61098 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 家庭用ロボットのファームウェア開発及び周辺機器の設計開発業務に携わっていただきます。 ※チーム構成…社員4名、MTメンバー1名 ■業務の魅力: ・コミュニケーションロボット開発のベンチャー企業にて、最先端の技術に触れながら業務を進めることができます。 ・裁量を持って取り組むことができ、成長できる環境です。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容: ◇顧客先にて、画像処理エンジニアとしてご活躍いただきます。 ◇同社発注元(主に車載)からの依頼を受け、発注元の製品に対し、既存または同社所有のAIモデルを実装する業務です。 ◇チーム構成…10〜15名程度 ■業務の魅力: AIや画像処理といった車載、医療、産業機器等幅広く応用可能な技術知識を得ることができ、場合によってはAIアルゴリズムそのものの開発にもチャレンジできる可能性がございます。 ■生涯プロエンジニアとして: 業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■メイテックグループの特徴: (1)整った福利厚生…定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。 (2)充実の研修体制…会社主催の技術研修だけでなく、エンジニア主催の勉強会も常時開催。エンジニアとして、プライドとスキルアップに対する高い意欲を持ち、常に技術力の鍛錬を行っています。
株式会社日本ビジネスプレス
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
◆自社開発CMSで数々のメディアサイトの構築・運用を通して培ったノウハウと高い技術力でメディアサイトの成長を支援◆〜リモート推奨/フレックス/年休123日/中途入社多数〜 ■募集背景: 顧客のさらなる増加及び新機能の開発、メディアサイトの様々なニーズに柔軟に応えるための組織づくりを進めるために増員します。 ■業務内容: 自社開発のCMS「Media Weaver」を使ったメディアサイトの立ち上げ、既存CMSからのリプレース、会員制サイト(サブスクリプションモデル)の構築、運用支援など様々な案件のディレクションを担当していただきます。1人当たりの担当企業数は5〜10社程です。 https://mediaweaver.jp/ ■業務詳細: ・顧客との関係構築 ・プロジェクト進行管理 ・社内エンジニアとの実現性検討 ・仕様策定 ・見積もり作成 ※サイトの高速化、SEO、グロースハック、マネタイズ支援、新サービスや新技術の取り込みなど、多岐に渡る顧客からの要望をいただきます。 ■配属先: 配属先はメディアコンサルティング部で約60のメディアを12名と外部の協力会社と共に運営しています。 平均年齢は40代前半で男女比5:5、全員中途入社の組織です。 PMでもコーディングをしたり、エンジニアでも顧客対応を行う等幅広く業務をこなすことで、数年の経験でサイト運営に関わる様々な知識や経験を積むことができます。また、毎週Rubyの勉強会をしたり、情報共有を進めることで個人のスキルアップを推進しています。 ■働き方: ・コアタイムは12:00〜16:00ですが、フレックス制度を活かして自分のライフスタイルに合わせた労働時間を決定できます。 ・リモートワークを推奨しておりリモート率86% ■業務の魅力: ・メディアサイトの立ち上げ、運用に携わることができる ・顧客と直接やり取りしながら幅広い経験ができ、成長を感じられる ・新サービスや新技術を取り込む機会も多く自分の経験値が上がる ■当社の特徴: 当社の主力プロダクト「Media Weaver」は、出版社の皆様を中心に約70のサイトにご採用いただき、月間総ページビューは約16億2900万、延べユニークユーザー数は約3億400万に達しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~649万円
損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
【業界のパイオニア企業で未経験から活躍/再雇用制度あり・65歳まで勤務可/研修制度充実/実働7H】 ■仕事内容 ・事故に遭われたお客様やお相手へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス ・おけがをされた方の治療状況の確認と、治療終了までのフォロー・アドバイス ・損害状況の確認や損害額の算定 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉 ・社内関係者や顧問の弁護士・医師等との打合せ ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等 【変更の範囲:担当保険種類(自動車・火災など)の変更可能性はありますが、営業職などへの変更は想定しておりません。】 ■入社後の研修体制 ・入社後全員に個人指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。 ・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 ■やりがい お客様や事故のお相手から、事故対応に対する“心から”の感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くあります。また、組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。 ■その他職務・職場関連情報 (1)勤務時間・休暇 ・来客・電話受付は17時までとなっており、18時前後には退社される方が多いです。 (2)在宅勤務: 配属先職場の事情によりますが、インフラは整備されており、在宅勤務も可能です。 (3)職場・雇用環境: ・職場全体では20〜50歳代まで15名程度が在籍し(内、損害サービス主任は4名程度、年齢は50歳代が中心)で、幅広い年齢層のメンバーが協力しながら仕事を行っています。 ・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制に移行します(63歳定年)。また、定年後も65歳までの再雇用制度があり、多くの方が定年制、その後の再雇用に移行し、65歳の雇止めまでご勤務されております。 変更の範囲:本文参照
中設エンジ株式会社(伊藤忠グループ・名鉄グループ)
東京都中央区日本橋大伝馬町
600万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
伊藤忠商事・名古屋鉄道の子会社で安定性◎ 高い建設技術が身に着く唯一無二の施工管理 ■業務内容 工場、物流施設、IT施設、一般施設の新築、増築、リニューアル工事に関わる電気工事施工管理をして頂きます 《食品工場》 食品需要が高まる中でも人手が不足する昨今ではロボット活用などによる省人化させた工場建設が課題となっており、当社への需要も高まっています。単純な建設ではなく、ロボットの配置など含めトータルプロデュースしており、元請けとして裁量もって業務にあたれることも特徴です ■魅力 当社は設計から携わり、建築・管工事・電気工事すべてを一社で担っています。各部署連携しながら進めていくため幅広い知見・技術力を学ぶことができ、またジョブローテーションも可能であるため技術者としてのゼネラリストを目指すことが可能です。 食品工場のみならず、その他物流施設などにも携わることができ、自身のスキルを幅広く伸ばしていけます。 ■ポジション特徴 ◎休日…振替休日の取得を徹底しており、工期と工期の間に長期休暇を取っていただく方針です。 ◎出張…東日本・関東圏(主に北関東)を中心とした事業所に近い場所への出張(目安8ヶ月程)が発生します。北海道等の案件は稀です。 ◎現場手当(5千円〜5万円)・遠方手当(2.5〜5.5万円)・帰省手当(6万円)・別居手当(3万円)なども充実しており、給与UPも見込めます。 ◎施工管理の人数…平均5名体制(監理技術者1名・主任技術者4名) ◎有給平均取得日数…7日 ■就業環境 ・業務のDX化や、従来であれば現場の社員が行っていた業務を外注に委託したり、拠点によっては各種書類作成を事務員が代行するなど、業務負荷の軽減するための様々な取り組みを行っています ・名古屋鉄道・伊藤忠商事の出資会社ということもあり、コンプライアンスに対する意識は非常に高い経営を行っている為、現場でも残業時間に関しては課題感を持ち就労しています ■当社魅力 ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として、安定した基盤と受注あり。利益率は4〜4.5%と高い水準を維持 ・定着率…株式会社福利厚生倶楽部中部(名古屋鉄道の合弁会社)によるリロクラブに加入しているため、福利厚生も充実しています
株式会社パワーソリューションズ
東京都千代田区九段北
550万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
≪独自MD制で青天井インセンティブ/リモート案件有り・残業時間10.7時間程度/資格手当有り≫ 大手資産運用会社を始めとした金融関連企業に向けて、業務コンサルティングやシステムの受託開発を行っている当社のSEとしてご活躍いただきます。 ※客先常駐か自社での受託開発かは選考過程で判断をさせて頂きます。 ■業務内容 案件によって異なりますが、要件定義から参画するPJTがメインとなります。 また一部案件は企画段階から入っているPJTもございます。 基本的には上流から下流工程まで一貫して担当するPJTが多い為、エンジニアとしてスキルアップしていただくことが可能です。 ■プロジェクト事例 (1)資産運用会社の業務タスク管理システム構築(企画構想以下、全工程)。複数のデータを収集しデータベースで一元管理。そのデータをWeb上で見える化するためのシステムを構築。 (2)資産運用会社のマーケティング部門向けデータベース構築(基本設計の一部〜詳細設計〜開発〜テスト)。出力される膨大なビッグデータを分析するための、データベースの再加工、編集、構築。 ■使用言語など ◆C#、VB.NET、ASP.NET、VBAなど ◆データベースではSQLServer、Oracleなど ■組織構成 現在約180名のエンジニアが、5〜20名のユニットに分かれて活躍中です。各ユニットには、SEからキャリアアップした部長(MD)が在籍。ユニットごとに顧客からの案件獲得やアサイン、スケジュール調整などを行っています。 ■評価体制 【業務の成果を正当に評価し、着実に収入アップ】 部署単位に独立採算方式で業務運営するアメーバ式のユニット経営手法です。半期毎の収支結果に基づき、成果に完全連動したインセンティブ制度がございます。過去5年間の部長(MD)平均年収 は1,528万円で、部長(MD)20名全員が最低年収1000万円以上の報酬を取得しています。 ■業務の特徴: 国内外の大手投資信託会社、資産運用会社、証券会社、信託銀行など約90社。金融機関で多く利用されている従来のバックオフィスシステムでは対応できない、新たな投資信託サービスの設計やデータ処理などを請け負っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨタエナジーソリューションズ
愛知県豊田市元町
自動車部品 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜電気工事施工管理技士の資格を活かすことができる/年間休日121日(土日休み)/月平均残業20h程度で働きやすさ◎〜 ■業務概要: 省エネニーズをお持ちのお客様へ伺い、電気設備や電力の使用状況を調査・ヒアリングの上、営業部門と連係し、最適な定置型蓄電・発電システムを企画・提案いただきます。 ■業務詳細: ・お客様へのシステム提案 ・電気設備の仕様書・図面作成、開発部門との協業 ・電気設備の施工・試運転の立ち合い ※将来的には現場の責任者として現場の管理や人材育成にも携わっていただきます ■特徴: ・これまではトヨタ自動車をはじめとしたグループ企業やトヨタ系カーディーラー向けのニーズに応えてきましたが、今後はグループ外企業や再生エネルギー発電メーカー向けなど外販を加速していく予定です。 ・新規顧客の引き合いはグループ会社や商社等からの紹介がメインであり、新規開拓や営業ノルマなどは一切なく、お客様のニーズに応える技術提案に集中いただけます。 ■組織構成:社員100名のうちエンジニアが半数以上を占める技術志向組織。営業技術部門には既に2〜3名のメンバーがおり、質問・相談・ノウハウ共有も常に可能な環境です。 ■エネルギーマネジメントシステムの事業状況: トヨタグループならではの事業として、2013年にプリウスの使用済み車載バッテリーを再利用しリユースバッテリーを活用した定置型蓄電システムを実用化するとともに、太陽光発電や照明・空調などとあわせて総合的に管理するエネルギーマネジメントシステム(EMS)を商品化。店舗・事務所などの照明や空調の使用電力を監視・制御するスマートグリーンBEMSと併せ「省エネ・創エネ・蓄エネ・エネルギーマネジメント」でエコ化をサポートします。 ■当社の強みと魅力: トヨタ自動車が開発を始めたガスタービン技術の研究開発に端を発し設立された背景と、トヨタ自動車元町工場内に拠点を構えていることからも、トヨタ自動車の基礎・先行開発部門との結び付きが強くあり情報交換も活発です。そのため、エタノールなどのバイオマス燃料や、トヨタ自動車が世界で初めて市販化を実現したFCV技術優位性を活かし、水素と電池技術を活用したスーパーコージェネレーションのアイデアなどシステム構想力と実行力は他社の追随を許さない先進性を確保していると言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本スーパー工業株式会社
大阪府堺市南区原山台
600万円~899万円
農薬, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
〜サブミクロン精密加工の量産に強みを持つメーカーで、機械加工の経験を活かしてスペシャリストになりませんか〜 ■採用背景: 同社は高精度の精密加工部品を量産することに強みを持ち、ハードディスクドライブ向けの部品でトップシェアを獲得しております。今回は同社のコア技術を用いた新規事業として、自動車業界や半導体業界、医療機器などで用いられる精密部品の量産化をテーマに、得意な部分を活かして試作や工法開発などをお任せできる方を募集します。 ■職務内容: 生産技術部門で超精密金属部品量産化までの工法開発全般の業務を担っていただきます。 <具体的には…> ・半導体製造装置、産業用ロボット、自動車エンジンの各部品の加工図面をもとに加工治具や測定治具の設計と製作 ・試作品加工、品質・精度改善の実現、量産化工程開発 ・生産技術の調査・研究(工法〜設備)/生産体制に内在する問題点の把握分析 ・生産計画の企画立案/各製造部門間の調整や新規設備導入検討 ■ポジション魅力: HDD事業からの転換期であり、ご自身の経験やスキルを活かして上流工程に携わることが可能です。新事業の核となる新商品の工法開発をお任せするので、ご自身の意見やアイデアが反映されやすく、様々なことにチャレンジできる環境でもあります。 ■組織構成:現在生産技術部門は40代2名・30代2名の計4名が活躍中で、将来の製造部門の中核を担う幹部人材への成長期待のある方の求人となります。 ■特徴:生産活動を国内外で展開しHDD主要軸受け部品でシェア世界一を誇り、サブミクロンの公差での大量生産が強みです。 培った技術を活かし社会の先端分野に事業を積極展開します。 令和3年11月に和泉本社工場に新設移転し最新設備を導入し社員一丸でモノ作りをしています。事業の成長ステージを一緒に担っていただくメンバーとして現場経験のある、積極的に仕事に取組んでいただける方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークスアプリケーションズ
東京都千代田区麹町
麹町駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内大手企業向けERP市場で高いシェアを獲得/フルフレックス・リモートメイン・福利厚生充実で働きやすさ◎】 ■業務概要: 開発エンジニアとしてお客様先のプロジェクトに参画していただきます。案件は多種に渡りますので、ご自身の経験や展望に合わせて、アサイン先を検討させていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ・SESエンジニアとして、多種多様な業界のお客様のシステム構築など開発業務を行います。当社の幅広い顧客ネットワークを活かし、様々な案件を経験することができます。 ・SESエンジニアとして入社後、自社製品開発に入れる可能性があるIT企業は少数派で、様々なキャリアパスを選択できます。 ・上海、インドのエンジニアと協業するグローバル案件にも参画が可能、海外の開発拠点と連携など、ダイバーシティな環境で働けます。 ・要件定義、基本設計など上流からリリースまですべての工程に関与できるため、着実なキャリアアップが可能です。 ■当社について: ワークスアプリケーションズは、日本独自の商習慣を汎用化した網羅性の高い標準パッケージとして、国内大手企業向けERP市場で高いシェアを獲得するなど存在感を発揮してきましたが、新事業への過度な先行投資が財務基盤を棄損し視界不良に。約3年に渡る「守りの期間」を経て、思い切った事業戦略の見直しで財務基盤を回復させ、新たなステージにむけた足場固めが完了しました。
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(37階)
650万円~1000万円
《施工管理技士として高い技術力を活かせる》 伊藤忠商事・名古屋鉄道の子会社で安定性◎ 高い建設技術を身に着けられる唯一無二の施工管理 ■業務内容 工場、物流施設、IT施設、一般施設の新築、増築、リニューアル工事に関わる電気工事施工管理をして頂きます。 《食品工場》 食品需要が高まる中でも人手が不足する昨今ではロボット活用などによる省人化させた工場建設が課題となっており、当社への需要も高まっております。単純な建設ではなく、ロボットの配置など含めトータルプロデュースしており、元請けとして裁量もって業務にあたれることも特徴です。 ■魅力 当社は設計から携わり、建築・管工事・電気工事すべてを一社で担っています。各部署連携しながら進めていくため幅広い知見・技術力を学ぶことができ、またジョブローテーションも可能であるため技術者としてのゼネラリストを目指すことが可能です。 食品工場のみならず、その他物流施設などにも携わることができ、自身のスキルを幅広く伸ばしていける点が魅力です。 ■ポジション特徴 ◎休日…振替休日の取得を徹底しており、工期と工期の間に長期休暇を取っていただく方針です。 ◎出張…三重・岐阜などの東海圏を中心とした、本社に近い場所への出張(目安8ヶ月ほど)が発生します。 ◎現場手当(5千円〜5万円)・遠方手当(2.5〜5.5万円)・帰省手当(6万円)・別居手当(3万円)なども充実しており、給与UPも見込めます。 ◎施工管理の人数…平均5名体制(監理技術者1名・主任技術者4名) ◎有給平均取得日数…7日 ■就業環境 ・業務のDX化や、従来であれば現場の社員が行っていた業務を外注に委託したり、拠点によっては各種書類作成を事務員が代行するなど、業務負荷の軽減するための様々な取り組みを行っています。 ・名古屋鉄道・伊藤忠商事の出資会社ということもあり、コンプライアンスに対する意識は非常に高い経営を行っている為、現場でも残業時間に関しては課題感を持ち就労しています。 ■当社魅力 ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として、安定した基盤と受注あり。利益率は4〜4.5%と高い水準を維持。 ・定着率…株式会社福利厚生倶楽部中部(名古屋鉄道の合弁会社)によるリロクラブに加入しているため、福利厚生も充実しています。
株式会社極東精機
愛知県名古屋市緑区鳴海町(その他)
左京山駅
550万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット その他金型設計
〜日本で3社、世界で10社のニッチ技術/大手イノアックコーポレーションのグループ会社/大手自動車メーカー直取引/LEXUSなど世界高級車の内装品に携わる金型メーカー/グローバル展開/新技術開発にも積極的◎〜 ■業務詳細: ・主な設計対象物は金型/金型の開閉機/治具設備です。 ・生産設備に関する仕様検討業務 ・カスタマイズ製品になるため営業社員との同行の上、顧客先との技術仕様に関する打ち合わせ(仕様検討〜構想設計〜詳細設計〜量産設計まで一連の設計を担当頂きます。実際の図面化作業は外注することも多いです。) ・CATIAを利用しての基本設計、詳細設計業務 ・試作品の評価、検討業務 ・生産に際しての生産技術部門との連携 ■組織体制: 設計課には正社員12人が在籍しています。年齢層は20代〜40代までが在籍しており、比較的落ち着いた雰囲気です。半数が中途入社ですので、馴染みやすい環境です。設備設計の担当者(40代男性)に教えてもらいながら、業務を覚えていただきます。 ■主要取引先:トヨタ自動車、三菱自動車など、国内トップメーカーと直取引をしています。 ≪国内≫トヨタ自動車 / 豊田通商 / トヨタ紡織 / イノアックコーポレーション / 三菱自動車 / 本田技研工業 / 三菱重工業/ 全日本空輸 他 ≪海外≫ヒュンダイモービス / ファー・ジョンソン・コントロールズ / 長城汽車 / 海南均達 / 南京開陽 他 ■製品使用用途例:インストゥルメントパネル、フロントバックシート、フロントクッションシート、リアバックシート、ドアトリム等 ■同社の特徴: 主に自動車業界に関わる金型設計、またその金型に関連する設備設計をお任せします。同社の行う「電鋳金型」は日本でも3社、世界でも10社程度しか行えない専門技術で、世界中にお客様がいます。 電鋳金型では、通常の金型では不可能な細かい意匠が可能なため、同社の得意とするインパネ金型は国内のみならず海外からお客様からの引き合いを多く頂いています。数年先まで案件も確定しております。 ■社内の雰囲気: 小さな町工場から出発した同社では、「やりたい!」と思ったことはどんどん提案可能です。自由度が高く、風通しの良い雰囲気の為、大手メーカーから転職される方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルペン
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
専門店(アパレル・アクセサリー) 専門店・その他小売, 内装設計(店舗) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【東証プライム上場/コロナ禍にあって過去最高益を記録/全国で約400店舗展開/賞与支給実績年4カ月分】 新規出店・店舗改装におけるPM業務(プロジェクトマネジメント)をお任せします。 ■仕事内容: フォーマット企画のアイデアから店舗コンセプト立案、店舗デザインの策定、工程立案、投資計画の実施、などの新規出店のプロジェクトマネジメントを行います。また既存店舗での100店舗単位でのカテゴリ強化の改装から個別改装やエリア戦略など、自社店舗のUX/CX向上に寄与する業務推進を担っていただくことを期待します。 ■特徴: 自社の経営方針の中の一文、「スポーツ業界のイノベーターになる」の中で、 ワクワクする店舗として、以下2点を掲げています。 (1)スポーツの魅力を伝えられる店舗空間 (2)最先端の技術を活用した快適な購買体験 これらを常に実現するために、近年ではAlpenTOKYO、AlpenFUKUOKA、2024年にはAlpenNAGOYAを出店。2018年に生まれたAlpenOutdoorsなど、これらはすべて社内アイデアから生まれています。 ■当社の事業: ◇「アルペン」「スポーツデポ」「ゴルフ5」など、スポーツに関わる様々な業態の店舗を全国で約400店舗展開する大手スポーツ用品小売企業です。プライベートブランド商品の開発・販売に強みを持ち、高機能でリーズナブルな製品を多く市場に提供しています。 ◇ここ数年では新業態の開発に力を入れ、アウトドア専門の「アルペンアウトドアーズ」「アルペンマウンテンズ」や、カスタムクラブに高機能・高価格帯の商品を扱う「ゴルフ5プレステージ」など常に新たな市場・顧客の開拓に力を入れています。 ■社風について: 全国の店舗から異動したメンバーが本社の大部分を締め、スポーツ×接客という共通言語とチームワークを重んじる文化から、極めてフラットで風通しの良い社風です。スキーブームに乗り一代で圧倒的な成長を遂げてきた歴史の中で培われた新しいものを求める発想と、それを圧倒的なスピードで実現する推進力は今も健在です。
株式会社MOTA
東京都港区北青山
表参道駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 通信販売・ネット販売, Webデザイナー UI・UXデザイナー
〜モビリティテックで自動車産業での業界構造変化を起こす◆自動車産業を支え、サスティナブルな社会の発展に貢献しませんか?〜 ■仕事概要:月間700万人超が利用する大規模サイトの企画・制作に参加できることは勿論、ナショナルクライアントである大手自動車メーカー、タイヤメーカー、カーナビメーカーの広告制作を担当することもあります。 ≪業務詳細≫ 自動車情報サイトMOTAのWebサイトのサービスデザインをお任せします。 - 事業(Web、アプリ)の体験設計、UI設計、ビジュアルデザイン - コーポレートブランドに関わるデザイン - キャンペーン、SNS、その他オンスクリーンコンテンツのデザイン ※ご経験や意欲に応じて、マネジメントに関わっていただくことも可能です。 ※顧客はトヨタ・日産・ベンツ・BMW・パナソニック・住友ゴム等の大手メーカーとの取引メインです。 ■使っているツール/開発環境 ・Adobe CC ・Notion ・Slack ・Google WorkSpace ■事業ミッション: 自動車が所有から、利用へとシフトしていくと言われますが、それは都市圏に限られた話で未だに地方では自動車なしの生活は考えづらいのが現状です。一方で日本では収入の低下と、自動車コストの増加が社会課題の1つとなっています。MOTAではこういった自動車を本当に必要な方に、より最適な価格、品質の自動車をお届けするために、テクノロジーと月間700万人の利用者を持つウェブサイト「MOTA」を駆使したサービス開発に取り組んでいます。 ■当社の魅力: ・スピード感…当社は経営や開発と近い為、思いついた施策・企画が直ぐに検証可能・早期に数字に跳ね返ってくるやりがいがあります。ECとアドネット要素もあり、両方できるサイトは珍しさを感じます。 ・UU700万の大規模自社サイトで(集客〜コンバージョン)まで一括で見ることができます。 ・データ活用による新サービス発案や既存サービスの改修・改善…経営層と近い為、新サービスの開発PJTメンバーとしてマーケティング的知見を生かせます。 ・働き方…基本定時終業、現在はコロナの影響で週4日程度リモートですが今後変動可能性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【三菱総合研究所×MUFJグループのITソリューション提供企業/Salesforce提案〜導入設計〜開発〜運用まで幅広く顧客の業務改善に関与/フレックスタイム制で柔軟な働き方◎】 ●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ーーー MUFGグループ・地域金融機関を中心に、お客様へのSalesforceに関わる提案、アプリケーション/他システム間連携機能開発などをお任せいたします。 Salesforce導入にあたっての業務分析からソリューション提案、実際の導入計画・開発・運用などを担当頂きます。 ■業務詳細: 金融機関向けを中心に、業務課題に応じてSalesforce製品を活用した案件をご担当いただきます。 業務分析から課題に応じた提案、上流工程の遂行を中心に、企画・検討及び提案から実現に至るまで、一気通貫で伴走いただきながら、Salesforce製品を活用したお客様の業務改革に広く関与いただくことを期待しています。 ■当社の魅力: 当社は三菱総研グループの一員として、シンクタンク・コンサルティングに強みを持つ三菱総合研究所との戦略的業務提携により、ITコンサルテーションからシステムの設計・開発、運用・処理に至るITトータルソリューションを提供しています。プライムパートナーとして直接お客様と折衝しながら仕事を進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(FPGA)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 超音波を用いた医療計測機器全般の開発業務に携わっていただき、デジタル回路におけるFPGA設計を行っていただきます。また、ハードウェアの設計部署などとの折衝業務も行っていただきます。 ■業務の魅力: まだ世に出ていない超音波を用いた医療機器の研究を行うことが出来ます。またFPGA設計特殊な分野で行っていただくため更なる技術向上が見込まれます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。
エイトビット株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
650万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□様々な案件から希望や適性に合わせて業務をお任せ/研修や資格取得支援などスキルアップ環境◎/上流工程を経験していきたい方へ□■ Webアプリケーションの要件定義・設計の上流から、プログラミング開発までをお願いします。 我々は、エンドユーザーやSlerなど、さまざまなお客様からプロジェクトを任せて頂いています。 ひとりひとりの希望・適性に合わせてお任せしていますので、「こんなことをやってみたい!」など、ご希望があれば教えてください!実現可能な範囲で一緒にキャリア形成をさせて頂きたいと思います。 ■業務内容: ・WEBマーケティングプラットフォーム構築支援(Java、Ruby on rails、MySQL、Vuw.js、AWS) Javaだけでなく、Python、Ruby、PHPなど複数言語を操り、チームの中心となるリードエンジニアも目指せます! ・勤怠管理システムセキュリティ認定対応(Ruby on rails、Python、Django、Kotkin、Swift、PHP、MySQL、Linux、AWS) ・宿泊施設向け多言語コミュニケーションツール開発(Python、Vue.js、AWS、MySQL、Docker) ※他にも、非公開プロジェクトをはじめ様々な案件があります。 ■魅力 働くエンジニアの希望するキャリアを叶えることがサービスの質を上げるという経営陣の想いがあります。 〇1人1人のエンジニアに営業担当が付くバディ制 〇希望案件/勤務地/リモート率など要望を伝えやすい 〇少数精鋭だからこその風通しの良さ/社風に共感している社員が多い 〇社員の声から会社の新しい制度が生まれることも多数 また、エンジニア経験がある方向けの「リスキル研修」があるのが最大の特徴です。 1ヶ月〜3ヶ月の一定期間、給与が変わらず”自社スクールの研修だけ”を受けることができます。 生活水準を変えることなく、勉強だけに集中でも、習得したスキルを活かしたプロジェクトに入ることで、スキルアップに繋がります。 研修後再度プロジェクトに入り、ご活躍いただくことで年収アップなどご自身の市場価値を高めていただくことを目的としています。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
600万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
<年間休日130日/管理職候補/定年70歳/基本直行直帰で裁量に任せた働き方> ■業務内容:当社が建設する分譲マンションのアフターメンテナンス業務を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ◎マンションの定期的なアフターメンテナンス 新築分譲マンションの定期点検・補修等のための施工会社宛指示出し ◎マンションの随時アフターメンテナンス 分譲したマンションをご購入いただいた顧客から寄せられた 補修等の問い合わせの対応・補修等のための施工会社宛指示出し(不定期) ◎その他顧客から寄せられる要請等の対応 ※イレギュラー要請に関しては休日出勤の可能性がありますが、必ず代休を取得いただきます。 ■組織構成: ◎メンテナンスグループでは現在約4名の方がご活躍されています。 ■ポジションの特徴: ◎建築・住宅設備に関する技術的な知識も必要となりますが、顧客とのコミュニケーションも重要になるポジションです。 顧客からのご要望を正確に認識して、的確に伝えることも重要な業務になります。 ■当社について: マンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。 造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができるため、 競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。 ■当社の特徴: 安全と品質を最優先し、見えないところにもコストをかける。 当たり前のことですが、そうした「当たり前のことを当たり前にやる」のが当社の信念です。 常に顧客と自分たちの仕事に誠実であれ。 それを貫くことにより信頼が築かれ、さらなる事業へのステップとなることを確信しています。 豊富な経験と実績を積んできた施工事業を核に、新たな総合建設企業として、様々な顧客ニーズに最新の技術と情熱を投入。 次代の都市空間を見据え、新価値の創造をめざし、活力ある街づくりを進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社太陽
埼玉県さいたま市南区辻
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【経験を活かしてより大きな工事に関われる/年間117日/振替休日取得実績100%/「全社員5時間労働化」に、業界で唯一取り組んでいる会社です】 ■職務概要: 100%元請けとしてマンションの大規模修繕工事の施工管理担当をお任せ致します。 ■職務詳細: ・品質管理 ・工程管理 ・予算管理 ・安全管理 ・営業とともにクライアントへの提案や工事説明会への出席 ・引き渡し時フォロー ・報告書作成・提出 ※ご自宅から近い現場の担当をお願いします。 ※埼玉県6割・東京・千葉・神奈川県が4割の割合で現場があります。 ※原則直行直帰です。 <工事規模・実績> ・案件:マンション/RC造メイン規模:50〜1000戸程度 ・エリアについて:埼玉60%、東京・千葉30%、神奈川10% ・担当:1人1物件/年間2〜4物件 ※会社として大規模修繕工事は年間50物件までに受注を制限しています。 ★施工実績★〜当社HP〜 https://www.renewal-taiyo.co.jp/works/repair/ ■配属部署: 工事部へ配属になります。計31名(男女比:8:2)が在籍しており、28歳〜71歳の幅広い年齢層の方が活躍しております。 ■入社後の流れ: 入社1ヶ月程度:現場の雰囲気を知っていただくために、先輩社員と現場に入り業務を覚えていただきます。 スキルに応じて1人で現場に入ったり、プレゼンへの参加などを経て、現場監督として活躍していただきます。 ※分からない点等あれば適宜先輩社員へ電話等ですぐ聞ける環境なので、ご安心ください。プレゼン勉強会などフォロー体制も充実です。 ■当社の特徴/魅力: 【100%元請け】 クライアントへの直接交渉や工事のプレゼンができることで無理のない工事やより最適な提案ができます。 【資格手当充実】 資格手当(上限10万円/月まで支給)・例)1級建築施工管理技士30,000円/月 一級建築士50,000円/月 各2級7,500円/月 【働き方充実】 年間休日117日+有給5日取得をMUSTとし、休日出勤した場合には振替休日の取得実績100%や原則直行直帰等ワークライフバランスも大切にしながら働けます。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 食品・飲料営業(国内) 建設・不動産法人営業
※営業経験をお持ちの方歓迎!※ <年間休日121日!ニーズ高!>私たちの「食」を支える食品工場の建設に関するコンサルティング営業!ゼネコン サブコンでの経験を活かして活躍できます! ■業務概要: 既存顧客に対し食品工場新設に対するコンサルティング営業を行っていただきます。洋菓子などをはじめより製菓・食品工場の受注は増大しており、より知識や経験を活かし部をけん引いただける方の募集を開始いたします。 〜営業の流れ〜 ・お打ち合わせをし、お客様の要望・課題をヒアリングいただきます ・持ち帰った課題を基に提案を作成いたします(社内技術者と相談しながら解決策を考えます) ・お客様に提案し、受注に至ります ・施工に関しては施工部隊に接続していきますが、基本的にはお客様の問い合わせ窓口は営業です。 ※飛び込み営業はございません。展示会などをはじめ、お客様からご相談を受け受注いたします。ご要望・課題・予算感などをしっかり傾聴し、また自身の食品・建設に関する知識をもってお客様とお話できればご活躍いただけます ■業務の特徴: ・担当顧客は主に食品メーカーとなります ・食品工場の省人化やFA(Factory Automation)などのニーズに対し当社の建設事例を用いてご提案をしていただきます ・一人当たりの担当企業はおよそ30〜40社程度となります ・お客様と関係性を構築いただき、新たな部門をご紹介いただくことが新規開拓スタイルとなります(リストを見て電話をかけたりなどは行いません) ■ニーズについて: いかに少ない人の数で同品質の食品を製造できるか?は食品メーカーにおいては非常に関心の高い話題です。生産工程をより無人に近づけていくことで、少ない労働人口の中でもしっかりと成長していけるだけの利益が産めるのです。 現状の引き合いも非常に高く、営業を増員してお客様にお返しできる価値を高めていきたいと考えています ■当社で働く魅力 ・事業内容…当社は食品工場に強みを置いた建設会社です。省人化が進むこの時代において、食品工場の新設ニーズは非常に高く、事業安定性としては非常に堅調です ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として安定した基盤と受注があります。当社の利益率は通常1〜2%と言われる中4〜4.5%と高い水準を維持しています
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
伊藤忠商事・名古屋鉄道の子会社で安定性◎ 高い建設技術が身に着く唯一無二の施工管理 ■業務内容 工場、物流施設、IT施設、一般施設の新築、増築、リニューアル工事に関わる建築工事施工管理をして頂きます 《食品工場》 食品需要が高まる中でも人手が不足する昨今ではロボット活用などによる省人化させた工場建設が課題となっており、当社への需要も高まっています。単純な建設ではなく、ロボットの配置など含めトータルプロデュースしており、元請けとして裁量もって業務にあたれることも特徴です ■魅力 当社は設計から携わり、建築・管工事・電気工事すべてを一社で担っています。各部署連携しながら進めていくため幅広い知見・技術力を学ぶことができ、またジョブローテーションも可能であるため技術者としてのゼネラリストを目指すことが可能です。 食品工場のみならず、その他物流施設などにも携わることができ、自身のスキルを幅広く伸ばしていけます。 ■ポジション特徴 ◎休日…振替休日の取得を徹底しており、工期と工期の間に長期休暇を取っていただく方針です。 ◎出張…東日本・関東圏(主に北関東)を中心とした事業所に近い場所への出張(目安8ヶ月程)が発生します。北海道等の案件は稀です。 ◎現場手当(5千円〜5万円)・遠方手当(2.5〜5.5万円)・帰省手当(6万円)・別居手当(3万円)なども充実しており、給与UPも見込めます。 ◎施工管理の人数…平均5名体制(監理技術者1名・主任技術者4名) ◎有給平均取得日数…7日 ■就業環境 ・業務のDX化や、従来であれば現場の社員が行っていた業務を外注に委託したり、拠点によっては各種書類作成を事務員が代行するなど、業務負荷の軽減するための様々な取り組みを行っています ・名古屋鉄道・伊藤忠商事の出資会社ということもあり、コンプライアンスに対する意識は非常に高い経営を行っている為、現場でも残業時間に関しては課題感を持ち就労しています ■当社魅力 ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として、安定した基盤と受注あり。利益率は4〜4.5%と高い水準を維持 ・定着率…株式会社福利厚生倶楽部中部(名古屋鉄道の合弁会社)によるリロクラブに加入しているため、福利厚生も充実しています
株式会社エリートネットワーク
東京都中央区銀座
銀座駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 医師
<カジュアル面談について> 質疑応答をベースに、会社・仕事・社風等の説明をメインとしていますので、お気軽にご応募ください。 面談を通して理解を深め、選考継続の可否をご検討ください。 ※育成を前提とした採用/育成には社員全員でコミットします(詳細は「その他の要件」に記載有り) ■担当業務 日本を代表する2000社以上の大手名門・上場企業から求人を依頼される『正社員』専門の人材紹介会社。 採用に尽力する企業に対するコンサルティングと、転職希望者へのカウンセリングを一気通貫でお任せします。 ■当ポジションの魅力 ・理系で学んできた専門的な知識や、医療現場で働いてきたご経験、医師や研究者として培った深い知見などを活かし、採用に尽力する企業に対するコンサルティングと、転職希望者へのカウンセリングを一気通貫でお任せします。 ・日本のGDPに与えるインパクトが大きい、日本を代表する大手名門・上場企業の経営層と直接対峙し、人材側面から事業を支え、貢献していく仕事となります。各種製造業をはじめ、金融機関、総合商社、製薬・バイオ関連、コンサルティングファーム・シンクタンク、IT関連、不動産関連に至るまで、その業種・業界は多岐に亘り、エンジニア職種の採用ニーズが高い企業と数多くのお取り引きがあります。 ・お手伝いさせて頂いている転職希望者のフィールドも広いからこそ、医師として学んできた専門的な知識を生かせる機会が多くあります。 ★日本を代表する大手企業と、優秀な転職希望者双方に信頼される必要があるため、ビジネスパーソンとしての姿勢、教養、交渉力等、幅広いスキルを磨くことが可能です。 ■配属先情報 カウンセリング事業部 ■当社の特長 ・取引先企業の半数以上が上場企業で、年収700万円〜2000万円以上の転職希望者が中心です。 ・転職希望者に対して同業界・同職種をデジタルマッチングするのではなく、志向や経験等のアナログな情報を大切にし、納得度の高い転職支援を行っています。営業担当が必ず複数名で企業訪問するからこそ得た企業情報の深さが当社の強みの一つです。 変更の範囲:無
株式会社デンソー
愛知県
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎・応用研究(金属・鉄鋼) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■募集背景 世界的な脱炭素化社会へのシフトの中で、デンソーも他社に先駆けて35年カーボンニュートラル達成を宣言しています。 実現のカギとなる水素生成技術開発の為、性能・信頼性の基盤となるセラミックス機能材料・プロセス技術の進化が必須です。 これらの経験・知識を有し、カーボンニュートラル社会実現に向けた製品開発に対して、野心的目標を掲げ、挑戦し、これまでの技術開発を変革していく仲間を募集しています。 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 カーボンニュートラル社会実現、及びデンソー事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品に用いられる電気化学セルの開発に従事頂きます。 固体電池等の次世代電池に関する、下記の何れか、または複数に携わっていただきます。 ・電池開発/材料開発/プロセス開発 ・材料評価/解析技術開発 ・開発製品の実証検証および量産立上げ ・上記項目に関わる社内外連携、マネジメント ■当社の特徴 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともに、モノづくり産業の発展に貢献するFA事業や、デンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じて、新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社建隆マネジメント
兵庫県神戸市中央区海岸通
不動産仲介 不動産管理, 食品・飲料営業(国内) 営業企画
\新規事業の立ち上げをお任せするマネージャー候補の募集です/ ◆KMGグループは、不動産・輸出入貿易・ホテル・温浴業・飲食業・食品製造業・損害保険代理店業など、幅広い事業展開を行っているグループです◆ ■採用背景 当社グループは、食品事業を祖業としており、これを今後、基幹事業の一つに育てるとともに、世界の食糧問題の解決にも貢献したい思いがあります。 また、海への負荷を減らし、長距離輸送による温室効果ガスの排出を抑えるなど、SDGsの観点もあり、以前から陸上養殖技術を保有する会社への出資を行ってきましたが、数年の試験段階を終えて、今秋の出荷に向けた量産体制へと入ってきています。 直近では、本格的な事業化に向けて、水産商社を買収するなど、具体的な準備を整えてきている段階ですが、販売部門を担っていただける人材が不足しており、営業統括に特化した仕事をお任せしたいと考えています。 ■業務詳細 ・販売手法の立案 ・営業活動全般 ・事業全体の収益化に向けたスキームの確立など ■当社について: 不動産事業(主に商業・オフィスビルの開発、管理、賃貸、売買、仲介)、輸出入貿易業、ホテル・温浴業、飲食業、食品製造業、損害保険代理店業など、幅広い事業展開を行っているKMG(建隆マネジメント)グループの中枢会社です。 ■KMGグループについて: 1953年、台湾バナナの輸入販売業務を目的に建隆貿易株式会社を設立したのがはじまりです。以後、海上輸送業、不動産業等への事業拡大を経て、1998年に当グループを形成しました。各企業がもつ豊富な事業リソースを応用しながら、時代のニーズに対応したサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■□プライム市場上場/創業以来24期連続で増収かつ黒字経営/子育て支援充実■□ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 中長期的な視点からプロジェクトの状況を把握し、ゴール到達まで社内チームを牽引します。クライアントのビジネスに最適なWebサービス・ビジネス用アプリケーション・システムを新規構築し、ビジネスの成長に合わせてリニューアルやエンハンス開発を手掛けていきます。その責任者としてプロジェクト管理全般を担当し、上流工程から下流工程まで、全プロセスのマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: 顧客折衝・プロジェクト計画の立案・契約締結・要件定義から、設計・開発・テスト・リリース・導入のプロセス全体を率いていただきます。 直接クライアントとの契約になるためプロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。 入社後すぐにプロジェクトを先導する役割と工程をご担当いただきます。直接クライアントと一緒に最適化・効率化のPDCAを回しながら、継続的かつ健全にプロジェクトを拡げていくための提案から実行までもお任せします。また、プリセールスとしての提案や、プロジェクト構築前の折衝・調整などもお願いすることもあります。 ■配属想定部署: 組織構成:約10名程度(PM・SEが3〜4名、エンジニアが6〜7名) 社内に優れたエンジニアが多く、常に最新の情報を仕入れたり勉強会を開催する等、切磋琢磨して成長しています。エンジニアとともに、どうやってプロジェクトを立ち上げ、遂行し、世の中とクライアントに価値を生み出していくかを考え、実現させるのが当ポジションの役割です。 ■受け入れ体制: シニアPMがオンボーディング支援を行います。ワークフロー・フレームワーク・ナレッジDBを共有し、それらをもとにOJT+自走によって、各プロジェクトに最適化していくことを想定しています。また、PMとして業務を行う上で必要なスキルや成長方針については、日常的に実態ギャップをもとにフィードバックしていきます。 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 医療業界の中で、組込ソフトウェア設計を担当いただきます。 会社の方針として、今後組込ソフトウェア設計の中でも、先進医療に関わる機器、予防医療に関わるウェアラブル機器テクノロジーが伸びていく分野に注力しています。最新医療の発展に欠かせない、コア人材になりませんか。 【業務例】 ・歯科用装置メーカーで設計業務全般をご対応いただきます。要件定義〜設計および評価までの一連の業務を行っていただき、エンドユーザーとの折衝業務等も発生し設計者としてのスキルアップの実現が可能です。マネジメントもお任せすることもあります。 ・医療心電図の組み込み制御プログラム開発。TI社やルネサス社といったマイコンのプログラムやコーディング、客先既定フォーマットのドキュメント作成(詳細設計書、フローチャート)と単体テスト・総合テストといった検証まで担当いただきます。 ■キャリアパス: 若手の方であれば将来はリーダーになってご活躍いただくことを期待しております。 ベテランで経験豊富な方であれば、プロジェクトマネジメントも含めてお任せする可能性もございます。 ■業務の魅力: ・当社の中でも、医療分野をターゲットにしている拠点の求人となります。大手企業のお客さまを中心に、医療機器の開発に従事することができます。 ・医療規格や医療業界における開発プロセスを学んでいただくことで、キャリア幅が拡がり、エンジニアとしての価値が高まります ・今後働いていく中で、医療業界で力を極めていくことも、他分野にチャレンジしていくこともご相談可能です。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄(敬称略)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ