62987 件
ネットイヤーグループ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~1000万円
-
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
■ポジションについて: ・大規模かつ長期的なお取引を見込めるクライアントのビジネスパートナーとして、大手外資系コーヒーショップ様、大手ファストフード様といったクライアントにチームで伴走しながら、プロジェクトの構想・策定とその先の具現化に至るまで、一気通貫でご支援を行います。 ・近年オムニチャネル化が進み、エンドユーザーにとって心地良い体験を実現できようになった一方、デジタル施策に関するプロジェクトは複雑化する傾向があります。 ・システム知見やテクニカル要素が求められるプロジェクトにおいて、綿密な計画を立てるだけでなく、クライアントのキーパーソンと密なコミュニケーションを取りながら、プロジェクト全体を推進し、企業の将来像を同じ目線で目指すことで、長期的なビジネスパートナーとして伴走を行います。 <構想策定例> ・デジタルマーケティング構想 ・UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定 ・オムニチャネル構想 <実行具体例> ・Web/アプリ/EC開発 ・プラットフォーム開発 ・デザイン統括 ■ミッション: プロジェクトチームを束ね、クライアントのビジネスにチームで伴走することで、ビジネス成果を創出することが当ポジションのミッションです。 ■プロジェクト例: ・期間:約半年〜1年程度で企画提案・要件定義〜実装フェーズまで一気通貫でご支援 運用フェーズも継続伴走し、改善および領域拡大の提案を実施。 ・PJ人数:平均10名〜15名程度 ・一人当たりの担当案件数:2〜3案件程度 ・案件事例 <大手空港様> 会員体験をベースとしたアプリ開発などの取り組みを中心に、空港全体の体験向上に向けたご支援を実施 <外資系大手コーヒーショップ様> コンタクトレスオーダーの仕組みづくりや、店舗での業務改善におけるDX支援などLTV向上のための包括的なご支援を実施 <大手ファストフード様> UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定〜CRM基盤導入、アプリ開発やWebの運用まで、一気通貫でご支援を実施し、利用体験を向上 など ■組織構成: 10〜20人のチームです。PM、ディレクター、デザイナーなど、デリバリー中心の組織構成です。
日本国土開発株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【サステナブルな未来を築く事業/非建設事業の柱の一つ/自社が事業主となって事業開発を行うポジションです/健康経営優良法人に6年連続認定】 ■業務内容: エネルギー事業グループにおいて太陽光発電の新規発電所開発に取り組んで頂きます。同社が事業主となる形で太陽光発電事業に投資を行い、開発を行っていきます。 【具体的には】 ・調査、土地の仕入れ、EPC、各種申請、売電までと開発におけるすべての業務を一貫して担当いただきます。 ※現地調査のため2~3日程度の出張がございます。また状況によっては2週間程度の長期出張が発生する可能性がございます。 ■これまでの実績: 2021年1月現在、建設段階のものを含め全国13か所・約97MW規模の事業を展開しています。 例:宇都宮北太陽光発電所(発電量22,500,000kWh/年)・松島どんぐり太陽光発電所(発電量54,200,000kWh/年)・アンビックスソーラー富里(発電量3,030,000kWh/年) 現在は昨年売電を開始した松島どんぐり太陽光発電所では隣地(70ヘクタール)に土地区画整理事業として松島イノベーションヒルズを整備を検討中。「RE100」対応の工業団地を開発し、脱炭素社会の実現に寄与する“街づくり“を推進するなど発電所開発にとどまらない事業開発も進めております。 ■就業環境について: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。 ■当社の魅力: ゼネコンとして業種から元来土地情報を入手しやすい環境にあり、土木事業に強い弊社の知見を活用して、不動産をベースにした事業開発と事業運営を行っています。事業全体に若いうちから関わりたい、ビジネスを立ち上げられるようになりたいという思いのある方にとってふさわしい活躍の場を提供できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファミマデジタルワン
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~999万円
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜「FamiPay」に関する内部管理をお任せ/管理職候補〜 ファミリーマートのデジタル領域を担う当社にて、サービスの拡大を続けるスマホ決済サービス「FamiPay」に関する内部管理をお任せします。経営管理における3つの防衛線の2番目のディフェンス(事業部門と内部監査の間)としてコンプライアンス遵守、リスク管理などを担っていただきます。 組織・体制を踏まえ、次期管理職候補を募集します((数年後の登用を想定)。 ■具体的業務: ・関連法令に沿った社内業務規程、マニュアル、業務フローの作成 ・上記規程等に則った業務運用状況のモニタリング(内部管理) ・法令改正、事務ガイドライン変更時、新規金融業務 ・サービス開始時の社内業務規程類の新規制定/既存規程類の改訂 ・監督省庁等への対応、各種届出等 ・金融関連の社内研修 ・その他、全社の法務・コンプライアンス業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 金融内部管理業務は部長を含む2名体制で推進。その他、金融リスク管理、法務・コンプライアンスの担当を含め、6名の部門。 ■働き方: 残業時間については、繁閑差もありますが、全社平均で15時間〜20時程度。また、週に1日は、ノー残業デーを設定。 ■職務の特徴: スマホ決済サービス「FamiPay」は、2019年7月の開始以降、チャージの多様化やwebでの利用化、そしてファミリーマート以外のリアル店舗での利用開始など次々に進化しています。今後も様々なサービス拡大を予定している中で、内部管理・法令対応・当局窓口などを統括し、事業の安定性を深めていくポジションです。 ■当社の魅力: ・ファミリーマートのサービスを充実させ、より多くのお客様に喜んでいただくことが当社のミッション。ご自身の活躍がファミリーマートの魅力を高めていきます。 ・全国に約16,600店のファミリーマート店舗があり、その基盤を活かした、非常に影響力の大きな仕事が出来ます。 ・複数の事業を取り扱っており、資金決済法、貸金業法、割販法等幅広く規制対応の経験を積むことが出来ます。 ■当社の特徴: ファミリーマートのデジタル領域を担う当社。「FamiPay」の普及を加速させていくにあたって非常に面白く重要なフェーズを迎えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日水コン
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(22階)
600万円~999万円
建設コンサルタント, 設計(電気・計装) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◎水の総合コンサルタントのパイオニア〜上下水道施設・河川・環境施設に係る上下水施設の機械設備設計・監理 ◎土日祝休/所定労働7H/平均残業20H程/リモート・フレックス活用可/研修制度・資格支援サポートが充実 ■職務内容: 当社は主に官公庁と協力し、水環境を守り社会基盤を支える上下水道施設全般の計画、設計を行っています。その中で建築事業部は上下水道の維持管理に欠かせない建築物および建築設備の設計を担当しています。業務としては、建築物の建築電気設備設計を担っていただきます。新築、改修設計を進める過程では客先や関係者の意見を聞きながら技術提案をまとめ、最適かつ価値のあるものを提供することがミッションとなります。 ■業務詳細 上下水道施設、河川や環境施設に係る電気設備(照明、動力、弱電、消防、通信など)の基本/詳細設計 ※工場や事務所の設計経験があれば、柔軟に対応可能です。業界独自の部分は、入社後にスタッフが一緒に設計することで学んでいただけます。 ■就業環境: ・所定労働時間7Hで平均残業時間は20時間程度です。1月〜3月の繁忙期は20時間超になる可能性があります。 ・フレックスタイム制を採用しており、リモート勤務も週2回可能です。オフィスのフリーアドレス化も進めております。 ・働き方改革に意欲的に取り組んでいます。「仕事とプライベートをバランスよく両立するメリハリある働き方」を目指して、会社を挙げて残業時間を削減しております。 ※実務経験年数によりリモートワーク利用開始になるタイミングが異なります。基本前職併せて実務経験3年が必要。 ■教育制度: 社内外の勉強会を開催しておりますので、知識や技術を習得していただけます。社外では、産官学のメンバーで開催されているワークショップやセミナー等も行っており、施設見学等で学べる機会が多々あります。 ■日水コンの魅力: 私たちの生活に欠かせない水道・下水道・河川などの水インフラ事業をプランニングする水環境のコンサルタントです。今後さらに組織拡大していく上で、人と組織が成長するステージであると捉えており、プロジェクト公募制導入や、タレントマネジメントの導入、社員への健康投資など、人への投資を積極的に行うことにより、社員の働きがいを高め、組織の活性化につなげていこうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
550万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 自動車・自動車部品・車載製品
〜自動運転やコネクティッドサービス、電動化等の先端技術に寄与/業界未経験から自動車の新技術領域に携わることができる環境〜 ■業務内容: 電子電装の部品設計業務をお任せします。ECUを含むボディエレクトロニクス部品については、大部分が当ポジションで開発設計を行っています。 自動車業界以外(発電所、電気機器メーカー、等)から中途入社された方も沢山おり、貴重な戦力として活躍しています。 ■業務詳細: ・電子電装(ボディエレクトロニクス)部品設計開発 ・UWB・NFCを用いた次世代システム&部品設計開発 ・静電容量センサ技術を用いた次世代システム&部品設計開発 ・メカトロシステム部品設計開発 ・電動車に向けた音源ユニット設計開発 ・ワイヤリングハーネス設計開発 ■職務の魅力: 自動運転やコネクティッドカー等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムを支える基盤技術である新たな通信技術や協調制御、12V電源マネージメントに対するシステム/コンポ設計および信頼性保証は更に重要性が高まっていく領域です。 次世代の新技術開発から車両の立ち上げまでを幅広く担当できる、また、技術および製品としての取扱領域が広く、部品開発に終わらず、次世代の車両を支える電子技術およびシステムを総合的に開発できる部署です。 また、電子の視点からクルマ一台の全てに広く関われる業務であり、自己のスキル、経験を活かし、自ら主体的に業務を進めて行くことができる仕事環境です。 ■将来的に築けるキャリア: ・車両電子システムをエキスパートとして開発するエンジニア ・車両電子システムの開発・品質を管理するマネージャー ・アメリカ、欧州、中国等、海外の日産開発拠点での業務経験 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都文京区水道
650万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 業務改革コンサルタント(BPR) スーパーバイザー
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務内容: クライアントの顧客接点強化に向けた、課題解決支援の企画提案・コンサルティング業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・クライアントコンタクトセンターのアセスメント及び改善施策の立案 ・マルチコンタクトセンター※の企画提案 ・マルチコンタクトセンター運用の要件定義・業務設計 ・運用後の定期的な改善提案及び改善実施 ※マルチコンタクトセンター:電話、メール、チャット等の複数チャネルを持つコンタクトセンター ■サービス内容について: コンタクトデータの可視化・活用へAI VOC分析サービスを提供。コンタクト業務のDX化へAIチャットボット、FAQシステム導入、さらにコンタクト運用はAI駆使した高度化・効率化を実現するサービスを提供しております。 ■企業について: 2023年10月より持株会社体制への移行に伴い、当社は「TOPPAN株式会社」として、新たなスタートを切りました。旧凸版印刷株式会社の主要事業を継承した当社では、グループ会社一丸となって取り組むシナジーの創出を牽引して参ります。ワールドワイドで社会課題を解決するリーディングカンパニーとして、変革と深化を加速させ、経済的価値と社会的価値の創出に向けた取り組みをスピードアップさせていきます。そして、より良い社会を創る一翼を担えるよう、ステークホルダーの皆さまと着実に前進し、未来を拓き続けます。また、当社は最新IT技術を活用するデジタルイノベーション企業です。経済産業省と東京証券取引所が選定する「DX銘柄」に2021年より3年連続で選ばれ、デジタル化する社会のニーズに対応しております。将来的には他部門へのジョブローテーションなどキャリア構築が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
DIG税理士法人
東京都港区芝大門
600万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 税理士法人, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜年間200社のペースで顧客増/若手活躍・活気のある税理士法人/週1-2リモート勤務可〜 ■募集背景: ・本ポジションは受注拡大に伴う増員募集となります。 ■業務内容: ・グループ内の公認会計士、税理士、中小企業診断士等とチームを組み、九州の中小・中堅企業のお客様の事業再生のご支援や財務コンサルティングを行います。 ・計画を出して終わりではなく、作成後の伴走支援まで可能です。 ・実際に当法人では多くのお客様から継続してご支援のご希望を頂いております。 ・お客様の会社を良くするためにはどうすればよいのかということに真正面から向き合い、経営者の相談相手として頼りにされるやりがいの大きな仕事です。 ■業務詳細: ・事業再生(再生計画の策定、実行支援) ・財務コンサルティング ・財務デューデリジェンス/事業デューデリジェンス ・融資のサポート ・補助金に関するコンサルティング ※事業再生業務を中心に担っていただきますが、M&Aなどにもチャレンジできる環境です。 ■部署の特徴: ・配属先となる事業推進部 財務ソリューション部は、九州に本社を置く税理士法人としては珍しい事業再生の専門チームです。 ・福岡、佐賀、鹿児島、沖縄の中小企業活性化協議会の外部委託専門家として安定的に案件を頂いております。 また、九州経済産業局と九州全域の中小企業活性化協議会による共催セミナーでの登壇実績もあり、報告書の完成度においても高いご評価を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hubble
東京都渋谷区東
900万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【プロダクト継続率99%!契約書管理クラウドサービス/大手企業へ多数導入/リモート制度あり・フルフレックス・土日祝休み】 ■業務内容: 開発の最適経路を考え、実現に向けて開発していただくのが重要なミッションです。 ◇事業計・ロードマップを策定するための議論・策定 ◇バックエンドの技術選定・設計方針策定 ◇既存の共通基盤に適用可能なアーキテクチャへと漸進的に変更するためのモデリング、機能実装、リファクタリング ◇バックエンドメンバーの実装のアドバイス・レビュー ◇Hubbleを新規顧客/既存顧客に届けるための機能開発 ◇お客様の法務業務を深く理解した上で、あるべき仕様への落とし込み ■ミッション: 中長期的な戦略を見据え、プロダクトグロースのための開発スペシャリストとして、プロダクトの成長を支えて欲しいと思っています。 Hubbleの非連続的な成長戦略をプロダクト観点から考え、実行に落とし込める方を探しています。 最適なアーキテクチャを考え、アプリケーション間での連携も考えたりと、中長期的な目線で俯瞰しながらプロダクト設計できる方を探しています。 開発の最適経路を考え、実現に向けて開発していただくのが重要なミッションです。 ■開発環境: 言語: Ruby, TypeScript, Java, Go フレームワーク: Ruby on Rails, Angular, Spring Boot, Echo データベース: Aurora, MySQL, Redis, DynamoDB 構成管理ツール: Terraform 開発ツール: GitHub, Docker, Visual Studio Code, GitHub Copilot 自動テストツール: Autify データパイプライン: Fivetran CI/CD: GitHub Actions インフラ環境: AWS, GCP 情報共有ツール: Slack, Asana, Notion, Stoplight ■就業環境: ◇開発部門はリモートワーク中心 ◇技術力向上のため、就業中のカンファレンス参加や、セミナーの一部費用負担あり ◇副業も許可しております。MGRの許可が必要ですが、競合他社や業務時間中でなければ原則問題ありません 変更の範囲:会社の定める業務
川重株式会社
滋賀県東近江市上山町
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【出張・転勤なし/残業20h以内/女性活躍/産育休制度有/50‐60代活躍/滋賀の湖東エリアを中心に60年以上続く同社にて建築施工管理を募集】 \魅力ポイント/ (1)直行直帰可能、出張・転勤なし!現場へは車で移動していただけます。 (2)残業月20時間以内!人数に応じて無理しない受注調整を行っていることや、書類関係は事務員に対応頂く等の業務分担を行い残業時間の抑制に工夫をしています。 (3)女性活躍!全社内の3割は女性です。施工管理職も女性がいらっしゃいます。施工管理で入社、産育休明け事務時短のキャリアチェンジも可能です。 ■職務概要: 公共事業と民間事業の両方から受注しているため、安定性があります。 施工対象物件:マンション、住宅、官公庁等幅広いです。新築(3割)、修繕(7割)で手掛けています。 施工部材:RC造(鉄筋コンクリート造)、SRC造(鉄骨を中に入れた鉄筋コンクリート)、S造(鉄骨のみ)、木造 受注金額:平均5000万円 新築案件の工期:長くて約1年 改修案件の工期:3か月から半年 担当エリア:滋賀県内のみ(湖東地区中心) ■働き方: ・休日:土曜隔週の日祝休み ※公共の割合が増え土日祝休みも増えてきております。 ・残業:月平均20h程。 ※案件は湖東エリアのみ、受注調整や社内事務員の補助体制により、残業時間の抑制を実現できております。 さらに定年後も70歳まで条件変わらず働くことができるので、 ワークライフバランスを整えて長くご活躍頂ける環境です。 ■組織構成:会社全体で17名、施工管理士:50代5名(内1名女性)、20代1名 ■同社の特徴: 1956年個人工務店から製材業を起こし、その後、総合建設業、建築部材製造、集合住宅経営と順調に事業を拡大してきた企業です。 現在は「人」との出会いを大切にという思いのもと、建築、スライディングドアと仮設ハウス用パネルを3本柱として事業を展開し、建築工事が売上の約7割を占めています。手がける事業は、公共事業~戸建て、マンション、リフォーム等様々です。 ■募集背景:受注量増加のためです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FIXER
東京都港区芝浦(1丁目)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
『会社ではなく未来に評価される仕事』を一緒にする人を探しています。 ◎世界水準の高い技術力で表彰多数 ◎信頼が厚く豊富なお客様が多数 ◎メリハリのある働きやすさを完備 ■業務内容 ◇Azureを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用 ◇セキュリティ要件の厳しい官公庁・銀行向けシステムのインフラ設計 ◇自動化技術(IaC)を活用したインフラ構築・設定の効率化 ◇24時間365日のマルチクラウド監視体制の確立 ◇インフラチーム(10名程度)のマネジメントと指導 ◇アプリケーションチームや顧客との密接なコミュニケーション ◇自社SaaS「GaiXer」のインフラ基盤の強化と進化 ■プロジェクト事例 ◇新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム「HER-SYS」の設計・開発・運用 ◇Microsoft Azureを用いた日本初インターネットバンキングシステムのフルクラウド化と運用 ◇「全国がん登録」システムの過去データの一元化や分析基盤としての拡張性を踏まえクラウド化 ◇デジタル庁より受託した「標準型電子カルテシステムα版の設計・開発業務」 ◇大阪の世界的イベントの来場者向けアプリのサービス提供・運用 ■ミッション ・最先端のクラウド技術を活用し、政府・行政、医療、金融などの業界におけるシステム開発において、高セキュリティと革新性を両立したインフラ環境を構築・運用する ・顧客のDX推進と自社サービスの基盤強化を実現しつつ、技術的リーダーシップを発揮する ■FIXERについて 当社は、開発の100%をクラウド上で行うクラウドリーディングカンパニーです。高難易度なエンタープライズシステムの開発に強みを持ち、すべてのプロジェクトでプライム案件として直接お客様と契約し、本質的なソリューションを提供しています。 私たちは、クリエイティブドリブンな姿勢をさらに推進するため、「Creative Innovation Center」という組織を新設しました。ここではUI/UXデザイナーを中心に、ユーザー視点に立った革新的なプロダクト開発をリードしています。 今後、当社はクラウドネイティブなシステム構築力とAI活用力を掛け合わせ、「政府・行政」「医療」「金融」といった成長分野でイノベーションを起こしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴーレム
東京都千代田区一番町
600万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 スーパーバイザー
〜カスタマーサポート体制の立ち上げをお任せ/完全週休2日(土日祝)/フレックス・フルリモート〜 ■ミッション: ゴーレムは「簡単に誰にでもできる建設業」の実現というミッションを果たすため、建設業のDX促進とデータプラットフォームの開発・運営を行っています。今後の需要拡大に備えて、エンタープライズ市場で顧客の成功を目標に事業を推進するカスタマーサクセスを募集します。企業成長を支え、業界の変革を共に進めていける方をお待ちしています。 ■業務内容: 自社サービス「Gorlem」の顧客(大手ゼネコン)ユーザーの困りごとを迅速に解決するカスタマーサポート体制の構築、マネジメント、及び 顧客対応業務を担っていただきます。 ◇「Gorlem」のカスタマーサポートチームの立ち上げ ・問い合わせフロー/システムの構築 ・FAQシステムの構築、運用 ・マニュアル整備、運用 ・チーム体制の構築、マネジメント業務 等 ◇問い合わせ/サポート対応 ◇サービス改善 ・顧客からの問い合わせ内容整理、分析 ・カスタマーサクセス/プロダクトチームと連携した解決策の検討 ■ご入社後の流れ: 基本的にはOJT研修を通して、業務をキャッチアップいただくイメージです。 ■働き方: フルリモート ■やりがい・魅力 ◇カスタマーサポートチームを0から構築 顧客数・ユーザー数の増加に加え、また、新しいプロダクトも開発中であり、今後随時リリースしていきます。その中で、顧客の要望を迅速に吸い上げるカスタマーサポート体制を構築し、運営まで担っていただくポジションです。 ◇プロダクトを作り上げていく面白さ 単純な顧客対応にとどまらず、お顧客の声をもとに、社内メンバーと連携しながらサービスを改善していくポジションです。お客様と近い場所で要件定義から関われるため、やりがいと成長を実感できます。 ◇競合が少ない新領域で、主力メンバーとして業界トップを目指せます! 私たちが手がけている領域は、ほとんど競合がいません。しかし大手企業を中心とした建設業界から広く求められているシステムでもあります。 業界特化型のマルチプロダクト化を最初から狙っており、最大手企業の多くを顧客化し、事業戦略の肝である業界データを独占的に収集できていることも魅力の一つです。
パナソニックコネクト株式会社(パナソニックホールディングス)
大阪府門真市松葉町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(機械) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【異業種チャレンジ歓迎/航空機内システムの適合性試験/世界TOPシェア製品多数の航空機エンターテイメント関連事業(アビオニクス)/年休126日】 FAA(連邦航空局)、EASA(欧州航空安全機関)および機体メーカー(Boeing社、Airbus社など)の定める適合性試験を機種開発日程と連動させ推進いただきます。 ■具体的な内容: ・適合性試験要求の把握、手順化、試験実施、認証ドキュメント作成業務 ・米国関連会社(Panasonic Avionics Corporation)及び外部企業(Boeing社・Airbus社等)との調整・折衝 *適合性試験:EMC、環境(温度、振動、湿度等)、燃焼性、構造。 ■組織ミッション: 【アビオニクスビジネスユニット】約40年にわたり全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか、乗務員向けの航空システム、メンテナンスサービスなども展開しています。これまでにない機内体験の提供をビジョンに掲げ、航空会社様の価値を最大化することをミッションとしております。 【技術部】世界中の航空会社様がコロナ過から脱却し、回復していく中で、燃費に影響するIFE(In-Flight Entertainment)システムの軽量化や新機体に標準装備されるCSS(Cabin Services System)の計画通りのアップグレードを求められています。これら社会・お客様からの要請に「開発・技術」でお応えし、お客様のビジネス成功に貢献することがミッションです。 ■職場の雰囲気: ・課は30代〜50代と幅広い年齢層で構成されており、キャリア採用入社の方も活躍されています。 ・各専門分野でのプロフェッショナルを目指し、スキルアップのための社内外の研修受講や資格取得などを積極的に支援しています。 ・個人とチームの生産性向上を両立させるため、リモートワークと出社の割合を柔軟に使い分ける業務スタイルを採用しています。
ユーシーシー上島珈琲株式会社
東京都江戸川区臨海町
葛西臨海公園駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 品質保証(機械)
■業務内容: ◇マシン設計開発、検証、分析、提案 ◇品質管理対応、クレーム処理対応、検証 ◇中国工場との折衝、コントロール ■部署のミッション・目標: <ミッション> マシン開発(新規&マイナー)、品質管理業務、サービス対応業務 <目標> 使い勝手が良く、品質の安定した製品を開発しお客様にお届けする ■当社について: 私たちUCC上島珈琲は、1933年に神戸で生まれた会社です。UCCグループの中でも「コーヒー関連事業」を担い、直営農園で苗木を育てることから、生産国での農事調査、原料調達、品質保証、マーケティング、研究開発、製造から販売、さらには文化の創出に至るまで、コーヒーに関わるあらゆる事業を展開しています。 「Everycoffee,everymoment」というUCCのコーポレートメッセージには、私たちがひと粒のコーヒーやその可能性にかける想い、そして、その想いを世界中の人々に届けたい、より良い世界をつくっていきたい、というメッセージを込めています。 おいしいコーヒーは心を豊かにし、気分を高め、世界に笑顔をもたらす力があります。お客さまの、社員の、地域社会の、これからコーヒーを好きになる人の。UCCはいつでもどこでも、笑顔と幸せなひとときが生まれる瞬間に寄り添い続けます。
株式会社uloqo
東京都港区南青山
青山一丁目駅
800万円~1000万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 事業企画・新規事業開発 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜テクノロジー領域特化の人事コンサルベンチャー/200%以上で成長を続ける急成長企業のマネージャーとして事業・組織の成長に携わる〜 ■採用背景: 当社は、テクノロジー領域に特化した採用支援・評価制度設計コンサルティングを提供するHRベンチャー企業です。大手上場企業・メガベンチャー企業・中小企業からスタートアップ企業まで、幅広いクライアントに採用/組織戦略設計/人事ERPシステム導入/BPRやコスト削減等、一気通貫型のコンサルティング・代行サービスを提供し、急速に事業成長しています。 急速な事業成長に組織拡大が追いついておらず、代表直下のマネジメント体制からの脱却のため、ママネージャー候補を募集いたします。 ■業務内容: マネージャー候補として、まずはプレイングマネージャーとして各種PJ品質の担保や各種メンバーマネジメントもお任せします。将来的には事業管理と成長、組織体制構築にも業務範囲を広げていただきます。 <業務詳細> ・SMBチームを管掌 ・個人予算とチーム予算の達成に向けたアクション ・PL管理 ・ピープルマネジメントと人員計画の策定/採用 ・フロントあるいはディレクターとしての案件品質の担保 ■プロジェクト事例: ・外資系コンサルティングファームにおける管理職採用支援 ・人材領域最大手企業様に対する、採用マーケティング支援(自社採用オウンドメディアの構築支援、SEO対策支援、SNS運用支援) ・BPO業界最大手企業様に対する、採用代行・採用組織のコスト削減、業務効率化支援 など ■組織構成: 組織全体で正社員25名、コンサルタントとサポートスタッフ、メディアディレクターで構成されています。 ■今後の事業展望: 少子高齢化による人材不足が加速する中、HRコンサルの市場規模は拡大傾向にあり、2025年には300億円近くに達すると言われています。特に弊社が特化しているされるテクノロジー人材領域の市場規模は2023年で1,2兆円となっており、まだまだ成長が見込めるマーケットです。現在急成長している採用コンサルだけでなく、経営企画をはじめとしたバックオフィス全体のコンサル兼BPO企業としての成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムエンジニアリング株式会社
神奈川県南足柄市中沼
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
【UIターン歓迎(引っ越し費用全額会社負担・寮あり)富士フイルムおよびグループ会社の生産情報システム開発・設計・維持管理を担い、研究開発・生産部門のICT戦略の企画提案、情報システム導入をお任せします】 ■業務内容: 機械設備・電気設備等、各種生産設備のIoT化・生産工程の見える化に携わります。各種設備の稼働データを収集・管理・解析、IoT機器の活用、生産設備運転状態の見える化、設備の不具合箇所の事前検知など、IT化、AI活用等、IoTを推進し、効率化・生産性向上に繋げる企画やシステムの設計を行います。開発は外注の為、ベンダーコントロール、進捗管理、現場導入まで行います。 ■配属先について: 情報システムの専門部門に所属し、富士フイルムおよびグループ会社の生産工程への情報システム開発・設計・維持管理までを一貫して担当しています。将来的には蓄積した情報システムエンジニアリング力をグループ外への展開も視野に入れています。 ■働き方: ・在宅勤務:業務状況を踏まえ、週2日(目安)は在宅勤務可能です。フレックスタイム制と在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ・残業時間:「いきいき委員会」というプロジェクトがあり、労働時間削減を進めております。 ・有給休暇:最低でも7割の使用を推奨しております。 ・産休育休:男性100%取得実績がございます。(数週間〜1年まで) ■当社特徴: 富士フイルムの「生産技術センター設計グループ」と「神奈川工場保全技術部」が統合して2014年に設立しました。当社では工場や研究設備の設計、保全サービスを設備計画立案から導入後のフォローまで一貫して行っています。設立前の両部門では、富士フイルムや一部のグループ会社の生産設備を対象に設計、保全サービスを提供してきましたが、今後、対象範囲を富士フイルムグループ全体に拡げて生産コスト低減等による収益拡大に貢献していくと共に、グループ以外の会社も対象として、設備に関する設計、保全サービスおよびコンサルティングビジネスを展開する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
ライトケミカル工業株式会社
滋賀県野洲市三上
石油化学 農薬, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 化学法規
<大手化学メーカーの試作製造を担う優良企業/充実した教育体制/長期休暇あり/転勤なし> ■職務内容: 受託専門の樹脂合成加工メーカーである当社にて、以下の業務を管理職として担当していただきます。お客様のニーズに応じた高品質な製品を提供するため、専門知識と経験を活かしていただきたいと考えます。 ■具体的な業務内容: (1)お客様から提供された情報を基に、使用する化学物質や反応を整理し、スケールアップのための品質・安全上の課題を抽出する (2)製造プロセスにおいて、化審法(化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律)および安衛法(労働安全衛生法)に準拠した対応を行う (3)リスクアセスメント全般を実施する ※上記すべての業務を担っていただきますが、特に(1)および(2)の業務が中心となります。 ■主なミッション: ◇トレース実験:お客様からの依頼レシピが問題なく製造できるかを確認するための実験を行います。 ◇少量合成:サンプルワークのために少量の化合物を合成します。 ◇スケールアップ検討:小規模実験から大規模生産への移行を検討し、最適なプロセスを構築します。 ◇合成法の検討:お客様がレシピを持たない化合物について、最適な合成方法を検討します。 ■配属先について: ラボ研究部に配属されますが、品質保証や安全衛生など多岐にわたる業務に携わります。他部門との連携も多く、ラボ内の業務にとどまらず、全社的な視点での活動が求められます。 ■使用言語、環境、ツール等: microsoft 365(Word、Excel、PowerPoint、outlook、Teams)BioviaDraw(ChemDrawでも可) ■想定されるキャリアパス: 本人のスキルや志向に応じて、最短で半年程度でマネジメント業務に携わることが可能です。リーダーシップを発揮し、組織としてのミッション達成に向けた戦略立案や実行、メンバーの育成やサポートなど、多岐にわたるマネジメント業務を担当することを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フューチャーインク
東京都世田谷区駒沢
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【山形大学発ならではの技術力を駆使した自社製品/成長市場の医療・介護領域のDX化に貢献/新規事業に関わるチャンスもあり、裁量のある環境】 ●世界に通じる有機エレクトロニクス技術を誇る、山形大学発のベンチャー企業 ●山形大学と連携しながら新素材や新技術の開発を行い、成長市場である医療・介護領域のDX化に貢献ができるやりがい ■職務概要 【変更の範囲:会社の定める業務】 <日常業務> ・顧客と製品の仕様をすり合わせる ・実際に製品の製造を行う外部サプライヤーを管理する ・完成品の品質確保 【変更の範囲:会社の定める業務】 <お任せしたいミッション> ・コストの削減(低コストで良い技術を提供するための設計見直し等) ・新製品の開発(ベッドセンサの小型化や家庭用製品の開発等) ■社内風土 当社は、事業計画や開発ロードマップを全社員で共有し、プロジェクト進行は担当間で密に情報共有・連携しながら進めています。 課題解決にあたっては、個人の創造性をベースに、柔軟性や機動力を発揮できるのがベンチャーとしての強みです。 好奇心とポジティブな思考で、自律/自立して取り組むことのできる環境を用意しています。 変更の範囲:本文参照
コンピュータ・ハイテック株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
\PL・PMのご経験をお持ちの方へ!/ 〜100%自社内開発/自社開発製品多数/所定労働7.5時間/平均残業9.3時間で働き方◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に顧客窓口として案件の管理、新規案件の獲得、5-15名ほどのメンバーマネジメントをお任せいたします。プレイヤーとしての開発業務とマネジメント業務の比率は5:5ほどです。 ■配属先情報: スキル・ご経験・希望に合わせて下記いずれかの部署への配属となります。 (1)SI事業部 (2)流通システム事業部 (3)医療システム事業部 (4)DX事業部 〈案件について〉 (1)SI事業部 ・大学向けのパッケージの提案・構築 ・自治体向けの災害時一斉通報システム「TeamConnect」の構築 ・通信キャリア、ITベンダーからの受託開発 (2)流通システム事業部 ・「FLUSH」をベースとした、提案・開発・導入支援・保守サポート ・物流改善を目的としたコンサルティング業務 (3)医療システム事業部 ・医療システムのパッケージ販売、受託開発業務 ・保険証認証システムの開発・販売 ・新生児連れ去り警報システムの開発・販売 (4)DX事業部 ・各クラウド環境(AWS、Azure、さくらのクラウド)を活用したビジネス提案 ・計測・監視ソリューションのご提供 ・ハード・ソフトを融合したサービスのご提案 〈開発環境〉 年間プロジェクト数は240社以上、100%自社内開発となっております。 上流工程から関わることができる案件が多いです。 ■働き方: ・所定労働7.5時間 ・週休完全2日制、年間休日120日 ・平均残業時間:9.3時間 ・平均勤続年数:13.7年 ■当社について: 「仕事以外のことに気を使わず、エンジニアが伸びのびと開発に打ち込める環境を創りたい」その想いから1984年に設立したのが当社です。設立当初はマイコン系のシステムハウスとしてスタートしましたが、現在では“メーカー”として、基本ソフトから応用ソフト、ハードウェアまで一貫してご提供できる、日本でも数少ない総合開発企業へと成長しました。エンジニアにとっては「創りたい!」と思ったモノを自社内で一貫して完成させられる数少ない場所です。 変更の範囲:本文参照
アイクリスタル株式会社
愛知県名古屋市千種区不老町
バイオベンチャー その他専門コンサルティング, 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
【名古屋大学発×製造業向けAIスタートアップ/AI、機械学習などを活用し製造プロセス最適化に貢献(プロセスインフォマティクス)/週刊東洋経済「すごいベンチャー100」2024年掲載】 ■当社について: プロセスインフォマティクス(PI※)で製造における開発・量産プロセスを最適化する名古屋大学発スタートアップ企業です。 急速に変化する事業環境下で膨大な探索領域から最適解を得るためには、熟練者のカンやコツ、人海戦術に頼った開発体制から、データ駆動のフレキシブルかつクリーンな開発体制へと変革する必要があります。 ※PI:プロセスインフォマティクスは、プロセス開発において物理シミュレーションやAI、機械学習などを活用し、「どう作るか」を最適化する情報技術(最適な製造条件を高速に見つけ出し、開発期間を圧倒的に短縮) 【サービス】 ・PI内製支援/PI戦略・適用相談/PI受託解析/PIコンサルティング 【強みと優位性】 ・PI領域は2021年頃から研究分野で注目された新しい技術です。私たちは、半導体分野で強みを持つ名古屋大学 宇治原研究室を基盤に、AIエンジニアとしても活躍するボードメンバーや大手企業出身のメンバー等15名程度のエンジニアが在籍しております。 ・既にクライアントからの受注や共同研究、並びに私たちの戦略が評価され、ファンドから資金2.7億円の調達も完了しており、業界の先駆けとして日本経済の基幹産業(製造業はGDPの約2割を占める)にダイレクトにアプローチできる環境が整いつつあります。 ■業務内容: 機械学習や統計学、数理最適化を駆使して製造業における課題解決を行います。課題に対する適切な手法の検討や新規開発を行っていただきます。企業や研究所、大学との共同研究プロジェクトも多く、新規性のあるものについては学会発表や論文投稿、特許の取得等をしていただくことも可能です。 ≪ポイント≫ ・多種多様なデータを扱うため幅広い知識が身に付きます。ものづくりを根本から改善し、直接社会の役に立つことができます。 ・製造業ドメイン知識を持つ社員とのディスカッションしながら機械学習、統計的手法や数理最適化を用いて課題解決に取り組んでいただきます。研究要素・新規性のあるものについては学会発表や論文投稿、特許の取得等をしていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区恵比寿西
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【プロダクト継続率99%!契約書管理クラウドサービス/大手企業へ多数導入/リモート制度あり・フルフレックス・土日祝休み】 ■募集背景: 増え続ける顧客基盤と膨大なデータをを支えながら、新しい戦略やマーケットに挑戦するため、PdMとしてプロダクトの成長を支えていただける方の募集を始めました。 ■業務内容: ◇プロダクトロードマップの立案と実行 ◇仕様策定からモックアップのデザイン策定 ◇機能開発のプロジェクト管理 ◇機能開発の効果測定(KPIモニタリング) ◇セールス・マーケへのプロダクト販売支援 HubbleのPdMは、CEO含め3名体制です。 開発体制は、Spuad体制を敷いており、各チームでPdMがロードマップを策定し、プロダクト開発を行っています。 ■開発環境: ベース: Slack, Asana, Notion, Figma, Stoplight 開発言語: Ruby, TypeScript, Java, Go フレームワーク: Ruby on Rails, Angular, Spring Boot, Echo データベース: Aurora, MySQL, Redis, DynamoDB 構成管理ツール: Terraform 開発ツール: GitHub, Docker, Visual Studio Code, GitHub Copilot 自動テストツール: Autify データパイプライン: Fivetran CI/CD: GitHub Actions インフラ環境: AWS, GCP 募集要項 ■この仕事で出来る経験: ◇プロダクト戦略を立案し、チームを動かし実行することができます ◇顧客の体験に集中し、UXから携わることができます ◇トップダウンで作るのではなく、「あるべき姿」「一番良い体験」を自ら考え、開発することができます 変更の範囲:会社の定める業務
auペイメント株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~899万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【決済サービスの施策実施のご経験のある方へ/月平均残業20h/福利厚生◎/各種手当あり】 ■業務内容: 当社は、KDDI株式会社との共同提供にて、『au PAY』『au PAY プリペイドカード』や自社独自の電子マネー『WebMoney』『WebMoneyプリペイドカード』を提供しております。 近年、キャッシュレス化の進展や企業におけるDXの推進によって、モバイルを中心とした新たな金融・決済サービスは注目を浴びており、当社はau PAYやWebMoneyの基盤を活用して、多様な業界との連携や新市場への参入を進めております。 今回配属を想定している部門では、au経済圏拡大に重要なお客様接点である「au PAY」を担当しており、「au PAY」を中心に、通信とライフデザインサービスの融合と事業拡大を図り、KDDIグループの持続的成長に貢献しています。 au PAYサービスが今後より成長させるため、新規サービス企画や改善、施策の検討を推進し、KDDIと連携しながら、展開していきます。 ■業務詳細: ・au PAYの機能課題の洗い出し ・サービス改善企画立案および実行 ・サービスの利便性・セキュリティ強化の企画立案 au PAYがさらに支持される決済サービスであり続けるために、あるべき姿・到達すべき目標を常に意識し、 その上で、自身の役割を創出し、自律的に行動することで組織へと貢献していただくことを期待しております ■当社の特徴 ・中途入社も馴染みやすい環境 チームワークを大事にする社風で全社員の約9割が中途入社なので、一人ひとりの多様なバックグラウンドを活かし、融合しながら、サービス向上に取り組んでいます。また、オフィスには自由に利用できる落ち着いた雰囲気のカフェスペースもあり、気分を切り替えながら仕事に取り組めます。 ・パフォーマンス最大化を目指す就業環境 フルフレックスタイム制を採用し、残業時間も月平均20時間程度なので、メリハリをつけた柔軟な働き方で個人のベストパフォーマンスを発揮できます。従業員のライフステージに対応した、より最適な業務推進環境を目指し、オフィスワークとリモートワークを併用する就業環境をご用意しております。一人ひとりが自律的自発的なパフォーマンスを発揮し、活き活きと働ける環境づくりを推進しております 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタホーム東京株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
■業務概要: 展示場にご来場いただいたお客様や、トヨタグループ各社からご紹介いただいたお客様に対し、トヨタホームブランドの注文住宅の提案・販売業務をお任せ致します。 お客様との出会いから住宅完成まではもちろん、完成後もお客様と末永くお付き合いをするスタイルを大切にしています。 ※社内研修制度有 ■業務内容: 初回接客から、敷地調査やファーストプランの作成、見積作成、契約後のフォローまで、一貫して担当します。 また、契約後の設計スタッフとの打合せや施工中の工事スタッフとの連携も行うことが多いため、住宅販売の役割だけではなく、住まいづくりのプロデューサーといった役割も担います。 契約至上主義ではなく、お客様とじっくり向き合い、本当の住まいづくりを一貫してやっていくのがトヨタホーム販売会社の営業スタイルです。 ■組織構成: 所属するチームは5〜6名で構成されております。 キャリア採用入社者や若手も分け隔てなく、すぐに馴染んで頂けます。 ■風土: 当社は結果を出している方には積極的にお任せする風土です。 他社のハウスメーカーから転職して、プレイングマネージャーとして活躍している方もいます。 ■トヨタホームの魅力: (1)建てるときの安心…トヨタホームは「愛着のある住まいに、いつでも安心して暮らしていただいたい」と考えています。家族の幸せを末永く育んでいく住まいには、歳月に負けない強さが必要です。そのため、トヨタホームの住まいは徹底的に品質を追求したトヨタ生産方式でつくられています。工場内にはトヨタの創業期から受け継がれてきた「よい品よい考」のスローガンが掲げられ、家族にいつまでも心地よい暮らしをお届けするために、日々創意工夫を続けています。 (2)建てたあとの安心…どんなに優れた品質の住まいであっても、手を掛けなければその価値を保ち続けることはできません。また、長く住めば家族構成やライフスタイルも変わってきます。そのため、トヨタホームでは手厚い保証ときめ細かなメンテナンスを用意し、リフォームから住み替えまでサポートしています。
株式会社岡田商運
岡山県岡山市中区江崎
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜事業拡大中の急成長企業/健康経営優良法人2023選出〜 ■業務概要: 当社の物流拠点責任者としてご活躍いただきます。 ■業務内容詳細: 目的地、荷物の種類、車種、時間などの空車情報や貨物情報を集めて、効率よく配送を行えるようマッチングし、円滑な物流を行えるよう調整していただきます。具体的には、専用システムと電話とのやりとりで、荷物を運んでほしい「荷主」と荷物を運びたい「運送会社」をマッチングしていただきます。 また営業をお願いします。従来の営業手法にとらわれない新たな営業手法の確立をお願いしたいと考えております。それに伴いメンバーの育成にも力を入れていただければと思います。 ■キャリアアップについて: 〜キャリアアップ可能な環境〜 「やる気」と「能力」さえあれば、どんどん昇格のチャンスがあります。 ■当社の魅力: ◇当社の特徴 当社は2000年2月に設立し、物流のプロとして運送業一筋の道を歩んでいる企業です。 当社の中期経営計画では、年間2営業所の設立と2026年には売上高100億円を目指し、急成長を続けています。 ◇福利厚生について 社員旅行やBBQ、ボウリング大会、ビンゴ大会、ゴルフコンペなど他企業にはない独自の福利厚生制度があります。※ご家族も招待可能です。 ■当社の特徴: 当社は、2000年2月の設立以来、物流のプロとして、お客様の温かい支援と力添えをしてもらいながら、運送業一筋の道を歩んできました。 お客様のあらゆるニーズに応えるため、『信頼と真心』をモットーに物流の安全とクオリティを追求し、きめ細かな対応で信頼の確保に努めています。 強みである独自性と機動力を活かしてめざましく発展するネット通販業界の一翼を担い時代のニーズに応え続けています。 現在は関東から九州まで9つの拠点を展開し、社員は全体で300名以上。20〜30代のフレッシュ世代もいきいきと活躍中です。 近年は、同業他社との競争やドライバー不足など厳しい業界だと言われていますが、 当社ではワンストップサービスの提供や、福利厚生の整備などを力強く推し進め、他社との差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜 ■開催日程・場所 基本土曜開催。平日希望の方はご要望ください。 場所:WEB面談 ご自宅にて参加いただけます 時間:60分〜/1名 開始時間は相談に応じます。 会社説明(60分)+一次面接+最終選考(希望者のみ/各60分×2回) ※日程は決まっておらず、応募者様から希望日程を伺って調整していく流れとなります。 ■当日の内容 ・会社説明(人事考課等も含む)を実施後、これまでの経験や転職軸を詳細にヒアリング。当社で希望を叶えられるか、また叶えられるとしたらどのような条件になるのかをお伝えします。 ・ご自身のキャリアの棚卸にも役立ちます。これまでのご経験のどこに市場価値があるのかを判断できます。 ・次の就業を考えておられる方に最適の選考会となります。 ・入社〜定年に向けた皆様のキャリアについて、研修制度/マネジメント教育/メンタルヘルスなど包括的な相談が可能です。 ■業務内容: ご経験とご志向性に応じて、大手メーカーを中心とした取引先にて機構・筐体・構造設計/設計周辺の実験・評価・解析業務等に携わって頂きます。 当社であれば、設計開発のコア業務に携わることが可能です。 ■おすすめポイント: 1.あなたの強みを可視化し、エンジニアとしての可能性を広げます! 「自分の技術が、希望する業界や製品に通用するだろうか」「自分に足りないものは何か?」 「現状や環境を変え、キャリアアップしたい!」以上のようなお悩みや思いを1つでもお持ちの方に、必ず満足していただける内容です! 2.高い満足度を実現! 「エンジニアのキャリアアップを支援する」ことを第一に考えるメイテックグループの元エンジニアが、製造業の現場で実際に活かせる・求められるスキルやキャリアアップの方法など、じっくりとお話しさせていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルエージェンシー
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
ITコンサルティング 医療コンサルティング, パッケージ導入・システム導入 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜完全週休2日制・土日祝休み/WEB面接可/3年かけてじっくりOJT・育成していきます〜 ■拠点について: 仙台営業所の新規立ち上げメンバーのため、 営業所立ち上げに付随する業務全般も行っていただきます。東北エリアを中心に全国幅広くお任せいたします。同時に複数案件を担当いただきますが、メンバー間で協力して担当していただきます。 ※拠点は採用後の立ち上げのため、まずはご自宅から勤務開始となります。 ※東京本社にて、短期研修を行う可能性があります。 ■業務内容: 顧客の予算にあった病院情報システム、ネットワークを導入する際に必要となる仕様書を作成し、医療機関がシステムベンダー等と適正な取引を進めていけるようにサポートする業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・全国出張あり(平均月10回) ・現状調査 ・病院、システムベンダー、医療機器メーカー等へヒアリング ・病院、既存/新規システムベンダー等と打合せ ・課題、今後の提案内容 /システム等の仕様書案の作成 ・システムベンダー等からの意見、病院の要望との調整、価格交渉 ・仕様書作成、応札評価、システムの導入支援など ■入社後について: 3年かけてOJTを実施いたします。主な顧客であるNHOの電子カルテ調達は政府調達のため、政府調達の仕組みは時間をかけ説明いたします。公募型企画(コンサル入札)、総合評価落札方式 (電子カルテ入札の資料提供招請、意見招請、入札、開札、契約の一連の流れ)に関して実施します。 ※売上ノルマ、業務日報などの提出はありません。 ■同社の特徴:医療機関・研究所等の顧客からいただくコンサル費用のみで活動しています。コンサルティングを通じて、システムベンダーや医療機器メーカーと仕様検討やシステム機能の情報交換を行いますが、それは、医療機関・研究所からの依頼に基づくものです。 同社は、システムベンダーや医療機器メーカーから費用をいただくことはなく、常に、医療機関・研究所の立場でコンサルティングを行います。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ