61993 件
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
550万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜マテハン業界世界トップクラス/世界の幅広い産業界にさまざまなマテハン機器とシステムを提供〜 ■職務内容: 自動車メーカーの向けの、搬送設備・装置にかかわる以下のような業務をお任せします。営業がとってきた案件の大まかな構想を、同社のマテハン使用に落とし込むお仕事です。 <具体的には…> ・搬送設備・装置のレイアウト計画 ・設備の基本設計 ・システム能力検討 ・コスト計算 ・仕様書作成業務 …など 【変更の範囲:会社内のすべての業務】 ■組織構成: 社員計39名。内15名東部社員 ・男女比率(社員のみ)…男性 85% : 女性 15% , キャリア採用比率 43% ・年代(社員のみ)…50代以上:41%、40代:33%、30代:21%、20代:5% ■配属事業部について: 自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持つ事業部。 日系企業や米国のデトロイトスリーだけでなく、中国や韓国企業など世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。 地球規模で展開されるエコカーや現地志向のナショナルカーなどグローバルに広がるモータリゼーションを、自動車生産に寄与する最先端の物流ソリューションで支えています。 ■やりがい: 自動車業界のあり方が変わる中で、最適設備を提案し、自動車業界の発展に貢献するグローバル展開を行っているためグローバルに活躍が出来ます。 ■働き方について: ・出張の頻度:月に1回程度(海外出張あり) ・休日出勤の頻度:月に1回程度(繁忙期)、振替休暇取得いただきます。 ・残業時間:20H程度(繁忙期は40H超)
株式会社ハイテックス
愛知県名古屋市中区上前津
550万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
学歴不問
【林テレンプ様のIT・OT連携強化がミッション/ユーザー系SIerだからこそ現場に一番近い距離で最上流から参画ができる】 ■業務: 親会社である林テレンプで製造ラインの運用保守や設備改善を担当する製造部門向けにFA・OTシステムの開発・導入を進めています。 ・グループ全体のFAシステム戦略の立案、実行、進捗管理 ・既存・新規の工場FAシステムにおける生産性向上のための課題分析、システム企画提案、開発・導入 ・治具設計、生産支援システムの開発・導入 ・ユーザー部門(生産現場)との折衝、ベンダーコントロール ・導入後のシステム運用、保守体制の構築、改善提案 ■実際の開発案件例 ・生産、稼働、不良実績を収集・表示するシステムの開発 ・カーペット全体を押さえるための治具開発 ・画像検査付帯装置の開発 ■開発環境 ・FA機器、OT端末、バックアップシステム、ネットワーク機器、Windows系OS・制御系ソフトを活用 ■部署で働くメンバー ・製造現場と密接に連携する課で、設備・システム両面に精通した技術者が在籍。 ■当社の魅力 ◎製造部門に対して企画立案・提案フェーズから携われる◎ 当ポジションでは林テレンプの製造部門向けのFA・OTシステム開発を担う部署です。 製造ラインの安定稼働とIT・OT連携強化をミッションに、バックアップ・復旧体制や機器更新中心に携わっていただきます。 製造現場の担当者と折衝重ねながらシステム企画立案進めていきたい方にフィットする環境です。 ◎働き方も充実、プライベートにも全力投球できる環境です◎ フルフレックス制度、月平均15h以下の残業時間・自社内勤務などワークライフバランスを整えやすい環境での就業が可能です。 家族手当や旅行補助制度など家族サービスも充実させられる環境にて就業いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務概要: 管理部門安全健康推進グループリーダーにレポートし、生産部門・開発部門HRBPならびにHRSと連携し、全社的に亘る安全衛生についての 仕組みづくりやリスク低減など、グループの全従業員が業務遂行を安全かつ健康に実施できる状態を確保する役割を果たす。 ■業務内容: ・労務・安全衛生領域での企画の立案・実行 ・労働環境(暑熱・寒冷環境職場、福利厚生施設等)の改善立案・投資申請・対策後確認(PDCA) ・安全衛生方針の策定、安全衛生委員会、各種安全関連会議等の議事運営 ・従業員の労働災害防止、健康増進企画、安全衛生教育の立案・実行 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カカクコム
東京都渋谷区宇田川町
900万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: 当社におけるKubernetes、コンテナ関連の技術責任者として、信頼性の高いコンテナプラットフォームを提供し、カカクコムの各サービスを強化する役割を担っていただきます。 国内屈指のアクセス数を誇る食べログ、成長著しい求人ボックスにKubernetesが採用されており、その他の事業を含め利用拡大が見込まれています。 そのような環境の中で、最新の技術・業界の動向を捉え、社内各サービスの要件を理解し、コンテナプラットフォームのロードマップと施策を立案し対策を講じることがミッションとなります。 また施策を実現するためにメンバーの技術的な教育・指導といったチームのリードにも期待しています。 ■具体的な業務: ・開発者の開発効率や開発体験の向上に貢献する ・既存のKubernetesクラスタを理解しリスクを未然に防ぐ ・未知の不具合・障害発生時に技術的な指揮指導を行う ・チームメンバーへの技術的な教育 ・VM環境からコンテナ環境への移行プロジェクトのリード ・コンテナ関連エコシステムの最新情報のキャッチアップ及び検証・導入 ・導入実績を元にした社外へのアウトプット ■仕事のやりがい: ・月間数十億PVのアクセスがあるため、大規模なトラフィックを扱うことができます。 ・自社サービス全てのインフラを管理する部署のため、特定サービスだけでなく大小さまざまなWEBサイトに触れることができます。 ・様々な機器メーカー、ベンダーと直接関わる機会が多く、最新技術や業界動向に触れることができます。 ■部署説明:システムプラットフォーム部 月間総ページビュー数27億を超えるカカクコムグループのサービスと開発基盤に対し、安心・安定を提供することをミッションとしたインフラ部隊です。 複数DC拠点によるオンプレミス環境と複数事業者のパブリッククラウドを基盤として扱っており、オンプレミス環境では物理・仮想合わせて数千台規模のサーバ、NW機器の選定から導入まですべてを社員で行っています。 ■環境: 開発言語:Bash/PHP/Python ソフトウェア:Ansible/Terraform/Docker/Kubernetes など ※担当領域・サイトによって必須スキルは異なります。すべてが必須というわけではありません。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
600万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜レインボーブリッジも手掛けた国内屈指のマリコン企業/海洋土木を強みに海外展開を加速/働き方改革を積極推進〜 ■業務概要: 港湾施設・防波堤・海底トンネルなどの土木施工管理業務をお任せします。売り上げの3/4が港湾関係のお仕事です。工種ごとの分業ではなく、現場をトータル的に管理いただける立ち位置でのお仕事となります。キャリアパスとしては所長を目指していただく想定です。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(国・地方自治体、民間(ガス電力会社など)や設計事務所の対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間〜2年間です。 ※顧客折衝は営業職が担当、事務作業は事務職が担当するので施工管理に集中できる環境です。 ※1現場3〜4名で担当 ※1人1案件を担当し現場の掛け持ちはございません。 ※名古屋支店エリアを担当。 ■当社の強み (1)国内屈指のマリコン: 海洋土木は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。当社は創業当初より海洋土木分野に注力し、豊富な案件実績を積み重ねてきました。直近ではバングラデッシュで734憶円規模の港湾工事を受注するなど、積極的に海外展開も行っています。 (2)技術革新: 技術開発センターに下支えされている高い技術力がございます。直近ではプレキャスト工法による品質管理とICT技術による施工管理によって、2か月の工期短縮、施工人員の5割削減をするなど技術革新を推進しています。 ■働き方 ・外部コンサル協力のもと、職場ごとの働き方改革を実施しています。土日祝休み、長期休暇ありなど建設業界トップクラスの働きやすさです。 ・労働時間をPCのログで徹底的に管理しており、各職場の残業平均は30時間程となっています。 ・寮社宅制度、住宅手当制度、男性育休(取得率90.2%)単身赴任者帰省旅費制度など、子育て世代が働きやすい制度が充実しています。 ■地域限定職 キャリア意識の醸成や経験の蓄積のため、本年度よりエリア限定職をスタートしました。初めはエリア限定職で入社し、将来的に総合職へ切り替えることも可能です。
ウォッチニアングループ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
700万円~1000万円
専門店(アパレル・アクセサリー) 専門店・その他小売, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇上場準備中の安定&成長企業/業界のリーディングカンパニー/全6社で構成・ウォッチニアングループ ハイブランドリユース事業を展開し、事業子会社計5社を展開する当社(持株会社)にて経理担当をお任せします。 ■業務内容 管理本部長(公認会計士)の管掌のもと、グループ各社(HD1社・事業子会社6社)の経理業務について下記の実務をリードいただける方を求めております。 《詳細》 ・経理課メンバーのマネジメント ・各種決算報告資料の作成業務(J-GAAPで作成したうえでIFRSへ組み換えを実施し、監査法人による準金商法監査に対応) ー月次決算(連結/単体のPL・BS・CF/資金収支/資金繰り表) ー四半期・年度決算 ー連結財務諸表、連結CF計算書の作成 ー決算短信・有価証券報告書/四半期報告書・株主総会資料等 ー上記の会計監査対応 ・各種経理・出納等の業務、各種税務申告業務 その他、上場企業の経理部門に必要な体制の構築に加え、J-Sox/内部管理体制整備及び上場申請資料の作成などの上場準備作業全般 ■組織構成 管理本部長(公認会計士)と経理課員6名、財務課員6名の体制です。管理本部長の管掌のもと、グループ各社(HD1社・事業子会社6社)について業務遂行いただきます。経理課の体制は、課長1名、主任2名、一般3名です。課内には会計士が2名在籍しております。 ■キャリアパス 他部署への業務ローテーション等は行っていませんので、経理スペシャリストとしての専門性が高められます。昇進、管理職としての経験や、経営に近い立場(経営管理)へとキャリアアップも可能です。 ウォッチニアングループ全体で積極的なDX推進を進めており、従業員一人ひとりのチャレンジする姿勢を尊重する社風です。 ■同社の特徴 ・中古ブランド品の店舗販売・買取・卸・輸出入販売・業者間オークション運営を展開する業界トッププレーヤーの一角です。 ・2020年に日本を代表する投資ファンドであるアドバンテッジパートナーズが株主となり、IPOを目指して企業価値向上施策やグループ経営管理体制構築など上場準備を推進中。計数管理に厳しい投資ファンド傘下企業でも通用する実務能力やIFRSによるIPO経験など豊富なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
フークル株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~899万円
ファーストフード関連, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【東京を中心に3ブランド16店舗の海外ブランド飲食店を展開/代表直下で店舗統括・ブランドマーケティングを担う事業部長ポジション】 ■業務内容: 当社の3事業を統括する事業部長として複数店舗の統括や海外ブランドの誘致を担当していただきます。 ご自身が企画した案で流行をつくり、事業全体の収益性向上や、従業員・店舗管理等、ブランドの基盤構築を期待します。 具体的には外部環境と内部環境の分析に基づき予算計画を立て、集客施策を立案、事業全体で利益を出す仕組みを整えていただきます。 また、店舗運営業務は全体で16店舗あるうちの直営店6店舗から担当し、各店舗に在籍しているの5〜7名の従業員のマネジメントや予算管理、アルバイト社員の採用を担当いただきます。 ■ブランド紹介: (1)オリジナルパンケーキハウス…ポートランドを本店に全米160店舗60年を超える歴史のあるパンケーキ専門店 (2)騒豆花(サオドウファ)…台湾で行列ができる豆花専門店 (3)名東(メイトウ)…台南に本店がある行列が出来る台湾カステラ専門店 ※今後も海外ブランドのライセンスを取得し、事業を展開していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
ハリマ共和物産株式会社
兵庫県姫路市飾東町庄
550万円~649万円
日用品・雑貨 倉庫業・梱包業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◇創業100年超の日用品・消費財卸/将来的な管理職候補◇ ■職務概要: ドラッグストアやホームセンターに対して、トイレタリー商品(シャンプー・洗剤・ボディソープなど)の卸売りを行っている当社において、人事業務をお任せいたします。 ※将来的なマネージャー候補としての募集です。 ■具体的な業務: 人事採用・教育に関する業務をお任せいたします。 社内メンバーと協力しながら対応する形になりますが、将来的には給与・社保等の業務にも携わって頂く予定です。 ◎採用業務 採用関連資料の作成、求人対応、会社説明会、インターンシップ、エントリーシート、適性検査の管理等 ◎教育業務 社員育成計画、研修策定・実施、入社式等の社内行事対応など ■将来的には: 人事業務を網羅的にやりながら、人事のスペシャリストになって頂けることを期待しています。 給与社保や労務関係もですが、将来的にはサブマネージャー、マネージャーへとキャリアアップ頂きながら、採用計画の立案や人事制度の策定なども担っていただきます。 <モデル年収> サブマネージャー/約600万〜 マネージャー/約700万〜 ■組織構成: 配属先:4名 20代〜50代 直属の上長:マネージャー40代 ■採用計画: 新卒10名 営業職がメイン 中途10名 物流管理、営業、エンジニアの採用をメインで行う予定。 ■「人財」を大切にする社風: 当社の最大の武器は「人財」です。社員個人の能力を最大限に発揮できる環境づくりに力を入れてきました。部課長制を廃止したフラットな組織編成や社内グループウェアの導入により、風通しがよく意思伝達の早い社風を実現。また、年齢や職種を問わず向上した分だけ評価されるしくみで、社員の意欲喚起をサポートしています。 ■当社について: 日用品卸売業のパイオニアとして、早くから流通の仕組みを構築し、卸に特化した情報システムや店舗運営ノウハウを提供して、製・配・販の結び目となってきました。 一方、商流や物流といった卸のノウハウを活かすことにより、様々な企業様の物流を請け負う3PL(受託物流)事業や生活様式の変化により需要の高まっているEC事業を新たな基幹事業に成長させています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友カード株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
600万円~1000万円
クレジット・信販, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<上席者や経営陣と対話できダイレクトな事業企画の運用ができます> ■職務内容: マーケティング本部/マーケティングマネジメント部は、三井住友カードのイシュイング事業におけるマーケティング組織を統括する部署です。6つの本部・ユニットの事業計画について、マネジメント業務を担当いただける方を募集します。個人向けクレジットカードの獲得・取扱高にとどまらず、データビジネス分野や証券・保険仲介を主とする資産運用ビジネス分野など、多岐にわたる分野の事業計画に携わることができます。単なる数値評価にとどまらず、実績データを分析し、課題の特定と解決策のデザインを行っていただきます。 ■職務詳細: ・本部内の各事業における収支・KPI計画の策定および実績に対するマネジメント業務 ・各事業の施策担当者と連携してのROI算定 ・事業戦略や採算性を考慮した本部予算の最適配分 ・計数分析およびレポーティング ■本ポジションの魅力: ・ナンバーレスカードやOlive等を中心に、三井住友カードの根幹であるイシュイング領域における事業計画に携わることができます。 ・各本部上席者や経営陣との対話もあり、ダイレクトに事業計画を運用できます。 ■配属部署について: <マーケティングマネジメント部> 配属先となる「マーケティングマネジメント部」は、マーケティング本部の統括的な機能を有する部署です。イシュイング領域における各種事業計画・推進計画の統括や運用推進を行っています。 <体制について> 下記のようなグループで構成される、約20名の組織。 ・予算マネジメントグループ(約7名):マーケティング本部内の事業計画、予算・KPI策定及び実績マネジメント、利益最大化に向けた予算最適配分、計数分析やレポーティング等 ・企画マネジメントグループ(約10名):マーケティング本部内のアジャイル組織浸透の為のコンサルティング、本部横断施策(リスク管理・システム領域)の立案・推進 変更の範囲:変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【社員の55%がキャリア採用/多様な人材が活躍できる環境/業界トップクラスの総合ITソリューションベンダー/大手ならではの福利厚生充実と手厚い研修制度/平均年収1,076万/離職率3%以下】 ■業務内容: 日本を代表する大手製造業向けアカウントセールスをご担当いただきます。 <業務内容例> IT全般の提案活動(マルチベンダー、海外最新のテクノロジー・プロダクトも提案可能) <案件例> ・某社工場ネットワーク工場構築案件 ・某社業務システム開発案件 ・某社向けクラウドシフト提案 ■ポジションの魅力、身につくスキル: 社内エンジニア、外部パートナー、各ソリューションメーカーと連携しながら、インフラ、開発、保守、運用と、顧客課題を解決する幅広い提案を実施します。 コミュニケーション力、課題解決力に加え、最新のIT技術・トレンドを学ぶことができます。 ■配属先について: 約80名の組織になり、20代〜30代が数多くご活躍しております。 <募集部署のミッション> リコーグループ、TOTO、富士フイルムグループ等、メジャーアカウントセールスとして、提案活動からクロージングを行うことがミッションです。 <組織構成・雰囲気> ・風通しの良い組織風土 ・新卒、キャリアに捉われずチームワークで働ける環境 ・出社、リモート勤務、柔軟な働き方を積極的に推進 ・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可能 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。 下記の2つを強みとしております。 ・コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客をを援できる総合力 ・国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エブリー
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【IPOを目指すスタートアップ企業で幅広く業務経験が積める/リモート可・フレックスタイム制/3,000万人以上が利用するレシピ動画メディア「デリッシュキッチン」運営企業/業界トップクラスの食料品メーカー等とのタイアップ・取引実績多数】 ■業務内容: 3,000万人以上に利用されているレシピ動画サービス「デリッシュキッチン」では、スーパーマーケットなどの小売業向けの新サービスである「retail HUB」の提供を開始しています。大規模アプリの運営ノウハウとレシピ動画コンテンツを生かした、SaaS型のCRM(顧客情報管理)アプリソリューションの提供において、顧客の課題抽出からご提案、課題解決を担って頂きます。今後、このリテールDX領域におけるサービス拡大・充実を図っていくため、新たなメンバーを募集いたします。 ■業務詳細: 「retail HUB」の小売アプリ導入における ・クライアント(エンタープライズ企業)の現状分析と課題抽出 ・データやテクノロジー活用によるクライアントの課題に合わせたソリューション提案 ・クライアントとのリレーション構築およびプロダクト導入におけるサポート など ■retail HUBとは: 『デリッシュキッチン』では、小売業向けに「ストアDX」「ネットスーパー」「小売アプリ」などの統合ソリューションを提供する『retail HUB(リテールハブ)』をリリースいたしました。 『retail HUB』では、単一のソリューションではなく、店頭サイネージをはじめとするストアDXから、ネットスーパーや小売アプリなどの店外での顧客接点の創出、CRM強化まで、統合的なソリューションを展開しています。『デリッシュキッチン』が持つ、アプリ制作・運営、広告運用、レシピ動画などのコンテンツ制作のナレッジを活用し、各店舗にあったソリューションを提案してまいります。小売業が新しい買い物体験を届けるハブを目指してまいります。 ■当社について: 人々のライフスタイルを豊かにするサービスを複数展開しています。進化し続けるテクノロジーによってオンライン・オフライン関係なく、さまざまな情報に触れることができる時代において、パーソナライズ化された最適な情報をとどけることで、日々の生活における不安や悩みを解消したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャステック
東京都港区高輪
品川駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要: ・年金システムのシステム刷新開発(現状は要件定義フェーズ) ・機能毎に要件の検討グループが分かれており、その内の1〜2グループのPMOとして作業に従事いただきます。 ■業務内容: 進捗管理、品質管理、課題管理、変更管理 等々、年金システム刷新プロジェクトのマネジメント業務支援を担当していただきます。 【開発環境・言語・フレームワーク・使用ツールなど】 ・OS:Linux ・言語:Java(今後変わる可能性あり) ・開発ツール・FW・管理ツール:今後の検討の中で決定していく ■入社後のフォロー: ・現有メンバーによるフォロー・サポートを実施します。 ・業務内容等を学ぶ為のテキストは数多く保有しています。 ■入社してから3か月以内の想定業務: ・業務理解(新規参入者向け教育あり) ・実施すべき作業についてOJT教育(当面は先行要員とペアとなり、作業を学ぶ) ・上記クリア後、担当グループのPMOとしてアサイン ■仕事のやりがい: 今回の刷新案件では、作業の効率化の為のDX戦略、またクラウド化等も実装が予定されており、それらの検討に触れることで新技術を学ぶ契機になり、それがやりがいに繋がると判断しています。 また超上流工程でもあるので顧客の思考、システム化にあたっての考え方等(顧客の目線での要求事項、開発ニーズ等々)、今後、顧客に寄り添った開発に役立つスキルが身に付くのもやりがいになると判断しています。 ■ポジション魅力: ◎当チームは長年従来システムの開発を担当してきた土壌があり、顧客との付き合いも長い現場となります。従前実施していた開発業務では何度もパートナー表彰もされています。(直近 24.3月) ◎エンドユーザーは日本を代表する金融機関を中心とした多くの企業から出資された運営会社で、今回のシステム刷新プロジェクトは世間から注目度の高いプロジェクトとなります。 ■就業環境: ・顧客がリモートワークを積極的に取り入れている為、現場の出社は週1〜2回となります(但し、着任後1〜2週間は在宅環境整備等で客先出社) ・出社時の服装はオフィスカジュアル ・週1回の進捗会議の他、月1回のメンバ会やオンラインでの雑談タイムを設けるなどコミュニケーションの活性化を図る取り組みを実施しています 変更の範囲:会社の定める業務
霞ヶ関キャピタル株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
ディベロッパー 不動産金融, 不動産開発企画 アセットマネジメント
〜2011年設立!プライム上場!多事業(物流/ヘルスケア/ホテル等)を展開する独自のビジネスモデルで収益急上昇!4年間で純利益を10倍に拡大◎/平均年収1344万円!年休120日!土日祝日休み!コアタイムなしのフルフレックス勤務◎/社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境◎〜 ■業務内容: 当社の物流開発事業において、以下のアセットマネジメント業務をお任せします。 ◆スキーム構築・SPC管理 └SPC設立(登記、口座開設) └投資スキーム設計 └契約管理(TMK、 GK-TK) └レンダー、投資家との折衝、条件交渉 ◆建築進捗・工事段階 └プロジェクト進捗管理 └予算超過、工程遅延の対応 └予備費調整、建築関連支払い管理 ◆運用管理 └PMのコントロール └賃料条件/テナント構成の設計 └入居テナントの対応 └物件運営における判断と関係者調整対応 ◆Exit戦略・売却 └Exitタイミング設計 └売却資料整備 └売却実務 ◆レポート対応 └月次決算、キャッシュフロー管理 └投資家向けレポーティング └レンダー報告、法規対応 ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・フレックスタイム制度(コアタイムなし) ■当社組織について 2018年に20名程度だった社員数も、2024年には300名を超え、組織規模は拡大を続けております。外資系不動産ファンド、金融機関、証券会社、国内大手事業会社、コンサルティングファーム、デザイナー、一級建築士、総合商社出身者など経験を積んだ先鋭プロフェッショナルを中心に構成されています。 ■当社について 当社は不動産と金融のプロフェッショナルが織り成す独自のビジネスモデルを展開する戦略的コンサルティング型デベロッパー企業です。2011年の東日本大震災で被災した商業施設の立て直し計画から始まり、創業時から変わらない「社会貢献」という軸をぶらさず、事業を展開し2018年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場、2023年に東証プライム市場へ区分変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
三優ライト工業株式会社
大阪府東大阪市岸田堂南町
スポーツ・アウトドア用品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
◆◇年間休日115日/将来の幹部候補/福利厚生充実/70年以上の歴史を持つ老舗企業/退職金制度有◇◆ ■職務内容: 世界最大級規模の自転車パーツメーカーをはじめ、長年お取引を頂いている、大手・大手関連を中心とした既存顧客を主に担当していただきます。 プラスチック成形品のルート営業/ロードバイクや競技用自転車、プリンターなどに使用される製品を扱います。 ■職務詳細: ・定期的な既存顧客訪問によりご要望やご依頼をヒアリングします。 ・図面やヒアリング内容をもとに、使用する原料や成形方法をご提案し仕様を決定します。 ・納期までのスケジュール・工程管理、試作品提出・改善案の提案などを行います。 ※当社の営業は、お客様のご期待に100%以上の品質でお応えするための第一歩となる仕事です。お客様のものづくりをサポートするための最善の方法を提案する必要があります。あなたのこれまでの経験そして当社が培ってきたノウハウをベースにした提案力に期待しています。 ■入社後の流れ: ・まずは、製品の種類や製造工程を学ぶ現場研修を数ヶ月。基礎的な知識を身に付けたら、先輩のサポートに付いて、お客様への提案の仕方や製造部とのやり取りなどを学んでいきます。 ・既存顧客の対応がメインとなる営業ですが、ゆくゆくは、余力があれば新規開拓にもチャレンジください。高精度のプラスチック製品は様々な業界でニーズがありますので、私たちが今日までに築いた実績や信頼を強みに、さらに世の中に広めていって欲しいと思います。 ■組織構成: ・現在、開発営業部は現在二名体制です。 二人とも気さくで話しやすいので、すぐに馴染んでいただけると思います。 ■企業の特徴/魅力: ◎福利厚生充実 各種手当や退職金、お弁当補助など福利厚生が充実しています。お弁当は1食280円からで、あたたかい昼食を食べたいときに注文可能です。 ◎働きやすい環境 残業時間は少なめで、年間休日115日です。2026年には年間休日を増やす予定で、働きやすい環境づくりにも力を入れています。 ◎創業70年以上の歴史 1946年創業、プラスチックの射出成形事業および金型製造事業を行っています。
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 その他設備施工管理
■職務内容: 自動倉庫や物流センターなどへの保管および搬送システムに関する施工管理もしくは試運転業務をお任せします。 ■具体的には: ・施工計画、安全管理計画、人員計画、原価計画の立案 ・上記進捗の管理、顧客へのシステム引き渡し、検収、受注した物流システム(自動倉庫・工場・物流センター等)の施工管理 ■業務の特徴: ・直請け案件が中心ですが、ゼネコンなどの経由案件もあります。 ・工事実務は協力会社が行い、お客様との折衝、計画立案、協力会社への指示等が中心です。 ・工期は2ヵ月程度のものから1年半に及ぶ巨大施設まで様々。経験年数を重ねるほどプロジェクト規模も大きくなります。 ・施工は機械の据付が中心ですが、お客様や協力会社とのやり取りは建築土木や電気工事などとあまり変わりません。施工管理経験があれば、すぐにご活躍いただけます。 ・出張:工期に準ずる ・休日出勤:案件によりますが土日、大型連休に出社となるケースが多くなり、振替休日を取得いただきます。 ■当ポジションの魅力: ・ゼロから当社のシステムを立ち上げる壮大さを日々感じていただけます。 ・大規模なものだと数十億円規模の工場・センターの立ち上げに携わっていただけます。 ・Eコマース業界からの需要増で案件は増えており、身近なところで役立っている実感を得ることができます。 ■組織構成: 工事部は約100名で構成されています。 東北(仙台)、東部(千葉)、西関東(新横浜)、中部(小牧)、関西(大阪)、西部(鳥栖)の6つのグループに分かれています。キャリア採用入社者も複数おり、新卒/中途入社関係なくご活躍いただける環境です。 ■配属事業部について: イントラロジスティクス(Intralogistics)、一般製造業・流通業向けシステム、eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開しています。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。 変更の範囲:会社内のすべての業務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
ディベロッパー 不動産管理, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【不動産業・ホテル業の現場経験者を募集!IT業界未経験であっても挑戦したいという気持ちがあれば大歓迎!現場の業務効率化や事業状況に合わせたシステムの仕様改修を担当】 ■採用背景: 不動産またはホテルでの現場経験があり、現場に理解のある方を募集いたします。IT業界未経験であっても挑戦したいという気持ちがあれば大歓迎! 業務のあるべき姿を描き、ITを使って課題の解決を行っていきたい等、IT部門としての経験はなくてもチャレンジ精神をお持ちの方歓迎です。入社後は現メンバーと一緒に各部門との打ち合わせなどに参加し、現場の業務効率化や事業状況に合わせたシステムの仕様の希望などを伺います。現場で働いてきた経験があるからこそ、現場のニーズが分かることも多く、現場との橋渡し役になっていただけることを期待しています! ■業務内容: 当社の情報システム部のITソリューショングループにて下記業務をお任せ致します。 <具体的には…> ・業務システムの要件定義、設計、テスト、出荷、運用管理 ・業務システムのインフラ関連管理(PC、ネットワーク、システム連携等) ■組織構成: 配属先:情報システム部 ITソリューショングループ 構成:グループ長以下3名(部全体は11名/男性) ■同社の特徴: 「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。「不動産事業」は、土地オーナー様、テナント企業様、投資家様に都心から郊外まで規模の大小を問わず、不動産価値の最大化を図るためのソリューションを提供しています。また施設の一生に寄り添うため「不動産賃貸事業」「SC事業」「PM事業」「リテール事業」 の「4つ」の事業を行い、ワンストップでサービス提供をしています。 そして「ホテル事業」は都市型ホテルとして全国に75以上のホテルを展開。不動産事業・ホテル事業を通じて「まちを元気に、ひとに笑顔を。」を社員全員で目指し、皆様の街の活性化に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECプラットフォームズ株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【〜NECグループの中核会社/福利厚生充実/カフェテリアプラン・家族手当あり/入社3年後の定着率90%以上/月残業10H以内〜】 ■募集背景: 自動車業界は100年に1度の変革期と言われています。この変革期に乗じ、弊社は車載製品事業の拡大を事業方針として打ち出しています。事業を広げる上で新しい顧客対応や開発品質を確保するため、車載プロジェクトまたは民需向けキャリア製品の品質管理経験がある人員を外部から募集する運びとなりました。 ■業務内容: 弊社が開発する車載通信機器の品質保証業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 1.プロジェクト管理支援(主に品質管理) 2.品質保証、品質管理に関する標準化、改善活動 3.車載製品開発における設計審査での品質リスク防止活動 4.顧客である自動車メーカ(OEM)との品質保証に関わる調整、折衝業務 ■組織構成: 7名(部長1名、課長2名、主任3名、担当者1名) ⇒今回はプロフェッショナルとして実務をこなしていただける方を募集しております。 ■働き方について: ・出勤を中心に業務をしておりますが、リモートも可能です。 ・開発拠点が掛川事業所や、NECグループの各拠点と離れているため、teams等を活用し、コミュニケーションや可視化を実現しております。 ・開発各メンバーは基本的に出社しているため、リアルタイムに確認しやすい環境が整っております。 ■本ポジションの魅力点: ・車載製品に関わる開発を行います。責任重大ではありますが、「やりがい」「充実感」を得ることができます。 ・プロジェクトはチームを組んで行われることに加え、2年〜4年と長期案件が多いため、プロジェクト完遂時に大きな達成感が得られます。 ・製品開発全体に携わりますので、上流工程である要件定義などにもかかわれる環境です。 ・安全、安心を求められるこの業界では、高信頼性、確実なセキュリティ対策、新技術採用が必要であり、業務を通じてそれらの知見も得ることができます。 ■キャリアパスについて: ・当面はプロフェッショナル職として業務を行っていただく想定ですが、マネジメントとしてのキャリアも形成することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JTOWER
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業
◎4大キャリア各社とも業務提携が進み、5Gの国内全域への普及を目指す政府も後押しする事業◎ 主に不動産事業者への交渉業務全般をご担当いただきます。具体的には、不動産事業者に対してキャリア毎バラバラに設置されている通信インフラ(基地局など)の1つにまとめるシェアリングサービスの提案を行っていただきます。メンテナンス等管理コストが大幅に削減されるなど大きなメリットがあり、通信キャリアとも三方よしのサービスとなります。 【同社事業について】 ■パイオニアとして事業展開: 日本においては通信キャリア各社が個別に基地局を設置し、「電波のつながりやすさ」で競争優位性を争っていた側面がありますが、海外を中心に基地局をシェアし、効率化を図っているのがトレンドとなっています。 その点に着目をし、日本において通信インフラシェアリングのサービスをパイオニアとして手掛けたのが同社であり、現在圧倒的なシェアを誇ります。 土地やビルのオーナーと携帯電話事業者、設備共用ビジネス側の3者にとって、「三方良し」のビジネスである点も特徴です。 ■通信インフラシェアリングの将来性: 5Gは遠隔医療や自動運転などに不可欠なインフラであり、政府も普及を後押ししています。一方で5Gは電波が直線的に飛ぶ特性があるため、従来よりも多くの基地局を設置する必要があり、政府の通信料金引き下げの要請を受けてキャリア各社の収益状況は厳しく、新たな基地局設置には積極的になれない背景も後押しされ事業は急成長を遂げています。 【業務内容】 ■新規顧客アプローチ ■シェアリング・ソリューションの説明、提案 ■契約内容の説明、交渉、締結 ■アフターフォロー(契約締結後のフォロー、情報収集) ■スケジュール管理 など ※遠方への提案・交渉の際は、出張での対応となります。出張等は月1回あるかどうかという頻度です。 【主な導入先】 商業施設、オフィスビル、ホテル、医療施設(病院)、行政施設 等 【同ポジション社員のインタビュー記事】 https://www.jtower.co.jp/recruit_interview/13995/(管理職) https://www.jtower.co.jp/recruit_interview/12984/(女性メンバー) 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【東証プライム上場/小田原駅まで新幹線通勤も可・交通費全額支給/世界中に販売しているインスタントフィルム・生産能力の増強計画を掲げる】 ■募集背景 現在当社は経営重要施策の1つとして、インスタントフィルム/デバイスの更なる拡販と、それを達成しうる生産能力の増強計画を掲げています。今後、インスタントフィルムの生産設備の増設を進めるにあたり、インスタントフィルムに用いる部材・包材も併せて増産する必要があり、これら増産対応を担う技術者を増員募集します。 ■業務内容 生産実務を担うグループ会社と連携しながら、インスタント(チェキ)部材・包材の能力拡大、需給安定化に向け、サプライヤーとの技術構築、および品質管理を担います。 <具体的な業務内容> ・インスタント機能部材・包材の新処方・仕様確立、および製造工程技術課題の解決 ・インスタント機能部材・包材のコストダウンに向けた取り組み ※周囲(社外サプライヤー含む)と協力体制を構築しながら、業務遂行できることが重要となります。 ■業務の魅力 ・世界中に販売しているインスタントフィルムの部材・包材技術者として、利益率の高い製品供給を実現することで多大な事業貢献ができる。 ・社内外問わず関係者が多い職務のため、多様な考え方に触れ、学びを得ることができる。 ■キャリアについての考え方 富士フイルムは1人1人のキャリア形成を尊重しておりまs。 ・人事部長メッセージ https://ir.fujifilm.com/ja/investors/ir-materials/integrated-report/integrated-report-2179699931465… ・変化を成長のチャンスに!100人100通りのストーリーを紡ぐ富士フイルムの自己成長支援プログラム「+STORY(プラストーリー)」 https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/3307/ 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市北区植竹町
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【デジタルカメラ、チェキなど主力商材のSCM企画推進/売上高3兆円規模/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: イメージングソリューション事業部の主力商材であるデジタルカメラ(X・GFXシリーズ)、instaxデバイス(チェキ)及びフィルムのSCM(サプライチェーンマネジメント)を担当いただきます。 ・開発・生産・調達・販売・物流全体を俯瞰し、製品群に最適なサプライチェーンをデザインし、関連部門を巻き込みながら実行 ・販売機会の最大化と顧客満足度の向上、棚卸資産の適正化を実現 イメージングソリューション事業部では創業以来続く画像・映像関連ビジネスを核に、デジタルカメラ、チェキ、プリントサービス、光学デバイスなどの企画・販売をしています。 当社製品は国内外のサプライヤーと協力しながら各種部品を調達し、国内及び海外で組立生産したのち、全世界のお客様へ販売網を通じてお届けしています。二桁成長が続く事業において業績拡大を継続するには、コロナ禍による環境変化や昨今の世界情勢を踏まえ、より強固で柔軟なサプライチェーン構築が急務となっています。サプライチェーン全体を俯瞰して関係者を巻き込みながら主体的に課題解決をリードできる方を募集しています。 ◆本ポジションの魅力: ・コロナ禍を経て注目度が増している“サプライチェーンの強靭化”という事業課題に直接携わることができる ・生産-販売-開発-調達が同一拠点に集約された環境下で、主体的かつスピード感をもって課題遂行ができる ・部門間の垣根が低く、経営層との直接コミュニケーションが可能 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リライアス
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
組織人事コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
〜採用から既存社員のリテンション・制度構築まで幅広く入り込める/少数精鋭の裁量権を持って働ける/ワークライフバランス◎/成長中のHRベンチャー〜 ■主な業務内容 事業課題に直結する中途採用・アルバイト採用における課題抽出・施策提示等を実施するHRパートナーやコンサルタントと共に、以下の業務に従事いただきます。 ■業務詳細 HRコンサルタントのマネージャー職として、担当企業の人事業務に伴走いただくお仕事です。 案件によっては、クライアント先に週1〜3日常駐いただくプロジェクトもございます。 ・ 採用戦略の企画立案 ・ 採用のKPI〜KGI設定 ・ オウンドメディア(採用HP)の改善提案 ・ リクルーティングプロセスの見直しと最適化 ・ 人事ミッションや組織編成の再構築支援 等 アルバイト採用や中途採用を必要としている企業様に対し、定量/定性データに基づいた現状分析・課題抽出・施策提示等を実施します。 また、既存従業員のリテンション(離職防止)施策の検討・実行や、?事・評価制度設計?援、研修構築支援など、クライアントの人事業務全般に携わっていただきます。 ■ポジションの魅力 ・HR業界の企業のため四方よしを掲げ、社員の働き方も大切にしてます。一人あたりに任せる最適な企業単位数を設けているためワークライフバランスを整えられる環境です。 ・当事者意識をより持ち、経営視点で考え動かして行くことが可能。少数精鋭のベンチャーなので1人ひとりの裁量も大きいです。 ・経営課題から逆算した人材戦略に携わることができます。将来的に事業会社のCHROや経営企画ポジションも目指すことができます。 ■会社の特徴 ・大手クライアントを中心に急成長中のHR・採用コンサルティング会社です。リクルート社出身のメンバーが多く、平均年齢は32歳。20代・30代のスタッフが活躍しています。 ・顧客に寄り添うことを第一に考えており、目先の数字や目標に囚われることなく、採用成功に向けて業務を行うことができる社風です ・在籍年数や年次など関係なく、裁量と責任をしっかり持ってクライアント折衝や業務に携わることができます ■取引先例 日本マクドナルド株式会社、パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社など大手企業案件に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
大阪府吹田市江坂町
ファーストフード関連, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
□■全国展開する店舗網の物流基盤を支える中核的なポジション■□ ■募集背景: ◇「スシロー」「杉玉」「京樽」「みさき」など、全国の飲食店舗への安定供給を支える物流体制の強化に取り組んでいますが、物流領域における業務の複雑化・高度化が進んでいます。 ◇物流業務を包括的に整理し、全体最適の推進に取り組める能力、そして組織体制強化に貢献いただけるマネジメント能力をお持ちの人材に、国内物流課の課長職を担っていただきたいと考えています。 ■主な業務内容: ◎物流実務(在庫確認、上限設定、賞味期限管理、仕入先対応 等)の全体整理と標準化 ◎日常の物流業務の管理・進行状況の把握と業務分担の最適化 ◎商品登録・取引先登録・センター依頼など、社内システム(商流管理ツール)関連業務の統括 ◎欠品報告や特定エリア(例:関西・首都圏)への対応状況の確認、代替・バックアップ体制の整備 ◎在庫情報・商品データ管理システムとの連携(例:商品コードや在庫表示の更新)に関する社内外の調整 ◎サポートセンター・物流センター・仕入先・システム会社との実務調整・交渉 ◎温度帯ごとの業務(冷凍・冷蔵・常温/特に超低温商品の出荷・欠品管理等)に関する把握と改善 ◎月次資料(出荷実績・在庫推移等)の作成、および経営層・社内会議体での報告・説明 ◎物流拠点の運用改善(センタースペースの有効活用・物流関連2法への対応)の推進 ◎5名のチームメンバーに対する日常業務支援および業務効率化に向けたマネジメント ※メンバーは「在庫確認」「欠品対応」「商品手配」「倉庫への出荷指示」「仕入先調整」「各種システム操作」など、複数の業務を担当しています。 ※今回ご入社いただく方は課長職として、属人化している業務の棚卸・業務改善の推進を主に対応いただきながら、日々の現場対応のマネジメント、そして各種プロジェクト運営を両立していただきます。 ■勤務体制 ◇毎日の店舗からの発注業務に対応するため、交代制で土日出勤を行っており、1か月で3〜4回の土日の勤務があります。また、大型連休も一部出勤がありますが、必ず代休を取得して頂いています。 ◇毎日午前中に一日の発注業務に対応するため、早番・遅番の勤務体制を行っており、月6回程度の7時30分の出勤開始があります。その場合は、16時退勤です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バロックジャパンリミテッド
東京都目黒区青葉台
繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), MD 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場のグローバルアパレル企業/『MOUSSY』や『SLY』など19のファッションブランドを国内外で展開】 ■業務概要: 当社は東証プライム上場のグローバルアパレル企業で、『MOUSSY』『SLY』など19のファッションブランドを国内外で展開しています。 今回、海外事業部 欧米事業グループのリーダー候補として、USA卸事業における売上増長戦略の策定・実行やUSA子会社の窓口業務などを担当していただきます。 ■職務詳細: ・USA 卸事業における売上増長戦略の策定・実行 ・販売チャネル別(店舗/EC/卸)での全体の予実管理 ・USA子会社の窓口業務 ・MOUSSY VINTAGE 事業のMD業務(MAP作成/展示会準備等) ※入社後、BUL(子会社)の窓口業務からスタートしていただき、将来的にMOUSSY VINTAGEの統括、海外事業部全体の管理を任せたいと考えております。 ■企業の特徴/魅力: 株式会社バロックジャパンリミテッドは、国内外で数々のブランドを展開し、常にトレンドの最前線を走り続けています。社員一人一人が個性を発揮し、尊敬し合う風土が根付いているため、働きがいのある環境が整っています。また、キャリアアップのチャンスが豊富で、成長意欲の高い方には最適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
倉敷紡績株式会社
三重県津市江戸橋
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業135年・8カ国79拠点のプライム上場メーカー◆多角的な事業を展開中◆リモート勤務可能◆月残業20時間程◆各種休暇制度・福利厚生充実で働きやすさ抜群◎】 ■採用背景: 同社の機能性フィルムの用途は様々であり、顧客要求も高まってきています。特に現在、成長が著しい半導体や電子材料市場での商品開発では引き合いも増えてきており、開発資源を投入し、開発スピードを加速したい想いです。今後ますますの業容拡大に向けて組織強化のために募集を行います。 ■製品:https://www.kurabo.co.jp/division/chemical.html ホットメルトフィルム、ラミネートフィルム、多層フィルム、延伸フィルム■用途:自動車、電池関連、半導体・電子材料、機能包材、建材・土木、衣料、 雑貨用途 ■業務内容: 開発職および生産技術職(製造グループへの技術支援)をお任せします。 (1)機能性フィルム商品の商品開発、材料開発 材料選定や処方開発のための試作。現場での量産試作立ち会いなど (2)製造グループへの技術支援 商品化に向けた生産条件設定や物性確認、生産性・収率改善など ※出張は月1回程度です。 ※休日出勤は基本的には無しですが、生産ラインでの試作立ち会いが深夜・休日になる場合も可能性としてはございます。 ■組織の展望: 注力開発商品においては高度かつ難易度が高い要求もいただいています。現在の開発、生産技術のマンパワーを増強する事で、商品化スピードを上げ、早期に注力市場での商品化・拡販を目指します。 ■キャリアパス: ゆくゆくはリーダーや管理職としてのキャリアを目指すことが可能です。 ■組織構成・雰囲気: 製造課・開発グループには現在5名(社員4名、派遣社員1名)が在籍しており、25〜50歳の幅広い年齢の社員が活躍しています。 アットホームで相談しやすい環境であり、協力して業務を遂行できます。 また、与えられる権限も大きく一人ひとりの挑戦を応援する社風です。 ■働き方魅力ポイント: 残業は月20時間程度と、ワークライフバランスを整えることが可能です。その他、在宅勤務・フレックスタイム制度、時間単位での有給利用、時短勤務制度、育児・介護支援制度、各種手当も豊富にあり、長期的に働くことの出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
●会計ソフトシェア26年連続トップクラスの自社サービス展開/安定した顧客・製品基盤 ●デスクトップ、SaaS、クラウドアプリまで幅広い製品を提供 ●リモート可・フレックス・完全土日祝休みで働き方◎ 【仕事概要】 今回募集するポジションは、弥生全社の製品、サービスに横断的に関わっていただくことを想定しており、分析だけではなく、改善提案まで行っていただくことを想定しています。 代表的なサービスである「弥生シリーズ」は、クラウド会計ソフト10年連続利用シェアNo.1、デスクトップアプリで26年連続売上実績No.1を獲得し、登録ユーザー数350万、有償契約ユーザー100万件以上を誇りマーケットリーダーの地位をゆるぎないものにしています。 ◎具体的には… ■KPI設計と目標設定 ・コンテンツファネル(Visit/CV/PQL/定着率等)のKPI設計・可視化 ・過去アクセス実績の分析をもとに、来期の目標値と予算計画を策定 ・事業目標から逆算した数値設計をリードし、マーケ部の成果管理を支援 ■モニタリング・改善提案 ・GA4/GSC/DOMO/Looker Studioを活用したダッシュボード整備 ・CTA・資料DL・フォーム入力などのボトルネックを可視化し改善提案 ・ABテスト設計・結果分析と改善提案の実行支援 ■ナレッジ化とチーム連携 ・成功パターン/失敗要因を抽出しナレッジ化 ・コンテンツ企画・制作チームと定例連携し、改善インサイトを提供 ・KPIと予算進捗を共有し、意思決定の根拠をデータで提示 【ポジションの魅力】 ◆経営層と直接関わり、全社視点で活躍できる 部署横断でデータ分析やKPI設計に携わり、経営層への数字報告も担当。弥生全体の動きを把握しながら、事業成長に直結する意思決定に貢献できます。 ◆データドリブンな意思決定を推進できる KPI設計や予算策定、ABテスト、ダッシュボード整備など、データを根拠にした意思決定をリードできるため、分析力・論理力を存分に発揮できます。 【企業概要】 弥生の使命(ミッション)は「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる」こと、掲げるビジョンは「現場に力を、経営に可能性を。知とテクノロジーの融合で道筋を照らし事業によい巡りを生み出す。」です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ