63272 件
株式会社AGIFT
京都府京都市下京区四条町
-
600万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データベースエンジニア Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
学歴不問
■募集背景: 当社は、株式会社グローリーと株式会社アドインテの合弁会社として、小売業界のデジタルトランスフォーメーションを推進しています。 この度、リテールメディア事業を技術面で支援するため、新たな部門を立ち上げ、その中核となる広告配信サーバーの設計・構築を担う一人目のクラウドエンジニアを募集します。 顧客の購買データであるID-POSデータを利活用し、より効果的な広告をスマートフォンアプリに配信することで、顧客に新たな価値を提供したいと考えています。この重要なミッションを技術面でリードしてくださる方を求めています。 ■業務内容: 新しく立ち上げるスマホアプリ向け広告配信システムにおいて、アドサーバーの設計、開発、運用をご担当いただきます。 ◇アドサーバーの設計・構築…広告配信のコアとなるアドサーバーを、クラウド環境(Azureなど)を基盤にゼロから設計・構築します。 ◇配信ロジックの開発…顧客の購買データや行動データに基づいた、効果的な広告配信ロジックを開発します。 ◇データベース設計・運用…広告データやID-POSを管理するデータベースの構築・運用。 ◇システム運用・保守…構築したシステムの安定稼働に向けたメンテナンスや不具合対応。 ■開発環境: ・クラウド…Microsoft Azure ・データベース…SQL Server、その他 ・プログラミング言語…C#、ご経験に応じてPythonなど ■当社の魅力: ◇POSデータだけでは得られないAIカメラやAIBeaconから得られる新たな顧客情報を活用し、小売業界のデジタルトランスフォーメーションを最前線で推進できます。 ◇技術開発・研究開発の要素の強いプロジェクトにアサインされたり、イノベーティブなサービス開発に従事できます。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOひまわり生命保険株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~1000万円
生命保険, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<保険+健康のインシュアヘルスを提供中の健康応援企業/土日祝休み/福利厚生・働き方◎/営業の中途比率約80%/年功序列ではなくフラットな社風> ■業務内容 ・代理店への営業推進・サポート業務 (生命保険の販売戦略の立案、商品勉強会、引受などの営業活動) ・代理店経営者のサポート(アクションプランの立案〜実行) ・担当エリアのマーケット動向及び消費者ニーズの分析、同業他社の販売戦略分析 ・代理店の新規開拓業務 ・当社の健康サービスを用いた新たなチャネル・マーケット開拓 ※担当代理店数は20〜40店程度となり、3社程度を1日に訪問します。 ■営業部に関して 営業部門の中途比率は約80%です。日系企業でありながら年功序列ではなく、多くの若い社員が第一線で活躍しております。代理店の売り上げの増加にとどまらず、健康応援企業として以下の健康サービスの導入も代理店へ並行して進めており、提携している代理店の従業員の方や代理店を通じて保険に加入されている個人の方の健康促進も行っております。 https://www.himawari-life.co.jp/brand_insurhealth/service/ ■キャリアパス 代理店営業としての入社となりますが、総合職採用のため将来的に営業の管理職としてのキャリアをはじめ、本社や管理部門等多様なキャリアパスがあります。 ■就業環境 「健康経営」の実践を通して、社員とその家族の健康維持・増進を図り、国民が健康になることを応援する企業風土です。5日間連続の休暇取得推奨、リモートワーク推進(平均週2〜3で在宅)、社宅制度等の福利厚生等も整っており、社員の平均有休取得平均日数も19日を誇ります。また、所定労働は7時間、残業は月10〜20時間程度とプライベートも充実をさせやすい環境です。 ■同社の戦略 当社は商品・サービスを通じてお客さまが健康になることを応援する健康応援企業として、保険本来の機能(Insurance)に、健康を応援する機能 (Healthcare)を組み合わせた、従来にない新たな価値「保険+健康(Insurhealth:インシュアヘルス)」を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FUJI
愛知県知立市山町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜東証プライム上場/連結売上高1,533億円・連結従業員数2,848名/電子部品実装ロボット・工作機械メーカー/年間休日122日〜 ■業務内容: 電子部品実装ロボットで世界トップクラスのシェアを誇る当社の人材戦略部 人事企画課での募集です。 ■業務詳細: 下記人事企画課業務のうち、主に社員教育、研修、自己啓発支援の企画及び運営をご担当いただきます。 <人事企画課業務> ・社員教育、研修、自己啓発支援の企画及び運営 ・新たな人事制度に関する企画立案 ・新卒採用、中途採用等の採用関連業務 ※ゆくゆくは採用や人事制度企画も担当いただく可能性があります。 ■組織構成: 配属先の課には5名が所属しており、 40代課長1名、20代メンバー4名で構成されております。 ■当社の特長・魅力: ◇当社は、各種エレクトロニクス製品の基板に電子部品を装着する電子部品実装ロボットで世界トップクラスのシェアを誇る企業です。 ◇また、創業時からの事業である工作機械も、汎用性の高いNC旋盤や自動化のための周辺機器で自動車・部品メーカー機械メーカーの製造現場をサポートし、世界中のものづくりの現場で高く評価をいただきながら持続的な企業成長を続けています。 ◇今後も当社の事業の原動力である、これまでにない製品を市場に提供することで世の中に貢献することを目指す「innovative spirit」という理念のもと、既存の技術や価値観にとらわれることなく、常に革新的な製品を生み出していくことが当社の使命と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本システム技術株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
□■流通、メーカー、通信、金融、ゲーム等、幅広い業界・業種のシステム開発/新しい技術修得や勉強会も積極的/50年の実績と信頼から得た事業の幅広さ/月平均残業18時間以内/福利厚生充実/ワークライフバランス◎■□ ■仕事の内容: 顧客折衝を含む、プロジェクト管理全般を担当します。小中規模(3〜6ヵ月)から大規模(2〜3年)な案件があり、個人の志向・経験に合わせてアサイン致します。 ■事業部の特徴: 流通/メーカー/通信/ゲーム等、幅広い業界の開発案件を請け負っており、サイト構築にてプライマリーベンダーとして参画することも多く要件定義から関わる機会も豊富です。継続してプライム案件の獲得が進められているため、更なるメンバーを募集中です。影響力の大きさを感じられる大規模案件や、リーダーポジションで裁量を持てる小中規模案件等ございますので、ご自身の成長の方向性に合わせることが可能です。 ■作業場所: ・東京本社(品川)もしくは顧客先常駐 ・在宅勤務 ■働き方: ・在宅可 ・フレックス制度あり ・残業月20h以内 ・「くるみんマーク」取得 ・「健康経営優良法人2022」認定 ・短時間勤務制度(育児(小学校3年まで)・介護と仕事の両立支援制度あり ■当社の特徴: 1973年の創業以来「全ては人と社会の進歩・発展のために」という理念のもとに進化し、評価を得てきた独立系SI会社です。金融業・通信業・製造業・流通業・学校・公共事業等、あらゆる業界・業種分野の受託開発をはじめ、自社パッケージの開発や販売、医療レセプトを単なる請求データから貴重な医療情報へと進化させる保険事業支援ワンストップサービスなど、常に新たなビジネスにチャレンジし続けています。
株式会社大林組
東京都
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■業務内容 ・生産施設(医薬品、食品、電子関連等)建設における施工管理業務 ・各設備(生産設備、他)の基本/実施設計図書(仕様書、図面)、見積仕様書、見積書等の作成 ■組織について エンジニアリング本部は、建築や土木で扱わない専門分野の業務を企画、設計、施工、保守まで担当します。4つの分野(生産施設・再エネ施設・情報・土壌環境)のサービスに大林組のスーパーゼネコンとしての総合力・技術力、創業以来のノウハウを集結し、プロジェクトに取り組んでいます。 ■社風・魅力 創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。最近では東京スカイツリーなど、高い技術力を持つ当社だからこそ実現できる案件に、携わって頂けます。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。 ■今後の展望 2042年に創業150周年を迎える大林グループは「目指す将来像」を掲げ、「中期経営計画2022」を推進しています。大林グループは、人とイノベーションを原動力に変革に挑戦し続ける企業グループとなり、人々が集う空間、街、環境等のサステナビリティに係る社会課題に多様なソリューションを提供するというグループ像を、定めています。 ■施工実績 東京スカイツリー、六本木ヒルズ森タワー、表参道ヒルズ、東京国際フォーラム、赤坂サカス、東京駅、丸の内ビルディング(丸ビル)、大阪有名テーマパーク、大阪城など数多くの日本を代表する物件を手掛けてまいりました。
オークラサービス株式会社
愛知県小牧市小木
550万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【 人材不足をテクノロジーで解決!2拠点のコールセンターで半数を対応/現場への直行直帰OK◎定期メンテでスケジュール管理もしやすい◎元整備士など異なる職種から入社実績有 】 ■仕事内容: グループ企業の「オークラ輸送機(株)」のコンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボット等を組み合わせた物流システムの点検・修理対応をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には以下業務となります ・定期点検 ・修理、オーバーホール(部品洗浄や交換作業)、緊急修理 ・改造工事(レイアウト変更や、省電力化、生産力向上) ※他部門と連携して取り組む事も有ります ・部品販売、機器販売 ■働き方: 年間休日は121日、休日にメンテナンス対応等がございますが、代休の取得が可能です。 緊急対応は、サポートセンターが一次対応してくれますので現場で急な一次対応は減ってきております。(約半数がサポートセンターで解決できるものです) AI分析で事前に修繕が必要な個所を特定し対応に当たっているため現場での突発対応は少ないです。 ■組織構成 同社は中途入社者も多く、全体の3割が中途入社です 20代〜50代まで幅広く活躍しており、20‐30代の方々がメインです 自動車整備士の方や、未経験の方も活躍しております ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります 例えば、お菓子・飲料メーカーの製造ライン、Amazon等の配送センターなど 大規模なシステムがメインです。 ■当社の魅力 ・物流業界をけん引するパイオニア・人手不足や物流業界の課題に向き合う: 物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 特化型保全・予防保全においては、最新設備のもと運営しており、少ない人でも対応できる体制を整えています。 ・社内大学 教育に前向きな社風: 社内大学とは、新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。高い技術力と知識を養えるサポートが充実しています。 メンテナンスの経験だけでなく、電気設計や機械設計といった幅広い技術を身に着けることが可能です 変更の範囲:本文参照
株式会社細田工務店
東京都杉並区阿佐谷南
阿佐ケ谷駅
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
【平均勤続年数17.4年/産休育休復帰100%/長谷工グループの安定基盤◎】 ■業務概要: ・当社は長谷工グループの一員として分譲、注文など木造戸建て住宅事業を中心に、街づくり、リフォーム、不動産相談などの事業を展開する、創業70年以上のハウスメーカーです。そんな当社にて、木造住宅の意匠設計をお任せします。 ■業務詳細: ・経験や希望にあわせて下記いずれかをお任せします。 【分譲住宅】 自社分譲住宅、法人受注分譲住宅の設計を行います。一棟一棟の住宅設計だけでなく、街並みをつくる事や、これからの時代に求められる住環境の提案も行っていきます。とてもやりがいのある仕事です。 【注文住宅】 注文住宅では、お客様の家づくりに対する思いを形にする仕事です。設計力に加え、お客様とのコミュニケーションも大事になります。 【特建設計】 特建設計では、マンション共用棟/木三共と言った、非住宅木造の設計が仕事です。 ■入社後の流れ: まずはOJTという形でベテラン社員から設計についてしっかり教えていただきます。その後先輩社員とともに業務を学んでいただき、独り立ちできるまでサポートできる体制がございます。 ■働き方: ・年休122日 ・土日祝休み ・平均残業30H ・産休育休復帰100% ・平均勤続年数17.4年と長く働く社員が多いです。 L働きやすく、ワークライフバランスが整う環境を整備しております。 ■組織構成: 当社は40代、50代が最も多く活躍いただいております。そのため、ノウハウをしっかり伝授できる環境が整っており、20代、30代の方も安心してご活躍いただけます。 ■当社の特徴: 【◇仕入れからアフターメンテナンスまで、自社一気通貫体制】 当社は長谷工グループとして、木造戸建て住宅の自社施工販売を中心に事業展開をしています。事業用地の仕入れから商品開発、企画立案および自社設計による自社施工迄を一貫とした責任施工による住宅メーカーです。お引渡後の定期巡回、定期点検や、アフターメンテナンスもきめ細かな対応をモットーとしております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(8階)
600万円~799万円
その他金融 その他銀行, 内部統制 IT戦略・システム企画担当
■業務概要 システムソリューション部統括課の品質管理チーム、システムリスク管理チーム、予算管理チームのいずれかのチームでの実務担当として、下記業務をご担当いただきます。 <品質管理業務> ・システム開発案件尾成果物レビュー ・品質評価、開発プロセス/ルールの制定・見直し ・本番障害の原因分析/再発防止策検討の委員会の運営 <システムリスク管理業務> ・システムリスク分析・評価、システムリスク文書(規程類)の制定・見直し ・外部委託先の管理(年次監査、新規追加時の評価、月次報告確認等) ・被監査対応(ISMS・Pマーク審査対応、委託元からの監査対応等) <予算管理業務> ・システム予算の策定、実績管理 ・予算会議の事務局運営(会議進行、議事録作成など) ・予算関連規程の制定・見直し ■働き方 ・出社と在宅のハイブリッド勤務をしており、週2〜4回程度リモートワークを行うことが多いです ・残業時間は月20時間程度です ・年間計画を立て、チームリーダーが全体の進捗を管理しているため、日常業務は計画的に進めやすい環境です ■キャリアパス ・品質管理業務の場合も、システムリスク管理業務の場合も、最初は定例的・定型的な業務からご担当していただき、習熟度に合わせて業務範囲を増やしていただき、2〜3年程度でチームの業務全体を一人称でご対応いただけるようになっていただきます。 ・その後は別領域(別チーム)の業務へ業務範囲を広げていただいたり、チームリーダーとしてご活躍いただけることを期待しています。 ・役員と接する機会も多く、経営課題にも近いため、改善案の提案等でIT統制の面から課題解決を主導していくことも可能です ■当社の強み 日本の私的年金政策の一端を支えてる当社は市場シェアトップクラスを誇ります。一度ご契約いただいたお客様とは長いお付き合いをさせていただくため短期の景気変動には左右されにくい事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社U−NEXT
東京都品川区上大崎
目黒駅
600万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
定額制動画配信(SVOD)サービスを展開している当社にて、制作プロデューサーとして、U-NEXT Original縦スクロールマンガ作品の企画立案、制作進行を一貫してご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・U-NEXTオリジナル縦スクロールマンガの制作プロデュース(企画、制作ディレクション、プロデュース) ・窓口業務とそれに付随する一切の業務(契約交渉、依頼、発注書作成や発行、進行管理、納品管理、請求書処理など) ・縦スクロールマンガ作品のPRおよび販売促進策の企画、実施 ■社内環境/制度: ・リモートワーク…原則出社の環境ではございますが、事情に応じてリモートワークの相談可(例:用事がありこの日は在宅にしたい等のご相談) ・評価制度…「職能による昇給」「昇給幅制限なし」「市場価値と照らし合わせた絶対評価」など、社員の貢献に報いるための評価制度を導入しています。 ・副業可能…会社と社員との対等な関係構築/個々のキャリアの充実が会社にとっての多様性を生む/社員にとって選択肢のある環境をつくれる、という理由から、当社では社員に副業を認めています。事前の申請が必要ですが、原則として会社は申請に対し否認をすることはありません。(一定のルールはあり。) ■魅力点: ・同社の縦スクロールマンガ事業の創成期に携わる・チャレンジすることが出来ます。約280万人の会員を保有する同社の安定基盤の環境で、中長期的な目線で0→1立ち上げの経験が出来ます。 ・新しい価値観を積極的に取り入れておりますので、ご自身の考えやアイデアが反映されやすい環境です。 ■当社の特徴: ・2007年にサービスを開始した、日本における定額制動画配信(SVOD)サービスのパイオニアです。成長著しい日本のSVOD市場において、Netflixに次ぐシェア2位(金額ベース・2023年・GEM Partners株式会社調べ)を獲得。日本勢として堂々のNo.1の地位を確立し、黒字と成長を両立し続けています。 ・自社開発への徹底したこだわりも、当社の特長のひとつです。オンラインストリーミングをはじめとする関連テクノロジーの激しい変化に対応し真にユーザー視点で使いやすいサービスを提供するため、すべての開発工程を自社でコントロールできる体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 広報
■業務内容: 当社が運営する各サービスブランドのプロモーション・ブランディング領域における、ブランド戦略・メディアプランニングを主軸とした各種業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ◎経営層とすり合わせながら、ブランド年間戦略の策定と実行 ・定量/定性の市場調査とブリーフィング、年間ブランド投資予算の確保、KGIやKPIの管理と改善施策の立案・実行、経営層への各種提案など ◎マス、WEBなどあらゆる媒体を活用したメディアプランの策定と発注 ・CM撮影の場合は撮影立会など含める ◎タレントのキャスティングや各種コスト管理 ◎コミュニケーション戦略の立案と遂行、改善提案 ◎プロジェクト全体の制作進行・品質管理 ・ブランドマネジメント体制の構築と品質水準の底上げ マーケターや他職種と連携しながら、当社サービスとカスタマーの間のコミュニケーションをディレクションいたします。各種施策の企画立案・制作・改善までの一連のプロセスをお任せできる方を募集しております。 ■魅力: ・〈ブランディング〉を強化し続けている急成長期の組織で、戦略策定だけではなく実行と改善まで、社内で最大レベルの幅広い領域経験が積める ・投資規模が全社で最大領域であるが故に、経営層への提案や戦略に関する会話をする機会が頻繁にあり、経営目線での知見や考えや視座を持つことができる ・オールインハウス組織のため横、断的にエンジニアやデザイナーなど他職種と情報連携することができ、自身が遂行した各戦略が他者貢献・事業貢献を果たすところまで追求することができる ■担当領域について: グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なブランドです。 【エンジニア向け人材事業】フリーランスのITエンジニアの求人支援業界では最大手の規模 【メディカル、介護向け人材事業】業界トップクラスの売上規模 【若年層向け人材事業】新規ページの制作やABテストを行い、集客の強化に取り組む 【新卒向け人材事業】新規機能の開発やサービス改善に取り組む 【海外事業】海外へ挑戦する人々を後押しし、世界中の就労問題を解決 【オンライン診療事業】プラットフォームサービスとして、安全な診療体験の提供と、医療機関の生産性向上に取り組む 変更の範囲:本文参照
株式会社タバタ
東京都墨田区東駒形
スポーツ・アウトドア用品, 経理(財務会計) 財務
〜経理会計の幅広い経験・知識をお持ちの方は大歓迎/経理のスペシャリストを目指せる〜 ダイビング、マリン、スイミング、さらにゴルフ用品など、多くのアスリートにも愛用されるスポーツ・レジャー用品の開発から製造、販売まで一貫して手掛ける当社にて、売掛金管理や財務等の経理・会計業務をお任せします。 日々の業務のほか、ご経験を活かし、社内の業務改善にも取り組んでいただきます。ゆくゆくはマネジメントまで幅広くお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的に: ・資金管理:預金残高、借入金管理、資金繰表作成 ・支払業務(仕入・経費)確認、承認 ・年次決算、納税(事業税・消費税)関連 ・株主総会関連 ・売掛金管理(請求書発行・入金処理) ・財務(月極支払請求書作成、経費精算など) ・製造原価管理 ・海外子会社の監査監督 ・償却資産の確認と打合せ(茨城事業所) グループ企業の経理も本社が管理しているので、グループ全体の財務状況を可視化しつつ、事業の成長戦略と会計の連動性を高める仕組みづくりにチャレンジできます。 経験を積んだ後、将来的には経理課長としてマネジメントなどにも携わっていただきたいと考えています。 経営判断に直結する管理会計資料の作成やマネジメント分野も担当いただきます。 ■特徴: この仕事の醍醐味は、数字の集計を決められた通りに行うのではなく、会計の力で事業経営に貢献することです。ITツールを活用して集計を行い、集計した数字の変化を分析。事業課題や改善点を把握し、PLやBSの改善に向けて早期のアクションを促していきます。 また会社の経営判断に直結する管理会計資料の作成など、責任大きな仕事もあるため、やりがい十分です。10年後、20年後に当社の中核となって活躍して頂けることを期待しています。 ■組織構成: 経理課では30代〜50代の計4名が活躍しています。長期休暇を交代で取得できるように、1年〜3年で担当業務のローテーションを行っています。フォロー体制が整っているため、安心して働いていただける環境です。 ■ブランド紹介: 『VIEW』世界のトップスイマーも愛用している水泳用ゴーグル 『TUSA』世界80の国と地域で販売を行っており、優れた品質で多くのダイバーに愛されているダイビング器材 など 変更の範囲:本文参照
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
550万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率6割・無借金経営の安定企業!微経験の方、派遣経験をお持ちの方も歓迎!】 ■業務内容: 下記のような当社が手掛ける大型建造物の建築施工管理業務をご担当いただきます。 1.オフィス・商業ビル・物流・?場・ホテル総合建築工事 2.データーセンター建築工事 3.冷凍冷蔵倉庫建築工事 4.耐震・熱源改修・ビル再生・コンバージョン工事 ■詳細 作業所における現場運営、工程管理、安全管理、原価管理等の業務を担当していただきます。現場へ直行し、現場からの直帰が多いです。現場の付近に現場事務所を設置します。担当する案件は、金額として億単位規模の大規模なものが多く、工期として1〜2年のものが多くなっています。東京建築本店には150名が所属しています。 ■求人の魅力: ・賃貸マンション建設がメインの高松建設とは異なり、大型商業施設、ホテル、超高層マンション、医療関係施設、工場など幅広いバリエーションに強みを持っています。 ・現場に常駐する際、現場の近くに宿舎を会社で手配いたします。(家賃光熱費は全額会社負担)単身赴任の方は往復月二回の帰宅旅費と別居手当を 支給しています。 ・社員が業務過多とならないよう、適切な人員配置を行っています。ノー残業デー(水・金)も設けており、有休取得のための様々な取り組みも行っています ■当社の特徴: ・東証一部上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ・当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約1550億円の売上高となります(2020年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特に道路工事に強みを持ちます。不動産事業では、土地の有効活用を目指し、オリジナルマンションブランド・tissage(ティサージュ)にて、用地取得から販売〜メンテナンスまでのトータルソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大25万円の一時金あり】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 車載電子部品(ECU)の品質管理サービスの開発や社内向けの技術向上を目的とした技術の標準化を実施していただきます。 ・ECUのテスト実施技法の検討や標準ドキュメントの作成 ・技術研修資料の作成や、社内研修講師や補助 ・まれに、顧客へのコンサルティングや提案作業も実施 ■組織構成 6名 (男女比6:0 BP比率0%) 平均年齢40歳 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。市場規模も大きく、これから伸びていく業界の中で当社はリーディングカンパニーとして業界トップ企業です。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■研修制度 同社では一流の品質保証エンジニアへの道を歩めるよう全社員への研修受講を積極的に推奨しています。同社が規定する「品質保証エンジニアの三要素」に沿って用意された独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 またエンジニア同士が集まり情報交換をし合う勉強会や、大学教授を招いてシステム検証手法の整理と体系化について学び合う場が毎月設けられています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。(平均有給取得日数は13.6日) また、会社指定の資格を取得すると最大25万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
FPTソフトウェアジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜PM経験者積極採用中/業種を横断したPMとして活躍可能〜 ●専門業種はもちろん業種を横断したPMとして活躍できる ●スキルアップのため未経験の領域をチャレンジすることが可能 ●充実した手当で、長期就業しやすい環境有 ※以下のような方はぜひご応募下さい ★成長企業で企業と共に成長したい ・成長率30%超えの急成長企業 ・数多くの日本TOP企業と取引有/大規模請負開発を経験可/コンサルレベルの技術提案から外部設計まで経験可 ・上流スキルUPトレーニングやCloudなど先端技術のスキルUPトレーニングプログラムも充実 ★グローバルな環境で働きたい/経験を積みたい ・30の国と地域に30,000名以上の従業員を持つベトナムIT最大手企業 ・20か国の方が働く多様性のある環境ですが、日本語が公用語のため語学力不問! ・語学力をUPしたい方注目!英語を話せるベトナム人の方も多く、英語に触れられる機会多数!さらに興味ある方はベトナム語教室の利用も可!語学パートナーと共に語学力UP可能です。 ■職務内容 ベトナム最大手のIT企業FPTソフトウェア株式会社の日本法人である当社にて、お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かしたシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)の職種に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: 1. システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計 2. メンバーとグローバルONE TEAMで協力しながら開発を推進するプロジェクト管理全般 ◆主なクライアント 国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通・物流業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ■働き方の特徴 ・残業:平均月12時間程度 ・家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円 ・住居手当:月3万円 ・帰省手当:80,000円/年 ※帰省しない方にも支給されます 変更の範囲:本文参照
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■□人事労務クラウドシェアトップクラスのSaaSプロダクト“SmartHR”/ 経営の意思決定に貢献/資金調達やM&Aにも積極的/フレックス□■ ■募集背景 SmartHRグループは、ARR(Annual Recurring Revenue:年間定期収益)では150億円を超える規模となりましたが、今後も『マルチプロダクト戦略』の下に積極的な投資を継続し、高成長を目指していきます。 それと同時に『Solid Scaling』の事業方針を掲げており、高い成長性と収益性の両立を、経営アジェンダの1つに据えています。 こうした状況の中で、財務のプロフェッショナルとして経営の意思決定を支え、SmartHRグループの中長期的な企業価値向上に貢献いただける即戦力のFP&A(経営企画・経営管理)担当を募集いたします。 ■ミッション: 経営陣や事業・部門の責任者から信頼されるファイナンス・ビジネスパートナーとして、マルチプロダクト戦略およびSolid Scaling推進のための経営管理の仕組みを磨き、経営の意思決定支援を行うことがミッションです。 ■具体的な仕事内容: レポーティング業務のみに留まらず、ビジネスへの深い洞察と分析を通じて、経営の意思決定に貢献いただける方を求めています。 ・中長期事業計画の策定 ・単年度予算の策定 ・経営管理のPDCAサイクルの推進 ・経営管理インフラの構築と整備 ・経営・財務課題の特定と改善策の立案と推進 ・その他、全社的なプロジェクトへの参画 ■ポジション魅力: ・未整備な部分が多いため、これからのスケールアップを支える経営管理インフラをゼロから整えていく機会に携わることができます ・オープンかつフラットな組織であるため、自分で課題を見つけて解決策を提案・推進し、事業・組織貢献をしやすい環境です ・資金調達やM&Aにも積極的な会社であるため、経営管理の枠を飛び越えて、様々なコーポレートアクションに携われる機会があります ・経営層(取締役/CxO/VP)と議論を行う機会も多く、会社運営における広範な知見や経営の視点を得る機会があります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社千代田コンサルタント
東京都千代田区神田須田町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜創業60年超の総合建設コンサルタントで安定就業◎/リモート勤務・時差出勤OK/年休125日・土日祝休み・残業平均20時間/賞与年3回支給・家族・住宅手当完備◎〜 ■業務内容: 河川整備計画や洪水ハザードマップ作成、津波対策など河川分野に関わる土木設計業務をお任せいたします。 <具体的な業務> (1)プロジェクトを事業計画立案 (2)事業進捗管理/調査/設計 (3)プロジェクト進行における各所とのとの合意形成など <お任せする案件> 河道・河川構造物/河川構造物・施設補強 など ■就業環境: ・年間休日125日/土日祝日休み ・所定労働時間7時間15分 ・平均残業時間:20h(繁忙期は40h程度) ・在宅勤務・時差出勤制度有り ■配属先 配属先には5〜8名ほどの社員が在籍しています。 ■当社について: 当社は創業61年を超え、100年企業をめざして幅広い領域に展開する総合建設コンサルタント企業です。数ある建設コンサルタントの中でも、土木、橋梁を得意としており、近年では災害復興や地方創生など防災の分野や社会貢献分野にも注力しております。 安心・安全な国土と活力ある地域づくりの実現に向けて確かな技術と豊かな創造力で、新たな時代の社会づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックホームズ不動産株式会社
大阪府豊中市新千里西町
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
《20年、30年先のお客様満足につながる仕事の実現を大切にしています》 パナソニックグループ全体として「お客様満足の無い売上は追わない」方針が強く示されております。 不動産業界での営業経験者の方で、「売り上げ主義ではなく顧客満足度を優先したい」、「顧客に誠実でありたい」という方は是非ご応募下さい。 ■業務詳細: ※売買仲介 ・戸建て住宅やマンション、アパートなどの物件を対象に売買仲介をご担当頂きます。 ・お客様については、電話やインターネットからの問い合わせ、パナソニックホームズで新築住宅を建てた方、パナソニックグループからの紹介が中心になっております。 ※買取再販 ・当社は、パナソニック ホームズ(株)施工の既存住宅や一般のマンション住戸(専有部)を対象に、物件を買い取り、グループ傘下のパナソニック リフォーム(株)によるリフォームやリノベーションを施し、再販売までをワンストップで対応している事業を展開しています。 ・その物件の仕入れから販売までご担当頂きます。 ■同社の魅力 ・大きな金額を動かす不動産業界では、社内申請等に時間がかかる企業が多い中、同社は社内稟議決裁が早い企業です。営業稼働日であれば24時間以内の社内仕入決裁が基本となります。 ・月の残業時間については、25時間程度と働きやすい環境です。 ・また、同社では個人にノルマを設けないようにしておりますのでノルマもありません。 ・キャリアチェンジの制度を設けており、1年に2回(春と秋)に上司との面談があります。 その際に別ポジションにチャレンジしたいなどの意向を伝える事が可能です。(同社は、賃貸管理や新規の賃貸契約獲得の営業、売買仲介等幅広い事業を行っております。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキタ
愛知県安城市住吉町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
~充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実~ ■募集背景 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■業務内容 業務用リチウムイオンバッテリーを強みとした電動工具、充電工具、エア工具、家庭用・園芸用機器等の以下のいずれかの業務について、仕様検討から設計、評価、量産立上げまでお任せします。 【対象ポジション】※下記いずれか (1)モータ制御回路設計 └ブラシレスモータ駆動用インバータ回路設計・各種電子制御ユニットのハードウェア開発 (2)バッテリ制御回路設計 └リチウムイオン用バッテリマネジメント(BMS)回路設計 ■やりがい ・世界ブランドで知られており、自分が携わった新製品が実際に量産され、完成品として市場へ出て行く姿を、一番近くで見ることができます。 ・仕様検討から設計、製作、立上まで携わることができます。難易度が高い設備もありますが、量産導入に繋げる事ができた時の達成感も大きいです。 ■企業の強み (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DSB情報システム
東京都江東区潮見
潮見駅
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【みずほ証券のシステム部門が独立して設立/自社内開発が多く、ベンダーコントロール中心/将来的にはアジャイル開発へシフト予定】 証券、金融分野で多くのバックオフィス業務を受託している当社のコーポレート部門にて、横断的なプロジェクト管理、品質管理、パートナー管理および推進に関する業務を行う品質管理担当をお任せします。 ■主な業務内容: ・主要なシステムプロジェクトの管理(ウォッチや各種審議体の運営等) ・全社品質管理(QMS推進、障害管理等) ・パートナー様の管理・窓口 等 <業務詳細> ・主要なシステムプロジェクトの運営状況ウォッチとリスク評価 ・システムプロジェクトの見積/計画/品質/出荷等における全社レビュー推進(含むPM、リーダーの指導育成) ・品質管理に関する業務(QMS等ウォッチと推進 等) ・障害管理(可視化、状況ウォッチ、エスカレーション、是正推進) ・パートナー様の管理、窓口、マネージャ定例推進 等 ■キャリアパス: まずは、プロジェクトウォッチ、案件審議、障害エスカレーション対応を行っていただきます。 その後、プロ監・品質業務の企画・運営に携わっていただき、将来的には品質管理責任者を担っていただくことを期待します。 ■当社の特徴: ・野村総合研究所(NRI)グループの一員として証券・金融系のシステムに強みを持ち、誰もが自分らしく輝ける社会をつくることをビジョンに掲げ、さらなる成長を目指している企業です。 ・ 金融商品取引業者である親会社だいこう証券ビジネス(DSB)は、全国の金融機関を中心に100社を超える多数の顧客との取引があり、ITサービス企業である当社が一体となり、金融業界におけるDX化の推進や、業界トップシェアの基幹システムの開発およびサービス提供等で業界インフラを支えています。 ・ またAIを活用した証券市場の監視など、先端技術を活用した社会価値創造も実現しています。 ・ 大規模プロジェクトマネジメント、デジタル・トランスフォーメーション、自社事業企画、クラウドインフラ構築など、充実した教育と共に多様なキャリアパスを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイヤモンド社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
◆◇ビジネス書を中心に数々のベストセラー・ロングセラーを生み出し続ける老舗出版会社/年休124日/有給消化率◎/状況に応じて在宅勤務可能/転勤無◇◆ 2000年3月の創刊以来、読者目線に立ったわかりやすい独自のコンテンツを提供している月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」で経済、金融、投資(株やFXなど)に関心のある編集者を募集します。 ■業務内容: (1)月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」の編集 (2)Web新規事業での企画立案、編集 ・1.2とも取材、構成案作り、デザイナーとの打ち合わせ、原稿執筆、その他編集関連業務をお任せします。 ・本誌以外にも付録や別冊の編集業務があります。 ・ 取材先は、アナリスト、個人投資家、タレント、金融機関、金融庁、税務署など個人から法人まで多彩です。 ■配属先: ダイヤモンド・ザイ編集部/編集長1名、副編集長2名、編集委員1名、部員6名 ■職場環境:リモートワークの体制を整えており、ほぼ在宅での業務も可 (校了前、月2〜3日の出社は必須)。 ■本ポジションの魅力: 「ダイヤモンドZAi」で受け持つ特集企画は毎号、一人一本です。複数の企画を浅く広く回すようなやり方はせず、一本を深く掘り下げます。自ら取材・執筆し、企画をとことん深掘りするため、「編集×マネーの知識」が身につき、“スキルと強み”を持つことができます。 ■同社の魅力: (1)ビジネス書に圧倒的な強み:ビジネス書籍において圧倒的なシェアを誇っています。変化をおそれない社風の中、時代にあわせて常に変化や新規事業を行い売上は順調に推移しています。 (2)若手も多数活躍:当社は1913年創業の老舗企業ですが、非常にフランクな社風で、社内のコミュニケーションも気軽に行われています。若手も多く活躍しており、年次関係なく意見や提案を積極的に事業戦略に取り入れています。女性管理職も多く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県仙台市若林区卸町
卸町(宮城)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 事業企画・新規事業開発
■業務概要: 多様な事業展開を行うアイリスグループの中で、扱う素材やメーカーベンダーの仕組み、販路などの強みを活かした新規事業開発を担当します。イントレプレナー(社内起業家)として、0→1フェーズの事業開発の提案から実行までを行い、その旗振り役(リーダー・マネージャー候補)を担います。 ■採用背景: 今後の事業発展のために、新規事業を起こす実行部隊として、旗振り役を担っていただける方を募集します。 ■期待すること: これまで培われたネットワークや、技術、販路などを用いて、率先して事業を具現化していただくこと期待しています。 ■担当する業務イメージ: ・新規事業開発にかかる業務全般(事業企画・戦略設計・実行) ・事業計画策定 ・市場・競合の分析をもとにした事業提案 ・事業モデル構築と継続的な事業改善 ・新規事業の管理体制/組織の整備 ・他企業とのアライアンス 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の特徴: 同社は「LED照明(法人)」「家電(家電・照明)」「ホーム(ハードオフィス・ヘルスケア)」「収納・インテリア」「園芸・ペット」など主要商品カテゴリーに分かれた事業部組織が作られています。それぞれの事業部に商品開発から店舗導入まで行う部署が有り、年間1,000アイテム以上の新商品を作りだしています。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【職務内容】 当組織は、プロジェクトマネジメントの専門集団として発足した組織であり、特定の業界/顧客のプロジェクトを継続的に担当する組織とは存在意義が異なります。 サービス業、製造業など幅広い業界の大手企業と取組むシステム開発プロジェクトを活動のフィールドとして、どの業界/顧客のプロジェクトでも共通的に実施すべきポータブルスキルを発揮し、各業界/顧客担当組織のメンバと協力しながら、どのプロジェクトも成功に導くプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。具体的には、各案件の計画段階からPJに入り込み、責任を持ってPJの完了までをステークホルダーを巻き込みながら推進していく役割を担って頂きます。 経験豊富なPMには、PMとしての当事者意識、責任感を発揮して各プロジェクトに貢献すると共に、当組織においては自身の継続的なキャッチアップ、チームメートの育成など組織としての能力向上にも貢献して頂きます。 まだ経験の少ない方には、PMとしての専門性をOJTを通じて高めて頂くため、上位PMと共に、業界/顧客を跨り、できる限り多くの経験を積めるようアサインメントを行います。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 【職務の魅力】 ・先進的なテクノロジー/プロセスを活用するPJを経験し、そこで発生する先進的なPJ課題について、メンバ各々が対応している事をタイムリーに鮮度高く共有を行いますので、現在進行形の様々な先進対応事例を把握できます。 ・モダンな環境(アーキテクチャ)/プロセスを継続的に改善するチームと連携し、モダンなプロジェクトマネジメントを実行頂きます。 ・複数名で複数のPJを担当するようなスキームを組み、経験豊富なPMを中心としたチーム制を採用するため、複数の業界・業務領域をまたがって経験を積むことができます。特定の業務領域でのスキルを強めていくことも可能ですし、幅広い業界・業務領域の案件を担当してPMとしてのプロフェッショナリティを高めていくことも可能です。(PJ事例:SCM、EC、ToC、データ分析関連等) 上記のような運営を行いますので、通常より倍速で良質な経験を積み、先進PMのキャリアを築いて頂けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社LITALICO
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
福祉・介護関連サービス 人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■職務内容: 急拡大する組織や事業の多角化に合わせて、システム導入やリプレース、業務生産性向上などIT技術を使って社内ITインフラにおける企画・推進を幅広くお任せします。 ▽お任せしたい仕事 ・社内IT戦略・計画の策定、執行 ・事業の多角化に最適なITソリューションの導入、推進、運用 ・部署/グループ横断プロジェクト企画、推進 ・M&Aしたグループ会社や各事業所のネットワーク・インフラの導入〜整備(ネットワーク回線、電話回線、消防通報回線、防犯カメラ、複合機など) ・クラウドサービスやPC ソフトウェアの選定、導入、及びライセンス管理(システムの統合・契約・名義変更など) ・デバイス管理ツール群の設計〜導入 ・トラブルシューティング(システムやネットワークに問題が発生した際に、実際に機器を操作して問題を特定し、解決策を実施する) (プロジェクト例) ・ゼロトラストNW構築〜活用プロジェクト ・統合認証認可基盤構築といった全社システムインフラプロジェクト ・全社業務生産性向上プロジェクト ・全社グループウェア導入検討 ■組織について: 現在のエンジニア組織は250名ほどの規模まで拡大しました。実際に作るべきプロダクトやシステムの構想を練っていく中で、システム開発やデータ活用の重要性も高まっており、今後さらなる組織の拡大と共に、組織そのものも強化・進化させていく必要があると考えています。 同時に会社全体の生産性や働きやすさ向上に向けて、プロダクト横断の技術戦略(ex. システムの共通基盤開発、データ基盤の整備)や組織戦略(ex. カルチャー浸透、人事制度改善、多様な働きやすさの実現)の設計も、今後2-3年かけて行っていきます。 ■ 働く魅力 1. 強みや希望に合わせた柔軟な責任と権限 プロダクトの戦略策定〜施策実行、PdMと連携しながらの設計や開発組織のマネジメントなど状況に応じて幅広い役割をお任せします 2. 多種多様な挑戦の機会 多種多様でフェーズも様々な事業や事業横断のプロジェクトなどがあります 3. 伸びるマーケット 社会保障費中心のマーケットで現在約3.3兆円の国家予算が割かれており、社会からの多様なニーズの拡大に伴い今後も成長が期待されています 変更の範囲:本文参照
株式会社アサイン
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業統括マネジャー
★代表直下のポジションで、戦略立案から携われる/TVCM、WEBなど、幅広い手法から裁量権を持って検討可能★ 【業務内容】 本ポジションは、代表直下にてマーケティングおよびブランディングの両領域を統括し、経営戦略に深くコミットする極めて重要な役割を担います。単なる施策実行者ではなく、事業全体の成長をドライブするリーダーとして、PL責任を持ちながらマーケティング戦略を牽引していただきます。 ASSIGNは現在、毎年2倍の成長を遂げる急拡大フェーズにあり、今後のさらなる事業拡大において、マーケティング戦略の進化とブランディング強化が極めて重要なテーマとなっています。 年間数十億円規模のマーケティング投資を武器に、オンライン・オフライン問わず幅広い施策を戦略的に展開していただく想定です。 また、同時に組織立ち上げフェーズとして、強靭かつ柔軟なマーケティング組織の構築、人材育成、評価制度設計などにも主導的に関与していただきます。 【具体的な職務内容】 (1)中長期視点に立ったマーケティング戦略の立案および推進 (2)広告・プロモーション施策のPDCA運用とKPI設計・管理 (3)マーケティング組織の立ち上げ・採用・育成・制度設計 (4)経営陣との連携によるブランドビジョンの定義と実行 (5)社内外ステークホルダーを巻き込んだプロジェクト推進 ■ポジションの魅力 (1)代表、経営陣直下のポジションとして、マーケティング戦略を単独で推進するのではなく、経営そのものに深く関与できます (2)数十億円規模の予算を活用し、TVCM・展示会・OOH・SNS広告などマス・デジタルを横断した大胆な施策を自ら企画・実行できます (3)若手ハイエンド人材という巨大かつ伸び代のあるマーケットに対し、意義ある価値提供と社会インフラ的なサービスづくりに貢献できます (4)急成長中のスタートアップにおいて、戦略・組織・ブランドのすべてに関与する経験を積むことができ、将来的には経営ボードメンバーとしての参画も視野に入れたキャリアを描けます ■授賞・掲載 ・Bizreach 年間総合MVP受賞 ・Bizreach コンサルティング部門MVP受賞 ・外資系転職Liiga 転職支援実績No.1 ・Forbes CAREERにてインタビュー記事掲載中 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ