53943 件
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
-
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップクラス製品を多数保有し、多様な事業ポートフォリオで環境の変化に強い/世界のリーディングカンパニーとのビジネス展開/働きやすい職場環境づくりで離職率2%】 ■業務内容: (1)ナブテスコグループの財務・税務会計処理等の適法・適時対応および管理制度の維持・改善 (2)グループ会社への経理業務全般における支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: 当社税務に関する業務全般、グループ会社からの税務相談対応 ・法人税、消費税確定申告書作成または補佐 ・移転価格文書(MF、LF、CbCR)作成または補佐 ・各部署からの税務相談対応 ・国税調査等外部調査対応 ■仕事のやりがい・魅力: ・ミニコングロマリット企業のため、様々な事業を知ることができる ・実務を通して専門性を高めることができる ■職場環境 ・残業時間:25時間/月程度 ・出張頻度:2-3回/年程度 ・休日出勤:1-2日/年程度 ・有給取得率:約70% ・フレックス制度:4-5日/月程度 ・フレックスタイム:5:00〜11:00/13:45〜22:00 (コアタイム:11:00〜13:45) ・在宅勤務:4-5日/月程度 ■職場の雰囲気: ・週に一度のグループミーティングで情報の共有を図っています。 ・1ヵ月に一度の1on1、3ヵ月に一度の育成面談を実施し、上司と個別でコミュニケーションがとれる機会が多いです。 ・フレックスや在宅勤務も活用しやすい環境です。 ■キャリアパス(将来の育成予定): 税務業務のスペシャリストとなってグループ会社を指導できる人財となり、次世代のマネージャーとして育成予定です。 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は当社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ユカリア
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(19階)
1000万円~
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画 M&A
【執行役員直下のポジションで、数十億〜数百憶規模の案件に携われるM&A・経営企画担当/毎年110%以上で業績・人員共に伸長中・24年12月に東証グロース市場上場/日本の医療課題を解決する急成長ベンチャー企業】 ■はじめに: 病院を中心とした医療機関へのコンサルを中心に、ヘルスケア領域における幅広いバリューチェーンでの事業を展開する当社において、M&A領域担当のマネージャーとしてM&Aに関わる業務全般をご担当いただきます。 ■業務内容イメージ: ・M&Aを含めた中長期における全社成長戦略の策定 ・M&A案件のソーシング〜エグゼキューションまでの実務(一例) −新規投資案件の開拓〜実行全体(戦略立案・DD・交渉・クロージング等) −新規投資案件の事業計画策定、バリュエーション、提案・決裁資料作成 ・PMI関連業務 −M&Aに伴うPMIプラン策定、実行 −業績向上に向けたグループ各社の経営支援 −FP&A業務(連結・単体予算編成、業績管理・モニタリング) −その他の経営企画業務(IR・PR関連) ・マネージャー業務 −成果を発揮するための組織マネジメント −弊社経営陣らと共にM&Aを含めた中長期における全社成長戦略の策定 ※M&Aを実行し事業規模を拡大させていくことはもちろんのこと、それを企業価値向上へも繋げていく必要があります。弊社財務部門等と連携しながら、ご希望に応じて各種IR対応にも関わっていただくことも可能です。 ■組織構成: ・所属は経営企画部門となり、メンバーが7名います。上長(外資投資銀行出身)はM&A経験者の執行役となり、M&A未経験の方でも挑戦していただけるような教育体制が整っております。 ■当求人の魅力: 【チームの魅力】:執行役員高橋の直下にて、率先垂範しM&Aプロジェクトを遂行いただくことを期待しております。高橋を含めた経営陣と密に連携を取りながら、裁量権のある環境でM&Aプロセスを一気通貫で実行していくことで、成果を創出し更なるキャリアアップを実現することができます。 【M&Aの特徴】:投資領域は医療・介護・未病予防の三領域に広がっており、投資規模は数十億〜最大数百億円に及びます。主体性の歓迎される環境で、インパクトの大きな投資を実行することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京美装興業株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~899万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【建設業界で働き方改革/オーナー様への提案含め上流に携わる/独立系ビルメンテナンス企業国内トップクラスの実績と安定性/年間休日120日/土日祝休み/月残業35時間程度】 当社が管理するオフィスビル・商業施設・データセンターの修繕工事や新築工事の設備施工監理業務を担当頂きます。 ■具体的な業務: ・設備施工計画立案 ・工事案/計画の提案/プレゼン ・工事関連対応(顧客、協力会社との打合せ、見積作成、工事管理) ・診断業務(劣化診断、省エネ診断、長期修繕計画作成) ■業務の特徴: ・3人1組のチーム制を敷いているため休日対応などはなく、休日を柔軟に取得することが可能です。 ・当社では現在、約1,300棟の建物を管理しています。 ・小規模な建物から大規模な商業施設/オフィス/ホテル等様々な物件を担当いただきます。 ・基本的には同社が管理している物件の設備施工監理業務となるため、オーナーやお客様への提案/プレゼン業務等の業務についても、物件営業担当者と同行して担当いただきます。 ■配属部署: 配属先の建築部は30代〜40代前半の社員が中心に活躍しています。施工監理ポジションには現在20名が従事しています。 ■同社の特徴・魅力: ・1957年、ビルメンテナンスのパイオニア企業として設立された同社は、ビルメンテナンスからファシリティマネジメント、プロパティマネジメント、ビルエンジニアリング事業まで建物に携わる事業を幅広く展開しており、独立系トップクラスの実績と信頼を誇っています。 ・設立60年以上、従業員数は5000名(連結)以上の、安定企業です。
株式会社哲建
東京都新宿区下落合
下落合駅
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
■業務内容: 東京都内のマンションの新築工事や大規模修繕工事における建築施工管理をお任せいたします。 直行直帰型勤務として東京都内を担当します 。 (1)施工準備…工事計画、仮設計画、説明会、近隣への挨拶 等 (2)工程管理…工事者手配、出来高確認 (3)品質管理…各種検査、安全管理、環境管理 (4)施工図作成、予算管理、全体管理 ※案件によりますが、工期は4〜12ヶ月、受注金額は3,000万円〜数億円になります。 ■働き方: ・残業は少なく、18時の定時退社も可能です。 ・ひとつの現場の引き渡しが完了すれば、三連休の取得も可能です。 ・最大5日間/年の「リフレッシュ休暇」を導入。入社1年目から取得可能です。 ・1人の社員が現場の全責任を抱えないように案件毎にチームを作り、業務の負荷を軽減しています。 ※元請け案件がメインです。 ※緊急対応等でもチームメンバー同士で協力が行える為、ご家族の都合やお子様のイベントなどにほぼ100%参加できる働き方を実現してます。 ■同社について: 創業20年で業界の中では新進気鋭の当社ですが、多数のお客様から信頼を獲得。現在では、東京本社/東京/名古屋/大阪/広島/福岡営業所開設をし、2022年に沖縄営業所開設で6拠点まで拡大しております。大手企業との取引実績も多数あり、社長の「お客様からありがとうと言われよう」を合言葉に目の前の仕事に実直に取り組み、創業当時に担当したお客様のリピートにより案件も増え、順調に事業拡大しています。また、従業員やその家族のことも考え、働き方を工夫することでプライベートの充実を図り、従業員満足度や定着率の非常に高い環境です。
BIPROGY株式会社
東京都
600万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 購買・調達・バイヤー・MD 法務 法務・特許知財アシスタント
◆◆業界未経験可/旧日本ユニシス/東証プライム上場/平均残業時間16.3時間・離職率2.3%の働きやすい環境◆◆ 購買・調達における取引先との契約締結に向けた企業法務をご担当いただきます。 IT業界で国内・海外の様々な仕入先との契約締結事案に関して、営業担当者と連携して、法的アドバイザリーの立場で、契約書のリーガルチェックやリスクレビューなどを行い、営業担当にアドバイスを実践する役割になります。 相談ベースの受け身の対応ではなく、想定されるリスクを分かり易く伝えて取り除き、円滑・スピーディーに進め、ビジネスを加速させる事ができる方、また現行業務にとらわれることなく、メンバーと協調しながら自律的に組織業務の改善に向けて、リーダーとしてご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: ・契約書のチェックおよび改善案の提示(和文・英文) ・海外企業との各種契約に関する法務サポート ・社内法務部との各種相談打ち合わせと確認 ・法改正などの情報収集と既存契約書や社内規程への影響調査と更新 ・社内への契約締結プロセスの周知と徹底に向けた企画と実践 ・契約締結業務を中心とした組織業務の改善 ■仕事の内容 変更の範囲:入社後3年間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 ■キャリアその他: ・営業担当者とコラボしながら、幅広い取引先との多種多様な契約締結に臨んでいきます。 ・中途入社者でマネジメント職へステップアップした実績があります。 ■組織について: 購買マネジメント部:134名、ファシリティ調達&契約管理室:24名 配属予定組織:8名(男性:7名、女性:1名。20代:0名、30代:0名、40代:2名、50代:6名) うち経験者採用:2名) ■就業環境: ・有給休暇取得日数…年間平均13.6日 ・離職率…2.3% ・育休取得率…女性100%、男性48.4% ・平均勤続年数…21年(2020年度実績) ・全社平均残業時間…16.3時間(2020年度実績) 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府堺市美原区太井
■業務内容: 福岡県内のマンションの新築工事や大規模修繕工事における建築施工管理をお任せいたします。 直行直帰型勤務として福岡県内を担当します 。 (1)施工準備…工事計画、仮設計画、説明会、近隣への挨拶 等 (2)工程管理…工事者手配、出来高確認 (3)品質管理…各種検査、安全管理、環境管理 (4)施工図作成、予算管理、全体管理 ※案件によりますが、工期は4〜12ヶ月、受注金額は3,000万円〜数億円になります。 ■働き方: ・残業は少なく、18時の定時退社も可能です。 ・ひとつの現場の引き渡しが完了すれば、三連休の取得も可能です。 ・最大5日間/年の「リフレッシュ休暇」を導入。入社1年目から取得可能です。 ・1人の社員が現場の全責任を抱えないように案件毎にチームを作り、業務の負荷を軽減しています。 ※元請け案件がメインです。 ※緊急対応等でもチームメンバー同士で協力が行える為、ご家族の都合やお子様のイベントなどにほぼ100%参加できる働き方を実現してます。 ■同社について: 創業20年で業界の中では新進気鋭の当社ですが、多数のお客様から信頼を獲得。現在では、東京本社/東京/名古屋/大阪/広島/福岡営業所開設をし、2022年に沖縄営業所開設で6拠点まで拡大しております。大手企業との取引実績も多数あり、社長の「お客様からありがとうと言われよう」を合言葉に目の前の仕事に実直に取り組み、創業当時に担当したお客様のリピートにより案件も増え、順調に事業拡大しています。また、従業員やその家族のことも考え、働き方を工夫することでプライベートの充実を図り、従業員満足度や定着率の非常に高い環境です。
株式会社クマヒラ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
800万円~1000万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計(オフィス) 建築施工管理(店舗内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
創業120年以上を誇るトータルセキュリティ企業◇建築士・施工管理技士資格が活かせる!◇業界トップシェアのセキュリティ企業として社会の安全・安心に貢献する同社の「空間プランニング事業」において、将来の管理職候補を募集! ■採用背景: 同社の空間プランニング事業では、次世代の金融店舗の在り方を提案しているのみならず、金融機関以外の市場も拡大し続けています。今後の事業領域拡大を視野に入れた戦略的採用として、今回は将来的に部署のマネジメント業務をお任せできる管理職候補の募集となります。 ■業務内容: 空間プランニング事業の専門部署において、金融機関の店舗・オフィスを中心に新築・移転建替・改修といった多くのプロジェクトに携わりながら、意匠的なデザイン提案だけにとどまらない快適な空間を作り上げるのがミッションとなります。デザイン・ゾーニング計画から工事監理まで一貫したプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 ◇店舗・オフィスのプランニング ・現地調査やヒアリングの内容から、現状図・プラン図・仕様書・見積書を作成 ・作図はAutoCADを使用 ・プラン作成から工事手配、施工管理まで一貫して対応 ◇プロジェクトの総合的マネジメント(PM・CM) ・関連業者の取りまとめ ・工程およびコストの管理 ・アフターフォロー 【将来的にお任せしたいこと】 ◇部署長としてのマネジメント業務 ・適正な見積作成についての指示と、利益率向上のための受注判断 ・業務の明確化と人的リソースの適正配置 ・物件管理による顧客との関係強化 ・社内の他事業(セキュリティシステムなど)との連携推進 ・技術者人材の育成 ■働き方: 残業は月20〜30時間程度。作図専門のスタッフや営業担当との作業分担により、プロジェクト管理業務に集中できる環境です。土日祝日の工事対応が発生するものの、代休により休みを取っていただきます。 ■空間プランニング導入例: 【金融機関の新築移転】 建築的な美しさとセキュリティの両立させた店舗の提供 【ゴルフ練習場のリフォーム】 ゴルフ練習場の概念を取り払った空間デザインの提供 【サテライトオフィス施設】 町民の交流活性化と観光やビジネスに訪れる人の為のICTと学びの場としてセキュリティと空間デザインを総合的に提供 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス セキュリティコンサルタント・アナリスト
■業務詳細: ◎支店営業チームと連携した地域企業に対するセキュリティ対策の実態ヒアリング及びセキュリティ提案に向けたリード創出 ・システム構成/機密情報取扱い/情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態の把握 ・NW構成やクラウドサービス/デバイス利用状況やトラフィック、アクセス権限、ID認証運用状況等の洗い出し ・最新のサイバー攻撃動向や、同規模他企業と比較した際のセキュリティ対策の必要性訴求 ・当社セキュリティリスクアセスメントの概要説明 ・必要に応じたセキュリティ商材・サービスの提案 ◎セキュリティリスクアセスメント実施におけるアセッサーへの連携及びアセスメントサポート ・リード創出したアセスメント対象企業のアセッサー連携、アセスメント実施サポート(アセスメントの補助、サポート) ・アセスメント結果に基づく各種セキュリティガイドラインを踏まえた企業が講じるべきセキュリティ対策/運用のプライオリティ付けサポート ・セキュリティ投資ロードマップの策定サポート ◎既存ソリューションやグループ商材調達を踏まえた最適なソリューションモデル構築・提案 ・セキュリティロードマップのお客様提示 ・人的対策、技術的対策、ポリシー策定、ゼロトラ導入等、お客様への最適なソリューション提案 ■ポジションの魅力: ・拡大するサイバーセキュリティ市場においてビジネス創出・拡大に一緒にチャレンジしませんか? ・サイバー攻撃は日々巧妙化をし続けており、地域企業の被害も増加の一途を迎えているのが実態です。これまで企業内にある情報資産を守ることが中心であったサイバーセキュリティの世界も、テレワークやワーケーション進展により様々な場所から多様なデバイスを用いた働き方が一般的となっており、企業毎の業務運営実態や守るべきモノを踏まえた、企業最適なセキュリティ対策が求められています。 ・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。 等 ■組織構成: 担当部長1名/担当課長2名/チーフ3名/社員2名(MEチーム 担当課長2名、チーフ1名、社員2名も同ミッションに参画中) 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
株式会社ブロードバンドセキュリティ
700万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
所定労働6.5h・リモート可・残業月20h程度で働き方◎/外部のハッカー協会と連携・最新のセキュリティ知識やリスク事例を学べる環境!/Vision2030にて平均報酬1000万円以上を目指した人的投資に厚い企業です! ■業務内容 セキュリティ運用など総合的にITセキュリティサービスを提供する弊社で、 顧客にセキュリティインシデントが発生した場合の緊急対応の支援を担って頂きます。 ■業務詳細 ・顧客からの事故発生の連絡を受け、コンピュータやデジタル記録媒体、メッセージ、通信ログ/パケットといった、さまざまな観点から残された証拠を特定して頂きます。 ・専門的見地による事故発生の原因、被害範囲の特定を行い、セキュリティインシデント対応における顧客の初動対応を支援して頂きます。 ・セキュリティエンジニアのトップガンとしてご活躍できる分野で、市場価値が飛躍的に高まります! ■組織構成 20名程度在籍しており、40代の社員が多くいます。 ■就業環境 ・所定労働6.5hに短縮かつ残業20h程度/リモート可など健全に働くことが可能です。 ・社員はほぼ全員情報系出身・IT出身・セキュリティ出身でエンジニアの割合が70%を超えているため、エンジニアの方目線で働きやすい環境づくりに取り組んでいます! ・外部のハッカー協会と連携して最新のセキュリティ知識やリスク事例についての座学j等、知見やスキルを高められる環境です! ■同社について ITセキュリティサービスを提供する東証スタンダード上場企業で、経営ビジョン「Vision 2030」を打ち出しています! <経営ビジョン「Vision 2030」について> ・顧客数を2030年に3000社を目指しており、「便利で安全なネットワーク社会の創造」への貢献を目指しています! ・社員の平均報酬を2030年には1000万円以上を目指しており、すべての社員が安心してお客様のために働き、その価値に見合う報酬を受ける環境づくりをしています。 ・営業利益も2023年の約5倍となる25億円を目指して、企業価値の向上に取り組んでいます。
日本ジャイアントタイヤ株式会社
兵庫県たつの市龍野町中井
600万円~799万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【横浜ゴム子会社/貿易英語力を活かせる/年休121日・残業20時間/ 40代50代活躍中!】 OTR(オフザロードタイヤ)と呼ばれる最大直径約3.6m、重さ約3.7tの鉱山・建設用車両の超巨大タイヤを製造している工場で、タイヤの輸出に関する一連の業務とマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・3PL管理 ・出荷のための船の手配、手続き(様々な国のルールにあわせて手続きをおこなっていただきます) ・輸出担当者のマネジメント業務 ※出荷は基本的に船を使用します。3PLとの細かい調整や受取先とのやり取りも発生します。 ■組織構成 7名(男女問わず30代〜50代の方まで幅広い年代の方が在籍されています) ■働き方 ・年休121日 ・残業20時間以内 ・食堂、求職手当有 ・家族手当、住宅手当有 ・引越し手当有 ■スキルアップ ・評価制度も整っており、成果や結果だけではなく、どのように取り組んだかも重要なポイントとして評価され、社員一人一人の成長やパフォーマンス向上に寄り添う企業様です。 ・それぞれの職種に必要なコンピテンシー、リーダーシップ養成、語学研修など教育制度が充実しています。 ■企業概要: 同社は国内外で高い市場シェアを誇り、特にOTR市場においては世界3位のシェア率を持っています。それらのタイヤをオーダーメイドで生産しています。また、同社では品質と環境保護に積極的に取り組んでおり、1994年に日本のタイヤ工場として初のISO9002を認証取得し、現在ではISO9001、ISO14001も認証取得し、環境に配慮した高品質の製品づくりで社会に貢献しています。 拠点数は国内外に多数あり、事業も多岐にわたります。また、受賞歴も多く、業界内での評価が高いことが特徴です。 ■勤務地について 兵庫県たつの市: 自然や歴史、文化も豊かで播磨の小京都ともいわれています。また、瀬戸内でとれた新鮮な魚介類や、干拓地で栽培された野菜などが味わえます。神戸・大阪へのアクセスが良く、 JR1本で神戸まで約1時間、大阪まで1時間20分です。手延素麺「揖保乃糸」も特産品です。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄エンジニアリング株式会社
福岡県
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
〜プライム上場の日本製鉄G/平均勤続年数22.6年/年収1000万可/福利厚生充実/転勤なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■業務内容: 【変更の範囲:当社の定める業務】 二酸化炭素回収設備ESCAPに係る受注前の計画設計及び受注後のプロジェクト推進を担っていただきます。 具体的には、省エネ型二酸化炭素回収設備(ESCAPR)の計画/プロセス設計、見積業務、及びプロセス技術開発業務、受注確定後は実行設計業務をご担当いただきます。 ※省エネ型二酸化炭素回収設備(ESCAPR)について https://www.eng.nipponsteel.com/business/environment_and_energy_solution/energy_solutions/escap/escap/ <募集背景> 複数の入札案件を予定しており、二酸化炭素回収設備ESCAPR案件を担当者する人員を増やすべく採用します。 ■就業環境: 完全週休二日制・年間休日124日で、所定労働時間は7時間30分です。リモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は脅威の98%です。 ※総合職採用ですが、プラント職種は九州エリアのみのため、転勤は発生しません。 ■福利厚生: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:本文参照
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
〜プライム上場の日本製鉄G/年収1000万可/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■業務内容: 廃棄物発電施設、汚泥固形化燃料化施設、オンサイト発電施設等の配管計画~詳細設計をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・概略機器配置計画 ・配管レイアウト、ルート計画 ・架構・配管サポート計画 ・配管材料仕様、塗装・断熱仕様の検討 ・高圧ガス保安法、電気事業法、ガス事業法、消防法、石油コンビナート等法関連申請業務 ・配管強度計算(肉厚計算、熱解析、耐震計算、分岐補強計算) ・配管ローディングデータ算出 ・配管工事関連フォロー(協力業者への指示や問い合わせ対応) ・鋼管・継手・配管資材の技術仕様書作成 ・配管関連資材及び配管工事数量積算 ・配管関連資材調達、立会検査業務 ・設備スタートアップ業務(配管関連試運転業務) ■就業環境: 完全週休二日制・年間休日124日で、所定労働時間は7時間30分です。リモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は脅威の98%です。 ※総合職採用ですが、プラント職種は九州エリアのみのため、転勤は発生しません。 ■福利厚生: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h/在宅勤務可能> ■お任せしたいこと: SI開発における要件定義、設計、テスト、導入の各フェーズでのリーダー業務をお任せします。 ■当社の特徴: 西日本開発本部では業種にとわられず、色々な業種の業務系システム開発が経験できます。 将来的には中規模(50M\)以上のシステム導入において、PMとして要件定義から導入までを担って頂き、数件の経験後、上流工程のシステム企画も担って頂きます。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップを支援致します。 ■教育体制: 社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■同社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
〜プライム上場の日本製鉄G/平均勤続年数22.6年/年収1000万可/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開〜 ■業務内容: 当社では特殊形状の鉄骨構造に対する具現化技術(図面、製作管理、現場施工)をベースに日本全国の有名建築の鉄骨造を手がけています。 デザイン性や構造的な難易度から、元請けゼネコンだけでは具現化が難しい鉄骨造を、豊富な実績と知見を有する専門家の立場から様々な技術を用いて実現に導きます。 本事業におけるプロジェクトの実行(工作図管理〜現場での施工管理)とプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。 ■本ポジションの魅力: ニッチな業界であり、努力次第で最先端をいく技術者を目指すことができます。日本を代表する有名な建築プロジェクトに参画できる機会が得られます。 ■福利厚生: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。フレックスタイム制の導入や、退職金(規定あり)、再雇用希望登録制度など他にも様々な制度がございます。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務
NITTOKU株式会社
埼玉県さいたま市大宮区東町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【スタンダード市場上場/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■業務概要: FA関連自動機およびその周辺機器の構想設計職として、自社で開発製造される設備の構想設計業務を担当いただきます。 ■業務内容詳細: 量産ではなく、オリジナル製品の開発を中心に行っております。 これまでの実績により、取引先は国内外の大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが中心で高い技術力から多くの大手企業より信頼を集めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 業務例: ・諸元計算、構想図、原価見積作成 ・顧客との仕様打合せ ・購入機器メーカー、製造、購買との調整、折衝 ・仕様書等書類作成 ■長崎事業所の特徴: 2013年4月より、長崎県大村市での操業を開始し、100名以上が在籍しております。長崎事業所は、同社内での新規事業に取り組むための事業所であり、巻線設備以外の各種自動化、省力化設備事業を手掛ける新たな拠点として、大きな役割を担っています。 ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 ■今後の取り組み 【ブルーレイク戦略】 ブルーポンドの他社の優れたモノづくり技術と、NITTOKU独自開発の生産プラットフォーム・多軸同期制御を可能とするOSとが融合したエコシステムで、時代に合わせた変種変量混合生産に対応し、顧客を創造します。 【2026年3月期売上高500億円達成に向けて】 海外を中心にしたマーケティングを行い、また、オーダーメイド設備を提供する方針は継続しつつも設備のモジュール化(要素設備の標準化)を進めることで設計・製造の効率化を図ります。
昭和産業株式会社
東京都千代田区内神田
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
【大手コンビニへ、同社の業務用製品の販売/月平均残業15h程度/在宅勤務可/年休127日/東証プライム上場/離職率3.1%】 ■業務概要:【変更の範囲:同社の定める業務】 大手コンビニチェーンへ、当社業務用製品の販売をご担当頂きます。 ・小麦粉、食用油、プレミックス粉、パスタ、糖化製品などの商材を扱い、社内の開発部や生産部と連携を取りながら、同社の製造する食品素材製品をお客様に提案します。 ・大手コンビニチェーン本部、ベンダー開発担当者にメニュー提案を中心に行います。 ■組織構成: 配属予定の広域営業部CVSグループには12名のメンバーが所属しております。年齢や性別、入社形態に関わらず、様々なメンバーが働いている職場です(20代2名、30代7名、40代2名、50代1名)。 ■キャリアパス 入社後は社内研修やOJTを通して業務に慣れて頂き、数か月〜半年後に担当先を持ちます。 将来的には適性に応じて、他部署や他事業所(支店など)への異動も経験し、穀物のスペシャリストとしてキャリアを築いていけます。さらに、管理職へステップアップし、マネージャーを目指すこともできます。 ■当社の魅力: ・食品メーカーの中で日本トップクラスの穀物取扱量を誇る成長企業です。1936年に創業した歴史、東証プライム上場として安定している基盤を持ちながら、穀物の海外調達のみならず自社内での保管まで穀物の取扱量は国内食品業界トップクラスです。「穀物ソリューションカンパニー」として今期も順調に成長を続けています。 ・業界に先駆けたユニークな商品開発に取り組んでいます。顧客の調理の手軽さを求める声とヘルシー志向に応えて開発した「レンジでチンするから揚げ粉」は、既成概念を打ち砕く商品として大ヒットしました。 ・男女問わず幅広い世代が活躍しており、キャリア採用(中途入社)の社員も多く、多様性を尊重する職場です。福利厚生も充実しており、離職率は全社3.1%(2023年度)と、非常に長く働きやすい環境となっております。また、新卒入社3年後在籍率も89%(2024年4月1日時点)と高い数値を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋船舶株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
重工業・造船 総合商社, 建機・その他輸送機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【三井物産グループ/船舶関連ビジネスにおけるあらゆる課題を解決するトータルソリューションカンパニー/英語力を活かせる環境/研修体制充実/残業月30時間程度/リモート週2日可】 ■業務概要: ・新造船の計画と建造に関連する業務 ┗建造仕様の打ち合わせ、主要機器を製造するメーカーの選定、図面の承認作業、建造中の監督業務、引渡しに関連する業務全般 (対象船型はフェリーと漁船を除く一般商船全般:バルクキャリア、コンテナ船、プロダクトタンカー、ケミカルタンカー、LNGタンカー、LPGタンカー) ・新規則や新技術に関連する業務: ┗新燃料対応エンジン、燃料供給装置、PM式軸発装置、空気潤滑装置、風力推進装置などの性能評価・機器事業部が取り扱う舶用機器セールスの技術支援 ・航行ならびに荷役作業に影響する重要機器の就航後トラブル対応 ※出張頻度:平均して月1〜2回程度。 ※主な出張先:造船所(日本、中国、韓国)、舶用機器メーカー(国内、海外) ■配属先・就業環境: 6名(部長、メンバー2名、嘱託社員3名/30代2名、50代1名、60代2名、70代1名)で構成されています。 残業は月30時間程度。休日は年間125日で、土曜、日曜、祝日、年末年始6日が休日となります(有給休暇は入社日当日から20日付与されます)。 入社後基本的な業務に慣れて頂いたら月1回程度西日本(広島など)の国内出張をお任せする予定です。 ■当社の特徴: ・三井物産のノウハウとネットワークを最大限に活用し、用船仲介、中古船売買仲介、運航仲介、舶用機器販売、建造監理、海務コンサルティング、DX支援など、船舶関連ビジネスのあらゆる分野にわたって、多面的かつ専門的なサービスを提供しています。 ・約600隻にも及ぶ国内トップクラスの用船、運航取扱いを誇り、国内外の船主および造船所から高い信頼を得ています。船舶建造監理事業では、物流やトレンドを踏まえた船型の提案を始め、新造船の企画から仕様決定、図面の承認、造船所との交渉、契約書作成迄、幅広い業務を行っています。 ・三井物産よりLNG船の保有や運航会社の事業管理を数多く受託し、三井物産グループの一員として国内外の大手海運会社、エネルギー会社、会計や弁護士事務所、監査法人と既存案件管理と新規案件推進を行い貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱マテリアル株式会社
800万円~999万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【プライム上場非鉄金属大手メーカー/充実した福利厚生】 ■業務内容: 加工事業カンパニー本体及び国内・海外グループ会社へのERP導入の受注・販売・調達・在庫領域のIT側リーダとしての業務をご担当いただきます。 ・ERP導入の構想企画・実行計画の策定 ・プロジェクト管理(要員管理、計画管理、品質・納期管理、予算管理、課題管理、部門間調整を始めとしたコミュニケーション計画等) ・ERP Fit&Gap〜要求・要件定義 ・ERP導入実行における設計・開発・実装・検証プロセスの管理 ・移行・教育における計画策定〜実行支援 ■将来的にお任せする業務 新規ERP導入から保守体制整備の統括、その他の基幹システムの導入責任者(国内・海外の製作所或いは販売会社)等 ■キャリアステップ グローバルでのERP導入の責任者、海外販売会社のIT駐在員、或いはシステム系社員として他事業部・グループ会社をご経験いただく可能性もあります。 ■やりがい ・ERPの導入のプロジェクトで事業部として注目されており、事業部として受注・販売領域では初めてERPを導入するため、利用者との合意形成に難しさ、厳しさがありますが、その分やりがいを感じます ・スクラッチの基幹システムをERPにリプレースする計画が動き出しており、今後の業務やシステムの在り方を決する重要な業務を担っていただきます。 ・ERP以外にもDX推進業務プロジェクトにも参画する機会や、製造系システム構築の経験など幅広い領域で業務遂行が可能です。 ■出張について 有(国内:製作所及び支店/海外:海外販社) 頻度は検討フェーズにより異なりますが数か月に1回程度です。 ※システム稼働前後では長期間(1ヶ月程度)の可能性も有ります。 ■補足 プロジェクト状況にもよりますが、原則出社いただきます。状況によっては在宅勤務も可能です。 ■組織構成: ERP推進室 室長1名(50代)、他管理職4名(40代)、以下メンバー4名
古河電気工業株式会社
神奈川県横浜市西区岡野
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【プライム市場上場/GAFAを中心とした大手取引あり/事業将来性が高い商材/グローバル規模での開発ができる環境】 ■業務内容: 同社の技術担当として、放熱・冷却製品(ヒートシンク)の設計・開発、顧客対応等をお任せします。 担当製品はクラウド、AI、webサービスを提供する北米ハイパースケールデータセンターのサーバー向け(GAFA含む)となり、顧客のサーバーの仕様に応じたカスタム設計品です。 国内トップ、グローバルトップクラスのシェアと性能を誇ります。 ■業務フロー: 営業が新規引き合い受領 ↓ 営業と共に顧客ニーズをヒアリングしながら開発検討や解析を行い、 試作品設計を踏まえ、営業と共に技術プレゼンを実施 ↓ 受注 ↓ 量産対応では生産管理や工場側と連携し、業務を引き継ぎます ※各製品ばらつきはありますが、引き合い〜出荷までは1−2年程度の案件になります。基本的には、常に3—4件の案件を併行して進めていただきます。 ■ヒートシンクについて: 同社製品は、国内トップ、グローバルでもトップクラスのシェアと性能の高さを誇ります。 ・同社はヒートパイプにおいて60年以上開発を行っており、自社独自のノウハウを蓄積しています。 ・また、ヒートパイプの内部構造はある程度方が決まっている一方、いかに効率的な冷却をするか?といったテーマがあるため、本ポジションのエンジニアが顧客ニーズに沿って、レポートをもとにした提案などのサービス面でも顧客からの支持を得ています。 ■組織構成: 技術課は19名で構成され、うちエンジニアは11名です。 25〜52歳まで幅広い年齢層の方が活躍中。 中でも30代の方が多く、中途入社も4名と馴染みやすい環境です。 ■古河電工の魅力: ・プライム上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電気製品業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、三重工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。 ・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、平均勤続19年と長期的に働ける環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
マンパワーグループ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
650万円~799万円
ITアウトソーシング 人材派遣, 法務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【適正な事業運営の屋台骨を支える/根幹を支える大きなやりがいあり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ※ご経験や適正に応じて以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ・派遣、職業紹介事業に係る許可関係業務(行政指導/労働局との折衝対応、各種申請、届出(労基署への届出関係含む)、事業報告書作成、事業許可更新) ・労働関連法規に係る法改正対応、制度設計、運用提案、システム検討/変更 ・社内運用管理/支援(適正な派遣、請負契約の実態確認、無期雇用派遣労働者管理) ・就業規則改定/管理、各種規程/協定管理 ・社内外からの問い合わせ、法務関連相談対応(電話/メール)、教育/周知対応、トラブル対応 等々 ・優良派遣事業者認定事務局業務 ・Pマーク事務局業務(運用確認/見直し、社内監査、教育、更新審査等) ・外部評価、サスティナビリティ、ESG関連の監査対応 ・各種行政対応(監査、調査票作成等) ・人事労務関連業務(人事部門、事業部門と協業し、会社制度、運用等の設計/見直し) ■将来的に: マネジメント業務として課長の補佐および部門メンバーのフォローを担っていただきたいと考えております。 ■この仕事の魅力: 常に変化する労働市場において、適正な事業運営を行うための屋台骨を支える仕事です。業法の法改正も少なくなく、当社ビジネスを適切な形で実行させるためのスキームを検討することにも関わります。業務は多岐にわたりますが、当社事業の根幹を支える大きなやりがいを感じられます。コンプライアンス推進が事業の発展に直結する、その業務の最前線で活躍が出来るポジションです。 変更の範囲:本文参照
アイング株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, 建築施工管理(店舗内装) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
~ビルメンテナンス業界大手/そごう西武・セブンイレブンジャパン・トヨタ自動車などが顧客/中途入社でもハンデなく活躍/多彩なキャリアパス/転勤無し/育休・産休復帰率100%/喫煙者0!~ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 首都圏の百貨店やショッピングモールなどのコンストラクションマネジメントをご担当いただきます。百貨店、店舗ブランド、工事代理店の間に入り、商業施設(主にそごう西武)の店舗入替プロジェクトの推進を担います。百貨店が店舗の入替を指示した際にプロジェクトがスタートします。リニューアルからメンテナンスまで一元管理しているため同社の競合はなく、そごう西武の案件はすべて同社が請け負っています。著名デザイナーと仕事するケースもあります。 ■業務詳細: ・店舗内装の設計管理 ・百貨店から降りてくる予算の管理 ・百貨店や店舗ブランド、設計事務所との打ち合わせ ・プロジェクトの納期管理 ・依頼元百貨店役員へ企画のプレゼンテーション ※設計や施工管理の実務は関連企業が行います。納期通りにプロジェクトを遂行することがミッションです。 ■配属部署について: 空間創造事業部施工管理部門には70名のメンバーが在籍しています。電気・管工事・内装各担当に20名ずつ程度、CM部には14名を配置しております。50代や、再雇用制度を利用した60代の方も多く在籍しており長期就業が可能な環境です。 ■働き方: 土日休み、平均残業25時間となります。案件は半年~2年ほどの工期となり、終了ごとに最大1週間の休暇取得が可能です。将来はマネジメントに進む、施工管理技士の技術を極める、デザイン設計に進む、など多様なキャリアアップの道がございます。 ■企業特徴: 1973年に設立以来、全7事業(清掃・警備・設備管理・環境・空間創造・資産価値創造・人材サービス)にわたる多事業展開により安定した経営基盤を築いております。そごう・西武など高いサービスレベルが求められる商業施設や、セブン-イレブン・ジャパンが顧客です。商業以外にも、紀伊國屋書店やトヨタ自動車など他業界の大手企業が主要顧客であり、企業の中長期的な安定性も見込めます。社内全面禁煙、有給休暇積立制度、記念日休暇など、社員の働きやすさにも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
SBI生命保険株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
生命保険, 営業企画 支払査定
【SBIグループの安定基盤/ワークライフバランス◎/残業時間10h程度/個人の裁量が大きい環境です!】 ■業務内容:団体保険にかかる以下の業務を主に担当いただきます。これまでの経験を生かしてみませんか。 1. 団体保険の団体設置、引受・保全・支払に関する事務企画及び事務設計 2. プロジェクト案件の企画・推進・調整・管理 団体保険部は、金融機関のお客様に対し、団体信用保険の事務(引受・収納保全・支払・事務企画)を担当しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: 裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方のために キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ■教育体制: ・SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ■ポジションの魅力: ・マネージャー職として、主に新規の金融機関への事務折衝、UAT(受入テスト)を担当いただき、安定した業務フローの構築、業務効率の向上をめざします。 ・業務の性格上、社内外の多くの部署や業者との会議・ミーティングをファシリテートするなど、幅広い企画業務を行います。 ・将来的には、ご本人の意志を確認しながら上級管理者としての登用もありますので、是非ともチャレンジしてください。 ■企業の魅力: ◇リーズナブルな保険料とインターネットによる手軽なお手続きが多くのお客様に好評いただき、保有契約の加入者数が40万人を突破しました! ◇人財の育成に注力しており、お客様へ最高のサービスを提供するビジネスを通じて社員も会社も成長していくことを目指しています。 ◇SBIグループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。 ◇キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するのチャンスがあります。 ■部長からのメッセージ: SBI生命は新しい業容拡大中の会社で、一緒にチャレンジしていく仲間を募集しています。人財の育成に注力しており、お客様へ最高のサービスを提供するビジネスを通じて社員も会社も成長していくことを目指しています。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■募集背景: ・ディスラプターの登場によって、各業界のビジネス環境は劇的な変化を遂げています。 ・いかに時代に適応したビジネスモデルを創造し、マーケットで勝ち抜いていくかが主題となっている状況下であるからこそ、当社では、顧客基盤である「製造業」をメインに“コンサルティング”から“AIモデル構築”、”AIシステム開発”まで一貫して行うことができる、独自のポジションを築いております。 ・今回は顧客のデータ利活用構想と我々の持つAIテクノロジーを結び、顧客の課題解決を先頭に立って進めるDXコンサルタントを募集します。 ■業務概要: ・主に全国の顧客(製造業)から要望があるAI活用の課題に対し、提案〜分析のリードをお任せします。 ・当社のデータサイエンティストと共に、デジタル技術や先進手法を用いて、顧客データの利活用や分析手法の検討を行っていただき、そのマネジメントも担っていただきます。 ・製造業におけるAI/データサイエンス事業を行っている当社の先端技術センターにて、AI導入支援/企画、PoC/フィジビリティ検証、AIを推進するための組織づくりコンサルティングやAIの人材育成などクライアントのAI取り組みレベルに応じた様々なサービスメニューの提供に携わっていただきます。 ■使用ツール: Linux/Windows/Python/SQL/AWS/GCP/Azure/Docker/kubernetes/Hadoop/Jupyter Notebook/TensorFlow/PyTorch/Kubeflow/Redmine等 ■組織構成:先端技術センター(全体70名) ・DXコンサルタント:7名、シニアアナリスト:25名、アナリスト:38名 ※開発は規模により2〜5名のチームで構成されています ■案件事例: ・半導体設計・評価における多目的最適化の論文調査 ・電気自動車の電池性能向上の要因分析 ・自動車部品インバータ回路基板の品質検査 ・自動運転向け画像認識技術 ・航空機の飛行経路/飛行時間のばらつき要因分析 ・XAIによる機械学習モデル解釈支援など ■やりがい: ・白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 ・プロセスが自由なため、様々な技術を試せる環境で働くことができます。
東興ジオテック株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
ゼネコン 建設コンサルタント, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) メンテナンス
【東証プライム上場髙松コンストラクションG/年間休日125日/資格手当あり/男性1ヵ月以上の育児休業取得実績あり/残業30H程】 ■業務内容: ・耐火炉プラント工事の施工管理業務をお任せします。 ■主な施工内容: ・工業炉、焼却設備の耐火工事(焼却炉の断熱) ・工業炉、焼却設備の点検工事 ・煙突内部ライニング工事(排気、排熱による腐食防止) ◇実際に施工するのは作業員の方々に行っていただきメインは協力会社の職人、作業員の安全確保と工程管理を行っていただきます。 【具体的な業務】 施工計画書の作成 安全法令遵守の確認 作業品質の管理(資材などの品質チェック、工事内容の検証) 外注費用の見積もり ◇1現場で複数名体制を敷き、担当工区の工程管理、安全管理、品質管理、原価管理を行っていただきます。 【案件規模・工期】 ・工期が短い!平均:3〜5か月 下請け工事として工区の一部を施工することが多いため、元請け現場と比較すると工期が短いです。 ■当ポジションの魅力: (1)残業代全額支給+各種手当の充実 ・平均残業時間30時間 取引先顧客が大手企業様となるため、無理な残業は行わず残業時間の徹底をしています。20代~70代の社員が勤務しており、 安定的な長期就業が叶う環境です。 ・各種手当 現場勤務手当:日額1,000円〜2,500円 資格手当 :月額5,000円〜10,000円 消費税手当 :月額11,000円〜23,000円(※入社翌年度より支給) ・車は会社貸与、現場との直行直帰可能 ・出張時には宿泊費、水道光熱費、帰省旅費は会社負担 (2)創業から無借金企業! 特殊工事を専門におこなう業態のため同業他社が少なく、安定して受注を受けることができるため安定した経営基盤です (3)平均勤続年数15.4年 東証プライム上場の髙松コンストラクショングループに属し、それに準じた充実の福利厚生や働きやすさ (4)その他 男性施工管理社員の1ヵ月以上の育児休業取得実績が複数あり
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
~Microsoft×Accentureの合弁会社/技術とコンサル両面で顧客を支援/ハイブリッド勤務可~ ●アクセンチュアとマイクロソフトのジョイントベンチャー ●上流から下流までを網羅するアバナードのデリバリーモデル ●マイクロソフトのテクノロジーノウハウを持ち、アクセンチュアのビジネス面での知見を最大限に活用 ■職務概要:【変更の範囲:なし】 本ポジションではお客様が抱えるサイバーセキュリティ上の課題を明確化し、昨今急増するサイバー犯罪からお客様の企業価値を守るためにサイバーセキュリティソリューションの実現を技術的知見に基づいて行っていただきます。当社の強みであるマイクロソフトテクノロジーに精通しつつ、マイクロソフト社やサイバーセキュリティ企業が提供するベストプラクティスを理解し、プロジェクトメンバまたはチームリードとして、デリバリーリードの管理の元、デリバリーの実施を行うことが求められます。 サイバーディフェンス領域では、ネットワークやサーバー機器、端末等各エンドポイントおけるシステム情報やユーザのアクティビティを収集および分析し、対策を行うためのソリューションを提供します。 ■職務詳細:本ポジションでは以下の業務をご担当頂きます。 (1) デリバリー推進 ■ソリューションのデリバリー (要件定義、基本設計、詳細 設計、開発) の実施 ■デリバリーリードへの報告業務 ■タスク遂行に必要なプロジェクト関係者またはお客様と の共通理解の構築 ■チームタスクまたは担当タスクの具体化と進捗管理 ■チームメンバーまたは個人の業務管理 ■ネットワーク、クラウド等基盤またはアプリケーションシステ ムの導入に関する要件定義やセキュリティ対策設計、構 築経験 ■就業環境: ・フルリモート(プロジェクトによる。オンサイト・リモート何れの可能性もあり) ・フルフレックス制度/時短勤務制度 ・育児休暇取得率女性100% ※男性も70%の方が取得しています。2019年度以降 ・キャリア・アドバイザー制度:現場配属後は、PJTで関わることのない先輩社員が1名付き、キャリアパスについて気軽に相談ができます
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ