62502 件
旭化成建材株式会社
茨城県
-
600万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーを実現する新規断熱材の開発、および既存製品の改良を担当頂きます。 ■具体的な業務内容 ・担当テーマの技術調査、およびニーズの収集(必要に応じた自社・他社・大学関係者等との議論、オープンイノベーションの活用、展示会・セミナーへの参加など) ・ラボ実験検証(樹脂合成、発泡成形検証、樹脂及び発泡製品の分析・評価、特許出願等) ・パイロット検証や工場試作(※必要性は研究開発テーマ内容によります) ・所属グループ内ミーティング、部署内成果報告会、事業部内報告会等での報告・議論 ・関連部署との方向性議論、方針決定 ■ポイント ・各メンバーが新規断熱材開発(または既存断熱材の改善)に関する革新技術テーマを担当します。※1名あたり2つ程度のテーマを担当することが多いです。 ・DX(MI:マテリアルインフォマティックス)も必要に応じて活用いただきます。 ・部署としてリモートワーク(在宅勤務)も積極的に活用しています。ある程度業務に慣れていただいた後は、自身で出勤/在宅をコントロールしていただくことができます。 ・出張もありますが、頻度はそれほどありません。あっても日帰り〜1泊程度がほとんどです。 <仕事の魅力・やりがい> 工場の敷地内に実験場・パイロットプラント等を有し、既存製品の改良を行いつつも、幅広く断熱材全般の研究開発を行っております。自らの手で新商品を作り出せる機会も有しています。配属先部署は活気があり風通しも良く、メンバー同士の意見交換も盛んに行われています。ぜひ一緒に「昨日までなかった技術」を作り上げていきませんか。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 最初は、既存製品の技術を学んでいただき、熱硬化性樹脂や発泡体の特徴や発泡の原理等の基礎を習得してください。これらをベースに、次のステップとして自身の研究開発テーマに向き合っていただき、新技術確立や新規材料開発に注力してください。 ▼3〜5年後 複数の研究開発テーマを包括的に担当いただくとともに、メンバーをリードしつつ成果の導出を目指していただくことを期待しています。 <取扱い商材>ネオマフォーム 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【上場企業及び優良中堅企業 約1,400社と取引あり◎/パパママ技術者も活躍中/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 宇宙で活動するための車両開発業務。構想設計から評価までの一連の開発に上流から携わっていただきます。開発対象のシステムや部品も多いため、適正をみて業務に就いていただきます。ロジック開発や通信データ処理、セキュリティ技術開発に関わり、過去の経験を活かしながらも過去にとらわれず課題解決に取り組んでいける仲間を募集しています。 ■魅力ポイント: 上流から参画することで、0から1を生み出す経験を積むことができ、今後も新規開発のプロジェクトにて活躍できる可能性がございます。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロジェクトマネージャー その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【上場企業及び優良中堅企業 約1,400社と取引あり◎/パパママ技術者も活躍中/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: ◇AI、IoT技術を活用した業務改善 ◇車載製品検査ラインの自動化・効率化に向けたDX化の検討 ◇検査設備のテストプログラム設計、実装、デバック、評価 ◇社内関係部署との連携・調整 ■身につくスキル: ◇データ分析・活用スキル:製造データの収集・分析・可視化を通じて、データドリブンな意思決定力が養われます。 ◇業務改善力:現場の課題を発見し、技術で解決する力が身につきます。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サイボウズ株式会社
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(27階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
★導入社数30,000社以上、『kintone』などの自社SaaSプロダクトの提案/従業員数1,000名以上の大手企業向け/入社後2か月間の研修で、IT未経験でも安心してチャレンジ可/リモート可★ ■本ポジションについて: 企業理念である「チームワークあふれる社会を創る」ために、エンタープライズ向け(従業員数1,000名以上の大手企業)にサイボウズ製品を導入いただくことがミッションです。 顧客の業務上の様々な課題・非効率な業務を、あらゆる組織に活用ができ、カスタマイズ性の高いkintoneを用いることで、スピーディで柔軟なDX推進を実現していきます。 <業務内容> 大手企業を対象に、アカウント営業を担うポジションです。 企業ターゲティングからアカウントプランの立案、ソリューション提案、IT/DX部門や経営層との関係構築までを一貫して担当いただきます。 パートナー企業を含む社内外の関係者と連携しながら、顧客の課題解決とユーザー数の拡大を目指します。 (主な業務内容) ・アカウントプランの立案・実行、ソリューション提案 ・顧客の複数部門・複数階層にまたがるプロジェクトの推進 ・顧客との中長期的な関係構築 ・製品開発・企画部門へ顧客要望のフィードバック ■配属予定組織について: エンタープライズ市場への本格参入に向けて新設された「エンタープライズ事業本部」内に位置するエンタープライズ営業部へ配属となります。 同事業部内のSEなどと連携しながら、顧客の課題・ニーズに合わせて提案の戦略立案・提案・導入における推進、導入後の顧客要望を吸い上げ、SEへフィードバックするところまで一気通貫でおこなっています。 20代から40代半ばの様々なバックボーンを持ったメンバーが所属しています。 ■IT未経験でもチャレンジできる理由: ・入社後2か月間の研修を行い、IT,SaaS,サイボウズ製品,基本的な営業スキルなどを身に付けたうえで現場配属をしています。 実際に、エンタープライズ営業部25名のうち、11名はIT未経験からチャレンジしています。 ・個人ノルマはなく、「チーム」で営業するスタイルです。 分からないことがあったり、急なお子様の体調不良で仕事を休まなければならないときでも周囲のメンバーが支援してくれる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
600万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
学歴不問
※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社へ在籍出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一です。)将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。 ■業務内容: 急拡大する組織基盤を、データの力で最適化し改善することがミッションです。採用・評価・エンゲージメント・離職等のあらゆる人事データを分析し、エビデンスに基づいた組織開発戦略を自ら立案・実行していただきます。 ◎データ収集~管理 ・採用データ、評価データ、勤怠データ、エンゲージメントデータ、離職アラートデータ等の収集・統合 ・データ品質の担保とデータガバナンスの構築 ・HRダッシュボードの設計・構築 ◎分析・インサイト抽出 ・統計的手法やBIツールを用いたデータ分析 ・離職率の原因分析と予測モデルの構築 ・採用チャネルの効果測定とROI分析 ・社員のパフォーマンス傾向の分析と高業績者の特性抽出 ・エンゲージメントスコアと業績の相関分析 ◎人事施策の立案と実行 ・分析結果に基づく組織課題の特定と改善施策の立案と実行(採用、オンボーディング、査定、研修、福利厚生、他) ・経営陣への定期的なレポーティングと提言 ・現場マネージャーへのデータ活用支援 ・組織開発プロジェクトのリード ◎その他定常業務の実施 ・入社時オンボーディング・オリエンテーション運営 ・査定運用 ・新卒研修・バリュー研修の運営 ・福利厚生の運用 ・退職手続き対応 ■JAPAN AI株式会社の事業について: JAPAN AI株式会社は2023年4月に設立された現在3期目のAIスタートアップです。当社は「AIで持続可能な未来の社会を創る」というPurposeを掲げ、日本企業の生産性向上や産業の活性化のための様々なAIプロダクトの開発と提供を行っています。高度なプロダクトを開発するために、ChatGPTをはじめとした各種大規模言語モデルやGenerative AIなどの分野の研究も進めています。昨年2024年11月には、国内企業としても一早く「AIエージェント」をローンチし、多くの企業様に高評価を頂いており、国内市場を席捲しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
550万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界トップシェア製品保有/安定基盤を生かし今後の成長を見据える自動車企業/社内公募制の導入など、キャリアを築くための体制○/社宅や住宅手当など福利厚生充実】 ■業務内容: ご入社後は当社の半導体製造装置部品の製造に関する生産技術をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ・工程設計 ・設備選定・導入 ・自動化設備考案・推進 ・工場拡張に伴うレイアウト →熱処理(炉、溶接)、溶射、機械加工(マシニング、NC旋盤)、検査(3次元測定)に関する技術を活用 ■担当製品: 半導体製造装置向け部品(冷却板、ヒータ、シャワーヘッド) ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%となっています。 ■当社の特徴: ・高いグローバルシェア…自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界トップクラス、国内においてもトップクラスで約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・事業の安定性と幅広い製品ポートフォリオ…自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、プラント関連など様々な身近なところで、当社の技術は活用されています。特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字はありません。また、自動車部品において今後電気自動車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも必ず必要とされる部品(ばね、シート等)を製品として有しています。 ・ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」:2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大京穴吹建設
香川県高松市藤塚町
栗林駅
700万円~1000万円
ゼネコン, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
■職務内容: 分譲マンションの新築工事の現場請負人(所長)を担当いただきます。これまでの施工管理経験の集大成として活躍できる環境です。担当いただく案件は20〜50戸数の新築マンションがほとんどです。 ■50代60代のシニア層が多数活躍中: 同職種はほとんどが50代〜60代のシニア層が活躍しています。最大69歳まで就業が可能な環境です。年収も最大1500万までと、優に1000万を超える社員がほとんどです。 ■働きやすい環境: 同職種所属部署:平均残業30時間・年間休日127日・離職率は業界の中でも低く5%程度と働きやすさは抜群です。20時にパソコンがシャットダウンするため、その時間以降の残業には申請が必要です。年間有給取得実績は9.5日。有給を取得推進制度有り。 ■安定した事業基盤: ライオンズマンションブランド有する供給戸数日本トップのマンションデベロッパー大京グループです。累計管理受託戸数は業界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
Local Design株式会社
福岡県福岡市博多区須崎町
設計事務所, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<ホテルの用地の仕入れ〜企画運営/管理職を目指せる/コミュニケーション能力を活かせる/UIターン歓迎/土日祝休み/> ■業務概要: 当社は「感動溢れるサービス、空間、モノを提供し豊かさで満ち足りた新しい世界を創り出す」を企業理念として掲げ、建築不動産・ホテル事業・Eコマース等幅広い事業を手掛けております。 今回は不動産開発として、主に不動産開発のプロジェクト進行を担って頂ける方を募集致します。 ■業務詳細: ・土地の探索、仕入れ ┗1から土地を探していくスタイルではなく、取引のある不動産会社様などから土地開発の提案依頼を頂くことが多いため、ご依頼から対応がスタート致します。 ・ご依頼の土地に関する調査 ・開発販売 ・ホテル企画、運営 ・仲介、コンサルティング ※社内外関係者とのコミュニケーションが重要なポジションです。関係者間での調整、プロジェクト推進がミッションとなります。 ■配属部署: 建築・不動産グループ:8人 現在、様々な案件のお声掛けをいただくことも多く、会社としてもより多くの案件を担当していきたいため増員での募集となります。 ■仕事の特徴・魅力: ・社内だけでなく様々な企業と関わり合いながら仕事をしていくため、会社の枠を超えた経験を 積むことができます。 ・自社の他部署とも連携が必要ですし、社外の取引先とも密なコミュニケーションが必要な仕事です。コミュニケーション能力を活かして仕事したい方にはぴったりなポジションだと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和興業株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
800万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 総務 IR
【完全週休二日制・年休123日/60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/手厚い育児・介護休業制度】 独立総合商社として業界トップクラスを誇っている当社にて、定時株主総会運営業務を含めた株式業務全般を担っていただきます。 ■業務内容: (1)事前準備作業/招集通知作成、想定QA作成、進行シナリオ作成、リハーサル実施 (2)当日運営業務 (3)株式実務対応、株主対応 (4)統合報告書、株主通信、中間報告書作成 (5)個人株主・投資家に向けた情報発信、問い合わせ対応 ■キャリアパス: 当該部署で株主総会運営業務を含めた株式業務全般に関わって戴き、阪和興業のことや阪和興業における株式業務について理解を深めたあと、管理職として株式業務全体を司ることも視野に入れています。その過程で経営層とも深くかかわって戴き、将来は経営管理人材に成長頂く事を期待しています。 ■当社の強み: 1947年設立の独立系商社で、鉄鋼を中心にリサイクル・プライマリーメタル、エネルギー・生活資材、食品、木材、及び機械等の国内販売及び輸出入を主たる業務としております。 当社は鉄鋼が売上の50%以上を占めており、質と量供にトップレベルを誇っています。鉄鋼に偏らず、食品、石油・化成品、木材、機械など幅広い商材を扱っています。国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 競合他社は主にメーカー系商社が多いため、仕入ソースが有限ですが、当社は独立系の為、仕入ソースに制限無く、加工等の付加価値を加える事で他社と差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヘインズブランズ ジャパン株式会社
東京都新宿区信濃町
信濃町駅
700万円~799万円
繊維, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【スポーツマーケティングマネージャー/「Champion」ブランドのパフォーマンスカテゴリー/産休育休実績多数/残業20時間以内/業界経験歓迎/リモートワーク週2日相談可】 ■業務内容: スポーツマーケティングマネージャーとしての業務全般をお任せたします。 スポーツマーケティングの観点から、「Champion」ブランドのパフォーマンスカテゴリービジネスの成長と本物志向のブランドイメージに寄与することに貢献頂きます。 先見的な戦略立案、各スポーツカテゴリーにおけるブランドとの親和性を考慮したチームやアスリートの見極め、それらの活用方法の立案と実行が求められます。 また各アセットに対しての良好な関係構築は勿論のこと、戦略に基づいた交渉スキルも求められます。スポーツマーケティングチームのマネージメント、予算管理、サプライ商品の計画及び供給、同チーム内のインフルエンサーマーケティングのマネージメント、一部のサポートチームやアスリートの担当も行います。 ■業務詳細: ●年間のマーケティング戦略、及びマーケティングカレンダーに基づき、季節ごとの各カテゴリー目標や戦略商品を中心に「Champion」ブランドのオーセンティシティの創出、及び戦略商品をサポートするためのスポーツマーケティング活動の戦略立案、及び実行サポートを行う。 ●中長期におけるブランドポジションの強化、確立のための戦略とスポーツマーケティングアセットの立案 ●オンコート・オンフィールドでの「Champion」ブランドのプレゼンス向上のための計画立案と実行 ●同部内は勿論のこと他部署との連携を密にし、より連携の取れたアクティビティーを実行し、効果の最大化に努める。 ●インフルエンサーマーケティング・アクティビティとの連動により、「Champion」ブランドでしか提供できないブランド体験の提供機会を創出する。 ●各パートナシップ、イベント、チーム、アスリートなどを通して、それぞれの意見やトレンドを汲み取り、商品開発及びコミュニケーションに活用できるようにする。 ●ブランドビジビリティーのための適正なKPIの設定および実行を管理する。各アセットからのSNSでの投稿、各種大会などにおける優勝モーメンタムの活用、オーガニック投稿でのチャンピオン商品の露出機会の最大化を図る。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岩崎設備
埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西
600万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜年収600万円以上!昨年度賞与支給/実力がきちんと評価される環境/年齢関係なくスキルアップしたい方歓迎!土日祝休み・残業10H/月/ワークライフバランスを整えながら、メリハリをつけた働き方が可能〜 ■職務内容: 同社が手がける多種多様な現場(空調,衛生,電気設備やLED等の照明器具等)の管工事,電気工事施工管理として、ホテル・住宅・店舗・工場などの建築現場での管工事,電気工事などに関わる施工管理をご担当いただきます。最近は特に新築マンションの現場を多く、対応させていただいております。 【具体的には】 ・関係各所(消防署など)との打ち合わせ及び見積もり ・協力会社や資材の手配 ・進捗管理(工程管理、品質管理) ・現場管理、安全管理、原価管理/発注業務などを行っていただきます。 ■担当案件の特徴: ・担当エリアは埼玉県内を中心に東京都内、一部神奈川の現場を対応しています。 ・最近は新築マンションの現場が多く、スポットで衛生設備の勝興寺、温浴設備のメンテナンスなども対応しています。 ■バツグンの働きやすさ: ◎年間休日125日/土日祝休み/残業はほとんど発生せず、メリハリをつけた働き方が叶います。 ◎社員に負担と掛けたくないという社長の想いから、休日対応は基本社長が対応しています。2か月に1回ほど、休日対応いただくこともあるかもしれませんが、基本は土日祝はしっかりお休みいただける体制を取っています。 ■組織体制: 現場対応として社長、取締役、施工管理1名(50代男性)、事務担当1名(女性)の4名体制です。 事務担当の方は、官庁関係の書類手続きやCAD図面の修正などを対応してくれています。 ■当社について: 弊社では創業以来、マンション・ビル・温浴施設を中心とした、建築物における給排水・衛生・空調設備の設計施工に取り組んできました。これまで積み上げてきた既存建物のメンテナンスや運営管理のノウハウを活かし、お客様の施設を利用する方々やそこで働く皆様に、快適な環境をご提案することが、私たちの使命です。弊社では比較的小規模の建物・施設であっても、ワンストップで設計から施工まで対応することが可能です。管工事・給排水工事まで一括でお引き受けできますから、コスト面でも多くのお客様にご満足いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友海上火災保険株式会社
東京都中央区新川
損害保険, 内部統制 内部監査
※MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社への在籍出向です ■業務概要 損害保険事業等に関する内部監査業務 ※金融サービス事業、生命保険事業(受託業務)、資産運用部門、管理部門等も含みます <主要業務> ・持株会社と三井住友海上の本社部門および関連事業会社の所管業務に対するモニタリング活動を通じたリスクの評価、予兆の把握 ・上記リスク認識に基づく内部監査業務(オンサイトでのモニタリングを含む)の実施 ・上記内部監査業務を通じた経営への提言機能の発揮 ・内部統制監査(IFRS対応を含む)、自己査定監査業務の実施 ・MS&ADグループ各社と連携した一体的な検証の実施 MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社(以下「持株会社」) 監査部 本社第一チームへの出向ポジションとなります。 ※MS&ADグループとして本社部門を機能別に統合しており、「持株会社 監査部 本社第一チーム」と「三井住友海上火災保険株式会社(以下「三井住友海上」) 内部監査部 本社部門チーム」の兼務となります。 ■魅力・やりがい ・当社のあらゆる業務が検証対象となるため、機微な重要情報を含む様々な情報に接する機会があること、様々な部署や役職員との対話機会があります。また、内部監査部として客観的かつ俯瞰的に当社業務をみることにより、高い視座から情報を分析・評価する力が身に付きます。また、MS&ADグループ各社との連携を通じ、当社業務のみならず、さらに広い経験・知見を得ることも可能です。このような経験を通じ、監査人としての専門性にのみならず、社会人としてのキャリアアップに繋げることができます。 ・希望やスキルによっては、将来的に三井住友海上の本社部門等に異動することも可能です(海外勤務・トレーニーの機会有)。 ■常駐先について ・企業名:MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容: 保険持株会社として、次の業務を行うことを目的とする。 1.損害保険会社、生命保険会社、その他保険業法により子会社とすることができる会社の経営管理及びこれに付帯する業務 2.前号に定める業務のほか、保険業法により保険持株会社が行うことができる業務 変更の範囲:会社の定める業務
イー・エム・シー株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, デザイナー(グラフィック・その他) アートディレクター
【世界最大のヘルスケア広告会社オムニコムヘルスのグループ会社/世界最大級の学術出版社がルーツの企業】 アートディレクターとして下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: 製薬メーカーのプロモーション活動における、ビジュアルコミュニケーション全般の企画・ディレクション・進行管理を担当いただきます。その中でも、デジタル領域に特化したプランナーやディレクター/プロデューサーと連携し、デジタルコンテンツ(Web サイト、アプリ、LINE、VR、その他)の企画やクリエイティブ品質向上をリードする役割になります。 また、新製品発売時等の代理店選定コンペで受注を得るために、デジタルコンテンツを含むクリエイティブ面での提案もしていただきます。 ■主な業務内容: ・医療・製薬分野におけるパンフレット、動画、デジタルコンテンツ全般のアートディレクション、デザイン制作 ・クリエイティブ面におけるクライアントニーズや課題のヒアリング、要件整理、企画提案 ・外部の制作ベンダーへの発注、進行管理、品質管理 ・コンペ参画、企画書・提案書などの資料作成・プレゼンテーション ■当社の魅力: ★オフィスワークと在宅勤務を組み合わせたハイブリッド勤務形態。コアタイム無しのフルフレックス制度もあり、仕事と家庭の事情に合わせた柔軟な働き方が可能です。メンバー間ではTeamsを使用してコミュニケーションを取っています。 ★女性の活躍を推進する、厚生労働省の「えるぼし認定(3つ星)」を取得。多くの子育て中の方が活躍中です。 ★広告業の世界最大手・オムニコムグループ傘下の安定基盤。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田通商システムズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【福利厚生充実/トヨタグループを中心に幅広く事業展開/新しい企画やサービスに携わる醍醐味】 ■想定業務 関東エリアのトヨタ自動車グループ、関連サプライヤー企業、一般企業(非トヨタ自動車関連企業)へのソリューションビジネス提案活動をお任せします。 ■業務詳細 ・PCデバイス、周辺機器の導入提案 ・Microsoftを中心とした各種ライセンス、サブスクリプションの提案 ・パブリッククラウド(Azure、AWS、GCP等)の導入、活用提案 ・Microsoftのクラウドサービスを中心としたシステムインテグレーションの提案とプロジェクト管理支援 ・各ステークホルダーとの利害調整 ・顧客向け提案資料及び見積書の作成、受発注、検収、請求支払の管理 ■期待する役割 ・自ら販促活動の企画・展開・統計管理を行い、独力で成果を上げる ・能動的に顧客や取引先関係者及び社内関係者とコミュニケーションをとり、顧客の課題を特定し最適な解決策を検討、提案する ■当ポジションの魅力 デバイスやソフトウェアライセンス、クラウド利活用、システムインテグレーションなど企業ITの中心となる分野についてこれまでの知見や経験を幅広く活かせます。顧客はトヨタグループ企業及び関連企業が中心で、信頼関係も厚く、やりがいを感じられます。 単一的な販売提案ではなく総合商社の子会社として、新サービスの発掘や調達交渉など、顧客課題を真に解決するソリューションををら企画・提案することができます。ソリューション営業としての知知を習得し、更に成長するための環境があります。 ■福利厚生例 ◎年間20万円分のカフェテリアポイント付与 ◎トヨタグループ割引制度有 ■ダイバーシティ推進活動 一人ひとりがイキイキと働ける企業を目指し、2015年度よりダイバーシティ推進に力を入れてきました。育児・介護支援制度、女性活躍推進の施策、テレワーク制度、フレックス制度等を通じて柔軟な働き方が可能です。 ■当社の特徴 売上や経常は非公開の中でリーマンショック以降も右肩上がり。成長率10%以上で成長を続けています。当社は、Mobility分野を取り巻く事業環境の変化をチャンスと捉え、トヨタグループを中心とした企業に向けたICTサービスに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Goals
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【累計40.9億円の資金調達実行済/「食」に関する生産性・持続性を向上させる自社SaaS/フードロス削減等、社会貢献性も魅力】 ■募集背景: 発注をはじめとするミッションクリティカルな業務のシステム開発は、案件自体の難易度も高く、同時に安定性と品質の担保が求められます。 開発領域における高い専門性を持った方、これから技術を磨いていきたい成長意欲の高いメンバーを必要としています。 ■業務内容: ▼開発・技術関連 ・HANZO内のプロダクトの企画・改善・運用の責任者 ・顧客ニーズや市場調査に基づいたプロダクト戦略の立案と実行 ・ユーザーインタビュー、ヒアリング、ペルソナ設計などUX観点の仕様検討 ・プロダクトのKPI設計、データ分析、改善サイクルの実施 ・要件定義・仕様の検討・仕様書作成・開発ディレクション ・プロダクトロードマップの作成と優先順位の管理 ・開発チーム・セールス・CS・マーケティングなどステークホルダーとの連携 ・プロダクト企画開発のプロセス構築と改善 ■働く環境: ▼開発環境 バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:React AI部分:Python クラウドサービス: AWS AI開発支援ツール:Cursor / Devin ▼文化 エンジニアの裁量度高い(代表がエンジニア出身のため) デプロイ前のコードレビュー必須 日常的にリファクタリングを検討 実装担当メンバー主導で工数見積もりを実施 ▼所属メンバー 20代の若手エンジニアから、40代のtoB SaaS開発のプロフェッショナルまで幅広い層が所属しています。 若手から要件定義に携われることも大きな特徴で、全メンバーがプロダクトの方針・将来性を見据えた実装を行っています。 ■当社について: 当社は食品産業サプライチェーンの利益構造の改善を目指しています。スーパーや飲食店などの食品を取り扱うような業種を対象に、商品や来店客の需要予測や発注を自動化する食品ロス削減ソリューション市場において、当社が提供する「HANZO 自動発注」、「HANZO 発注AIアシスト」が飲食業向けでシェア1位を獲得しました。※富士キメラ総研調べ 変更の範囲:会社の定める業務
古川製材株式会社
岐阜県高山市下岡本町
550万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜10年以上増収増益の安定企業〜 お客様に寄り添える設計職!リモートワーク可で柔軟な働き方◎ ■業務内容 完全自由設計の注文住宅においてのプランのご要望やイメージをヒアリングし、最適なプランを提示します。その後見積りを作成して、ご契約をいただきます。そして発注から最終的な引き渡しまでをトータルに手掛けます。お客様の思いを反映し、ご家庭全体の暮らしを彩る設計プランを提案します ■当社設計の特長 《ブランドコンセプト》 「笑顔いっぱいの家」を理念とし、見た目だけでない「住みやすい空間のデザイン」をご提案します。快適に過ごせる収納や間取り、健康に過ごせるための日光の取り入れなどを意識し、家族の過ごす空間を笑顔で満たすための設計デザインを提案します。 決して「かっこいいから」や「なんとなく」ではなく、お客様の大切にしていることやご家族のことなどを深堀し、最適な提案を技術力をもってかなえる設計が特徴となります。 《具体的には》 導線を考えたコンセント計画・リビングやキッチンから家族全体を見渡せる空間作り・医学に基づいた光や風を取り入れる設計など、高い意匠性/機能性を誇る設計となっております。 《提案》 ◎お客様と直接設計打ち合わせができる ⇒当社の設計士は、プラン・仕様決めの部分を営業スタッフから引き継ぎ、設計士が行います ◎プラン作りからお客様に携われる ⇒「プラン決めは営業スタッフがおこない、設計士は仕様決めだけをする」という形ではなく、当社の場合はプラン決めから設計士が実施します。 ■サポート ◎経験・スキルに応じて、入社後研修にて建築・住宅の知識や施工の知識を基礎から学ぶことが可能で、質問や相談もしやすい体制を整えています。 ◎研修は、先輩社員と共にOJTで学び、入社後、半年ほどから徐々に独り立ちして仕事が任され、実務を通して実践的に学んでいきます。 ■働く環境 設計部は当社全体で10人です。各拠点間をZOOMでつなぎ相談・連携・協力しやすい環境を整えています。 《リモート環境》 ご家庭の事情を鑑みながら、お客様とのお打ち合わせ以外の図面作業などはリモートを活用し、子育てをする社員も活用しています 《時短・育休》 時短勤務が可能です。また、男性女性問わず育休の取得実績もあり、復帰し活躍しております 変更の範囲:無
株式会社メンバーズ
東京都中央区晴海オフィスタワーX(37階)
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(インフラ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
SaaSコンサルタントとして、Tableau製品を中心としたクライアント支援をしてくださる方を募集しています。 また、クライアント支援だけではなく、カンパニー内のノウハウ構築や仕組み作りにも積極的に参画し、いっしょに組織やサービスを成長させてくれる意欲的な方をお待ちしています。 ■具体的な業務 ◎東京に本社を置く企業や成長ベンチャー企業に対し、デジタルマーケティング推進に向け、Salesforce製品群を活用したコンサルティング、PDCA支援、Salesforceプロダクト(CRM/MA等)の導入等、運用プロジェクトをリード。エンジニアとも連携をしながら、Salesforce活用のためのコンサルティングを行っていきます。 ◎案件は、一次請けが基本です。担当は1〜2社で、クライアントに深く入り込み、パートナーという立ち位置で案件を進めていきます。 ◎初めはコンサルティングフェーズから参画いただき、ゆくゆくはクライアント課題を解決するための提案活動もお願いしたいと思っています。 ◎さらなるカンパニーの成長に向けたサービス作りに携わっていただくことも期待しています。 ◎現在はSalesforceが中心ですが、今後はSalesforceに限らず他SaaS製品にも支援を広げていく可能性も。 ■ポジションの魅力 ◇ニーズが拡大しているSalesforce領域に特化した経験を積むことができます。 ◇導入して終わりではなく、製品・ツールの利活用支援をすることでクライアントの業務改善や事業成?に貢献することができます。 ◇クライアントは、東京に本社を置く大手・成長ベンチャー企業。社会への影響力が大きい企業の成果向上に貢献できます。 ■サースプラスカンパニーについて 株式会社メンバーズ内の社内カンパニーとして、2021年4月に設立された『サースプラスカンパニー』 SalesforceをはじめとするSaaS型サービス市場の拡大を受けて、プロフェッショナル人材によるアジャイル・ローコード開発チームを提供しています。 導入支援なども行いますが、多くの案件は「苦労して導入したSalesforce・SaaSを活用しきれていない」というクライアントに利活用を支援し、事業やプロダクトの成長に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イリス
東京都品川区北品川(5、6丁目)
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 精密・計測・分析機器
〜幕末から日本での歴史を持つ優良外資でキャリアを積めます!最先端の産業機器に関する知見・技術の習得が可能です!〜 ■募集背景: 退職者の欠員補充 ■業務内容: ・見積りから据付まで関わる提案技術営業 ・国内海外サプライヤーと連携し顧客の課題解決に貢献します ・ドイツ本社や海外サプライヤーと英語でのコミュニケーション ・国内海外出張(1〜2週間/月)あり ※即戦力のセールスエンジニアとしてご活躍いただきます。事業分野は製鉄、自動車、重工業がメイン。商品は海外メーカー製の各種産業機械(金属加工設備・機械、検査装置、工作機械など)で多岐にわたります。総代理店契約をベースにダイナミックな経験ができます。 ドイツ本社や海外サプライヤーと英語でのコミュニケーションが発生します。 月に1〜2週間前後の国内・海外出張がございますので、技術・製品への知見が身に付きやすい環境となります。 ■組織構成: MW部門は東京7名・大阪2名・名古屋1名となり、長期的にお客様をフォローしているベテラン社員が多数在籍しております。社員を非常に大切にする社風です。社員のチームワークが私たちの価値観を支えるという考えのもと、ドイツのハンブルクの本社の他、アジア6ヶ国13拠点、約300名の社員と日々連携しています。 ■同社の魅力: ・イリスは幕末、長崎・出島での創業以来、フロンティアスピリットを大切にし、海外の最先端技術を日本国内の顧客に提供し続けている専門商社です。かの岩崎弥太郎も同社が持ち込んだ商品を日本の市場に広めていました。 ・長年の実績と信頼をベースに、魅力的な技術を持つ国際的なメーカーがポートフォリオに続々と加わっています。単に製品を販売、納品するだけでなく、顧客のプロジェクトパートナーかつメーカーのマーケティングパートナーとして、日本にはない技術および製品を提供し、日本のものづくりを支えています。
村本建設株式会社
東京都千代田区二番町
650万円~899万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■業務概要 ・同社が受注した建築物の工事監理(設備)をお任せいたします。 ■業務詳細 ・発注者との打ち合わせや報告、施工管理との打ち合わせや指示などを行って頂きます。 ・設計監理として、図面通り工事が進んでいるか、問題がないかの確認を行って頂きます。 ・図面通り工事が進んでいるかの確認だけでなく、発注者の意向や想いに沿った形で施工を進められているかもご確認頂きます。 ■働き方 ・内勤と外勤の割合は5:5と働きやすい環境になっております。 ・1現場常駐ではなく、複数現場の監理を行っていただく為、長期での出張などもございません。 ■同社の魅力 ・風通しが良く、和気藹々とした社風です。入社1〜2年目の社員が気を使わなくていいような環境をつくるべく、上位職が声かけを行うなど、取り組みを進めております。 ・通信講座、資格学校と提携してのフォローアップなど、研修制度が充実しております。 ■働き方について ◎日本建設連合会に所属している為、企業として業務効率化に取り組んでおります。iPadを支給し事務所と現場の往復を減らすことや、アプリを使用して竣工検査の時間短縮等も行っております。 ◎子育てしやすい職場環境整備に取り組んだ「子育てサポート企業」として「くるみん」認定も取得! ◎事務所内では建築担当や土木担当などが和気あいあいと仕事をしており、情報交流も盛んです! ◎現場業務以外にも社内でプロジェクトチームを作っており、様々な業務にかかわることができます! ◎中途採用者がなじめるように細かくフォロー! 1か月3か月6か月とフォロー面談を実施し、相談事がないかサポートします! ■企業の魅力 ◎創業100年以上!同社は大きく成長してきました。中国・フィリピン等での子会社設立などにも挑戦しています。 ◎「フロントバック」の組織体制! お客様に接するフロント(営業・現場)を最重視し、本部(事務)はフロントを動きやすくするためのバック、そして後方を支える社長はいわばゴールキーパーという位置づけです。 施工管理・設計・営業・事務、関わった全ての社員が一つのプロジェクトチームを組んで取り組む姿勢から、業界内でも高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
東京都
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■ ■仕事内容: ITソリューションベンダーとして成長を続けている当社にてAgileWorks導入案件のプロジェクトマネージャーをお任せします。 ・中型〜大型案件のPM、および提案PM、また、複数プロジェクトに渡ってプロジェクトリーダーを統括する役割りを担っていただきます。 ■当社の魅力: ・従業員数8000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。 ・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。 ・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。 ■働き方改革: 半日有給休暇を時間帯を固定せずフレキシブルに取得可能とした「フレキシブル有休制度」、業務中のリフレッシュを10分単位で認める「リフレッシュタイム制度」を導入いたしました。これらの制度導入により、これまでの「スーパーフレックス(1990年より導入しているコアタイムのないフレックスタイム)」を超える「ウルトラフレックス制度」となりました。 また、社員一人ひとりの働き方の状況にも柔軟に対応できる在宅勤務制度を10年以上前から導入し、現在は最新の ICTを活用して、社員が場所や時間にとらわれない働き方を実現しています。こうしたワークライフバランスや健康増進、残業削減や有休奨励の推進等を戦略的に実践する取り組みが評価され、経済産業省が発表する「健康経営優良法人」に3年連続で認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
~全国No1トップシェアの自治体・教育機関向け自社サービスの営業・企画~ ●三菱総研や三菱UFJ銀行含めたMUFGグループの連携で幅広い導入実績 ●リモート・フレックス・平均勤続14.2年・全社平均残業12.5hと働き方◎ ●人材育成・人材定着を重視し、充実した教育・研修制度あり ■業務内容 自治体・教育機関向けに営業(新規営業およびクロスセル、アップセル)を担い、部門の営業目標を達成する組織です。 今回は特に自治体向けの営業をお任せする予定です。 ・担当エリアのフィールドセールス(新規営業、クロスセル、アップセル) ・代理店営業フォロー(担当エリアの代理店の営業状況の確認、共有、営業同同行支援など) 文教領域において業界No1シェアであるインターネット出願システム「miraicompass」をより拡販いただける方を求めています。 【自社サービス「miraicompass」について】 従来の紙での出願を全てオンラインで完結することでDX化を実現し、 保護者の出願や支払いの手間、学校側の事務作業の手間等、双方の課題を解決するシステムで、多くのユーザーを獲得しています。 ■企業の魅力 (1)2025年4月に新オフィスに移転し、駅近かつ綺麗なオフィスで業務ができます。 同社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。 MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。 業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。 (3)働きやすい社内環境を整備しており、「くるみんマーク」を取得しています。 また、「フレックスタイム制の積極活用」「早帰り日の設定」等の施策を全社的に実施しています。 ■働きやすさ 在宅と出社を併用したハイブリット勤務で柔軟な働き方が実現できます。 年間休日120日、平均有給取得日数は13.9日、平均勤続年数は14.2年となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒューマンサイエンス
東京都新宿区西新宿小田急第一生命ビル(10階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
大学や文教向けの学習管理システム(LMS)『moodle』の開発・構築 ※客先常駐はありません! 入社後は、開発チームのメンバーとしてmoodleの開発・構築対応を行っていただきます。 お客様とやりとりをしながら、仕様のつめから開発までプロジェクトを進めていっていただきます。 【開発環境】 言語: PHP/IDE: Eclipse/OS: Linux/バージョン管理: Git/その他:CentOS, PostgreSQL, デュアルディスプレイ 【この事業に携わるエンジニアならではやりがい】 ■大学や自治体など、「公共性の高い仕事」を手がけることができる。 ■「人材の教育/育成に貢献する」ことができる。 ■上流工程から下流まで幅広い経験を積み、エンジニアとしてのスキルアップできる。 「ICTで組織の成長を支援し、日本の未来を明るくしたい」……こんな当社の想いに共感し、やりがいを感じてくださる方からのご応募をお待ちしています。 ■同社の魅力: ・同社は、ローカリゼーション事業・ドキュメント(マニュアル)制作事業・コンテンツ制作事業・システム開発事業の4つの事業を行っています。事業を複数もつことで経営の安定化を計り、順調に成長しております。営業としても、上記を全てワンストップで提案できる点で、競合優位性があります。 ・10年間地道に提案し続けた事で大きな取引拡大をもたらした方がおり、足元の数字ではなく、より顧客満足を実現した方が表彰される風土です。 ・社員全員がフレックスタイム制度を活用しており、残業時間は20時間程度となっております。有休消化率も80%で、最大で40日取れます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 労働安全衛生(EHS・HSE)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 生産性改善及び製造管理業務をご担当いただきます。将来的に製造管理責任者としてとりまとめをいただける、リーダークラスの方を募集します。 ・納期、生産の進捗確認と調整指示 ・各工程の指示と進捗確認 ・改善資料の作成と報告 ・人員調整 ・労働安全衛生全般 等 ■取扱製品: 窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板、炭化ケイ素製品など ■仕事の面白み/魅力: 改善スピードの早さに加え、現場レベルでの裁量権があり改善がすぐに出来ることは面白みの一つです。 ■採用背景: 近年、電気自動車化の潮流や自動運転などの次世代通信需要の高まりの中で当社へお声掛けを多くいただいております。今回より多くのお客様のご期待に応えるための増員での募集となります。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円 → 25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2024年夏11位→2024年冬6位→2025年夏8位 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【「経営を売る会社」をモットーに多角的な事業展開/東日本大震災の災害公営住宅受注数No1、北海道・東北エリアでは18年連続着工棟数No1と圧倒的な知名度を誇る企業です/土日祝休み/年間休日126日/福利厚生充実◎/残業月10〜20h程度】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 土地をお持ちの地主様へ市場調査から地主様の状況を踏まえた資金計画・収支計画・税務対策・事業計画などを総合的にコンサルティングし、木造(2×4)アパートの賃貸経営を支援頂きます ■業務詳細: ※本ポジションはマネジメント、KPI管理、クロージング業務がメインとなります。 ・金融機関、不動産業者から地主様の紹介を得て、土地活用による資産運用を提案する営業。 ・土地購入を通じた積極投資による資産形成や節税・相続税対策による資産の防衛、次世代の資産継承を提案する。 ・支店長を支え、支店長と共に支店全体の運営・サポートを共に遂行していく。 ・事業拡大に伴う新支店長のサポート、新規出店に向けた全体サポートを行う。 ■当社の特徴: 『ないものを創りだす。』 この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。 わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。 ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます。 ■当社の魅力: 当社は現在、第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:本文参照
フューチャー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆リモート可/企業の経営課題に対し、IT技術をもって戦略策定から実行、効果測定までを一気通貫で解決していく/ソースコードレベルで理解のあるコンサルテーション力を/既存システムだけではなく、世にないものは自社で作れる高い技術力/相思相愛なアサインロジック/高い技術力と柔軟な勤務体制◇◆ ■職務内容: クライアント様の経営・事業を支える戦略的なシステムの構築を多く手掛けています。 ・グランドデザイン/要件定義/設計/実装とご経験に応じて一部、もしくは一気通貫で担当します。 ・業界は流通小売/物流/金融/製造、テーマは基幹システム/AIなど幅広いアサイン先があります。 ■競合優位性: ・顧客に合わせたスクラッチ開発(脱ベンダーロック)… 大規模・ミッションクリティカルな難易度の高い要件があり、既存の商用ソフトウェアやOSSを組み合わせるだけでは実現できない案件が数多くあります。世にないものは作る。模倣されない戦略システムの構築、顧客毎の商慣習にフィットした開発、システム運用コストの削減を実現します。 ・ソースコードレベルで理解のあるコンサルタント… メインの役割はありますが、プロジェクトメンバーは顧客が実装定着するまで一気通貫で関わり続けます。どのフェーズにおいても戦略からの視点のみならず開発視点でのコンサルテーションができる点も強みです。 ■魅力: ・常にベストな技術選定…ベンダーロックインではなく、オープンな技術選定を行います。常に顧客志向での開発が可能で技術体系に偏りなく成長できます。 ・開発手法/フレームワークから提案可…ただ仕様書通りに作る、ベンダを上手く活用し安く作るといった現場から脱却し、開発力・コンサルテーション力と様々なスキルを身に着けることが可能な環境です。 ■カルチャー・技術力について: ・プロジェクト例: https://www.future.co.jp/architect/our_service/consultant/ ・テックブログ: https://future-architect.github.io/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ