64033 件
株式会社百十四銀行
香川県高松市亀井町
-
700万円~1000万円
地方銀行, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■採用背景: 当行は、創業から140年を超え、地域のリーディングバンクとして、地元企業や地域社会の発展に寄与する取組みを展開しています。 現在は、「長期ビジョン2030」で、総合コンサルティンググループへの進化を掲げています。コンサルティング機能の強化と新事業領域の探索により、課題解決能力の強化を図るため、キャリア採用を積極的に実施しています。 ■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 背景 「SDGs(持続可能な開発目標)」は、国内外の社会課題を解決し、よりよい未来を目指す国際目標です。リスクを低減し、チャンスを逃さないために、SDGsが示す新しい社会の価値観に適応することが必要です。 ◇ 課題 ・SDGsと自社の取組みの関連性がイメージできない ・SDGsの経営への活かし方を教えてほしい ・同業者のSDGs経営の事例が知りたい ・SDGsの考え方を社内に浸透させたい ・自社のSDGsの取組みをPRしたい ・そもそもSDGsとは何か、を教えてほしい ◇ サポート内容 「SDGsを理解する」ステップから始め、「自社との関係・現状を知る」「具体的な取組テーマを決める」「目標を決める」「実践と進捗確認」「継続する体制づくり」「発信とコミュニケーション」といった流れで進めていきます。 ◇ サポートメニュー 「ヒアリング」により、お客様企業の事業や社内体制を分析し、SDGs経営を進めるうえでの課題を抽出、取組みに向けたアドバイスを行います。同時に、お客様企業独自のSDGs宣言書を作成します。 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
株式会社ヤマシタ
東京都
800万円~1000万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ビジネス部門と連携しシステムをデザインする経験を積める上場企業/年間休日120日/完全週休2日制/フルフレックス/福祉事業のデジタル化に貢献】 当社は在宅介護ビジネスとリネンサプライ事業を展開している企業です。 この度は、2023年度より立ち上げた内製化チームの中心となり、既存事業の成長に向けたシステム内製化と新規事業として利用者向けのデジタル/ITサービスの事業創出まで関わっていただける仲間を募集しております。 また、開発文化醸造の一躍も担っていただきます。 ■主な業務内容: ◎戦略立案と企画 ・市場分析とITソリューションの企画 ・費用対効果を考慮した提案 ◎プロジェクト/プロダクトリーダーシップ ・大規模プロジェクトの特定領域や技術的な特定領域の統括 ・他部門との連携推進 ◎技術設計と実装 ・環境変化に応じた柔軟な技術的ソリューションの設計・開発主導 ・技術レビューの実施 ◎評価と改善 ・プロジェクト/プロダクト成果の評価 ・改善策の立案と実行 ◎DevOps推進 ・開発生産性向上のためのDevOps計画立案と実行 ◎チーム育成への貢献 ・担当プロダクトの技術レビューや指導 ・最新技術動向の把握と適用検討 ◎ステークホルダーマネジメント ・顧客やユーザーとの信頼関係構築 ・経営陣と現場のニーズ調整 ■組織体制: プロダクト開発は、スクラム開発の手法を使い、営業所で実務に関わる従業員をプロダクトオーナーとするチームを組んで取り組みを進めています。 非IT部門のメンバーはプロダクトオーナーになることも初めてですし、アジャイル、スクラム開発も手探りのところがありますが、当社のもともとの組織風土として開かれた文化を持っており、双方が新しいアイディアや取り組みを歓迎し、それを実現するためのサポートを行っています。また社員一人一人の成長や貢献を大切し、しっかりと評価や教育をする制度を整えている最中です。 ■得られる経験: ・ビジネス部門、システムのカウンターパートとして、システムに関して自身が責任をもってシステムをデザインする経験 ・2000人超の会社でありながら、大変革を短期間で体感する経験 ・福祉事業を高付加価値事業へ非連続に成長させるダイナミックな経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンエイ
大阪府大阪市西区阿波座
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
学歴不問
〜上下水道を支える社会貢献性高い!!計画設計と実装設計の両方を担う数少ない企業!官公庁からの依頼が多く安定性◎〜 〜新規部署である電気設計部署の管理職として携わって頂くため非常にやりがいあるお仕事です!〜 ■業務概要:【変更の範囲:なし】 ・浄水場・排水施設・下水処理場・ポンプ場などの上下水道プラントで使用される、ポンプなどの装置を稼働、制御するための電気設計をご担当いただきます。 ・装置自体の電気設計ではなく、電気の引き込みや複数の装置の接続する配線などの幹線設計や制御設計をお任せする予定です。 ■業務の特徴: 当社は行政が発注元の上下水道プラントにおいて、コンサルタントやプラントメーカーから設計の委託を受けております。自治体からのニーズが大半であり、設備設計・容量計算・機種検討など、計画業務全般に携わることが出来ます。 ■ミッション: 電気設計部署の立ち上げを行って頂きます。 電気設計のご依頼も弊社内で対応できるようになるための立ち上げとなっております。一から電気設計の部隊を立ち上げ電気設計業務の基礎を確立頂く非常にやりがいあるお仕事です。 ■当社の魅力: 当社は、「みずから、みちへ。」をコンセプトに掲げ、1983年の創業以来、水処理設備プラントのトータルプロポーザーとして設計・施工管理・エンジニアリングの実績を重ねてきた会社です。 (1)<安定性> 公共事業に関わるため、景気の影響を受けにくく安定しています。また、業界大手企業と多数取引しているため、安定性抜群です。 (2)<技術力> プラント設計を通じて各社の最新技術、ノウハウを習得するとこができます。そのノウハウを自社開発製品に役立てているのも同社の強みです。技術力を強みに大手企業、大学と対等な立場で共同開発もしております。同社はニッチな部分での特許を47件以上取得しております。 (3)<社風> 温かい社風の中にも社員一人ひとりが向上心や志を持って仕事をしており、ご本人様のやる気次第で幅広くチャレンジできる環境です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
600万円~999万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
医療介護従事者向けダイレクトリクルーティングサービス「ジョブメドレー」のプロダクトマネージャーとして、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。 毎年+30%以上の成長を実現し続けている「ジョブメドレー」を、さらに多くのユーザー/カスタマーにご利用いただくために、短期的な施策から中長期的な機能開発までバランス良く取り組む役割です。 ■具体的な業務内容: ・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー ・企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要件定義、使われるしかけの設計 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発を推進 ・プロダクトの品質保証 ・効果検証、KPI 計測、トレードオフ分析 ・その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務 ■「ジョブメドレー」について: ジョブメドレーとは医療介護領域に特化した日本最大級の求人サイトです。 求人掲載は無料で採用が決定したタイミングで費用が発生する成果報酬型、成果報酬額は業界平均から5割〜8割ディスカウントした価格設定が特徴です。サービス開始から約10年間、求人数は30万件を超え、100万人を超える従事者会員にご利用いただき、これまで約14万人の入職決定を実現してきました。 ■職場環境: プロダクトに関するデータは Google Analytics 360、BigQuery に蓄積しており、これらの一次データを活用して企画立案/仮説検証を行います。 また社内には、日々求職者や事業者と接しているビジネス部門の社員や、医療介護系資格の保有者が80名以上在籍しており、気軽にユーザー/カスタマーの意見が聞ける環境です。定性的な意見を尊重しつつ、データドリブンな意思決定を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
清水食品株式会社
静岡県静岡市葵区栄町
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 広告宣伝
<最終学歴>大学院、大学卒以上
加工食品メーカーである当社において、自社ブランド品のマーケティング及びマネジメントをお任せします。 ■業務内容 ・商品戦略立案(商品改廃計画、新商品開発計画) ・新商品企画開発(各種分析、コンセプト立案、ターゲット設定、企画立案、ネーミング、パッケージデザイン等商品化までの一連の業務) ・ブランド戦略の立案・実行(価格戦略、チャネル戦略、販促・SMS含むプロモーション戦略) ・その他、メンバーのマネジメントなど ■やりがい ・現在、家庭用商品の営業はクロスMD提案を中心に活動しており、他社メーカーや生産者(生鮮食品・日配食品)との協業関係を構築中です。 ・今後、マーケティング活動に注力し、ブランド力を強化していく予定です。新しい取り組みとなりますので、今までのご経験を活かして当社のマーケティングを牽引していただきたいです! ■当社の特徴 1929年設立。ツナやサバなどの水産商品、果実・農産商品の製造販売から始まり、現在では温製・冷製スープ、パスタソースなどの調理品も手掛けております。あわせて、マヨネーズで一般的となったチューブ、レトルトパウチ、レンジ対応容器など、新しいライフスタイルに合わせた商品開発にも取り組んで参りました。 『まごころとおいしさのSSK』をモットーに“おいしさ”はもちろんのこと、原料・製法・容器にもこだわった“安全・安心”な食づくりを行い、お客様に喜ばれる商品の開発・製造・販売に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
神奈川県川崎市中原区上小田中
武蔵中原駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・アナリスト
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内、世界共にトップクラス・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: 次世代AI研究センターではセキュリティ、分散学習、および適応性にフォーカスしたAI研究を行っています。 ■個人に期待する役割やミッション: このポジションでは、AIの新しいアプローチに理論から応用まで幅広く取り組み、その実装と外部との協働をリードし、AI分野の限界を押し広げられる経験豊富な研究者を募集しています。 期待する役割は以下の通りです。 ◎以下のいずれかの分野での基礎研究の実施と、チームのリード ・カーネル法&統計的学習 ・フェデレーテッド&セキュアAI ・最適化&適応学習 ・プライバシー保護&ロバスト機械学習 ◎概念実証(PoC)の実装を開発し、理論的な発見を検証すること ◎技術的リーダーシップを発揮し、ジュニアリサーチャーの指導すること ◎外部の研究者、学会、産業界との協働をリードすること ■仕事の魅力・やりがい: 当プロジェクトでは、セキュリティ、分散学習、および適応性にフォーカスしたAI研究に関する、新手法の新規開発、AIの理論から応用的まで幅広く取り組み、AI分野の限界を押し広げる世界初の研究開発にグローバルなチームで取り組むことができます。 ■研究所について: <特徴> ◇材料からソフトウェア、コンピューティングなど様々な領域の第一線の先端技術者が在籍しており互いに刺激し合える環境です。 ◇日本・米国・中国・欧州に研究開発拠点を持ち、同じプロジェクトに海外研究員が入ることもありグローバルに協業・活躍可能です。 ◇博士号取得支援制度、海外大学に1年派遣する制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京精密
東京都八王子市石川町
北八王子駅
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネージャー 画像処理
【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務内容: ・各種半導体製造装置のソフトウェア開発全般をお任せいたします。 ・具体的には、半導体製造装置の通信ソフト、組込型ソフト・UNIXソフト・各種制御アプリケーション・画像処理ソフトなどの開発、およびソフトウェア開発の取りまとめといった業務をご担当いただきます。 ・手を動かす開発業務そのものは、グループ会社で行っているため、開発の上流工程から下流工程のマネジメントまでチームで一貫して関われます。 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
オーロラ株式会社
東京都中央区日本橋小舟町
550万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇「決裁システム・個人情報保護システム」など幅広い案件をお任せ/50〜60名ほどの大規模案件あり/スキルアップ支援あり◇ ■業務概要 「ソフトウェア開発・自社サービス開発」を行っている当社にて、ITエンジニアを募集します。 ■職務詳細 スキルによって要件定義〜設計〜開発〜テスト〜保守運用まで、経験値に応じたフェーズをメインに担当いただきます。 (詳細) ・上流工程を担当できる方には下流工程はお任せせず、上流を中心にお任せ ・客先での就業期間は目安1〜2年ほど ・案件規模は小規模だと5名、多いと50〜60名ほどまで多数 ■開発環境 【OS】Windows / Linux 【言語】PHP 【フレームワーク】Laravel 【DB】MySQL / Aurora(postgre) / Oracle ■システム例 ・金融業界の決裁システム ・アパレル業界の在庫管理・個人情報管理システム ・小売業界のマーケティング分析システム ■入社後 入社直後は、協力ベンダーが共に入っている顧客先で開発にあたっていただく予定です。一人で仕事をしなければいけない環境ではありませんので、ご安心ください。 ■働く環境 ・基本的には客先常駐での勤務ですが、週1回はミーティングを行い、業務の進捗状況などを報告しています。また、月に1回は社員全員で集まって顔を合わせる機会も設けています。 (客先常駐の範囲:関東の一都三県メイン) ・案件のアサインについては、スキルに合わせて複数提示させていただき、希望を選んでいただきます。”この案件に絶対行くように”などの指示はございませんので、ご安心ください。 ■評価制度 客先常駐のため、全ての業務状態・成果を把握したうえでの評価は難しい状況です。ですが、協力ベンダーなどからのフィードバックも取り入れて評価をすることで、社員の納得感を大切にしています。 ■組織構成 「計6名」 ・CEO 30代後半 ∟ITコンサルタント、ITアーキテクト、エンジニア(上流)を中心に担当 ・エンジニア 20代2名・30代2名 ∟詳細設計〜開発〜テスト〜リリースまでを中心に担当 ・営業担当 40代1名 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
総合化学 機能性化学(有機・高分子), プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
機械系の設備設計エンジニアとして、主に、既存設備改造や小規模新設プロジェクトにおいて、計画〜設計〜現地工事管理〜試運転という一連の業務全てに携わっていただきます。 ■業務内容: 水島製造所の設備管理部門で設備の基本設計を担当していただきます。機械系エンジニアとしてより現場(製造)と連携しながら、下記の業務を担当していただきます。 ・基本設計:製造部門や設備保全チームからの依頼・相談に基づいて計画を立案 ・詳細設計の管理:機器や配管等の設備仕様の具体化 ・現地工事管理:工事計画、施工管理、検収 ・試運転:設計者として計画通りに工事が完了し、製造部門が支障なく運用できるかの確認・調整 ・チームのリード:業務に慣れたら、プレーイングマネージャーとして、数名の若手チームのリーディングをお任せします※「設計のみ」「施工のみ」という業務区分ではなく、プロジェクトの一連の業務全体をご担当いただきます。設備の改善などを提案し、実現していくことのできる業務です。 <プロジェクト事例> ・増産や新規グレード生産を目的とした設備改造・新設 ・設備故障や生産品質異常に対する信頼性向上を目的とした設備改良・改善 ・高経年化した設備の能力回復を目的とした改修・更新 など ■ポイント ・既存設備の改造や中〜小規模の新設が中心となりますが、現状能力評価、改造・増設時の設計・調達・施工・試運転まで一貫してすべての業務に携わることができます。製造拠点に常駐する機械エンジニアとして、自工場を”強くする”という目的をもって業務を推進していきます。 ・設備投資を強化しており、様々なプロジェクトに携わってもらうことができます。 ・製造や保全部門と連携しながら、設計業務をメインに計画から試運転までの業務を一気通貫で担当できます。現場の声を設備に反映し、また、自分が手がけた設備に対してのフィードバックを直接もらい業務に活かすことができます。
ロンシャン・ジャパン株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
550万円~649万円
繊維 専門店・その他小売, 店長 販売・接客・売り場担当
【育成・マネジメント経験を活かせる!/アパレル・バッグ商材/お客様に寄り添う環境/研修制度◎/年休117日+リフレッシュ休暇最大4日・働き方◎】 ■パリ発の老舗ブランド 創業75年以上の歴史を誇る『LONGCHAMP(ロンシャン)』。世界80ヶ国に300以上の直営ブティックを展開しています。 日本では、2019年7月に「ロンシャン ラ メゾン銀座」が誕生し、フラッグシップである表参道・銀座のラ メゾンを含む38ストアを運営。 今回は、ストアマネージャー(店長)として店舗管理、マネジメントを頂ける方を募集致します。 ■本ポジションミッション: 店舗の売上拡大や顧客満足度の向上はもちろんですが、将来のマネジメント候補の育成・教育でも力を発揮頂きたいと考えております。 ■業務内容 ・接客、販売 ・予算、売上、KPIの進捗管理 ・シフト作成 ・商品在庫管理 ・本社各部署、館とのやりとり、連携 ・スタッフ評価、育成 ・派遣スタッフの管理 等 ■アットホームな職場環境 ファミリー企業ならではの温かい雰囲気が当社の魅力です。 現在、店長や販売スタッフは《20代が3割、30〜40代が5割、50代が2割》と、幅広い年代の社員が活躍中。ロンシャンの一員として、新たなキャリアを築きませんか? *DEI(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン) 当社は人種、国籍、年齢、性別、性的思考、生涯、宗教などあらゆる多様性を尊重することを大切にしてきました。 その一人ひとりの才能を最大限生かせる環境で、人材を採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
■採用背景: 当行は、創業から140年を超え、地域のリーディングバンクとして、地元企業や地域社会の発展に寄与する取組みを展開しています。 現在は、「長期ビジョン2030」で、総合コンサルティンググループへの進化を掲げています。コンサルティング機能の強化と新事業領域の探索により、課題解決能力の強化を図るため、キャリア採用を積極的に実施しています。 ■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 背景 日々変化する経営環境の中で、経営者は「市場の変化」と自社の事業の「強み」「弱み」を見極め改善していくことが必要ですが、現状はリソース不足で対応が不十分です。 ◇ 課題 ・事業計画がない ・自社の強み・弱みが分からない ・将来の事業環境の見通しが分からない ・業績の改善施策が分からない ・従業員の退職が多い ◇ サポート内容 お客さまの課題に対し、長年の融資業務で培った事業性評価によるビジネス診断と、具体的な解決に向けた改善策の提案および伴走支援を行うソリューションサービスで、課題解決と事業の成長に貢献します。 <事業性評価> ▼ヒアリング…営業店担当者より、日々のコミュニケーションに加えて事業に関するヒアリングを実施 ▼フィードバック…お客さまの事業内容や市場の分析を簡潔にまとめた診断書「バリューアップシート(VUS)」を作成。事業の実態の把握、経営課題の明確化に貢献します。 <コンサルティングサービス> ▼事業環境分析…コンサルティング部 法人ソリューションアドバイザー が現地訪問し、経営者および従業員へのヒアリング、職場アンケート、施設視察などの調査を実施 ▼経営課題共有 ▼ソリューション提案 ▼ハンズオン支援…ソリューション実施時は、定期的な訪問や進捗確認、経営相談などで課題解決まで継続的に支援 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
地方銀行, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務概要: 当行にて、法人向けのコンサルティング業務をお任せします。主な商談相手は、当行と預貸金業務で既存取引のある法人経営者層です。 本部営業部門の中核を担うコンサルティング部において、経験や知識を活かしてプロフェッショナル人材を目指せる環境です。 コンサルティング部は、外部出向経験者やキャリア採用者等の多様なスキルと経験を持つ人材が多数所属するプロフェッショナル部門です。 マネジメントではなく、プレイヤーとしての求人を募集します。 ■業務詳細: ◇ 背景 サステナビリティ経営は、持続可能な社会の実現に向けて、事業活動を通じて、社会的課題解決に貢献する社会価値と収益を生み出す経済価値の創出を目指すものです。サステナビリティの考え方をより明確により深く経営戦略に落とし込み、それをステークホルダーに伝え、実践していくことが重要となります。 ◇ 課題 ・サステナビリティ経営のやり方や手順が分からない ・知見や情報、手間、時間がない ・SDGs宣言を公表しているが、公表することを重視したため、充分な分析・検討が不足 ・SDGs宣言を実行していく上でのポイントや方策が不明確 ◇ サポート内容 ・要最低限の標準的かつ包括的なステップに応じて検討 ・所定のアンケートやヒアリングへのご回答で、検討すべきテーマを一覧化(解決すべき課題の候補を抽出し、重要度評価により絞り込む) ・サステナビリティ経営の重点課題や戦略を、お客様企業と当行で検討 ・開始から3カ月弱で、所定のフィードバックレポートを提出 ◇ サポートメニュー ◎マテリアリティ(重要課題)の特定と取組方針の策定を支援 専用の分析ツールを使用した経営者との対話により、優先的に取組むべきマテリアリティの特定と、それに応じた取組方針の策定をサポート ◎“サステナビリティ経営方針”と検討過程を記したレポートを提供 経営理念・経営資源を考慮し、今後目指すべき姿・ありたい姿を示ず“サステナビリティ経営方針“のデータと、方針策定に向けた検討・分析過程をまとめたレポートを提供 変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【生成AI技術を活用してビジネスプロセスを改革するエンジニア募集/在宅介護とリネンサプライ事業で社会貢献/年休120日】 在宅介護ビジネスとリネンサプライ事業を展開している当社では、生成AI技術(LLM/SLMなど)を活用して、社内のビジネスプロセスや働き方を根本から再構築するための取り組みを推進しています。 本ポジションでは、生成AI技術に精通し、ハンズオンでプロトタイプを自走できる人材を求めています。技術自体の研究ではなく、実務への適用とシステム組み込みを重視し、ビジネス課題解決に向けた実証実験からプロトタイプ開発までを担当していただきます。 ■主な業務内容: ・生成AI(LLM/SLM)を活用したビジネスプロセス改革のアイデア創出と実証 ・部門横断的な業務効率化施策の立案と実装 ・プロトタイプ開発とPoC(概念実証)の迅速な推進 ・必要なインフラ環境の構築とシステム組み込み検討 ・社内利用者のフィードバックを元にした継続的な改善 ・技術トレンドの調査と適用可能性の検討 ■お任せしたい役割: 本ポジションでは、技術研究ではなく、実際のビジネスに生成AI技術を組み込み、価値を創出できる人材を求めています。 プロトタイプ開発から実証、そして本番環境への適用まで、一連のプロセスを主導できる方のご応募をお待ちしています。 <プロジェクト例|以下のようなプロジェクトに責任を持っていただきます> 1. 社内文書・ナレッジのRAG(検索拡張生成)システム構築 2. 業務プロセス自動化のためのAIアシスタント開発 3. 人事プロセスのAIエージェント化と業務フロー組み込み 4. コード生成AIを活用した開発効率化支援ツールの開発 5. マルチモーダルAIを活用した社内コミュニケーション改善施策 6. 顧客対応業務の効率化・高度化のためのAIシステム開発 革新的なアイデアと技術力で、当社のビジネスプロセス改革をリードする仲間をお待ちしています。 ■得られる経験: ・社会課題解決:観光立国実現という社会課題をテーマとした事業モデルをスケールさせる経験 ・社員数1000名程度の顔と名前の見える距離と成長の”手触り感”を持ちながら、事業推進できる経験 変更の範囲:会社の定める業務
三井化学ICTマテリア株式会社
茨城県古河市北利根
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【工場の立ち上げから携わるので裁量権大◎/土日祝日休みで年休122日で就業環境◎/夜勤無し/フレックス制度有/経験を活かして安定就業可能】 ■業務内容: 当社茨城地区(工場・研究所)における工務業務(設備保全等)を遂行のための体制構築からご担当いただきます。 【業務内容】 ・設備保全業務 ・定期修理(月次・年次) ・計画設計業務(仕様書作成等) ・社内工務体制検討・構築 ・保全技能伝承・担当者育成(将来的な業務) ※入社直後の業務イメージといたしましては、現在の工務業務を委託している会社(同じ敷地内)に教育を目的で出向していただき、委託で対応している工務業務(電計)を習得いただきたいと考えます。 さらに、委託先と連携しながら工務業務(電計)の全体像を把握いただき、内製化のための体制検討を社内他部署と協力しながら進めていただきます。その後は徐々に委託先より実務を引き継ぎながら、実働部隊をリードいただくことを期待しています。 ■出向先 ・アールエム東セロ株式会社 ・事業内容:食品・飲料・日用品・梱包資材等に使用される包装用フィルム、発泡シートの製造・販売 ・就業場所:茨城県古河市北利根9 ■当社の産業用フィルム製品について: 最先端の電子部品の生産を支える製造工程フィルムにおいては、電子材料分野の成長とともに将来性が期待されます。特に、ICT分野はデジタルトランスフォーメーション(DX)やAI、IoTの進展により需要が拡大しております。 ■就業環境: ・残業10〜20時間 ・年休122日(土日祝日休) ・フレックスタイム制あり ・夜勤無し ・夜間呼び出し(昨年は1年に3回程度) ■組織構成: 当社所属の工場工務のメンバーは2名となります。(機電各1名) うち1名の直近キャリア入社のメンバーも出向のうえ、業務を学んでおります。 ■当社の魅力: 三井化学ICTマテリアは、三井化学グループの戦技融合を活かしたフィルム・シート材料をベースとした基幹事業、コア技術の開発を進め、社会実装に革新的なソリューションのご提案で様々な産業分野のニーズに応えてきました。技術革新の勢いが増す中、三井化学グループ各社との相互連携による総合力を活かし、原料樹脂からフィルム・シートの加工まで一貫した体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミヤコ自動車工業株式会社
茨城県結城市新堤仲通り
700万円~899万円
自動車部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■主要業務 ・情報システム室長(管理職としての仕事全般) ・生産管理システム・周辺_経営管理システム等(ACCESS開発)の管理 ・業務改善のためのシステム開発と進捗管理 ・社内ネットワーク・クラウドサーバー・パソコン端末・周辺機器の運用管理 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRUSTDOCK
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■業務概要: 各事業やプロダクト戦略やUI/UX向上のためのデータ分析、分析を基にした改善施策の提案、課題解決に向けたデータ分析環境の継続的な改善と運用、また新規事業拡大に必要となるデータの収集・基盤構築などをご担当いただきます。 顧客企業やユーザー利用状況等のデータを抽出、必要なデータを読み解き、プロダクトの改善提案や方針策定を実施してくださる方を求めています。 ■業務内容: ・データ分析基盤の設計・開発・運用(troccoを利用) ・データ抽出、加工、分析(BigQueryを利用) ・BIツールの運用(Tableauを利用) ・CRM、MAなどのツールの設計・運用・管理・連携(GA4、GTM、HubSpotなど利用) ・ユーザー行動分析によるプロダクトの改善施策提案 ・事業予測、指標・目標数値の策定 ・経営指標データの活用、施策企画、提案 ・分析結果のサマライズ・レポーティング 当社ではプロダクトを事業の中心と位置付けており、全事業部と連携しながらプロダクトの成長に向けた業務に携わることができます。 そんな当社のデータ分析リーダー候補として、全社的な分析基盤の構築から運用、分析、施策提案まで幅広く携わり、ぜひプロダクトの成長に貢献いただきたいです。 ■ポジション魅力: 各事業の意思決定の根幹となるデータに日常的に触れる機会が多く、事業成長に直結する重要なポジションとなります。 メンバーが任される範囲や裁量も大きく、各自の提案が採用される機会も多いです。 全部門・全事業と関わる機会がある為、業務のやりがいはもちろんのこと、幅広い経験を積む事ができます。 また、既存データ基盤の運用改善から新規事業における分析基盤構築まで、幅広くデータ分析業務に携わることでスキルアップいただける環境です。 複数プロジェクトを担当していただきますので、マネジメントスキルも磨いていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社K GRIT
千葉県船橋市宮本
大神宮下駅
内装・インテリア・リフォーム, 積算 積算
〜内勤メイン・施工管理業務なし/創業100年以上!安定の経営基盤・多角化経営企業/年間休日125日(土日祝)〜 空間デザインや住宅リノベーション、特注家具の工場、住宅販売やマンション管理などを手掛ける当社において、当社が施工する建築や内装の積算業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・見取り図から資材や部材/機器などの数量設定 ・社内工事担当者との打合せ ・設計に対する積算業務等 ・工事原価計算の補助 ・場合によっては概算書や見積書の作成(毎月30件程度発生) ※施工期間は1ヶ月〜6ヶ月程度の案件となります。 ※施工事例はHPよりご確認いただけます。 https://www.kgrit.co.jp/ ■採用背景: 弊社では施工管理職の方々の負担を減らすために、積算業務専任の方の採用をすすめております。 現在千葉本社で積算業務を担当している社員が1名(40代女性)おり、今回はその上長に当たる方を採用したいと考えております。 ご自身にも積算業務を担っていただきますが、適切な案件の采配を行い、さらに効率よく積算業務を回していただくことをミッションとしています。 ■働く環境/魅力: ・立ち上げを行う積算ポジションでは、裁量大きく業務ができます。(内勤9割、外勤1割を想定しております) ・リモートワークは応相談とさせていただきます。(ご入社後、最初は基本的に出社頂き、慣れてきた際には週1程度でのリモートワークを想定しております) ・外勤については、月に1〜2件の外出(関東県内)を想定しております。 ■配属先について: ・建装事業本部:施工(建築・内装・設備)、営業、PM、プランナー、配送、家具製作の6セクションに分かれています。 ■こんな方におすすめの求人です: ・積算のスキルを活かしてキャリアアップを目指したい方 ・建築や内装施工管理職にて積算の知見があり、内勤に転向したい方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新東通信
東京都中央区銀座
銀座駅
550万円~899万円
総合広告代理店, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜大規模イベントも手掛ける総合広告代理店/土日祝休み・フレックス/裁量が大きく「やりたい」が叶う環境/従来の[広告]の枠を超えた事業展開/今もなお事業拡大中〜 ■業務内容: 主に、マンションデベロッパーやハウスメーカーなど、不動産関連を中心としたクライアントへの広告・プロモーションの企画・提案営業をお任せします。 (Web広告、Webサイト、TVCM、イベント等ニーズに合うものを提案していただきます。) ■具体的な業務詳細: (1)クライアントの課題を考慮した提案や潜在課題・ニーズの発見、提案業務 (2)社内外のスタッフをまとめ、打ち合わせを行い、課題解決の戦略を練り、実行まで担当 ■採用背景: ◎1972年に設立し、独立資本の総合広告代理店として最大手となる当社では、「なにかおもろいことないか」を原点に、様々なコンテンツや広告を生み出してまいりました。 ◎今後さらなる事業成長に向けて、共に「おもろいこと」を形にしていただける仲間を募集します。 ■キャリアパス: ・希望に応じて当社東北支社(仙台)での転勤も可能です。 ・実力主義による待遇や年齢に関係なくポストへの抜擢、前例にとらわれないチャレンジ気質などの社風が根づいており、中途入社者がハンデを感じることなく活躍できる環境が整っています。 ・キャリアの制限もなく、新たなことにチャレンジしたい方にはアイデアを形に新規事業立案も可能です。 ■当社の特徴・魅力: ◇当社は親会社のない独立資本の総合広告会社のため、クライアントやメディア、手法に制限されることなく、さらには『広告』という枠にもとらわれない自由な発想で、世の中に仕掛けていくことができます。 ◇クライアントのお伝いをするだけでなく、自社事業として、商品企画を行いD2C通販分野への展開を行うなど様々なチャレンジをしていることも、私たちの強みの1つです。
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
■職務概要: 海外事業拡大に伴い、入社後半年から2年を目途とした国内、海外研修を経て海外拠点のいずれかに赴任いただきます ※赴任地や赴任のタイミングについてはご経験や対象者の事情を考慮して応相談といたします。 【海外工場長の職務内容】 ・工場マネージメント業務全般 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など) ・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行 ・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む) ・コスト削減の方策立案、実行管理 ・現地法人の取締役業務(状況により) 赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています。 ■採用背景: 海外事業を拡大するうえで生産拠点増の投資計画が複数ございます。社内の年齢構成(就職氷河期における採用人員制限などの影響でマネジメント層が不足)や国内での事業拡大(ポスト増)の要因からキャリア採用を希望しています。現時点で勤務地は特定しませんが、ご経験に応じてご相談させていただきます。 ■同社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもって様々なプロジェクトを進めております。また社内のみならず社外含めたサプライチェーン全体関与することができ業務のダイナミックさを感じることも可能な環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。 ■日清食品ホールディングスについて:同社に在籍し日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。日清食品ホールディングスは持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・キューブド・アイ・システムズ
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
システムインテグレータ アウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【NECグループ/防衛省(自衛隊)の最先端情報処理システムの維持・改善を担う企業/NECに準拠した福利厚生/リモートワーク可】 ■業務内容: 当社の総務部の課長として業務をお任せします。プレイングマネージャーとして人事総務に携わっていた方が特にご経験を活かしやすいポジションです。 ■業務詳細 総務がメインになります。 【総務】 ・福利厚生 ・安全衛生管理・不動産管理 ・株主総会関連 ・固定資産管理 ・BCP ・届け出関係 ・承認対応 等 【人事】 ・採用/人材開発/組織開発 ・入社/異動/退職手続き ・関連帳票作成 ・評価・報酬 ・労務 ・人事制度改定 ・人事情報システム導入 ご入社後はまず総務を中心にプレイングマネージャーとして携わって頂きます。現状は親会社の総務を踏襲しているものの、企業規模の違い等により当社に最適化されていない状況のため、総務業務の体制の見直しも携わって頂きたいと考えています。現状は総務人事で1部門ですが、3−4年程度でそれぞれを独立させて当社に合った体制に変更していく方針です。 ■組織構成: 人事総務部は現在、部長1名(50代前半)、メンバー4名(30代1人、20代3人)、2名(嘱託社員)が在籍しています。若いスタッフが多いため、明るく朗らかなコミュニケーションを好む方がフィットしやすい組織です。 ■就業環境: 平均有給取得日数17.7日、取得率83.4%と働きやすい環境です。親会社に準拠した処遇のため、年収水準が高い点も魅力です。教育制度の補助が手厚く、会社負担で社外研修や資格取得が可能です。 ■当社の魅力: 当社は、日本電気をはじめ、富士通/東芝インフラシステムズ/日立製作所/三菱電機等の大手通信・電子メーカー6社から出資を受けて国防システムを担うために設立されました。出資元各社と密接に業務連携を行いながら、防衛省の大規模な最先端情報処理システムの維持・改善を行っています。一般的なIT企業と違い、防衛相のシステムの保守運用がミッションです。景気の変動を受けず、競合他社もないため、絶対的な安定性があります。昨今の社会情勢により、国防の領域はますます社会的なインパクトや貢献性を実感しやすい領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テイジイエル
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(15階)
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜上流から下流の業務を複数名の体制で対応/プロジェクトの業務を通してキャリアのステップアップが可能〜 ■業務概要 独立系SIerである当社において、インフラエンジニアとして各システムのサーバ、NW設計、構築、運用・保守等の業務に幅広く携わっていただきます。また、オンプレ環境だけでなくクラウド環境での基盤構築の案件獲得に向けて、提案書や見積書の作成など、受注活動に関わっていただきます。スキル・ご経験に応じてリーダーとしてプロジェクトマネジメントにも携わっていただくことも想定しております。 <業務詳細> ・仮想基盤サーバ構築 ・Webアプリケーションサーバ構築 ・データベースサーバ構築 ・DNSサーバ構築 ・メールサーバ構築 ・ウィルス対策サーバ構築 ・バックアップサーバ構築 ・ActiveDirectory/WSUSサーバ構築 <案件事例> ・某図書館様向けのサーバ構築案件 ※物理:7台、仮想:13台 ・電力系企業様向けのサーバ構築案件 ※物理:1台、仮想:6台 ・高速道路様向けのサーバ構築案件 ※物理:20台 ※ご担当いただくプロジェクト、業種はこれまでのご経験により決定いたします。 ■魅力: 要件定義から設計、構築、運用・保守など上流から下流の業務を複数名の体制で対応するため、プロジェクトの業務を通してキャリアのステップアップを目指すことが可能です。 ■当社の特徴: 大手メーカー向けの制御/組込系システム、自治体向け業務システム、BtoC向けのWebシステムなど、様々な業種をカバー。C++/C#/Java/PHPを中心に、クラウド/スマートデバイスといった比較的新しい技術領域もあります。大手企業を中心に幅広く取引をしており、安定した収益を上げています。社員の働きやすさにも力を入れており、腰を落ち着けて働くことが可能です。 ■働く魅力: ・幅広い開発分野、工程があり様々な経験が積める点 ・社内勉強会が充実している点 ・リーダー職、管理職、技術職と様々なキャリアが描ける点 ・客先、社内どちらの働き方も可能 ・配属に関して面談が設けられ相談ができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カカクコム
東京都渋谷区宇田川町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務概要: 求人ボックスを導入されていないエンタープライズ企業の新規開拓をメインミッションとし、人材採用に対して課題を持っている企業に対する提案営業を担っていただきます。 売り手市場と言われる昨今、“人が採用できない”“応募はあるが、よい人に出会えていない”などの課題をもっている企業が多く存在します。そういった課題を持っている企業に対して、求人ボックスの有料広告を提案することで、企業が採用に成功できるよう支援していただきます。 【具体的な業務内容】 ・新規顧客獲得の為の営業活動(リストに対する架電営業) ・顧客課題ヒアリング ・顧客との商談、提案、クロージング ・有料広告出稿のための設定、フォローアップ ・有料広告掲載後の数字状況確認、改善提案 ※成績に応じて、入社後半年〜1年を目途にリーダーとして、メンバー育成や数字管理をお任せします。 【仕事の進め方】 新規顧客の開拓から、提案、受注後のフォローまで一貫して担当していただきます。 特定の領域を担当いただく中で、顧客開拓のアプローチ方法を自身で戦略的に考え、営業活動を行っていただきます。 ■求人ボックスについて 求人ボックスは、アルバイトから正社員まで幅広い求人情報を掲載している求人一括検索サイトです。月間利用ユーザーは1,100万人、求人件数は2,000万件以上と多く利用されています。 独自の検索アルゴリズムにより、入力された言葉に対して仕事探しの意図に沿った順位を付けます。その検索結果から簡単に条件での絞り込みや気になった求人の保存ができます。掲載する求人情報も全国・各雇用形態の求人を偏りなく掲載し、様々な求職者のニーズに対応しています。今後も、日本の求人検索にさらに役立つよう、日々サービス開発を続けております。 ■想定キャリアパス 将来的にはリーダーを担っていただき、チーム運営などもお任せします。 組織が拡大するため、自ずとポストが増えていく予定です。 ■入社後のフォロー体制 入社後2週間の導入研修を行い、業務に必要なインプットを行います。配属後は上長が指導を行います。マニュアルが整備されており、質問できる体制も整っているので、独り立ち後も安心して業務を進めていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
650万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜マネーローンダリングおよびテロ資金供与に関する対策を行うため、社内外における多種多様のデータを分析し、分析結果を活用した不審取引を検知する仕組等を構築・管理いただくポジションです。全社的にも注目度が高く、かつ社会貢献性の高い業務を担うため非常にやりがいのある業務を一から担当することができます〜 【お任せしたい職務内容】 マネーローンダリングおよびテロ資金供与、金融犯罪に対する対応体制の高度化を目指し、ITシステムのデータ利活用について、企画立案・実行を行っていただきます。なお、当社グループでは、当該分野では共通のITシステム及びポリシーを構築しているため、りそな銀行だけでなく、グループ各社およびそのお客さまにも関わる仕事となります。 <具体的な業務内容> ・AMLに関する各種モデルの新規構築(AI・機械学習等統計数理モデルなど) ・AML業務の既存モデルの管理(データ調査・リスクファクター分析・パラメーターチューニング・業務影響確認など) ・「厳格な顧客管理(EDD)」に関するリスク評価・低減策の実行(ネットワーク分析・ハイリスク先のデータ収集など) ・AMLに関する各種リスク分析・レポート、経営層への課題提言 等 ※各種モデルの構築は外部ベンダー、コンサルティング会社と協業しながら構築を行っております。 ※このポジションで活用している「AIスコアリング」について※ AIスコアリングはこの業務の高度化・効率化を狙っており、過去の調査結果を学習させたAIモデルを活用し、アラートに対して「届出確率スコア」を理由と共に付与できるモデルです。届出確率は該当する取引に関して、当局への届け出が必要になる確率を表すもの。米SAS InstituteのAML/金融犯罪ソリューション「Financial Crimes Analytics」を利用しています。最先端のテクノロジーに携わりたい方は大歓迎です! 【配属されるグループ】 コンプライアンス統括部 AML金融犯罪対策室(東京・大阪計約50名) このうち、データ利活用とITシステム構築・改善を担うチームは、管理者1名と担当者数名(中途採用入社者あり) ※配属チームについては、大阪本社を拠点としております。(現在3名とも大阪勤務) 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜電子部品大手/研究開発費1000億超/海外売上高比率91.1%のグローバルカンパニー/世界初フェライトコアを製品化/リチウムイオン電池・EV・電子部品を軸とし自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力〜 ■採用背景 製品の性能向上、コスト、スピードを求める市場や事業部門から、要素技術やプロセス開発への要求は非常に多く、業務・テーマの増大による人員増強と組織強化を必要としています。 ■職務概要/職務の特徴: 世界的な電子部品メーカーの当社にて、次世代電子部品を開発・製造するためにキーとなる新たなプロセス設計、要素技術開発、試作流動、設備導入等を行って頂きます。 <業務例> ・電子部品(インダクタ、コンデンサ、高周波部品など)のプロセス設計、要素技術開発 ・薄膜プロセス、半導体プロセス開発(フォト、めっき、ドライ、ウェット、レーザー加工など) ・社内にない新工法の探索、社内導入 ・事業部門との連携(新工法の量産導入、設備立上げ、技術支援、仕様書類の作成) ・開発設備の維持管理、製品試作の技術対応 ■業務の魅力: ・世の中の電子機器をさせる電子部品の新製品開発にいち早く携われる ・新たな工法の提案、大学や公的研究機関の活用などチャレンジを尊重する職場 ・開発の上流から量産の現場までを見通す業務であり、幅広くモノづくりに携われる ・様々な部門があり、製品を開発製造している工場で、幅広い技術に関われ、知識と経験が得られる ・海外顧客や拠点とのやり取りも多く、グローバルに活躍も可能 ■働き方 残業時間:20時間程度 在宅勤務頻度:月1〜3日程度 ■企業の特徴/魅力: 同社は1935年創業の総合電子部品メーカーで、世界初のフェライトコア製品化を達成しました。プライム市場に上場しており、世界30以上の国や地域に拠点を持つグローバル企業です。最先端技術に取り組み、EVやドローン内部にも使用される高い技術力が特徴です。社員数10万人を超える大規模企業ながら、個人の実力を適切に評価する体制があり、中途入社者でもリーダーを担うチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大西
大阪府大阪市中央区久太郎町
550万円~799万円
繊維 専門店・その他小売, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜創業90年超の老舗企業/健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に2年連続で認定/転勤なし〜 ※家具・インテリアの小売事業を展開するENEN株式会社への在籍出向となります。 ■概要 ブランドの商品技術を高めるために「品質管理担当」として幅広く業務に取り組んでいただきます。 ■業務内容 ・QC工程表の作成・維持・管理 ・標準書の作成・更新 ・工程異常に対する原因追究と対策 ・工程改善 他にも関連各所への品質教育の実施、商品の仕様変更に伴う第三者機関試験依頼、ISOの事務局業務の構築、運営などもお任せします。 ※物流倉庫(岐阜に月1回)や海外の提携工場(主に中国に年3〜4回)へ、状況に応じて出張し商品の確認を行います。 ※社内試験などでは必要に応じて以下をお任せします。 ・検査機器の調達 ・検査業務(原材料・製品) ■入社後の流れ まず生産管理ポジションについて全体像を把握いただきます。ご入社後落ち着いたタイミングで工場なども見学いただく予定です。 ■組織構成 当社は大西Gの株式会社店研創意からの子会社として2023年4月に立ち上がっております。 現在品質管理担当はおりませんので当社のスタンダードをぜひ作ってください! ※品質保証業務は別メンバーが行います。 ■取り扱う商材 自社で開発、設計しているあらゆるオリジナル商品(ソファ、テーブル、チェア、ベッド、シェルフなど) ■当社について ENENは、ブランドビジョン「気軽に家具を楽しむライフスタイルを創造する」のもと、生活スタイルが変わっても、長く使い続けたくなるモジュラー家具を展開する家具ブランドです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ