59949 件
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
-
550万円~999万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 射出成型金型 機械・金属加工
学歴不問
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: ・3D/2DのCAD図面作成(加工図、金型図) ・NC加工作業(NC旋盤、マシニングセンタ) 【担当製品】 通信インフラ向け部品、宇宙航空機向け部品、自動車向け部品 ■仕事の面白さ・魅力ポイント: 製品設計から完成品まで携わることができるやりがいのある業務です。 CAD設計から加工についての技術を活かせます。 ■採用背景: 近年、電気自動車化の潮流や自動運転などの次世代通信需要の高まりの中で当社へお声掛けを多くいただいております。今回より多くのお客様のご期待に応えるための増員での募集となります。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
600万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
~SIXPADやReFaなど圧倒的な世界観をもつブランドのWEBディレクション業務~ SIXPADやReFaを代表するような圧倒的な世界観をもつ様々なブランドを取り扱っています。 ブランド部門と連携しながら、WEBを通じてひとつひとつのブランドが持つ価値を伝えましょう。 ■業務内容 自社商品のEC サイトの制作ディレクションをおこなっていただきます。 ・EC サイトの企画、設計、構築、運用 1与件整理(プロジェクトにおける前提条件や課題の整理:RFP 策定など) 2要件定義(目指すゴールや目的を達成させるために必要な要件を定義する:サイトマップ策定など) 3設計(サイトの骨組みや情報設計をおこなう:ワイヤーフレーム策定など) 4進行管理(スケジュールに基づいた進捗管理、社内デザイナーや外部パートナー様との折衝、社内打ち合わせなど 5リリース対応 ■制作体制 B eautyブランドの担当チーム、Wellness ブランド の担当チームというように、ブランドごとにチームが分かれているため特定の商材のノウハウをしっかり身に着けながらディレクションに臨むことが可能です。 ■年間売上高200億を超える事業スケール 自社が運営するEC事業は年間売上高200億を超える事業です。より高度なクリエイティブ分析やWEBマーケティングに携わるのであれば、一定規模の事業スケールが必要です。クリエイティブのA/Bテストやヒートマップ分析、コンテンツのパーソナライズドなど緻密で高度な手法にもチャレンジできるほか技術習得も可能です。0.1%のCVR改善で大きな成果インパクトが生み出せる仕事はやりがいや楽しさも格別です。 ■インハウスWEBディレクターだからこそ可能な自社事業の深堀り 制作会社での受託案件の場合、サイト構築の新規立ち上げばかりで運用はほとんどなく、携わった事業がその後成功したのかどうかもわからない…そんな経験ありませんか?自社事業に携わる弊社のインハウスWEBディレクターであれば、新規立ち上げはもちろんのこと、その後のサイト運営までBIツールやGoogle Analytics、ヒートマップなどの分析ツールを駆使しながら成果をとことん追求し深堀りすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
550万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【幅広いシステムレベルでの知識を深めることができます/英語力を活かせる環境】 ■職務内容 将来の車に搭載されるパワートレインの技術戦略を立案します。企画軸、製品軸、技術軸でさまざまな角度から戦略を立案していきます。 ■具体的には ・パワートレイン開発に必要な情報収集、市場調査、データ分析、戦略立案など ・顧客価値の明確化や、コンセプト作成、ビジネスモデルの構築、事業成立性の確認 ・関係者と密に連携し、開発リソースの確保や投資も考慮しながら検討を推進 ・パワートレイン・EV長期戦略の立案 ・車種横断の電動パワートレイン技術コンセプトの立案 など ■組織 エンジン、バッテリー、モーターなど、様々なバックグラウンドをもったエンジニアが在籍しています。各自のバックグラウンドを強みとしながらも、それにとらわれることなく、社内外から様々な視点を取り込み、いつも自由闊達な議論が行われます。車開発の上流で、経営層や、開発部門内外問わず社内の様々な部署と、多くのステークホルダーを巻き込みながら、業務を行っています。 ■チームのミッション 5〜10年先の車のラインナップに対して、どんなパワートレインとするかの技術を企画立案し予算とともに提案するチームです。 日産のビジョンを実現する将来の車に対して、商品企画とともに未来を構想しながら、パワートレインラインナップ企画に基づき、合理的かつ競争力のあるパワートレインシステムにすべく技術コンセプトの検討、適用計画を立案します。 ■キャリアパス EV・パワートレイン戦略・企画部門の管理職の他、開発部門内外問わずあらゆるキャリアパスの可能性があります。 ■アピールポイント 本部署では、開発の初期段階でのパワートレインの技術企画を行っているため、EV、HEV、PHEV、エンジン、トランスミッション開発等の実務経験者から構成されており、幅広いシステムレベルでの知識を深めることができます。また、日産の将来ラインナップの提案を行っているため、社内の様々な関係者(商品企画、車両開発、先行開発、生産戦略部署等)と活発な議論を行い、経営戦略・事業戦略に直結するスケールの大きい業務に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/トヨタG大手4社で共同開発/欧州勢に負けないSDV向け統合アプリケーションの開発/個社に閉じない技術領域で専門性を高められます/在宅可能】 車両ソフトウェア化を実現する上で不可欠な大規模ハードウェアの車両搭載開発を共にチャレンジしてくれる仲間を募集します。 ■業務内容: 運転支援システムおよびコックピットシステム向け筐体設計および要素技術開発 ◇車載ECUに適用する冷却技術(空冷、水冷)の製品適用設計 ・顧客および社内関係製品からのハードウェア仕様を分析し、開発要件へ分解 ・ターゲット目標の設定と計画立案 ・パートナー企業への要件提示 ・FMEA、FTAを用いた設計観点管理及びリスク低減活動 ・信頼性評価計画の遂行 ・全体計画と実務計画の管理およびフィードバック ◇冷却技術(空冷、水冷)の要素技術開発 ・業界にとらわれない技術分野の調査活動 ・3C分析などを用いた自社の技術戦略及び方針立案 ・要素開発目標の設定と関係者合意 ・開発遂行と開発中課題の刈り取り管理 ■募集背景: 自動車業界はチャレンジングな機能やサービスを作り出す新興OEMの参入により、大きく変化しています。 業務プロセスも従来のウォーターフォール型やV字型のビジネスから、アジャイル的な製品投入の姿にも変化しており多様な経験や知見を持つ多彩な組織づくりが、この世の中の変化に対応するために必要です。 日本の産業を守っていくためにも、個人の独自性や得意分野を広く兼ね備えた組織の一員として一緒に牽引していく仲間を募集します。 ■業務の魅力: ・データドリブン、SDVを支えるハードウェア開発の一翼を担うことができ、回路設計者やシステム部署などの連携することで、社内での広いつながりを持つことができます。 主力製品として注目度も高く、やりがいをもって仕事をすることができます。 ・国内外の拠点連携によりグローバルな視点で物事を調査入手することができ、自身の知見獲得につながります。 ・ビジネスに直結する業務に携わることができ、自身で貢献した製品が世の中で広がることに達成感を得ることができます。 ■組織構成: キャリア入社比率:約30% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社二期
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
550万円~699万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 販売促進・PR 広報
〜2014年設立以来急成長中!/社内外広報からマーケティングまで幅広くお任せ/年間休日129日・土日祝休み・残業ほぼなしと就業環境抜群!〜 ■業務内容 社外広報から社内広報まで、トータルで業務をお任せします。 ご自身で手を動かす仕事にも携わりつつ、広報・ブランディング戦略の立案といった業務まで裁量をもって携わることができます。 ・HPやSNS(Instagram、Facebook)の運用 ・社内報の作成(フォーマットに沿って作成) ・社内イベントでの写真撮影 ・協賛やスポンサーをしているイベントへの参加、写真撮影 ・取引先へ配布するための社にアイテム、社員向けグッズの企画(外注先とのやり取り) ・各種雑誌、メディアなどの取材対応 ・WEB広告に関わる広告代理店とのやり取り など ■当社で働くPoint ・デザインにこだわった本社や京町屋を改装した京都支店、新しくOPEN└沖縄支店、健康経営への取り組みなど、自社の魅力や特徴をご自身なりの目線で発掘し、世の中に発信していくことで会社のさらなる発展に貢献できるやりがいのあるポジションです! ・年間休日129日、残業ほとんどなしでワークライフバランス◎ ・表参道駅近くのオフィスから転勤なし ■当社について 2014年の設立以来、不動産開発事業やマンションのリノベーション・再販事業を手掛けてきた当社。2022年度は85億円だった売上が、2024年には211億円を到達するなど、スピーディに成長を続けています。 今後は、さらなる事業拡大を目指している段階で、新しい課題や改善点が見つかれば、社員みんなで意見を出し合い、解決策をカタチに。チームで協力しながら、主体的により良い会社づくりに関われる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
600万円~899万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【製造工程開発担当/東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■募集背景 知見・専門性を強化し、本格的な事業立ち上げに向けて対応顧客が拡大していく中、ユニット内での工程開発体制を強化する目的で、増員募集します。 ■業務内容: 社内および製造委託先(兵庫県)へ出張して主に以下の業務の一部を担当いただきます。 (1) DX化促進 -製造工程で取り扱うデータをシステムに落とし込み、データ入力〜表示までの管理体制を構築 -営業や生産管理などのバックエンド業務へのシステム導入&管理 -システム開発業者の選定&開発依頼窓口 -外観検査装置の維持管理 (2) 製造工程での改善活動 -工程での生産性改善のサポート、課題を抽出して情報システムや装置の観点で改善 -装置選定および導入 ■業務の面白み/魅力 ・新規事業創出プロジェクトに携わり、工場の拡張や新設に携われる。 ・裁量をもって業務にあたることができ、必要な投資や装置導入を進めることが出来る。 ■キャリアステップ 当面は生産技術業務を担当し、情報システムや製造工程のスキルを醸成する。将来的には本業務での経験および当人の適正/希望により、強みを活かして各方面へ展開の可能性があります。 ■求める人物像 ・自発的に現状の課題を抽出し、周りを巻き込んで改善につなげることができる人。 ・必要な技術や知識を常に学習し業務に適応できる人。 ・国内出張可能な方(1~2回/月)。 ■働き方 残業全社平均14時間程度 フレックスタイム:有 在宅勤務:有(数回/週程度) ■同社について 【人事制度も変わり実力重視の風土へ/新規事業にも積極投資】 ◆22年4月より人事制度が、年功管理から実力重視の制度に変更しています。早期から上位職に任用される仕組みがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■職務内容: 顧客接点DXにまつわる幅広いご支援が可能です。担当業務は、ご本人の適性やご希望によって決めさせていただきます。 【変更の範囲:当社の指示する業務全般】 <コンタクトセンター支援業務> ・業務プロセスを整理(例:オペレーション業務を見直して「有人対応が必要な業務」以外はチャットボットによる自動応答などのシステム対応へ切り替える等) ・Salesforce Service CloudまたはDynamics365 Customer Serviceの導入におけるプロジェクトマネジメント全般(要件定義、設計、開発、テスト)ならびに保守 <デジタルマーケティング支援業務> ・お客様の漠然としたマーケティング活動に対する課題整理から入り、お客様にデジタルマーケティング施策をアクションしてもらうところまで一気通貫で支援 ・データ管理や視える化におけるSalesforce Data Cloudによる環境構築 ・toB向けまたはtoC向けにおいて、SalesforceをはじめとしたMAツールの導入 <顧客接点(タッチポイント)データ価値向上支援業務> ・データ価値向上のためのITグランドデザイン設計や提案 ・社内システムに散在する顧客接点(タッチポイント)情報連携のため、MuleSoft Anypoint PlatformのPoC、導入、開発業務 ■当社で働く魅力: ・コンタクトセンター課題解決業務とプロジェクトマネージャー/リーダー業務を一気通貫で対応できる。 ・コンサルティングから入り、運用支援まで行えることで、デジタルマーケティング戦略の効果をお客様とともに感じながら進めることが可能。 ・顧客接点(タッチポイント)のデータ集約・統合におけるITグランドデザインのコンサルティングから入ることができる。 ・電通グループのシナジーを活かした提案活動(電通などと連携してVoC分析により企業戦略に活かす等) ・ソリューション企画や開発経験を行える(研究開発の予算をしっかり確保しております) ・製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、全業界/業種のクライアントに対してプライムベンダーの立場で価値提供ができる。 変更の範囲:本文参照
■職務内容: 業種を問わない様々な企業に対し、ローコード/ノーコード領域において様々な支援をしております。顧客のDX推進部門とともにプロジェクトを進めることが多いため、顧客の推進するDX文脈を理解したうえで最適なソリューション提案が求められます。案件の状況やご本人の強みなどをもとに、お任せする業務範囲を決定します。 【変更の範囲:当社の指示する業務全般】 ■職務詳細: ・ローコード/ノーコードソリューション開発におけるプロジェクトマネジメント全般(プロジェクト管理、要件定義、成果物レビュー等) ・顧客企業の内製化に向けたCoE支援(ロードマップ策定、ガイドライン・ルール・マニュアル策定、技術支援等) ・各種ソリューションのプリセールスや導入、PoC、技術サポート ※下記のようなソリューションの導入実績があります ・RPA:UiPath、Python、VBA ・ローコード開発:Microsoft Power Platform、OutSystems ・生成AI:Azure OpenAI Service、KnowNarretor ■部門の組織・事業ビジョン/ミッション: 顧客企業のDX(業務効率化)に向けて、顧客自身によるシステム構築(内製化)ニーズに注目し、その支援と共創を推進しております。課題提言から課題解決までを担えるビジネスパートナーとして、DX(業務効率化)の推進により顧客の事業変革を目指し、各種ソリューションの選定や開発支援、CoE支援を実施しております。今後、先進顧客との共創から得られる知見やノウハウを蓄積し、更なるビジネスの拡大を図っていく予定です。 ■ポジション魅力: 業務担当部門との距離も近く、あるべき業務の姿・あるべきシステムの姿を現場目線で描くことができます。 多様な働き方で、様々な種類の案件に参画することができます。 ■このポジションで目指せるキャリア: 中期的には、複数のローコード/ノーコード領域における開発、ソリューションの導入を支援し、幅広いDXソリューション提供を推進できるリーダとして活躍することが可能です。将来的には、顧客の業務改革に携わることで、BPRからソリューション選定・導入まで一気通貫で支援するパートナー、ソリューションアーキテクトの役割も目指していただくことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社クリーチャーズ
東京都千代田区九段南
九段下駅
650万円~1000万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【大人気ポケモンカードゲームのゲームディレクターに携わる/世界規模で影響を与えるやりがいのあるお仕事/在宅勤務やフレックス制度の活用可能】 ■業務内容: ポケモンカードゲームおよびポケモンカードゲームアプリの商品企画やデータ作成のゲームデザインに関わるディレクション全般をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・ゲーム設計 商品全体のバトルに関わるテーマや方針を作成し、ゲームデザイナーとともに具体的な「データ」開発を行い、商品全体をまとめ上げる業務を行います。ポケモンカードのゲームの面白さの根幹を担う、非常に重要な業務です。(「データ」とはポケモンのカードのHPや技などの要素のことであり、データ開発ではカード一枚一枚に遊びのアイデアを詰め込むことです。) ・商品企画 ポケモンカードゲームに関わる商品の企画や、商品を構成するポケモンのラインナップの選定などを行います。 ■ゲームディレクションの進め方: まずは商品全体でのバトルに関するテーマを設定し、設計図を作成します。その後、ゲームデザイナーとともに、それぞれのポケモンがカードゲームとして活躍できるデータを考え、自らプレイしながら商品全体の設計とズレがないかの検証と調整を繰り返していきます。その後は社内のテストチームがテストを行い、フィードバックをもとにさらに細かな調整を行っていきます。 ■開発スケジュールについて: 毎月平均して約60券種ほどの新規カードが発売されています。また、約3年周期で新しいシリーズがリリースされており、新シリーズでは新しいメカニズムの導入を行うことが多くあります。 ■ゲームバランスの重要性: 大人から子どもまで多くのユーザーにプレイされる商品です。誰もが楽しめるシンプルなゲームでありながら、極めようとすると奥深いというバランスが非常に重要です。魅力的な新しいカードを作るのは大切ですが、強さのバランスを誤ると途端にゲームバランスが崩壊してしまいます。基本的なルールを変えずに20年以上も続いてきたのは、熟練のゲームデザイナーがバランスを上手く取りながら、職人的な感性も活かしてゲームデザインを行ってきたからです。短期的に「売れる」商品を作るよりも、長く遊び続けられるゲームを考えることが大切です。 変更の範囲:本文参照
■職務内容: 案件によりますが、コンタクトセンター課題解決業務とプロジェクトマネージャー/リーダー業務は一気通貫で対応可能です。 【変更の範囲:当社の指示する業務全般】 <コンタクトセンター課題解決> お客様によって課題は様々ですが、例えば、コンタクトセンター/コールセンターのオペレーターの人材確保が困難な場合、限られた人員で業務を回す必要があります。オペレーション業務を見直し、「有人対応が必要な業務」以外はチャットボットによる自動応答などのシステム対応に切り替えられるよう業務プロセスを整理します。 <プロジェクトマネージャー/リーダー> 顧客接点DXソリューションである「Salesforce Service Cloud」または「Dynamics365 Customer Service」の導入におけるプロジェクトマネジメント全般(要件定義、設計、開発、テスト)ならびに保守をお任せします。 ※開発やテスト業務は、パートナー企業への委託有 お客様の課題に合わせて、チャットボットや音声認識ソリューションを組み合わせて提案する機会が増えています。 ■ビジョン/ミッション: 時代とともに変化する家族のカタチ/暮らし、そして購買活動や情報収集もデジタル化が進み、より顧客理解が重要になります。多様化する顧客とのデジタル接点を繋げるため、顧客の行動にあわせてソリューションを統合していく必要があり、当社では顧客接点DXを推進しています。 配属部署であるデジタルエンゲージメントセンターは、DX戦略立案、顧客体験設計、システム構築、マーケティング実行支援サービスを提供、企業課題をワンストップで解決する為に、電通グループ横断組織の【Dentsu DX Ground(DDXG)】と協力、ソリューションの導入等を行っています。 ■当社で働く魅力: ・コンタクトセンター課題解決業務とプロジェクトマネージャー/リーダー業務を一気通貫で対応できる ・電通グループのシナジーを活かした提案活動(電通などと連携してVoC分析により企業戦略に活かす等) ・ソリューション企画や開発経験を行える(研究開発の予算をしっかり確保しています) ・製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、全業界/業種のクライアントに対してプライムベンダーの立場で価値提供ができる。 変更の範囲:本文参照
クアーズテック合同会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
800万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 財務 管理会計
〜ファイナンスマネージャー/債権管理業務の経験をお持ちの方へ/月6日テレワーク可能/フレックスタイム制度あり〜 ■業務内容 ・債権全般の管理 与信審査、債権残高管理、US親会社への各種報告・承認依頼 ・経費精算プロジェクトのサポート ・基幹システム導入(債権管理領域):テスト実施、要望・不具合事項などの取りまとめ、社内教育、実装後のサポート ・企業構造検討のサポート ・US親会社との会議 ■社風: 先輩・後輩関係なく意欲がある人に仕事を任せてもらえ、わからないことがあれば先輩や上司にアドバイスをもらうこともできます。 組織や上下関係の枠組みを超えての自由な議論を行う機会があり、明るく風通しの良い環境です。 ■働く環境: 当社の年次有給休暇取得日数、取得率は、厚生労働省調査の企業平均を上回り、比較的有給休暇を取得しやすい環境です。 *取得日数:18.4日(※全国平均10.9日)*取得率:79.2%(※62.1%)長く腰を据えて働ける環境が整っています。(※厚生労働省調査の企業平均) ■当社の魅力 当社は、経済産業省より「グローバルニッチトップ(GNT)企業(2013年版)」100選に認定されています。半導体製造の川上工程から川下エ程に至るまで、半導体のサプライチェーンを繋ぐために必要不可欠なニッチな分野の製品を世界市場に供給し、これらの各種半導体製造関連部材が高いシェアを獲得していることが評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【EC経験を活かして、自社CXソリューション『altcircle(オルトサークル)』で顧客課題の解決に取り組む/11期連続増収・増益/所定労働7.5h/リモート・フレックスあり/有給消化率91.8%】 ■業務内容: ECシステムなどCXソリューション営業をお任せいたします。 営業部と企画推進部署とで役割分担を行い、成果を最大化できるよう分業と業務効率化を図っています。 ・新規案件創出に向けたターゲティング(豊富な顧客DBを活用) ・新規案件創出に向けた施策立案(ウェビナー、Webコンテンツ等) ・インサイドセールスの企画 ・アウトバウンド業務(見込み顧客のアポ取得) ・フィールドセールス(アポ取得した顧客との対面及びWeb商談) ・商談化した案件の提案活動からクロージング ・担当顧客のアップセル、クロスセル(顧客のビジネス成長貢献に向けた提案活動) ■組織概要: ECシステムを軸としたCXソリューション『altcircle(オルトサークル)』は、お客様のEC事業の未来を描き、共に走る「共創」且つ「共走型」のCXソリューションです。CXセンターは、BtoC、BtoB問わず様々な業界に『altcircle』を展開することで、お客様の顧客接点の高度化と最高の体験をお届けすることを目指しています。 ■担当サービスについて: ECシステムを軸としたCXソリューション『altcircle(オルトサークル)』は、ECシステムとして、大手・中堅企業への導入実績が豊富なSaaS型OMOプラットフォーム「F.ACE(フェイス)」とBtoC、BtoB問わず導入が進んでいる「Sales Force」等を中心に、お客様のビジネス成長に貢献するための業界トップクラスのEC周辺ソリューションを取り扱っています。 領域としては、ECビジネスの要となるフルフィルメント(自社倉庫あり)や、ECシステムや店舗への適切な送客を支援するWeb接客、効果的な情報発信を実現するCMSなどのWebソリューション、CDP、BI等のデータを活用した売上向上に向けたコンサルティング、BPOなど多岐に渡ります。各ソリューションに特化した技術専門部隊と共同で営業活動を実施して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
オープン株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■事業内容について オートメーション事業部は、RPA・AI・BIツール・プロセスマイニング・AIアナリティクスなどを組み合わせたハイパーオートメーションを通じて、クライアントにエンドツーエンドの業務自動化を実現する高度なDX体験を提供しています。 ニーズの発掘や業務課題の特定から、プロセス設計・モデル開発・導入・定着化に至るまで、専門性の高いDXコンサルティングを一気通貫で推進。クライアントの業務変革と生産性向上を支援するとともに、継続的な付加価値の創出を目指しています。 ◇成長環境◎社内では新卒入社2年でマネージャー昇格実績あり ◇育児手当や住宅手当など福利厚生も充実 ■業務内容: (1)導入検討顧客へのコンサルティングセールス ・商談、ヒアリング ・課題抽出、解決案の検討 ・提案資料の生成 ・提案、契約 ・オンボード (2)パートナーセールス ・既存パートナー支援(案件同行、施策検討) ・既存パートナーリテンション (3)拠点マネジメント ・KGI/KPI管理、分析、検証 ・メンバー教育、支援 ■採用背景: ◇従来型のタスクオートメーションから脱却し、ハイパーオートメーションの導入・拡大を通じた新たな事業価値の創出を推進するため、体制の強化および人員の拡充を実施します。 ◇本ポジションは、各拠点における営業機能の強化を担い、中長期的な成長戦略の実現を推進する役割を担っていただきます。 ■当社について: ◇オープン株式会社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。 ◇RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。私たちは、お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア/年休124日〜 ■職務内容: 環境測定機器の組み込みソフトウェア開発。降雨量・気圧・川の流れなど、気象環境計測で得られるデータを収集・分析・出力によりデータの可視化を行うため、機器内のマイコンの組み込みや、機器内のCPUを含む制御系ソフトの開発を行って頂きます。 ■魅力ポイント: 制御系ソフト開発の経験を積んでいただけます。また、生活を支える、社会インフラ(天気予報や防災対策)に役立てられる機器を開発する経験が得られます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(その他デジタル) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア/年休124日〜 ■職務内容: 降雨量・気圧・川の流れなど、気象環境計測で得られるデータを収集・分析・出力する機器の設計(具体的には気象観測機器や水文観測機器のセンサ及び変換装置、情報伝送機器など)に携わって頂きます。はじめはディスコン対応で製品について知っていただき、今後は新製品の設計にも携わって頂く見込みです。 ■魅力ポイント: ソフト側とも絡みながら設計を行うため、様々な機器設計へ応用出来ると考えております。開始当初はディスコン対応等がメインとなってきますが、ご自身のスキルが向上次第で開発上流フェーズへの対応も可能なため、キャリアアップに繋がります。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: スプレーガンの新規開発における電気回路設計を行っていただきます。 ■魅力ポイント: 回路設計だけでなく、顧客との折衝業務や若手社員への教育など、幅広い業務に携わっていただけます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジタ
神奈川県厚木市小野
ゼネコン ディベロッパー, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
〜カジュアル面談を実施し、しっかりと業務のご説明を行います/土木技術研究・開発(土質)/大和ハウスグループの大手ゼネコン〜 ■業務概容: 技術センターにて、土壌浄化・廃棄物リサイクル分野に係る技術開発およびコンサルタントを行います。 ※実際の開発テーマや取組み内容は、書類選考後のカジュアル面談にてご説明がございます。 研究スタイルとしては、自身でテーマを見つけ、調査・研究し、企画推進していきます。必要に応じて、外部の協力会社に依頼し、プロジェクトの推進をご担当頂きます。 構想から携わることができるため、非常にやりがいのあるポジションです。 <技術センターに関して> 技術センターでは建築現場での省人化・自動化や、「高環境づくり」をめざし、先行研究・技術開発に取り組んでいます。 事例)性能設計に対応した液状化地盤評価技術…地盤物性を適切に評価することにより、液状化を含めた地盤と構造物の地震時挙動を数値シミュレーションにより評価する技術です。液状化地盤評価技術では、地盤と構造物の地震時挙動や地盤の変形予測を行い、液状化を含めた地盤の地震時の概略検討から液状化対策検討までトータルな評価を行うことで、地盤と構造物の安全性を確保します。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VALUABLE LIFE
福岡県福岡市中央区大名
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
■業務概要:病院・福祉施設向けの人材事業を手掛ける当社の人材コーディネーターとして業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: (1)対個人(求職者向け) ・面談および就業先のご案内 ・面接日の設定・面接の指導・面接同席 ・就業後のアフターフォロー ※求職者様は看護師、歯科医師・歯科衛生士、介護士、理学療法士、保育士などです。 (2)対法人(病院・福祉施設向け) ・人材ニーズをヒアリング ・意向に沿う求職者様をご紹介 ■組織構成:10名 ■同社の魅力:代表は元々人材紹介業界出身の方で、業界の当たり前を変革し、より良いサービス提供と、更なるチャレンジをするために同社を設立したため、同業界出身者はもちろん、未経験から人材業界にチャレンジする方にもおすすめです。 ・少数精鋭だからこそ可能な教育制度:現在同社は増員拡大フェーズではありますが、安易な増員採用は行いません。今回先ずは2名を採用し、その方々を育ててから、次の採用を開始します。同業界でトップセールスを記録した代表に徹底指導を受けることで、スキルアップを目指せます。 ・フルリモートOK/残業も完全個人裁量の働きやすさ:入社直後は研修のため出社もありますが、一人前になったのちは完全個人裁量で働いてOK。現在フルフレックスも検討中です。 ・医療業界という今後の成長業界:医療業界は年々人手不足が加速しており、同社のデータベースから紹介できる病院は無数にあります。拡大余地を多く残している業界と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT西日本株式会社
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
700万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜NTT西日本として今後のビジネス拡大に向けた自治体システム標準化、Gov-Cloud分野における構築プロジェクトの成功がミッション〜 ■業務概要: 同社は自治体よりプライムで様々なPJを請け負っております。 <PJ事例> 自治体(市町)の自治体情報システム 基幹系(住基、税、福祉) 内部事務系(人事給与、財務等)) の標準化及びGov-Cloud対応を行っていく上で必要となるお客様・ベンダコントロールとプロジェクトリーダー(PL)業務をお任せします。 プロジェクトリーダー(PL)としては、主にタイムマネージメントや全体最適化業務をご担当頂きます。 開発はベンダーとなり標準化対応のためベンダー側SEは現組織構成よりも増える可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ・部長1名 ・課長(PM)2名 以下メンバーのうち4〜6名がPLの役割を担っています。 ・担当9名(2名) ※()は中途社員人数 ■採用背景: 2025年に向け自治体の基幹系システムの標準化が加速することが想定されます。 NTT西日本がこれまで得意としていた顧客のIT課題解決にとどまらず、新たな市場の開拓に向けた自治体における自治体情報システムの標準化・Gov-cloudの推進によるビジネス拡大・顧客向けプロジェクトの体制の強化に伴う採用となります。 ■ポジションの魅力 ・NTT西日本における自治体の標準化(数十億円規模の案件)、Gov-cloudの推進に向けたダイナミックな業務に携わる事ができます。 ・販売の立案、ソリューション検討、支店支援等幅広い業務を通じて、自治体に対する戦略提案等の経験を積むことができます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:愛知県名古屋市中区大須四丁目9番60号NTT上前津ビル)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 変更の範囲:本文参照
エイデータテクノロジージャパン株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス
〜世界シェア2位メモリ製品メーカー/日本国内のシェア拡大がメインミッション/半年間のOJT期間を経て、商品知識・業界知識を1から身に着けられる環境/年休125日、残業ほぼなし、有給取得100%〜 ■採用背景: 当社は「ADATA Technology(本社:台湾)」の日本法人としてDRAMモジュール、USBフラッシュドライブなどのメモリ製品の製造/販売を行ってます。国内の大手電機メーカーとの取引も多く、日本国内のシェア拡大に向けてこれからマーケットを伸ばしていくフェーズのため、新たに増員する運びになりました。 ■具体的な業務内容: 始めにお任せする業務としては先輩社員との同行を中心に既存代理店へ商品を一般のお客様にどうやって販売していくのかをコーディネートして頂きます。 ・目標売上の達成 ・代理店及びチャネル管理 ・新規顧客開拓 ・年間マーケティングスケジュール作成 ・オフライン・オンライン 両側面 における XPGブランドの認知拡大 ・ソーシャルメディアの運営 ・台湾本社 のオンラインセールス /マーケティングチームと協力して売る上げ推進 ■組織構成: 現在、6名の営業担当が在籍しており、責任者1名・営業2名・PM/MKT1名・アシスタント1名・カスタマーサービス1名になります。長期的に業界に携わってきたご経験を持っているメンバーのため、組織内で専門的な相談が可能です。 ■インセンティブ制度有: 当社では、個人ごとに目標設定・予算達成度合いによって最大月給6か月分のインセンティブが支給されます。予算の設定など会社からの設定や上長との相談の元、支給されるため、成果が評価される制度になっております。 ■働き方: (月平均残業ほぼ無)、有給取得率100%、年間休日は125日(2024年)とワークライフバランスを重視した働き方が出来ます。既存顧客の取引が中心になるため、急な連絡なども発生し辛く、代理店営業としてやりがいを持って働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J‐MAX(旧株式会社丸順)
岐阜県大垣市上石津町乙坂
機械部品・金型, 経理(財務会計) 財務
■業務内容: 海外工場含む全体の経理業務全般をお願い致します。 課員のマネジメント業務含む経理全般、連結決算、原価管理、海外工場の管理などをお任せ致します。 ■業務詳細: ・月次、年次、連結決算のスケジュール管理 ・有報作成及び役員会議の資料作成 ・子会社への決算指導 ■入社後の流れ・キャリアアップ ご経験を活かして経理財務課を牽引していただき、将来的には海外子会社に出向していただき、CFOとして活躍していただくことを期待しております。 ■組織構成: 管理部経理財務課は経理係と財務係で構成されており、入社いただく方は経理係への配属予定です。経理財務課は経理課長、メンバー3名の計4名で構成されております。 ■J-MAXグループの特徴: 当社はホンダ向けを主力とする車体プレス部品メーカーです。グローバル化の波が大きくなる中、自動車メーカーの海外展開にも積極的に対応しており、国内拠点に加え、海外では広州、武漢、タイに拠点を設けています。 2014年5月に厳しい収益状況からの脱却・持続的な成長を可能とするため「丸順構造改革プラン」を策定し、事業構造の変革及び収益力及び財務体質の強化に取り組み、2016年・2017年の決算での経常利益は黒字に転換。2017年5月には東プレ様と資本業務提携を結び、今後必要となる設備投資資金を調達することができるとともに、東プレからの役職員の派遣等を通じた人材の交流や、経営ノウハウの注入等により、拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックス
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
〜フレックスタイム制・年休121日/福利厚生充実◎〜 ■募集背景: 電動シリンダは、2025年6月SOPのAHB-CでADS初採用に向けベース開発を遂行中であるが、今後のグローバル生産含めたAHB-C拡販や電動シリンダを活用した新製品開発を視野に入れた更なる競争力を強化するため、募集いたします。 ■ミッション: ◇コンポーネントの開発を通じて、世界で売れる技術/商品の開発/量産化で事業に貢献する。また、その為の人材を育成する ◇電動シリンダのコンポーネント開発(AHB-C電動シリンダの量産化と更なる競争力強化アイテムの発掘と検討、及び性能・商品力の検証) ■業務内容: ◇3D CAD/CAEを用いた電動シリンダのメカ設計(鉄・アルミ・樹脂部品設計、Sub-Assy設計) ◇試作品のベンチ性能評価及び信頼性評価 ◇部品図、Sub-Assy図面の出図 ◇仕入先、関係部署との打ち合わせ対応 【業務での使用ツール】CATIA V5 ■当ポジションの魅力: ◇アドヴィックス初採用で今後キー技術となる電動シリンダ開発では、様々な設計/評価技術に触れられる為、エンジニアとして専門性の向上を図ることが可能です。 ◇車両での評価にも参画する機会がある為、自動車業界に携わっているというやりがいを感じられます。 ◇自ら設計した部品を自ら組付けて動かすことで、自分のやった成果をすぐに現物で確かめられる実感を持てます。 ◇関連設計部署のシステム設計やASSY設計、後工程となる生産技術部や品質保証部と一緒に製品開発ができ幅広い人脈形成が計れます。 ■当社について: 当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く「アドヴィックス」。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。なんと、日本を走る車の「2台に1台」、世界を走る車の「10台に1台」に、当社のブレーキシステムが搭載されています。そのシェアは、日本・世界でもトップクラスを誇ります。会社の規模も大きくなり、従業員数は連結で1万1400名。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業なのです。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:会社の定める業務
エムジーホールディングス株式会社
愛知県一宮市多加木
受託加工業(各種加工・表面処理) 経営・戦略コンサルティング, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業メンバーの募集/バクテリアを使用しない独自の陸上養殖ろ過システムの開発・提供/効率的なたんぱく質生産の方法として水産養殖が注目〜 ■概要: 当社は2023年10月に設立された新規事業会社です。水産業界初の養殖用の濾過システムの開発、事業拡大、拡販に向けた創業メンバーの募集です。 ※(株)ベルデアクアへ在籍出向となります。 ■勤務先: (株)ベルデアクアへ在籍出向となります。 勤務地:愛知県一宮市多加木5-17-34 事業:養殖設備の開発、設計、製造販売/水産物の養殖・販売 ■職務内容: 濾過システム並びに周辺機器の技術検証、改善・設計をお任せします。 ■株式会社ベルデアクアについて: 2023年10月に設立された新規事業会社です。 「多様な魚食文化をつなぐ、広げる」を理念に、環境負荷を引き下げつつ良質なタンパク資源を確保するという課題に取り組んでいます。 技術革新と流通革命の組み合わせにより、新しいビジネスモデルを構築し、世界中の消費者に「おいしくて、安全な」水産物をお届けします。 現在、ベルデアクアは完全循環型非生物ろ過による水産物陸上養殖の事業化に取り組んでおります。今までの活動により技術的な課題は相当レベルまで解決され、2025年4月1日に、陸上養殖の課題を解決する新たな水処理技術を利用した「VA式電解濾過システム」の販売を開始します。 ■組織構成: 本部長含め4名(内、1名は契約社員) ■当社の魅力: 環境に優しく、持続可能な水産業を目指して、陸上養殖というフィールドでろ過システムを通じて新たな価値を創造することに挑戦しています。 そして昨今、社会的に注目を集めているSDGsの観点や技術革新性に期待が寄せられるなか、同時多発的にプロジェクトが進行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜調達活動を通して世界中の人々に移動における安全と感動を届ける〜 ■業務内容: 半導体・電子部品のBCP戦略立案、サプライチェーン、デリバリー管理関連業務、電子部品の交渉、コスト低減活動、仕入先選定、新規仕入先開拓、仕入先監査等をお任せします。 ■具体的には: ・半導体安定調達に向けた、BCP戦略立案、デリバリー、在庫管理および仕組み構築 ・部品コスト管理・コスト低減施策の企画・推進 ・グローバル(日本・中国・北米・欧州・豪亜・インド)でコスト・納期・品質目線で最適化を目指した調達戦略の企画・推進 ※現地調査や海外仕入先様との会議もあり、国内、海外問わず出張の可能性がございます。 ■使用言語、環境、ツール等: 日本語(外資系メーカーとの打合せ・交渉は一部英語) Office(Excel、Word、PowerPoint) ■組織のミッション: <アクションプランから> 調達活動を通し、世界中の人々に移動における安全と感動を届ける。 得意先、仕入先様と信頼関係の構築する為、法令・コンプライアンスを理解・遵守した調達活動を実施する。 事業を取り巻く環境の変化を先取りし、QCDにおいて世界最適調達が実現できる組織にする。 <25年度部方針から> ・持続的安定供給、商品競争力確保に貢献できる電子サプライヤーのグローバルサプライチェーン構築 ・経営・生産・調達等幅広い知見をもったプロ人財の育成 ・全員が自身の成長を感じながら業務に取り組める心理的安全性の高い職場づくり ■仕事の魅力: ・自動車業界のトレンドとなる電動化・知能化に関わる製品や部品を取り扱っております。電子部品の調達業務を通じて電子業界全体の動向を肌で感じる事ができます。 ・半導体を取り巻く激動の環境下、いかに調達していくか戦略立案し、強固な基盤づくりに取り組み、国内外の仕入先との折衝を通じたビジネススキルを習得できます。 ・関連部署、仕入先との連携で人脈構築しながら、様々な情報を収集し、新たな仕組みを作っていくチャレンジングな業務です。 ■組織・製品等の魅力 自動車の電動化や知能化に伴い、半導体や電子部品を取り扱う領域はこれから成長していきます。海外拠点の調達や営業機能と連携し、世界目線での最適調達を目指し、日々活動しております。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 臨床企画(プロトコル作成) CRA(臨床開発モニター)
【プライム上場・日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育プログラムや福利厚生充実/週2リモート・フレックス制/良好な就業環境◎】 ◆職務概要: 臨床開発のご経験を活かし、AIを活用した医療機器の臨床評価設計や、医療機関・規制当局との連携を通じた承認取得業務などの多岐にわたる業務をリードしていただきます。 <具体的には> (1)プログラム医療機器(SaMD)の臨床開発 └性能評価試験の設計デザイン └試験計画書や承認申請書類等のメディカルライティング └試験の進捗管理及び施設対応や医師折衝 └試験結果の統計解析・考察 └CROコントロール及び管理 └社内関連部門、外部審査機関との折衝 (2)各提携先病院・大学との臨床開発や共同研究の推進 └研究実施機関との契約及び倫理審査手続き └研究の進捗管理及び施設対応や医師折衝 医療の質の向上に、富士フイルムの「画像 × IT × AI」技術が役立っています。当社は1936年にX線フイルムを発売して以来、医療現場における医用画像診断の発展に寄与してきました。 近年では、最新AI技術を使って、これまで解決困難と言われてきた様々な医療課題にチャレンジしています。 配属される当社メディカルシステム開発センターでは、病院向け医療ITソリューションの開発を通じて、医療の質向上と患者様への貢献を目指しています。以下は当社が開発している医療ITソリューションの一例です。 ・放射線科医向け、医療画像診断支援システム └AIを用いた効率的な読影ワークフローを実現したシステム └AIを用いた次世代読影レポートシステム ・臨床科(外科・内科等)向けソリューション └外科向け:腫瘍や切除領域を高精度な3D画像で可視化する手術シミュレーション └内科向け:薬の薬効判定等を医療画像解析で定量化するシステム └GPUを用いた、医用3次元画像(CT/MRI等)の超高速3D/4D表示システム <関連技術・事業について> ■REiLI - 医師とAI開発者の知を結集した最先端技術 https://reili.fujifilm.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ