62867 件
BIPROGY株式会社
東京都
-
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 販売促進・PR 営業企画
学歴不問
◆◆旧日本ユニシス/東証プライム上場/賞与実績5か月分/リモート併用可/長期的に働きやすい環境◆◆ ■業務概要: 当社は、パートナー企業が提供するITサービスやシステム開発要員を活用し、お客様や世の中のニーズにお応えできるITサービスを提供しています。事業拡大に向け、国内外のパートナー企業(システム開発パートナー)との連携を強化するための仕掛け作りや全社施策を立案し、推進、実行を行います。 ■業務内容: 国内外のパートナー企業との信頼関係を築く重要な役割を担っていただきます。 ・優良パートナー企業各社とのリレーションを強化するための、定期的な交流会やセミナー等の企画・運営 実施内容の企画から各種手配、当日の講演資料・ディスカッション資料の作成等まで一連の業務を主体的に担当いただきます。 ・優良パートナー企業との連携を強化し、長期的関係性の構築を図るための「パートナー制度」の企画 ・エンジニア部門における優良パートナー企業の活用推進企画の立案と実行 【変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■当ポジションの魅力: 各種企画の立案や実行を主体的にリードいただける方を募集します。交流会等での相対はパートナー企業の経営層であるため、広い視野での経験を得ることができます。 新しい取り組みに積極的で、論理的思考ができ、客先/社内とのコミュニケーション能力の高い方を歓迎します。 ■組織構成: 購買マネジメント部調達戦略室:5名 (男性:4名、女性:1名。40代:2名、50代:3名) ■当社について: 当社は日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社イズム
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜電気通信事業会社基幹システムの開発をお任せ/大手からの1次請け案件中心/有給取得率79.5%/中途社員定着率87%/年休125日/残業20h以下〜 ■業務内容: 既存システムのマイグレーション開発をお任せします。 ■具体的には: ・要件定義 ・顧客調整(一部、基本設計レベルを含む) ■プロジェクト概要: ・電気通信事業会社基幹システムの開発 ・人数:1チーム13名程度 ・平均年齢:30歳程度 ・男女比:7:3 ■当ポジションのやりがい: ・最先端の開発手法(アジャイルシステム開発)を経験することが出来ます。 ・ユーザや、他社要員とのコミュニケーションを取るケースが多く、必然的に顧客調整力が身につきます。 ■当社の魅力: 【取引先は大手からの1次請けが中心】 当社は100名規模の企業でありながら、取引先は大手からの1次請けが中心となっております。(割合は6〜7割)大手クライアントからの信頼により引き合いが増え、PM/PLのポジションが増えています。20年以上にわたる信頼関係を築き上げ安定成長継続、黒字経営となっており、2023年には19億3,000万円という300名規模の売上を達成し、3つの事業で成長継続中です。 【エンジニア外での活躍の場】 会社基盤に関わる部分(インフラ、教育、採用、セキュリティなど)を委員会化しており、各社員が任意で携わっております。 例:採用担当として求人媒体の選定や説明会、選考などを担当、教育講師として社内研修を実施しています。会社全体に関わる活動を通して、リーダー的な視点や思考力、コミュニケーション力などを養うことができます。 ※もちろんご自身が希望する委員会に参加することが可能です。 【充実の福利厚生】 ・有給休暇を入社後即時10日付与 ・退職金制度あり ・自社保養施設あり ・e-ラーニング受け放題 ・資格取得支援制度あり 【数字でみる当社のポイント】 ・月平均残業20h以下 ※クライアント側の残業削減方針もあり年々削減に向けて動いております 各プロジェクトにおける余裕のある人員配置 ・有給取得率79.5% ・中途社員定着率87% ※過去5年
株式会社長谷工コーポレーション
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 購買・調達・バイヤー・MD 設備施工管理(電気) 積算
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ご経験を生かして内勤の購買部門にて活躍/マンション中心/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜 当社は「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」を企業理念に、マンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げています。一方で、マンション以外にも事業を拡大し、業績を伸ばしています。近年の工事量増加と今後の更なる受注拡大のため、購買業務を担っていただく新しい仲間を募集します。入社後は、マンションを中心とした自社施工物件に関する業務をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築、電気・衛生設備に関する発注・発注管理業務(業者選定、建材と労務の価格折衝、納品契約・管理、発注) ・予算管理業務(各現場の実行予算管理・指導、進行基準粗利計上) ・決算業務(決算未払処理・進行基準管理) ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■働きやすい環境: ・離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。21時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業は申請が必要です。 ・福利厚生が充実しております。55歳以上の方はPET診断が無料。ご自身だけでなくご家族の乳がんや子宮がん検診も無料で受診可能です。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務が可能で、男性の育児休暇も推奨しております。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数68万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しております。脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。ご自身の担当業務に集中して取り組めるよう、会社全体でバックアップいたします。 変更の範囲:本文参照
テイ・エス テック株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町太田
550万円~899万円
自動車部品, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【国内トップクラスの自動車シートのTier-1サプライヤー/年次有給休暇取得率100%・フレックスタイム制度有/北米で初期品質および満足度調査シート部門No.1の実績/引越し手当・家賃補助・入社祝金有】 ◆業務内容: 当社は自動車・バイク用シートをメインに扱うTier1サプライヤーです。当社では将来のカーボンニュートラル達成に向けてCO2削減に貢献できる環境対応材料の製品化開発を強化しております。2050年カーボンニュートラル達成に向けた環境対応材料の評価、及び製品適用開発をご担当頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆業務詳細: ・CO2削減、カーボンニュートラル達成に向けた市場動向・材料技術動向の調査 ・調査結果とニーズから将来の事業化に向けた環境技術および環境材料の戦略検討・構築 ・材料メーカーに対しての交渉・仕様提案/完成車メーカーに対する提案 ※樹脂やウレタンなど主に有機材料を用いた開発に携わります。 ◆配属先: 材料開発課はSDGsの観点からシートの快適性を維持しながら環境への負荷が少ないウレタンの開発を強化しております。材料となる表皮や樹脂、塗料に対し、さまざまな試験を繰り返し、どの材料を使えば製品に求められている要件をクリアできるのかを見極め、使用する材料を決定していきます。 ◆やりがい: 自動車用シートは実にさまざまな材料から構成されており、開発する上で幅広い知識と技術が身に付きます。そのため、高分子だけでなく樹脂や塗料、金属などにも携わる機会があります。 ◆就業環境: 就業環境良好で落ち着いた環境で業務に携われます。残業時間も管理され、また全職種で有給休暇取得率100%です。 ◆福利厚生: 引越し手当や家賃補助も充実しております。ご入社時に引越しを伴う場合、基本的な引越し費用は会社で負担となり、住宅手当についても整っておりますのでご安心下さい。また、中途入社頂けた場合、お祝い金として試用期間が終了したタイミングで一時金(10万円)も支給しております。 ◆当社について: ・世界トップレベルの技術開発を行っています。世界同一品質、コスト競争力のある製品供給体制を持ち、ホンダが世界で生産する自動車の約6割(当社調べ)にシートを供給しています。 変更の範囲:本文参照
日本海洋掘削株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(18階)
石油化学 ゼネコン, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【語学力を活かしたい方へ/ENEOSグループで安定性◎/日本唯一の海洋石油・天然ガス掘削のグローバル専門企業/残業15時間程度/リモートワーク可】 ENEOSグループの海洋石油掘削の専門企業である当社にて事務系総合職の募集です。将来的に海外勤務を予定しています。 ■業務内容 ・経理一般(会計処理、会計帳簿管理等) ・月次、四半期、年次決算 ・原価計算 ・予算の編成、統制 ・資産の評価、記録 ・会計監査人、監査役による会計監査対応 ・税務(申告書作成、税務調査対応、外国税調査ほか) ・資金計画の編成 ・投資、融資および保証 ・財務分析、経営比較等の資料作成 ・有価証券の売買、保管 ・与信管理 ■国内管理部門の組織について 経理、人事、総務、法務、経営企画等の部署に分かれています。本社スタッフはほとんど日本人のため、外資系企業のような雰囲気ではなく穏やかで落ち着いた社員が多いです。 出向先事業主の名称:ENEOSドリリング株式会社(勤務地:東京都千代田区大手町一丁目1番2号) ■業務について ご入社後まずは決算業務をメインにお任せし、徐々に業務範囲を広げていただきます。状況に応じ1〜2週間程度の海外出張も発生する予定です。ご入社後1〜2年程度は日本本社での勤務となりますが、将来的には海外勤務も予定しています(東南アジア〜中東を想定)。1カ月半勤務、2週間の休暇のサイクルであるため休暇を利用して日本へ帰国する社員もいます。 ご本人の希望に応じバックオフィスの多様な経験を積む選択や経理としての専門性を高めキャリア形成をしていく選択など柔軟に対応します。 ■語学について 当社は海外に多く拠点があることから、当社の技術スタッフだけでなく現地の協力会社や現地採用のスタッフと協業しています。そのため社内システムや書類は基本的に英語です。 ※本社スタッフはほぼ日本人のため会話は日本語で行い、英語での読み書きがメインとなります。海外出張などの際は英語でコミュニケーションを取っていただきます。 ■ポジション魅力 決算業務を中心に税務や財務など幅広い業務に携わることができ、より専門性を高めながら経験を積むことができます。ENEOSグループの安定した基盤のもと、語学を活かしながら国際的に活躍できるチャンスが広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックテクノモータ株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■職務詳細: 入社いただいた後は、開発プロジェクト管理や変更管理プロセスなどのルール作りと、組織への浸透をお任せいたします。 ゆくゆくは、持続的に安定したシステムの構築とその為の組織作りなどもお任せします。 ※現在の組織では開発専任組織が実質存在しない状態ですので、既存の人材の育成や組織に必要な人材の補充など、裁量を持って業務にあたっていただけます。 <詳細 ※括弧内は業務比率例> 新規システムの企画・導入:20% 既存システムの運用関連業務:30% 社員の情報機器、システムサポート全般:30% 管理業務(IT監査対応、セキュリティ関連等):20% ◇今回は海外向けプロジェクトを主に担当頂く予定です。海外子会社(タイ、ベトナム、インド等)のローカルスタッフとのコミュニケーションや、生産システム立ち上げに際しての出張(インド・ベトナム等)で英語を使う機会もあります。 ■働き方補足 ・残業 20h/月程度です。 ・リモートワーク:基本的に出社で勤務をしております。 ・定年60歳、再雇用65歳までとなりますが、役職定年はありません。年齢だけの理由による降格や給与ダウンはありませんので、長期的にキャリアを発展していただけます。 ■当社について: 世界No.1の総合モーターメーカーニデックのグループ会社です。同グループ内に於いても、事業分野として非常に重要なポジションを占めており、海外への積極的な展開を続けています。家電用モータ、及び産業用モータに特化し、エアコン用ブラシレスDCモータにおいては、世界トップシェアを獲得しています。高い技術力と品質を備えたより良い製品を生み出すことにより、空調・産業分野の発展に貢献しています。 ■ニデックグループの特徴: NIDECグループは、世界各国にグループ会社・拠点を拡大しながら成長してきました。各々の持つ特長を活かしながらグループシナジーを発揮し、「世界NO.1の総合モーターメーカー」として、他社には真似のできない製品を世の中に送り出し、お客様や社会のニーズに応える製品を提供してまいります。
株式会社プランテック
東京都千代田区紀尾井町
600万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
〜建築コンサルから設計まで一気通貫で行える点が強み/土日祝休み/残業月平均30時間/企画段階から顧客と伴走し顧客に寄り添った提案が可能〜 ■業務内容: 意匠設計職として、オフィス、生産物流・R&D・商業・社会インフラ施設、ホテル等幅広い用途の設計監理、担当PJの管理監督・運営、複数PJの推進リーダーとしてメンバーへ育成指導等をお任せします。 ■業務詳細: ◎企画図面やパースの設計 ◎顧客、他チームとの打合せによる図面決定 ◎クライアントへの意匠面の提案 ◎施主へのプレゼン・打合せ・折衝業務 ◎設計プランニング業務/コンセプト立案 等 ■就業環境: ◎土日祝休み・年間休日120日以上/残業月平均30時間/産休・育休取得者多数(男性含む)と業界屈指の働きやすさです。各部署の連携体制が整っている点、一部業務については外注を用いている点が残業を抑えられる理由です。 ◎リモートワークが可能です。入社から一定期間は業務に慣れていただく為出社しますが、週2〜3回の在宅勤務を実施している社員が多数です。出社と在宅の併用で公私ともにバランスのいい働き方を実現しております。 ◎フリーアドレス導入=プロジェクト制の為、プロジェクトごとの臨機応変な座席選択が可能です。 ■キャリア制度: 挙手制でのキャリアチェンジ制度もございますので、在籍しながら自身のキャリアビジョンに沿ったキャリアチェンジも可能です。 ■当社ならではの特徴 建築設計を主軸に、戦略立案からブランディング・運用までプロジェクト全体を通じて支援します。お客様のニーズに沿った最適かつ専門性の高いサービスを提供できることが、私たちプランテックの強みです。 ◇エピソード/「技術開発拠点新設」プロジェクト: ※第55回 日本サインデザイン賞など多数受賞作品 【参考動画URL】https://www.youtube.com/watch?v=73fXM-C3hgc 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(熱・流体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 当社では、成長市場であるデータセンタ分野へのグローバル参入に向けて、新製品開発を進めています。この中で、データセンタに関わる冷却装置の製品開発をご担当していただきます。 関係部門と連携して研究開発業務を推進していただくとともに、将来的には研究プロジェクトの取りまとめを担当していただける方を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・市場調査、展示会参加等による情報収集 ・研究提案 ・実験・解析、評価 ・PoC(Proof of Concept)の遂行 ・関連研究室や設計部門、ビジネスパートナー社との連携 ・将来的に上記全般の取りまとめ ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社吉田設計
埼玉県上尾市西宮下
設計事務所 建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日120日/土日祝休み/鉄骨建築物の施工図作成//転勤なし〜 ■職務内容 S造の鉄骨施工図の作成をお任せいたします。 ■具体的な内容 お客様(ゼネコンや設計事務所)にて作成された図面をもとに、鉄骨製造業者様へお渡しする施工図の作成を請け負っております。 CADを使って一般図、詳細図等をクライアントと打ち合わせのうえ作図 鉄骨専用CADを用いて効率的に作成しています。(REAL4・STACE) 物件は立体駐車場、大型ショッピングモール、物流倉庫、大学施設、駅ビル、病院など様々など鉄骨構造物全般を担当致します。また3Dモデルソフトを使い、より正確な施工図を作成致します。 ※管理職になると外出を伴う打ち合わせが発生することもあるが、一般社員は基本100%内勤での業務になります。 ■組織構成 在宅勤務者含め社員は16名、外注の方を入れると設計担当は20名おります ■採用背景 現状では受注が多く、人員不足から受注を断るケースもあるため、増員での採用背景となります ■働く環境 ・オフィス設備(冷蔵庫&電子レンジ、給湯室有) 社内に食堂はないため、自席で食べる方が多いです。 ・年間休日120日、土日祝休みとなります。担当している案件によっては月〜2回程土曜日に出社いただくこともあります。 ・入社して約1年後にはリモート勤務の利用が可能になります。先輩社員の中にはフルリモートを利用されている方もいます!(場合によって利用できないケースもございます) ・髪型・髪色・ネイル・ピアスなどは自由です。平日に出社する際は会社のジャンパーを着ていただきます。 ■当社について 2005年の創業以来、建築鉄骨施工図作成を事業の軸として社会に貢献してきた会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ViVO株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【リアルな手触り感を得ながらPMの経験を積める/急成長中のITコンサルベンチャー/家賃補助あり】 顧客へのSalesforce導入のPM業務をお任せいたします。 SaaS未経験であっても、資格の勉強をいただき十分活躍することが可能です。大手Sierでのコーディング未経験のPM/PMOなどのご経験がある若手の方などを歓迎しております。 創業四年目のベンチャー企業となっており、優秀な経営層の元で、ビジネス観点でのスキルや経験値を積むことが可能です。 ■お任せしたい仕事の内容: 誰もが知っているような業界のリーディングカンパニーである顧客側に入り込み、ビジネスの理解を深めてプロジェクトをリードします。 施策によって事業へのインパクトが変わる。そんなプロジェクトの「リアルな手触り感」を得ながら、PMとしての経験値を高めていけます。 ・YextやSalesforceなどをはじめとしたSaaS導入・開発のプロジェクトマネージメント ・プロジェクトに対するリソースの管理・調整 ・要件定義およびシステムの基本設計 など ・プロジェクトで使用する各SaaSの基本設定 ・テスト、リリースの支援 ・リリース後の運用、伴走支援 ■案件例: スポーツジム運営企業の加盟店開拓強化 ・経営課題の抽出 ・マーケティング・インサイドセールス強化のリード ┗出店戦略策定 ┗インサイドセールス業務設計 大手旅行会社Yext活用支援 ・Yextライセンス活用による全国店舗情報の管理強化 ・店舗・ブログ記事のSEO対策強化 ・サイト内検索強化の運用支援 ■得られるスキル: ・大手企業担当×海外の最先端のSaaSのスキルを身につけることで日本市場で希少価値の高いキャリア形成をいただけます! ・Salesforceで長年トップパフォーマーであった創業者の近くでスタートアップ運営、営業・マーケティング・プロジェクトマネジメント・コンサルティング等、様々なナレッジとノウハウを吸収していただけます。 ■当社について: ・SalesforceやYext等のSaaSを中心にした最先端テクノロジーを活用し、事業課題解決と利益向上を支援する、2021年2月創業のスタートアップです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイネック
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設備
■概要: 官公庁や企業に対して照明のLED化をはじめ、空調、キュービクル、太陽光発電など省エネ商材の電気設備設計を担当いただきます。 ■担当業務: ・建物の設計図書をベースに、電気設備図の作成 ※手がける建物は、官公庁が運営する小さな規模の施設から大規模な施設まで様々です。 ・電気設備の施工図、設計図、竣工図の作図や積算 ・顧客、社内外スタッフとの打ち合わせ ・案件管理、調整業務、業務工程の進捗管理など ■業務内容詳細: 取引先の9割以上を官公庁が占めており、愛知県内の病院、自治体施設、小中学校、市役所、区役所などの大規模案件を中心に設計を担当いただきます。 ■キャリアパス: 入社後は当社の設計業務フロー知識を習得→徐々に担当する設計業務の幅を広げながら独り立ち→電気設備設計部門の中核としてご活躍頂きたいと考えております。 ■働き方、就業環境: 様々な電気設備の設計業務に携わる事ができ、業務の面白みを感じて頂けます。省エネ設備を扱う業務ですので、社会貢献度も高く非常にやりがいも感じる事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストループテクノロジー株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【人工知能技術を用いて労働力人口不足や少子高齢化社会問題に寄与できるプロダクト/プロダクト企画やコンセプト立案からお任せ】 ■採用背景: 日本の製造業や物流業界における情報連携は旧態依然とした手法が継続されており(電話やメールによる在庫確認等)、機械的なデータ連携が行われないために、Excelファイルのバケツリレーのような生産性が低い業務プロセスに多くの時間を割いています。 超少子高齢化が進む中、この負を解消して企業の垣根を越えてサプライチェーンおよびバリューチェーンにおけるデータ(生産、在庫、稼働率、進捗状況など)を機械的に連携して労働生産性を高めることが必要不可欠です。当社は今まで、顧客のニーズをとらえたうえでの、言わばオーダーメイドの受託開発のようなビジネスモデルを取ってきました。今後の事業成長や業界課題を踏まえ、より汎用的に活用できるプロダクト開発が必要ととらえているため、本ポジションを募集します。 ■業務内容: ◎これまで当社が取引先個社ごとに提供してきたソリューションの機能を加味しつつ、上記の課題解決を行う機能を新たに定義して、企業間のデータ連携を効率的に行うことを実現するプロダクト開発をリードいただきます。 現在は構想段階であるため、より具体化をしていくフェーズに寄与いただきたいと考えております。 ◎サプライチェーンおよびバリューチェーンにおいて構成される様々な要素の何をどのようにつなげていくべきか、そしてどのように最終的なあるべき姿へもっていくかということを当社の導入事例や各種調査などからプロダクトのコンセプト立案から行っていただきます。 ◎経営、営業、開発、サービス運用との連携を密に行い、コンセプト立案後のプロダクト設計、プロダクト実装フェーズの問題解決、定量・定性情報に基づく高速PDCAなど、プロダクト開発に必要な全行程をリードしていただきます。 ■具体的には: ・プロダクトロードマップの作成 ・ユーザーの抱える課題の発見と、課題を解決するアイデアの創出 ・アイデアを実現する具体的プロダクトイメージの提示 ・プロダクト開発プロジェクト全体の進捗管理とファシリテーション ・ユーザーのインサイトを踏まえた改善案の提示、およびデータドリブンな意思決定
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, 設計(プロセス) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/1926年創業・世界No.1シェア製品を多数有する大手素材・化学メーカー/離職率1.51%・有給取得率9割超(2023年度実績)/リモートワーク・フレックス制度有】 ◆職務内容 新潟事業所にて、化成品(HCN・MMA)プラント高経年化プロジェクト(老朽化機器の計画的な更新)のための検討と実行、また、関連業務としてHCN・MMA・PMMAプラントの最適化策の検討と実行をご担当いただきます。 ◆新潟事業所について 新潟事業所は、クラレグループの中で2番目の規模の工場であり、クラレの主力製品であるビニルアセテート樹脂、機能材料樹脂、イソプレン、歯科材料などの研究開発から生産までを行っています。 ◆働き方/福利厚生 ・残業月20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度(上限・月12日) ・有給休暇取得率:約91%(2023年度) ・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ◆同社について 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県朝霞市栄町
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【OS出身歓迎!/国内トップクラスのTier-1自動車シートサプライヤー/年次有給休暇取得率100%・フレックスタイム制度有/北米で初期品質および満足度調査シート部門No.1の実績有】 ■業務概要: 当社は自動車用シートのTier1メーカーとなります。技術革新が進み大きな転換期を迎えている自動車業界において、他社が真似出来ない次世代シートの開発を進めております。 そんな当社で自動車用シートの製品開発、構想設計、基本設計までの一連の設計業務をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 自動車用シートの新製品の開発や、既存車種のフル/マイナーモデルチェンジのシート設計を担当して頂きます。 ・完成車メーカーの製品コンセプトや要望のすり合わせ、仕様決定 ・作図、製品検証、量産立ち上げ支援 ・社内外の関係部署との連携、調整 ■組織構成: 配属先となる設計一課は全部で11名の組織となり、内7名が設計職に従事しております。シートの設計は数百点のパーツで構成されているため、部門を横断してチームを3-5人体制で組み、業務を進めて頂きます。 ■入社後の流れ: チームで業務を進めることが多いため、分からない部分は先輩にすぐに聞ける環境です。中途入社者も多く安心して業務を覚えて頂ける環境です。 まずはチームメンバーとして業務をスタート頂き、作図、製品検証などからスタート頂きます。将来的にはプロジェクトリーダーとして活躍頂くことを期待しております。 ■福利厚生: ・有給取得率100%、育休取得率・復職率ともに97% ※子育てサポート企業として認定 ・年間休日120日以上、平均勤続年数約18年以上 ・フレックスタイム制度:有、寮・社宅:有 ■当社について: ・当社は自動車用シートをメインに扱い、開発から生産まで一気通貫して行っている自動車部品のTier-1サプライヤーです。 ・世界トップレベルの技術力を誇り、ホンダが世界で生産する自動車の約6割に導入しています。 また国内向け二輪シートシェアは国内No1! 世界13カ国に拠点を有し、国内外さまざまな完成車メーカーとの取引を拡大しております。 ・車両用シート両機特許総合力:国内・米国にてサプライヤーNo1 変更の範囲:本文参照
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
◎契約〜引き渡しの各タイミングでインセンティブ支給(翌月支給) ◎低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー ◎東証プライム上場企業・営業職平均年収932万円 <業務概要> モデルハウスに来場されたお客様へ、「理想の家」をご提案するプロフェッショナルとして、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 <業務内容> (1)ヒアリング・プラン作成:ご予算や家族構成、理想の暮らし方など、お客様のご希望をヒアリングしながらプランの作成 (2)提案:営業担当専用のプランニングソフトを使用し、間取りや内観・外観パース、水回り設備等をモニターに映しながら提案 (3)その他:住宅建設地の現地調査や役所調査、住宅ローンのご相談 等 \こちらのポジションの魅力点/ 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も高く大変人気な注文住宅です。 <営業目標について> 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、インセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ※インセンティブは契約、着工、上棟、引渡し時にそれぞれ発生し、各タイミングの翌月支給となります。 <就業環境> 新規開拓営業がないため、残業時間は月平均20〜30時間となっております。 \福利厚生/ 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 <当社について> 「日本の家は高すぎる」今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
徳倉建設株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
地場ゼネコンでも数十億単位の新築工事多数! 早期キャリアアップ可能で支援も充実! 技術力向上×キャリアアップがしやすい環境! ■業務内容: 当社受注の建築工事における施工管理業務をお任せします。 【担当案件】 住宅(公共住宅・マンション)・学校・庁舎・病院・介護施設・オフィスビル・工場・物流センター等 名古屋では東山動物園のタワー建造にも関わりました。 案件金額 ∟1億円〜50億円程度 施工期間 ∟1年〜3年程度 施工エリア ∟愛知県をはじめとする東海圏が7割 ■徳倉で施工管理をする魅力 (1)地場ゼネコンで新築案件に関われる 改修案件ばかりや建築における一部だけというような工事ではなく、新築工事として最初から最後まで関われます。大きな規模の工事を長い歴史からくる信頼性で獲得し続け、規模も裁量も大きな工事を担当することが可能です (2)早期キャリアアップが可能! まずは施工管理の補佐から現場を覚えていただきますが、そこで当社の施工管理を学んでいただければ次からは現場の監理技術者をお任せします。技術を活かしてもキャリアアップができない…という環境ではありません。若手層が増える中、30代前半でも技術者を任せられるなど、育成にも積極的です。 (3)効率的な業務 最新のドローン技術などはもちろん、会議のZOOM化など効率的な業務を昨今の時世にあわせて取り入れています。古くない社風が特徴です。 (4)自社設計 自社設計での新築工事も当社は多く、設計との連携が取りやすいことも特徴です。 ■就業環境・働き方 ・管轄エリアを中心とした各地への出張が発生するケースがあります。尚、当社は宮城、東京、中部(本社)、大阪、九州に支店を展開しています。 ・2024年の残業上限規制(45時間/月)に際し、段階的に残業を減らし、竣工後リフレッシュ休暇あります。 ・若手層も増える中、有給休暇の取得もしやすい環境です。家族やプライベートのイベントで休みを取得し、チームで補う風土があります。 ■組織・社風 中途採用にも力をいれ、女性の施工管理も増えつつあります。当社全体では80名おり、技術力だけでなく連携力も高い組織です。従業員の希望や適性をくみとり反映しながら、良好な関係性を築くことを実現しています。 変更の範囲:本文参照
900万円~1000万円
〜管理職募集/役職定年がなく長期的にキャリア形成可/グローバル企業での社内SE〜 ■職務詳細: 入社いただいた後は、開発プロジェクト管理や変更管理プロセスなどのルール作りと組織への浸透や、持続的に安定したシステムの構築とその為の組織作りをお任せいたします。 ゆくゆくは、プロジェクトマネージャー、プログラムマネージャー、ITディレクター(部長)へのステップアップも期待いたします。 ※現在の組織では開発専任組織が実質存在しない状態ですので、既存の人材の育成や組織に必要な人材の補充など、裁量を持って業務にあたっていただけます。 <業務内容例> ・組織マネジメント(体制・ルール作り含む):40% ・新規システムの企画・導入:30% ・既存システムの運用関連業務:20% ・その他管理業務(IT監査対応、セキュリティ関連等):10% (※ 比重は参考です。各業務の状況により変わります) ◇今回は海外向けプロジェクトを主に担当頂く予定です。海外子会社(タイ、ベトナム、インド等)のローカルスタッフとのコミュニケーションや、生産システム立ち上げに際しての出張(インド・ベトナム等)で英語を使う機会もあります。 ■組織構成 情報システム部 開発グループ 課長(GL) 、スタッフ:1名 ■働き方補足 ・リモートワーク活用:基本的になし。出社で勤務をしております。 ■同社で働く魅力 定年60歳、再雇用65歳までとなりますが、役職定年はありません。年齢だけの理由による降格や給与ダウンはありませんので、長期的にキャリアを発展していただけます。 ■当社について: 世界No.1の総合モーターメーカーニデックのグループ会社です。同グループ内に於いても、事業分野として非常に重要なポジションを占めており、海外への積極的な展開を続けています。家電用モータ、及び産業用モータに特化し、エアコン用ブラシレスDCモータにおいては、世界トップシェアを獲得しています。高い技術力と品質を備えたより良い製品を生み出すことにより、空調・産業分野の発展に貢献しています。
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
〜社内外との調整メイン!キャリアチェンジも歓迎/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/繊維機械の領域では世界シェア40%!〜 ■仕事内容: 京都本社にて、繊維機械に使用される部品を中心とし、半導体搬送装置、自動倉庫、工作機械など各事業部向けの購買・調達業務をお任せします。機械には機械・電気電子・樹脂など様々なパーツを使用しています。 まずは社内やサプライヤーとの調整業務をメインにお任せし、将来的には中核となり組織をけん引いただけることを期待しています。 ▼最初にお任せしたい業務内容 ・社内外との折衝、開発購買推進 ・サプライヤー選定から見積査定、発注、納期管理 ▼ゆくゆくお任せしたい業務内容 ・海外サプライヤー開拓 ・既存サプライヤー管理(QCD全般)とその改善アクション ・VA/VE提案活動とその推進 ・BCP活動 ・システム/仕組み等の効率化・改善業務他 ■配属先: ・「京都購買課」は計40名(正社員18名・派遣社員22名) ・男女比も半々で20代から50代まで幅広い年齢層で構成されております。 ■働き方: ・出張:国内出張:基本日帰り/海外出張:年に3〜4回程度発生※主に欧州エリアを想定 ・残業/在宅勤務:残業時間:平均20h程度/リモートワーク:基本出社ではあるものの、ご家庭の事情次第では相談可能。 ■当社について: 1935年創業、「繊維機械」世界シェアトップクラスを誇り、ファクトリー&オフィスオートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。 5事業部(繊維機械事業部、L&A事業部、クリーンFA事業部、工作機械事業部、情報機器事業部)全ての売上のうち、海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。日・米・欧・亜の世界4極体制を整え、一層のグローバル化を促進しています。また各分野にてニッチトップクラスとなっており、国内外のトップシェア級の製品を多く有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
木戸建設株式会社
宮城県加美郡加美町町裏
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇◆◇公共工事をメインとし、道路の新設や舗装工事、河川工事、区画整理工事など、日々の暮らしや地域社会に欠かせないインフラに関わっている当社において、土木施工管理技士としてご活躍いただきます◇◆◇ 【業務内容】 工事現場での作業指揮及びその補助、主に道路/舗装/河川/砂防/橋梁保全/トンネル補修等を担当していただきます。 具体的には、原価管理、品質管理、工程管理などの管理監督を行います。 未経験の工種については上司や先輩の指導の下で業務を行います。 当社が関わる工事は、99%が公共工事であり、道路の新設や舗装工事、河川工事、区画整理工事など、日々の暮らしや地域社会に欠かせないインフラに関わっております。 【やりがい】 ・地域の社会インフラを支える工事に携われる点 ・身近なところで自分の携わった仕事が、目に見えるカタチとしてしっかり残る点 ・橋梁保全におけるノウハウが身につく(当社グループの強み) 【組織構成】 ・社員数29名 ・土木部に所属頂きます ■当社について: 当社は土木建設会社として昭和11年創業し、主に公共工事の道路工事、舗装工事、河川工事、区画整理工事を数多く受注しており、ISO9001:2015並びにみちのくEMSを認証取得しており、常に安全、確実、迅速をモットーに、宮城県優良建設工事表彰では県内最多受賞しております。 2021年よりTAKUMINOグループに参画し、より強固な経営基盤を構築しております。
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
注文住宅の施工管理業務全般(木造) 【お任せする業務について】 職人手配〜工程管理、現地打合せ等トータルに対応していただきます。 (当社では、"直営施工システム"と呼んでいます)。工期は4〜5ヶ月ほどと余裕があり、平均して月2棟が着工して、2棟の引き渡しを行なうスケジュール感です。 >チェックポイント< ◎スムーズに手配ができます。 当社の施工はすべて、「キノシタ マイスタークラブ」と呼ばれる職人が担当。熟練の職人を直接手配・管理しています。重層下請けによる施工ではないので、煩わしい調整業務などはほとんどなく、案件にあわせた職人を手配できます。 ◎いい家をつくれます。 「キノシタマイスタークラブ」に加入できるのは、会社から認定された職人だけ。高い技術やノウハウはもちろん、気配りあるマナー、細やかな注文にも迅速に対応する機動力などを兼ね備えた、優秀なメンバーで構成されています。 ◎施主様としっかりコミュニケーションをとりながら進められます。 「配線打ち合わせ」「内覧」「引き渡し」など、施主様とは4回以上の打合せを実施。 一緒にスイッチの位置などを確認することもあります。 ◎基本は家と現場の直行直帰。効率的に働けます。 事務作業は担当と分担しており、すべてを行なう必要はありません。また、基本は現場とご自宅の直行直帰が可能。書類作成などは在宅でOKです。また、工程管理システムなどの導入も検討中。効率的に働けます。 ※コロナウィルス感染状況次第では勤務形態が変更する場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LibWork
熊本県熊本市東区御領
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 営業企画
〜東証グロース上場/福利厚生充実/賞与年3回/自然素材・モダン・和・可変の間取り等の5ブランド〜 ■業務概要: 「住宅産業にイノベーションを起こす」ことを目指し、ITやVRを活用する新しいビジネスモデルを生み出した当社にて、住宅営業(店長候補)としてご活躍いただきます。 ■具体的な業務: ・モデルハウスでの接客業務・ヒアリング ・顧客との関係構築・強化 ・目標達成の推進と実績管理 ・営業企画等の企画立案 ・部下のマネジメント ■当社の魅力: ◎安定的に売れる仕組み作りができています 集客に注力しているため、飛び込み訪問などの営業はございません。 現状は営業メンバー1人あたりにつき、毎月10〜20組の新規名簿をお渡しています。 ◎働き方 完全週休二日制(水・木)と、ワークライフバランスを考えた働き方です。 ◎充実した福利厚生 頑張りを即時反映し、年3回の営業報奨金の支給がございます。 ◎VRを使ったお客様提案 図面完成時には、お客様はそれをVRで体感できる仕組みを構築しており 「リアルに家の中を体感できる」ため、喜ばれるのはもちろん、完成後に「イメージと違う」といったクレームもございません。 ■当社の特徴: 「絶対に展示場は作らない」これは創業時からの当社の理念です。通常の展示場は長くて5年で壊されます。環境重視の時代にインターネットやITを活用した新しいビジネスモデルで「住宅革命」を起こし、全国展開を目指しています。
神奈川県相模原市中央区田名
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 当社では、発電用、舶用など産業用のディーゼルエンジン、ガスエンジンを開発し、グローバルに事業展開しております。また、カーボンニュートラル社会への対応として、水素エンジン、メタノールエンジン、アンモニアエンジンなどの研究開発も進めております。これらエンジンの新規開発および要素技術に関する研究開発業務を担当して頂きます。 エンジンは、燃焼、伝熱、流動、強度、振動、トライボロジー、化学、制御など、様々な要素技術が関連し、それらの関係部門と連携して研究開発を進めていくことになりますので、課題解決や製品開発プロジェクトをリードしていただける方を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・市場・顧客・競合・技術の最新動向調査 ・研究計画策定 ・エンジンシステムの性能・信頼性に関する解析検討、実験結果の分析・評価 ・関連技術の研究部門や設計部門、ビジネスパートナー社との連携 ・将来的に上記全般の取纏め業務 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社ゴールドウイン
東京都港区北青山
表参道駅
700万円~899万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 総務 経営企画
当社のサステナビリティおよび環境活動を推進するサステナビリティ推進室にて、様々な推進業務に携わっていただきます。 ■募集背景 社では、ファッション産業が自然環境及び社会に与える影響を認識し、ファッション及び繊維業界の共通課題について解決策を導き出し、サステナブルなファッション産業への移行を強力に推し進めています。このテーマに共感し、即戦力として活躍していただける方の募集です。 ■配属予定部署情報 人数:5名(男性:4名/女性:1名) ■業務内容 サステナビリティ推進室にて、サステナビリティ推進および非財務情報開示を中心にとした業務をご担当頂きます。 具体的には下記の業務を行って頂く予定です。 ≪非財務情報開示を通じた企業価値の向上≫ 40% ・統合報告書やサステナビリティサイト等の非財務情報開示 ・FTSE/MSCI/DJSIなどのESG評価機関対応 ・機関投資家とのコミュニケーション ・ESG説明会の企画運営 ・各アンケートへの対応 ≪サステナビリティ関連プロジェクト推進≫ 30% ・推進プロジェクト(環境、SCM、人的資本経営、人権など)への参画 ≪環境関連における外部との連動や情報収集≫ 20% ・外部組織(業界団体、行政機関、NPO法人、イニシアティブなど)との連携や協業 ・サステナビリティ、ESGに関する情報収集 ≪その他(サステナビリティ推進室の他業務サポートなど)≫ 10% ・社内浸透策の実施 ・ステークホルダーエンゲージメントの推進 ・講演依頼対応 ・社会貢献活動のサポート ・メンバーへのサポートや育成 ※出張:あり(国内:年3〜4回程度、富山への出張) ※在宅勤務:週2〜3回程度で在宅しているメンバーが多いです。 【変更の範囲:当社業務全般。入社後当面は本ポジション業務に従事いただく予定です。 その後、ご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。】
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■概要: 官公庁や企業に対して太陽光導入によるカーボンニュートラルや省エネルギー化を促進する提案営業(現在は官公庁が90%位ですが今後民間企業への提案も増やしていきます。) ■担当業務: ・主として自治体に対し、太陽光などの省エネ商材の提案・リースによる効率化の提案営業 ・市役所などへ訪問し、市が所有する施設などの診断(電気料金の削減金額、エネルギー削減量、再生エネルギー量など、数値の試算) ・試算結果などを元に太陽光発電施設導入に向けたコンサルティング/提案営業を実施 ・飛び込みはなく紹介による自治体など各部署への提案 ・概算予算の確保による物件の顕在化〜検収までのトータルソリューションを実施 ■業務内容詳細: これまでの実績を交えてご提案することも多いので、初めて提案する官公庁の担当者からも信頼して提案内容を聞いていただけます。飛び込みなどはありません。官公庁への提案の場合、その場で即決になることはなく、入札という形で案件の受注を目指していきます。話術や営業スキルでなく提案内容が重要となる業務ですので、まずは専門知識を身に付け、業務を通じて提案プラン作成力を習得していきます。また一度案件を受注をしたら終わりではなく、メンテナンスや取り換えなどで継続してお取引が発生する事も営業がしやすいポイントの一つです。 ■キャリアパス: 入社後は省エネや再エネなどに関する知識を習得→当社営業社員がお客様先でどのようにお話ししているのか見るため、同行営業しながら営業先訪問、提案方法について習得→営業社員の中核としてご活躍いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
つばめBHB株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
〜アンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家が高い注目する企業〜 【ミッション】 世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、小型アンモニア製造プラントに関する国内外のプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 当社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。 当社は少数精鋭でありながら、一連の技術(触媒、配管・メカ・電計・制御システム、運転)を内製化しております。また、経営陣からプロジェクトに関する多くの権限が委譲されるポジションのため、自身の裁量で、全ての技術に精通し、プロジェクト全体像を俯瞰しながら、本質的な価値創造をしていただくことを期待しております。 【具体的な業務内容】 ・プロジェクトの予算作成・管理(コスト、工数、スケジュール) ・顧客要求値の達成に向けた技術・調達・営業チームのディレクション 【ポジションの魅力】 ●挑戦を応援し失敗を許容する文化 少数精鋭のため、一人ひとりの裁量権が大きく、自身の貢献度が見えやすい環境です。主体性は求められますが、能動的に問題提起・提案・リソース確保をし、プロジェクトを推進する醍醐味を味わえるのは、スタートアップならでは、です。 また、ご経験やご志向性次第で、与えられたミッッションに留まらず、自ら仕事を作り出す、もしくは手を挙げることで、他ポジションへのステップアップや兼務、組織開発や業務体制構築等、キャリアの幅を広げることができます。 ●世界中どこにも通用する人材に 当社は、創業8年目のまだまだ若い会社ですが、既に2号機目を受注しております。 また、技術力の高さ(世界トップのアンモニア合成触媒)、市場の成長性やカーボンニュートラル社会の追い風等もあり、スタートアップではトップクラスの累計76億円(今後も増資予定)の資金を調達しております。 現在、会社が急成長し、グローバル展開を進める中、社員一人ひとりが成長できる環境・フェーズだと思います。 ●ワークライフバランス 全社的にリモートワークを積極的に導入しており、出社・リモートのハイブリット型で、ワークライフバランスのとれる環境です。小さい子どもを持った世代も多く、柔軟な働き方が可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ