62892 件
TDK株式会社
千葉県市川市東大和田
-
700万円~1000万円
電子部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 事業拡大に伴い、知財法務機能の強化を目的とした増員募集です。 ■業務内容: 事業部門またはR&D部門の知財法務業務を担当していただきます。 入社後は、マネージャーのサポートがありますのでご安心ください。 (a) 知財関連契約、M&Aなどのプロジェクト対応 ・契約書の作成およびレビュー ・M&A、知財デューデリジェンス対応 (b) 知財係争/訴訟対応 ・知財に関する法律相談、アドバイス ・知財リスクマネジメント ・TDKグループ会社の知財関連訴訟・契約案件への支援 (c) 知的財産活用 ・権利行使、知財ライセンスイン/アウト ・技術導入/供与、知財譲渡・譲受 ■組織のミッション 当知的財産権センターのミッションは、「TDKグループ全体の事業成長を支える知財投資とその活用の実現・強化」です。また、当部は、専門的な知財法務サービスを提供し、事業活動への貢献を目指して業務に取り組んでいます。 ■働き方 ・残業時間:月5〜20時間程度(プロジェクト等による繁忙期には一時的に40時間を超える場合あり) ・在宅勤務頻度:週3〜4日程度 ・フレックスタイムの有無:あり(コアタイムなし) ■本ポジションの魅力点 ・グローバル企業の知財法務担当として、これまでの経験を活かし、幅広く活躍できます。 ・国内外の業務を通じて、ワクワクするような経験や様々な人々との交流の機会があります。 ・国内外のTDKグループ社員や社外弁護士と連携し、専門性を高め、自分の能力を活かせる仕事ができます。 ・希望と適性に応じて海外駐在のチャンスもあります。 ・在宅勤務やフレックスを活用した柔軟な働き方が可能です。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノベクトリー
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
【フルリモート/前給保証/年休126日/残業月約10H/200万弱の高額インセンティブ実績あり/インフラ・クラウド案件/AWS・Linux・Microsoft Azure活かせる現場】 ■業務概要 ・インフラ構築やクラウド案件など、希望に合った案件をお任せします ・プロジェクトリーダーとして、案件進行のマネジメントをお願いします ※プロジェクトリーダーには2〜3名、1案件のマネジメント依頼予定 ※将来的にはチームリーダー(複数のプロジェクト管理)もお任せします。 ■業務詳細 <具体的な業務内容> ・サーバやネットワークの設計/構築/運用 ・クラウドサービスの設計/構築 ■入社後の流れ ※いきなりマネジメントが始まるわけではなく、まずは社長またはチームリーダーがOJTを行うので、ご安心ください! ・「やりたいこと」「理想の働き方」について伺い、希望に合わせた、幅広い案件を用意しています。 ■ポジションの魅力: ・こんな分野の案件をやってみたい・新しい技術にチャレンジしたいなど、希望やスキルに合ったプロジェクトをお任せすることが可能です ■ 組織構成 ・正社員とフリーランス合わせて約40名が活躍しています(2024年6月時点) ■ 勤務環境 ・自社チームでプロジェクトに取り組む体制により、主体的にスケジュール管理できる環境を実現しています ・フルリモート勤務です ・リモートワーク中のコミュニケーションには、チャットやバーチャルオフィスを活用しています ・毎日ミーティングを行っているため、いつでも質問や相談ができる体制です ・研修制度充実・スキルアップできる環境が整っています。 ■ キャリアパス ・いくつかの案件の中から、各自のスキルや方向性に合ったプロジェクトを用意しています※直近は、インフラ案件が多いです ・チャレンジしたいこと、将来につながる案件に携われるからこそ、存分にパフォーマンスを発揮しながら成長できます ・「ずっと技術を究めていきたい」「マネジメントを手がけたい」「自分でサービスを作りたい」「しばらくプライベートを重視したい」など、理想のキャリアを実現できるよう、最適な案件ポジションを用意しサポートします!子育てなどプライベートと両立しながらのキャリア形成も可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
東京都中央区新川
600万円~1000万円
都市銀行, 広告宣伝 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
≪第4のメガバンク構想/「U28 Zero世代」等の革新的なキャンペーン展開/キャリア入社多数活躍≫ ■業務内容: 新規口座獲得担当、または預金獲得担当のどちらかに所属していただきます。適性などを見ながら、兼務や配置変更を調整していきますが、主な職務は以下の通りです。 ≪具体的には≫ ・キャンペーンなどのプロモーション内容の計画、予算管理、実行と評価 ・広告の制作業務全般(原稿作成、広告審査、納品対応) ・市場調査や競合分析、顧客分析に基づくマーケティング戦略の立案 ・BIツールを活用したレポーティングとデータ分析 ・外部業者とWEB広告や交通広告の選定、SNSマーケティングの推進によるブランド認知の向上 等 ※OJTで計表作成、計数管理、顧客分析、企画立案と広告制作・推進を行ってもらいます。必ず既存メンバーにサポートのもとでPDCAを学んでいきながら、徐々に主体的に任せられるように指導していく体制です。 ■採用背景: リテールビジネスにおける口座数および預金量の拡大を目指し、マーケティングチームを強化します。これから「金利ある世界」に向かい、銀行における預金獲得の意義は非常に重要になってきますので、やりがいのあるポジションです。環境変化を楽しみながら、新しいアイデアと情熱を持った方をお迎えし、共に成長していきたいと考えています。 ■部店概要: ・リテール営業部は店舗営業担当、財産コンサルティング営業室、共同募集営業室、マスリテール担当、コア顧客担当の5チームで構成されております。 ・マスリテール担当は、リテールビジネスにおける口座数、預金量の拡大という重要KPIを達成するために、「新規口座の獲得」「個人預金の獲得」「初期稼働とサービス利用促進」「金融商品のオンライン販売と取引活性化」を主業務に取り組んでおります。 ・各チーム6名程度、中途入社者も多数活躍。 ■働き方: ・「原則出社の徹底」方針ではありますが、育児や介護・健康上の理由等の場合、上長承認の上、在宅勤務制度の利用は可能です。 ・セルフ時差勤務や時間単位休暇制度等も利用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
スパイスファクトリー株式会社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■□上流から事業や組織のゴールを踏まえてプロジェクトを設計できる/意思決定や合意形成のプロセスをリード/多職種連携の社内体制□■ ■概要 スパイスファクトリーのプロジェクトマネージャーは、スケジュールや納品物の管理にとどまらず、プロジェクトの目的や価値を共に描く存在です。 「このプロダクトは本当に社会に必要か?」「このシステムが生む価値は何か?」という問いを出発点に、クライアントと共に価値を再定義し、実現へ導きます。 2026年3月に開設する大阪・関西拠点では、関西を起点に産学官金を含む多様なパートナーとの協創を通じて、新しいプロジェクトを立ち上げていきます。既存プロジェクトの推進に加え、「なぜ作るのか」を問い直す段階からクライアントと向き合い、社会課題解決につながるプロジェクトを形にしていく役割を担っていただきます。 ■業務内容 ・クライアントの抽象的な課題を言語化し、与件整理・要件定義から設計、リリースまで一貫してリード ・年間5,000万〜2億円規模、10〜20名体制のプロジェクトをマネジメント(複数案件並行あり) ・予算管理やスコープコントロールなど、プロジェクト全体のマネジメントを実施 ・社内のUX/UIデザイナーやエンジニアとの連携や、外部パートナーを含む関係者との折衝・合意形成 ・品質管理やリリース対応に加え、改善提案や長期伴走まで推進 ・案件は直請けにこだわり、要件定義フェーズからクライアントと共に提案・伴走 ■配属事業部 スクラッチのシステム開発やSaaSを活用したサービス開発、WebサイトやECサイトなど、クライアントのニーズに合わせた様々なDXプロジェクトのプロジェクトマネジメントを行うチーム。 ■この仕事の魅力 ◎上流から事業や組織のゴールを踏まえてプロジェクトを設計できる:企画段階から関わり、本質的な課題解決に貢献 ◎意思決定や合意形成のプロセスをリードし、不確実な状況でも最適な判断を下しながら、関係者を巻き込んで進められる ◎社会性の高い案件多数:医療・教育・行政・気候変動・公共など、社会課題解決に直結するプロジェクトに参画可能 ◎アジャイル中心の開発:スクラムをベースに変化に強いチームを運営 ◎多職種連携の社内体制:UXリサーチから開発まで自社内で完結し、スピード感ある意思決定が可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
◎企業経営を推進する次世代型経営管理クラウド「Loglass」の開発・提供 ◎17億円の資金調達実行!非効率が多い経営管理領域でのプロダクト展開/日本を代表する大企業へ導入多数 ◎リモートと出社のハイブリット勤務・フレックスあり ■業務内容: 主に、お客様と協同したプロジェクトを通し、お客様と共に経営管理業務プロセスの高度化を実現していくポジションの募集となります。 Loglassをご利用される多くのお客様における業務課題とLoglassを活用した解決方法を理解し、担当するお客様(新規導入プロジェクト10社程度、運用フェーズ20社程度を担当)へ適切にユースケースとしてご紹介すると共に、お客様、そして、お客様の関係者を適切にリードし、Loglassを活用したお客様の新たな経営管理業務プロセスを作り上げていく、お客様プロジェクトの伴走者としての役割を担います。 また、新規導入だけでなく、お客様との継続的な関係性を維持し、運用フェーズにおける活用状況の振返りや新機能・他社事例のご案内による改善活動を推進していきます。 シニアクラスポジションは、お客様担当の責任者としてプロジェクトメンバーをマネジメントしながらお客様への提供価値を作り上げ行くことが期待されます。 ■具体的な業務内容: ・経営管理業務プロセスの高度化とシステム化支援 ・運用フェーズにおける経営管理業務プロセスの更なる高度化 ・プロジェクトチームのマネジメント ※主に事業会社での事業マネジメントのご経験者の方を歓迎しております。 ■募集ポジションについて: 当社カスタマーサクセス部門は、コンサルティングファーム、事業会社でのマネジメント業務、SaaSのCSM等、幅広い領域で活躍してきたメンバーでチームが構成されております。経営企画・経営管理の豊富な知識を持つメンバーが、各顧客の担当として継続的に伴走しており他社にはない価値を提供しています。 加えて、そうした顧客接点を通して認知した顧客課題を、開発部門やその他部門へ連携することも重要な責務と捉え、顧客の声を背景とした機能開発やプロダクトの価値向上にも注力しています。成長過程のため、カスタマーサクセスという機能を実行するだけでなく、機能そのものを作り上げていくフェーズにある事も特長です。
ブルームビルド株式会社
宮城県黒川郡大和町杜の丘
建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆年休135日/賞与年12ヶ月分支給/リモート相談可/業績右肩上がり!国の研究・医療機関の移設に携わる◆◇ 国の研究機関や医療施設、教育機関などの建て替えなどに伴う移設業務をトータルサポートする当社にて、研究機関や医療機関、教育機関などの施設建て替え・移設に関する提案、安全に移設が完了するまでの現場管理をお任せします。 ■業務の流れ: 以下1〜5の進捗確認、現場管理を担当いただきます。 (1)施設に訪問 (2)移設先の調査 (3)見積もり作成 (4)工程表作成 (5)移設説明会の開催 ※6以降は専門業者が担当します。 (6)仮設小屋の設置 (7)建物養生 (8)移転前の機器点検/解体工事など (9)引っ越し (10)電気設備などの接続/稼働 (11)検収/引き渡し ※業務上出張が発生いたします。 ■取引先について: <公共機関> 宇宙航空研究開発機構、自然科学研究機構、水産試験場、工業技術センターなど <教育機関> 全国各地の国公立大学、高等学校、高等専門学校、私立専門学校など <医療機関> 日本赤十字社の総合病院、国公立・私立大学の付属病院、医療法人の総合病院など ■採用背景: 年々拡大するニーズにお応えするため、新しい仲間を増員募集します。 ■働く環境: ・全社員が51名と小規模ですが、平均年齢30代前半と若々しい会社です。 ・年間1~2回は全社員で顔を合わせる機会があり、社員同士のコミュニュケーションの場となっています。 ■働く魅力: お客様から直接お話を伺い、親身になってサポートすることで、移設が完了した際には大変感謝されるポジションです。重要な研究機関や医療、教育の現場をサポートしているという実感もやりがいに繋がります。
jinjer株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: AIエンジニアとして、主にjinjer開発部内でのLLM活用推進と、LLM関連プロジェクトのリードをお任せします。 ■業務詳細: <LLMを活用したプログラミングサポートツールの選定・導入・運用> ・開発部のニーズに合致するLLMベースのプログラミングサポートツール(例: GitHub Copilot, ChatGPTのAPI利用など)の市場調査、評価、選定 ・選定したツールの導入、環境構築、カスタマイズ(プロンプトエンジニアリング、RAG構築などを含む) ・導入したツールの安定運用、パフォーマンス監視、利用状況分析、改善提案 ・開発メンバーへの利用ガイドライン作成、トレーニング、サポート <開発部内LLM活用プロジェクトの推進> ・開発プロセスにおける課題を特定し、LLM技術を用いた解決策を企画・提案 ・新たなLLM活用プロジェクトの要件定義、設計、開発、評価、導入 ・LLMを用いたプロトタイプ開発やPoC(概念実証)の実施 ・プロジェクトの計画、実行、進捗管理、課題解決 <データ活用と基盤構築(開発データ関連)> ・開発部内のデータ(コード、ログ、チケット情報など)をLLM活用に繋げるための収集、加工、管理 ・LLM利用のためのデータ前処理、埋め込み生成、ベクトルデータベース連携など、データパイプラインの構築・運用 <社内啓蒙と技術ナレッジ共有> ・LLM技術に関する最新情報のキャッチアップと社内への共有 ・開発メンバーのLLMリテラシー向上を目的とした勉強会の開催や情報発信 ・技術的な内容を非技術者にも分かりやすく説明 <システム運用・MLOpsの実践(LLMツール関連)> ・開発部に導入するLLMベースのツールの安定的なシステム運用・管理(監視、障害対応、パフォーマンスチューニング) ・DevOps/MLOpsの考え方に基づいたCI/CDパイプラインの構築・運用、自動化ツールの導入(LLMツール関連) ・クラウドプラットフォーム(AWS, Azure, GCP)上でのLLMツール環境構築・運用 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(メモリ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 先端メモリの開発・設計業務を行っていただきます。 ■魅力ポイント: 先端メモリ開発とその関連技術に携わることができます。設計、評価、出荷試験など幅広く経験を積むことができます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 無線・通信機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: レーダ装置・ソナー装置・無線通信装置等の各種通信電子装置・センサシステムの開発やAIを用いた先行開発に携わって頂きます。 ■魅力ポイント: 一連の開発工程に幅広く携わることができます。また今後は物体認識などの新たな機能追加の研究・開発も進めている為、最新技術にも触れることができます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証一部上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容:気象予測システムの顧客提案、コンサルティング ■業務の魅力:コンサルティング業務を経験することで、より高い視点でのエンジニアリング業務の経験を積むことができると考えます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社奥村組
大阪府大阪市阿倍野区松崎町
ゼネコン, 構造設計
【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】 ■業務内容: ・非住宅やマンションなどの構造設計をご担当していただきます。 ・同社の設備設計は、基本設計や実施設計までご担当します。 (施工実績:建築)関西電力本社、通天閣、東京大学柏図書館、病院等 ■担当案件について ・大阪本社への配属を予定しております。 ■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・業務改善に伴うプロジェクトが立ち上がっており、2024年4月に向けて業務見直しを始めております。 ■経営理念: 「堅実経営」 創業以来、堅実な経営を貫いてきた結果、ゼネコンでは抜群の安定性を誇る財務体質を保っています。有利子負債が少なく、実質的には無借金の経営を続けており、不況の中でも、強固な財務基盤をベースに地に足の着いた事業を展開しています。 「誠実施工」 お客様の立場に立った誠実な施工を続けてきたことが、お客様の信頼に繋がり、今日の奥村組があるものと信じています。また、お客様の信頼に応えるため、技術開発にも力を入れており、土木では、業界でも一目置かれたシールドトンネル技術や山岳トンネル技術を保有する「トンネルの奥村」としての地位を、建築では、国内初の実用免震ビルを建設するなど「免震のパイオニア」としての地位を築いてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
東京都江東区新砂
600万円~999万円
ゼネコン, 意匠設計 内装設計・インテリア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜「品質の竹中」として唯一無二のデザイン性を誇るスーパーゼネコン/東京ミッドタウン・あべのハルカス・5大ドーム・渋谷パルコ等、数多くの実績/年休127日(土日祝)/残業30h程度/建築業界のリーディングカンパニー〜 ■業務概要 スーパーゼネコンの一角で、建物を「作品」と称し品質重視を貫き、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、花形となる建築設計職をお任せします。 ■業務内容 ・ホテル、オフィスワークプレイス、商業施設を中心とし、その他多様な分野における建物のインテリア設計。 ・デザインコンセプトの策定、平面天井伏展開図などの図面作成、部分詳細図の作成。 ・色彩計画、仕上材料の選定、家具什器等の設計や選定、サインデザイン、アートワーク選定。 ・着彩図面や3D CADなどを用いたデザインプレゼンテーション資料作成。 建築設計者と連携しながらプロジェクトを推進していきます。 ■働き方 年休127日・土日祝休み・残業月30h程度と、非常に働きやすい環境です。 また中途入社者も多数在籍しており、中途入社者でもキャッチアップがしやすい環境があります。 ■同社の魅力: (1)『最良の作品を世に遺し、社会に貢献する』という理念の下、手掛ける建築物の質に拘って働く社員が多くおります。同社の社員は、手掛けた建築物を『作品』と呼んでおり、『作品』に対して高い誇りと愛着を持っております。 (2)当社は、上記の理念と品質第一優先の思想を貫くため、日本のスーパーゼネコン5社の中で唯一の非上場企業で、かつ安定した財政基盤を確立しています。 (3)創業から400年以上もの時を経て培った技術力は、国内のみならず世界からも高い評価を受けております。 (4)徹底した品質第一優先の思想とこれまでに培った技術力、日本や世界を代表する建築物に挑戦できる環境が豊富にあるため、技術者として圧倒的に成長できる環境が整っています。 ■作品例: 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、渋谷パルコ、東京オペラシティ—、東京ドーム、大阪ドーム、有楽町マリオン、新宿東宝ビル、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド、アクロス福岡 他多数 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) メンテナンス
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要: 電子、化学、食品業界等の顧客向けに水処理装置を計画、設計、新規納入する業務、または既設納入装置のメンテナンス業務として、メンテ計画の立案、実行、設備改造の顧客提案を担当していただきます。 ■業務詳細: 1.新規納入業務では、当社が販売する中小標準装置(ろ過装置、純水装置)を組み合わせた納入計画、見積もり業務、機器の手配、施工管理、試運転、および完成図書作成までの一連の業務 2.メンテナンス業務では、既に納入されている装置のアフターサービス(メンテナンスに向けたスケジュールの立案、見積もり、交換部品の手配、メンテナンスの実施)、トラブル発生時における解決に向けた原因調査および改善提案 ※なお現地での工事やメンテナンス作業は、弊社協力会社に依頼し、本職ではその管理を担当していただくことになります。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トムス・エンタテインメント
東京都中野区中野
中野(東京)駅
550万円~699万円
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 間接購買・総務購買 総務
〜総合エンターテイメントカンパニーとしてアニメ制作だけでなくゲームや漫画事業等も展開/フレックス/年間休日130日〜 ■業務概要: 当社総務部 施設管理課では、自社ビルの設備・オフィス環境の管理を担っています。 現在、8名体制(平均年齢50代)で運営していますが、業務の中心を担う課長が最年少(40代半ば)であり、今後の組織体制強化と業務分担のため、課長の右腕となり将来的にはご自身も課長を目指せる即戦力人材を募集します。 ■職務内容: 今回はリーダー候補としてのご入社を想定しており、課長と二人三脚で同社のファシリティマネジメント・リスクマネジメント業務を遂行いただきたく考えております。社内外関係者と円滑にコミュニケーションを取り、スムーズな業務推進に力を発揮していただける方を歓迎します。 (1)ファシリティマネジメント ・自社ビルのファシリティ管理全般(設備点検・修繕、業者対応、災害対策等) ・フィスレイアウトの企画・実施(レイアウト変更、委託会社との調整、環境改善等) ・組織改編等による大規模なレイアウト変更プロジェクトの推進 ・日常的な設備管理業務の実作業および業者との折衝 (2)リスクマネジメント ・リスク/クライシス双方を想定した災害対策業務 ・BCP策定・運用業務 ・セキュリティ管理業務 ■描けるキャリアビジョン: 将来的には、次期課長として課全体を見渡し、組織運営を担っていただいたり、ファシリティ分野のスペシャリストなどのキャリアが描くことが可能であり、多方面でご経験を深め活躍をいただくことが可能です。 ■部署構成: 施設管理課:課長1名 メンバー7名 ■求める人物像: ・誠実で責任感が強く、組織全体を俯瞰できる方 ・柔軟な発想と課題解決力を持ち、新しい挑戦にも臆せずに行動ができる方 ・チームワークを重視し、周囲と協力して業務を推進できる方 ・社員が相談・依頼しやすいオープンなコミュニケーションが取れるホスピタリティ精神の高い方 ■グループシナジー: 当社は総合エンタテインメント企業であるセガサミーグループの一員です。 強固な基盤と独自のネットワークにより、多種多様な映像表現を可能にします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アゲハ
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~799万円
ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
【最高の技術をベースにしてお客様にとって最適なソリューションを提供◎/在宅可/転勤なし/データエンジニアリングに強みを持ち、大手企業との案件のみ】 ■担当業務: 大規模システムを中心にコンサルタントとしてOracleDBの設計・構築、運用管理、チューニングなどの業務に携わっていただきます。 また、チューニングや運用にとどまらず、システム設計・構築の初期段階からプロジェクトに参加。 OS、ハードウェアやサーバーのスペック、選択にまで視野を広げ、システム全体を見ながらデータエンジニアとして活躍しています。更新等の対応も行っていただきます。 【主な業務内容】 ・データエンジニアリング業務 ・データベース構築、検証 ・仕様書作成 ・クラウドサーバ構築 ・クラウド型データベース構築、検証 ・データベースのクラウド移行 ■特徴: 取引先のほとんどが大手企業です。その理由は、DBに特化しているからです。DBの設計段階からエキスパートを配すれば、これまでの何十倍も安定したシステム構築が可能になるということの重要性が理解され、DBエキスパート集団として注目されています。 ■社員の声: ・私たちが作成するデータベースはお客様の業務システムの根幹を支えています。システムは他のものと連携していることが多く、そんなシステム同士の連携を図式化した設計図を作成する必要があります。私たちの仕事はただデータベースを作成するだけではありません。お客様にデータベースを最大限活用していただけるように環境を整えることも大切な仕事なのです。 ・社内にデータベースを扱う部署があるというお客様もいますが、アゲハはデータベース専門の会社なので技術力が格段に高く、頼りにされることが多いです。なにかトラブルがあったときに迅速に解決して「アゲハさんがいてくれて良かった」と言われると、大きなやりがいを感じます。 変更の範囲:会社の定める業務
ライフスタイルカンパニー株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
日用品・雑貨, その他消費財営業(国内) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜LOFTやドン・キホーテ等大手取引先多数/土日祝休/服装自由/週1リモート(在宅)制度有/残業20h程〜 ■募集背景: 法人営業部門のマネージャー候補募集です。今回はホビー全般を取り扱う新事業立ち上げに伴う増員です。新しい事業ではありますが、販路はコスメ商品と半分ほど被っており、ドン・キホーテ、イオンなどのGMS、LOFTなどのバラエティショップをメインに営業活動を行っていきます! ■業務内容: ・化粧品でも取引のある、既存販路のバイヤーとの商談 ・新規販路(ホビー関連小売)の開拓 ・開拓後の定期的な新商品・売り場の提案 ・上記業務に関わるメンバーのマネジメント、育成 ※ご経験や希望によってはこれまで取り扱ってきた海外コスメ・自社コスメなども取り扱っていただく可能性があります。 ■本ポジションの魅力: 有名版権キャラのコレクショントイ、キーホルダー、ぬいぐるみ、バスボム、アクセサリ雑貨など…1つの版権で幅広い商品展開をする為、売り場提案も行いやすいです。 ■キャリア: 希望や成果に応じて、ECサイト運営やマーケティング職などへの配置転換の機会もあります。 ■福利厚生等: ・住宅・社宅手当:地方からの転職者には引越し手当と入社後1年間の住宅手当有 ・時短勤務制度あり ・服装自由 ・資格取得支援制度:化粧品検定協会に加入しているため、「化粧品検定」の受験サポートおよび社内受験を実施。その他仕事に役立つ資格を取得する際には、教材費用や検定受験費用を会社が全額負担。 ・社員旅行:会社全体で年1回の海外旅行、年1回の国内旅行の実施を予定! ・ランチMTG制度:1回の上限2,000円で月3回までランチ代を会社が負担! ■当社: 海外有名コスメブランドの総代理店として急成長し、自社ブランド「MilleFee」「fractional CC」を中心に展開する当社。直近ではホビー事業を立ち上げ、最初に発売した商品が予約販売段階でXで9万いいね以上を獲得し、順調に立ち上がりました。当社では『全社員商品企画』を掲げており、職種に関わらず商品企画に携われます。ご自身の企画・提案した商品が、新たなトレンドを生み出すことも夢ではありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 商品企画・サービス企画 MD
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 プライズ景品に関連するデータベース構築、分析、戦略立案をお任せいたします。 ■具体的には: ・プライズ景品に関するデーターベースの構築仕上げ ・データベースを活用した分析 ・分析からの予測(マーチャンダイジング機能) ・中長期予測に関してのベース作成 ■プライズ事業部の紹介: プライズ事業部は、クレーンゲーム機などで獲得できるアミューズメント専用景品の企画・開発・販売を行っております。多種多様なIPを多彩なデザインアレンジでフィギュアやぬいぐるみなどを商品化しています。 海外では、各エリア向けにローカライズすることで、世界中のマンガ・アニメ・ゲームファンの皆さまにバンプレストブランドの商品をお届けしています。 ■当社について: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(橋梁) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【全社平均残業時間26.5時間/月(2022年度実績)/ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/平均有給休暇取得日数19.1日(2022年度)】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社が手掛けている製品(環境プラント/発電プラント/物流施設/流通施設/アグリプラント/エネルギープラント/パイプライン/アクアプラント/橋梁 等)の新設工事、もしくはメンテナンス工事の施工管理をお任せします。 ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
福田リニューアル株式会社
東京都千代田区九段北
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
<建築業界で安定している企業で挑戦したい方必見!年休125日★ワークライフバランスがととのっている環境です◎> ◎東証プライム上場企業である株式会社福田組のグループ◎ ■採用背景 1996年にリニューアル専門会社として設立。親会社との連携もあり連続黒字継続中で安定成長。今後の世代交代も含めた増員採用です。 ■業務概要: 技術本部にて、電気・設備工事に関わるヒアリング・現調・提案・概算見積・設計施工・監理まで一貫してお任せします。 ゆくゆくは後輩社員の教育を行ったり、プロジェクトのリーダーとしてのご活躍を期待しています。 ■具体的には ◎既存顧客・新規顧客からの依頼内容に対して、営業本部や建設本部と連携しながら業務にあたっていただきます 【案件内容】商業施設、テナントビル、ホテル、物流倉庫での電気や設備工事 【新築:改修】1:9 【受注元】2000社の顧客から安定した案件受注 【施工地域】関東エリアメイン 【工期】数日から数億円規模の大型案件でも2,3か月程度、同時並行は2,3案件で月間合計で10件程度を担当します 【出張など】お住まいやご本人希望を考慮※年に数回、東北・九州など全国で数か月の出張が発生する場合あり 【夜勤】案件によりますが、日中工事がほとんどです◎ <会社補足> ・当社では、内装・外装のリニューアルや耐震補強工事、設備の増設、空調・衛生設備やOA化、照明・色彩などの見直しなど、様々な業務を行っています。 ・新築工事も請け負っています。 ■組織 中途8割で、明るく、穏やかな方が多いです。商材を持っているわけではないので、『人が財産』という企業の方針・雰囲気が強くあります。 自由な社風で笑い声が絶えない職場で、役員や部署間の垣根が低く、すぐに組織に馴染めます。 ■働き方 ・年間休日125日(完全週休2日制・土日祝)でメリハリをつけて働くことが可能 ・休日出勤(月1~2回程度)の際は振休取得いただきます ・残業は働き方改革により20〜30時間に ・Teams等のWEBシステムで会議を実施。社内申請もWEB申請となる為、無駄な移動や工数が削減されています ・勤怠管理はシステムを導入し厳密に管理されています 変更の範囲:会社の定める業務
共立建設株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
【1級施工管理(技士補)をお持ちの方へ!/転勤無/一人現場なし/NTT関連企業の為安定基盤/賞与年3回/土日祝休/ホワイトな就業環境実現のための制度有/資格取得支援制度有】 ■業務内容: 同社の工事本部にて建築施工管理業務をお任せします。 《具体的には》 1つの案件につき、工期は数週間〜2年程度となります。案件の割合は、NTTグループ案件が5割、グループ外案件が5割となり、数十億円を超える規模の案件にも携わることは可能です。NTT関連の案件が約半数を占めていますが、NTT関連以外にも、ショッピングセンター、動物園、大学など幅広く受注実績があり、これまでの実績からクライアントからは信用を獲得しています。 ■組織構成: 中途の方が多数活躍しており、年齢や性別、スキルに関係なく、才能豊かな人材を積極的に採用しており、誰もが自由に活躍できる会社です。一級建築士等の各種資格取得もバックアップしています。 ■就業環境: 残業は月35時間程度です。有給に関しても、取得奨励日を設定し、現在では平均有給取得数11日となっております。 ■スキルアップに向けての支援: 9段階のキャリア別研修/技能資格手当金制度を設けています。手当については、合格時に技能資格一時金、他、対象資格には月々の手当金が給付されます。実際に資格保有者も多数おり、スキルを身に着けられる環境です。 ■当社の魅力: 同社は、NTTグループの公共性のある仕事が多く、公共性の高い建物を永きにわたり施工実績があります。また、公共施設から商業施設まで幅広く担当し、施設のリノベーションも可能です。技術力が評価され、安定受注につながっています。また、既存技術の改良や改善はもちろん、免震や制震などの耐震技術、3D、BIMやICTを活用した設計や施工などの先進技術を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【1級施工管理(技士補)をお持ちの方へ!/転勤無/一人現場なし/NTT関連企業の為安定基盤/賞与年3回/土日祝休/ホワイトな就業環境実現のための制度有/資格取得支援制度有】 ■業務内容: 同社の工事部にて建築施工管理業務をお任せします。 《具体的には》 1つの案件につき、工期は数週間〜2年程度となります。案件の割合は、NTTグループ案件が5割、グループ外案件が5割となり、数十億円を超える規模の案件にも携わることは可能です。NTT関連の案件が約半数を占めていますが、NTT関連以外にも、ショッピングセンター、動物園、大学など幅広く受注実績があり、これまでの実績からクライアントからは信用を獲得しています。 ■組織構成: 中途の方が多数活躍しており、年齢や性別、スキルに関係なく、才能豊かな人材を積極的に採用しており、誰もが自由に活躍できる会社です。一級建築士等の各種資格取得もバックアップしています。 ■就業環境: 残業は月35時間程度です。有給に関しても、取得奨励日を設定し、現在では平均有給取得数11日となっております。 ■スキルアップに向けての支援: 9段階のキャリア別研修/技能資格手当金制度を設けています。手当については、合格時に技能資格一時金、他、対象資格には月々の手当金が給付されます。実際に資格保有者も多数おり、スキルを身に着けられる環境です。 ■当社の魅力: 同社は、NTTグループの公共性のある仕事が多く、公共性の高い建物を永きにわたり施工実績があります。また、公共施設から商業施設まで幅広く担当し、施設のリノベーションも可能です。技術力が評価され、安定受注につながっています。また、既存技術の改良や改善はもちろん、免震や制震などの耐震技術、3D、BIMやICTを活用した設計や施工などの先進技術を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクロプロモーション
東京都中央区日本橋本町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■採用背景について: 当社のWebサービスエンジニアを募集いたします。当社は、アクログループの一員として、スピンオフして2018年に設立され、次世代の最先端IT技術と言われるAIや IoT関連テクノロジーの企画、研究、開発中心に行うR&D sectionと、AI RPAツールなど新しいサービスの導入支援と、クライアントの業務サポートを中心に行うSupport sectionの2つの事業を展開しております。そんな当社にて、クライアントの増加に伴い、新たに人員を募集いたします。上流工程やPMをご担当いただく、経験者採用となっております。 ■仕事内容について: ・Webサービスエンジニアとして、クライアントの業務システムの開発業務をご担当いただきます。 ・要件定義等の上流工程やPMをご担当いただきます。 ・基本的には案件を受託し、週3日ほど在宅、残りは社内での業務となります。 ・通販会社のECサイトの開発や、民間企業の業務用システムを開発いただきます。 ・案件の規模は、30名くらいが参加するプロジェクトをはじめ、大小様々な規模の案件がございます。 ■これまでに手掛けた案件の一例 ◇ECサイトのフロントエンド開発(PHP) ◇薬局向けの服薬フォローWebシステムの開発(PHP) ◇製薬会社向けCRM(salesforce) など ■開発環境 ◇言語:PHP、Java、C#、python など ◇ツール:salesforce、Power BI など ■配属先組織について: RDセクションへの配属となり、15名が在籍しております。7割くらいが男性となっており、20・30代が多く在籍しております。コミュニケーションも活発に取る組織となっており、お互いが高め合いながら仕事を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
大阪府枚方市岡東町
枚方市駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 建築施工管理(店舗内装) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
■□ 蔦屋書店、SHARE LOUNGE、TSUTAYAなど幅広い事業展開/フレックス制/土日祝休み/コンストラクションマネジメントほかリーシング補助業務にも携われる■□ ■業務内容: CCCの展開するTSUTAYA、TSUTAYA BOOKSTORE、蔦屋書店(海外店舗含む)、図書館/公共施設、SHARE LOUNGE、CAFEなど、新規事業における コンストラクションマネジメント業や、蔦屋書店に入居するテナントに対する リーシング補助業務などをお任せいたします。 ■求める人材: 商業施設を造るにあたり必要最低限のスキルを持っていることを踏まえ、新しいことにチャレンジ出来る、コンストラクションマネジメント人材を求めています。 ■当社について: 「世界一の企画会社」 私たち、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がいう「企画」とは、ライフスタイルに革命を起こすような仕組み、つまり、生活を新しくするインフラやプラットフォームのことです。 「こんな生活はどうですか」と、ライフスタイルの提案をして、それを誰でも利用できるインフラにすることなのです。 ■当社のミッション: 「カルチュア・インフラを、つくっていくカンパニー。」 CCCはホログラムのように変化する時代と私たちのライフスタイルに対して、店舗、オンラインサービス、カードサービス、One to Oneサービスなど、生活のあらゆるフェイズを通じ、「自分らしさ」=「My Style」を持っている人々へ、新しい「ライフスタイルの提案」をしつづけることで、「ヒトと世の中をより楽しく幸せにする環境=カルチュア・インフラ」をつくっていきます。 ■当社の事業内容: CCCは、「カルチュア・インフラを、つくっていくカンパニー。」をミッションとして掲げ、プラットフォーム事業、データベースマーケ ティング事業、公共サービスや地域共生に関わる事業のほか、数々のネットサービスや新たなプラットフォームサービスを企画し、プラットフォームを通じて新しいライフスタイルの提案を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 航空機に電動機を搭載し、省エネを測ることで温室効果ガスの排出を抑えることが目的です。本プロジェクトの中で電動機の開発業務をご担当いただきます。 ■魅力ポイント: 世界的な課題となっている温室効果ガスについてのプロジェクトであり、社会貢献制が高井業務となりやりがいを感じることができます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ