55235 件
SCSK株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~1000万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, アーキテクト 研究開発(R&D)エンジニア
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★モビリティ領域未経験OK/IT技術の側面から新規事業創出を行うポジション/在宅可,所定労働7.5h,平均残業22h,フレックス制でワークライフバランス充実★ ■配属予定先: 「10年後のモビリティ」を実現するための新規事業創出に向けた構想・戦略立案・ローンチ・事業性評価等を行う「0から1」を創出する組織です。 ▽現在取り組んでいる事例: ・「未来のモビリティエコシステム構築」に向け,海外自動車メーカーとの共同開発によるSDV実証実験を開始 ・ モビリティ領域の社会課題解決に向け,AIを活用したデータインテグレーションビジネスのPoCを開始 ■業務内容: 自動車産業のデジタルトランスフォーメーションをリードするため、ITアーキテクトとして新規事業の立ち上げを行っていただきます。 〇SDV対応の論理アーキテクチャ設計・構築 IT企業ならではのSDV対応アーキテクチャをクラウドネイティブな技術で設計・構築します。ビジネス要件を分析し、最適なシステム構成を提案します。 〇クラウド環境の設計・構築 パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミスを組み合わせたマルチクラウド、ハイブリッドクラウドの最適なシステムを設計・構築します。 〇プロジェクトリーディング・プロジェクトマネジメント ITシステム設計・構築プロジェクトの技術的なリーダーとして、プロジェクトQCD管理、顧客や開発チームとの調整やコミュニケーションを担当します。 ■技術環境: ◎OutCar(クラウド): ・クラウドプラットフォーム:AWS ・コンテナオーケストレーション:Docker ・データベース:MongoDB ◎InCar(自動車内ドメインネットワーク) ・通信プロトコル:CAN、Ethernet ・リアルタイムOS:QNX、AUTOSAR ・Linux:Redhat ・ハードウェア:ARM Cortex、Qualcomm Snapdragon ■魅力ポイント: ・最先端技術の活用:SDVやクラウドネイティブ技術を駆使し、自動車産業の未来を創造するプロジェクトに携わります。 ・キャリア成長の機会:技術力を磨きながら、PJマネジメント力や顧客対応力を身につけ、ITコンサルタントやラインマネージャとしてのキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★アプリエンジニアからのキャリアチェンジ歓迎!/自動運転・電動化などの先端技術を用いたソフトウェア開発/スキル感に合わせた最長4か月間の集合研修/大手自動車メーカーと共同開発で上流工程から参画★ ■本ポジションについて: モビリティに搭載されるソフトウェアの開発プロジェクトで活躍いただく想定のオープンポジションです。 同社は本田技研工業株式会社様と戦略パートナーシップも締結しており、自動車メーカー/サプライヤーと協力しながら先端技術・製品開発を行っております。 ■業務内容: モビリティ向けSDV開発に関わる、特定のソフトウェア技術領域に特化した技術調査、技術戦略立案、研究開発、開発支援業務です。 以下の各領域のスペシャリストを募集致します。 【AIエンジニア】 ・データ分析、画像解析、AIモデル構築 【サイバーセキュリティエンジニア】 ・モビリティ及び関連するシステムにおけるセキュリティの企画、設計、実装、テスト 【先端技術/ソフトウェアのR&Dエンジニア】 ・コア技術・新技術の先行調査、適用検討 【プロセス開発エンジニア】 ・新たなソフトウェア開発プロセスの構築・運用、適用 【インフラエンジニア】 ・クラウド上での開発環境やCI/CD環境の構築、運用・保守(DevOps) ・ソフトウェアのインテグレーション、デプロイ業務、リリース管理 ・バーチャル検証環境の構築(デジタルツイン) ■ポジションの魅力: ・新しい技術を獲得し、身に付けながら、IT技術や自動車の知識を活用したモノづくりを実施します。 ・エンジニアとしてチームのメンバーと協力しながら成長できる、やりがいのある業務です。 ・将来はモビリティシステム開発における特定のソフトウェア技術領域に特化したスペシャリストを目指していただきます。 ★モビリティ未経験でも安心!研修・教育制度★ 同社のモビリティ事業は拡大期を迎えており、モビリティ未経験の方でも活躍いただけるよう手厚い教育体制を整えています。 ・入社後最長4カ月の集合研修: ご自身のスキル/経験に合わせて、IT基礎・モビリティ基礎から学べる研修を用意しています。 ・配属後: 集合研修を終え、案件にアサインされた後もOJTは勿論、技術研修や同社全体の200種類を超える研修を受講可能。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実〜 ■業務内容: ◎プロジェクト計画と推進 ・プロジェクトの全体計画を立案し、進捗管理、リソース管理、リスク管理を行います。 ・プロジェクトの各フェーズでのタスクを明確にし、関係者と連携して推進します。 ◎チームマネジメント ・プロジェクトチームをリードし、メンバーのパフォーマンスを最大化します。 ・チーム内外のコミュニケーションを円滑にし、プロジェクトの成功に向けた環境を整えます。 ◎クライアント・パートナーとの連携 ・クライアントやパートナー企業との関係を構築し、プロジェクトの要件を明確にします。 ・定期的なミーティングを通じて、進捗報告や課題解決に取り組みます。 ■商材: ◎OutCar(クラウド):主な項目 クラウドプラットフォーム:AWS 他 コンテナオーケストレーション:Docker 他 データベース:MongoDB 他 ◎InCar(自動車内ドメインネットワーク):主な項目 通信プロトコル:CAN、Ethernet 他 リアルタイムOS:QNX、AUTOSAR 他 Linux:Redhat 他 ハードウェア:ARM Cortex、Qualcomm Snapdragon 他 ■ポジションの魅力: ・技術革新の最前線:最先端技術を活用し、未来のモビリティサービスを実現するプロジェクトに携わります。 ・グローバルな環境:大手のモビリティ関連企業と共創し、グローバルな視点でプロジェクトを推進できます。 ・キャリア成長:プロジェクトマネジメントのスキルを磨き、将来的にはプロジェクトディレクターや部門マネージャーとしてのキャリア形成が可能です。 ■役割・ポジション: プロジェクトマネージャー/リーダー候補 ■組織情報: 「10年後のモビリティ」を実現するための新規事業創出に向けた構想・戦略立案・ローンチ・事業性評価を行います。世で言う「0から1」を創出する組織です。 <事例> 「未来のモビリティエコシステム構築」に向け、海外自動車メーカーとの共同開発によるSDV実証実験を開始 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
株式会社京都銀行
京都府京都市下京区烏丸(2丁目)
地方銀行, ストラクチャードファイナンス その他投資銀行
■業務内容: ・ストラクチャードファイナンス業務 ストラクチャードファイナンス(※)のフロント・ミドル業務(案件は、基本的に営業店と共同で進めます)。 ※主に「PFI」、「プロジェクトファイナンス」、「LBOローン」、「不動産ノンリコースローン」、「航空機・船舶ファイナンス」、「リパッケージローン」等の融資業務を指します。 今後、特に注力したい業務は以下の通りです。 PEファンド向けM&Aファイナンス(LBO/MBOローン)業務/不動産ノンリコースローン業務/FA(ファイナンスアレンジ)業務 オルタナティブ投資業務 オルタナティブ投資(※)のフロント業務。 ※主に「プライベートエクイティ(バイアウト)」、「不動産」、「メザニン」、「プライベートデット」、「インフラ」、「航空機」等へのファンド投資を指します。 業務の具体例は以下の通りです。 投資先ファンドの発掘・選定、デューデリジェンス、投資実行/投資実行後のモニタリング ※内訳は、投資先選定・契約締結業務で70%、投資後モニタリング・報告書作成等で30%のイメージ ■事業の特徴: 当行では、「広域型地方銀行」を標榜した広域化戦略を推進してきたことにより、店舗ネットワークが近畿2府3県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県、奈良県)、愛知県、東京都にまで広がり、各店舗がそれぞれの地域を「地元」とする地域に根ざした活動を展開しております。 ■現在の挑戦: 京都府は、都道府県内企業に占める創業100年を超える老舗企業の割合が全国トップクラスであると同時に、世界から注目されるベンチャー企業が集まる非常に魅力的なエリアです。 京都銀行は、そんな魅力的な特徴を持つエリアでお客様と共に成長し、名だたる京都企業からの良質な配当金収入もあり、株式含み益が地方銀行内でトップクラスとなっております。 当行の一番の強みはリスクに対応し得る強固な財政基盤であり、銀行に求められる役割が多様に変化する中でお客様に多様なソリューションをご提案するべく、新たな挑戦を起こしていきます。 2023年10月に京都フィナンシャルグループを設立し、既存グループ会社の事業再構築や新しい事業会社の設立、さらに他社の買収など、グループストラクチャーの強化を通じたシナジー効果発揮を目指して、新たな挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
650万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★転居支援について★ 愛知県外に在住で引っ越しを伴う入社者の場合、採用一時金として50万円を支給いたします。※以下補足 ・支給日以降の在籍が支給条件となっております。 ・支給時期は入社月に応じて設定いたします(給与支給)。詳細は選考内にてお伝えいたします。 ■業務内容: (1)戦略立案/構想策定 ・DX戦略/構想策定支援(IT/デジタル技術を活用した経営課題の解決) ・デジタル技術を活用した新規事業創出・事業/サービス開発支援 ・経営戦略・事業戦略策定 ・中期経営計画策定 (2)ビジネストランスフォーメーション推進 ・経営管理高度化 ・大規模システム導入支援 ・業務改革における業務分析(ビジネスプロセスマネジメント) ・業務改革における施策の実行支援(業務・IT・人の変革を伴走) ・顧客とのパートナーシップの推進 (3)人財開発 ・DX人材育成方針策定支援・育成プログラム提供 ■取り組み事例: ・製造業に対するスマートファクトリー化推進支援 売上高数兆円を超える大手製造業にて、製造工程の自動化を実現するためのスマートファクトリー化プロジェクトを支援。各種業務の将来構想策定〜ITソリューション導入支援〜実行定着化支援の他、データマネジメント構想策定等まで幅広く支援。 ・情報通信業に対するDX人材育成支援 DXを推進できる人材を育成するための研修プログラムの開発及び社員研修を実施。短期的な研修だけでなく中長期にわたる育成プログラム開発を支援。 ■入社後のイメージ: ・プロジェクト組成に必要な営業、提案、体制構築とプロジェクトの計画、実行、クロージングまで、チームを率いる形で完遂頂きます。またその過程におけるメンバクラスのケアおよび育成もミッションとなります。また、プロジェクトマネジメントを安定的に推進できる方には、新しい顧客との営業において顧客との折衝や提案書作りをリード頂きます。 ・活躍が見込め意欲のある方には、組織のコアメンバとして、事業部のビジネス戦略策定、サービス開発、人財育成や採用活動など、事業創りを一緒に推進頂きたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロイヤリティ マーケティング
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
550万円~599万円
マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【自社サービスのCRM担当<企画・推薦>/1億人を超えるPonta会員のロイヤリティを高めるCRM戦略推進担当者を募集】 各プロダクトの集客計画策定・推進 ・KPI設定、モニタリング ・予算計画、予実管理 ・プラン立案・実行・振り返りをお任せします。 ■ミッション Ponta会員と長期的な関係を構築し、ユーザー育成に繋がるCRM戦略の企画・推進を担当していただきます。 獲得したユーザーに数多くのPontaサービスを長く使ってもらえるよう、個々に合わせたコミュニケーション戦略立案やモチベーション向上施策、サービス間のクロスユース促進施策を行いつつ、ユーザーのロイヤリティ向上と各Pontaサービスの利益貢献に繋げます。 ■業務内容 ◎ユーザー個々に合わせたコミュニケーションの最適化 ・既存CRM施策の改善 ・新規CRM施策の創出 ◎ユーザーのロイヤリティを高めていくモチベーション施策 ・データから読み解く現状分析、課題特定 ・アンケートを通じたユーザー調査 ・課題解決に向けたキャンペーン企画設計。付随するユーザー告知計画や効果見立て作成、効果検証 ・システム機能開発におけるプランニング、関係者とのコミュニケーション ・営業部と共に提携社との協業施策の企画推進 ◎Pontaサービスのクロスユース促進に繋がる送客差配 ・各種告知媒体における掲載サービス ・掲載期間・優先順位の差配 ・各種告知媒体における各Pontaサービスの年間露出見立ての作成 ・各種告知媒体の媒体価値のモニタリング、媒体価値向上のための改善検討 ■取り組み例 Pontaランク:https://www.ponta.jp/c/pontarank/ LINE施策:https://www.ponta.jp/c/line_mycard/ ■ツール環境 ・分析:GoogleAnalytics4、Tableau、その他各種自社ログ基盤 ・社内コミュニケーションツール:Teams ・チームワークスペース:Teams、JIRA、Confluence ・課題管理:JIRA、backlog ■キャリアパス ◇他プロダクト・手法の経験を拡大して集客のプロフェッショナル ◇集客経験を強みとしてプロダクトマネージャーの役割へ挑戦 ◇UXなど他専門領域のキャリア 変更の範囲:会社の定める業務
UDトラックス株式会社
埼玉県
700万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/プライム上場のいすゞG/年休121日・在宅勤務可】 ■業務概要 新商品(部品・車両)関連の開発プロジェクトをメインに、長期的な利益が生み出すように、プロジェクト及びコスト管理、CFO向けのコスト面での提案をお任せします。 ■業務詳細 (1)UDトラックステクノロジーの各プロジェクトにおけるコスト監視・管理。 (2)製品コスト予測が、UDの収益性の高い製品ポートフォリオを確保するという全体的な目標と一致していることの確認。 (3)CFOまたはその指名された代理人が主催するCPM(チーフプロジェクトマネージャー)およびFRG(ファイナンスリファレンスグループ)に対して、プロジェクトの方向性についての提案。 (4)関連ファイナンス部署への情報共有から予算関連書類作成、原価計算等まとめた提案資料作(CFOや関連部署等向け)作成 この役割には、以下のことが求められます: ・「ペイメントプラン」(プロジェクト活動とコストの予測)が、PC(製品委員会)によって承認された枠組みに沿っていること。(PCは、UDTの全プロジェクト活動を管理する最終決定機関であり、UDTのC-suite役員で構成されています。) ・各エンジニアリング部門によって更新されたコスト予測が合理的であり、関係する管理機関により承認された範囲内であること。 ・製品の市場セグメントに適した正確で適切な製品価格モデルが設定されていること。 期待される製品コストおよび結果としての粗利益は、NPV(将来のキャッシュフローの正味現在価値)およびIRR(内部収益率)によって測定されるプロジェクトの実現可能性の検討に耐えうるものであること。 ■ミッション ・クロスファンクショナルな「プロジェクトチーム」を支援し、財務的に実現可能な製品を提供すること。 ・投資意思決定の手法とツール(例:NPVおよびIRR)を理解していること。 ・プロジェクトの進捗を追跡するためのビジネスインテリジェンス(BI)レポートの作成支援。 ・プロジェクトが設定された財務目標(プロジェクトコスト、製品コスト、全体的な事業の実現可能性)から逸脱しないように「プロジェクトチーム」への指示を提供すること。 ・プロジェクトが逸脱した場合には、CPMに是正措置を助言すること。
株式会社中村組
静岡県浜松市中区住吉
600万円~899万円
サブコン, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 営業体制強化により、受注が堅調に推移しています。それに伴い、建築設計をご担当いただける方をお探ししています。 ■業務内容: ・建築設計職として、建築工事の設計業務(主にS造、RC造等の工場、店舗、集合住宅など)を担当していただきます。 ・設計施工案件のさらなる拡充を目指し、営業・工事の担当者と共にお客様の抱く夢や希望を形にし、地域の発展に寄与できます。 ・施工エリアは西部地域を中心に、1〜10億円前後の工事費案件が多くあります。主な設計施工建物としては、工場や物流倉庫、店舗、集合住宅、個人開業医療機関などです。構造はS造、RC造がほとんどです。 ・また、BIMを用いた設計にも取り組み、ZEBやZEHを目指した環境シュミレーションとBIMを組み合わせ、お客様により具体的なプランをわかり易く提示することができます。 ・元請比率:95%以上 ■施工実績: ・サーラ音楽ホール(発注:浜松市) 音楽都市浜松において、音楽活動の新拠点となる大型ホールを建設 ※浜松市優良工事及び優良技術者表彰 受賞 ・常葉大学附属菊川高等学校(発注:学校法人 常葉大学) 高等学校校舎、体育館、付属棟他の新築工事を実施 ※そのほかの施工実績https://www.nakamura-gumi.co.jp/works/ ■組織構成: ・建築設計には4名の方が勤務しており、BIM専属チームにも4名が勤務しています。 ■残業時間について: 経験豊富なメンバーもおり、サポートしてくださる方もいるので業務を連携して行うことができ、月平均20〜30時間程度に抑えることができています。 ■働き方改革: ・全社でファイル共有クラウドシステムを導入済み。課長の指示の下、一つの建物をチームで設計し、BIMチームとも密接に連携しています。常に業務が均等になるよう、業務量の調整も積極的に実施しています。 ・また、お客様との打ち合わせも平日の勤務時間内がほとんど。土日はしっかり休み、英気を養うことが可能です。 ■社風: 当社には「人を大事にする」という風土が息づいています。働きがいのある会社づくりを目指し、時間外労働の削減、徹底した安全衛生管理、育児介護休暇などの取得促進、福利厚生の充実を図っています。 変更の範囲:本文参照
東京都
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、銀行向けシステム開発プロジェクトPMを募集します。 ■業務内容: メガバンク、信託銀行、ネット銀行のいずれかで以下の業務に携わっていただきます。 ※プロジェクト管理には当社開発標準または顧客標準を適用するため最初に学んでいただきます。 【職務内容】 既存システムのエンハンスプロジェクトでのプロジェクトマネージャー 【担当業務】 プロジェクト管理全般、社内報告顧客調整および報告、他者関連システムとの仕様調整および折衝 ■ポジションの魅力: 社会インフラである大手金融機関向けシステム開発の経験を積むことが可能です。数千万から10億超規模まで、メインベンダーとして要件定義からリリースまでを担当します。プロジェクトにおける顧客折衝や金融機関への出向を通じて銀行マーケットの動向を学び、新規事業の立ち上げに携わるチャンスもあります。 担当するシステムは多岐に渡り(汎用機、社内システム、ユーザー向けネット・スマホシステムなど)、幅広い分野のプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。これらのプロジェクトでの経験を基に、組織マネージャーとしてのキャリアも築くことが可能です。 ■募集背景: 即戦力となるプロジェクトマネージャーを募集します。 将来プロジェクトマネージャーを目指す方は、将来のリーダー層を募集する別の求人がありますので、そちらに応募ください。 当部ではメガバンク、信託銀行、ネット銀行など様々な業態の銀行との取引があります。 銀行関連のIT投資は益々活況で、当社プロジェクトも複雑化・大型化するものが増え、リソース強化が急務となっています。 新規のSI開発からパッケージ導入の案件まで、様々な案件のPMを幅広く募集します。大小さまざまなプロジェクトも稼働しています。これまでの経験に応じて、処遇やご担当いただくプロジェクトを選定します。入社直後は、社内ルールの理解などに時間を要するため、まずはPM補佐からスタートいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市南区稲荷町
稲荷町(広島)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実〜 ■業務内容: 自動車メーカーの車両への機能要求を分析/分解/定義し、機能設計、論理モデルを用いた設計〜評価までの幅広い業務の中で顧客と役割分担をして業務遂行します。また、車載ソフトウェア・アプリケーション開発(組込みソフトウェア開発)でのソフトウェアの要件定義、アーキテクチャ検討から基本設計〜評価業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ◎車載システム製品開発(パワートレイン制御、車両制御、ボディ制御、情報通信、走行安全、自動運転) ・システム要求分析、システム設計 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計、実装、検証 ・MATLABやSimulinkを用いた論理モデル設計、検証 ・SILS、HILSを用いたソフトウェアテスト計画/設計/実行 ・プラントモデル設計、構築 ・RCP、MILS、HILS環境構築と検証 ・自社プロダクトの開発およびインテグレーション ■開発環境: ・開発言語:C言語、モデルベース、Python ・開発ツール: Matlab/Simulink、Enterprise Architect、PolySpace、winAMS、Jenkins ・SILS/HILS:VEOS、SCALEXIO ・CANツール:CANoe、CANalyzer ■ポジションの魅力: 自動車の基本機能(走る、曲がる、止まる)や先端技術を活用したモノづくりを通じて、エンジニアとしてチーム開発により助け合い、成長していける、やりがいのある業務です。将来はモビリティシステム開発における各種領域のエンジニア・スペシャリスト・開発リーダー、管理職を目指して頂きます。 ■入社後の研修等: モビリティ専門教育カリキュラムの中から必要に応じて研修参加・受講いただきます。 ■組織情報: 主要顧客として、西日本地区の自動車メーカー、建機・農機メーカー、自動車部品メーカーを持ち、SDM時代のソフトウェアによるモビリティ革新に向けて、ソフトウェア開発支援業務を担当しています。部署は二課体制(広島拠点、大阪拠点)にわかれ、本募集は、第一課での募集となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンビションDXホールディングス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(35階)
800万円~1000万円
ITコンサルティング 不動産仲介, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【PM・テックリード/東証グロース上場/ 『AMBITION Cloud』(アンビション クラウド)・自社開発/WLB◎】 DX によって当社に関わる全ての人々の生活・ビジネスを向上に導くためのブロックチェーンを活用した不動産の次世代管理クラウド 『AMBITION Cloud』の構築に取り組んでおります。 自社グループ事業の圧倒的な業務効率化を実現し、将来的には不動産会社への外販を行うことで業界変革の一端を担うことを目指しております。 不動産の次世代管理クラウド『AMBITION Cloud』の開発をしていくにあたり、開発案件にプロジェクトの立ち上げフェーズから携わっていただき、企画からアーキテクチャ選定、要件定義をお任せします。案件立ち上げ後はPMとして案件マネジメントをお任せします。 またリードエンジニアとして現場の声と開発部隊の状況を踏まえて、システムの在り方を検討し、設計に落とし込んで頂く事を期待します。 ■具体的な業務: ・自社新規サービス、AMBITION Cloud新機能の要件定義/設計/開発・既存サービスの再設計、機能追加、お客様リクエストの実装 ■組織構成:DX推進室 室長1名、PdM1名、PM兼PG2名、マーケティング2名 リモートワーク(在宅勤務)は週に1日、コミュニケーションを大事にしながら少数精鋭でサービスをよりよくしていくことができる面白さがございます。 ■自社サービスについて: 【賃貸管理業務を網羅したDXを実行し、業務効率化と生産性向上を実現】 我々はDXによって不動産ビジネスを変革し、デジタルとリアルを融合した唯一の不動産デジタルプラットフォーマーになることをビジョンに掲げています。 DX戦略を守りのDXと攻めのDXに分けて定義し、最終的に快適な住まい体験を提供するDXプラットフォームを構築します。 AMBITION Cloudは不動産賃貸管理に関わるあらゆる業務をDXするサービスです。当社がフルスクラッチで開発し、各種システムとのAPI連携に加え、RPAを活用して基幹クラウドとも連携しています。 当社独自システムにより、仲介会社や保証会社、不動産オーナーとも連携するプラットフォームへと進化します。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
システムインテグレータ, Webデザイナー UI・UXデザイナー
【トヨタ自動車の「コネクティッド戦略」に基づきBtoC向けサービスを手掛ける企業/世の中にまだない新しい価値を生み出す/大手企業グループでありながらスタートアップ的なカルチャー】 ■ポジション概要: 自社・トヨタ自動車等と協働する新規事業開発における、UXデザイナー(リードポジション)をお任せします。 生活に欠かせない「移動」をさまざまなタイムスパンで調査、時にはプロトタイプで試行しながら、地域住民や来訪者、関連事業者などに必要とされる新たなサービスの検討、それを支える根幹となる体験設計を担うポジションです。 ■業務詳細: ◇体験設計・UXデザイン ◇プロジェクトマネジメント・ピープルマネジメント ■具体的には: ・都市開発計画や電気自動車に関わる充電インフラ検討などのリサーチ結果、関連事業構想などを踏まえたUXコンセプト開発、体験設計 ・市場調査、ユーザー調査(定性/定量)、フィールドワークなどのリサーチ計画、実査、報告 ・モビリティ領域をはじめとしたサービス及び事業の企画、設計 ・サービス検討、事業構想に関連する実証実験の企画設計、実施 ・デジタルプロダクトの企画、設計開発、グロース全般 ・進行管理やクオリティ担保などのディレクション業務 ・メンバーの育成 等 ※ご自身のご経験などに合わせて業務を担当いただきます。 ■ポジションの魅力: ◇世の中にまだない新しい価値を生み出すサービスに、ソフトウェアに閉じずに携わることができる ◇プロジェクトの企画構想段階から関わっていただけます ◇裁量高く、より良いプロダクトづくりをしたいという強い意思あるチームで働ける ◇大手企業グループでありながらスタートアップ的なカルチャー ■部署について: エクスペリエンスデザイン部はトヨタグループの主に新規事業/新規サービス創出プロジェクトに事業構想や企画段階から参画し、UIデザイン、フロントエンド開発、オペレーション構築まで幅広く手掛けている専門家組織です。デザイナー、リサーチャー、事業企画、エンジニアなど異業種から多様なメンバーが集まり2023年6月現在約50名で様々なプロジェクトにチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電設工業株式会社
広島県広島市東区二葉の里
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善/福利厚生充実】 ■業務概要: 空調設備工事における施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 駅、オフィスビル、商業施設、ホテル、学校、病院、空港等、様々な建物の新築・改修工事を取り扱います。具体的には下記のような業務が発生します。 ・現場スタッフのとりまとめや指示 ・施主やゼネコンとの打ち合わせ ・図面作成 等 【担当案件数】規模により、1〜3案件ほど 【案件詳細】受注している案件のうち、新築工事が2割・改修工事が8割ほどを占めています。 【夜間工事】改修工事を担当いただく場合、稀に発生することがあります。 ■施工例:駅関連施設だけではなく、研修センター、学校、事務所などの空気調和設備工事や給排水衛生設備工事を数多く施工しています。 ・JR川崎発電所 ・豊洲市場 ・神奈川県庁新庁舎 ・千手発電所 など ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備だけでなく空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 (3)有名施設の施工に携われる 上記施工例にあるように、当社では多数の有名施設の施工に元請けとして関わっています。日本のランドマークとなる施設に関われるやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
参天製薬株式会社
奈良県生駒市高山町
医薬品メーカー, 製剤研究(処方設計) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
<最終学歴>大学院卒以上
■業務内容: 製品開発本部 製剤開発グループに所属し、バイオロジクスの製剤開発担当者として、新製品の開発に必要な製剤開発の計画・実行を推進いただきます。 ■業務詳細: ・最新の規制に基づいた医薬品の設計 ・製剤設計のリスクアセスメントの実施 ・社内外のパートナーと連携・協働による製剤開発のリード、計画的かつ確実な承認取得や安定供給に向けた技術移転 ・医療現場における実際の「声」、「要望」を取り入れた新規アイデアや製剤技術の立案 ■評価制度: ・各部門における成果を重視するとともに、当社の従業員として求められる発揮行動により決定します。 ・職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■当社について: ・Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 ・Santenにおけるキャリア構築 Santenでのキャリアは、あなたにとって変化をもたらす機会となります。Santenは、「Santen2030」に示されている長期的ビジョンを通じて、視覚障がい者の社会的・経済的ニーズに応える社会イノベーターとなることを目指しています。そのために私たちは、世界中のチームメンバーと多様な才能を発揮し合い、柔軟な働き方とインクルーシブな職場環境を提供しております。その結果、新たなソリューションを発見し、患者様への理解、治療の革新を推進しています。 ※直近1年以内に自己応募、または他人材紹介会社含めて、同ポジションへご応募をされた方の再応募は不可となります。 変更の範囲:当社業務全般
宮城県
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
※株式会社エヌ・ティ・ティ エムイーに出向になりますが、NTT東日本様と同じ待遇です。当社は電気通信及び情報通信等に関する事業、ビジネスサポートに関する事業を行っています。 ■業務詳細: ◎社内の関連部署と連携し、ストック収入で収益規模を拡大していくための新規事業、新規サービスを検討 ・サービスコンセプト設計 ・収益モデル設計 ・事業計画策定 ・競争戦略策定 ・仕組構築 ・持続戦略策定、システム化検討 など ■募集背景: 情報通信市場においては、ブロードバンドの普及により回線の提供からお客様への付加価値提供による競争にシフトしてきております。NTT東日本としてこの環境変化をチャンスととらえ、NTT東日本のもつ技術力・現場力・ソリューション対応力を活かした新たなサービスを創るチームを組成するために募集致します。 ■配属先の組織構成: 担当部長1名 課長1名 チーフ1名 担当者2名(サービス創出チーム) ■得られる経験・スキル: ・新規事業、新サービスの創出に関わる事業に携わった経験、経歴のブラッシュアップ ・通信業界での業務経験 ■ポジションの魅力: 我々の活動は、高齢化、労働人口の減少、様々な社会課題の影響が各地で顕在化してくる中で、今後の地域社会/地域経済を支える大きな力になると信じています。 ・NTT東日本という会社は堅いイメージが先行するかと思いますが、電話、光回線の会社から地域課題の解決を担う企業へ大きな変化を遂げようとしています。 会社と地域のミライを変えていきたいという熱い想いを持った若手中堅社員が集まり活気あふれるチームになっていますので、是非我々とともに働いてくださる皆様のご応募をお待ちしております。 ■株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー(略称NTT-ME): 情報通信ネットワークを24時間365日守り続ける現場現業のプロフェッショナル集団として、お客さまや地域社会へ安心・安全・信頼のサービスを提供し続ける「総合エンジニアリング企業」です。 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜NTT東日本グループ全体約5万人規模の働き方を効率化/最新のクラウドサービスやゼロトラストセキュリティ、生成AIを活用/自社内で活用し将来的にはビジネス化も目指す/所定労働7.5h×在宅勤務可×フルフレックスタイム制〜 ■MISSION リモートワークを中心とした、どこにいてもつながり、生産性高く、快適かつ創造的に働ける環境(通称、リモートワールド)の実現を推進するプロジェクトに参画いただきます。 フェーズとしては導入がすでに進んでおり、さらなる利用促進をしていく段階となっております。 ■業務内容 ・NTT東日本グループの新たな働き方を実現する最新のクラウドサービス(SaaS)やゼロトラストセキュリティ、生成AIを駆使したDXや社内IT環境を企画・推進 ・将来的な地域のお客様に向けたビジネス化の企画・検討を推進 ・どの組織が活用しているのかのデータ収集と、活用されていない組織に向けてはコミュニケーションの実施 ・新たな働き方を実現する、市中の様々なSaaSを調査・評価・検証、PoCを通じて実際に生産性の向上効果などKPIを検討 ・全社的なDX人材の育成・支援、そしてデータ分析・活用による更なる業務効率化や社員エンゲージメントの向上の取り組みを実行し、運営を推進 ※このように今後のNTT東日本グループ全体の在り方を大きく変えていく影響力の大きい非常にやりがいのある仕事です。 ■配属先の組織構成: 担当部長1名 課長3名 主査4名 担当2名 ■得られる経験・スキル: ・クラウドサービス(主にSaaS)や生成AIに関する知識、導入・カスタマイズ・運用を含めた技術力 ・社内の各組織の意見をまとめて技術で解決する方法を見つけて実現していくプロジェクト推進力 ・ID・端末管理やクラウドプロキシ等のゼロトラストセキュリティマネジメントに関する知識 ■ポジションの魅力: 最新技術や世の中の便利なクラウドサービスを駆使し、おそらく日本でも有数の規模となる5万人規模の働き方を変えるICTの導入および推進は大変やりがいと達成感の得られる仕事です。これまでの考え方とは全く異なる新たな仕組みの導入に向け、自ら熱意を持って技術習得にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
600万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<施工管理が働きやすい環境づくりを>建築施工管理/約8割が中部の工事!出張が発生しても月4回帰省旅費支給! ■業務詳細: ビル、マンション、商業施設などの建築工事において、主任技術者または監理技術者として、施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理、工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。工事施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行います。また、施主や設計事務所、現場スタッフとの打ち合わせも必須業務の為、コミュニケーション力も必要となります。 ■就業環境: ・約8割の工事案件が中部地方に集中しているため、基本的には自宅から通っていただく方がほとんどです ・出張時における帰省手当に関し、【月に最大4回まで】支給されます。出張が発生しても毎週家族と会える体制を構築しています(独身の方にも支給されます) ・業務の分業化を進めており、施工管理の事務業務を巻き取る施工図部門や現場事務部門の組成に伴い、残業時間が削減傾向にあります ■スキルアップ: ・社内勉強会や外部講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど、制度面でのバックアップも行っています ■当社の特徴: 【100億円規模の大型プロジェクト多数】 IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック、大型物量施設等、携わる案件は30〜200億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。 【世の中の動きに合わせた先進的な取り組み】 現在愛知県大府市で進めている大型の建設現場においては、世の中の動きを捉えた先進的な取り組みを行っています。仮設工事事務所において高断熱化および太陽光による創エネによってNearly ZEBを取得したことに加え、現場として「土日休み」を必須としています。 当該現場での成功実績を当社全体の現場に波及し、全社におけるワークライフバランスをより一層整えていく運びとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1000社以上のデータ活用実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/年休127日】 ●BtoC企業のビッグデータを取り扱える ●長いお付き合いのクライアントが多く、新しい技術の導入などの取り組みもお任せいただきやすい ●3〜5人ほどのプロジェクトチームをリードしていけるため、個人の裁量性が大きく、自身の貢献価値を実感しやすい ■業務概要: ビジネス要件の実現に向け、データインテグレーションやデータに基づいた施策立案から実行、効果検証までを一気通貫に実施します。 クライアントの業務に深く入り込むことで、クライアントの置かれている環境や課題、要求をよく理解し、顧客の事業成長につながる本質的で効果的なソリューションを提案します。 ■具体的な業務: ・データ活用を見据えた基盤の構築、改良、データ整備、それらに伴う既存基盤の仕様理解 ・施策実施に向けたデータ分析支援、データ集計(SQL) ・マーケティング施策の立案 ・マーケティング施策の実行(セグメントの作成、顧客へのアクション) ・施策の効果検証 ・BIツールを用いたデータの可視化(Tableau、PowerBI、Looker等) ・自社プロダクトの導入、活用支援 ・社内外のサービス(※)を組合せたデータ活用施策の支援 ※自社製品である「Rtoaster」、MAツール「Probance」や「Ligla」、その他他社製品を含む ■使用ツール: ・プロジェクト管理…Backlog、Confluence、JIRA ・クラウド環境…主にData Analytics & Database領域 ■入社時にお任せしたいこと:入社時の案件状況やご希望を加味して、アサインします。いずれも最初は上長や先輩社員のサポートを受けながらの参画です ・既存案件のデータ活用支援(データ抽出、加工支援等) ・BIサービスを使ったデータ可視化(レポート作成支援等) ・小規模案件や既存クライアントの機能拡張提案の実施 ・顧客のデータインフラの整備の提案と実行 ・提案に関わる検討、技術調査、PoCの実施 ・定義された要件を実現するための開発、運用、活用支援までの一連工程の推進 ・データ基盤改良に関わる提案と案件立案 変更の範囲:会社の定める業務
東海ソフト株式会社
愛知県名古屋市中村区則武
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【東証スタンダード上場企業/有休消化率75%以上/人材教育にも注力/安定した環境で着実に成長できる】 ■募集背景 当社の人事部門の体制強化のため、人事部部長・課長候補を募集いたします。 経営資源である「人材」を組織で活性化させるための様々な企画・業務を行います。「人的資本経営」に注目が集まる中、人事部の役割は重要性を増しています。現状にとらわれず常に前向きに挑戦し続けることができる方を歓迎いたします。 ■業務内容 当社の人事全般の業務をお任せします。 ※部長・課長として実務を主導的に担当いただきます。 ※ご経験と保有スキルにより処遇を決定いたします。 ■業務詳細 ・経営戦略に基いた人事戦略の立案。 ・採用活動の推進。 ・人事制度の設計、運用、整備。 ・従業員の能力開発、組織開発。 ・労務管理全般。 ■当社について ◇1970年の創業以来、独立系の受託型ソフトハウスとして成長してきた当社。過去にはハードウェアの自社制作も手掛けモノづくりに密接にかかわるSIerとして事業を拡大してきました。 ◇当社全体で自社受託比率7割/常駐3割(うちSESは全体の7%)。現在名古屋本社では100名近くのエンジニアが活躍しています。在宅勤務や時差勤務を活用し、残業も月平均20時間程度と働きやすい環境です。 ◇設立以来、トヨタ自動車、日立製作所、デンソー、富士通などの大手メーカーのシステム開発を担ってきました。独立系企業として常に顧客を第一に考え、いかなる困難にも真正面から向き合い、愚直に、誠実に、そして前向きに社業に取り組んできました。 変更の範囲:会社の定める業務
豊通ヴィーテクス株式会社
三重県員弁郡東員町大木
550万円~799万円
自動車部品, 経理(財務会計) 財務
【創業62年:豊田通商のグループ:自動車×繊維のメーカー】 1961年の創業以来、豊田通商グループの一員として、製販一体の組織となっております。 豊田通商グループの自動車向け繊維製品の製造販売を行う当社にて、 経営管理部の一員として、財務・経理業務をお任せいたします。 【財務・経理業務内容】※リーダー候補 ・年度予算の策定業務 ・月次決算の集計とレポート作成業務 ・資金繰り管理、 ・棚卸・資産管理業務 ・会計監査 ・税務対応 ・投融資・決裁申請審査、 ・海外事業体の経営管理、など 各業務とも、まずは在籍している社員から業務の引継ぎを行い、業務の習熟度によって 段階的に担当して頂く業務を増やしていきます。 【配属先情報】 経営管理部:部長以下 総務・人事G(10名)、経理・財務G(5名) 年齢構成:20代〜50代 男女構成:男性8名、女性7名 ■働き方: 土日休み/年間休日121日/休日出勤もほぼなしと抜群の環境があります。 業務に慣れれば一部在宅勤務をおこなうこともできます。(出勤の4割程度リモート可) フレックス制も導入しておりますのでご自身の生活に合わせた働き方ができます。残業時間も約20時間となっており無理なく働くことができます。 ■当社について: 近年ではベトナムや中国などを始めとした海外生産による急成長が進み、連結売上は400億円を突破。海外に製造事業体を保有し、自動車用繊維部品(エアバッグ、自動車用シート部品など)の製造と販売を手掛けるグローバル企業です。大手企業のグループ会社(出資比率100%)であり、盤石な経営基盤があります。 ★豊通グループならではの充実した福利厚生 ・豊田通商グループの新車等の購入紹介制度有 ・各種保険において豊田通商グループの団体割引有 ・豊田通商グループ従業員持株会に加入可 ・豊田通商グループ保養所有 ★自社独自でも福利厚生の充実や働き方改革の推進を行っています ・リゾートホテルエクシブが利用可 ・福利厚生サービスWELBOXが利用可 ・毎週ノー残業デー有 ・全社的なイベントで交流有(新年会、お花見など) 変更の範囲:会社の定める業務
バリオセキュア株式会社
東京都千代田区神田錦町
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■□ネットワークセキュリティ機器(VSR-Vario Secure Router)自社開発/全国で約7,300拠点以上(VSR設置場所数)導入/月額制のビジネスモデルにより継続的な収益の安定化□■ ■業務内容: ・企業様向けにネットワーク、セキュリティ、各種サーバ等の導入、リプレースのご提案を行い、受注後、設計・構築を行う業務です。 ・ネットワークの構築が中心で、ルータ、UTM、スイッチ、無線AP等の構築や、NAS、プロキシサーバ、認証サーバ、クラウドの構築も行います。 また、自社開発のUTM製品を組み合わせてネットワークセキュリティの構築、運用サービスも提供しています。 ■業務の特徴: ・大手通信キャリア等パートナー企業から依頼いただく仕事が中心です。 パートナー企業と一緒にお客様先へ同行し、技術面のフォローや提案もします。 ・パートナー企業の支援、見積作成、設計、構築、運用など、適正に応じた業務を行っていただきます。 ■必要なスキル:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験も求めます。 ・法人インターネットサービス(DNS・WEB・MAIL)の基本知識 ・ネットワーク機器・Router/FWの基本知識 ・Linux、Windowsサーバ運用、構築 ・AWSまたはAzure環境でのサーバ・ネットワーク構築、運用 ■当社の魅力: ・製品売り切りの他社メーカと比べ、セキュリティの監視・運用など導入後のサポートまで行っていることを強みとしており、大手企業や官公庁からも信頼を得ています。 ■当社について: 当社は2001年の創業以来、様々な企業のインターネットセキュリティを守り続けています。 インターネットがビジネスのインフラとなった今日、年々増加するサイバー攻撃は企業にとって大きな脅威となる一方、多くの中小規模企業では技術者の確保や対策費用が障壁となり大企業ほど対策が進んでいない傾向にあります。 自社開発の機器(UTM等)と24時間体制の技術サポート及び国内外のパートナーと連携し、最新トレンドを意識した安全なインターネットセキュリティ環境をお客様に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日販ビジネスパートナーズ株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
700万円~899万円
人材派遣 アウトソーシング, 管理会計 経営企画 事業企画・新規事業開発
【出版取次大手の日販G/新チーム立ち上げメンバーの募集/年休122日・在宅勤務可でワークライフバランス◎/シェアード事業での業務改善支援】 日本の出版流通を支える日販グループ各社の経理・総務・人事等におけるコーポレート機能を一括して担っている当社にて、業務改革専門の新チームを立ち上げるため、増員で募集をいたします。 ■業務内容 ・経理、総務、人事業務の受託会社への現状把握とニーズのヒアリング ・ヒアリング結果をもとにサービス(業務)改善の企画 ・社内業務(シェアードサービス・受託業務)の標準化、効率化の企画立案〜実行までチームとして遂行 ■業務の特徴 ・業界トップシェアの日本出版販売及び日販グループ各社を顧客にもち、経営層に近い立場から業務改善等のアプローチをすることが可能です。 ・将来の経営幹部候補として、ご活躍いただくことを期待しております。 ■当社について: ・当社は日本の出版流通を支えるグループのコーポレート機能を一括して担っており、共通業務を担うプロフェッショナル集団として、グループの成長に貢献しています。 ・これまでの販売取次業に加え、インターネット書店や電子コミックのコンテンツ制作、雑貨事業、小売り事業(書店)など多様な事業が成長を遂げています。 ■キャリアパス:係長→課長→部長 ・経営管理グループ内におけるステップアップが目指せます。 ・ご希望や適性によっては管理会計や経理、総務などの他部署でも経験を積み、コーポレート全般で専門性を身に着けることも可能です。 ■配属部署について: 経営管理グループへの配属になります。現在5名が在籍しております。 新規立ち上げチームのため、ご自身の経験を活かし裁量を持って働くことができます。 ■評価制度: 当社では(1)半期ごとの定量の「目標シート」(2)定性面(リーダーシップなど各指標)にて評価をしています。 ※評価により、上のポジションへの昇格も可能です。 ■働き方について: ・ワークライフバランスの両立を図りやすい環境です。育児・子育て制度及び、従業員の育産休取得実績がございます。 ・任せてもらえる社風のため自分自身のキャリア実現に向けて、様々な案件に携わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニファ株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【子どもともっと向き合える豊かな環境を目指すサービス/年休123日・残業20Hほど(繁忙期でも30H以下)・副業可】 ■概要 同社は、保育園の労働環境改善を支援する保育ICTサービス『ルクミー』を展開しています。 全国60か所以上の自治体・シリーズ2万件以上の導入実績を持ち、先生・子ども・保護者がもっとわくわくできる保育の実現を目指しています。 ■業務内容 経営視点からの財務戦略や経営戦略の検討、M&A・事業提携の強化を目指しています。 同社の経営基盤強化をミッションに、予実管理・経営分析・M&A推進などの業務をお任せします。 経営会議や人事会議での提言も行っていただきながら、各種施策を推進いただくことを期待しています。 ■業務詳細 <入社後、まずお任せする業務> ・予算・中期経営計画策定及び実績管理 ・ステークホルダー(株主、取締役会、従業員)向け報告資料の作成 ・経営や財務に関する定量分析、分析に基づく改善策の立案と実行支援 <将来的にお任せ予定の業務> ・経営・財務に関する定量分析に基づく全社戦略の策定 ・全社戦略に基づくCorporate Development(事業提携・M&A)の実行 ■組織構成 ・所属:経営企画室 ・構成:室長1名、メンバー1名(30代前半〜後半) ■同社について 現在の保育現場は、登降園管理・帳票管理など、業務負担が非常に大きい環境が問題となっています。 同社が提供する『ルクミー』は、保育園の業務をデジタル化し、保育現場の業務負荷軽減やサービス向上を目指しています。 『家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出す』 ICTを積極的に活用しながら保育士・保護者の方々が子どもに向き合える時間が増える環境づくりに共感いただき、力を貸してくれる方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ