62728 件
株式会社SUUTA
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(34階)
-
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) PR代理店, 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■仕事内容: 世の中の全てのモノを貸し借りできる世界最大のレンタルプラットフォームサービスを目指して構築しています。開発チームやステークホルダーと協力し、ユーザーやプロダクトの抱える課題やニーズの発見、プロダクト開発、プランニング、グロース推進などをリードいただきます。 【業務内容】 ■より良いプロダクト開発を目指したプロダクトマネジメントの仕組みの構築・運用 ■プロダクトマネジメントの業務プロセスの設計や強化 ■ユーザー調査やデータ解析などを通じた課題発見・企画立案・仮説検証 ■プロジェクトマネジメント ■事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義、画面設計 ■このポジションの魅力: 世界最大のレンタルプラットフォームを目指すSUUTAにおいて、ダイナミックな投資のもと構築するプロダクトづくりをCEO、COO、CPOの直轄で経営レベルの企画運営に携われる環境にあります。その戦略を加速・成長させるための組織(CPO室)で最前線の一員を担えることができます。 ■当社について: ◇画期的なビジネスモデルで金融機関からも高い評価を獲得しているリアライズコーポレーションのグループ企業 ◇リアライズG創業者が手掛ける、世の中を驚かせ社会を革新するプラットフォームビジネス ◇2023年9月ローンチ。大規模採用中 "レンタル"で人生をもっと豊かに。をコンセプトにモノを借りてもっと自由に生活できる世の中を実現すべく、レンタルプラットフォームを開発/運営。グループ会社でのBtoB向けのレンタルサービスの実績を活かし、当社も豊富なレンタル品や、ユーザーが気軽にサービスを利用できる仕組みを整え、サービスの収益化を目指していきます。サービスを通し「自分の価値を世に問う」事ができる場を作り続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
京都府南丹市美山町島
550万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
学歴不問
【大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当する飲料メーカー/創業70年以上が経過しても、過去に執着しない自由な社風】 ■業務内容: 品質管理責任者として、飲料工場全体の品質向上と品質管理メンバーのマネジメントなどを中心に担っていただきます。 自らも検査や工程管理を行いながら、製造現場に入り込んでいき、プレイングマネージャーとして手腕をふるっていただきたいと考えています。 また、本社や協力会社との渉外、その他管理業務など、幅広い業務をお任せいたします。安全・安心な商品のMax生産を掲げる当社で最も重要なポジションの一つです。 ■具体的には: ・工場内の品質指導及び改善、規定及び手順書などの整備、帳票記録の管理 ・工場内での品質・安全教育 ・品質管理メンバーの教育、チームビルディング、シフト管理 ・規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・取引先、本社関連部署との社内外調整 など ■働く魅力: 更なる事業成長を目指している当社では、工場でプレイングマネージャーとして現場で活躍しながら工場の経営に携わることができます。各工場で日々活躍している工場マネジメントのメンバーの想いや活動をぜひご確認ください。 【採用サイト:工場長インタビュー】 https://tenriku.jp/ld-company/message03 ■ミッション: ・Max生産の担い手として、会社の最前線で事業成長に貢献する ・40〜80名規模の工場・本社とのチームワークを高めて、工場をしんか(進化・深化)させる ・市場から必要とされ続けている製品を、常に高品質で生産できる体制をつくる ・工場の司令塔として、生産目標数を達成する ■当社について: 「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進しています。 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質・低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップクラスのシェアを誇ります。
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
900万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■募集背景: 当社は、最先端の技術を活用してインターネット広告市場に革新をもたらすことを目指しています。デジタルマーケティングの最前線で活躍する当社は、データ分析やアルゴリズム開発による効果的な広告配信を実現し、クライアントのビジネス成長を支えています。特に、Geniee SSP/Geniee DSPの広告プラットフォームは、最新の機械学習を搭載した広告主様向けプラットフォームであり、国内トップクラスシェアを誇るGeniee SSPの約5,000媒体、800億imp/月の豊富なメディア在庫を武器に成長しております。SSPのフロア最適化、DSPの全自動入札機能など、データサイエンス分野のさらなる高性能化を行っていきたく、未来像を描けるかたを募集することになりました。 ■業務内容: 本ポジションではトップシェアを目指す自社広告プラットフォームのデータサイエンティストとして、以下の業務を担当していただきます。ご存知の通り、アドテクにおけるデータサイエンスは奥が深く、どこまでも探求しつづけることが求められます。過去にアドテクのデータサイエンスや機械学習をやったことがあるかたで、この世界のさらなる深淵を目指したい方、募集しております。 ■業務詳細: ・アドテクノロジーの予測回りの改修、機能アップデート ・SSPの販売単価向上ロジック開発 ・商品レコメンドエンジンの開発(どの商品をレコメンドすべきか、ダイナミッククリエイティブのイメージ) ・データサイエンティスト目線での将来像を描く ・配下のデータサイエンティストのマネジメント ・Scienceグループの戦略の社内ビジネス側への共有 ■開発環境: (1)このチームが使う主要な言語・フレームワーク ・主要開発言語: Python ・フレームワーク:なし ・DB:Clickhouse、MySQL、BQ ・クラウド:GCP (2)コミュニケーションツール、開発ツール ・GitLab、Slack、Redmine、Confluence ・各種エンジニア向けAIツール(Claude、cursor、v0.dev等) (3)作業環境 ・Mac ■チーム体制: マネージャー1名、リーダー2名、エンジニア(データサイエンティスト)9名
日本郵政株式会社
東京都
550万円~999万円
その他金融 その他, 営業企画 経営企画
持株会社の総合職として、グループ及び当社の横断的な課題に対する取組方針・計画、新規事業等に関する企画立案等に携わるほか、下記の業務に携わっていただきます。 (1)グループ経営戦略の企画立案等の持株会社として果たすべき統括的なグループ運営の役割を担う業務 (2)グループ及び当社の人事施策(人事制度・採用・育成等)及び人的資本経営に関する中長期的な戦略の企画立案・調整並びに厚生に関する業務 (3)対外広報、ディスクロージャー誌など対外コミュニケーションの統括、グループ会社のCI及びキャラクターの管理を行う業務 (4)グループ及び当社におけるサステナビリティ経営の推進及びESG・CSR対応に関する企画調整等を行う業務 (5)グループ及び当社におけるCX推進の統括等を行う業務 (6)企業スポーツの推進及びスポーツ活動を通じた社会貢献等施策に関する業務 (7)グループ不動産戦略に関する方針の策定、企画立案等のグループ運営を行う業務 (8)グループ及び当社のコンプライアンスに関する戦略立案及び推進を行う業務 (9)グループ及び当社の危機・リスク管理に関する業務 (10)グループ及び当社の企業会計、管理会計、税務及び財務全般に対する業務 (11)当社の総務、調達及び施設管理に関する業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AVILEN
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【東証グロース上場 /AIの人材育成から内製化支援・受託開発まで一気通貫でサポート/毎期増収増益/先端AI技術者・コンサル出身者が多数在籍】 ■職務内容: ・AIプロジェクトでの顧客折衝業務(ヒアリング、ソリューション提案) ・ディープラーニング・機械学習の導入に関わるコンサルティング業務 ・課題策定やコンサルティング、要件定義に関するデリバリープロジェクトの実施 ・機械学習モデル、自社AIサービス等の開発プロジェクト推進 ■プロジェクト事例 ご経験やご志向性に応じて、面談にて配属ユニットは決定させていただく予定です。 ◎データドリブンマネジメントソリューション ユニット ・Mission:データドリブンや経営/事業運営への変革支援 ◎イノベーション&ストラテジーソリューション ユニット ・Mission:新規事業開発/既存事業の高度化へ向けたビジネスモデルの変革支援 ◎ビジネスプロセスオプティマイゼーション ソリューションユニット ・Mission:既存事業の自動化/効率化による生産性の改善とコストインパクトの創出 ◎AIイネーブルメントユニット ・Mission:マネージャーレベルを目指したトレーニング/AI開発内製化支援 ■当社の魅力 <安定した事業成長> 2023年9月に東証グロース市場へ上場。 資金調達に頼らず自社売上のみでキャッシュフローを構築しています。 <顧客生涯価値の高いビジネスモデル> オンライン研修などスケールしやすく利益率の高い事業をフックに顧客を開拓し、AI/DXの包括的な支援に繋げています。三菱UFJ信託銀行様・丸紅様等を中心に、累計660社以上の企業・行政組織のAI/DX支援をしています。 ■当ポジションの魅力 <クライアントとの新規サービスの共同開発に関わることができる> AI組織開発まで一貫したサービスを提供できるため、アーキテクチャ設計や新規サービスの共同開発など、裁量の大きい環境で働くことができます。 <顧客の課題に対して包括的な価値提供ができる> 一気通貫の支援だからこそ、企業が最終的に目指すべき姿をしっかり固めてから、検証が必要であればPoCも実施した上で開発を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ サイバー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング リスクコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
●コンサル経験者・SE・セキュリティ経験者歓迎● 〜セキュリティ領域でキャリア構築していきたい方におすすめ・戦略・テクニカルコンサルからインテリジェンスセンターセンターでの分析・応用研究・アセット開発などをビジネスを多岐に展開しているためセキュリティ領域で幅広いキャリアが描ける〜 ■サイバー インテリジェンス センター(CIC)について】 ・世界20か国以上で展開するサイバー・インテリジェンス・センターの一つとして、24時間365日でセキュリティ監視サービスを行う体制を整えています ・アナリスト重要度が高いインシデントと判断した場合は、SLAに基づいて即時にクライアントに通知します ・その他、クライアント内部SOCの支援や各種トレーニングを通じた高度化支援も提供しています ■業務概要: ・クライアント環境のセキュリティ対策状況をヒアリングして残リスクを把握し、セキュリティ監視を中心とした対策の助言・提案を行う ・サイバーインテリジェンスサービスの導入に係る要件定義/FitGap、プロジェクト管理を行う ・サイバーインテリジェンスセンター(一般的にはセキュリティオペレーションセンターと呼ばれる)(CIC)に係る提案活動を行う ■DTCY-CICの特徴 <最先端のサイバーナレッジ>技術的専門家としてのキャリアアップ ・アナリストとしての知見・役割のレベルアップ(L1→L2・L3) ・アナリストからリサーチャーへの専門性高度化 ・プロジェクトをリードしテクノロジー導入までカバーできる“PM力”の研鑽 <デロイトグローバルとの連携>グローバル人材へのステップアップ ・デロイトの先進メンバーファーム(カナダ、スペイン等々)との日々の業務連携による知見向上とネットワーキング ・海外案件へのアサインや現地での活動 <サイバーセキュリティコンサル世界No.1>セキュリティに関する豊富なキャリア選択の道 ・全方位的なサイバーセキュリティサービスへのキャリアチェンジ ・サイバーコンサルティング(戦略、ガバナンス、アセスメント、等) ・CIC周辺領域(フォレンジック、インシデントレスポンス、トレーニング等)
株式会社プレイド
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜月8億人の購買ログ・ウェブやアプリのアクセスログをリアルタイムに解析できるプロダクト『KARTE』シリーズ展開/東証グロース上場/フレックス/リモート可〜 ■業務概要: 統合的なマーケティングコミュニケーションを通じて注力する業界や、顧客企業からの期待を醸成し、長期的な関係づくりの契機を生み出すポジションです。ビジネス戦略に沿ったマーケティング戦略を立案し、PDCAサイクルの設計とその運用を行います。 部門を横断し多様な関係者を巻き込みながら、マーケティングプロジェクトを企画・推進し、事業計画に基いた目標の達成をリードします。 ■業務内容の一例: ・ブランド価値を高めるためのコミュニケーションメッセージを開発する ・キャンペーンやタッチポイントごとに最適なマーケティングコンテンツを開発する ・顧客のジャーニーに沿ったエグゼキューションプランの実行とレポーティング ・ビジネス戦略とプロダクト開発ロードマップ双方にアラインメントをとり、マーケティング課題を定め、年間計画へ落とし込む ・顧客のインサイトを得るための定量・定性データ分析 ・マーケット動向を掴むためのリサーチ実施 ■魅力: ◎プレイドは、独自技術とビジネスモデルによって市場を創造し、革新を続けることで影響力を発揮し続けています。このポジションでは、マーケティング活動を通じて、市場の創造を大きく前進させることが期待されます。 ◎マーケティングメッセージの開発からエグゼキューションまでを一貫して担い、統合的なマーケティングコミュニケーションの経験が得られます。 ◎ビジネス部門、プロダクト部門双方と密接に連携することが求められるため、各部門の戦略とアラインメントをとりながら、マーケティング戦略を立案、遂行することができます。 ◎成長著しいSaaS業界の最新のテクノロジーやビジネスモデルに対する知見が得られます。
LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅中央街
博多駅
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 配属先は、LINEヤフーのサービスやプロダクトに横断的に関わって改善コンサルティングやプロダクトマネジメントを行う組織です。本ポジションは、向き合うサービスのKGI / KPI実現に向けて、事業・マーケティングの戦略策定や業務改革(BPR)等のコンサルティングに対応。ユーザーリサーチから改善施策の立案、UI / UXや仕様の設計、現場へのリリース、効果測定まで、業務改善の実現に一気通貫で取り組みます。第三者だからこその客観的・多角的なまなざしと、同じミッションを追いかけるグループ会社ならではの業務理解・パートナーシップで現場に伴走し、LINEヤフーのサービスやプロダクトの進化を強力に後押しします。組織は成長フェーズにあり、プロジェクトの数が増えていることから、このたび新たなメンバーを募集することになりました。LINEヤフーのサービスに直接関わって力を発揮したい、熱意あるコンサルタント経験者のご応募をお待ちしています。 ■仕事の魅力: ・LINEヤフーの多様なサービス・プロダクトの改善に直接関われる ・担当領域での裁量大 ・事業やマーケティングの戦略策定から業務・DX領域まで、サービス全体の改善を推進できる ・新しい技術やソリューションに触れ、最新の動向を知ることができる ■キャリアプラン: 入社後、特定サービスのプロダクト改善プロジェクトにコンサルタントとしてアサインします。その後もLINEヤフーグループの多様なプロダクトに関わりながら実績を積み、活躍していただくことを期待しています。組織マネジメントにも対応いただく予定です。 ■関連情報: 部長インタビュー「業務改善でアジアをリードする存在に」https://career.lycomm.co.jp/ja/interview/20231001_02 変更の範囲:会社の定める業務
長谷川鉄工株式会社
大阪府大阪市港区波除
弁天町駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【幅広い案件に携われる/資格勉強・試験の補助あり/環境問題にも取組む冷凍機・冷凍プラントのパイオニアメーカー/年休120日/福利厚生も充実】 ■業務概要: 冷熱設備の電気施工管理として、冷凍・冷蔵倉庫や食品製造などの冷熱プラントの施工を担当していただきます。新設案件が多く、施工の準備から発注先との調整、工事の立ち合いまで一貫して関与いただきます。 <具体的には> ・冷凍冷蔵倉庫や食品製造などの冷熱プラントの電気施工管理 ・施工の準備、発注先との調整、段取り ・実際の工事の立ち合い ・施工が仕様通りであるかのチェック ・国内外の現場に駐在(2週に1度帰省可能) <工期> 1物件あたり1年半程度がほとんどです(規模や範囲によっては、3か月〜半年の案件もございます)。案件先については、国内/海外両方の可能性があり現場に駐在することとなりますが、2週に1度帰省することができます。 担当する案件は、求職者様のご経験に応じて配属いたします。 ■配属部門: 施工管理部門に配属されます。営業部門と連携し、チームでプロジェクトを進めていくため、コミュニケーション能力が求められます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、創業以来110年以上にわたり、冷熱技術のパイオニアとして成長を続けてきました。国産第一号の冷凍機を世に送り出し、現在では世界40数カ国で使用されています。環境問題にも積極的に取り組み、地球温暖化防止に貢献しています。また、働き方改革を推進し、残業時間削減や有給取得率向上にも努めています。 ■同社の現状 2015年4月1日から施行された排出抑制法により、受注が増加。フロンを冷媒とした冷凍機/冷凍プラントを撤廃する情勢の中、アンモニアをとした同社の冷凍機、冷凍プラントの需要が高まっています。国内外の数万のユーザーに愛用され、船舶用襟等設備、食品用工業用冷凍設備、化学/一般工業用冷凍設備、各種生業冷凍設備、恒温恒湿空調設備等、多方面で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プラップ ジャパン
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
1000万円~
PR代理店, 広告・メディア海外営業 販売促進・PR
【老舗PR代理店/スタンダード上場/リモート勤務可/フレックス導入予定】 ■業務内容: 主に外資系クライアントに対するコンサルティング、マーケティングコミュニケーション、ブランディング、その他PR活動支援をお任せします。 ■業務詳細: グループメンバーおよびクライアントのマネジメント業務、数字管理を含めたプロジェクト全体の進行管理まで、最終責任者として目標達成に向けた業務管理およびバイリンガルスタッフのキャリア育成支援 ・戦略立案、具体的施策の提案、コンサルテーション ・新規提案、獲得 1部署15名前後在籍し、2または3グループで構成 ■配属部署について: 外資系クライアントの国内におけるPR活動の支援を多く担当する部署、または中国/アジア・パシフィック地域や欧米含む日本企業の海外広報を対象としたインバウンド・アウトバウンドに関する広報・PR支援を遂行する部署です。 ■当社について: 当社は1970年創業で、50年以上の歴史と実績を誇る業界内トップクラスのPRエージェンシーです。現在はコミュニケーション・コンサルティンググループとして、SaaS開発会社や、デジタル広告・SNS運用など、様々な領域に強いグループ会社も有しています。 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に基づき出向を命じる場合は、グループ会社の定める業務
東京エレクトロンデバイス株式会社
東京都渋谷区桜丘町
550万円~899万円
半導体 半導体, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東京エレクトロングループ/メーカー機能を有する半導体とIT機器のエレクトロニクス商社/IoT分野など高付加価値の新規ビジネスにも積極的に参入/福利厚生◎/就業環境◎〜 ■業務内容: エンドユーザ企業様への提案型セールスをご担当いただきます。海外製品を中心に、最先端技術を生かした様々な製品を扱います。 お客様としてはデータセンター・メーカー・エンタープライズ・大学等と幅広く、新製品を開拓・発掘するマーケティングから製品販売、技術提案・システム構築・保守サポートまで社内で一環して行っております。 ■業務詳細: ・ITインフラ・セキュリティー・クラウド関連のセールス ・既存顧客のビジネス拡大、新規顧客開拓の2つの観点で様々なお客さまへのセールス活動全般 ・ソリューション提案・セミナー・採用要件のヒアリング、受注、売上 ■同社について: 半導体ソリューションとITソリューションが担う「商社機能」とInrevium(自社ブランド)ソリューションが担うメーカー「機能」を併せ持っています。 技術力・グローバルなマーケティング力をベースに、IoTを実現する最適ソリューション・幅広い製品とサービスを工業・医療・自動車・インフラ・ITなど幅広い分野の顧客に提供しています。製品の販売のみに留まらず、商社としては国内最大級の設計開発センターを有し、自社オリジナル製品を提供する等、独自性を持った企業です。 ■長期的に働きやすい環境: (1)社風: 社員全員が積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな会社です。風通しも大変よく、自発的にアイディアを出せば、実現に向けて協力もサポートもしてもらえるような環境です。社員の大半は中途入社であり、風土・待遇面含めて中途入社のハンデは全くありません。 (2)研修制度: 階層別・職種別の研修や語学研修等皆さんの活躍を支援する制度が充実しています。 (3)就業環境(全社平均): 平均勤続年数:15.5年/月平均所定外労働時間:14.2時間/有給休暇の平均取得日数:14.9日 変更の範囲:会社の定める業務
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■募集背景: 当社の主力事業アドテクノロジー事業部の自社プロダクトの基盤を支えるインフラエンジニアを募集します。当社はSSP/DSPを創業当時から自社内製化し、提供し続けております。SSPに関しては約5,000媒体900億imp/月の国内トップクラスシェアサービスであり、DSPに関してもSSPとのシナジーを強めながら最新の機械学習を搭載して順調にプロダクト改良を重ねており、SSP同様トップシェアへの事業拡大を目指しております。今後更に本事業をスケールさせていくためには、PrivateCloudの環境を容易に管理しスケーリングできる体制の構築がカギとなります。本ポジションでは、自社インフラやセキュリティ体制を構築し、プロダクトが効率的に稼働するためのサーバシステムやツールの導入・管理体制の構築を技術面で支えて頂きます。まずは社内オンプレミス全般のネットワーク・セキュリティ基盤の企画・設計・構築・保守・運用のサポートを通じてプロダクト理解を深めて頂き、OpenstackやK8sなど今までのネットワーク運用知見を活かした業務推進を大きくお任せいたします。 ■業務内容: インフラスペシャリストとしての主な業務は、以下の通りです。 ・PrivateCloudeのベースになるネットワークやハードウェア設計、構築、運用保守管理 ・システムの安定稼働を保証するための監視体制の構築と運用 ・セキュリティ対策の企画・実施、脆弱性対策を含むセキュリティポリシーの策定と適用 ・インフラに関わる技術的課題の解決 ■開発環境: オンプレミス:Linux(Ubuntuが主)、SONiC (Public Cloud:AWS、GCP、OCI、Azure) コンテナオーケストレーション:K8s 監視ツール:Prometheus 自動化ツール:Ansible、Terraform ■チーム体制: ・オンプレチーム、Cloudチーム、次世代インフラ検討チームの3チーム体制 ・マネージャー 1名、メンバー3名の構成で3チーム
株式会社松田製作所
埼玉県久喜市清久町
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜法人営業経験者歓迎!/自動車業界のTier1の企業様と取引/海外出張あり/参入障壁高い業界で業界トップシェア/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要: 自社製品である各種射出成形機・大型試験機の提案営業を担当して頂きます。新規開拓はほとんどなく既存顧客へのルート営業がメインとなります。入社後約半年ほどで月ごとの予算を持って、営業活動をしていただく形となります。また、1週間~1か月程度出張ベースでの海外営業(タイや中国)もございます。 本社営業部門の管理職として、部下(6名)のマネジメントをしていただきつつ、営業活動もしていただきます。メンバーのモチベーションを高め、目標達成向けて効果的に指導育成するリーダーシップが必要となります。 ■就業環境 現在営業5名おり、中途出身者がメインとなっております。工業用品業界、住宅業界等異業界出身者も多数おります。主なお取引先は自動車業界、医療業界、精密機械メーカーとなっております。営業窓口は各社設備投資を担当されている生産技術部や資材購買部の方となります。 ■魅力: 自社射出成形機は特殊なゴム、プラスチックを量産するための産業機械です。自動車のワイパーゴム、ドアパッキン、自動車内装用耐火・難燃性プラスチックまたはゴルフボール、注射器の部品等の生産に同社製品が利用されています。付加価値のある特殊な製品を製造するために同社技術が必要であり、ニッチな市場で高いプレゼンスを誇っています。 ■当社について: ・ワイパーゴムやドアパッキンなどの特殊ゴムを製造するゴム用射出成型機で国内シェアトップを誇り、ゴムメーカーの多くの工場で同社製品により様々なゴム製品が生産されています。工場の設備は企業のビジネスを左右する重要な製品ですので、ゴム成形技術の高さはもちろんのこと、省エネ、軽量化など長期的に重宝される製品づくりにこだわりを持っています。 近年、長年培ってきた高い技術力を活かし他分野へのビジネス展開をすすめており、現在は橋梁の強度試験を行う二軸試験機(1階建ての建物程度の大きさ)の製品開発を進めています。入社後にはこうした新規ビジネスに関しても感度高く取り組んでいただくことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~999万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■募集背景 新たな日本の基幹産業として市場が急成長している防衛、航空宇宙業界へのサービス提供を強化するために新たな人材を募集します。 ■業務内容: ・大手重機械工業メーカーにて、航空機関連・特殊車両・衛星機器の製品設計開発プロジェクトにおけるファームウェア設計/組込ソフトウェア開発業務 ・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施 ※官公庁向けの大型長期プロジェクトに携わって頂く予定ですが、能力によっては別プロジェクトになる可能性があります。 ■業務詳細(プロジェクト事例): ・小型衛星用機器(オンボード画像処理装置、赤外線カメラ等)の回路設計・FPGA設計、検証、評価 ・航空・宇宙分野における製品のシステム設計、要素技術開発 ・レーザー/光学機器の電子回路基板設計、FPGA設計、評価 など 【変更の範囲:当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)】 ■プロジェクトの魅力、キャリアメリット: シミュレーションやAI等を活用したデジタル設計など、国内産業のコアとなる技術に触れながら活躍いただけます 本技術を応用し、将来的には自動車の自動運転等へもキャリアの幅を広げていくことができます" ■担当する業界 防衛・航空宇宙 ■当社について: <安定した経営基盤> アデコグループは、1日あたり200万人以上の人々に雇用の機会を創出し、10万を超えるお客様のニーズに寄り添った人財サービスを提供しています。 世界60を超える国と地域に、5,000以上の拠点を擁するグローバル・リーディング・カンパニーであるとともに、お客様のベストパートナーであり続けます。 <グローバルな環境> AKKODiSは、世界のエンジニアリング研究開発(ER&D)市場において第2位の企業であり、世界10拠点からなるグローバル・デリバリー・センターと連携して、国際的なプロジェクトに対応しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ソフトウェア開発研究所
東京都港区北青山
表参道駅
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
ーー◆プロフェッショナルには、その能力に見合った報酬で応える事が必須であることを前提に、期待を裏切らない給与でお応えします。◆ーー ※(正社員募集)出来高制でなく、入社時に前職を考慮した給与の決定をしたうえでお迎えします。 ■業務内容: 自社開発IVRサービスの営業拡販 ・販売パートナーの開拓 ・他社BtoCソリューションへの組み込み提案 現在「受託開発」は行っておらず「自社開発・自社販売」のみです。 ゆえに「受託開発」のような御用聞きのような受け身営業は行いません。 ■想定される販売先: ISP、インターネット回線などを販売している企業 BtoCソリューションを提供している企業 ■魅力: <商品企画参画による創る喜び> 営業も開発チームの一部です。 営業だからこそ感じる「ニーズ」を垣根を越えて開発チームにフィードバックして下さい。 営業からのフィードバックを積極的に取り入れて「売れる」「売りたい」「売り易い」サービスに育てていきましょう。 <ダイナミックな給与体系> 優秀なエンジニア(=高額な報酬が必須)の雇用経験より、プロフェッショナルには、その能力に見合った報酬で応える事が必須であることを十分に理解しております。 営業職においてもプロフェッショナルの期待を裏切らない給与でお応えします。 もちろん正規雇用での募集ですから、出来高制でなく、入社時に前職を考慮した給与の決定をしたうえでお迎えします。 ■アピールポイント: ・自社サービス・製品あり ・シェアトップクラス ・2年連続売り上げ10%以上UP ・年間休日120日以上 ・受動喫煙対策:屋内禁煙 ■会社の特色: 我々は、次々と新たなサービスを立ち上げません。 ※ そんなに簡単に新しいサービスは生まれないです。 ※ 何でも出来る = 何も出来ないと考えます。 我々は、我々の強みを生かしたサービスを育てていきます。 我々は、ゲームなど価値を生まないサービスを提供しません。 我々の強みを発揮し、かつ実際の価値を生むサービスを腰を据えてしっかりと売っていきたいと考えています。 この様な考え方に魅力を感じて頂ける営業職を募集しております。 この様な考え方に魅力を感じて頂ける方にとって魅力的なポジションを用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
都市銀行, 商品企画・サービス企画 IT戦略・システム企画担当
〜テクノロジーのトレンドを捉え、銀行サービスのweb化・デジタル化を推進〜 プロジェクト・マネージャー(PM)もしくはプロダクト・マネージャー(PdM)として以下を担当し、既存デジタルサービスのレベルアップや新たなデジタルサービスの創出に従事いただきます。 ■業務内容: ・提供中の金融領域のデジタルプロダクトについて、マーケットペネトレーションやセールスドライブを含むビジネス戦略、および機能の拡張・改善案の立案・策定・遂行 ・マーケット環境、顧客ニーズ、関連制度の動向把握等、各種定性・定量調査(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ・既存ユーザーおよび潜在ユーザーへの提案 ・システム開発に関する要件整理・要件定義・ベンダー調整 ・セールス、エンジニア、デザイナ、外部パートナー企業などのステークホルダーとの調整業務 ・BaaSやEmbeddedファイナンスを含む金融領域における、新規事業の企画立案、事業計画策定、PoC実行、サービス化 【変更の範囲:当行の定める業務】 ■配属予定の部/グループ: デジタル戦略部 法人個人のお客様向けへ提供するデジタル戦略を担う、約60名の部署です。 Embedded Solution、Platformerをキーワードにお客様に提供するサービスを開発 ・取引で獲得したデータの利活用で新たな価値創造などを行います。 ■想定されるキャリアパス: デジタル関連のプロジェクト/プロダクトに係る業務への経験を通じてデジタル・ビジネスに係る知見・経験を深め、デジタル戦略部もしくはSMBCグループ内の他部署において、こうした知見・経験を生かした新規ビジネスの立ち上げやデジタルサービス関連の業務で活躍することを展望。また、金融・決済領域のサービスに従事することから、決済・ファイナンス関連の部署で活躍することも展望。
都市銀行, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトファイナンス
■業務内容: ◆再生可能エネルギー・蓄電所や電力関連ビジネスへの出資・調査等を通じた、当行グループの脱炭素ソリューションの戦略立案・事業創出に係る業務。【変更の範囲:当行の定める業務】 ・当行のCO2フリー電力や脱炭素に関するビジネス企画・戦略策定 ・再エネ、蓄電所事業への出資、関連ビジネスの検討 ・市場調査、マーケティング活動、企業との渉外活動(アグリゲーター、電力小売等) ・案件分析(CFモデルの作成・分析、タームシートの分析・交渉、採算分析等) ■配属予定の部/グループ: スペシャライズドファイナンス部/スペシャライズドプロダクツ第一グループ ■部の説明・ミッション、部員構成など スペシャライズドファイナンス部はSMBCグループのホールセールビジネスにおける『高度な金融ニーズに対するリスクテイク』・『ビジネス機会の捕捉』を狙いとして2021年4月に発足した組織です。企業ライフサイクルにおける様々な経営課題に対し支援をしてまいります。 プロジェクトファイナンス、企画業務、エクイティ投資、新規事業(ファンド・会社設立等)経験者などが在籍しています。 ■想定されるキャリアパス: ・業務を通じて再生可能エネルギー発電や電力業界に関する専門性を高めることに加え、金融としてのスキル・ノウハウを身に付け、同セクター専門家・プロジェクトファイナンス担当者・出資関連業務担当者などキャリアの幅を広げることができます。 ・他部署への異動機会も豊富にあります。
株式会社レクリー
東京都豊島区高田
学習院下駅
600万円~799万円
人材紹介・職業紹介 アウトソーシング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
今後のさらなる事業拡大・新規事業創出に向け、KPI・組織マネジメントを担い、事業成長を牽引する経営人材を募集します。 ■業務内容: 戦略の立案、業務の設計、新規事業の開発をリードし、事業の成長を加速させる役割です。 代表直下で経営の視点を養いながら、データ分析や業務の効率化、マーケティング戦略の策定などを行い、事業の立ち上げから実行、改善までを一貫して推進します。 AIやデジタルツールを活用し、HR領域の変革に挑戦します。新規事業の企画や運営も担当し、圧倒的なスピードで事業成長を牽引します。 ■具体的な業務内容:※一例 <戦略と実行を一体で担い、事業成長を推進するポジションです> ・事業戦略の策定(データ分析を活用したKPI設計・業務最適化) ・新規事業のリサーチ、企画、戦略立案 ・マーケティング施策の企画・運用(アフィリエイト、スカウト戦略など) ・補助金関連の情報整理・運用 ・CRM(kintoneなど)を活用した業務改善・UI/UX設計 ・営業/採用リストの作成とメール・DM自動化 ・社内の仕組み化、ドキュメント作成 ■当ポジションの魅力 (1)経営に携わり、事業成長の中心的役割を果たす 代表の直下で戦略の策定、組織の構築、事業の推進を担当し、経営の意思決定に関与します。事業の方向性を定め、組織を整え、成長を推進する重要なポジションです。 (2)大きな裁量を持ち、主体的に挑戦できる 事業環境の変化が速く、新規事業も進行中のため、戦略の立案、KPIの推進、組織マネジメントまで、すべての領域で自ら意思決定が可能です。 (3)社会に大きな影響を与える市場での挑戦 市場規模が73兆円を超える建設・物流業界での人材不足は、日本経済にとって大きな課題です。AIとデジタル技術を駆使し、業界の構造改革に挑む事業責任者候補として参画できます。 (4)事業立ち上げや新規ビジネス創出に関与 既存事業の資産を活用し、0から1のフェーズで新規事業を推進します。戦略の立案と実行を通じて、ビジネスを創り上げる経験を積むことができます。 (5)市場価値を飛躍的に高める 経営の視点から意思決定し、事業戦略や組織マネジメントを実践しながら学べる環境です。事業責任者や経 変更の範囲:会社の定める業務
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【完全自社内開発 / Fintechサービス / 125%成長中 / 福利厚生充実 / 社会貢献性と成長性の高いサービス開発に携わります】 ■業務内容: 国内最大級の決済インフラである弊社の決済サービス。そのシステム開発・運用のフルフェーズを一気通貫で担当いただきます。 決済業界のリーディングカンパニーである弊社の「総合決済サービス」は、重要な社会インフラの一部として、EC/金融/公共といったあらゆる場面で企業と人をつなぐ金融サービスを提供しています。 〜具体的な業務事例〜 ・自社決済サービスの機能追加企画、システム分析および改善案の策定 ・自社決済サービスへのエンハンスメント(プロジェクトマネジメント、要件定義、設計開発、テスト、リリースおよび運用) ・新規自社決済サービスの企画、提案、開発 ■組織について システム本部は7つの統括部に分かれており、弊社『総合決済サービス』をそれぞれ支えております。EC・DX支援サービス、金融機関向けサービス、公共系サービス、後払い・送金・デジタル給与サービスなど、部門ごとにサービスを担当し開発・運用をしております。 ■利用技術 ※下記、何れかでの組み合わせ ◇言語:Java/PHP/Perl/Vue.js/Swift ◇フレームワーク:Spring Boot ◇サーバー:Linux/Windows/vmware/Fargate(ECS)/EC2/Lambda ◇DB:Oracle/MySQL/PostgreSQL/Aurora(MySQL,PostgreSQL)/ElastiCache(Redis,Memcached)/DynamoDB/DocumentDB ◇その他:Atlassian Conflluence/Atlassian Jira/Microsoft Teams 【参考記事】 ・弊社技術イベント書き起こし:https://www.gmo-pg.com/blog/articles/event/ ・エンジニア組織紹介記事:https://ttj.paiza.jp/archives/2022/02/17/1847/ ・エンジニア出身人事総務部長メッセージ:https://www.gmo-pg.com/blog/articles/article-0021/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福岡銀行
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
地方銀行, 法務 IT戦略・システム企画担当
【福利厚生充実/一部リモート可/完全週休2日制/土日祝休み/転勤無し/Uターン・Iターン歓迎/国内最大規模の地方銀行グループ/システムの安定稼働と安全な利用環境を実現する重要ポジションです!】 ■業務内容: ・各種法令/制度をふまえた規程、マニュアル等の整備 ・サードパーティー管理 ・システム障害管理、対策、訓練企画 ・システム利用状況管理 ・システム開発/運用にかかる契約のリーガルチェック ・サービスレベル設定、運用 FFGの長期戦略実現に向け、システムの安定稼働と適切かつ安全な利用を実現していく上で重要なポジションです。 ■IT統括部と本ポジションについて: 配属先となるIT統括部では、守り(安定性・堅牢性)と攻め(スピード・柔軟性・コスト)を両立するシステムインフラならびにITガバナンスの実現を目指し、グループ全体のIT企画、管理、統括を行なっています。 ・福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行で共通のシステムを利用しているため、1つの投資案件で3銀行分をカバーし、積極的なIT投資を継続しています。 ・お客さまの行動変化や社会構造の変容にスピーディに対応すべく立ち上げた自社サービスの内製開発組織(DX推進本部)との連携を図っています。 ・本ポジションでは、システムリスク管理チームの一員として、金融関連の各種法令や制度を理解し、過去のシステム障害発生状況・要因などを分析し、システムの安定稼働とお客様が安全にサービスを利用できる環境を実現するための施策を企画・立案・推進いただきます。 ■配属先組織構成: ◇IT統括部(2025.5時点) ・システムリスク管理チーム:7名(うちマネージャー1名) ■キャリア形成: ご希望に合わせて、マネジメント/スペシャリスト/他ポジションの経験など幅広いキャリアの選択肢があります ・マネジメント:グループ長・チーム長として組織のマネジメントに挑戦 ・スペシャリスト:本ポジションの専門性を高める、本ポジションでの経験を生かして他ポジションに自身の幅を広げていく 変更の範囲:会社の定める業務
ビットバンク株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部監査 経営企画
〈国内トップクラス取引高の暗号資産取引所/セキュリティの高さでも高評価獲得/フルリモート・時差出勤など働きやすい環境◎/健康経営優良法人3年連続認定/資格取得支援制度など福利厚生充実〉 ■募集背景: ビットバンクのミッション「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。当社は、最先端の分野である暗号資産交換業で着実な事業基盤の構築・拡大を行い、メンバーが150名を超える規模に成長しております。 そのような中で、よりユーザーに寄り添った取引所・販売所を目指し、大切な顧客資産が流出しないよう強固な情報セキュリティを実現するため、日々システムの重要性が高まっています。 内部監査部では業務及びシステムに関する監査を実施しておりますが、より監査体制を充実させていきたいと考えています。 内部監査部は小規模な組織であり、個人の裁量を大きく持っていただけます。 ご入社後は、業務監査担当者(J-SOX対応含む)として業務をお任せしたいと考えており、独立して業務に臨み、関係者と円滑なコミュニケーションが図れる方をお待ちしております。 ■職務内容: ・業務監査対応 ・J-SOX対応業務(経営者評価、文書化支援) ・内部監査業務を通じた改善点の指摘と改善策の提案、及びそのフォローアップ ・事業部門や監査法人との調整、経営層へのレポーティングおよび資料作成 ■ポジションの魅力: ・暗号資産交換所の業務監査ポジションとして、最先端の事柄に触れながら監査人としての視野を広げられる環境 ・風通しの良い職場で、経営層と意見を交わしながら、自らのアイデアを形にすることができる ■就業環境:以下のように社員が働きやすい環境が整っています。 ・基本的に在宅勤務 ・土日祝休み ・フレックス制度(コアタイム10-16時) ・リラックス休暇(5日間)、年末年始休暇 など ■当社の特徴: 仮想通貨交換業者として金融庁から正式に認定されています。2017年7月には総額8.5億円の資金調達も実施し、急速に成長、拡大しています。金融機関や関連企業に向けて教育、研修を行っているビットコイン研究者が技術顧問を務めており、技術的な強みがあります。 変更の範囲:無
株式会社システックス
愛知県岡崎市三崎町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最先端の開発(自動車製品の設計)に関われる/月1回対面でのフォロー/従業員への給与還元率高!/離職率5%と長期就業可能な環境> ■職務概要: トヨタグループ各社をはじめとする取引先のプロジェクトに参画し、自動車づくりに関わるさまざまな設計を手がけます。担当案件は、希望や適性を考慮して決定。最先端の開発現場に携わる、多彩な案件があります! ■具体的な業務内容 ・自動車の開発・搭載設計(使用ソフト:CATIA V5、SOLID WORKS) ・関係各所との打ち合わせ・折衝業務 など ◎プロジェクト例 ・トヨタGR・スーパースポーツカーの内装、および外装の設計 ・電気自動車の開発設計・試作 ・各種部品・製品の設計 ・電気接続部品の回路設計 など ⇒車両設計のほか、たとえば車の外観・内観を決めるボデー・ドアやシート、自動車機能に深く関わるブレーキ、ほかにもシャシ・車軸・サスペンション・ステアリングなど、さまざまなパーツ設計を経験することが可能です。 ■経験を活かしやりたいことが出来る! 当社保有する案件の8割は上流の案件です。 2割は中下流となりますが、新卒者がスキルアップでアサインされるため、 中途入社者はほぼ確実に上流工程でのアサインになります。 ■長期就業可能な環境 当社ではエンジニア社員のフォローを徹底しており、 月1回必ず担当営業が面着でフォロー面談を行います。 また、豊田・刈谷での案件が8割、他エリアでの案件が2割となっており、 同社の方針として、1案件で長く勤めていただくことを理想としている為、ご本人都合の異動希望がない限り、ほとんど異動は発生しません。 腰を据えて働くことのできる環境を整えております。 ■当社について 現在は約100名のエンジニアが活躍中。男女比は男性9割・女性1割程度で、全体の約3割が中途入社者となっています。平均年齢は30代前半と比較的若い組織ですが、平均勤続年数は約13年。直近1年でも社員定着率は90%を超えており、長く働く社員が多いことが特長です。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, 法務 知的財産・特許
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実〜 当社を支える企業法務(コーポレート、知財・ビジネス支援、コンプライアンス)の責任者候補(次期課長候補〜)を募集致します。 ■業務内容: 法務部は以下3つ業務を担当する課に分かれており、ご経験ご希望に合わせてお任せする業務を差配させて頂きます。 (1)コーポレート系業務 ・取締役会、株主総会運営 ・ガバナンス関係業務 ・組織再編、M&A対応の法的支援 ※1兆円企業を目指す会社の取締役会や株主総会など経営の中核を事務局として支援します。 企業再編やM&Aなど全社視点での法務経験に取り組んでいただきます。 (2)契約・知財などビジネス支援業務 ・契約書の審査業務 ・新たなビジネスに対する相談 ・各事業分野の推進のための法的相談 ・知財管理およびその推進 ※金融や流通、モビリティ、医療など業界毎に異なる法令や規制、多種多様な顧客や社内の課題に対する法的支援を担います。 知財の権利化やデータ利活用、AI/DXなど新たな技術への対応など幅広いビジネス上のニーズに対して、それを理解しつつ各ビジネス案件を推進していくスキルが求められます。 (3)コンプライアンス推進業務 ・コンプライアンス、インテグリティの推進・企画 ・個人情報、各種業法規制の対応 ※会社全体のコンプライアンス意識をより高めるため、全社会議での発信や一人一人にコンプライアンスを考えさせるミーティング、アンケートなどの実効性を高める企画力を求めています。 一方で社内でのコンプライアンス違反が疑われる事象に対しては迅速かつ適切な対応を粘り強く実施する力も求められます。 ■組織について: 法務部は現在30名程度の人数構成です。所属メンバーは多様で(年齢層は若手からシニアまで広く、約半数が女性)中途入社された方も多いです。 ■期待する役割: ・高い倫理観をもち、会社の基盤を守っていくという熱意のもと、メンバーと共に企業価値向上の取り組みの強化、法務機能の高度化、ケイパビリティ向上への貢献 ・外部専門家(弁護士、弁理士)との連携含め、関係者との円滑なコミュニケーションの推進 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
650万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, M&A 戦略・経営コンサルタント
〜データサイエンスを活用し、ビジネスの課題を解決してみたい方おすすめ〜 【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 ソフトウェア戦略策定 (1)製品戦略・ロードマップ 市場、競争環境、クライアントの事業分析に基づき、ソフトウェア製品・サービスのロードマップ策定支援を行います。PMIやプロダクト・ポートフォリオ・マネジメントの一環としても実施され、戦略策定とテクノロジーの両方における深い知見・ノウハウをもとにクライアントへ価値提供を行います。 (2)技術戦略・ロードマップ クライアントの技術ロードマップ策定支援、および、コスト、リスク、事業戦略との整合を加味したオプション策定支援を行います。また、先端技術に関する知見を活かした提携、買収戦略策定支援やSaaS Transformation戦略策定支援も行います。 デュー・デリジェンス (1)テクノロジー・デューデリジェンス 対象企業が保有するソフトウェア製品、開発ロードマップ、技術アーキテクチャ、技術負債、開発組織、開発プロセスを精査し、その先進性・競争優位性を技術的な観点で評価します。 (2)インテグレーテッド・デリジェンス コマーシャル・デューデリジェンス(CDD)とTech DDを組み合わせ、マーケット・インとプロダクト・アウトの両方の観点から対象企業を包括的に評価し、個々のDDではカバーできないインサイトを提供します。弊社はこのインテグレーテッド・デリジェンスの領域においてマーケットリーダー、かつイノベーターであり、比類なき能力をマーケットに提供しています。 価値創造支援 ソフトウェア開発効率向上 ソフトウェア開発組織と開発プロセス、生産性を評価し、事業戦略と整合したソフトウェア開発効率・品質向上の提言を行います。IT診断、改善余地の抽出、改善施策の検討、アクションプラン策定を行います。また、開発サイトでのハンズオンでのプロジェクト支援、外部委託ソフトウェア会社との交渉支援や、ITプロジェクトのガバナンス強化に関する支援も行います。 <募集職種> ソフトウェアストラテジーコンサルタント ソフトウェア戦略策定、トランザクションにおけるデュー・デリジェンス、価値創造支援を主たる業務とし、戦略コンサルティング案件にもアサインされます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社修成建設コンサルタント
大阪府大阪市北区野崎町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
【公共事業案件90%以上!/教育制度・資格取得支援制度も充実/ワークライフバランス◎】 ■業務内容 国土交通省や都道府県などの公共団体より数多くの表彰を受けている当社にて、砂防・防災の分野における調査・計画・設計業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・防災に関する計画・調査・設計(砂防・斜面防災・地すべり・落石対策・GISを含む地形解析)など ※具体的な内容は、ご経験とスキルを考慮し、面接で個別にご相談させて頂きます 例)管理技術者として業務をまとめる、技術提案書を作成する、照査技術者として品質チェックを行う、若手指導・技術的アドバイスを行う等 ■担当案件 ・年間150件ほどのプロジェクトが稼働 ・1件あたり2〜6人のチーム体制 ・案件種別にもよりますが一人当たり2〜3件程を同時並行で対応 ・道路、橋梁、河川、港湾・漁港・海岸、砂防・防災、環境、都市計画、公園など幅広い案件を受注しており、国交省からは毎年業務表彰を受賞しています。 ■働き方 ・転勤なし ・出張:一部あり(発注者との打ち合わせや点検・調査等のため) ・残業時間:月平均20h程 ⇒その理由:経営陣が社員の働き方を第一に考え、過度な事業拡大(受注)や地域拡大を行っていないため。 ■組織構成 ・当社には約150人の社員が所属しています。20代:30%。30代:20%、40代:10%、50代:25%、60代以上:15%となっています。 ・のべ40名以上が技術士資格在籍保有! ・ご経験に応じたプロジェクトに配属予定です。1つのプロジェクトに対し、2〜6人のチームで業務をします ⇒チームとしての仕事と若手の育成ができる環境! ・すべての技術者が本社のワンフロアで勤務!壁には設計書が揃っており相談・連携のしやすい環境! ・社員のスキルUPのため、勉強会・受験研修会を随時開催!資格試験前の勉強時間の確保や合格に向けた論文・面接のアドバイスなども積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ