63268 件
株式会社Luup
東京都品川区西五反田
不動前駅
900万円~1000万円
-
不動産管理 土地活用, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていくLuupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ/事業拡大期にジョイン!〜 事業の急激な成長に合わせて、データ活用に対するニーズも急速に高まっています。それにLUUPのサービスを定量的に誰よりも理解して、LUUPの事業成長に貢献するMLエンジニアを募集しています。 ■業務詳細: ・ビジネス課題の構造化と、課題解決のための定量的アプローチの設計・実行 ・各種データの探索的分析・可視化・統計的検定などを通じた課題発見、仮説構築、改善施策の提案 ・各領域(需要予測、プライシング、ルート最適化、異常検知など)におけるモデル / アルゴリズムの設計・実装・本番運用までの一連のプロセスの推進 ・モデルや分析結果に基づく意思決定支援と施策立案 ・経営陣・プロダクト・オペレーションなど多様なステークホルダーと連携した課題解決の推進 ・中長期的なデータ活用戦略の立案と、新技術・手法のR&Dの企画・推進 データ活用において、ビジネスの課題を深く理解した上で、最適な機械学習ソリューションを設計・実装・運用できるエンジニアを求めています。予測モデルや最適化アルゴリズムの開発から、本番環境での安定的な運用まで、技術的な実現可能性とビジネスインパクトの両面を考慮しながら推進できる方が期待される役割です。 ■ミッション・解決したい事業課題 ・需給予測モデル構築 ・オペレーション最適化 ・車両配置の最適化 ・ポート獲得のエリア戦略 ・トラブルを未然に防ぐための異常検知 ・プライシング最適化 ■仕事の魅力: ・社会的意義のあるサービスの課題を解決することで、直接社会に影響を与えられる ・多種多様なデータが集積された豊富なデータ資産を用いて先進的な手法に取り組める ・R&Dとビジネス寄りの両立した役割を担える ・様々な部門の課題に携われ、幅広い経験を積める ・前例のない課題解決への挑戦 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜英語を活かして働ける・国籍不問!/リモートワーク可/年間休日126日・土日祝休み/海外事業専門の開発コンサルタント/日本で5本の指に入るオリコングループの中核企業〜 ■業務内容: 豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社にて、橋梁開発プロジェクトにおける開発コンサルタント(水理・水文エキスパート/道路・橋梁)としての業務をお任せします。 〈具体的には〉 ・河川の水位や流量、降雨量における変化の計測、観測 ・評価基準の設定と分析 ・水文資料の整理、品質管理 等 ■働き方について: ・土日祝休みで年休120日以上でフレックスタイム制、リモート制度を用意しており、ライフワークバランスを保って働ける環境です。 その他、リフレッシュ休暇等の制度もあり、メリハリを持って業務に取り組んでいただけます。 ■子育て世代へのサポートも拡充しており、下記制度をご用意しております。 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 等 ■当社・当グループの特徴: 当社は、日本で5本の指に入る建設コンサルタントであるオリエンタルコンサルタンツグループにおける海外開発事業の中核をになっております。 これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ケイアイスター不動産株式会社
埼玉県本庄市西富田
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜前年収保証/東証プライム市場の安定基盤/新・ダイバシティ経営企業100選に選出/DX認定事業者/売上高3,425億(2025年3月期)〜 ■職務内容: 主力事業の新築分譲住宅を建築するための用地仕入れ営業をご担当いただきます。 <仕事の流れ(例)> (1)不動産仲介業者から情報収集し、用地を選定 (2)現地調査を実施し、土地の形状・周辺環境を確認 (3)土地評価と販売計画を立案 (4)社内承認後、契約を締結 (5)社内関連部署と連携して住宅を建築 (6)完成後、不動産仲介業者へ販売促進を依頼 ■当ポジションの強み: 【コンパクト分譲開発×情報データベースの蓄積】 競合他社が4〜10棟希望の多棟一括開発を行うのに対して、弊社では1〜2棟の小規模な土地を仕入れデザイン性の高いコンパクト分譲住宅の開発を実施。分譲開発の経験・データを短期間且つ大量に蓄積することが可能です。 またこの仕組みにより、営業担当として仕入れ取引の経験を数多く積むことができるため、スピード感をもって成長ができます。 【頑張りが正当に評価される環境】 目標と実績による公平な評価を実施。上長と1on1にて目標を設定し、振り返りを実施。実力次第で役職や年収アップが叶う環境です。 ■キャリアパス ・全国出店が盛んであり、マネジメントポジションのポストが多数、挑戦が可能な環境。 ・社内公募制度やFA制度を用いて、ご本人のキャリアを最大限に広げられる環境がございます。 (例)FA(フリーエージェント)制度 →1つの職種を3年経験するとキャリアチェンジも可能な制度。 ■当社の魅力: ・多様化するニーズやライフスタイル、エリアの特性に合った、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりを実現。また「社内責任一貫体制」で 用地の取得/開発/企画/施工/販売という住まいづくりのプロセスに加えて、アフターサービス/リフォーム/買取りなど、住んだ後も責任を持ってフォローすることで顧客にきめ細やかで迅速な対応を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
振興電気株式会社
550万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜新卒の採用人数も毎年安定/風通しの良い社風で働きやすい/大規模案件多数で売上80億と安定成長中/残業月29時間/希望しない転勤なし/長期休暇も可/土日祝休・年間休日123日〜 ■業務 以下施工管理業務をお任せします。 ・工程管理、作業工程の確認、施工図作成、現場作業員への指示や進捗管理といった施工管理業務 ・資機材や労務の発注、管理を行う発注業務 ・原価管理、品質管理、安全管理 ■入社後 既存メンバーについて業務を行いながら会社に慣れた後、2年目以降は管理職へ昇格可能◎ 年齢に関わらず2、30代でも積極登用!社員の意思を尊重し任せる社風のため、若手にも積極的なチャンスを与え、成長の機会をつくっています。※もちろん役職に応じた昇給あり 入社3年目で施工管理責任者を任せられる社員も!優秀な社員が多い環境で、スキルアップしませんか? ■働き方 ・土日祝休、年休123日◎もし休日出勤をした場合は、必ず代休を取って頂きます。年末年始や夏季休暇に加え、現場間で連続5〜7日ほどの休暇も可能です。 ・残業は30時間と年々減少。面倒な事務作業は専任が担当!全員にipadも支給し、効率よく働けるように取り組んでいます。 ・育休取得実績も年々増加。女性は100%、男性も3名中2名が取得しています※2024年度 ■魅力 ・社員の成長をサポートする資格取得制度や階層別研修を積極的に導入しているため、他社と比べても、当社社員の実力は高いと自負しています。未経験者や新卒も活躍していますのでご安心ください。 ・今後、ASEANでの事業展開に力を入れていくため、将来的に海外で活躍できる可能性もあります。社員の「やってみたい」という気持ちを尊重する社風です。 ・タワーマンションから学校、スーパーコンピュータ設置施設まで、民間・官公庁を問わず多様な現場を経験できます。10億円を超える大型物件にも携わることができます。 ・社員を大切にする社風は勿論、年間休日123日、福利厚生の充実から、長期就業の方がほとんどです。 ・仕事ぶりを正当に評価するため、中途入社におけるハンデはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
正起金属加工株式会社
愛知県知多郡武豊町冨貴
富貴駅
600万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 プラント機器・設備
〜原則、夜勤無し!/常駐で勤務可能!/会社の安定性◎/転勤無し〜 【大手鉄鋼メーカーとの取引があり安定した基盤/売上1兆7000億円・東証プライム上場の阪和興業グループ】 ◎阪和興業グループだからこその安定経営 ◎安定経営だからこそできる長期就業 ◎安定経営だからこそできる最新機械の導入 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 設備メンテ課長として、以下の業務をお任せします。 ・機械設備のメンテナンス ・機械設備の修理及び補修(簡易なもの) ・導入する機械設備へのアドバイス ・機械設備の操作方法の現場作業員への説明 ・小規模設備メンテ、修繕業者対応 ・トラブル対応(日々管理、設備異常/故障時の応急対応等) ■社員のための3つの就業環境 (1)クリーンな空間 リサイクル事業という性質上、環境保全に対する意欲が高く、作業場以外にはクリーンな空間が多いです。 (2)夜勤無し 原則、夜勤勤務はしておりません。 (3)常駐で働ける就業形態 原則、出張はございませんので、常駐で勤務していただきます。 ■当社について: 大正3年に創業して以来、アルミ脱酸剤の事業と空き缶のリサイクル事業(CAN TO CAN)を行っています。アルミ脱酸剤事業では大手鉄鋼メーカーとの長年の取引があり、当社にしか作れない製品を納入しています。CAN TO CAN事業では、大手独立系商社の阪和興業株式会社との取引があります。大手の鉄鋼メーカー・商社を顧客に持つため、安定性がございます。 ■事業の特徴: 高い水準で安定したものづくりが当社の特徴です。リサイクル事業は原材料の特性上、在庫のコントロールが非常に難しく、一定の量と質を保った製造にはノウハウが必要になります。しかし当社は、大手高炉メーカー様へ、継続したアルミ脱酸剤の納品実績があります。長年のお取引の中で、厳しい基準を満たした質の高い製品を作り続けてきました。求められたクオリティに責任を持って全力で応えていくこと。リサイクル事業による地球環境・社会への貢献に誇りを持つこと。こうしたマインドが堅実なノウハウを育み、100年続く企業としての高い技術力へと繋がっています。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
東京都
システムインテグレータ 総合電機メーカー, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【事業・組織構成の概要】 先端のデジタル技術(セキュリティ、IoT、AI、Cloudなど)を活用した、システム基盤の開発、およびクラウドベースのテクニカルサポート/サービス運用を行うことで、デジタルビジネス拡大と収益最大化を図る組織となります。 【職務内容】 <ミッション> 製造・流通・金融業界等の民需企業のお客さまは、コロナ過におけるリモートワークの増加によりゼロトラストを前提としたセキュリティ対策が急務になっています。我々は、セキュリティSI(コンサル・提案〜設計〜構築〜運用)を通して、顧客企業様にクラウド、ID管理・認証、ゲートウェイ、ネットワーク、デバイス(端末など)など幅広く、セキュリティシステム・サービス・ソリューションを提供しています。 今般、セキュリティアーキテクト/スペシャリストを募集します。 <具体的なプロジェクト想定> ・お客様:エンタープライズマーケット(製造業、金融業、流通業、サービス業、交通・物流業など) ・対応技術領域:セキュリティシステムの提案〜設計・導入、脆弱性診断、ペネトレーションテストなどの技術力を活用したセキュリティインテグレーション。 活用する製品・サービスは、自社製だけでなく、OSSを含めたグローバルレベルで幅広く活用されているものも対象です。特にセキュリティは技術の進歩が速いことから、実績のない最新技術・製品を活用する場合は、社内外有識者・技術力を集結して事前検証(PoC)から取り組んでいきます。 【ポジションのアピールポイント】 <想定キャリアパス> セキュリティ技術のスペシャリストとして「上級アーキテクト」または「マネージャー」いずれかを目指していただけますが、本人の希望(やりたいこと、スキルアップしたい技術など)を毎月の面談(1on1)で確認しながら、上司と一緒に考えていきます(マネージャーは組織運営だけでなく、プロジェクトの参画及びアーキテクト育成も行います)。もし業務内容が本人の希望に合致しない場合は、社内の異動制度を活用することもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
都市銀行, 金融法人営業 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
SMBCの本部セクションであるプライベート・アドバイザリー本部/HRアドバイザリー部にて、SMBCの取引先企業に対する情報提供・ソリューション提案(人材戦略に関するもの)を行います。 【主な活動内容】 ・取引先企業の人事・経営部門に対し、SMBCの法人営業フロント部署(法人営業部、営業部)と連携し、人材戦略に関する各種情報提供やSMBCグループ各社と協働してソリューション提案を行います。 【背景】 ・「人材版伊藤レポート」の公表から4年経過し、日本企業も、人材を「資本」として捉えその価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげていくという「人的資本経営」への取組を順次進めています。 ・従前より、銀行は企業を「ヒト」「モノ」「カネ」の三要素で把握することが多かったですが、取引先企業の企業価値向上の支援を銀行のミッションとするのであれば、今後、「ヒト」=「人的資本」にまつわるサポートも非常に重要になるとと考えています。 ・SMBCでは、特に取引先企業の人材戦略に関する情報提供・ソリューション提案を「人事ソリューション」と称し、他メガバンクと差別化可能なエッジと位置付けて、対応を強化しています。【変更の範囲:当行の定める業務】 ■配属予定の部/グループ: HRアドバイザリー部/ソリューショングループ 【部のパーパス】 『働くヒトと企業に寄り添い続け、豊かなミライを創る。』 【部のミッション】 ・人事ソリューションの企画・開発・推進 (人材紹介業務を行うグループ会社「SMBCヒューマン・キャリア」を所管) ・確定拠出年金業務(運営管理業務・商品販売業務)の企画・推進 (運営管理業務を行うグループ会社「ジャパン・ペンション・ナビゲーター(J-PEC)」を所管) ・取引先企業の従業員取引深耕(職域業務)の企画・推進 ■想定されるキャリアパス: ・当部でキャリアを積み、人事ソリューション分野のプロフェッショナル、マネジメントを展望 ・当部が所管する確定拠出年金業務、人材紹介業務も経験することで、その業務のプロフェッショナルを目指す ・SMBCグループ各社が所管する、人事コンサルティング、教育研修、人事システム等のプロフェッショナルを目指す
マフテック株式会社
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【海外15か国以上、欧米拠点を持つグローバルな事業展開/三菱ケミカルから独立、新規立ち上げ段階に参加可能/所定労働時間7時間45分/フレックス勤務】 ■職務内容: 自動車メーカー/サプライヤー・海外の顧客との交渉業務(英語)、新規プログラムの獲得、ビジネス開拓、契約締結、エリアマネジメント、一連の輸出業務を担当頂きます。※年に数回の海外出張あり(主要顧客拠点:欧州、米国、中国、南ア等) 当部は欧米を中心に、アジア、アフリカと世界各地でサプライヤービジネスを行っています。主にグローバル自動車メーカーで使われている素材を販売、2022年に三菱ケミカルから独立、自動車業界向けでは世界トップシェアを持つ企業です。 現在、上場に向けたプロジェクトも進めており、新規ビジネス開発を含め事業の強化に力を注いでいるエネルギッシュなメンバーが集っています。グローバル自動車サプライヤーと激しい受注競争を繰り広げ、本社勤務に加え海外出張を経験することにより、一流のグローバルセールスへ成長して頂きます。 また、各国の優良パートナーや自社拠点のメンバーと海外事業を展開しており、本社での事業管理や各市場へのダイレクトセールス、新規ビジネス開拓や企画の立案・実行等の業務にも携わる機会があります。 製造業や商社、物流業で海外営業経験があり、チャレンジ精神旺盛な方、自身でイニシアチブを取って海外の方とコミュニケーションを図り、新規プログラムや事業開拓にチャレンジしたい方のご応募をお待ちしています。 ■当社の魅力・やりがい 設立2年の新しい会社ですが、既に自動車業界で世界トップシェアを持つ点がビジネス上の強みです。一方、新規ビジネスの開発や事業開拓にもエネルギッシュに力を注いでいる点も魅力です。社内はスタートアップの雰囲気はもちろん、自由闊達なコミュニケーションを重んじています。意思決定も迅速なため、社歴や年次によらず、自発性をもってチャレンジできる環境とメンバーが揃っています。更に、海外営業では経験、実績を積んで頂いた後、欧米支社に駐在できるチャンスもあります。早い段階から海外のエリア担当として、裁量をもって活動、活躍できるのも特徴の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
エム・エム ブリッジ株式会社
広島県広島市西区観音新町
550万円~999万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土木設計・測量(橋梁)
◎レインボーブリッジ、東京湾アクアライン、明石海峡大橋、広島空港大橋など手掛けています! ◎年休125日、土日祝休!福利厚生充実! ■採用背景: 事業規模拡大に対応するため、また設計技術力向上のための増員採用です。 将来的な世代交代に備え、次期中核として活躍いただける方を募集します。 ■職務内容:橋梁、沿岸構造物及び関連製品の設計業務を行って頂きます。 橋梁の設計業務(計画、詳細設計、生産設計、図面照査、架設設計、購入品手配、客先対応) ■保全工事の設計業務 ■沿岸構造物(浮桟橋、ケーソン、沈埋函等)の設計業務 ■橋梁、保全、沿岸構造物の設計・製作に関わる研究開発 ■社外技術PR/各種委員会対応など ■同社の求める人物像: ・自分の価値観で考えられ、他人の価値観を認められる方 ・携わった仕事は最後まで必ずやり遂げるという強い意志、粘り強さ、責任力を持つ方 ・自ら主体的かつ積極的に行動し、自己管理もでき、役割をきちんと認識できる方 ■施工実績: レインボーブリッジ、東京湾アクアライン、明石海峡大橋、広島空港大橋、多々羅大橋、横浜ベイブリッジ等々 ■同社の特徴: (1)同社は2015年4月に宮地エンジニアリンググループと三菱重工業の共同出資を受け、橋梁事業をはじめとする鋼構造製品の総合エンジニアリング会社として新たなスタートを切りました。同社の源は、日本初の鉄の橋「くろがね橋」を建設した長崎製鉄所に遡ります。その後は三菱重工業の橋梁部門として、本州四国連絡橋をはじめとする数多くの橋梁プロジェクトに携わってきました。同社は匠の技術を持つ橋梁建設のプロ集団と言えます。 (2)同社の経営理念は「和」と「誠」と「情熱」をもって「お客様から信頼」され「国民の安全と安心を担い社会に貢献」することです。誠実をモットーとして社会規範の遵守を第一に事業を展開していきます。永年にわたり培ってきた高度な技術、豊富な実績で橋梁や鋼構造物の設計、施工、保全を通じて顧客のニーズに応え、良質な社会インフラを提供していきます。同社は今後も新たな顧客のニーズに即応すべく、不断の研究開発により技術の研鑽に努めます。 変更の範囲:会社の定める業務
阪和興業株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
700万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院卒以上
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日/手厚い育児・介護休業制度】 独立総合商社として業界トップクラスを誇っている当社にて、法務業務をお任せします。今回はポテンシャル採用を見込んでおり、法科大学院修了生の方を募集します。法務としてスキルアップを目指していきたい方からの応募をお待ちしております。 ■業務内容: ・和文、英文契約書の審査、作成 ・法律相談対応、紛争対応、訴訟対応 ・M&Aを始めとする法務業務 ・子会社管理体制の構築や会社規程の整備、社員研修、コンプライアンス対応等 ■特徴・魅力: ・契約業務に関しては課内で和文担当と英文担当に分かれて取り組んでいます。そのため英語力を活かして働きたい方には希望が叶う環境が提供できます。 ・契約業務をはじめとした様々な法務業務に早い段階から携われる機会があります。実際に、職種未経験(法科大卒)で入社したメンバーで入社から1年弱でM&A業務に携わり、スキルを身に着けています。意欲的に未経験業務にもチャレンジし、スキルアップを目指していきたい方にはおすすめの環境です。 ■配属先の特徴: 法務部は創設されてからの歴史は浅いものの、社内では強化発展を期待されています。 ■働き方: 所定労働7時間15分で想定残業時間は月20時間程度です。完全週休2日制[土日祝]・年休123日とプライベートの時間も確保でき、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 ■当社の強み: 当社は鉄鋼が売上の50%以上を占めており、質と量供にトップレベルを誇っています。鉄鋼に偏らず、食品、石油・化成品、木材、機械など幅広い商材を扱っています。国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 競合他社は主にメーカー系商社が多いため、仕入ソースが有限ですが、当社は独立系の為、仕入ソースに制限無く、加工等の付加価値を加える事で他社と差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
神奈川県相模原市南区西大沼
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 当社の主要事業である液体の分離・精製技術に関する研究開発のうち、装置化に関する業務を主に担当いただきます。 【具体的職務内容】 ・液体の分析装置開発、または、液体の精製装置開発 ・社内検証装置の計画、設計 ・現場試験装置の計画、設計、完成検査および当該装置による現場試験対応 ■当ポジションの魅力: 装置開発では配管、電気、制御の知識を活かして、全容を把握しながら計画立案から試作機の現場試験まで担当することができます。また、完成するまでの工程管理及び検査も担当いただきます。 検証装置の製作とそれを使った研究開発にも携わっていただきますので、自身が関わった開発技術が市場に出ていくまでを一貫して経験することができます。 ※海外を含む出張の可能性がございます。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
福島県相馬市大野台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, IT戦略・システム企画担当 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■求人概要: 航空宇宙産業の工場DXをリードする我々のチームは、各生産拠点においてデータ駆動の改革を推進しています。設計・生産方法の抜本的な見直し、品質改善・自動化を含む生産方法の改革の業務を行っています。 ■業務内容: データの収集、分析、活用を通じて製造工程の最適化を図り、現場と連携してデジタル技術の実装を進めています。未来の航空宇宙を支えるため、製造現場のデジタル化を実現するミッションに取り組んでいます。成功事例もでてきていますが、まだまだ局所的です。全社的に『前向きに変革したい』という機運も高まっており、スピード感をもって工場DX推進に取り組める方からのご応募をお待ちしています! ■働き方: 【平均残業時間】 30時間 【フレックス可否】可(コアタイム:無) 【リモート勤務】可(原則出勤を推奨しているが、週1程度の実施や家庭状況に合わせて実施しています) ■当社について: 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, その他ビジネスコンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
TMT(Technology、Entertainment&Media、Telecom)では、企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境領域の戦略策定、業務変革、情報開示をご支援しています。 【主なプロジェクト内容】 ・サステナビリティ戦略策定・実行支援 ・マテリアリティ分析・選定 ・非財務KPIの設計 ・事業の外部インパクト評価 ・サステナビリティ新規事業創出 ・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援 ・サステナブルSCM ・TCFD対応支援 【このポジションの魅力】 これまで多くの企業が開示に主眼を置いてサステナビリティに取り組んできましたが、今サステナビリティと経営・事業が統合されたサステナビリティ経営の実現が問われています。TMT-SXチームは、まだ“型”のないサステナビリティ経営の実現に向け、クライアント企業のサステナビリティ戦略策定から事業変革に注力していきます。まだ“型”のないサステナビリティ経営を形作っていくこと、今後拡大していくサステナビリティビジネスを中心メンバーとして推進できることが大きな魅力と考えています。 【担当業界】 Technology、Telecom、Enterteinment&Media 【具体的なプロジェクト】 主なプロジェクトは、サステナビリティ戦略策定・実行支援、マテリアリティ分析・選定、非財務KPIの設計、事業の外部インパクト評価、サステナビリティ新規事業創出、カーボンニュートラル戦略策定・実行支援、サステナブルSCM、TCFD対応支援等。 【部門からのメッセージ】 アソシエイト〜ディレクターまで積極採用中です。 コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。 TMT SXチームにおいてサステナビリティに関わる幅広い案件に従事して頂きますが、もし将来的にキャリアの意向に変更があっても、サステナビリティ以外の経験を積むチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務詳細: コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・車体電装部品 等)の開発をお任せいたします。 ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・デバイス単体の妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト 等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 Matlab, Simulink,TargetLink ,ETAS INCA, CANape, CANoe, CANalyzer, Doors, PREEvision, JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 ■魅力・やりがい: 今後自動車の開発の主流になる自動運転車、電動車等の開発に総合的に関われるポジションであり大規模で複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。 多様なECUを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 機能を実現するために必要な最先端のAI ChipやSoCの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることがお客様の安全や環境に直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。
株式会社DigiMan
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
600万円~899万円
経営・戦略コンサルティング アウトソーシング, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
【2022年創業/Salesforce・キーエンス出身者在籍】再現性のある営業支援でクライアントの事業を動かす。仕組みと戦略で挑む“本質的な営業”へ。】 ■業務概要: クライアントの売上を最大化する営業支援のプロ集団である当社にて、営業代行から戦略立案までをご担当いただきます。 最初はIT業界を中心としてインサイドセールスを遂行いただき、その後は営業戦略や仕組み化を通じてクライアントの営業組織の生産性を底上げする支援を行っています。 上場企業からスタートアップまで多様な企業の営業課題に深く入り込み、成果と学びを得られる環境です。 ■業務詳細: ・営業業務、コンサルティング業務(6〜7割) -インサイドセールス業務を中心に、新規顧客開拓やリードナーチャリング -クライアントの営業戦略の策定支援 -営業施策の設計と実行フォロー -営業組織の効率化や成果向上を目指した提案型コンサルティング ・マネジメント業務(3〜4割) -チームの営業目標達成に向けた戦略立案と進捗管理 -メンバーの育成、モチベーション向上、目標設定支援 -チーム内の課題解決と改善施策の実行 -組織全体の営業効率向上のためのナレッジ共有や仕組み作り ■魅力: ・代表直下で業務に携わるため、経営者目線での意思決定や戦略立案に触れることが可能 ・将来起業を目指す方や経営ポジションを目指したい方に最適な成長機会を提供可能 ・自社商材を持たないからこそ、あらゆる業界・商材に通用する“本質的な営業力”が身につく ・成果次第で半年以内のマネジメント昇格も可能 ・新規事業やSaaSプロダクト立ち上げなど多様なチャレンジができる ■特徴: ミッションはクライアントの営業組織を強化することです。一般的な営業代行では「数をこなす」ことが目的となり、本質的な案件獲得ができない、自社組織が育たないという課題があります。当社では実際にアプローチをした際に策定した戦略やデータを提供し、クライアントの営業戦略まで入り込みます。コンサル経験豊富な社員が集まっているからこその強みが特徴です。 ■組織構成: 20〜30代が活躍しており、キーエンス・セールスフォース・大手不動産会社など様々なメンバーが在籍しています。(平均年齢28歳) 変更の範囲:会社の定める業務
ストックマーク株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 内部監査
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■現状の課題: 当社は現在、将来的な上場に向けて準備を加速させるフェーズにあり、法務領域の強化が急務となっています。現状、法務業務は顧問弁護士や外部パートナーに依頼しながら進めていますが、社内での対応水準を高め、より迅速かつ正確な業務遂行が求められています。特に当社が扱う生成AIに関しては前例が少なく、専門知識を持って、法務観点でレビュー、戦略を推進できる体制が必要となっております。 ■業務内容: 当社の上場準備を法務戦略を推進していただきます。法務業務においては、顧問弁護士とも連携しながら、契約書の作成やレビュー、知的財産権の管理、規程の整備・改定を行います。 ■業務詳細: ・法務部門の戦略・企画の立案及び実施 ・法務に関する業務プロセスの整備・改善 ・生成AIやLLMなど当社が保有する技術資産に関する知的財産の管理や法務的観点の支援 ・事業推進に対する法的なサポート(必要な規約、契約書、覚書その他文書の作成、レビュー) ・IPO準備業務全般 ■チーム構成: Admin Unit(3名) Unit leader 1名(会計士) 経理1名、情報システム1名、経理アシスタント1名(業務委託) 上記Unitとは別途常勤監査役1名 ■ポジションの魅力: ・上場準備〜上場後のCorporate(法務・内部監査)を構築することから関与できる ・監査法人で長く監査を経験している公認会計士から様々吸収できる環境 ・IPO準備企業でのCorporate業務全般を経験できる ■当社について: 当社は、「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業の企業変革を支援しています。社内外の情報をワンストップで検索できる「Anews」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dであり、すでに日経225の30%、250社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 財務 事業企画・新規事業開発
〜英語を活かして働ける・国籍不問!/リモートワーク可/年間休日126日・土日祝休み/海外事業専門の開発コンサルタント/日本で5本の指に入るオリコングループの中核企業〜 ■業務内容: 豊富な海外業務経験とネットワークを活かし、世界各国の人々の生活を支える社会環境経済基盤の整備に貢献している当社にて、開発コンサルタント(軌道計画エキスパート/PPP・財務)としての業務をお任せします。 〈具体的には〉 ・発展途上国における軌道交通プロジェクトのPPP(公民連携)スキーム検討 ・財務評価 ・リスク分析等 ■働き方について: ・土日祝休みで年休120日以上でフレックスタイム制、リモート制度を用意しており、ライフワークバランスを保って働ける環境です。 その他、リフレッシュ休暇等の制度もあり、メリハリを持って業務に取り組んでいただけます。 ■子育て世代へのサポートも拡充しており、下記制度をご用意しております。 ・育児休業、復職サポート、産前産後休暇や育児休業 ・短時間勤務制度、フレックスタイムのコアタイム免除 等 ・出張先への家族帯同、家族呼び寄せ ・子育て支援に関連する各種手当 ・ベビーシッター補助制度 ・ファミリーデーの開催 等 ■当社・当グループの特徴: 当社は、日本で5本の指に入る建設コンサルタントであるオリエンタルコンサルタンツグループにおける海外開発事業の中核をになっております。 これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
550万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【東証プライム大和ハウス工業100%子会社/全国1615ヵ所以上の商業施設等の管理・運営実績/土日祝日休み/残業20~30時間程度】 西日本の各営業所と連携して、当社が管理している不動産物件の適切な管理推進、運営業務対応に向けてサポート業務をお任せいたします。 入社後3か月〜6か月程度で業務の流れを覚えていただくため、まずは空床(空室)・期間満了案件、 滞納賃料の集計、サポート業務をお任せします。その後は適正に応じて営業所対応を割り振っていきます。 ■具体的な職務内容: ・標準書式・業務フロー作成、見直し ・各営業所稟議内容の相談受付 ・賃貸管理業務の資料作成/研修対応 ・空床および空床予備軍の相談窓口、支援、方針変更指示、集計チェック ・契約期間満了案件の相談窓口、支援、方針変更指示、集計チェック ・滞納賃料・共益費回収及び過入金対応指示出し、相談受付、支援、集計確認 ■モデル年収 540万(27歳/入社5年目/一般職) 650万(30歳/入社8年目/主任職) ■良好な働き方の実現に取り組んでいます! ・土日祝日はお休みとなります。トラブル対応などで出勤いただく可能性はありますが、振替休日を取得頂きます。 ・朝7時前の出勤、21時以降の残業の原則禁止とし、社員の健康維持/長時間労働の抑制/ワークライフバランスの確保に努めています。 ・離職率は4.3%と非常に低い数値となっており、入社後長期就業される方が多くなっております。 ■充実の福利厚生/家庭と仕事の両立に向けた制度: お子様が生まれた際に一人当たり100万円の支給するお祝い金や時間単位有休制度、有給取得を促すためのホームホリデー制度など、柔軟な働き方の実現・家庭と仕事の両立を目的として、様々な制度を取り入れています。 ■当社の魅力:「不動産事業・ホテル事業」を展開する大和ハウスグループの企業です。全国で1600か所を超える施設の運営管理実績があり、その豊富な実績とノウハウから安定的に案件を受注しており、大和ハウスグループの中核を担っています。 変更の範囲:本文参照
MS&ADシステムズ株式会社
東京都新宿区大久保
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【グループ向け内販100%/クラウド環境に携われる/スキル診断をもとにした年3回の面談などフォロー体制◎/服装自由/1600コース以上の研修支援制度◎/育休取得率90%以上・時短制度・年間休日134日など働き方◎/MS&ADインシュアランスグループ】 ■業務内容: ・MS&ADグループ向け基幹業務システムの各種プロジェクトにおけるインフラの設計・構築を担当していただきます。 ・経験・スキルに応じて、プロジェクトをアサインし数名のチームリーダー業務に従事いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について ・基盤運用第一部:クラウド環境(AWS・Azure)の基盤構築と維持(内製化を積極推進中)。メインフレームからサーバ、ネットワークの基盤全般の構築維持。 ・基盤運用第二部:全てのアリケーション実行基盤である端末基盤の保守・運用・更改。Win11/Edge対応、および次期PC基盤 ・セキュリティ推進部:脅威情報分析・脆弱性分析、セキュリティ監視(SIEM)、セキュリティ診断(PF・AP)、セキュリティ製品評価・導入、システムリリース評価等。 ■魅力: ・クラウド環境における構築(上流から下流)及び維持保守を経験しながら、幅広いクラウド関連のキャリアを積むことが可能です。 ・ベンダーコントロールだけではなく、自ら手を動かすハイブリッドな対応により幅広いスキルが身に付きます。 ■働き方 ワークライフバランスの実現…全社員の平均勤務時間短縮を経営指標に盛り込み、全社を挙げて働き方改革に取り組んでます。リモートワーク可、年間20日以上の休暇取得推進、時短勤務可、育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上 ■当社の特徴/魅力: ・グループの安定性…三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保をはじめとするMS&ADインシュアランスグループ(4万人以上)の「システム戦略の中核」を担っています。子会社という立ち位置ではなく事業会社と並列の関係性で業務に取り組んでいます。グループ内の保険システム全般にわたる超上流のIT企画、設計、開発、運用を一手に手掛け、ITでグループ発展に貢献いただきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイフク
大阪府大阪市西淀川区御幣島
御幣島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 半導体 工作機械・産業機械・ロボット
■職務内容: お客様へ納品したシステムのアフターサービス業務です。 同社の自動搬送設備をご利用いただいている顧客に対してヒアリング〜メンテナンスまで一気通貫で行っていただきます。 <具体的には…> ・顧客先へのお困りごと等のヒアリングおよび改善提案 ・顧客ニーズをもとにした社内設計者との打ち合わせ ・見積り作成 ・部品等の調達指示 ・納期・工期の調整等 ■やりがい・魅力: 顧客のニーズヒアリング〜メンテナンスまで一気通貫で担当する為、メンテナンスや設備改善を通してお客様の事業成長に貢献出来た時の喜びはとても大きく、やりがいに繋がります。 ■案件規模: 例えば新規半導体工場の場合は数十名のダイフク社員が入りますが、そのうちフィールドエンジニアは5,6名が平均的で入ります。 その他パートナー会社を含めると、1日で100名以上の者が、作業をします。 ■組織構成: グループ構成は22名(内女性4名)平均年齢は38歳、キャリア採用比率は80% ■出張頻度について: 国内出張 1泊2日/週1回 ※出張エリアは、熊本・鹿児島・長崎・宮﨑です。 ※休日出勤はほとんどございません。 ■配属事業部について: 半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。 変更の範囲:【業務内容の変更の範囲:会社内のすべての業務】
株式会社ネクスティエレクトロニクス
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
半導体 電子部品, 経理(財務会計) 財務
■仕事の内容: 本人の経験と能力により配属グループ・担当業務を決定させて頂きます。 <単体グループ> 1.単体決算業務 2.税務 3.計算書類及び附属明細書の作成 4.会計監査、税務調査の立会 5.債権債務の管理 <連結グループ> 1.連結決算業務 2.国内外子会社との連携による全社連結での計画立案・予実績管理 3.取締役会資料・経営会議資料 4.経営が必要とする管理会計資料の立案 5.会計方針の統一 6.豊田通商主管部門への定期報告 <財務グループ> 1.金銭の出納(支払精査・支払業務、入金精査・入金業務、領収書の発行) 2.為替管理法等の調査・研究・指導 3.短期・中期の資金効率策の提案 4.関係会社の資金調達・運用に関する指導・総合管理 5.関係会社含む為替ポジション管理 ■仕事の魅力: トヨタグループの半導体企業で、安定した環境で仕事が行えます。 キャリア形成を支援するため一人ひとりのキャリアプランを役職者とすり合わせしています。 風通しがよく、上司に即相談、即判断いただける風土。そのため残業も少なく推移しています。 ■働き方: 会社としてテレワークを推進しておりますので、毎日の出社ではなく、業務内容を見据えながらの出社とテレワークを利用いただくことになる予定です。(週に約2回の出社頻度) 当社は2019年から全社でテレワークを中心としたワークスタイルをしており、十分なコミュニケーションでフォローしあう体制および雰囲気となっております。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・単体、連結決算業務経験 ・税務業務経験 ・SAP、DIVA使用経験 ・経営分析、管理会計の経験 ・マネージメント経験 ・為替予約管理業務の経験 1)連結連結消込、会計※各数値の確からしさや全社チェック 2)財務資金管理、為替管理 3)単体計上 ※上場企業でないものの、親会社監査など大手企業並みに行っています。
株式会社千代田コンサルタント
東京都千代田区神田須田町
600万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜創業60年超の総合建設コンサルタントで安定就業◎/リモート勤務・時差出勤OK/年休125日・土日祝休み・残業平均20時間/賞与年3回支給・家族・住宅手当完備◎〜 ■業務内容: トンネル・地下構造物分野における土木設計業務をお任せいたします。 <具体的な業務> (1)プロジェクトを事業計画立案 (2)事業進捗管理/調査/設計 (3)プロジェクト進行における各所とのとの合意形成など <お任せする案件> 山岳トンネル/地下構造物/トンネル設備 など ■就業環境: ・年間休日125日/土日祝日休み ・所定労働時間7時間15分 ・平均残業時間:20h(繁忙期は40h程度) ・在宅勤務・時差出勤制度有り ■配属先 配属先には5〜8名ほどの社員が在籍しています。 ■当社について: 当社は創業61年を超え、100年企業をめざして幅広い領域に展開する総合建設コンサルタント企業です。数ある建設コンサルタントの中でも、土木、橋梁を得意としており、近年では災害復興や地方創生など防災の分野や社会貢献分野にも注力しております。 安心・安全な国土と活力ある地域づくりの実現に向けて確かな技術と豊かな創造力で、新たな時代の社会づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(7階)
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【人材業界での営業経験者歓迎!/未経験者でも1~2年で年収1000万円超え多数!/職種未経験者も活躍中/教育体制充実/定着率93%】 ◆入社2年目”平均”年収1000万円超え!年収2000万超えのハイプレーヤーも多数在籍◎ ◆職種未経験の方も多数活躍中◎教育体制も充実しており、社員定着率93%! ◆コンサルティング業界への転職支援実績No.1の人材紹介会社!リクルート社、ビズリーチ社から日本No.1のエージェント表彰を受賞◎ ■業務概要 当社の人材エージェントとして、コンサルティング業界をはじめとしたハイキャリア人材サービスを提案していただきます。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 両手型として求職者の転職支援ならびにクライアント企業の採用支援をお任せします。 (1)企業の採用支援…大手コンサルティングファーム、金融機関、IT企業 など (2)上記業界を志望する求職者の転職支援…キャリアカウンセリング、業界情報提供、書類添削、選考突破に向けたアドバイス 等 ※企業からのヒアリングや求職者との面談など、法人側個人側(割合3:7程度)共に幅広い仕事をお任せいたします。 ■入社後の教育体制 入社後、本部研修および数か月間のOJT期間があります。未経験での入社を想定しているため、丁寧にバックアップする環境がございます。 入社後の座学研修、その後慣れるまで何回も面談同席、先輩社員の日々の振り返り・相談等、業界未経験からでも着実にキャッチアップできる環境が整っております。おかげで多数の中途社員が活躍しております。※社員定着率9割超 ■組織構成 35名(20代〜30代中心) ■報酬形態 年2回査定があり、それまでの4か月の売り上げに応じインセンティブが支給されます。売上金額の絶対値で評価、WLB改善し年収UPを実現した社員も多数おります。入社2年目時点の平均年収が1000万円程度で、業界未経験者でも幅広く活躍しております。 ■当社の特徴 【コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社】 弊社社員の大半がコンサル業界経験者や、ITコンサル・SEとして実績を残しています。そのため、業界経験者だからこそ語れる事実、各ファームとの人的ネットワークを利用して充実の転職のサポートが実現できております。 変更の範囲:本文参照
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 業務改革コンサルタント(BPR) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
製造業や建設・小売業等の経験・知見・知識に基づき、デジタル活用による業務プロセス改革、DX戦略立案、システム構想・要件定義支援、デジタル人材育成に関するコンサルティング業務を担って頂きます。 ■担当業界: 主な業界国内外の製造業各社(自動車OEM・サプライヤー、重工業・エンジニアリング、化学・素材、産業機械等) 等 製造業以外の建築・小売・ハイテク・商社・官公庁 等 ■主なサービスメニュー: 生産/SCM領域を中心に、IoTプラットフォーム構築、データ分析・活用基盤構築、業務アプリケーション等のアジャイル開発を強みとし、以下の3つの柱でコンサルティング支援を実施しています。 1.デジタル改革PoC実行支援(Business) ・ DXによる業務効率化、新規ビジネス化の構想策定 ・ PoC実行のためのアジャイル開発及び業務プロセス改革の実行支援 2.デジタル活用基盤構築支援(System) ・ DX実現のためのIoTプラットフォーム,データ分析・活用基盤、業務アプリケーションの開発及び保守体制構築支援 3. デジタルによる戦略策定支援 ・ 新規事業開発支援 ■人員構成: コンサルティング会社出身者、自動車/自動車部品メーカー出身者、重工業・エンジニアリングメーカー出身者、産業機械メーカー出身者、SIer出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。 ■製造業向け Digital コンサルタント−IAT CoE コンサルタントインタビュー: 一人ひとりの「やりたい」気持ちを後押しする環境で、複雑な課題を抱えるさまざまな企業のDXを支援する Industrial advanced technology CoE https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-c/department/et-industry-solution/interview/manufacturing-coe.html 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行, 内部統制 経営企画
【金融機関における本部での業務経験者歓迎/ドレスコードフリー/英語力活かせる/海外赴任含む多様なキャリアパス有】 ■業務内容、案件例:国内のコンプライアンスに関するモニタリングの企画・管理やグループ・グローバルベースでのモニタリング態勢の高度化に従事いただきます。 【魅力】 ・営業活動におけるコンプライアンス遵守の重要性は増しております。本部機能としてモニタリング態勢の高度化などを図っていき、顧客視点での営業活動に貢献できる環境です。 ・時代の変化を先取りした先進的なコンプライアンスの実現に、クリエイティブな姿勢で取り組むことができます。 ■配属予定の部/グループ:コンプライアンス部 モニタリンググループ ■想定されるキャリアパス: 部内での異動の他、グループ各社のコンプライアンス部門や、海外赴任等といったキャリアパスがあります。 また、本人の希望に応じ、コンプライアンス以外の業務にもチャレンジする機会があります。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ