65447 件
株式会社ダイフク
滋賀県蒲生郡日野町中在寺
-
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【マテハン業界世界トップクラス/世界の幅広い産業界にさまざまなマテハン機器とシステムを提供】 ■職務内容: ・今後の製造部内の業務改善(デジタル化等)の立案、計画、実行、推進業務 ・業務の自動化/システム化の要件づくりから検討、実践(プログラミング含む)、推進に関わる業務 ■やりがい: ・新しい形(仕組み)を模索し作って行くことが出来る ■組織構成: ・製造部全体 100名/製造プロジェクト推進G 7名 ■配属事業部について: 半導体生産ライン向けシステム 半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。 ■当社の強み: 自動車、電機・電子、医薬品、食品、衣料品、日用品など、あらゆる製造業や運輸・倉庫業ほか、世界の幅広い産業界にさまざまなマテハンシステムを提供。世界のサプライチェーンを支えています。 コンサルティングから企画・エンジニアリング、設計、製作、施工・稼働、アフターサービスまで一気通貫で対応。物流を支える“メーカー”であり、お客さまの課題解決に応える“システムインテグレーター”です。 また、グループ全売上高のうち74%を海外事業が占めるグローバル企業。世界24の国と地域に拠点を構え、生産体制のローカル化を進めながら、世界各国のお客さまのニーズに応え続けています。 変更の範囲:【変更の範囲:会社内のすべての業務】
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
◎契約〜引き渡しの各タイミングでインセンティブ支給(翌月支給) ◎低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー ◎東証プライム上場企業・営業職平均年収932万円 <業務概要> モデルハウスに来場されたお客様へ、「理想の家」をご提案するプロフェッショナルとして、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 <業務内容> (1)ヒアリング・プラン作成:ご予算や家族構成、理想の暮らし方など、お客様のご希望をヒアリングしながらプランの作成 (2)提案:営業担当専用のプランニングソフトを使用し、間取りや内観・外観パース、水回り設備等をモニターに映しながら提案 (3)その他:住宅建設地の現地調査や役所調査、住宅ローンのご相談 等 \こちらのポジションの魅力点/ 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も高く大変人気な注文住宅です。 <営業目標について> 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、インセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ※インセンティブは契約、着工、上棟、引渡し時にそれぞれ発生し、各タイミングの翌月支給となります。 <就業環境> 新規開拓営業がないため、残業時間は月平均20〜30時間となっております。 \福利厚生/ 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 <当社について> 「日本の家は高すぎる」今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜経営課題からサポート/在宅勤務可×所定労働7h×フルフレックス/JINSや花王等超大手企業や政府・自治体向けに新規事業開発領域の課題解決をサポート〜 クラウド等モダンな技術に興味があり、技術知見を深めつつPMを目指したい方歓迎 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 電通グループ各社が利用するICT基盤の構築・運用、電通グループとの協業または直販により政府・自治体向けに幅広くITソリューションを提供しています。これらのソリューションを技術面から推進するプロジェクトマネージャ、または プロジェクトリーダーをお任せします。 ■業務詳細 上流から下流まで、プロジェクトの全てのフェーズを通して、エンジニアリング力とコミュニケーション力を発揮し、価値を提供していただきます。 (1)クライアントの抱えるビジネス/IT課題の分析 (2)ビジネス要件、顧客ニーズに最適な技術選定、システム全体構造のデザイン、顧客提案 (3)ITシステム導入における要件定義・設計・構築・導入・運用の推進とプロジェクトマネジメント (4)新技術・新ソリューションの検証・評価 ■公共系プロジェクト事例 ・中央省庁による省エネ対策や消費喚起に向けた経済政策における補助金/給付金事業の申請審査システムの構築 等 ■キャリアパス ・これまでのご経験を踏まえ、まずはチームリーダーまたはチームメンバーとしてプロジェクトに従事していただきます。 ・同時に、チーム・部の垣根を超えた新規顧客案件等の企画・提案への参加、社内のビジネススキル/ITスキル研修や社外セミナへの参加、資格取得などを通してスキルアップとヨコの連携を深めることで、活躍の場を拡げる足掛かりを築いていきます。 ・その後、ご自身の意向も考慮した上でコンサルティング案件またはシステム構築案件のプロジェクトマネージャー、ソリューションエンジニアとして裁量を持ってプロジェクトを牽引していただきます。 ・その他、スキル、キャリアに応じて様々なポジションを提供することが可能です。 ・将来的にはライン職やプロフェッショナル職など経営職へのステップアップが可能です。 変更の範囲:本文参照
プロメテック・ソフトウェア株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, ソフトウェア(CAD・CAM・CAE)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界初の「粒子法」技術を活用したCAEソフト開発で業績右肩上がり/流体解析ソフトウェア・粉体解析ソフトウェアを独自開発/リモートあり/堅実な財務体制/海外売上比率30%〜 ■概要 ・当社自社開発の粉体解析ソフトウェアや当社が保有する粉体シミュレーション技術の特長を最大限に引き出して、顧客の技術課題を解決 ・製品の改善提案を行い、製品の活用シーンを拡大 ・技術知見を文書化して、会社全体の技術力向上に貢献 ・営業、マーケティングを技術的に支援 ・解析技術部/西日本支社/各代理店のエンジニアへ自発的に知識共有を行い、粉体シミュレーションに関する技術支援を実施 ■業務概要 当社の粉体解析ソフトウェア「Granuleworks」や、粉体シミュレーション技術を用いて、顧客や国内外代理店からの技術的問合せに対するテクニカルサポートを行っていただきます。 ・顧客との打合せ、技術課題の理解とソリューション提案 ・受託解析・ベンチマーク解析の提案/実行。提案書や結果報告書の作成、プレゼンテーション ・製品セミナーや各種カンファレンスでのプレゼンテーション ・解析や実験等の技術調査、社内報告書の作成 ・製品開発部への改善提案 ・営業、マーケティングのための技術資料、デモ動画などの販促コンテンツ作成 ■当社製品の特長 「Granuleworks(グラニュールワークス)」は、離散要素法(DEM)に基づく粉体解析ソフトウェアで、食品、医薬品、化学品、輸送機器、電子材料など、粉体を使った様々な製造プロセスや粉体加工、粉体装置の設計・改良に活用することができます。 ■働き方 時差出勤制度があり、リモートワークも利用可能です(コロナ以降は月5日まで)。36協定を超えるようなストイックな働き方はせず、プライベートとの両立が可能です。社内は理系院卒の方なども多く、全体的に落ち着いた雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜定年で年収下がる方へ/プライム上場ダイキン工業100%出資/定着率91%と働きやすい会社/前向きな方が多い社風/年休124日〜 ■求人のPoint: ○経験活かして後世の育成にも携わる!これまでの経験を活かしてください! ○年収キープ:役職定年や、定年による雇用形態の変化で年収がグっと下がる方……600〜900万円のレンジでの採用 ○働き方◎:上場G会社のためコンプライアンス遵守はっていしており、三六協定内での残業。また元請けの立場の為無理な納期設定なし ■業務概要: 主に空調設備の改修工事に伴う、電気工事の施工管理をお任せします。また、電気分野には今後社を挙げて注力していく予定ですので、後進の育成にも力を入れていただく予定です。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し <案件補足> 【工期】2週間程度が大半、長い案件で1か月程度(物件規模によりさまざま) 【案件規模】改修案件が大半のため300万以下が多い ■働き方: ・月残業30h程 ・年休124日(土日祝休み) ・有給取得率86.8%と例年高い取得率! ・夜勤:基本的に日中の対応で夜勤ほぼなし。夜勤は屋上での設置工事がある場合のみですが、夜勤での対応期間も2〜3日程度。 ★くるみんマークも取得 ■組織情報: 電気専門部署は新規立上げですが、東京支店の一員となり、これまでの進め方やノウハウ蓄積はありますので負担はございません。これまでの経験を活かして、【施工管理実務】と【後進の育成】をお任せします。 ◆ダイキンエアテクノの業務ならではの業務魅力◆ (1)スキルUP:空調世界トップクラスのダイキングループ。現場力はもちろん、最新のスキル・知識も身につきます! (2)取扱い規模:一般建築の、規模の大きな設備にも携わることが可能! (3)一貫フォロー:ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化課題を解決を当社でトータルサポート 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県小山市中久喜
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■募集背景: 日産自動車株式会社は、自動車の設計・開発において更なる成長を目指し、機械設計エンジニアを募集しています。電気自動車や自動運転技術など、最先端の技術を駆使した革新的な自動車の開発に携わりたい方を求めています。未経験でも新しい挑戦をしたい方、異業界からの転職者も歓迎します。 ■職務概要/職務の特徴: 日産自動車株式会社の内外装・車体設計開発に関わる機械設計エンジニアとして、自動車を作る花形部署である車体設計開発の中で、ご経験に応じたポジションにて選考を進めていただきます。中途入社者、異業界出身者が多数活躍しており、グローバル組織にてグローバルビジネス人材として成長できる環境が整っています。 ■業務概要: 日産自動車株式会社の自動車設計・開発部門において、機械設計エンジニアとしてご活躍いただきます。具体的な業務内容は、車体構造の設計開発、インテリアトリム・コックピット開発、外装機能部品のシステム開発、安全装備開発、音振性能開発など、多岐にわたります。最先端の技術に触れながら、自動車業界でのキャリアを積むことができるポジションです。 ■職務詳細: 車体構造の設計開発エンジニア インテリアトリム・コックピット開発エンジニア 外装機能部品のシステム開発エンジニア(ランプ・ワイパー・ミラー) シート開発エンジニア 安全装備開発エンジニア ■組織体制: 本部署には、様々なバックグラウンドを持つエンジニアが在籍しており、共に切磋琢磨しながら業務を進めています。グローバルな環境で、多様な文化・価値観を持つ同僚と共に働くことができます。チームワークを大切にしながら、自身の技術力を高めていける環境です。 ■企業の特徴/魅力: 日産自動車株式会社は、電気自動車や自動運転技術などの最先端技術を駆使し、革新的な自動車を提供することで世界中から高い評価を受けています。グローバルな視点で事業を展開しており、ルノー・三菱とのアライアンスを通じて、競争力強化とシナジー最大化に注力しています。社員の成長を重視し、多様なキャリアパスを提供しているため、長期的に安心して働ける環境が整っています。また、電動化に向けた取り組みを強化し、持続可能な社会の実現に貢献しています。 ご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
内野建設株式会社
東京都練馬区豊玉北
練馬駅
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【転勤無し・安定したライフプランニングが可能/練馬区案件を中心に扱う地域密着型ゼネコン/黒字・無借金経営を続けており、自己資本比率も85%の安定した経営基盤】 ■業務内容: マンションや公共施設の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: 施工管理・安全管理・近隣住民との折衝・現場での工務的な後方支援など ※現場からの直行直帰となります。 ■組織構成: 40名弱の社員が在籍しています。(25〜68歳) ■当社の魅力: ◎転勤なし・残業60時間程度・高い給与水準 同社は練馬区を中心とする地域密着型元請けゼネコンとして確固たる地位を築いています。黒字・無借金経営を続けており、自己資本比率も85%の安定した経営基盤です。そのため、賞与も基本的には6か月以上の支給実績がございます。 また、同社は東京練馬区を拠点として事業を展開しているため、転勤は一切ありません。現場も練馬区から通える範囲で、直行直帰が可能です。建設事業部に関しては、残業は月60時間程度で、同業界と比較すると働きやすい環境となっております。(36協定は順守しております。) ◎黒字・無借金経営を続ける安定経営 事業を行う上で最も重要なのは「持続可能性」であり、不況下でも事業を継続できることであると考えています。本業に専念してきた結果、同社は無借金経営かつ自己資本比率は85%を超える高い水準を維持しており、年間の工事費は全額現金で賄っております。某経済紙において全国のゼネコンの中で最も高い財務基盤であると評価を受けた実績もございます。 ◎働きやすい環境づくり 現在、お子様をもつ社員が長く働くことができるように育児休業制度の導入に取り組んでおります。また、現場配属が複数人の場合には「ローテーションの休暇制度」を取り組んでおり、土曜日など休日出勤も多い施工管理業務で、どうしても休暇を取得したい場合は社内で調整して柔軟に休暇を取得する体制も整っております。 ◎施工管理職のプロとして、安定した家庭環境の構築ができる 東京にしか拠点がない当社では転勤の心配がありません。また、強い財務体質を有するため過度なリストラや給与カット等がなく収入面でも安定しております。施工管理のプロとして安定したライフプランニングをされたい方にはおすすめな職場環境になっております。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
愛知県犬山市橋爪
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, CAE解析(その他) 評価・デバッグ
【自動化に強み・世界高シェア製品も多数/売上高5000億規模・高収益メーカー/技術の研究・開発に積極投資/中途入社約4割以上】 ■業務概要: 世界最先端技術を駆使した半導体生産工場内大規模クリーン搬送システムにおける評価・シミュレーション業務となります。 <具体的には> ・実機動作の現状分析(ログの分析)務 ・搬送シミュレーションソフトAutoModを使ったモデルの開発 ・シミュレーションモデル作成のための情報作成ツールの開発(AutoCAD、Excel) ■働き方の特長: ダイバーシティを積極的に推進。すなわち性別、年齢、国籍、文化や価値観など、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。 ■村田機械について: 「自動化」を軸に、クリーンFA(半導体)、繊維機械、ロジスティクス&オートメーション、工作機械、情報機器の5つの分野に展開する産業機械メーカーです。 ・全事業部の売上のうち、海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。日・米・欧・亜の世界4極体制を整え、一層のグローバル化を促進。 ・売上高5000億規模!右肩上がり成長中/営業利益率18%を誇る高収益企業(2025年3月期/連結) ・従業員数・売上高ともに国内有数の規模ながら、非上場による経営戦略を展開 ・「なぜ?」という広い視野を持ち、自由にアイデアを発信/アイデアを自身でカタチにしていける環境。 ・年間休日120日以上・完全週休2日制/5日以上の連続休暇も取得可能で働き方良い。 ・時差出勤制度や時間単位有休、時間短縮勤務制度などライフスタイルなどに合わせて取得可。 ・責任ある仕事も早いうちから任せてもらえるような環境で、社員のチャレンジを後押しする風土 ※数字で見る村田機械( https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【ICTコンサルから構築・運用まで一貫したトータルソリューションを提供/「働きがいのある会社」3年連続ベストカンパニー入り/リモート可能/フルフレックス】 ●実力次第で技術的にもビジネス的にも第一線で活躍が可能 ●対象となる成型加工CAEソフトウェアは自社製品であるため、顧客の要望を自社製品にいち早く取り入れることが可能 ●開発者、顧客の間に立ち、最適なソリューションを開発・提供する醍醐味を味わえます ●高い技術力を持ちつつ、関係各所との調整能力、コミュニケーション能力を磨くことが可能 ■業務内容: 国内トップシェアのプレス成形シミュレーションシステム「JSTAMP」や衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」等のCAEソフトを使用して、主な顧客である、自動車メーカー・材料メーカー・金型メーカーに以下の業務を担当していただきます。 ・技術営業(顧客の課題解決や技術提案を通してのビジネス推進) ・技術サポート(顧客の対応やソフト改善の技術調査) ・メーカーの生産技術部門向けビジネス企画と営業 <具体的な業務> ・CAEソフトウェア利用促進のためのサポートや顧客への技術営業 ・顧客との打合せによる成形加工CAEに関する要望の抽出と技術提案 ・プレス加工解析を中心とした受託解析の実施 ■配属組織の構成・役割: 生産技術CAE部の所属組織で、自社開発および他社からの仕入れCAEソフトの利用技術開発を行い、技術営業活動を行う組織です。 生産技術CAE部内の、開発課、営業課と協調して、顧客生産現場での課題を明確にし、CAEソフト利用の提案を行うことが主な役割となっています。 ■特徴: ・リモートワークと出社を半々程度で勤務。自身でリモートワークする日を選べ、定期的な会議体や面談はリモートワーク下でも良好に遂行。 メンバーは、フレックス制度や時間単位休暇等を活用し、ワークライフバランスを整備。時間単位休暇を使って日中の学校行事に参加、通院等も可能。 従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京浜マリンエンジニアリング
神奈川県横浜市神奈川区新子安
550万円~799万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜働きやすい環境で活躍◎土日祝休み/連続休暇あり/残業月平均30時間以下/手当充実/社会を支えるインフラ工事を担う◎/マイカー通勤可/有給の取りやすい環境〜 ■業務内容: 〜鋼構造物の施工管理〜 東京・神奈川を中心に、トンネル・道路(高速道路、臨港道路、滑走路など)、橋梁などの公共インフラ建設工事の進行・管理をお任せします。 ■具体的には: ・各種管理作業(工程管理、安全管理、品質管理、原価管理) ・現場での作業指示、監督 ・元請け企業様との打ち合わせ ・次の日の準備(人員割り振り、道具の確認、段取りの検討など) ・内業(各種書類作成、次の現場の計画など) ■組織構成: 配属先には8名在籍しており、気軽に相談しやすい環境です。 ■充実した福利厚生: <技能手当> 社員のスキルアップは会社の成長に直結します。現場で技術向上が認められると技術者の手当てに反映されモチベーションに繋がります。 <職能手当> 現場の進捗管理・安全管理・教育など管理者としての能力向上に応じて上がっていく手当です。信頼される管理者の育成に力を入れています。 <懇親会・社員旅行> 懇親会:安全大会後のBBQや忘年会、新年会、各種企画イベント(釣り大会等)社員旅行:社員積立と会社補助で開催 <資格取得制度> 社員一人ひとりの頑張りを適正に評価し、給与にも反映しています。 資格取得に必要な費用は全額会社補助となります。 ■社風について: 〜社内は上下関係なく和気あいあい〜 施工管理の先輩のほか、直営の職人さんも会社にいるため、わからないことは職人さんに直接聞くことができます。社員同士はプライベートでも仲が良く、一緒に飲みに行くこともあります。普段から交流を重ね、信頼を築くことで、日々の業務も円滑になり、成長にもつながっています。 ■社内環境について: 入社に際し地方から引越してきた先輩も数多くいます。本社ビルは社員寮も併設しており、社員に格安で提供しています。生活圏内にスーパーなど便利な施設が整っているため、移住後も安心して新生活をスタートしていただけます。 変更の範囲:無
株式会社電通総研セキュアソリューション
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ヘルプデスク IT戦略・システム企画担当
■業務内容 電通および電通グループ各社におけるスマートフォン・モバイル端末の運用支援業務。 ■業務詳細 スマートフォンの調達・キッティング・初期設定 MDM(モバイルデバイス管理)などのセキュリティ管理・運用 利用者からの問い合わせ対応・サポート 運用ルールやマニュアルの作成・更新 通信キャリアやベンダーとの調整・交渉 上記運用チームのマネジメント ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。ものづくりを革新するエンジアリングプロセスや、企業活動の根幹となる経営や人材情報基盤、専門特化した業務を支えるシステムの構築には、顧客以上に業務を知るスペシャリストの視点が欠かすことができないなか、業務を知りつくして顧客と対等に向き合えるプロがいることが当社の強みです。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ベース株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
★クラウドシフト案件のPM/大手顧客との取引にフォーカスし、創業以来黒字経営のプライム上場企業/売上高営業利益率25%の独立系SI/キャリアアップしやすい環境/在宅可★ ■本ポジションについて 金融・製造・流通小売りなどを中心に様々な業界の業務系システムの開発・保守案件を担う同社にて、オンプレミス環境からクラウドネイティブへの移行プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体の推進をお任せいたします。 ■業務内容: プロジェクトにおける設計から、開発、テスト、リリースまで、各工程における進捗管理、課題管理、品質管理、リスク管理等、プロジェクトの成功に向けて中心的な役割を担っていただきます。 ステークホルダーとのコミュニケーションを密に取りながら、プロジェクトを円滑に進めることが求められます。これまでの経験を活かし、最新技術を取り入れながらシステムの刷新をリードしていくチャレンジングなポジションです。 ▼業務例: ・現状分析と課題の明確化 ・プロジェクト計画の立案・提案・予算策定 ・開発チームの進捗管理、課題解決、品質管理 ・ステークホルダーとのコミュニケーション、合意形成 ・プロジェクトリスクの予測と対策の実施 ・ベンダー選定・契約交渉・管理 ▼案件一例 ・大手小売業者のECサイトのリプレース マイクロサービスのAPI機能の開発(AWS、Java、Spring) ・某新聞社 編集業務アプリケーション開発(Python、React(Material UI)) 【安定した経営基盤】 高い技術力と大規模案件を請け負ってきた実績、特定の大手顧客にフォーカスしてプロジェクトを受注する戦略で、1997年の創業以来黒字経営を続けています。 徹底した社員育成による技術力の高いメンバーが多く、安定したプロジェクト受注ができているからこそ成し得た25%という高い売上高営業利益率も魅力です。 【現場主体による即断即決で裁量◎】 同社は、システム開発部門を3つの統括部、その下に各10以上の部門に分割しています。お客様からのご要望に即座にお応えするため、各部門に裁量を持たせているため、「もっと裁量を持って働きたい」という方にピッタリの環境。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★大手向けネットワーク領域のコンサルティング業務/SCSKが保有する全国7拠点のデータセンターの活用や関連するサービスの提案が可能/離職率3.0%/残業平均22h/リモート可★ ■業務概要: 大手顧客向けに、ネットワークコンサルティング業務やアセスメント業務を担当いただきます。 顧客課題、ビジネス要件、システム要件を整理すると同時に、当社が提供するSASEやSD-WAN、4G/5Gのモバイル通信サービス、データセンターやクラウドサービスを活用し、顧客事業や業務改革に向けた次期インフラ像を企画立案します。 これらの業務を通じ、顧客の声を上位エンジニアとして自営サービスへ活かすための改善、強化、新規ビジネス創出などの業務も担当いただきます。 ■業務イメージ: ・ネットワークコンサルティング業務 ・ネットワークアセスメント業務 ・自社サービス企画、改善業務 ■提案可能なサービス: ・netXDC(データセンターサービス) ・SCNX(マルチクラウド接続サービス) ・S-NICS SIM(モバイル通信サービス) ・マネージドネットワークサービス(インターネット、閉域網、専用線、FW、Router、etc) ・ネットワークインテグレーション ・コンサルティングサービス、アセスメントサービス ■ポジションの魅力: 次世代インフラをデザインするために最新かつ幅広い技術習得が可能であり、顧客の企業価値向上に貢献可能な上級エンジニアまたはフルスタックエンジニアとしてのキャリアパスが描くことが可能です。 また、一連のPRJ遂行においてマネージメントスキルも習得可能であり、プロジェクトマネージャー、ラインマネージャーなど、柔軟なキャリア形成が可能です。 ■組織について: 大手企業に対し最適なハイブリットクラウドサービスを提供しています。 ・netXDCを中心に、クラウド・エッジ領域をセキュア・低遅延・低コストで接続、インフラ環境を最適に分散配置 ・SIerとして、インテグレーション、トータルを維持管理するマネージドサービスの提供 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・有給を100%取得した後に使えるバックアップ休暇5日間 ・人材公募・社内FA制度 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
#防衛事業の生産&売上は25年度以降3倍成長見込み※23年比 #民生転用も多く、この先につながる経験を得られる防衛事業 ■業務内容:当社の防衛事業関連システムの開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。 【業務詳細】 ・システムの仕様検討・企画 ・システム上流設計 ・プロジェクト管理 ■開発システム例: ・海上自衛隊・陸上自衛隊向けの飛しょう体(ミサイル)システム ・海上自衛隊・陸上自衛隊向けのレーダシステム ・航空機や人工衛星の通信システム ・戦闘機/護衛艦/戦闘車両/ドローン/飛しょう体等に搭載される各種駆動装置 ・GPSに代表される衛星測位を応用した各種航法装置 【OS】Windows、Linux 【言語】C、C++、Java、Python C++(Visual Studio)/C#/JAVA/MATLABなど 【ツール】Oracle DB、Oracle WebLogic、Visual Studio、Eclipse、Cisco ■やりがい: ・自分の開発した装備品が地域の安定と平和を守るために役立っているという実感が得られます。 ・長期間(数年〜数十年単位)に渡るプロジェクトに幅広く関わるため、製品への拘り・愛着を持つことができます。 ・高度な技術力が要求されるため、エンジニアとしての成長を実感できます。 ■入社後の業務例: 入社後、指導担当者とのOJTを通じ、設計開発プロセス・専門知識・規定・基準を習得します。徐々にプロジェクト管理を担当する機会があります。中堅技術者として設計・開発を牽引するとともに、若手への技術的指導といった役割を期待します。 ■防衛市場について: 政府が2027年度までの防衛費増額、自衛隊納入品の利益率8→15%への引き上げを決めたことで、国内主要防衛装備品メーカへの受注が伸びています。三菱電機は、防衛省、自衛隊から大規模システムを直接受注できる限られたメーカの一つです。さらに同社は一部の輸出制限解除に伴う海外政府民間との取引で実績をあげており、国内外でその技術力(特にレーダ、受信通信装置、指揮系統装置)に関心が寄せられています。
株式会社弘電社
宮城県仙台市青葉区国分町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜三菱電機G/電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方歓迎!!/電気設備施工管理/福利厚生充実◎/資格支援制度・研修制度有り/年間休日124日/週休2日(土日祝)/残業少なめ/電気施工管理、現場作業経験など活かせます〜 ■担当業務:三菱電機Gのトータルエンジニアリング企業である当社にて、電気の施工管理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… オフィスビルや病院、公共施設等の電気設備の施工を行います。主な業務は工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など、施工に係る一連の管理業務です。また、CADを用いた図面作成や、材料や資材の発注、協力会社の手配、コンプライアンス管理、見積もりや工程表の作成などもお任せします。工期は、約1年〜1年半の期間がほとんどです。中には3年以上の大規模な工事もあります。 ■研修制度: 入社後研修や、技術研修(2日間×年に数回)等の研修制度がございます。(新入社員研修とタイミングを合わせて3カ月程度行うこともございます。) 配属後も、基本OJTにて先輩社員が同行・マンツーマンで教えてくださいますのでご安心ください! ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しており、やりがいも感じやすいです。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために下記含め多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座を開催。 ・取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得できる制度 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える社員に、借り上げ独身寮を用意。家具家電は備え付けで、寮費は初年度9,000円(月額) 変更の範囲:会社の定める業務
日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ)
~1990年創業のクラウドインテグレーター/研修・資格支援制度が充実~ ●国を代表する大手企業が顧客・東証スタンダード上場で抜群の安定基盤 ●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43% ●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer 顧客の経営課題に対する、デジタル戦略立案・クラウド導入企画推進など、JBS のコンサルタントとして顧客ステークホルダーと協働して DX 推進をリードしていただきます。 特にマイクロソフト製品を中心に培った導入実績とノウハウ、マルチベンダーならではの最新技術・動向(トレンド)の提供、それらの強みを活かし、お客さまが抱える課題をお客さまとともに上流工程から解決するコンサルティングを行います。 【業務詳細】 ・顧客の経営課題に対する DX 戦略の企画立案、プロジェクト実行推進支援 ・クラウドソリューションの導入に関するシステム化構想策定、システム企画推進と計画実行支援 <具体例> ・クラウドソリューションの活用内製化支援、導入ソリューションの利活用と定着戦略の立案・実行支援 ・Azure、AWS など、クラウドソリューション導入企画支援(IaaS / SaaS / PaaS サービス、Microsoft 365 E5サービスなどの導入 / 活用戦略の立案) ・データ&AI 活用戦略、企画立案(Azure OpenAI、Copilot、ChatGPTなどの活用企画) ・アプリケーションの UI / UX デザインの向上とデザインに関するサポート支援(アプリケーションデザインの設計、デザインのトレーニング) 【キャリアパス】 デジタル戦略やシステム化構想策定、ソリューション導入企画のコンサルタントとしてだけでなく、導入済みソリューションの利活用定着を促進させるためのチェンジマネジメントプラクティショナーとしてのキャリアも築くことができます。 当組織は、さまざまな専門コンサルタントが所属しているため、ご自身の強みを活かしたコンサルタントキャリアだけでなく、そのほかのコンサルタントキャリアへの転身も可能です。 変更の範囲:会社が指定した業務※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, デバイス開発(メモリ) デバイス開発(その他半導体)
【業務内容】 2nmプロセス及びそれ以降の世代においけるデバイス開発及びプロセス評価用TEGのLayout等の業務全般。デバイス開発ではトランジスタ特性(電気特性、各種Layout依存性)や抵抗及び容量素子、プロセス評価において各種依存性や異常をモニターするTEGの構想とCADを用いたTEGの作成。 経験等を考慮し、作成したTEGの配置からマスク作成用GDSデータの作成までの一連の業務を担当していただきます。 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが当社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
株式会社グルーヴノーツ
福岡県福岡市中央区今泉
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ)
〜「量子コンピューティング×人工知能(AI)」で社会の課題に取り組むテクノロジースタートアップ/量子コンピュータとAIを活用した企業向けクラウドプラットフォームをメインに事業展開/在宅勤務可/土日祝休/年休120日/転勤なし〜 当社は、最先端の機械学習/AI、量子コンピュータを活用することができるクラウドサービスの開発と、そのクラウドサービスを活用してお客様のビジネス変革を支援するコンサルテーションを提供しているテクノロジースタートアップです。 これから更に事業拡大をしていくため、コンサルテーション業務を担って頂くPMメンバーを募集しています。機械学習/AI、量子コンピュータに興味をお持ちの方は、この分野の経験がなくても歓迎いたします ■業務内容: お客様(大手中心)のビジネス上の課題を、機械学習/AI(データ分析や機械学習モデル構築など)や、量子コンピュータ(生産工程や配送業務の最適化など)を活用して、解決に導くためのコンサルテーションを行います。 ▼具体的な事例:生産工程や配送業務の最適化等 当社のクラウドサービスを活用して、以下のようなコンサルティングプロセスにより行います。 1. ビジネス課題・目標の設定 2. 解決方法検討(最適化、機械学習、データ分析) 3. データ収集、分析、加工 4. プロトタイプ作成 5. 検証・評価 6. 運用準備 ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・システム開発にPM/PLとして携わった経験をお持ちの方 ・システム開発で業務分析、要件定義の経験をお持ちの方 ・クラウドやビッグデータ技術の実務経験をお持ちの方 ・データサイエンス、機械学習による分析実務経験をお持ちの方 ・データマイニング、ビジネスインテリジェンスの実務経験をお持ちの方 ・デモンストレーション経験、トレーニング講師経験をお持ちの方
ピースミール・テクノロジー株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【公共DXのプロフェッショナル集団/発注者側に立った独自のコンサルティング事業展開/上流特化・プライム100%】 大規模な自治体を中心とした顧客層のDX需要に対して、100%直取引でITコンサルティング及びエンジニアリングサービスを提供している当社にて、地方公共団体の発注者側プロジェクトマネジメント支援をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクト管理、経営層への報告 ・要件定義、基本設計、開発、テスト、移行の支援 ・業務課題管理 ・システム課題管理 ■案件例:「自治体標準化PMO」 (背景)国の指針により、全国の自治体の住民サービス業務のうち、主要な20業務について、システムの仕様を標準化し、ガバメントクラウドで稼働する標準化対応したパッケージシステムを利用することになった。 (目的)自治体が標準化対応するために、既存システムと標準化仕様とのFit&Gapや、ガバメントクラウドを利用するための技術的な支援、標準化システムへの移行計画等を支援する。 ■配属先について: 東京本社20数名のメンバーと一緒に活動していただきます。メンバーは、プロジェクトの規模にもよりますが平均3名程度になります。他のプロジェクトのPMやITコンサルタント、ITアーキテクトとも情報交換や支援を受けながら、プロジェクトを推進します。 ■当社の魅力: (1)公共DX事業のリーディングカンパニー 政令指定都市をはじめとする身近な行政サービスをターゲットとしたプロジェクトが多く、社会貢献を実感できます。 (2)発注者側に立ったコンサルティング業務 自身の力を活かし、顧客目線でプロジェクトを成功に導く経験が積めます。 (3)全体アーキテクトから担当 大規模システム開発のシステム構想から導入まで、トップアーキテクトとして活躍いただけます。 (4)事業拡大フェーズ デジタル庁発足により「公共×DX」需要が急速に拡大しています。 プロジェクトの一員としてだけでなく、会社を発展させるコアメンバーとして活躍できる環境です。 ■特徴:「発注者支援コンサルティング」 受注側であるSierなどとの資本関係がなく、マネジメント力と技術力を兼ね備え、顧客に寄り添い支援するため、お客様が真に求めるDX推進支援が可能 変更の範囲:会社の定める業務
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
信託銀行, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
〜三菱UFJフィナンシャル・グループの資産管理専門信託銀行/プラチナくるみん認定の子育てサポート企業〜 ◆業務内容 当社において資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービス関連の契約書やレポーティング対応などの支援業務を行っていただきます。 ・資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービスにおける英文契約対応などの支援業務 ・その他デューデリジェンス、カスタマイズレポーティング、計数管理などの営業支援事務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆業務詳細 ・お客様は当社に資産管理業務を委託している投資顧問会社や投信委託会社、機関投資家等となります。 ・お客様向けに数値を抽出し、運用についてのレポーティング業務や、契約書対応を行っていただきます。 ・英文の契約書も一部発生するため語学力を生かすことが可能です。 ・数字的なノルマは特になく定性的な課題と目標を設定し、それに対してのプロセスから評価を行います。 ◆配属先について 業務企画推進部には約100名が在籍しておりますが、配属予定先のチームでは約5名の社員が活躍しております。 ※研修やOJTは、一人ひとりの経験やスキルに応じて適宜実施いたします。 ◆キャリアパス ◇年に1度、直属の上司と面談を行い課題と目標を設定し、年度末に課題の達成度により評価されます。 ◇その他にも年に1度自己申告の機会があり、社員全員との個別面談を通して一人ひとりのキャリアについて意見や希望をヒアリングします。それらをもとに社員一人ひとりの最適なキャリアアップを考え、人事異動によるローテーションが行われます。 ◆魅力について ・安定性:同社は資産運用に必要不可欠な「資産管理業務」全般を担っており、日本の年間国家予算の6倍近くにもなる資産(約600兆円)を管理しています。 ・女性が働きやすい:同社はプラチナくるみんの認定を受けており、産休・育休からの復帰は当たり前の環境であるのみならず、社員の7割が女性ですので、女性のキャリア形成支援には設立当初から取り組んでいます。 ※「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) プリセールス
〜「量子コンピューティング×人工知能(AI)」で社会の課題に取り組むテクノロジースタートアップ/量子コンピュータとAIを活用した企業向けクラウドプラットフォームをメインに事業展開/フレックス/土日祝休/年休120日/転勤なし〜 当社は、プログラムや機械学習の専門知識がなくても、画面上の機能ブロックを組み合わせるだけで、誰もが手軽に機械学習を用いた様々なデータ分析や処理を行うアプリケーションを構築できるクラウドサービスを開発・提供しているテクノロジースタートアップです。 現在、機械学習の分野で多くの引合を頂戴しており、POC(仮説検証)だけではなく業務に適用するお客様も増えてきております。更に量子コンピューティングの領域において、世界初のソリューションを展開予定であり、最新テクノロジーに関する提案活動が増えてくることを想定しています。 上記の状況に対して、営業体制を強化することを目的にお客様担当としての営業業務全般を担って頂くメンバーを募集させていただいております。 ■業務内容: 自社クラウドソリューション(クラウドプラットフォームなど)およびコンサルテーションサービスを法人向けに直販にてご提案していただきます。 <具体的には> ・新規顧客の開拓 ・既存顧客への追加提案 【提案商材】 ◇機械学習/AI・最適化ソリューションの活用を手軽に実現するクラウドプラットフォーム ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・サブスクリプション型のクラウド商材の提案経験 ・SFAツール(Salesforce等)の利用経験および商談プロセスに関する理解力をお持ちの方 ・お客様のビジネス構造を理解したうえで、背景にある課題特定、解決策提示するだけではなく、顧客が得る効果(ROI)を示す提案経験をお持ちの方 ・企業規模1,000名以上のお客様の複数部門への横断的な接点構築からの提案経験をお持ちの方
木村工業株式会社
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
《賞与前年実績6か月!大手ゼネコンに負けない働きやすさと技術力!》 ★年間休日122日で転勤無!中途入社者は全員年収UP!現年収保証◎ ★売上拡大で財政◎。売上前年130%超を続ける成長企業 ■当社について 東海で最初にマンション大規模修繕工事を始めた当社は、お客様の暮らしの環境品質を高め信頼を獲得し盤石な経営基盤を整えています。働き方改革に率先して取り組み、社員が健康に過ごせる取り組みを行いながら、技術力を駆使し高い品質に収める工事力を持っています。公共工事の獲得拡大も視野に入れ5年で売上を13億から30億超えを目指し、施工管理を募集しております。 ■業務内容 《マンション大規模改修工事について》 当社は新築工事を行わず、需要増加を辿り安定しているマンション改修工事に注力しています。億単位の案件で技術力を活かせ、工事の結果が住民の方の感謝として感じやすいことも特徴です。 《施工管理》 工程管理(工程表作成、進捗管理等) 仕上がり確認などの品質管理 実行予算書作成等の現場予算管理 危険予知活動確認等の安全管理 《リモート連携》 管理書類や見積積算等もパソコン・スマホで作成。現場で書類作成⇒会社へ送信⇒営業職と連携し稟議対応など、スムーズに施工管理に従事できます。Teamsも活用し、40代の課長も使いこなしています 《チーム連携》 有給取得の際も連携して代理を立てることが可能でプライベートも大切にできるよう配慮します 《働く人》 60代以降でも業務量・給与帯を減らさず働けます。女性や外国籍の施工管理も活躍中です ■業務備考 ・工期は2〜4か月程度です。 ・規模が1億円を超えるものはチーム制を採用。 ・住民の皆様と関わることも特徴で、新築工事と違い住民の感謝が直接伝わることも魅力です ・マンションだけでなく愛知県庁などの大きな公共案件の工事にも関わり、多種多様な建築物の工事に関わり技術知見を広げられます。 ■エリア 愛知県内を中心に東海圏の案件を担当頂きます ■働き方 工事によっては土曜日の出勤もございますが、振替でお休み頂きます。徹底しておりますので年間休日日数が減ることはございません。 ■組織構成 施工管理は8名で30〜40代が活躍。優しくも技術への意識が高い社員が多く在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
松尾建設株式会社
福岡県
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇◆九州最大のゼネコンで街のシンボルに携わる!/工事実績多数で幅広いキャリアが積める環境/女性の産休・育休取得100%/福利厚生充実/◆◇ ■業務内容: 建築工事の品質、工程、原価、安全等を総合的に管理する業務を担当します。 ※「建築工事」とは、主に官公庁庁舎、学校教育・体育施設、商業施設、医療・福祉施設、共同住宅、工場等の建物をつくる工事のことです。 ■働き方改革への取り組み 有給休暇消化推進のために、取得を促す通達を出すなどし、有給を使いやすい環境づくりに取り組んでいます。 また、試験的に4週6休・20時以降残業なしという現場も存在しています。 ■入社後のフォローについて 入社後のフォローや面談、家庭事情を最大限考慮しての異動などの取り組みを行っております。その結果、年間10名程度入社されていますが、直近3年間では中途入社者の離職率0%となっています。 ■ビジョン: 同社では、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動し、常に人と社会の未来をみつめながら時代の変化に対応するバランスのとれた近代的な企業体づくりを目指しています。また、新事業の推進や技術革新に力を注ぎ、一層の研鑚を重ねながら、顧客の多様な要望に応えていきたいと考えています。同社はよく「九州最大のゼネコン」と評されますが、同社は、売上高が九州最大というのではなく、顧客からの「信用が日本最大」を目指したいと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造につながるサーバ、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するプロジェクトのプロジェクトマネジメントをご担当頂きます。 ■業務詳細:変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります ・プロジェクト計画の立案と遂行状況の管理 ・プロジェクト課題の抽出と対策、対処の実施 ・顧客折衝やプロジェクト関係者とのネゴシエーション ・パートナー管理 ■資格取得支援: 社内に100名規模の研修専門部隊を有しており、情報処理技術者試験やPMP資格の取得支援も行っております。 ■キャリアパス: プロジェクト規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じた案件のアサインや役割を変えていくことで個人ごとのキャリアパスを考えていきます。SI経験積むことで技術を専門業務とするプロフェッショナル制度や、プロジェクトマネジメント業務を活かし組織管理を行う上位の役職へキャリアアップしていく道があります。 ■評価制度: 社員はそれぞれが自ら目標を設定し、上司と共に業務やスキル向上に対する評価をします。それに基づき将来の目標やビジョン、キャリア形成について面談を行います。会社から一方的に評価をされるのではなく、本人と共に評価を行う参加型の評価制度をとっており、本人と上司間での密なコミュニケーションにより相互理解をすることで、人材育成と評価を公平に行っています。 ■社風: 一つのPJTでも業務が一人に偏らないように、いつでも代理対応ができる体制を徹底。「一人で抱え込ませない」事を大切にしています。 ■当社について: 【NECフィールディング (デジタル環境から人の暮らしまで トータルサポートカンパニー)】 NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。CS(お客さま満足)を事業の根幹とし、豊富な経験やスキルを持つエンジニアで迅速・的確なサービスを24時間365日提供することで、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。 変更の範囲:本文記載
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ