65234 件
株式会社タケエイ
東京都港区芝公園
芝公園駅
600万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 財務 総務
学歴不問
【東証プライム上場グループ・資源循環型社会への貢献を目指す総合環境企業/退職金制度】 同社の経理の管理職候補として同社及び各グループ会社の経理業務とりまとめ、若手の育成をお任せ致します。 ■職務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せ致します。 ・月次決算、四半期決算とりまとめ ・決算書類作成、開示業務(有価証券報告書・決算短信など) ・監査対応、子会社教育・指導 ※銀行とのやりとり(資金調達等)はございません。 その他10月1日にリバーホールディングスと経営統合したことにより財務周りの業務等も対応頂く可能性もございます。 ■組織構成: 財務経理部の経理グループは、管理職(50代前半)男性1名、男性1名、女性6名の計8名で構成されております。平均年齢は30代半ばです。 ■同社の魅力: ・同社は1977年の設立以来、廃棄物処理・リサイクルのプロフェッショナルとして、環境ソリューション事業部を拡張・充実させながら、資源循環型社会の構築や、廃棄物の発生抑制支援など、お客様の多様な要望に応えてまいりました。社会ニーズや法規制の強化等、急速に変化する市場環境に即応し、さらなる業容拡大と新たなマーケットを生み出すべく、同業・異業種企業との協業や提携、M&Aを行い、グループシナジー効果の創出に励んでおります。 ・同社は収集運搬、中間処理、再資源化、最終処分までの廃棄物処理やリサイクルをトータルで行っております。日本最大級のリサイクル施設や最終処分場を自社で保有しており、廃棄物処理扱い量もトップクラスであるため、お客様のニーズに最大限応えられる状況となっております。廃棄物処理は、建設現場にはなくてはならない環境ソリューション(解決策)ビジネスです。最近では、グループ会社にて青森、岩手、秋田、神奈川、福島の各地で相次いで再生可能エネルギーによる発電事業を始めております。
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
800万円~1000万円
リース, アセットマネジメント ストラクチャードファイナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜完全週休2日制/フレックス/三菱UFJリースと日立キャピタルが統合した総合リース企業〜 ■配属先について 三菱HCキャピタル株式会社に入社後、同日付で三菱HCキャピタル不動産投資顧問株式会社に在籍出向いただきます。 ■募集背景 私募REIT運用部門の業務態勢充実化 ■業務概要 私募REITの運用・管理業務 ■業務詳細 不動産アセットマネジメントに関する一連の業務 ・私募REITの戦略的運用計画の立案 ・運用計画の実行(運営、予算・資金管理など) ・投資家、レンダーへの報告等の対応 ・PM会社などへの指示・調整 ・上記の付属する業務 ■この仕事の魅力 MUFGの信用力を背景にポートフォリオを拡大中。大型案件やバリューアップ案件など様々な投資案件に取り組める環境あり。事業規模の拡大に伴い責任あるポジションへのキャリアアップも可能。 ■三菱HCキャピタル不動産投資顧問株式会社について ・事業内容:三菱HCキャピタルプライベートリート投資法人の資産運用業務/不動産証券化スキームに置けるアセットマネジメント ・所在地:東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 丸の内永楽ビルディング 変更の範囲:会社の定める業務
東京共同会計事務所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 金融事務(銀行・証券) 金融事務(生保・損保)
■業務内容: 【PE/VCファンドを後方から支える役割を担うポジションです】 未上場企業やベンチャー企業に投資するファンドを運営するクライアント(運用会社)がファンド運営に必要となる、出資請求/分配等の計算及び投資家宛通知、支払及び口座管理、法務(金商法対応)、記帳・決算の対応等の業務を当社が担うことで、クライアントが投資活動に専念できる環境を提供しています。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・ファンド組成のアドバイス、ファンド設立事務、運営管理面等のアドバイス ・金融商品取引法に基づく各種届出、報告、帳簿類の作成 ・出資請求通知、分配通知の計算作成及び投資家宛て送付(※) ・投資資金、経費、分配金等の支払い及び口座管理 ・ファンドの解散清算事務 ・顧客リレーション全般 ・その他組合契約や金商法に則った組合運営のアドバイス (※)PE/VCファンドでは、パフォーマンスをIRR(内部収益率)で計測するため、出資請求や分配は、投資実行・投資売却の都度行うことが一般的です。 ■キャリアパス: 【入所当初】 ・ファンドの経常業務から入っていただきます。具体的には、業務詳細に記載の出資請求通知、分配通知に係るエクセルを使っての計算及び投資家宛て送付業務、ファンドの口座管理、投資資金、分配金等の支払い申請、監督官庁への各種届出対応など 【半年〜1年後】 ・徐々にクライアントとの接点を増やして成長いただく中で、金商法や組合契約に準拠し、クライアントの運営体制や要望に応じた運営、会計チームへの情報連携と論点の共有などを含めたファンド運営のミドルバックのほぼ全体像をつかんでいただきます。 ・法務、税務面の知識も必要になりますので、法律や組合契約を読み込んで少しずつ学んで行っていただきたいと考えております。 ・クライアントにワンストップのサービスとして受託事務を提案し契約の獲得を目指していただきます。 【将来的には】 ・ファンド設立・運営を全面的にサポートできる運用会社の良きパートナーとして専門的人材になっていただくことを期待しております。 ・日本最大のVCや1,000億円規模の大手のファンドを取り扱っており非常にやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
550万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇FPGA設計、評価基板設計、センサICデモ機設計、センサIC評価、 サンプル選別、信頼性試験実施(評価、段取り)、各種データ纏め ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇FPGA ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キッツエスシーティー
群馬県太田市新田嘉祢町
550万円~1000万円
機械部品・金型, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<IT関連の業務経験をお持ちの方へ/完全週休2日制/年間休日123日/株式会社キッツのグループ会社/再雇用制度あり> ■概要: 最先端半導体製造プロセスに使用される信頼性の高いクリーンバルブを製造している当社。 今後のDX、AXを推進する原動力としてシステムの開発・運用・保守業務を担当していただきます。 ■業務内容:(ITシステム) ・社内情報システムの企画 ・社内情報システムの開発 ・運用 ・保守業務 ・社内DX、AX活動の企画、PJ活動の推進 ・新基幹システムの開発、運用、保守 ・各種データの作成、整備 ■組織構成: 配属先である情報システム部には 6名の従業員が在籍しております。(管理職:50代/メンバー:各年代ごとに在籍) ■当社の魅力・特徴: 東証プライム上場のキッツGの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。当社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの普及や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
新菱冷熱工業株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
サブコン, 経理(財務会計) 財務
【創業以来黒字経営/残業時間20時間程度/年間休日122日(土日祝)/業界トップクラスの総合エンジニアリング企業/国内63拠点・海外19拠点グローバルに展開】 ■業務概要 経理部にて海外経理業務(損益・債権債務)をお任せします。現地の拠点とは主に英語でのやり取りとなります。年に数回、アジア各国へ短期出張の可能性がございます。 ■配属 経理部海外経理課 12名 (60代:1名、50代:3名、40代:3名、30代:4名、20代:1名) 20代〜60代まで幅広い年代の社員が活躍しています! ■腰を据えて働ける環境 年休122日、残業月20時間程度、土日祝休みと非常に働きやすい環境です。入社時は契約社員スタートにはなりますが、最短で1年後に正社員登用制度もあり、長期的に腰を据えて働いていただける方を求めております。 ■当社の特徴: 創業以来68期連続黒字を継続する安定性を誇り、「地域冷暖房システム」で業界No.1のシェアを獲得しています。また、国土交通省の審査である経営事項審査において「管工事部門No.1」を全国で獲得。業界を牽引し続けています。虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) 金融法人営業
【金融フロント領域国内トップクラスシェア企業/金融業界を中心とした幅広い業界向けのエンタープライズソリューションセールス/独立系システムインテグレーター(SIer)/総合コンサルティングファーム/東証プライム上場】 ●金融機関だけでなく新たな事業領域も含め成長が見込めるため、幅広いご活躍の場が期待出来ます。 ●国内SIベンダー業界では稀に見る30%後半の高い利益率を確保し続けている安定基盤があります。 ●顧客の収益に直結するシステムのため、外的変動による影響を受けづらい当社ソリューションを多数採用いただいているため、領域における高い優位性があります。 ●自社にないソリューションは現場技術者と協働してすべて内製化で提供するため、ソリューションや製品に縛られることなく本質的な提案が可能です。 ■業務内容: ※スキル・経験に応じて以下いずれかの業務をお任せします。 <エンタープライズアカウントセールス> 当社にとって非常に重要な金融事業会社様のアカウントセールスに従事いただきます。アカウントプラン立案、お客様との関係構築・維持をはじめ、提案から契約締結にいたる一連の業務をアカウント担当の技術者と連携し、担って頂きます。 応募時点で金融システムの知識は必要なく、業務と並行して金融システム及び金融事業会社の動向について学びつつ、技術者を含めたアカウントチームをまとめて最高の結果を出す指導・統率力、売上・利益目標から逆算して計画を立て能動的に活動することが重要な役割となります。 <ソリューションセールス> 主に金融事業会社様向けのダイレクトセールスに従事頂きます。当社の成長を支えてきた既存ソリューションだけでなく、各金融事業会社様とのあらたな事業創出にむけた新ソリューション企画等も担って頂きます。 また、AI子会社(Deep Percept)や非金融事業会社様向けソリューションに関してもご担当いただきます。両者においては当社としてあらたな事業創出を計画・実行するために必要な業務(市場調査等)も行って頂きますが、新クライアントの獲得まで行って頂きます。これはインダストリーにとらわれることなく活動頂きます。その為金融ソリューションにとらわれない新しい知見・ノウハウも重要となります。
アクティブ・アイティ株式会社
東京都千代田区神田須田町
700万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
・要件をヒアリングし、要件定義書を作成 ・サーバ構築プロジェクトの主導やインフラ改善提案 ・大規模のサーバ構築、クラウドとオンプレミスのハイブリッド環境の構築 ・エンタープライズ規模の基本設計 ・オンプレミス環境とAWS、Azure、GCPなどのクラウドサービスを統合した設計と運用 ・高度なバックアップ戦略、データの冗長化、ディザスタリカバリ環境の設計と実装 ・高度なセキュリティ設計、ゼロトラストネットワークの導入、セキュリティ監査の対応 ・IaC(Infrastructure as Code)を用いたフルスケールの自動化、CI/CDの導入と管理 ・複雑なシステムのボトルネック解消やサーバのパフォーマンス最適化 ・大規模プロジェクトのPL、PM 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
都市銀行, 内部統制 その他バックオフィス
【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍しています!】 ■業務内容、案件例: 国内外の金融機関のKYC業務/Relationship Management Application Due Diligenceをお任せします。 ・コルレス締結・解除の実施。 ・コルレス締結銀行におけるAML/CFT態勢の調査・分析等のKYC実施。 ・経済制裁発動時の該当コルレス締結銀行への対応、及び管理。 ■配属予定の部/グループ:国際金融法人部/RMAデューデリジェンスグループ(英語名:RMA Due Diligence Group) 国際金融法人部は、外資系金融法人をカバレッジ対象とし、資金調達・運用、送金決済、グループ会社を活用した各種業務協働等を推進するグローバル組織です。RMADDグループは、主にコルレス締結している外国銀行のAML/CFT態勢の調査・分析を行い、締結・解除を決定すると共に、グローバルスタンダードに基づき調査・分析の質の向上と作業の効率化を推進しています。 【変更の範囲:当行の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
ソフトウェア開発チームを牽引できる技術リーダーを募集しております。 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外への売上も38.8%と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 ■業務内容: デジタルキー制御ECUのソフトウェア開発をお任せします。 ・プロジェクト管理 ・顧客との仕様折衝 ・社内関係部署との調整 ・チームメンバの進捗管理 ・仕入先への委託業務管理 ※プロジェクト管理ツール:JIRA ※構成管理ツール:SVN、GitLab ※開発環境:GHS MULTI、MATLAB/Simulink ※静的解析ツール:QAC、Codesonar 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 各自動車メーカは車両販売後も車両の機能、サービスをソフトウェアを更新することでエンドユーザへの提供価値を向上していくSDV(Software-Defined-Vehicle)を目指した開発を進めております。このようなユーザへ新たなサービス、価値提供に関わるデジタルキー(スマートフォンを従来のスマートキーに置き換わる技術、製品)を我々は開発する役割を担っております。デジタルキーではスマートフォンと無線通信をするため、スマートフォンの進化に応じて車両側ECUも新たな技術に対応していく必要があり、組み込み系ソフトウェア開発経験者はもちろん、その他領域のソフトウェア開発でアジャイル開発経験者の仲間を募集しております。 ■職場紹介: エレクトロニクス技術2部ソフト設計室では電波系製品のソフトウェア開発をミッションとしております。室内には40名ほどの組織で11名ほどの若手社員(ローテや社内公募、リカレント人財、新入社員等)がここ数年内に加入してきており、経験が少ないですが、若手を育成出来る職場となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和コンクリート工業株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅南
550万円~999万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 土木施工管理(橋梁)
〜業界シェアトップクラス!!年間休日122日、平均月残業8h程働きやすさ◎/有給休暇も積極的に取得可能/福利厚生も充実!!〜 ★官公庁や大手ゼネコンなどと取引中!地下トンネルや橋などの建設に必要な自社コンクリート製品の提案を担当★数十億円規模の大型案件にも関われます \扱う商材はシェアトップクラス/ PC(プレストレストコンクリート)構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の設計・開発・製造・補修を行う当社の営業としてご活躍いただきます。 ■具体的には: 官公庁や建設コンサル、ゼネコン(建設・建築・土木会社)、商社等の優良企業に対し製品・技術のPRや提案をします。工事予定現場を下見に行ったり、設計や現場監督との打合せ等もお任せします。 ■業務の特徴: 営業先は既に取引のあるお客様が中心で、製品力・技術力に自信があります。飛び込み営業はございません。 基本エリアで担当が分かれており営業活動をお任せします。 担当のお客様が任されている案件について当社製品をご提案やご相談などで受注を取りに行きます。 提案の流れとしては、、、 ・工事内容や要望をヒアリング ・最適な製品をご提案 ・納品スケジュール等を調整 ・工事中のフォロー お客様の予算や納期など聞いたうえで当社がお役に立てるかなど考えながら提案をしておりますので工夫しながら進めていき裁量についてはお任せしております。 大切にしていることは、お客様との関係構築となります。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTとして先輩社員との同行で営業の進め方や商品知識について学んでいただきます。 独り立ち後は裁量をもって営業活動ができるため幅広い提案ができます。 ■やりがい: 毎週訪問しているお客様に対し、億単位の注文をいただいたときは言葉にできないほどの喜びがあります! スケールが大きく、裁量もあり入社年月関係なく工夫をすれば実績を上げられる環境です! ■当社について: おもに橋梁のPC構造物の建設をはじめ、コンクリート二次製品の開発・生産・販売を行っています。島々を結ぶ橋梁や高速道路・主要道路の橋、農業用水路用のU型製品をはじめ、道路端の擁壁や法面保護、住宅や造成工事にも使われるL型擁壁などのコンクリート構造物を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
神奈川県
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 港湾管理者向けシステム開発および導入プロジェクトのリーダーもしくはサブリーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。 【想定プロジェクト】 港湾システム導入プロジェクトに参画いただき、港湾業務ノウハウを身に付けていただく予定です。また、全国の港湾において類似のシステムが稼働しており、全国のお客様の運用サポートについても対応して頂く予定です。 (プロジェクト体制) ★プロジェクト管理者 業務チーム 全体体制はプロジェクト規模にもよりますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、当社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部署】 パブリック事業ライン 首都圏住民情報ソリューション統括部 【配属事業部の紹介】 日本でのシェアトップクラスである港湾事業を対応しているチームです。横浜から全国の港をサポートしています。40歳以下のメンバーがほとんどの若いチームです。 【採用背景】 チーム力強化を図る目的でリーダークラスの募集を開始します。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:3〜10名 ・使用言語:VB、VB.NET、Java ・使用環境:Oralce、WindowsOS、仮想OS、AWS 等 ・コード品質のための取り組み:従来型のレビューに加えてエンジニアリングツールを多数活用 ・開発手法:ウォーターフォール/アジャイル ・情報共有のツール:Teams、Zoom、メール 【本ポジションの魅力】 ・プロジェクト管理者としてのスキルが身に付き、様々なプロジェクトで活躍できるようになります。 ・全国各地へ事業展開するグループとなるため様々な場所へ訪問できるようになります。 ・港湾業務の知識が取得できます。 【入社後のキャリアパス】 入社後:育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクト参画 1年後:既存メンバーの指導の下、システム標準化に向けた要件定義・設計等を担当 3年後:チームリーダーとして、業務サブチームを統率しプロジェクトタスクを遂行 5年後:業務リーダーとして、特定業務領域の業務及びシステムスコープの確定、ソリューション提案等を担当
大阪府
【業務内容】 政令市の内部情報システム(基盤、人事給与、文書管理、庶務事務など)の保守、制度改正等に伴う改修対応。及び、客先サポートを通してお客様課題解決に向けた新しいソリューションの提案・導入の実施。 【想定プロジェクト】 政令市の内部情報システムの保守・改修対応・新しいソリューション提案実施などのプロジェクトのリーダー候補として参画。 【配属予定部門】 パブリック事業ライン 行政経営ソリューション統括部 行政経営中部ソリューション第一グループ 【配属予定部門の紹介】 政令市のサポートを専属に実施している部門。基盤、人事給与、文書管理、庶務事務の業務を熟知したメンバー(10名)が、大規模ユーザが抱える課題を丁寧に解決していくグループです。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:通常時10名程度 ・言語:Java、SQL 、PowerShell、HOLON、COBOL ・環境:Windows Server、Citrix ・DB:Oracle ・コード品質のための取り組み: └AI、エンジニアリングツールの活用 └プロジェクトリーダによる設計書、手順書などのレビュー ・開発手法:ウォーターフォール ・情報共有のツール:ProgressWeb、Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 行政経営システムの導入を通して習得した業務知識をベースに、中長期的には行政経営DX推進リーダーに必要な新技術や企画・提案ノウハウを習得することができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は構築プロジェクトに参画頂き業務内容を学んで頂きます。1〜2年後にはリーダーとして、構築プロジェクトを推進して頂き、将来的にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待します。 【採用背景】 保守サポートを強化するとともに、内部情報システムの再構築に向けた提案を実施するため、業務に精通・関心があるエンジニアを外部より採用することとしました。 【応募者へのメッセージ】 管理・開発・業務によって、キャリアプランを計画し、実行できるのが魅力です。積極的にプロジェクトへ参加して、「チャレンジや失敗の先に成長なし」を経験できる環境ですので自身の成長を実感できると思います。
マネックス証券株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(25階)
証券会社, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
NTTドコモとの資本業務提携を契機に、通信と金融の大きな再編のなかで、より身近な金融サービスのリデザインが求められています。 2024年7月に新設されたデザイン組織は、社長直下で全社横断的な立場にあり、ドコモとの共創やモバイル起点のUX刷新を推進しています。 本ポジションでは、そうした動きの中核を担い、金融体験を再構築するデザインをリードしていただける方を募集しています。 当社およびドコモとの協業による新サービス、ならびに当社が提供する金融サービス(ウェブサイト・スマホアプリ)におけるUIおよびUXの設計をリードしていただきます。 ユーザー視点に立った体験設計と、ビジネス要件を踏まえた構造設計の両立を図りながら、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーと密に連携し、プロジェクト全体の推進を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・ユーザーリサーチや行動データ分析を踏まえたUX戦略の立案および体験設計 ・情報設計(IA)や導線設計などの画面構成の設計 ・デザイン品質の担保と、社内デザインシステムの構築・運用方針の策定 ・エンジニア・プロダクトマネージャーと連携した仕様設計およびUI実装支援 ・Figmaなどのデザインツールを活用したUI設計 ※ディレクター業務は、既存社員のサポートを受けながら、段階的にお任せしていくことを想定しています。 <ポジションの魅力> ・通信×金融の社会的インパクトをデザインで具現化する立ち上げフェーズ UI/UXチームの設計も組織文化も、まだ整備途中。0→1フェーズでの実装・意思決定に関われます。 ・社長直下の注力領域 経営視点でのコミットメントが強く、デザインチームの意見が経営に届く距離感があります。 ・社長直下の注力領域で、スピード感ある意思決定が可能 UI/UX領域は経営の重点テーマとして位置づけられています。 企画から実行までの意思決定が早く、デザインを事業を動かす手段として成果を追求することができます。 ・UIだけでなく、UX・プロダクト・事業の視点で関われる 金融という複雑なテーマを、誰でも使える体験に変えるための改善提案・仕組み設計までお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DTSインサイト
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 事業企画・新規事業開発
◎東証プライム上場・DTSグループ/大手〜スタートアップ企業まで取引実績多数 ◎年休128日・土日祝休/フレックス・在宅勤務可/育産休取得実績有 ■業務概要: 「成長戦略策定」「新規事業開発」「既存事業拡大」をメインミッションとし、事業企画担当として業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: <事業戦略の立案と実行支援> ・新規事業のアイデア出しと概念設計 ・既存事業の成長戦略と改善計画の策定 ・戦略プロジェクトの計画、実行、および監視 ・社内コンサルとして中期経営計画の立案サポート <市場調査と分析> ・業界トレンドの定期的な調査と分析 ・競合他社の動向や市場機会の評価 ・顧客ニーズと市場動向に基づく事業機会の特定 <ビジネスモデルの開発> ・収益モデルの構築とビジネスケースの作成 ・ビジネスプランの策定と評価 <プレゼンテーションと報告> ・経営層への戦略提案と進捗報告のプレゼンテーション ・定期的な報告書の作成と部門会議での発表 ■当社について: 当社は、2017年4月に金融や通信などのシステム構築で高実績をあげてきた東証プライム上場の『DTS』、ハードウェア事業・医療領域が強みの『横河ディジタルコンピュータ』、ソフトウェア事業・自動車関連事業領域が得意な『アートシステム』の3社がそれぞれ強み・良いところを持ち寄り合併して誕生しました。 各社がシナジーを発揮し、それぞれの業界において高い専門性をもって付加価値の高いソリューション提案をしています。 <事業内容> ・車載機器:計測/評価支援、受託開発 ・組込み機器開発支援:開発プロセス管理ツール、受託開発 ・医療機器:生体情報システム、受託開発 ・デジタルテレビジョン放送:監視/解析/計測機器 変更の範囲:会社の定める業務
bravesoft株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
800万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webデザイナー UI・UXデザイナー
■□【大手取引実績多数】イベントを中心に800本以上アプリ制作実績を誇る自社プロダクト保有企業で、IPOを見据え体制強化/UIUXマネージャー候補を募集!/過去Good Design賞を受賞歴あり/開発会社ではありつつデザインにも注力中□■ ■募集背景 クリエイティブの中心となるメンバーとして、PM、ディレクター及びクライアントと緊密なコミュニケーションを取りながら、要求分析、UXリサーチなどを含め、企画段階からデザインプロトタイプの完成まで、クリエイティブのお腕を存分に発揮いただきます。製品の品質やテーストを握るキーポジションです。6~7名の少数精鋭のデザイナーチームを取りまとめるマネージャー候補を募集しています。(現在は取締役が兼任でマネージャーをしております) ■職務内容: 受託開発や、自社BtoB事業 「eventos(イベントス)」、自社BtoC事業「bokete」「HONNE」などアプリ業界で最先端の全案件のデザインを受けもつ部署で、常に業界動向を意識しながら、UI・UX設計やデザインをしていただきます。 ■業務内容 ・提案書用コンセプションデザインの作成 ・クライアント会議への参加・要求分析 ・企画・UXリサーチ・マーケットリサーチ ・社内デザインガイドライン・デザインシステムの作成 ・スケッチ・ワイヤーフレームの作成 ・モックアップ・プロトタイプの作成 ・ユーザーインタビュー・ユーザーテスト ・製品KPI分析及びグロース提案 ■ポジションの魅力 ・ジャンル問わずさまざまな案件のUI/UXに携われる ・大規模サービスや有名なサービスを取り扱うので、社会的意義の高い貴重な経験ができる ・クライアントの事業責任者レベルや著名人とのプロジェクトが多く自己成長が大きい ・営業段階から企画などを提案をすることが可能 ・UIだけでなくUXづくりまで幅広い業務を担当することができる ■今後の展望 クリエイティブ事業をますます前進させるために、2019年7月より取締役CDOを設置。開発会社でありながらUI/UXにも強い会社としての価値を促進させていくことを目標にしています。特にリリース後のUI/UX評価と改善コンサルについては今後力を入れていきたい領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
愛知県犬山市橋爪
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■業務内容: IoTを活用した製造業向けのサービス拡大に向けたシステム開発の強化のため、将来の中核となる人材を募集します。工作機械向けIoTソリューションにおいて、要求分析〜設計〜開発〜実運用における検証まで幅広くプロジェクトに参画して頂きます。 具体的には… ・IoTサービスの企画提案 ・Webアプリケーションの設計 ・データ分析サービスの設計 等の業務を中心にお任せします。 ■入社後の教育体制: 実業務については、入社者の経験をみてのOJT教育を考えています。その他、導入・受入教育、情報セキュリティ教育、安全教育、ISO教育、英語教育(外部機関を利用)などがございます。 ■働き方の特長: ダイバーシティを積極的に推進。すなわち性別、年齢、国籍、文化や価値観など、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 ★ホームページやYoutubeにて当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください★ ・9分でわかる村田機械 https://www.youtube.com/watch?v=0enH8Vc89UQ ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バリーン・スタジオ
600万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
◇◆【プライム案件多数/上流工程担当/サーバーレス開発】 5つの事業体同士が集まり創立され、既存のお客様を引き継ぎ、信頼を保ちながら新しい価値を生み出し続けています◇◆ ■業務内容: ・現在進行している医療アプリケーション開発プロジェクトの開発業務に参画して頂きます。開発規模は約70名、パートナーを含めると総勢150~200名規模の方が携わっているプロジェクトとなります。経営層がプロジェクト当初から参画していることもあり、当社は技術のトップとして最上流で携わっております。具体的な担当業務はご本人の適性などを鑑みてアサインさせていただく想定です。他のメンバーと進行中の業務に携わりながら徐々にワークフローに慣れて頂ければと思います。 ・常駐は、原則受けていません。 ・使用する環境:Azure/AWS/GCP [Dockerベース]/golang/C# 等 ■案件例: ・講演者支援コミュニケーションシステムの開発 ・高速道路PAのサイネージコンテンツ開発 ・光学機器メーカー組込アプリケーションPoC開発 ■働く環境: 当社は部署等の定義が無く、プロジェクトの起案や計画といったメンバーの事業参画やプロジェクトメンバーのローテーション、異なる職能に対する経験や意見交換なども可能な体制です。 ■バリーン・スタジオで働く魅力: <ワークライフバランス>上流からプロジェクトに携わり、無理なく業務を進めることができます。昨年度の平均残業時間10h。 <フルリモート可能>開発チームはテレワーク中心。実際に静岡県から参加しているメンバーもおり、遠隔地からでもフルリモートも可能です。また転勤無し。 <フラットな組織作り>当社はスタッフの所属する部署や職種等を分類せず、プロジェクトの課題によっては経営方針まで話し合うことができる柔軟な環境があります。 <自社サービス>当社は自社サービス開発も行っており、入社後希望次第で教育関係のアプリ開発などコンテンツ制作にも携わることが可能。 <インセンティブ制度>自社プロジェクトにおいて特別な貢献のあるスタッフに対して、インセンティブ制度を用意。 <創作活動支援制度>スタッフの可能性を広げる意味で、創作活動に対する積極的な支援をしています。例)ワークショップ等への参加・活動費用の支援、プロモーションやパートナーコラボ支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宇部情報システム
山口県宇部市相生町
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
ソリューションビジネスが拡大しており、案件の主担当となり得る人材が不足しています。他社で力を磨いてきた方を迎え入れて体制の強化を図りたく、募集いたします。 ■業務内容: PMあるいはPLとして、自社製品を中心としたシステムの要件定義、提案並びに設計・開発業務をご担当いただきます。Fit&Gapからカスタマイズまで幅広く、上流から下流までを一貫して対応することができます。 これまでのご経験を踏まえ、以下いずれかの製品に携わっていただきます。 ・基幹業務システム(UP-One) ・品質管理システム(QC-One) 【インタビュー記事】 UP-One:https://uis.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/3102 QC-One:https://uis.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/3400 <所属組織>製造ソリューション部 製造ソリューション部は若いメンバも多く、活気のある職場です。若いメンバのフォローをする場面も多いため、コミュニケーションを密に取る意識が強く、話しやすい雰囲気です。仕事はプロジェクト単位で進めることになりますが、このような下地ができているため、非常に一体感のある組織です。 週4日以内での在宅勤務可(週1日の出社ルール)。 ※入社後業務に慣れるまでは出社メインでサポートします。 <使用する言語> ・VB.NET、ASP.NET MVC(今後 C#および .NET系に移行予定あり) ・Javascript(JQuery/Bootstrap) ・Python, PowerShell ■魅力: お客様と直接関わることができ、商談、提案をはじめ上流工程から下流工程まで、システム導入に至るすべての工程に携わります。 また、システム導入を通じて、さまざまな業界のお客様とお仕事をすることができます。何より自社製品であるため、直接お客様の声に耳を傾けながら、我々の手でシステムを成長させていくことができる点が一番の魅力です。 ■キャリアステップ: PMあるいはPLとして、担当ソリューションの開発/導入対応いただきます案件規模を徐々に大きくしながら経験を積んでいただき、将来的には組織を統括する立場になり、組織運営にも携わっていくことが可能です 変更の範囲:会社の定める業務
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造につながるサーバ、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するプロジェクトのプロジェクトマネジメントをご担当頂きます。 ■業務詳細:変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります ・プロジェクト計画の立案と遂行状況の管理 ・プロジェクト課題の抽出と対策、対処の実施 ・顧客折衝やプロジェクト関係者とのネゴシエーション ・パートナー管理 ■資格取得支援: 社内に100名規模の研修専門部隊を有しており、情報処理技術者試験やPMP資格の取得支援も行っております。 ■キャリアパス: プロジェクト規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じた案件のアサインや役割を変えていくことで個人ごとのキャリアパスを考えていきます。SI経験積むことで技術を専門業務とするプロフェッショナル制度や、プロジェクトマネジメント業務を活かし組織管理を行う上位の役職へキャリアアップしていく道があります。 ■評価制度: 社員はそれぞれが自ら目標を設定し、上司と共に業務やスキル向上に対する評価をします。それに基づき将来の目標やビジョン、キャリア形成について面談を行います。会社から一方的に評価をされるのではなく、本人と共に評価を行う参加型の評価制度をとっており、本人と上司間での密なコミュニケーションにより相互理解をすることで、人材育成と評価を公平に行っています。 ■社風: 一つのPJTでも業務が一人に偏らないように、いつでも代理対応ができる体制を徹底。「一人で抱え込ませない」事を大切にしています。 ■当社について: 【NECフィールディング (デジタル環境から人の暮らしまで トータルサポートカンパニー)】 NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。CS(お客さま満足)を事業の根幹とし、豊富な経験やスキルを持つエンジニアで迅速・的確なサービスを24時間365日提供することで、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。 変更の範囲:本文記載
株式会社鴻池組
大阪府大阪市中央区北久宝寺町
650万円~899万円
ゼネコン, 経理(財務会計) 財務
〜2021年で創業150周年/有休取得率60%超/年休123日/離職率3%以下/ノー残業Day等〜 ■業務内容 本人の適性に合わせて大阪本店の管理部門で数年後に管理職となっていただけるような管理職候補として配属させていただきます。管理部門で何かしらの経験をお持ちの方は是非ご応募ください。 ■募集背景 建設業にとって喫緊の課題となっている「ワークライフバランス」と「ダイバーシティ」の推進について、それぞれ専門プロジェクトを立ち上げ、各種制度の整備やICTの活用による課題解決に着実に取り組んでいます。ダイバーシティ推進方針の女性管理職の比率向上の実現のためにまずは管理部門の女性管理職候補を採用する方針となりました。 ■当社の特徴: (1)まじめにまっすぐ鴻池組…「チームKONOIKE」を掲げ、当社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。 (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。 (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
〜グローバル総合職/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/2021 年から4 ヶ年で10,800 億円規模の大規模投資を実施/福利厚生充実〜 ■職務内容:同社の製鉄所(京浜地区)で製造エンジニアとして以下の業務を担当して頂きます。お客様に満足いただける製品の品質や性能の向上や、低コストかつ高効率で安定的な操業を実現するための技術開発を担当します。 【具体的な業務内容】 ◇製造ラインの能率/コスト改善のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ◇製品の品質管理ならびに品質向上のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析 ◇製造ラインの操業管理・マネジメント業務 【具体事例】 高機能・エコプロダクト鋼板開発、コスト・能率最適操業条件検討、品質管理方法改善、新規プロセス・設備・システム改造/増強など ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 ◇2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦しています。 ◇鉄はインフラから家電まで幅広い業界・製品に使用されており、社会貢献度・影響度の高い業界です。新興国を中心に鉄の需要は今後も増大することが予想されており、グローバルな舞台でビジネスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市東塙田
岩手県北上市和賀町竪川目
立川目駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ