が可能です 【同社の魅力】 ■キャリアパス: 「組織の長としてメンバー育成や事業の成長に貢献する」、「プロフェッショナルとして専門性をとことん突き詰める」、「ビジネスリーダーとして顧客に付加価値を提供する」等々、個人の経験や適性、希望に応じたキャリアパスが用意されています。さらに、適材適所・組織活性化を目的に、EPSグループ内の他職種へチャレンジすることが可能で自律的なキャリアチェンジができる「社内公募」「自己申告」などの制度も整備されております。 ■その他: 当社の強み:https://www.eps.co.jp/ja/recruit/strength.php 業務内容について:https://www.eps.co.jp/ja/recruit/service.php 変更の範囲:会社の定める業務
第一三共株式会社
東京都中央区日本橋本町
600万円~999万円
医薬品メーカー, 学術・DI メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ
■業務内容: 下記の職務内容を担当するプロジェクトの実務担当者として、業務を遂行する ・メディカルプラットフォーム/システム/ツール/デジタルソリューションを構築および維持し、メディカル部門の効率化と生産性向上を推進する ・Scientific Engagement活動(Medical Event、Advisory Board Meeting、Medical Booth等)の実施およびサポート ・メディカルアフェアーズ機能の適正運営・強化(エクセレンス) ・海外グループ会社のメディカルエクセレンス&オペレーション業務の支援 ・MSL/メディカルアフェアーズ担当者のcapability強化のため、トレーニング計画を作成/提供する。 ・海外学会(ESMO-Asia)におけるMedical活動の計画および実施 ・SOPプロセス、トレーニングの管理 ■募集背景: 日米欧以外のRest of Worldともいえる諸外国をカバーするRegion Medical Affairs業務です。成長性の高いマーケットで事業拡大がすすむ環境で、Global およびLocal MAと連携し、メディカル活動を高品質で、効果的、効率的に実施できるようにすることを通じてメディカル戦略の実現に貢献することを期待します。 ■キャリアパス: ・グローバルプロジェクトに、 Region担当として単独アサイン ■会社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ピレリジャパン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
600万円~799万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
◎世界的なスーパーカーを支えるタイヤを製造・販売/ピレリGの日本法人 ◎お客様先へ直行直帰の法人営業(フルリモート)/管理職候補 ■業務概要: イタリアミラノに本社を置くピレリグループの日本法人である当社の営業担当として、法人営業をお任せします。 ■業務の特徴: ・リモート主体のポジションのため、オフィスに出社する必要はございません。 ・営業は基本的に自宅からの直行直帰のスタイルを取っております。 ■働く魅力: <高歩合インセンティブ> 年俸額とは別に、年俸額の30%を上限に夏季・冬季2回に分けてインセンティブを支給します。 (例)年俸600万円の場合:年間インセンティブ上限180万円(夏季・冬季それぞれ90万円を上限) ■募集背景: 当社では、カー用品量販店やヨーロッパブランドのカーディーラー等に対して車両用のタイヤを販売しています。 日本支社はグループにおいて上位の成績をおさめており、今後さらなる効率的・戦略的な営業を目指し同ポジションを増員することになりました。 ■組織構成: ・乗用車(四輪)部門は東日本と西日本に分かれており、各エリアに約20名程の営業担当がおります。 ・平均年齢:営業担当43歳、マネージャー46歳 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 国内大手企業様向けITインフラ構築案件において、ITILフレームワークに基づいたシステム運用の提案、設計のプロジェクトリーダー、チームリーダーとして担当します。プライムベンダーとして顧客に近い位置で以下の業務をリードできます。 ◎ITILフレームワークに基づいた、企業のITサービスマネジメントを改善するための運用アセスメント、運用設計、計画、テスト、運用立ち上げ、運用サービスの提供 ◎システム提案・要件定義・見積り・プロジェクトマネジメント全般 ◎プライムベンダーとしての顧客/協力会社/製品ベンダーとのコミュニケーション ■配属組織のミッション: エンタープライズ事業グループにおける運用アセスメント/運用設計/運用立ち上げ/運用サービス提供 ■募集背景: 増員を計画しており大規模案件を共に遂行できる方を募集しています。サーバー、セキュリティ等の基礎知識のほか、最先端分野の導入活用も進んでおり、積極的にチャレンジしていける方を求めています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒューマニック
東京都新宿区新宿
新宿駅
人材派遣, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
ーー◆小田急グループの一員として、全国の観光地に特化した人材派遣を行うヒューマニックでの社内SE募集◆ーー ◇小田急グループの安定性!リゾート人材サービスのパイオニア◎ ◇年休125日・残業15h以下・在宅勤務相談可(週2まで)の働きやすい環境 ◇新規プロジェクト多数検討中!スキル・業務の幅が広がるポジションです。 ■業務概要 計5名を取りまとめるプロジェクトリーダー(社内SE)として、 インフラの現体制の運用、保守はもちろん、 インフラに係る新たな仕組みの導入や、改良の企画立案から設計まで一気通貫して手がけることもお任せいたします。 ■業務詳細 □インフラ(ネットワーク・デバイス等)の企画・選定・設計 □インフラ(ネットワーク・デバイス等)の構築・保守運用 □プロジェクト管理(ベンダーコントロール含む) <実例> □開発・導入(IT):システム開発(スクラッチ)やシステム導入(パッケージ等)、 ネットワーク構築、デバイス導入 □クラウドサービス(IT):Microsoft系サービス、AWS、Google系サービス等 □担当フェーズ(IT):導入計画策定/企画、プロダクト評価・選定/ベンダー選定、技術選定、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト設計、テスト、運用設計、運用、保守 ■組織構成: □情報システム部責任者1名 ∟情報システム課:課長1名・メンバー2名(内1名契約社員) ∟業務委託メンバー:3名 ■当社について 当社は、各種リゾート施設の方々と共に、おもてなしを受けるお客様のひとときの幸せを具現化していき、 新しい商流をつくりあげて成長する企業を構築するために1992年12月に創業しました。 新しい集客導線を作り、自ら企画、実践、事業化し、 リゾート業界に新しい商流を作り上げていくことで社会に新しい風を吹かせようと考えています。 少子高齢化により、人材不足が顕著な観光業では特にニーズの高い仕事です。 採用難に悩む観光地やリゾート施設を人の観点から手助けするだけでなく、 求職者の方々に”最適なお仕事”や、貴重な経験まで提供できる仕事です。 リゾート事業の他にも人材事業、飲食事業など幅広い業界に進出し、急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1400社以上の支援実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/年休127日】 ●顧客企業のデータ活用支援における上流工程をご担当 ●サイエンティストのスペシャリスト組織、エンジニア組織が所属する組織のため、顧客課題をトータル支援することが可能です。 ●リモート/フレックスなど働きやすさ◎ ■業務内容 マーケティング領域専門のITコンサルタントとして、クライアントのデータ活用導入における上流工程を担当していただきます。 顧客折衝を中心に、マーケティング戦略の立案~提案実装、マーケティング基盤構築のためのRFP作成などをお任せいたします。 ■支援事例 ・DXを活用したSCMの変革推進「MJ(未来の需給をつくる)プロジェクト」 (キリンビール株式会社) https://www.brainpad.co.jp/news/2022/09/30/18082 ・新規ビジネスにも貢献した分析基盤 (IQVIAソリューションズ ジャパン株式会社様) https://www.brainpad.co.jp/doors/feature/02_iqvia_dx/ ■福利厚生 ・「SKILL-UP-AID」:個人のスキルアップのため年額12万円まで補助 ・「BOOK-AID」:業務に必要な書籍を全額補助 その他生活支援やキャリア支援など福利厚生充実 ■働く魅力 ・データ活用のリーディングカンパニーであり、AIやDXといった先進的な案件に関わることができます。 ・様々な業界のデータ分析活用によるマーケティング課題解決ノウハウが習得できます。 ・データ起点によるデジタルマーケティング戦略から実行、効果検証まで広くご経験を積むことができます。 ・デジタルマーケティング技術(DMP・レコメンド・MA)および分析技法の習得と経験が実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTテクノクロス株式会社
神奈川県
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【NTT研究所がルーツのNTT100%子会社/定期的な面談や1on1など手厚い教育フォロー体制が特徴/フレックスタイム制・在宅勤務組合せたフレキシブルな働き方が可能】 ■業務概要: グループ会社製品であるintra-martを活用したワークフローの業務システム、ForeSight Voice Miningをはじめ当社製品を活用した業務DXシステム化、基幹システム等の営業活動をお任せします。お客様は、自治体や大手企業が中心となり、不動産、製造業等、業界は様々です。 ■業務詳細: 経歴を踏まえ、以下いずれかの営業を担当頂きます。エリアは首都圏中心で、顧客商談は、訪問とオンラインと適宜対応しています。 【アカウント営業】特定の顧客の深掘りによる案件創出が主な役割です。ご本人の希望、特性を見ながら大手企業をターゲットとした新規アカウント顧客にもチャレンジしていただけます。開発チームと連携して、提案活動や契約対応などを実施します。 【プロダクト営業】製品を軸(主なプロダクトはワークフローの業務システム)に幅広い顧客に対して、業務DX案件の開拓、提案およびプロモーション活動(立案、推進、実施)を実施します。 ■働き方: 在宅勤務と出社と適宜対応。入社半年間は出社が主ですが、以後は、在宅勤務は約7割で出社は週1日程度です。フレックス制と組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■スキルアップ支援: 入社後一定期間は、OJT指導者とペアになってプロジェクトに参画し、OJTを中心にソフトウェア開発やプロジェクト管理の基礎/応用を習得。定期的に面談や1on1を実施し、上司やチームメンバ同士の相談やフォローの機会を提供。技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、担当する業務領域に必要なスキル、知識獲得に向け、社外研修や社外の交流を推奨。 ■特徴 当社は、最高水準の技術を持つNTT研究所を母体にする旧NTTソフトウェア社と旧NTTアイティ社が合併、NTTアドバンステクノロジ社からメディア系技術の事業を譲受して誕生しました。NTT研究所の最先端技術をはじめ、各社が持っていた音声や映像といったメディア系技術と、それらを活用したAI技術を1社に結集した事で、新たな価値を早期に創出できるようになり、お客様に最適なソリューションを創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LegalOn Technologies
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) UI・UXデザイナー
【概要】 当社はAI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。現在は主力プロダクトとして、「LegalOn: World Leading Legal AI」を提供し、日本国内だけでなく米国と英国でリリースしました。また、複数の新規事業領域にも果敢に挑戦し、2025年1月には事業領域をコーポレート全体に拡大。AIカウンセル 「CorporateOn」をリリースしました。自然言語処理分野における機械学習アルゴリズムや、大規模言語モデル(LLM)に加え、蓄積された情報を体系的に整理する"リーガルドキュメントグラフ"や自律的に計画・タスクを実行するAIエージェントなどの、AIを積極的に活用した機能を搭載しています。さらに、OpenAI, Inc.と戦略的連携を開始し、リーガルAIのリーダーとして先進的なユーザー体験と高度なソリューションの提供を実現していきます。 【ポジションについて】 ・「LegalOn」をはじめとした当社プロダクトのUI/UX設計を担当していただけるプロダクトデザイナーを増員募集しています!現在新規事業のプロダクト開発にも注力しているため、複数あるプロダクト領域から応募者様のこれまでのご経験やご志向性に応じて、適切なアサインを社内で検討し提案させていただきます。 ・当社には経験豊富なデザイナー(プロダクトデザイナーやコミュニケーションデザイナーなど)が30名ほど在籍しており、豊富な開発経験を持つPdMやエンジニア、ドメインのプロフェッショナルたちと密に連携しながら、上流工程からデザイナーの力を発揮していただけます。 【仕事内容】 ・ユーザーが業務を円滑に進めるために、読みやすく、疲れにくい画面や、作業の流れを阻害しない操作性を持ったUI/UXを提供する ・UI/UXデザイナーとして、プロダクトオーナーやプロダクトマネージャー、エンジニアと協力し、ビジネス目標の達成と適切なサービス品質を兼ね備えたプロダクトのデリバリーを実現する 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界的バッテリーメーカーでの調達プロジェクトマネージャー/脱炭素社会への貢献/世界最高スペックの電池開発に成功した業界を牽引する企業】 ■業務概要: 車載用電池プロジェクトに調達とりまとめ役として参画し、調達の立場からプロジェクト全体を推進いただきます。関係部署や仕入先様と連携し、部材の調達に関する計画策定から立ち上げまでの進行管理・課題解決を担うポジションです。初期配属の部署にとどまらず、様々な業務を経験頂いて、総合的なスキルを身につけて頂くキャリアパスを用意しています。 ■具体的な業務例: ・プロジェクト計画に基づいた調達活動の企画立案・進捗管理 ・購入部材に関する課題の把握と解決(原価・品質・納期) ・候補仕入先の発掘および競合ベンチマーク活動 ・バイヤーや他部門と連携した原価低減・品質改善の企画推進 ・北米・中国など海外事業体の現地調達化支援(希望に応じて) ※現地現物で現場確認する事を大切にしており、各電池製造拠点や国内外仕入先様への現場訪問等の出張機会があります。 ※トヨタ流の問題解決手法や生産方式を社内研修で学ぶ機会もあります。 <対象部品/材料> ・原材料・ケミカル材料(正・負極活物質、電解液、セパレータ、銅箔・アルミ箔 他) ・機構部品※(セル部品、システム部品) ※プレス、樹脂成型、鋳造/鍛造、溶接等 ・電子デバイス部品(電池制御ECUとその構成部品) ■組織構成: SC調達部は約55名の組織になり、20代から50代の幅広い層の方が活躍しております。キャリア入社者も多く、相談しやすい環境です。 ■業務の魅力: 単にモノを買うのではなく、「より早く・より良く・より安く」調達するための企画立案から実行までを担っています。また、取引先に任せきりではなく、一緒に現場で汗をかきながらモノづくりの現場に深く関わっていくスタイルです。本ポジションでは新規プロジェクトの立ち上げだけでなく、既存プロジェクトの改善・推進にも携わっていただき、サプライチェーン全体を見渡し、より良い調達の仕組みづくりに挑戦していただきます。 ■同社の魅力: 社員数4000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
その他メーカー 医療機器メーカー, 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【業界経験不問/医療製品や産業部材を担当/賞与5か月分実績/世界トップクラスシェア製品多数・業績も右肩上がりで好調】 ■職務内容: 大阪R&Dセンターにて、医療機器(カテーテル等)や産業機器に利用される部材の品質保証をお任せします。 <具体的な業務内容> ・医療機器(ガイドワイヤー等)用部材、産業機器用部材に関する品質管理業務 ・医療機器(国内向け)の品質管理およびQMS対応 ・不適合品管理、計測器管理、その他評価・分析・検討 ・受入検査、出荷検査、検査試験全般 ・開発プロセスにおけるQMS視点のチェック、管理 ・QMSに基づく記録の作成、管理 ・海外開発案件への参画(文書作成、クレーム対応、出荷検査対応、変更管理および防虫防鼠) ■魅力: 業務を通じて、ISOやQMS、薬機法など品質保証や医療業界で欠かせない専門知識やスキルを身につけることができます。 ■採用背景: 大阪の拠点では、従来医療部材(ワイヤーロープ、ステンレス)の生産がメインでしたが今後別拠点からの生産移管により、ロボット等の複雑な製品の管理も必要となる見込みです。それに伴う業務量増加に対応するための人員補充です。 ■働き方の魅力: ・残業時間は月平均30H程度※就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。 ・毎週水曜日はノー残業デイ ・男性の育休の実績あり ■同社の強み: ・「国内シェアNo.1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
東京都中野区本町
中野坂上駅
不動産仲介 不動産管理, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜エキスパート職採用/プライム上場のリーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休/年間休日123日/残業少な目/手当充実〜 経営戦略の実現を支える部署です。経営陣とのコミュニケーションが多いため、積極的に経営課題に参画でき、スピーディーな経営判断を体感できます。 組織の変革期をリードしていただけることを期待しています! ■業務内容: 【管理業務】 会議体の運営、株主総会の運営、子会社管理、規定管理 組織管理、取締役会の運営コーポレート・ガバナンス報告書作成 【企画業務】 ・役員評価 ・取締役会評価 \\こんな方を求めています// ・自律的、能動的に行動できる方(足りないものを創っていける) ・社運のかかった経営課題に取り組むため、スピード感とやり抜く責任感をお持ちの方 ・新しい業務にも積極的に取り組む意欲のある方 ・円滑なコミュニケーションスキルのある方 ・明るく、協調性のある対応ができる方 ■将来のキャリアパス: ・経営管理を経験することで、会社法における決議事項など、会社運営に関する基礎を学ぶ事が可能です。 ・将来は経営幹部候補として、事業部や他部門におけるキャリアアップが見込めます。 ■労働環境: ・残業時間は平均月20h程度です。 ・全社的に残業を推奨しておらず働きやすい環境が整っております。 ・入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。 ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■当社について: 企業理念「新しい価値の創造」 のとおり、斬新な発想から次々と新しい事業を創出していく企業風土です。そのため、飽きることなく次から次へと斬新かつ幅広い業務知識を習得頂ける、エキサイティングな環境です。常に挑戦心溢れる若手が多い風土であり ワークライフバランスを保ちながら、腰を据えてスキルアップを目指せる環境です!また、今期8月からGeppo(ゲッポウ)という従業員コンディション可視化ツールを導入しました。 変更の範囲:会社の定める業務
㈱U-NEXT HOLDINGS
東京都台東区雷門
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜ホテル・医療業界向け/大規模ユーザーにご利用いただくインフラシステム/U-NEXT割引あり/所定労働1日7.5h/在宅可能/フルフレックス/年休120日以上〜 ホテル管理システムや自動精算機、KIOSK(キオスク)端末、病院向け小型引出式電子冷蔵庫など独創的な分野でトップクラスのシェアを誇る株式会社USEN-ALMEXへ在籍出向し、ネットワーク関連業務およびインフラ運用関連業務をお任せします。 社内、社外を問わずインフラシステムの需要拡大(新規立上げ)や、セキュリティ対策、安定性向上などの要件の増加に伴い、経験豊富なインフラ技術者が必要となっているため募集を行います。 本ポジションでは、お客様向けおよび社内向けインフラシステム全般(クラウドインフラ、ネットワーク)の設計、構築、監視、運用、セキュリティ対策、SREなどをご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・クラウドおよび仮想サーバ構築、運用 ・セキュリティ対策 ・障害対応 ※社内外問わず、また新規・既存の両方のご対応をお任せします。 ■業務のやりがい: 多くのお客様にご利用いただくインフラシステムを維持、改善、障害対応等を通じて、使命感とやりがいを感じながら、新たなシステム導入へ挑戦をし、達成感を味わうことができます。 ■所属部署・組織構成: ◎所属部署:USEN-ALMEX ロジスティクスサービスソリューション本部 インフラシステム部 ◎雰囲気:フラットな組織でフレックスタイムやリモートワークを取り入れそれぞれの業務に合わせて、各自でパフォーマンスの最大化を図っています。 業務はそれぞれの専門性を活かし、議論をしながら方向性を決めていくスタイルです。 平均年齢:45歳、構成:5名 ■USEN-ALMEXに関して: 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムや受付・フロント管理システムを提供し、各シチュエーションの効率化をサポートしています。 多くの領域で国内市場シェアトップクラスを築き、「テクノホスピタリティ」をキーワードに、AI/ロボティクス、IoT、Fin-techなどの最先端技術を駆使し、革新とホスピタリティを提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜ホテル・医療業界向け自動精算機/U-NEXT割引あり/所定労働1日7.5h/在宅可能/フルフレックス/年休120日以上〜 ホテル管理システムや自動精算機、KIOSK(キオスク)端末、病院向け小型引出式電子冷蔵庫など独創的な分野でトップクラスのシェアを誇る株式会社USEN-ALMEXへ在籍出向し、自動精算機や受付機などの筐体設計および評価業務をお任せします。 外部に委託した機構設計の評価や、3次元CADを活用した社内での設計作業が含まれます。最初は不慣れな点もあるかもしれませんが、チームがしっかりとサポートしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■具体的な業務: 自動精算機や受付機などの開発案件のプロジェクト推進に参画して、機械設計のスキルを活かして量産化及び商品改良全般を担当していただきます。 [開発環境] <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine ■業務のやりがい: USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、ダイレクトに貢献を感じることができます。 モノづくりを達成することができ、自己実現が図れます。 ■所属部署・組織構成: USEN-ALMEX R&D本部 ハードウェア開発グループ所属となります。 ハードウェア開発グループ人員構成 30代1名、40代以上7名 ■USEN-ALMEXに関して: 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムや受付・フロント管理システムを提供し、各シチュエーションの効率化をサポートしています。 多くの領域で国内市場シェアトップクラスを築き、「テクノホスピタリティ」をキーワードに、AI/ロボティクス、IoT、Fin-techなどの最先端技術を駆使し、革新とホスピタリティを提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区上大崎
目黒駅
700万円~799万円
〜オンプレミス&クラウド環境で幅広くスキルアップ/U-NEXT割引あり/所定労働1日7.5h/在宅可能/フルフレックス/年休120日以上〜 音楽配信やPOSレジなどの店舗ITサービス分野で業界有数のシェアを誇り、IoT時代の店舗総合サービスを提供する株式会社USENへ在籍出向し、自社サービスに関連するサーバ構築・運用業務をお任せします。 オンプレミス、AWSクラウドの基盤構築に携わってもらいます。 お持ちの運用ノウハウから現行運用方法の見直しの提案も期待しています。 ■具体的な業務: ・要件定義および基盤設計、配置設計 ・サーバ機器の調達、配置 ・OS、ミドルウェアの構築 ・AWS等のクラウド構築 ■業務のやりがい: ・新しい技術を積極的に取り入れている環境のため、エンジニアとして成長できる環境となります。また、同社の扱うデータ量は非常に大きいものが多いため、インフラエンジニアとしてのスキルも伸ばしていくことができます。 ・基本的にはSEとしてご活躍頂きますが、スキルに応じて企画や社内業務改善提案を行うこともあります。 ・オンプレミス、クラウド環境に携わることで、インフラエンジニアとして幅広い経験を積むことができます。 ■所属部署・組織構成: ◎部門構成について 5名(男性4名/女性1名) ◎組織について 各人が自発的に行動を起こし、部内でのオープンなコミュニケーションを心がけています。 設計や構築作業もチームで対応することでスキルを共有できるとともに成果が出しやすい環境となっています。 ■USENに関して: お店の未来を創造する = IoT時代の店舗総合サービス コロナ禍以前から店舗運営の省人化・効率化、IT化が求められ、当社も様々なITソリューションサービスの開発に注力してきました。現在では、音楽配信だけでなく、POSレジ等の店舗ITサービス分野でも業界有数のシェアを誇っています。 市場の変化に先行し、新たなサービスの開拓・強化を進め、お客様の声に耳を傾け、持続可能な店舗の繁栄を目指します。USENは、お客様と共に新しい価値を創造する店舗の“総合サービス企業”として進化を続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTドコモソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■□新ドコモGで売上高約2,000億円以上の大企業/全社平均残業月20時間/長期就業が叶う環境です■□ ■業務内容: 8,000万人超のドコモユーザが利用するさまざまなサービスを支える他では類を見ない大規模システムプラットフォーム・システムの開発業務です。 新たなサービス提供や技術に携わることができると同時に、多くのユーザが利用するサービスの開発に携わることで、やりがいをリアルに感じることができる業務です。 ■業務イメージ: ドコモスマートフォン向けISPサービス(spモード)を提供するシステム基盤の方式検討、構築、維持業務を実施。 ドコモ側の立ち位置で自立的に仕事をしていくことが求められます。 コンテナ技術を活用したオンプレ仮想化基盤に加えパブリッククラウドを使った開発も多く、AWSなどのクラウドのご経験も活かしていただけます。 ・ビジネス要件を踏まえたシステム/ネットワーク方式の検討、設計、導入推進を行う。 ・システム/ネットワーク方式や機能要件に基づき、必要な運用系機能の検討、設計、導入推進を行う。 ・業務APチームと連携し、サービスの導入計画の立案、基盤構築を推進する。 ・基盤構築において、品質向上やコスト最適に向けた作業自動化の取組を推進する。 ・サービス継続性確保に向けた品質向上や、サービス維持コスト最適に向けた作業自動化の取組を推進する。 ■オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ: ◇既存メンバやクライアント(NTTドコモ)、関連ベンダとの検討、各種作業についてOJTにて参画頂き、状況を見定めながら関与する業務を広げていきます。 ◇対象システムで提供しているドコモサービスの仕様を理解し、最適なインフラ環境を設計、構築していきます。 ◇月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行い、今後の業務をアサインします。 ◇(例)ドコモのISP事業を支えるサービス系プラットフォームの構築、維持領域におけるインフラスペシャリストを目指す場合 ・下記の工程を小規模案件から対応し、実務やマネージメントを経験しながら、大規模案件のPL、PMへと目指して頂きます -要件定義、基本設計、詳細設計、試験、構築から運用維持 ※有識者のフォローを受けながら業務経験や技術スキルを高めて頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■□新ドコモGで売上高約2,000億円以上の大企業/全社平均残業月20時間/長期就業が叶う環境です■□ ■業務内容: ・公共系の顧客を中心に、ERPパッケージを活用したHCM系ソリューションの導入・既存システムの機能改修に向けて、顧客の業務実態や課題に合わせてシステム化計画の立案、システム提案及びシステム開発業務に従事してもらう。 ・提案や開発を通して、市場でのニーズが高いDX人材・パッケージ人材としての経験を積むことが可能。 ■業務詳細: お客様基幹業務の開発・基盤更改・DX推進 ◇提案業務 ・顧客システム化方針や当社提案方針、戦略に基づいた顧客へのヒアリング、提案活動 ・提案資料作成や、そのための実現方式の検討、社内開発メンバやビジネスパートナーとの調整 ◇開発業務 ・顧客要件(当社提案内容)の具体的な要件定義への落とし込み、設計方針検討、試験方針の策定、データ移行計画の策定 ・ビジネスパートナーの管理、調整 要件から設計への落とし込みやフィジビリティ検証、設計方針や試験方針、データ移行方針の検討が開発のメイン業務 ・開発チームのマネジメント、開発に付随する業務全般 ■担当業務: これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定する。 ※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあり ■オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ: ・既存メンバをサポートする形で、提案業務または開発業務に参画してもらい、徐々に業務の幅を広げていく方針。 ・提案チーム、開発チームでは既存メンバとペアまたはチームとなり、スキルトランスファーを行う方針。 ・月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行う。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
650万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
★Hondaと日立製作所の出資会社<手触り感のある”クルマ作り”が叶うTier1メーカー>UIターン歓迎!サポートあり※規定有/選考1回★ ■職務概要: 完成車メーカ等からの機能要求・要件/目標性能を満たすための先進運転支援システム(ADAS)のシステム/ソフト設計プロセス全般に関わり、主にシステム設計領域を担って頂きます。 ■職務詳細: ・アプリケーション機能要求・目標に基づいたシステム設計(要求分析、機能定義、アーキテクチャ設計) ■今後のキャリアステップ: 上記業務に次いで、開発計画立案、開発・管理プロセスの遂行および完成車メーカとの連携・コミュニケーションをお任せ致します。 ■使用ツール: MATLAB、C、C++、Python、SILS,MILS,HILS ■仕事の魅力・やりがい: 独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、業界の最先端のAD/ADAS技術開発に携わることができます。 開発は国内拠点だけでなく、海外拠点とも協力して推進しており活躍の場はグローバルに広がっています。 AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ◆同社について: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・Hondaと日立製作所の出資会社で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、授業員数約8万人と規模感が大きい(連結) ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間とワークライフバランスも大切にできる環境。 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ