62382 件
東芝プラントシステム株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
-
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【社会インフラに貢献!/電気工事士資格保持者歓迎/フレックス制度有/東芝グループの安定企業/トータルエンジニアリングを提供/年間休日131日/裁量・規模感◎】 ■業務内容: 当社の社会インフラ事業部・社会インフラ公共建設部にて、上下水道施設における電気工事の設計・施工管理業務をお任せします。 ■組織構成: 所属予定部署には現在81名が在籍しており、そのうち女性も2名活躍しております。平均年齢は46.6才と、幅広い世代が所属しております。 ■当社の雰囲気: 本社はフリーアドレスと在宅と出社のハイブリッド勤務で業務をしており、フリーな環境の職場です。また、サイトは技術者出身の所長が主体の現場事務所であり、フレンドリーな環境であり、さらに当社は配管、電気、建築の技術者も一緒になってコミュニケーションを主体として業務を進める雰囲気です。 ■当社について: 東芝グループのプラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリングを手掛け、全世界をフィールドに人々の生活と社会基盤を支えている会社です。 社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。
アンリツ株式会社
神奈川県厚木市恩名
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
学歴不問
〜5GやFAの発展に寄与するグローバル計測器メーカー/海外売上比率70%/フレックスタイム制/転勤無し/年休127日/完全週休二日制(土日祝)〜 ■募集背景・概要 : 通信計測カンパニーでは、6G(第6世代)通信をターゲットとした研究開発を進めています。 6G市場は、普及が始まった5G(第5世代)と比べ、更なる高速通信が求められ、100GHz〜300GHzでの通信をターゲットとした検討が進められております。この新しい市場に向け、果敢に挑戦し、やる気と開拓者精神のある人材を求めています。 ■業務内容: 6G 市場向け測定器に搭載するデバイス、周辺回路を含むハードウェア開発を担当いただきます。 ■当社について: ・当社は1895年に誕生した計測器/品質検査装置メーカーです。 ・計測事業では、通信用及び汎用計測器、測定システムを開発販売しています。5G関連の需要が拡大中で国内シェア1位、世界シェア3位を誇るグローバルリーディングカンパニーです。たとえばスマートフォンを出荷前に、“海外でも電波が正しくつながるか”など、数百にのぼる項目が同社の測定器でチェックされています。IoTの流れから自動車や家電、スマートファクトリーの分野でも需要拡大中です。 ・PQA事業では、自動重量選別機、異物検出機など、食品・医療・化粧品向けの生産管理/品質保証システム等の開発販売を行っています。生産ライン自動化を背景に需要拡大しており、国内シェア2位、世界シェア3位を誇ります。例としてはコンビニなどのお弁当に“異物が混入していないか”“入れ忘れた食材がないか”などを、アンリツの品質検査機で確認して店頭に並びます。
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
1000万円~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【職務の概要】 グローバル経営基盤強化のための最適なデジタル・ビジネス・インフラ実現のため、クラウド領域、データ分析基盤の整備・運営・活用支援を実現できる人材確保、及びAI等のITテクノロジーを用いたデータ利活用を推進する人材を求めています。 【職務内容】 1、データ分析基盤の最適化、運用保守及び活用支援 ・クラウド上のデータ分析基盤の設計・構築・運用(DWH) ・データパイプラインの設計・最適化(ETL) ・BIツールを活用したデータ可視化・分析支援 ・データ活用のためのガバナンス・セキュリティ管理 ・上記に付随する計画の立案・管理、環境整備に伴う社内規則、ガイドライン等文書作成・管理 2、各部門/販社のデータ利活用支援 3、その他、各種関係するプロジェクト管理に付随する業務 【責任範囲】 ・データ分析基盤に関する企画とプロジェクトのリード、ならびに、安定した管理・運用 ・当社各部門/販社に対して、ビジネス上の課題を発見・整理し、適切な解決策を企画・提案・協議・合意形成に導く ・担当するプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしてDX/IT企画導入関連プロジェクト遂行に責任を持つ 【当社について】 当社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。
中野冷機株式会社
東京都
550万円~699万円
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
【自社案件のみの施工管理で労働環境改善しませんか/年休125日/大手顧客中心/創業100年超えの老舗冷凍・冷蔵設備メーカー】 ■仕事の内容: 大手コンビニエンスストアやスーパー、物流センターに冷凍・冷蔵ショーケースや冷凍機、ユニットクーラーなど「食の安全を守る冷凍・冷蔵設備」の施工管理をお任せします。 ◆ご経験やご希望に応じて以下どちらかの部門に配属となります。。 ・スーパー案件担当:首都圏がメインで、店舗改装時には夜間勤務もありますが、短期かつ終了時間が明確で働きやすい環境です。土日はお休みです。 ・物流センター案件担当:遠方への長期出張(3か月〜半年程度)が発生しますが、住まいや出張手当が提供されます。設計修正については本社の設計積算チームがサポートし、日々の残業は1〜2時間程度、土曜出勤は月2回程度で、年間平均残業時間は40時間程度です。 ≪仕事の魅力≫ 毎日の生活で目にする冷凍・冷蔵ショーケースなどの扱うため、自分の仕事が生活に欠かせない場所を作り上げることに繋がる、やりがいのある仕事です。 ■研修制度: 入社後半年〜1年間は現場や本社での研修があり、経験が浅い方でも活躍できる体制が整っています。 ■取引先: 全国のスーパー、大手物流企業やゼネコンなどが取引先です。 ■当社の魅力: 冷凍技術の進化や通販の普及により、冷凍物流倉庫や冷凍販売棚のニーズが増加しています。国内唯一の専門メーカーとして、多くの大手スーパーやコンビニと取引があり、安定した経営基盤を持っています。海外進出も積極的に行い、中国や東南アジアのコールドチェーン物流のニーズが増加しています。当社は上海に製造拠点を持ち、積極的に拡大を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属アクト株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【自動車ドア部品で世界シェア20%のTier1メーカー/オンライン面接OK/30代での管理職登用実績あり】 ■業務内容: ドアラッチを中心としたドア廻り、メカトロシステム製品におけるECU開発設計業務を担当頂きます。現在、メカトロシステム製品の開発強化に取り組んでおり、そのための人材補強、採用となります。 【具体的には】 ・パワースライドドア/パワーテールゲート等のシステム製品の量産開発(先行開発含む) ・新製品開発において自部門のメカ開発やMBDチーム、カーメーカー等および関係部署との連携、企画〜設計〜評価〜製品化 ・メカ機構と作動を理解上で制御内容検討/制御仕様書作成 ・ECU回路の概要(構成)検討/ハードル要求仕様書作成 ・ECUサプライヤーの詳細設計内容について成果物評価/精査実施 ・制御の妥当性確認 ※個々の技術/知識/スキル/経験等より判断した業務形態で上記に携わっていただきます。 ■働き方: 三井金属社と同じ人事制度を取り入れ、管理職クラスで年収約1000万円台となる賃金設計となっています。年功序列ではなく、30代半ばで管理職に任用された実績も複数あります。評価制度も定性定量両面で実績を評価します。離職率5%程度、平均勤続年数は20年を超えます。 ■当社特徴: ・当社は三井金属グループ中核企業であり、連結売上高958億円、従業員数3800名を誇る自動車部品メーカーです。 ・当社のドアラッチ(ドアを車体に対して強固につなぎ留める機構部品)は世界トップシェアを誇ります。21年新車販売ランキングトップ10の10車種全てに当社社製品が導入されています。 ・ドア部品について半世紀以上にわたりノウハウや技術を蓄積し、かつ完成車メーカーに属さない独立企業であり、ほぼ全ての完成車メーカーとの取引があります。 ・当社は世界で初めてパワースライドドア開発に着手したパイオニアで、パワースライドドアを始めとしたドア周辺部品のシステム制御製品の開発を推進しています。 ・今後さらにEV化の流れにより異業種からの新規参入が盛んになり、生産台数の増加が見込まれており、同社製品のニーズもさらなる高まりが期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 機械・電子部品・コネクタ
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて電池研究開発に関する一連の業務・バッテリ設計業務及びバッテリ構造・安全業務、その他それに付随業務をお任せします。 ■職務詳細: 電池研究開発に関する一連の業務・バッテリ設計業務及びバッテリ構造・安全業務、その他それに付随業務をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社マンダム
大阪府大阪市中央区十二軒町
650万円~799万円
化粧品, 販売促進・PR SCM企画・物流企画・需要予測
◎東証プライム上場/GATSBYやLUCIDO等/女性事業〜男性事業まで◎ ■採用背景: EC業務の拡大に伴い、自社ダイレクトECのフルフィルメント/システム対応ができる組織へと強化するのと共に、EC事業基盤構築に向け、自社ダイレクトEC/モール出店型ECの推進と運営を強化すべく募集をしております。 ■業務内容: BX推進部にてフルフィルメントの業務を担っていただきます。 ・自社ダイレクトEC/モールECにおけるフルフィルメント業務 ※社外取組先(コールセンター、倉庫、決済代行業者等)への指示および運営管理 ※コールセンターからのエスカレーション対応、お客様からの問い合わせ対応 ※ECカートシステムの対応(自社EC・Amazon・楽天等) ・ダイレクトEC、モールECにおける顧客/販売データおよび市場データ分析 ※コミュニケーションの担当者と連携しながら販促及びに業務改善 などを実施していただきます。 ■求める役割と今後の展望: ・フルフィルメント業務を中心としたEC事業推進 ・自社内でのEC販売ノウハウの蓄積と人財育成 ■組織構成: 部門長(60代男性)、所属長2名(40代男性)、メンバー11名(20〜60代男女) ■キャリアパス: フルフィルメントの業務を牽引頂き、マネジメントをしていくことやECマーケティングなど適性に合わせたキャリアパスの機会もございます。 ■当社の特徴: ・男性化粧品のカテゴリーキャプテンとして、2027年創業100周年 ・カジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」 ・数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進、フルフレックスタイム制、在宅勤務制度など、様々な制度を取り入れています。 ■当社の製品(一部抜粋): <GATSBY/ギャッツビー> 1978年発売以来、いつの時代も常に「旬のかっこよさ」を提案し、男性のトータルグルーミング研究に根ざした確かな品質で、高い認知と信頼感を確立してきたメンズコスメブランド。 <Bifesta/ビフェスタ> 素肌から輝きたい女性に、キレイを楽しむクレンジングシーンを提案するブランドとして2011年に誕生。現在では、日本だけではなく、アジア各国で支持されています 変更の範囲:会社の定める業務
振興電気株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
550万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜新卒の採用人数も毎年安定/風通しの良い社風で働きやすい/大規模案件多数で売上80億と安定成長中/残業月29時間/希望しない転勤なし/長期休暇も可/土日祝休・年間休日123日〜 ■業務 以下施工管理業務をお任せします。 ・工程管理、作業工程の確認、施工図作成、現場作業員への指示や進捗管理といった施工管理業務 ・資機材や労務の発注、管理を行う発注業務 ・原価管理、品質管理、安全管理 ■入社後 既存メンバーについて業務を行いながら会社に慣れた後、2年目以降は管理職へ昇格可能◎ 年齢に関わらず2、30代でも積極登用!社員の意思を尊重し任せる社風のため、若手にも積極的なチャンスを与え、成長の機会をつくっています。※もちろん役職に応じた昇給あり 入社3年目で施工管理責任者を任せられる社員も!優秀な社員が多い環境で、スキルアップしませんか? ■働き方 ・土日祝休、年休123日◎もし休日出勤をした場合は、必ず代休を取って頂きます。年末年始や夏季休暇に加え、現場間で連続5〜7日ほどの休暇も可能です。 ・残業は29時間と年々減少。面倒な事務作業は専任が担当!全員にipadも支給し、効率よく働けるように取り組んでいます。 ・育休取得実績も年々増加。女性は100%、男性も3名中2名が取得しています※2024年度 ■魅力 ・社員の成長をサポートする資格取得制度や階層別研修を積極的に導入しているため、他社と比べても、当社社員の実力は高いと自負しています。未経験者や新卒も活躍していますのでご安心ください。 ・今後、ASEANでの事業展開に力を入れていくため、将来的に海外で活躍できる可能性もあります。社員の「やってみたい」という気持ちを尊重する社風です。 ・タワーマンションから学校、スーパーコンピュータ設置施設まで、民間・官公庁を問わず多様な現場を経験できます。10億円を超える大型物件にも携わることができます。 ・社員を大切にする社風は勿論、年間休日123日、福利厚生の充実から、長期就業の方がほとんどです。 ・仕事ぶりを正当に評価するため、中途入社におけるハンデはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, リサーチ・市場調査 営業企画
関連する展示会、学会にも積極的に参加いただき、常にアップデートされた情報を社内に展開していただく業務です。 【具体的な業務内容】 ・展示会や学会への参加、技術動向や各メーカーの動向調査 ・調査会社へ依頼や勉強会参加、調査内容の共有 ・営業担当と顧客先へ訪問し、今後の動向調査 ・市場調査の結果を部内や社内にフィードバック ・新規装置開発および弊社装置拡販のため、営業戦略立案/推進 【入社〜業務キャッチアップの流れ】 当社の事業内容や製品についての教育、研修、セミナーを受けていただきながら、OJTやで上記業務内容の実務をキャッチアップいただきます。半年ほどはキャッチアップに時間をかけていただくことを想定しておりますので、無理なく業務の習得に集中いただける環境です。ゆくゆくはチームリーダー、管理職とキャリアアップいただくことを期待しております。 【募集背景】 ・当社装置の売り上げ拡大に伴う、営業組織の強化のため ・定年退職を控えているメンバーの補填、将来的な戦力補強のため 【役割】 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 【組織構成】 40名(マーケティング担当:1名) 【職場の魅力】 ・半導体製造装置のうち電子ビームマスク描画装置、エピタキシャル成長装置、マスク検査装置、の3製品を中心として、製造・販売・保守を行っています。特に最先端電子ビームマスク描画装置では世界シェアトップクラスです。 ・キャリア入社者も多い部署で、馴染みやすい環境です。 【当社の魅力】 ・半導体産業は60兆円を超える市場にあり、今後もさらなる拡大が期待されています。その産業の中で当社の電子ビームマスク描画装置は世界シェアは90%以上。世界の半導体市場を支えています。 ・国内および世界においてトップクラスのシェアを有しています。そのため、価格設定権を持ち、価格競争に陥ることがないことから、メーカーでありながらも営業利益率20%超と非常に高い収益性を誇っています。この高い収益性をベースにさらなる新製品開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友ベークライト株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~999万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【住友G/東証プライム上場/産業用フィルム事業の拡販戦略に携わる/年間休日122日/住宅手当・家族手当あり福利厚生◎/残業20h】 ■業務内容: 国内外の半導体や電子部品メーカー向けに製造工程で使われるフィルムの営業活動を行って頂きます。 ■業務詳細: ・機械メーカーへのバリアフィルムの販売、拡販 ・直接顧客を訪問してPR活動 ・社内にて営業先での課題を解決するために、どんな施策を行うのかなどを企画、提案を実施 ・販売戦略の立案、社内報告資料の作成、見積・サンプル対応、売上管理等の社内業務 ※出張:月1〜10回程度/国内、中国、ASEAN等 ■扱う製品例: ・スマホや自動車の回路基盤に搭載される、多数の電子部品を搬送するための包装フィルム等 ■業務のやりがい: ・世界的知名度の高い顧客に対する営業活動 ・新規商権獲得時に世界で販売される商品に関わることができた達成感 ・当社には世界シェアNo.1製品が様々あり、顧客の信頼が高く、その中で「製品を売る」という仕事にやりがいを感じる ・半導体工程で使われる様々な部材の知識が身に着く ■グループビジョン: ・カバーテープ事業は日本、中国、ASEANの3拠点で事業を拡大させ2030年までに1.7倍の売上拡大を図る。 ・ダイシングテープ事業は上記3拠点プラス米国、台湾、韓国での拡販で30年2.6倍の売上拡大を図る。 ・離型フィルム事業は中国、ASEANを対象に2.4倍の売上拡大を図る。 ■就業環境: 14名、(部長1名、グループリーダー2名、管理社員8名、中国南通市赴任2名、マレーシア赴任1名) ※20代2名、30代2名、40代2名、50代6名、60代2名 ■住友ベークライト株式会社とは: 日本で最も歴史があるプラスチックメーカーです。 「ベークライト」とは、プラスチックの中で最も古いフェノール樹脂の商品名で、1911年に同社が日本で初めて工業化に成功しました。海外拠点は関係会社等も含めると15カ国29ヶ所にのぼります。また、販売面でもEME(半導体封止用エポキシ樹脂成形材料)などが世界でトップクラスのシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【フレックス制度有/東芝グループの安定企業/トータルエンジニアリングを提供/年間休日131日/裁量・規模感◎】 ■業務内容: 諸官庁施設、鉄道関連施設における電気工事の施工管理業務をお任せします。 ■当社の雰囲気: 本社はフリーアドレスと在宅と出社のハイブリッド勤務で業務をしており、フリーな環境の職場です。また、サイトは技術者出身の所長が主体の現場事務所であり、フレンドリーな環境であり、さらに当社は配管、電気、建築の技術者も一緒になってコミュニケーションを主体として業務を進める雰囲気です。 ■当社について: 東芝グループのプラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリングを手掛け、全世界をフィールドに人々の生活と社会基盤を支えている会社です。 社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
【年間休日128日/フレックス/東証プライム上場/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【業務内容】 "最先端の技術を駆使し量産化実現に向けて機械系開発を推進していくポジションです。革新的な製品開発に挑戦する絶好の機会です” 機械設計技術者(SE、課長)として、新製品開発初期に定められた要求を考慮し新製品の開発、試作品や課員育成等、リソース管理を実施する。みずから要素の開発リーダーや実務者として開発に参加することも含める。 1)量産製品の開発及び既存製品の設計変更(50%) ・新規製品の設計開発段階において、海外の開発・製造拠点を含めた関連部門と円滑な連携を行い、定められた新規製品や既存製品の設計開発プロセスに従って、対象となる製品の設計、開発、評価を実施する。 2)各国医療機器規制に基づく設計開発文書の作成(30%) ・新規製品の設計開発段階において上市予定の各国における医療機器規制に基づく設計開発文書の作成、および既存製品の法規制対応を実施する。 3)各PJに参加する人材の進捗管理と効率的運用(20%) ・機械技術者が参加しているPJの状況に応じて、機械設計者を臨機応変に運用し、各PJ開発が円滑に進むよう施策を立案し実行する。 【責任範囲】 ・機械設計を主とする業務全体に対して技術開発業務に関連する立案と実行を行い、各種マイルストーンの達成および説明に責任を持つ ・担当業務における物品・情報の管理 【当社について】 当社は企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT、AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【マーケティング部門でのご経験をお持ちの方歓迎/年間休日128日/東証プライム上場/海外売上比率80%のグローバル精密機器メーカー】 ■職務の概要: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ■業務内容: ・アイケア事業部が販売する商品に関するプロダクトマーケティング業務 (市場投入から販売促進までの一連のプロダクトマーケティング) ・アイケア事業におけるデジタル媒体を活用し販売を促進するデジタルマーケティング業務 ・アイケア事業に関するブランディング戦略、マーケティングコミュニケーション戦略の企画立案、および実行管理 ・グローバルマーケティング組織における事務局業務 ・上記に関わるプロジェクトの進捗管理、管理に必要な会議運営、報告資料作成 ■責任範囲: ・課長職、もしくはSE職としての採用、上長(部長、課長)の指示に基づいて業務を推進する ・上長より権限移譲された範囲で担当者・もしくはエキスパート職としての責任を持つ 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
〜東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループの中核企業/国が推進するDXを進めております/フルフレックス・働きやすい環境◎/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■概要 ・東証プライム上場/独立系SIとして、業界トップクラスの利益率を誇る当社にて、〈超高速開発〉〈クラウド〉〈セキュリティ〉の3軸をメインに、トータルITソリューションの提案を行っていただきます。 ※あらゆる業界に対して一気通貫でDX推進するための提案ができるため、顧客に入り込んでいき、お客様の経営課題、生産性向上に貢献できます。 ■業務内容 ・お客様のDXを実現する自社独自のトータルITサービス「HARMONIZE」(主にシステム開発、クラウド製品、セキュリティ製品)のご提案いただきます。 ※深い知識が必要な場合(例:インフラの構成、セキュリティの構成など)には、プリセールスやSEと連携いただき、一緒に提案をします。 ※新規顧客については反響や過去取引がある企業へのアプローチになるため、飛び込みやテレアポなどは殆どございません。 【主な業界】製造(鉄鋼等)・流通・建材・食品・サービス(学習塾等)など 【注力顧客群】年商500~2000億市場 ■「HARMONIZE」とは ・JBCCグループが提供する超高速開発、クラウド、セキュリティ、APIデータ連携等のソリューションを、経産省の提唱するDXフレームワークの枠組みに基づいて、強化、再構築したサービス体系です。 ■ポジションの魅力 【利益率・給与水準は業界トップクラス】 ・上記独自のITサービスにより、売上総利益率は30%を記録しており、SI業界においてもトップクラスの実績かつ、給与の還元が可能です。 ※40代以上の平均年収:1000万以上 ※2023年&2024年冬のボーナス支給額では、情報通信業界で1位を獲得、圧倒的な利益率および還元となりました。 【多様な働き方を推進】 ・フルフレックス、在宅勤務可、短時間/短日数勤務、分割勤務など、フレキシブルな働き方を推進しております。育休手当80%保証(国の水準は67%)等の独自取り組みなども日経に掲載・評価されるなど、生産性の高さと安心を両立できる点が魅力です 【裁量/成長環境◎】 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
700万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
〜日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: ◇IoT製品及び機構設計開発 ・産業機器および家電機器の開発 ・構想構造検討、機器設計、部品設計 試作 評価試験 ・3Dモデリング 2D図面作成 指示書 仕様書 シミュレーション ◇プロジェクトリーダー業務 ・顧客折衝/見積書作成/費用管理含むプロジェクトマネジメント ■案件事例: ・IoT機器開発/映像機器開発/配送ロボ開発/ECU基板開発/白物家電開発 ・リチウムイオン電池開発/ポータブルバッテリー開発/蓄電池開発/BMS開発 ・サイネージ開発/プロジェクタ開発/Proカメラ開発 ・PLC開発/サーボアンプ開発 ■魅力: ・外装CAD、回路設計、FPGA設計、製品出荷に必要な試験を一気通貫で対応可能 <機構設計技術者割合>※パートナー含む エナジー関連(蓄電池、民生電池(樹脂・板金)):56% 外装設計(医療関係、日用品雑貨、他(樹脂・板金)):19% メカ設計(駆動メカ、ロボットアーム、他(樹脂・板金・駆動部品)):17% 評価(信頼性試験・衝撃試験、他(段ボール・緩衝材):9% ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社ダイフク
滋賀県蒲生郡日野町中在寺
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 物流や製造業向けのマテハンシステムを扱うイントラロジスティクス事業部にて、リフタや台車、制御盤などのマテハン設備の制御ハード開発設計に従事いただきます。 具体的な業務としては、開発テーマ探索、お客様のニーズ、競合情報をもとに製品化の方針決定、機械の構造検討、図面作成、試作評価、原価算出、設計合理化、生産性改善、コスト改善、品質改善業務などに従事いただきます。 <設計業務に関して> ・回路設計(電源、動力、制御、通信、安全回路など) ・盤設計(筐体、機器配置) ・配線系統設計 <仕事の進め方> 開発テーマに関しては、営業・エンジニアリング部門と協議し検討をしていきます。 機械・制御・ソフトなど別領域の知見を持つエンジニアが製品ごとにチームを編成。協力して業務に取り組みます。 開発スパンは案件にもよりますが、約1年〜。 習熟度次第ですが、全体の仕組みを理解し、回路設計から配線設計まで一貫して対応することが多いです。 ■やりがい・魅力: ・新しい商品を開発し世に出て行く姿を見られること。 ・他事業部よりも開発規模が大きく開発テーマの豊富さ、技術領域の多様性があること。 ・他事業部と比べて、新しい技術に挑戦しやすい環境であること。 ■組織構成: ・IL事業部 生産本部 開発部80名 ※配属グループは面接内でご本人様の適性とご志向を擦り合わせし判断させていただきます。 ■配属事業部について: イントラロジスティクス(Intralogistics) 一般製造業・流通業向けシステム eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。 自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。 これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。 ■休日出勤について: ・繁忙期は月に1〜2回あるケースもございます。 ※有給など休暇は取りやすい職場でございます。 変更の範囲:会社内のすべての業務
光工業株式会社
京都府京都市伏見区竹田中島町
くいな橋駅
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【大阪ガス・長谷工コーポレーション・きんでんなど大手取引多数/健康経営優良法人認定企業/社員の満足向上委員会等働きやすい環境を目指しています】 ■当社について: 戦後の復興期に京都の道づくりをするために生まれ、京都の街を60年以上に渡り支えてきた伝統ある総合建設会社。インフラを支えているだけでなく、京都に暮らす人々に寄り添った会社です。 ■業務内容: ・クライアントとの打ち合わせ、施工図の作成、施工計画の立案、現場管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 【施工対象】舗装工事(電線の地中化・マンションの外構・地下のガス管工事)、道路改修工事、橋梁改修工事 ※各工事において選任をつけるため、人によってはほとんど夜勤がない方もいらっしゃいます。配属は入社後の適正に応じて判断いたします。 【エリア】京都府9割・その他関西圏1割 【金額】数百万〜十数億円 【工期】数週間〜約1年 もし、現職よりもっと大きな規模の工事にチャレンジしたい!という希望があれば、まずはサブ担当としてお任せし徐々にメイン担当としてご活躍いただけるようサポート致します。 ■社風: ◇“社員の満足”向上委員会 当社の「満足向上委員会」は、社員の満足を高める会。社員の声を吸い上げて、働きやすい環境をつくることを目指しています。要望や良い提案は必ず責任者会議で検討し、フィードバックします。 ◇経産省が認めた「健康経営優良法人」 当社は「健康経営優良法人2024」に認定されています。つまり従業員の健康を経営的な視点で考えていると経済産業省が認めた会社。ワークライフバランスの良さや社員の心身の健康がポイントです。 ◇社員の心・体のケア 仕事をより楽しんでもらえるよう社内のコミュニケーションをしっかりとるようにしています。 夏祭りや焼肉大会を中心に社員の皆さんが楽しんでもらえるような 行事を企画しています。 ■組織構成: 工事部33名 20代4名・30代〜40代20名・50代〜60代10名 ■働き改善に向けて: ・現場で仕事でできるよう、パソコン支給をしているため、基本的には自宅から現場への直行直帰となります。派遣社員の方に現場作業や内勤作業を協力いただくことで、働き方改善につなげております 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
〜東証プライム上場2,000名以上規模のJBCCグループの中核企業/国が推進するDXを進めております/フルフレックス・働きやすい環境◎/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■概要 ・東証プライム上場/独立系SIとして、業界トップクラスの利益率を誇る当社にて、〈超高速開発〉〈クラウド〉〈セキュリティ〉の3軸をメインに、【幹部候補】として、トータルITソリューションの提案・組織マネジメント・育成等を行っていただきます。 ※今後注力領域としている、「年商500〜2000億の市場」に対して、DXパートナーとして推進いただきます。 ■業務内容 ・お客様のDXを実現する自社独自のトータルITサービス「HARMONIZE」(主にシステム開発、クラウド製品、セキュリティ製品)のご提案 ・人材育成 ・組織マネジメント ※育成やマネジメント等については、ご経験に応じてお任せいたします。 ※深い知識が必要な場合(例:インフラの構成、セキュリティの構成など)には、プリセールスやSEと連携いただき、一緒に提案をします。 【主な業界】製造(鉄鋼等)・流通・建材・食品・サービス(学習塾等)など 【顧客群】年商100~2000億市場 ■「HARMONIZE」とは ・JBCCグループが提供する超高速開発、クラウド、セキュリティ、APIデータ連携等のソリューションを、経産省の提唱するDXフレームワークの枠組みに基づいて、強化、再構築したサービス体系です。 ■ポジションの魅力 【利益率・給与水準は業界トップクラス】 ・上記独自のITサービスにより、売上総利益率は30%を記録しており、SI業界においてもトップクラスの実績かつ、給与の還元が可能です。 ※40代以上の平均年収:1000万以上 ※2023年&2024年冬のボーナス支給額では、情報通信業界で1位を獲得、圧倒的な利益率および還元となりました。 【多様な働き方を推進】 ・フルフレックス、在宅勤務可、短時間/短日数勤務、分割勤務など、フレキシブルな働き方を推進しております。育休手当80%保証(国の水準は67%)等の独自取り組みなども日経に掲載・評価されるなど、生産性の高さと安心を両立できる点が魅力です 【裁量/成長環境◎】 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府門真市松葉町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 家電・AV機器・複合機 画像処理
〜日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務概要: RTOS(リアルタイムOS)での組み込み開発の実装およびプロジェクトリーダーをお任せします。カメラ・映像処理のプロ集団に身を置き、更なる成長が可能なポジションです。 ■業務詳細: ・イメージング機器のソフトウェア開発担当(要件定義・基本設計・詳細設計・設計レビュー・実装・評価) ・顧客折衝・見積書作成 ■案件事例: ・デジタルスチルカメラ開発 ・一眼レフカメラ開発 ・デジタルビデオカメラ開発 ・多目的カメラ(BOXカメラ)開発 ・業務用カムコーダ/編集装置開発 ※カメラ・映像処理のプロ集団です。 ■求人の魅力・特徴: ・ソフトウェア開発の上流工程〜下流工程まで全て担当できます。 ・商品づくりの大部分を経験できます。 ・オフショア開発:委託先は23名体制で、常時開発を実施しております。ブリッジエンジニアとしても活躍可能です。 ・「ネットワーク」「コーデック」「オーディオ」等のワーキンググループがあり、新しい知見を身に付け、技術を磨くことが可能です。 ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社SCREENホールディングス
京都府
800万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップ級シェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)〜 ■業務内容: SCREENグループの製品EHSの戦略企画・推進を担う重要な役割をお任せします。 ■具体的には: ・製品のライフサイクルアセスメント(LCA)に関する戦略企画・推進 ・環境法規制および業界標準に基づくコンプライアンスの確保 ・製品環境に関する社内教育およびトレーニングの実施 ・その他環境負荷低減のための改善提案 ■当ポジションの魅力: ・専門知識の活用と成長:知識を深め、最新情報を学び続けることができます。 ・事業への貢献:半導体をはじめとする多角経営を進める企業体の発展に寄与できます。 ・チームワーク:さまざまな部門と協力しながら働けます。 ・キャリアの安定性:専門知識の需要が高く、長期的な安定が期待できます。 ・国際的な視野:グローバルな視点で仕事を進める機会があります。 ■当グループについて: SCREENグループは、「環境経営(E)」「健康経営(H)」「防災安全(S)」を統合マネジメントシステムとしてISO14001(環境)、ISO50001(エネルギー)、ISO45001(労働安全衛生)、ISO22301(事業継続)の4つのマネジメントシステムの認証を取得し、運用しています。気候変動、国際的な環境規制の強化、環境負荷の低い製品に対するニーズの高まり、製品の大型化に伴う作業安全リスクの増大、就業形態の多様化による従業員の健康管理の複雑化、自然災害の影響による事業またはサプライチェーンの中断といった、さまざまなリスクと機会を包括的にマネジメントしています。 ■当社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社SHOEI
東京都台東区台東
600万円~799万円
その他メーカー スポーツ・アウトドア用品, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 営業企画
【グローバルブランド『SHOEI』 ヘルメットの製造メーカー/販売網は日本、欧州、北南米、オセアニア、アジア等世界60カ国以上/ヘルメット分野ではほとんどの国でシェアトップクラス/高い中途比率/英語活かせる◎/平均残業10時間/フレックス制度あり/土日祝休み/年間休日122日/長期就業可能◎】 ■業務内容: プレイングマネージャーとして、欧州、北米、アジアエリアをメインとした海外代理店管理をお任せします。ドイツ・フランス・イタリア・中国・タイに海外子会社があり、それ以外のエリアについては代理店制度を取っており、その代理店の販促、営業支援を行っていただきます。 【注力エリア】 欧州・北米エリアは比較的歴史が長く安定しているため、今後は中国・東南アジア等のアジアエリアの売り上げ拡大を考えております。また、新たな販売地域の開拓も継続的に検討しています。 ■業務詳細: 国内にいる際にはメールを中心にコンタクトを取っていただくとともに、必要に応じて海外に出張して現地の市場視察を行ったり、代理店とコミュニケーションを取っていただきます。 ・新製品情報の説明 ・各地の市場の把握 ・各地代理店に対する販売戦略の浸透 ・各地代理店からの注文受付と工場への伝達 ・貿易に関わる各種手続き (メインはアシスタントのフォローになります。) ※代理店はファミリー経営の企業も多く、関係構築を深める事が重要になります。自社の利益は考えつつ、代理店の経営にも配慮して関係性を築く必要があります。 ※各地の優秀な業績の代理店や販売店を日本に招いて工場をアテンドする事等もあります。 ■ポジションの厳しさ: 為替相場や在庫状況、販売状況を常に考える必要があるため、常に情報をアップデートする必要があります。 ■配属先情報: 海外営業部:営業職の男性 5 名、営業事務の女性が 3 名の計 8 名の組織です。全員中途入社です。 ■募集背景: 世界各地に商品を展開している状況において、各マーケットによりきめ細かく対応するために人員体制を充実させるべくこの度人材の募集をいたします。 ■社風: フラットな環境であり、コミュニケーションが取りやすい環境です。有給休暇の取得率が高く、産休・育休の取得実績もありますので、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナノエッグ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
化粧品 医薬品メーカー, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
新規作用機序に基づく皮膚疾患治療薬の開発を進める当社にて、独自のDDS技術(ナノカプセル・ナノキューブ等)を活かした医療機関専売化粧品・機能性化粧品の処方開発を担当いただきます。 ■具体的な業務について ・新製品の処方開発(スキンケア) ・既存製品の改良(安定性向上・テクスチャー改善・機能性強化 ・原料の選定・評価(機能性化粧品原料の研究・活用) ・試作・検討(ラボスケールでの試作、サンプル評価) ・製造プロセスの検討・スケールアップ対応(工場との連携) ・品質管理・安定性試験の実施 ・最新の皮膚科学・DDS技術の研究および応用開発 ■当社の魅力: 当社は、独自の皮膚研究、ナノテクノロジーを基盤に、皮膚からアプローチする負担の少ない治療法の確立と、注射針を使わない医療社会の実現をめざす「皮膚医療のエキスパート集団」です。難治性皮膚疾患をターゲットとした新しい医薬品の研究開発から、新しい発想で効果的なエイジングケアを追求する機能性化粧品の開発・販売まで、常識にとらわれないチャレンジを続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 倉庫管理・在庫管理 生産管理
■業務内容: 生産計画の策定、生産プロセスの監視、プロジェクト原価の管理、在庫管理などの業務をチームの一員として管理する業務です。 営業、製造、調達、設計、工事など他部門と連携し、プロジェクトの遂行を最適化します。 ■やりがい・魅力: ◇個人の裁量権限が大きい 自分で仕事の方法を考え、独自のアプローチでプロジェクトを進めることができる。これにより、自らの創意工夫を最大限に活かし、主体的に取り組むことができる環境が整っている。 ◇チャレンジできる環境 新しいアイデアや挑戦を歓迎する文化が根付いている。失敗を恐れずにチャレンジし続けることで、自己成長を実感できる環境が整っており、新しい取り組みを歓迎する文化がある。 ◇自分の得意分野を伸ばせる それぞれの社員が自分の得意分野を活かし、さらに伸ばせる環境がある。専門知識やスキルを磨きながら、自分の強みを最大限に発揮できる業務に取り組むことができる。 ■組織構成: 管理部49名。管理部配下として、生産管理G17名、プロジェクト管理G21名、出荷G8名。 生産管理Gの男女比:男13名、女4名。20代、30代が9名で若手が主軸となり活躍している。 ■配属事業部について: スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供。 これらのシステムはダイフクが業界に誇る非接触給電等の高い技術力により低発塵、低振動、高信頼性を実現しています。 また近年では、窒素パージやエア浮上といったユニークな技術で半導体の微細化、液晶の高精細化ニーズにも応えており、北米、韓国、中国、台湾などで、数多くの納入実績を誇ります。 ■出張の頻度: 平均月1回程度です。 出張先は国内現場、海外現法など。 出張は担当者自身の判断で行うため、出張のタイミングや期間については先方と調整しながら行っています。 ■休日出勤について: 多くはありませんが業務の負荷により個人で判断しています。 休日出勤を一切しない担当もいるが、月2回も出れば多い方です。 基本的に業務負荷についても担当者自身が個人で判断しています。 変更の範囲:会社内のすべての業務
ABB株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(地階・階層不明)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(新規中心)
【世界の産業設備を支える・大手顧客多数/海外出張あり/創業130年超の安定企業/世界をリードするエンジニア企業でキャリアアップ/リモートあり・フルフレックス・土日祝休み・年休125日】 ■業務内容 ・蓄電池、太陽光、風力発電などの再生可能エネルギー市場の企業に対して、ソリューション提案(新規営業)をおこなっていただきます ・ABBのスイッチギアやリングメインユニットと他社のトランスをベトナムの工場でセットにし、パッケージとして販売します 複数製品をかけ合わせて、最も顧客のニーズに合うものは何かを考えながら提案していただきます ・はじめは既存メンバーが顧客情報を仕入れているものの、まだ回り切れていない企業を中心にアプローチをおこなっていただきます。 ・そのほかの開拓方法はネットでの検索、展示会での名刺交換、DM、テレアポなど様々な手段がございます ・既存メンバー2名との分担は、ご入社いただく方のスキルによって検討する予定です(事業内容、性質、エリアなど) ■ミッション ・担当部門の販売量、構成比、収益性目標に焦点を当た、製品/システム/サービス/ソリューションの提案・販売 ・顧客との効果的な関係の維持、販売プロセスを通じた顧客の満足度向上 ・販売計画の作成、定期的なレビュー、潜在的な受注不足に備えたリカバリープランの提案 ・営業プロセスにおける事務手続きの管理、サポート ■このポジションの魅力 グローバル企業、かつ業界でグローバルのトップクラスのシェアを誇る企業での経験は非常に貴重です。 高圧・特高圧製品では世界トップクラスを誇る当社で、マーケットの製先端、日本企業にはないデジタル機器を扱うことができます。 ■組織構成 ・10名〜13名程度のチームのうち、今回のrenewable market担当の既存メンバーは2名 ※既存メンバー:40代前半(盤メーカー出身)、30代後半(重電業界出身) ■出張 国内:月の約半分ほど発生。1回あたりは長くても3泊ほど 海外:年2〜3回ほど ※顧客工場の監査などで発生
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ